ガールズちゃんねる

アベノマスクの契約単価、調達業者によって2倍超の差 国敗訴で開示

246コメント2023/04/09(日) 09:47

  • 1. 匿名 2023/04/08(土) 10:23:24 

    アベノマスクの契約単価、調達業者によって2倍超の差 国敗訴で開示(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
    アベノマスクの契約単価、調達業者によって2倍超の差 国敗訴で開示(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    政府が新型コロナウイルス対策で配布した布マスク(通称・アベノマスク)を巡り、国は、関連文書の開示を求めていた神戸学院大の上脇博之教授や国会に対し、調達した業者ごとの単価や枚数を開示した。業者や契約時期などにより、単価に2倍超の差があった。大阪地裁が2月の判決で開示を命じ、確定していた。国は2020年3~6月、業者17社と計32件の随意契約を結び、3億枚超のマスクを約442億円で調達した。会計検査院が21年11月に公表した報告書で、契約月ごとの平均単価は判明していた。今回、明らかになったのは、32件の契約ごとの単価と枚数だ。


    +7

    -66

  • 2. 匿名 2023/04/08(土) 10:24:14 

    カスが
    無駄中の無駄

    +331

    -13

  • 3. 匿名 2023/04/08(土) 10:25:19 

    そりゃ単価を隠すはずだね

    +316

    -4

  • 4. 匿名 2023/04/08(土) 10:25:32 

    まだ開封もせず家で眠ってるわ。

    +325

    -5

  • 5. 匿名 2023/04/08(土) 10:25:37 

    配っておいて使ってたのは安部さんだけ

    +226

    -18

  • 6. 匿名 2023/04/08(土) 10:25:39 

    >>1
    結果的には無駄だったけど、あの混乱時には仕方なかったよ。本当にマスク足りなかったもん。どこにも売ってなかった。

    +34

    -132

  • 7. 匿名 2023/04/08(土) 10:25:54 

    死人に鞭打つようなことやめよう

    +15

    -115

  • 8. 匿名 2023/04/08(土) 10:26:00 

    一度も使わず大掃除の時に捨てた
    無駄な税金の使い方

    +264

    -12

  • 9. 匿名 2023/04/08(土) 10:26:07 

    >>6
    それは嘘ね

    +69

    -24

  • 10. 匿名 2023/04/08(土) 10:26:15 

    ん?これは何も問題ないよ?
    安倍さんの功績を認められない連中が必死になって騒いでるだけ
    足りない頭を使って物事を正しく理解してほしいですね

    +13

    -97

  • 11. 匿名 2023/04/08(土) 10:26:23 

    今更アベノマスクなんてしらべてないで、議員と報酬減らして、国民の税金無駄遣いしたの何とかせーよ!!

    +55

    -57

  • 12. 匿名 2023/04/08(土) 10:26:30 

    美しい国、ニッポン。

    +8

    -9

  • 13. 匿名 2023/04/08(土) 10:26:33 

    年寄りですら使ってる人ほぼ見なかったな

    +177

    -10

  • 14. 匿名 2023/04/08(土) 10:26:36 

    まだ持ってる

    +27

    -1

  • 15. 匿名 2023/04/08(土) 10:26:37 

    カビやら虫やら混入してたよね
    あのクオリティで1枚140円とか高すぎ

    +249

    -12

  • 16. 匿名 2023/04/08(土) 10:26:48 

    ちっちぇーマスク

    +65

    -3

  • 17. 匿名 2023/04/08(土) 10:26:55 

    吹っかけられたのね

    +48

    -2

  • 18. 匿名 2023/04/08(土) 10:27:46 

    >>11
    なんで?
    調べられたらまずいのー?

    +89

    -7

  • 19. 匿名 2023/04/08(土) 10:27:47 

    お友達価格

    +105

    -5

  • 20. 匿名 2023/04/08(土) 10:28:00 

    安倍晋三とかいう男は
    自己保身しか考えてなかったから
    親子3代CIAとかいうワードがバズってたし
    本当にCIAから金貰ってた売国奴ファミリー

