ガールズちゃんねる

「ナイフで“殺す”と脅された」「教師が生徒に暴言と嫌がらせ」「PTAで使途不明金」トラブル続出の名古屋市中学校長に真相を聞いた

80コメント2023/04/12(水) 14:19

  • 1. 匿名 2023/04/11(火) 12:34:06 

    「ナイフで“殺す”と脅された」「教師が生徒に暴言と嫌がらせ」「PTAで使途不明金」トラブル続出の名古屋市中学校長に真相を聞いた | 週刊女性PRIME
    「ナイフで“殺す”と脅された」「教師が生徒に暴言と嫌がらせ」「PTAで使途不明金」トラブル続出の名古屋市中学校長に真相を聞いた | 週刊女性PRIMEwww.jprime.jp

    ニュースで報じられる凄惨ないじめの実態や、学校側の対応が問題視されるなか、愛知県にある名古屋市立『A中学校』もいじめ問題に揺れている。


    (以下抜粋)
    「ひとりの生徒の親が、同級生からのいじめを告発したんです。日常的に殴られたり、タックルをされたりしていたようで、なかには“ナイフで殺すと脅された”という衝撃的な内容もありました。学校側が対応することで解決……とはならず、事態は泥沼化しています」(地元紙記者)

    いったいどういうことか。

    「学校側が適切な再発防止策を取らなかったようです。担任から“いじめは解決した”という連絡を受けた被害者の両親は、後日、加害者側の両親と生徒による自宅訪問を受け入れたのですが、加害生徒は“俺にとって殺すなんて言葉は日常”と啖呵を切り、謝罪どころか“俺のほうがいじめの被害者だ”と主張。その両親も納得の表情で聞き入っていたそうで、被害者側の両親は唖然としたようです」(同・地元紙記者、以下同)

    積み重なった疑惑に対して真相を尋ねるべく、A中学校の校長を直撃した。

    ――いじめについての対応が不適切だという指摘があるが?

    「何度も保護者と話し合いをして、対策をしてほしいと言われて解決しましたし、怪我などの重大事案はないと認識している。ふざけ合いで軽く叩いたことはあると加害者から聞いています」

    ――学校への不満の声が多いのはなぜか?

    「なぜですかね……。保護者が学校の指導方針についてうまく擦り寄れなかったんだと思います。信頼関係が築けなかったことは否定できません」

    +5

    -41

  • 2. 匿名 2023/04/11(火) 12:35:53 

    何が深刻な教員不足だよ。教員向いてない奴ばっか採用するじゃん。

    +182

    -3

  • 3. 匿名 2023/04/11(火) 12:36:02 

    え‥どこの中学だろ
    怖い

    +108

    -1

  • 4. 匿名 2023/04/11(火) 12:36:03 

    先生が定額使い放題の便利屋化しているのは解決すべき。日本は先生に負担させすぎ

    +50

    -5

  • 5. 匿名 2023/04/11(火) 12:36:13 

    加害者側は頭がイカれてる

    +120

    -0

  • 6. 匿名 2023/04/11(火) 12:36:41 

    >>1
    日教組信仰が強い学校はいじめが起きやすいんじゃない??
    そこの先生の組合加入率を調べてほしいね。

    +60

    -5

  • 7. 匿名 2023/04/11(火) 12:36:54 

    あたおか一家に家庭訪問とか古臭い解決法じゃどうしようも出来ない
    学校側がアップデートして警察や法の専門家の力を借りてもらいたい

    +90

    -0

  • 8. 匿名 2023/04/11(火) 12:36:59 

    なんか他人事な言い方だね。大丈夫かこの学校。

    +60

    -0

  • 9. 匿名 2023/04/11(火) 12:37:15 

    保護者が学校の指針についてすり寄れなかった?
    あほなん?
    どんな解釈よ

    +63

    -0

  • 10. 匿名 2023/04/11(火) 12:37:17 

    「PTAの決算報告書を読んで、『繰越金』の金額について疑問をもった親が学校に追及したところ、校長から“上納金としてPTA協議会などに年30万円程度振り込んでいる”との説明があったそうです。しかし、この親が直接、PTA協議会に問い合わせたところ“まったく身に覚えがない”と否定された。子どもの教育のために使われるはずのお金が“使途不明”になっているんです」