    「CIA 岸信介」で検索♪

    +167

    -27

  • 21. 匿名 2023/04/08(土) 10:28:41 

    >>10
    功績ww

    +37

    -6

  • 22. 匿名 2023/04/08(土) 10:28:53 

    >>6
    安倍のマスク使ってる人周りに誰もいなかったけどね

    +120

    -12

  • 23. 匿名 2023/04/08(土) 10:29:08 

    原資は税金で他人のお金だから節約なんて考えてないのよ
    政策の実行が最優先
    でもそれが原因で増税されるのは誰でも腹立ちますよね

    +86

    -3

  • 24. 匿名 2023/04/08(土) 10:29:13 

    改めて思うけど日本人て凄いよね
    マスクないってなったら手作りしたり、我慢強いよなって
    アベノマスク関係ないけど

    +133

    -4

  • 25. 匿名 2023/04/08(土) 10:29:38 

    >>4
    私もこの間、戸棚の整理してて見つけた。
    これに莫大な税金か〜って思って悲しくなった。

    +81

    -7

  • 26. 匿名 2023/04/08(土) 10:29:47 

    安倍さんが生きていたら国が勝訴して開示されなかったんだろうなあ

    +173

    -10

  • 27. 匿名 2023/04/08(土) 10:30:53 

    もうマスクの値段なんてどうでも良くない?
    今必要な政策について話し合えよ。

    +8

    -47

  • 28. 匿名 2023/04/08(土) 10:31:05 

    実績のないプレハブの小さな会社がなぜだか大手商社に交じって受注してたよね
    怪しさしかなかった

    +156

    -4

  • 29. 匿名 2023/04/08(土) 10:31:11 

    我が家では開封すらしないうちに行方不明だわ

    +18

    -1

  • 30. 匿名 2023/04/08(土) 10:31:21 

    >>6
    冷静に考えれば、簡単に作れたのにね

    +48

    -7

  • 31. 匿名 2023/04/08(土) 10:31:38 

    >>26
    権力ありすぎだわ

    +71

    -5

  • 32. 匿名 2023/04/08(土) 10:32:18 

    >>19
    普通はお友達なら安くしてくれるんだけど、何故かお役所仕事だと高くなるんだよね

    +94

    -1

  • 33. 匿名 2023/04/08(土) 10:32:27 

    >>27
    そうやって問題を全部有耶無耶にしようとしてきたよね。安倍政権て。

    +109

    -12

  • 34. 匿名 2023/04/08(土) 10:32:30 

    >>1
    ガルがアベノマスクを大絶賛してたのを今でも忘れられないよ。神様ぐらい崇めてたよね。

    +56

    -7

  • 35. 匿名 2023/04/08(土) 10:32:40 

    国内で作ってくれていたら、お金が国内に落ちるから少しは納得する部分はあった。

    +4

    -4

  • 36. 匿名 2023/04/08(土) 10:32:58 

    >>27
    安倍信者はこれだから…

    +63

    -8

  • 37. 匿名 2023/04/08(土) 10:32:59 

    >>15
    1枚あたりだと不織布の立体マスクの店頭価格より高いよねw

    +73

    -3

  • 38. 匿名 2023/04/08(土) 10:33:00 

    >>6
    後から捏造しないで
    アベノマスク配布前に、もう供給は回復していたし、その回復ペースも変わってない。

    買い占め業者がアベノマスクを恐れて在庫を出してきたとか言ってる人もいるけど、1人たったの一枚でそんなことするはずない。
    誰かを神格化するための夢ばっかり見てないで。

    +91

    -25

  • 39. 匿名 2023/04/08(土) 10:33:10 

    >>4
    非常袋に入れたよ。
    災害時、もし怪我したら出血を押さえるのに使えると何かのトピで見て。
    本来とは違っても活用出来たらマシかな。

    +21

    -20

  • 40. 匿名 2023/04/08(土) 10:33:25 

    マシな政治家はおらんのかねぇ〜

    +29

    -2

  • 41. 匿名 2023/04/08(土) 10:33:26 

    >>4
    友達にあげたわ

    +1

    -1

  • 42. 匿名 2023/04/08(土) 10:33:49 

    >>4
    100年後未開封で超保存状態がよかったら高値がつくかもね

    +4

    -17

  • 43. 匿名 2023/04/08(土) 10:33:54 

    ガルちゃんてマスク絡みのトピ好きだよねw

    +6

    -1

  • 44. 匿名 2023/04/08(土) 10:33:58 

    >>6
    あんなクソダサ給食マスクつけてる人いなかったよ。安倍信者のアナタは今でももちろん毎日アベノマスクだよね。

    +46

    -11

  • 45. 匿名 2023/04/08(土) 10:34:18 

    >>34
    ガルちゃんは今も安倍信者が多いからね

    +32

    -4

  • 46. 匿名 2023/04/08(土) 10:34:33 

    >>19
    国民は要らないマスク貰って
    安倍のお友達が潤うだけの政策だった

    +64

    -8

  • 47. 匿名 2023/04/08(土) 10:34:36 

    >>34
    安倍&トランプは何やっても絶賛定期。
    あとプーチンもか。

    +31

    -4

  • 48. 匿名 2023/04/08(土) 10:34:53 

    まだ言ってんのか。
    それよりColaboが気になるわ。

    +12

    -12

  • 49. 匿名 2023/04/08(土) 10:34:58 

    >>34
    当時安倍友言論人が横並びで一斉に
    「アベノマスク素晴らしい!」キャンペーン張ってたからね

    +41

    -3

  • 50. 匿名 2023/04/08(土) 10:35:17 

    >>27
    不必要だった政策を隠蔽と捏造で誤魔化すひとたちに、必要な政策なんて取れないでしょ

    +29

    -6

  • 51. 匿名 2023/04/08(土) 10:35:39 

    >>42
    うちの夫もそれ言うから一応取っといてる。
    でも捨てずに取っといてる人多いんじゃないかなw

    +5

    -11

  • 52. 匿名 2023/04/08(土) 10:36:05 

    >>39
    虫の死骸が挟まってたりカビてたりで衛生面に難ありだから傷口に当てるのはやめた方が良い
    普通にちゃんとしたガーゼ買って入れておいたら

    +46

    -4

  • 53. 匿名 2023/04/08(土) 10:36:15 

    >>24
    中国人はミカンの皮で代用してたよね。
    それも面白かったけど 笑

    +13

    -3

  • 54. 匿名 2023/04/08(土) 10:37:25 

    >>26
    それ思ったわ
    本来配布の時点で明らかにすべきなのに

    +75

    -2

  • 55. 匿名 2023/04/08(土) 10:38:00 

    >>10
    逆に叩かせようとしてるだけだよね?

    +4

    -7

  • 56. 匿名 2023/04/08(土) 10:38:51 

    >>53
    みかんの香りで心が落ち着く効果はあるだろうね
    はじめの頃はどこも混乱してたね

    +12

    -1

  • 57. 匿名 2023/04/08(土) 10:40:16 

    >>11
    今後のために調べるんだよ!

    +20

    -2

  • 58. 匿名 2023/04/08(土) 10:40:49 

    >>38
    横だけど
    そもそもマスクの高額転売が徐々に収束していっまのは
    転売ヤーがネットで鬼のようにボコられて晒されまくったりしたからだよね
    いわば国民自らが自警団的な働きをしたことが大きいわけで
    政府の注意喚起も結構後手後手で今更かよって時期になってやっとだったし

    こじ付けられそうなものなら何でもこじ付けて
    無理矢理功績めかしく吹聴するのいい加減にして欲しいよね

    +14

    -11

  • 59. 匿名 2023/04/08(土) 10:41:26 

    >>33
    少子化どうするの?
    インフレどうするの?
    国防どうするの?
    台湾は守れるの?

    いろいろ話し合うことあると思うんだけど。

    +4

    -18

  • 60. 匿名 2023/04/08(土) 10:41:34 

    >>9
    都会のドラストは全部売り切れだったけど?
    田舎はあったんだね

    +19

    -10

  • 61. 匿名 2023/04/08(土) 10:42:03 

    >>52
    ええ、そうなんだ。汗
    まだ開封してないけどガーゼ買うわ。
    ありがとう。

    +13

    -1

  • 62. 匿名 2023/04/08(土) 10:42:53 

    >>43
    このニュース自体今現在Yahooの新着トップにあるから
    このニュースに関してはガル特有の関心事ではないぞ

    +5

    -2

  • 63. 匿名 2023/04/08(土) 10:44:35 

    当時も書き込んだ覚えがあるけど、
    一般人ならばマスクの代わりはタオルやスカーフ、ハンカチなどでも代用できたから、国産でもない布マスクにここまでの税金使う必要性はなかったと思う。

    清潔を徹底させた国産製品を発注製造ならば同じ税金でも意味はあったけど。

    (国産不織布マスクを)医療機関に対してだったらわかるけど

    どう考えても、わざわざ(衛生的にも不安な)外国産の布マスクを発注したのは税金の使い方としては良くなかったと個人的には思います。

    +28

    -2

  • 64. 匿名 2023/04/08(土) 10:44:45 

    >>42
    全戸に配布されたレア要素ゼロのマスクが
    高値なんて付けるわけがない

    +27

    -2

  • 65. 匿名 2023/04/08(土) 10:45:00 

    マスク不足真っ只中の時期だから影響を考慮して開示できない、なら
    百歩譲って認めてもいいけど、そんな時期が過ぎて何か月何年も経つのに
    国が絶対に開示しないって争ってたわけだからね
    どんなやばい利益誘導契約かわかるよね常識人なら