    +71

    -0

  • 11. 匿名 2023/04/11(火) 12:37:17 

    名古屋ってこれが普通

    +12

    -26

  • 12. 匿名 2023/04/11(火) 12:38:18 

    学校や教育委員会は関わると面倒だから見て見ぬふり

    +22

    -0

  • 13. 匿名 2023/04/11(火) 12:38:28 

    >>2
    真面目な教員ほど病んで休職しちゃうんだよ
    その結果どーしよーもない教員が残ってる。
    もう学校システムが崩壊してるよ。

    +107

    -1

  • 14. 匿名 2023/04/11(火) 12:38:40 

    加害生徒は“俺にとって殺すなんて言葉は日常”と啖呵を切り、謝罪どころか“俺のほうがいじめの被害者だ”と主張。その両親も納得の表情で聞き入っていたそうで、 

    この親にしてこの子あり

    +78

    -0

  • 15. 匿名 2023/04/11(火) 12:39:01 

    小学生のころイジメにあってて、それが親にもわかってしまってクラス全体で問題になったんだけど。当時のことをのちに聞くと、母親いわく当時校長が引退間際だったとかで表ざたにしなかったらしい。学校ってそんな理由で隠蔽したりするんだよね。

    +66

    -0

  • 16. 匿名 2023/04/11(火) 12:41:03 

    結果被害者が転校しなきゃいけないっておかしな話
    加害者がいじめ加害者専門の学校に転校して、そこで更生プログラムを受けるようにしたらいいのに

    +49

    -0

  • 17. 匿名 2023/04/11(火) 12:41:52 

    富士中?

    +1

    -1

  • 18. 匿名 2023/04/11(火) 12:42:30 

    >>1
    いじめには
    積極的に
    警察介入させろ
    傷害罪に恐喝だよ

    +47

    -0

  • 19. 匿名 2023/04/11(火) 12:42:47 

    中高年のベテラン教師ばっかりが偉そうに口出してくるからね。若くていい先生って病んで病める人多い。

    +17

    -0

  • 20. 匿名 2023/04/11(火) 12:42:51 

    うち名古屋市内の子供中学生だけどどこだろ?

    +21

    -0

  • 21. 匿名 2023/04/11(火) 12:44:04 

    学校の中にも防犯カメラつけたら一発だよね
    誰が殴ったのか、誰が物を盗ったのか

    +32

    -1

  • 22. 匿名 2023/04/11(火) 12:46:19 

    >>14
    親もいじめ加害者経験じゃないとここまでにならないよねこの言動だと

    +19

    -0

  • 23. 匿名 2023/04/11(火) 12:47:10 

    >>13
    AIが教師の変わりになる可能性言われてたけど教師に関してはAIのが安心感ある
    気分のムラッ気も無いだろうし全てに公平で贔屓もしないだろうし

    +29

    -2

  • 24. 匿名 2023/04/11(火) 12:48:55 

    学校って閉鎖的な空間だよね。第三者の介入って大事だと思うわ。今考えるとなかなか異常なこともまかりとおってしまってた。ブルマとか。

    +10

    -0

  • 25. 匿名 2023/04/11(火) 12:51:42 

    市から派遣で良いからスクールロイヤー入れようよ

    +9

    -1

  • 26. 匿名 2023/04/11(火) 12:51:51 

    これ加害者、事実だとしたら警察案件じゃないの?
    証拠がいるね

    +7

    -0

  • 27. 匿名 2023/04/11(火) 12:52:17 

    ふざけて叩くがまかり通るのが残念
    漫才とか、おばちゃんがよくやるバシッって叩くのにも響くかもしれないけど
    もうふざけても叩くは暴力行為でいいと思う

    あと防犯カメラ必須。同時に盗撮対策も

    +3

    -0

  • 28. 匿名 2023/04/11(火) 12:53:38 

    >>13
    そのうち公立は教員足りなくなって授業はオンラインになりそう。
    教え方の上手い先生1人いればで何百人見れる。
    その代わり社会性はご家庭で…ってなる時代がきたりして。

    よりよい学校生活送りたければ私立へどうぞ〜なのかなぁ。
    貧乏人は学べなくなりそうだわ笑

    +16

    -0

  • 29. 匿名 2023/04/11(火) 12:54:04 

    警察や弁護士が介入するのが一般化していくといいね

    +7

    -0

  • 30. 匿名 2023/04/11(火) 12:56:46 

    子供は国の財産なのにいじめで学校に通えなくなるなんて問題
    いじめは人権侵害
    みんなが楽しく学べる場所にするべき
    いじめるやつを隔離指導

    +15

    -0

  • 31. 匿名 2023/04/11(火) 12:58:32 

    >>16
    加害者、問題児専用の特別支援学級を作って隔離してほしい。

    +25

    -0

  • 32. 匿名 2023/04/11(火) 12:59:13 

    >>21
    大賛成!