    +13

    -2

  • 66. 匿名 2023/04/08(土) 10:45:03 

    >>47
    トランプの背中見守りおばさん、プーチン絶賛おばさんとか狂気だよ。どう考えても知能に問題あり。

    +16

    -3

  • 67. 匿名 2023/04/08(土) 10:45:33 

    これ本当にバカみたいだし税金の無駄だった
    政治家のレベルが低すぎ

    +23

    -4

  • 68. 匿名 2023/04/08(土) 10:45:38 

    >>33
    まさにマスゴミの印象操作に操られてるね

    ちゃんとした本や番組も観てないのバレバレ
    朝日新聞や毎日新聞やテレ朝から覚えたんだね可哀想ね日本人なら

    +10

    -18

  • 69. 匿名 2023/04/08(土) 10:45:53 

    >>42
    寄付する人が山ほどいたの知らない?おかしいんじゃない?

    +9

    -3

  • 70. 匿名 2023/04/08(土) 10:46:30 

    選挙中はネトサポが多いですなあー

    +11

    -3

  • 71. 匿名 2023/04/08(土) 10:46:30 

    >>15
    うちに届いたのもカビてたり、一部が黄色く変色していた!けど、アベノマスク配布された当時に、がるちゃんでこのコメントしたら大量にマイナスくらった…

    +33

    -5

  • 72. 匿名 2023/04/08(土) 10:47:50 

    >>10
    誰が見ても失敗した政策だわ黒歴史もん

    +31

    -6

  • 73. 匿名 2023/04/08(土) 10:48:11 

    >>1
    右上の方の会社とかさ、枚数多くて単価も高いとか明らかにおかしくない?

    +6

    -1

  • 74. 匿名 2023/04/08(土) 10:48:18 

    当時は閣僚でも安倍ちゃんだけが小さいアベノマスク着けてて
    他は普通の大きなマスク付けてて面白かったね
    安倍ちゃんは強権な面もあるけど、アベノマスクの無理強いはできなかった模様

    +3

    -2

  • 75. 匿名 2023/04/08(土) 10:48:23 

    >>13
    届いた時にはマスクが手に入るようになってきてたからね。
    国の事業は規模が大きいから遅くなるのが難点だね。

    +12

    -1

  • 76. 匿名 2023/04/08(土) 10:48:24 

    うちに来たときすでに黄ばんでたから捨てたよ
    近隣の人も黄ばんでたから捨てた言うてた

    +7

    -2

  • 77. 匿名 2023/04/08(土) 10:49:31 

    >>66
    トランプ逮捕のトピ見に行ったんだけど、「安倍さんとトランプさんが政権握っていたときが一番平和だったよね」ってコメントに大量プラスで、あ、ここは近づいちゃいけないやつだ!と思ってそっとトピ閉じたわ。

    +23

    -4

  • 78. 匿名 2023/04/08(土) 10:49:38 

    >>34
    あべ、あそう、菅

    +9

    -2

  • 79. 匿名 2023/04/08(土) 10:50:23 

    >>1
    山口県の聞いたことない業者が受けてたよね。

    +9

    -1

  • 80. 匿名 2023/04/08(土) 10:51:18 

    >>59
    それはそれ、これはこれだろ。

    +16

    -1

  • 81. 匿名 2023/04/08(土) 10:51:52 

    >>5
    加藤紗里がブラジャー代わりにしてたね

    +3

    -3

  • 82. 匿名 2023/04/08(土) 10:52:16 

    布マスクなんかをわざわざバカみたいに税金使い込んで送る意味は何なの?
    布ならスカーフやら何かしらの布でいくらでも代用可能じゃん
    当時も同じようなこと書いたら自民党だかアベさんだかの信者みたいな人に叩きまくられた
    こんなレベルの信者がいて祭り上げられている政治家が、皆が苦労して納めている高い税金の使い道を決めるんだと思うと心底うんざりした

    +18

    -2

  • 83. 匿名 2023/04/08(土) 10:53:44 

    >>76
    虫の混入その他で在庫の全アベノマスクが再検品になったんだけど
    その費用も国が出してるんだよね。普通の契約だと黙示の瑕疵担保責任があるから
    業者側の費用負担になるんだけど、国が負担したってことは、契約書内に
    あえて黙示の瑕疵担保責任を排除する条項を入れてたってことだろうね

    国が損する(税金を余計に払う)ような随意契約をわざわざしてるんなら
    公契約の基本理念に反することだと思うけど

    +8

    -2

  • 84. 匿名 2023/04/08(土) 10:54:15 

    >>27
    そうやって過去の失策の責任の追求をしっかりとしないから政治家はいつまでたっても反省しないしやりたい放題するんだよ

    +29

    -3

  • 85. 匿名 2023/04/08(土) 10:54:35 

    即位の礼で安倍もと総理の万歳旗、強風で倒れたよね。
    神様は教えてくれてるよね。
    国民がどう選択していくか
    選挙大事

    +10

    -3

  • 86. 匿名 2023/04/08(土) 10:56:27 

    このトピ、明日、選挙行かなきゃって思わせてくれたわ

    +11

    -1

  • 87. 匿名 2023/04/08(土) 10:56:30 

    >>81
    え?あんな小さいのに?めちゃ貧乳ってこと?

    +1

    -1

  • 88. 匿名 2023/04/08(土) 10:56:41 

    >>72
    マスクがなければ今頃コロナはもっと酷いことになっていました

    +4

    -22

  • 89. 匿名 2023/04/08(土) 10:57:22 

    >>11
    どっちも必要でしょ。

    +14

    -1

  • 90. 匿名 2023/04/08(土) 10:58:51 

    >>8
    税金の無駄遣いで色んな企業が潤って経済回るならそれでいいのよ
    マスクは郵政が潤っただけなのがなんだかなという

    +2

    -13

  • 91. 匿名 2023/04/08(土) 11:00:59 

    >>42
    予言されてたよねw
    この先10万円くらいの価値が出るって。

    +2

    -8

  • 92. 匿名 2023/04/08(土) 11:01:48 

    >>1
    ぶっちゃけマジで1枚も買えない人なんかいなかったでしょ。

    みんな布マスク作ったり買ったりでいけてたのに、何でわざわざ誰サイズやねんみたいな給食マスク配ったんか謎

    +23

    -2

  • 93. 匿名 2023/04/08(土) 11:04:09 

    >>8
    政治家の方々っていい大学でて頭いいはずなのに、なんであんなマスク配る事に反対しなかっ無たんだろう
    頭いいと思えない

    +20

    -3

  • 94. 匿名 2023/04/08(土) 11:05:02 

    >>81
    何のギャグだろうか

    +2

    -1

  • 95. 匿名 2023/04/08(土) 11:08:16 

    明日選挙に行かない人達が多いみたいだねガル民は

    文句を言う人達に限って投票さえ行かないとよく聞く

    +9

    -1

  • 96. 匿名 2023/04/08(土) 11:09:34 

    ネットが散々圧力をかけて動いたらいかなる手段でも批判
    ずっとこの繰り返し

    +0

    -1

  • 97. 匿名 2023/04/08(土) 11:11:22 

    >>16
    洗ったらさらに小さくなり、くちびる専用マスクになりました。

    +4

    -2

  • 98. 匿名 2023/04/08(土) 11:11:23 

    >>1
    アベノマスクは未開封のままどっかいったわ

    +4

    -1

  • 99. 匿名 2023/04/08(土) 11:12:24 

    >>79
    福島県

    +1

    -1

  • 100. 匿名 2023/04/08(土) 11:12:36 

    これもどっかで韓国にお金流れてるんじゃないの??

    +9

    -1

  • 101. 匿名 2023/04/08(土) 11:13:15 

    >>93
    頭は良かったとしても腐った人間が多すぎるから

    +13

    -1

  • 102. 匿名 2023/04/08(土) 11:13:21 

    >>34
    大量の在庫をどう処分するかってトピだったと思うんだけど
    お金払ってでも追加で欲しい!とか、神棚に飾ってる!みたいなコメントがけっこうあった
    ガルちゃんは他と比べても崇拝の仕方が独特だよね

    +26

    -1

  • 103. 匿名 2023/04/08(土) 11:13:24 

    >>93
    上の方を牛耳ってるのが頭は悪いがお金と人脈は潤沢な2世3世議員
    頭は良くてもぽっと出の議員はそいつらにヘコヘコしないと政治家でいられないから言いなり
    世襲制議員は日本のガンだわ

    +21

    -2

  • 104. 匿名 2023/04/08(土) 11:14:37 

    >>24
    そんな国民に甘えて政府がどんどんダメになってる

    +16

    -1

  • 105. 匿名 2023/04/08(土) 11:15:29 

    >>13
    やるにしても施設とか生活困窮者に限定して配ればよかったのにね。
    生活において1円も無駄にできない人たちに。

    枚数が少なくなるから単価高くなるのかと思ったけど、グラフ見ると忖度ばっかで単価決めてて全然安くないし。

    +5

    -2

  • 106. 匿名 2023/04/08(土) 11:15:34 

    なんにせよ、あべさんがいなくなって良かった
    でないと、あべさんと壺に、これ以上この国むちゃくちゃにされてたわ

    +16

    -2

  • 107. 匿名 2023/04/08(土) 11:17:38 

    >>77
    トランプ氏が負けた時に見た
    これからどうなっちゃうんだろうって隣で旦那が泣いてる
    ってコメントが忘れられない

    +10

    -2

  • 108. 匿名 2023/04/08(土) 11:17:54 

    >>59
    台湾は守れるの?