    +7

    -0

  • 33. 匿名 2023/04/11(火) 13:01:00 

    >>5
    この親にしてこの子ありだね

    +11

    -0

  • 34. 匿名 2023/04/11(火) 13:02:11 

    >>14
    こんな生徒や保護者が在籍してる学校聞くとガチで治安悪い所なのか?と疑う

    +8

    -0

  • 35. 匿名 2023/04/11(火) 13:06:57 

    >>13
    ほんとそれ、優しいまともな人辞めちゃう。特に若い人だと指導する先輩教師や親が問題あると潰されちゃって結果キッツイ人の煮凝り。

    +22

    -1

  • 36. 匿名 2023/04/11(火) 13:08:01 

    >>14
    なんでそんな発言が頭悪いのかな?
    もしこれがちゃんとした裁判なら心象悪くなるよね

    +10

    -0

  • 37. 匿名 2023/04/11(火) 13:21:30 

    ボイレコなりなんなりで証拠とって刑事事件にしてやればいい
    校長のメンツ丸潰れだけど
    この学校に自浄作用はないということだから

    +6

    -0

  • 38. 匿名 2023/04/11(火) 13:24:57 

    こんな奴ばかりで、部活監督が体罰で退職、でも指導員で再雇用とかも。
    子供の人権がー言ってる子供家庭庁意味無いね、公務員の生活維持に金回す組織でしょ

    +0

    -1

  • 39. 匿名 2023/04/11(火) 13:27:02 

    >>3
    校長が転任して、吹奏楽部がある中学って特定されやすそう

    +16

    -2

  • 40. 匿名 2023/04/11(火) 13:31:47 

    >>18
    ナイフで刺すとかはっきりした傷害じゃないと補導とかする生活安全課の人がちょろっと説教して終わりじゃないの

    +3

    -0

  • 41. 匿名 2023/04/11(火) 13:39:56 

    >>28
    それなら塾でええやん。

    +2

    -0

  • 42. 匿名 2023/04/11(火) 13:40:28 

    ウチもあたおか親子が乗り込んで来て、なんでもうちの子のせいにされてたあげく、また小学校低学年の子供がナイフで刺したいって言ってる(ぐらい怒ってる)んだからな!って脅された。即警察に相談した。学校にも児相にも連絡したけどなーんにも動いてくれなかった。

    +7

    -0

  • 43. 匿名 2023/04/11(火) 13:40:43 

    >>16
    日本って本当に虐めた側が守られるよね。結局被害者は不登校になったり転校したりするしかない。海外みたいに義務教育でも退学制度作って欲しいわ。

    +15

    -0

  • 44. 匿名 2023/04/11(火) 13:52:09 

    >>3
    私の読みだと守山区、名東区あたりじゃないかな?

    +2

    -3

  • 45. 匿名 2023/04/11(火) 13:53:42 

    >>21
    海外だと学校に監視カメラついてるところあるよね。

    +0

    -0

  • 46. 匿名 2023/04/11(火) 13:54:29 

    >>1
    教師になる人は普通の会社員生活を何年か経験しないとなれないってことにしてほしい
    大学出て→また学校というある意味社会を知らないよね

    私も中1の時の思春期の入り口の一番大事な時に、大学を卒業したての新人女教師が担当でした
    本当は担任にならないはずが、もう1人 教師が急にやめてしまって新人なのに担任になってしまったそう

    ものすごく荒れてるクラス。むしろ担任が原因でいじめが増長。真面目な生徒にばかりえぱり負担をかける
    私はストレスがひどく寝てる時にバンと大きい音で目が覚めたり
    ストレスによる過敏性腸症候群、アレルギー性鼻炎、顎関節症になりその後の人生も
    今でも過敏性腸症候群は直らず。 顎関節症の治療も長引き
    仕事や恋愛に支障きたして人生を狂わしました