    台湾は台湾が守れ

    +12

    -3

  • 109. 匿名 2023/04/08(土) 11:18:22 

    >>6
    つーか130円って別に高くないよね。
    こんなんで吊し上げてたら、今後緊急事態があったときにどこも受注したくなくなるだろうね。
    カビマスクもフェイク画像だったの知らない人多いし。

    +7

    -23

  • 110. 匿名 2023/04/08(土) 11:19:49 

    >>34
    今日は擁護コメが飛んで来ないのね
    アベノマスクがあったから手作りする人が増えてマスク不足が解消したとかなんとか

    +21

    -1

  • 111. 匿名 2023/04/08(土) 11:20:21 

    >>63
    一部は日本の障害者雇用にも繋がってて感謝されてたよ。まあできれば全て日本製が良かったけど急いでたからねえ

    +1

    -10

  • 112. 匿名 2023/04/08(土) 11:21:58 

    >>109
    正規の価格で受注する業者はあるでしょw

    +4

    -4

  • 113. 匿名 2023/04/08(土) 11:22:46 

    >>107
    安倍トランプさんの熱狂的信者ってちょっと独特なメンタリティーの人多いから、壺信者だよね?
    安倍さん亡くなられたときもコメントが異様で落ち込みすぎて食欲ないとか書いたり、いかにも宗教に心酔してそうな感じ。

    +22

    -4

  • 114. 匿名 2023/04/08(土) 11:23:17 

    まぁもはやどーでもいいや
    あの時足りなかったのは事実だし、高かったから国庫に返還されるわけでもないし
    もう次はパンデミックに備えてみんな常日頃ストックしてんじゃね?と思うし

    +1

    -11

  • 115. 匿名 2023/04/08(土) 11:24:35 

    >>113
    申し送りでもあるかのような定型句に涙が止まりません

    +14

    -1

  • 116. 匿名 2023/04/08(土) 11:25:28 

    >>77
    「安倍さんが生きてたらこんな戦争になってなかっただろうに」って書き込みガルでちょいちょい見かけるけど、戦争始まった時まだ生きてたけど何も動かなかったし、その頃プーチンはマクロンに夢中で安倍なんか眼中になかったのに記憶改竄すんなっていつも思う

    +22

    -2

  • 117. 匿名 2023/04/08(土) 11:26:57 

    というか急激な需要に対して価格高騰するの経済の当たり前の仕組みじゃね

    +2

    -7

  • 118. 匿名 2023/04/08(土) 11:27:37 

    >>28公明党のポスターが貼ってありました。

    +31

    -2

  • 119. 匿名 2023/04/08(土) 11:27:53 

    大量に余ったアベノマスクの在庫の希望者配布で
    実際の希望総数より10倍に水増しして政府が発表してたのがバレた

    アベノマスク関連はこんなのばっかで、信用しろという人は頭がおかしい

    +13

    -1

  • 120. 匿名 2023/04/08(土) 11:28:48 

    >>112
    納期を急いでいたのなら単価も上がる

    +5

    -9

  • 121. 匿名 2023/04/08(土) 11:28:55 

    >>3
    他にも国民に情報開示しない案件があるなら黒って事だね。

    +18

    -1

  • 122. 匿名 2023/04/08(土) 11:28:55 

    在庫を保管する為に何十億か掛かるんで再配布なんてしてたね
    それにも送料が何億も掛かってたんだよね
    どんだけ邪魔で迷惑な代物だったか
    それなのに、欲しい申し込むってコメが大量に涌いてたな~

    +11

    -1

  • 123. 匿名 2023/04/08(土) 11:31:30 

    公共施設にアベノマスク回収箱が設置されてたね
    結構な量が放り込まれてたわ
    税金も手間も無駄遣いったらありゃしない

    +15

    -1

  • 124. 匿名 2023/04/08(土) 11:32:12 

    >>71
    特殊宗教がらみの話題だとマイナス工作される。ヤフコメのほうも投稿した瞬間に一気に50も青ポチ付けられた。

    +20

    -3

  • 125. 匿名 2023/04/08(土) 11:32:19 

    >>38
    配布前に発注、製造工程は一切無視?

    +7

    -6

  • 126. 匿名 2023/04/08(土) 11:32:24 

    全く使わないしクソ無駄だったな

    +10

    -1

  • 127. 匿名 2023/04/08(土) 11:33:36 

    >>117
    布マスクに需要あったっけか

    +7

    -1

  • 128. 匿名 2023/04/08(土) 11:33:51 

    レッテル貼って分断するアベガーらしいトピだよ

    +3

    -12

  • 129. 匿名 2023/04/08(土) 11:33:55 

    >>1
    税金でゴミを国民に送り付ける世紀の愚策だったね

    +27

    -3

  • 130. 匿名 2023/04/08(土) 11:35:31 

    >>118
    やっぱり

    +12

    -3

  • 131. 匿名 2023/04/08(土) 11:35:52 

    ニッポンを取り戻す

    +1

    -2

  • 132. 匿名 2023/04/08(土) 11:36:46 

    >>116
    プーチンのこと名前呼びで同じ未来がなんたら言ってたね
    今では不吉な暗示になるからプーチンも嫌だろ

    +13

    -1

  • 133. 匿名 2023/04/08(土) 11:37:26 

    >>18
    意地悪さが滲み出てるね…

    +8

    -16

  • 134. 匿名 2023/04/08(土) 11:38:16 

    アベノマスク配布後に布マスクは効果がありませんて報道されてずっこけたよ、お笑いかよ

    +12

    -1

  • 135. 匿名 2023/04/08(土) 11:39:36 

    >>1
    安倍は本当に馬鹿だった。

    +20

    -5

  • 136. 匿名 2023/04/08(土) 11:39:38 

    >>113
    トランプも安倍も統一教会から支援受けてたから壷信者が工作してたんだろうね

    +23

    -5

  • 137. 匿名 2023/04/08(土) 11:40:05 

    >>127
    さすがに記憶ヤバくね

    +4

    -5

  • 138. 匿名 2023/04/08(土) 11:40:08 

    >>6
    今になって?しかも布マスク?って反応しか当時なかったよ

    +19

    -1

  • 139. 匿名 2023/04/08(土) 11:40:18 

    おいこら

    何やってんだバカ

    +1

    -1

  • 140. 匿名 2023/04/08(土) 11:40:45 

    >>28
    発案は安倍さんなんだろうけど、受注した業者がどうのとかは知らないでしょ。だからといって安倍さんに責任がないとは言わないけど

    +4

    -10

  • 141. 匿名 2023/04/08(土) 11:41:21 

    安倍家に私財で国庫に補填させなさい

    最低のカスだった

    +12

    -3

  • 142. 匿名 2023/04/08(土) 11:41:36 

    >>10
    ブーメラン
    足りない頭を使って物事を正しく理解して

    +6

    -3

  • 143. 匿名 2023/04/08(土) 11:42:40 

    アベノマスク以外でも原価おかしいのあったよ。
    これは大阪府だから安倍は関係ないかもだけど。
    ちゃんと仕事してほしい。
    レトルト食品21食で3万9千円? 妥当なのか…療養配食サービスで豊中市民が提訴 - YouTube
    レトルト食品21食で3万9千円? 妥当なのか…療養配食サービスで豊中市民が提訴 - YouTubem.youtube.com

    さらにアレルギー表示なども怠る…https://www.youtube.com/watch?v=un5oRk0Elsw新型コロナの療養時に自宅に届く食品セットの内容が、価格に見合わないとして、大阪の男性が裁判を起こしました。1箱およそ4万円の中味とは…#コロナ配食 #療養食 #コロナ療養 #大阪地...

    +5

    -1

  • 144. 匿名 2023/04/08(土) 11:43:37 

    まさに山 神 さまであった

    +10

    -4

  • 145. 匿名 2023/04/08(土) 11:44:11 

    >>132
    キンペーを国賓で呼ぼうとしてたの誰だっけ

    +8

    -1

  • 146. 匿名 2023/04/08(土) 11:44:37 

    >>131
    By のぶちよ

    +0

    -1

  • 147. 匿名 2023/04/08(土) 11:45:06 

    >>39
    布じゃ汚くなるよ

    +2

    -1

  • 148. 匿名 2023/04/08(土) 11:46:14 

    >>59
    中国が軍事演習するっていうから、中国大使館に電話して止めなってお伝えしたらどうかしら

    +3

    -1

  • 149. 匿名 2023/04/08(土) 11:46:46 

    >>99
    福島もだけど山口も

    +0

    -2

  • 150. 匿名 2023/04/08(土) 11:47:01 

    税金の無駄って付箋貼って棚に置いてある

    +1

    -1

  • 151. 匿名 2023/04/08(土) 11:47:19 

    >>149
    山口って岸バカ王国だね

    +10

    -4

  • 152. 匿名 2023/04/08(土) 11:47:59 

    >>137
    ブーメラン

    +1

    -1

  • 153. 匿名 2023/04/08(土) 11:49:04 

    >>101
    自己保身に尽きるね
    自分らの為の政治しかしてない

    +8

    -1

  • 154. 匿名 2023/04/08(土) 11:50:15 

    >>152
    2020年、世の中でマスクが買えないって大騒ぎになったけど知らない?
    日本で生活してた?