    社会経験がある人が先生になってほしいし
    何年間か教師を経験した人が担任を持てるようにしてほしい
    特に進路指導なんかはそうですね

    +6

    -2

  • 47. 匿名 2023/04/11(火) 14:30:01 

    学校にも警察入り込めるようにして下さい
    中学校のとき名前も知らないテニス部の人からラケットで殴られて大怪我したけど(顧問に怒られてイライラしてラケット振り上げたら私がいたと主張、殴りかかってきたから嘘なのに)、学校側の対応なーんにもなかった
    市の教育委員会や県の教育委員会まで親が電話して相手への指導と再発防止、治療費の話をしたけど「学校に伝えておきます」だけ
    頭縫ってるのに?眼鏡壊れたのに?は?って感じで学校嫌いになった

    +5

    -0

  • 48. 匿名 2023/04/11(火) 14:36:46 

    >>44
    理由知りたい

    +2

    -0

  • 49. 匿名 2023/04/11(火) 14:40:23 

    学校がいじめあったって認めると、何か先生たちに不利になるのかな?減給とか出世できないとか?
    多くの場合は大人の目の届かないところで起こるだろうから(隠れて暴力とか、SNSで悪口とか)被害にあったと相談されたら、まず先生が双方の話を聞いて警察にバトンタッチするのを当たり前にすればいいのに
    そしたら次は警察に隠蔽されるのか?

    +3

    -0

  • 50. 匿名 2023/04/11(火) 14:45:45 

    名古屋の中学校って20年前くらいに5000万円、いじめ恐喝され自殺してしまった子がいたよね。当時自分も中学生でかなり衝撃で覚えてる。一気に5000万ではないみたいだけどそれにしてもとんでもない金額。

    +9

    -0

  • 51. 匿名 2023/04/11(火) 14:51:50 

    >>40
    だとしても、完全にイカれた親じゃない限り警察ってワードだけで縮こまるでしょ。説教だけにしろ一応記録もされるだろうし児相にもプラスで通報しとけば最悪保護とかもされるかもね。児相の方が警察より権限あるみたいだからいいかも。

    +5

    -0

  • 52. 匿名 2023/04/11(火) 14:55:57 

    >>2
    教員不足だから向いてないやつを採用するしかないんでは?

    +4

    -0

  • 53. 匿名 2023/04/11(火) 15:11:51 

    >>1
    中学はいじめ多いよね
    担任も朝と帰りしか会わないこともあるし
    子どもたちも狡猾になるし
    もうカメラつけて管理するしかないね
    警備会社も契約して

    +2

    -0

  • 54. 匿名 2023/04/11(火) 15:14:23 

    >>14
    名古屋は程度の差こそあれ、破綻した理屈でその場をやり過ごそうとする人多いよ。
    話が通じないというか。
    こうやって全国的に報道されて自分たちのおかしさに気づいていけると良いね。
    身に覚えある人いっぱいいると思う。

    +2

    -10

  • 55. 匿名 2023/04/11(火) 15:35:39 

    >>21
    プライバシーを守るためとか言いそうだよね
    被害者守らんくせに

    +3

    -0

  • 56. 匿名 2023/04/11(火) 15:46:10 

    >>2
    崩壊したから異常者かチンピラを採用するループ

    +1

    -1

  • 57. 匿名 2023/04/11(火) 16:09:13 

    加害者から聞いていますって都合のいいことを信じるところが組織って感じがする

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2023/04/11(火) 16:15:11 

    >>13
    どの業界も似たようなもんなのね

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2023/04/11(火) 16:17:09 

    >>23
    やっぱり経験値って人間にとって重要で、AIに、「これこれはこうすると良いとのデータがあります」って言われても「うるせー!お前はやってへんやろ!」ってなりそう‥
    目で見て尊敬する気持ちとかがきっかけになることはたくさんあるわけで。
    でも先生不足は由々しき問題だわな。

    +4

    -0

  • 60. 匿名 2023/04/11(火) 16:22:53 

    >>1
    加害者親子、頭おかし過ぎ。
    被害者親子さん二重に悔しいだろうな…
    学校コメもマイルド表現過ぎ

    そして横ですみませんが、コピペさせてください。

    この手の教師トピには必ず、先生方を誹謗中傷する常連の荒らしが現れます。
    公立教師はカネ、コネ、ビンタ、元いじめっこ、宗教、世間知らず、AIにしろ、社会経験を積めなど、同じことを時には暴力的表現で執拗に書き込みます。
    教師等になりすまし、作り話をすることもあるそうです。
    嫌いな先生の実名もありました。
    よく自分語りもされていますが、自身も先生になりたかったのに採用されなかったようで、恐らく妬みによるものではないかと思います。
    どうかそのようなコメに、生徒と真摯に向き合っている先生方が、傷つくことがありませんように…

    +5

    -1

  • 61. 匿名 2023/04/11(火) 16:28:46 

    >>44
    守山区住みだけどなんで?

    ちなみにうちの子の中学に吹奏楽部はないし、とてもゆるーい平和な学校
    イジメは聞いたことない
    近隣の中学はわからないけど

    名東区も治安良さそうだよね

    +4

    -5

  • 62. 匿名 2023/04/11(火) 16:41:50 

    >>61
    名東区ここ数年で三件くらい中学校で自殺でてるよ

    +4

    -4

  • 63. 匿名 2023/04/11(火) 17:21:19 

    >>61
    うちも守山区。
    来年から中学生だからちょっと心配になるわ。

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2023/04/11(火) 17:45:35 

    >>61
    韓国部落だったから。今は知らないけど。

    +5

    -5

  • 65. 匿名 2023/04/11(火) 18:03:14 

    求人倍率1.5を下回ると事実上は1切ってるんだって
    教員はほとんど2倍切ってる
    承認欲求強すぎか変態しかいない現実

    +2

    -1

  • 66. 匿名 2023/04/11(火) 18:37:55 

    >>46
    会社員だから社会経験豊富になるわけではない
    むしろ毎年違う多種業種の人間と関わる学校の方が経験になる

    +0

    -2

  • 67. 匿名 2023/04/11(火) 19:04:05 

    どこだろう
    名古屋って言っても貧民窟もあれば
    高級住宅地もあるし

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2023/04/11(火) 19:42:56 

    >>66
    そんなことないよ先生
    あなた方が何人担当してようが地方公務員だからね

    +2

    -1

  • 69. 匿名 2023/04/11(火) 20:14:16 

    >>2
    さっきテレビで、髪の毛の内側を染めた、36歳の小学生教員が出ていた。

    今時色んな先生がいるなあと思いながら見ていた。

    +1

    -1

  • 70. 匿名 2023/04/11(火) 20:18:38 

    >>46
    両親教員なんだけど、本当に世間知らず。
    もちろん社会経験なくても素敵な先生はいるんだろうけど、うちの父なんて特に『先生様』状態だった。

    +1

    -1

  • 71. 匿名 2023/04/11(火) 20:45:13 

    >>68
    反対意見の人には勝手に教師認定の、いつもの方ですね。
    地方公務員の方々に、随分と上から目線ですね。

    +0

    -1

  • 72. 匿名 2023/04/11(火) 21:07:43 

    ネット落書きし続ける公務員には、やはり懲罰が、必要でしょう

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2023/04/12(水) 06:25:06 

    >>63
    私が高校の時は毎週月曜日の朝は担任から守山の川沿いには立ち入らないようにと注意があったよ。理由までハッキリと言ってたから本当なんだと思います。

    +1

    -1

  • 74. 匿名 2023/04/12(水) 06:28:56 

    >>62
    名東区の中学で生徒が生徒をイジメて集団で火を付けて焼き殺した事件。これは加害者親が警察で他殺を自殺で片付けたのも話題になっていた。あと校長が学校で自殺した中学もあった。

    +2

    -2

  • 75. 匿名 2023/04/12(水) 06:37:14 

    >>73
    よこ
    理由って何ですか?

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2023/04/12(水) 06:54:16 

    >>75
    「あの川沿いが朝鮮Bで戦時中は周囲はほぼ丸焼けで何も残らなかったけどあの川沿いだけは川に飛び込んで生き延びて戦後もそのまま残った。事件があっても警察が調べないから生きて帰る保証もないので行かないように。」という話を月曜日朝は決まって聞かされた。

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2023/04/12(水) 07:30:35 

    >>44
    親御さんのTwitter見たら全然違う区だったよ…

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2023/04/12(水) 11:54:11 

    >>77
    名古屋はまだまだ闇が深いよ。

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2023/04/12(水) 13:33:21 

    >>78
    44さんなの?

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2023/04/12(水) 14:19:18 

    >>79
    そうです。名古屋は非常に保守的な風土なため昔のままの場所もあります。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。