    +6

    -12

  • 155. 匿名 2023/04/08(土) 11:52:45 

    >>151
    安倍晋三さんの地元

    +9

    -0

  • 156. 匿名 2023/04/08(土) 11:53:38 

    >>9
    記憶のすり替えが酷いよ
    アベノマスクの契約単価、調達業者によって2倍超の差 国敗訴で開示

    +9

    -16

  • 157. 匿名 2023/04/08(土) 11:56:42 

    >>156
    アベノマスクの配布の話が出たのは4月に入ってからですよ…

    +22

    -2

  • 158. 匿名 2023/04/08(土) 11:57:18 

    >>34
    大絶賛というより、全国全世帯に配られるはずのアベノマスクが「配布完了」宣言されても届かなくて、同じ区内のガル民に「うちは子供が学校で二枚目もらってきたから、盗まれたんじゃないの?」と心配していただいた。
    ありがとうガル民。
    使ってないけど届いた。

    +2

    -5

  • 159. 匿名 2023/04/08(土) 11:58:38 

    >>154
    時期の捉え方がざっくりしすぎ。細かい記憶が消えちゃう人?

    +7

    -5

  • 160. 匿名 2023/04/08(土) 12:01:27 

    >>47
    私からは、プーチンはキンペーや黒電話の白人版にしか見えないけどね。
    白人かそうじゃないかで、こんなに評価が変わるんだと思った…。

    +9

    -1

  • 161. 匿名 2023/04/08(土) 12:01:35 

    >>5
    安倍さんすら使ってなかったような…

    +7

    -3

  • 162. 匿名 2023/04/08(土) 12:03:52 

    >>88
    アベノマスクのおかげじゃないよ

    +8

    -2

  • 163. 匿名 2023/04/08(土) 12:05:11 

    >>151
    なんだと〜!!!

    +3

    -0

  • 164. 匿名 2023/04/08(土) 12:07:12 

    >>10
    安倍さん本人も辞任の会見の時に、アベノマスクを思いついたのを後悔しているような事を言っていたよ。

    +12

    -3

  • 165. 匿名 2023/04/08(土) 12:07:27 

    >>88
    医療従事者が三日間マスク変えられない状況で
    不織布マスクはなく
    ウレタンマスクはボッタクリ価格で売られてたのは確かよ

    +8

    -2

  • 166. 匿名 2023/04/08(土) 12:07:44 

    >>159
    マスクを配った日でしか基準を考えられない人との話は一生平行線だからもうレスしてこないでええで

    +5

    -7

  • 167. 匿名 2023/04/08(土) 12:08:01 

    >>136
    やっぱりその組織がガルまで乗り込んできて印象操作を必死にしてたのか。不自然過ぎて気持ち悪かったもんwww

    +19

    -4

  • 168. 匿名 2023/04/08(土) 12:08:25 

    >>88

    +7

    -1

  • 169. 匿名 2023/04/08(土) 12:09:17 

    >>1
    ろくな総理がいねえ

    +6

    -2

  • 170. 匿名 2023/04/08(土) 12:09:27 

    >>19
    福島のユースビオとかいう謎会社が受注した件は結局どうなったんだろうか…

    +14

    -1

  • 171. 匿名 2023/04/08(土) 12:10:07 

    >>166
    私の日記見せてあげたいわー

    +2

    -1

  • 172. 匿名 2023/04/08(土) 12:12:50 

    >>5
    まわりの政治家が誰ひとり使ってなくて、何ともいえない気持ちになった

    +31

    -1

  • 173. 匿名 2023/04/08(土) 12:13:55 

    いま、マイナンバーカードで一人2万円バラ撒きまくってるのに

    +1

    -1

  • 174. 匿名 2023/04/08(土) 12:15:30 

    >>165
    洗って干してたりしたのみたよ。ニュースで

    +3

    -0

  • 175. 匿名 2023/04/08(土) 12:17:23 

    >>170
    すごく粗末な掘立小屋みたいな所だったよね
    取材してたメディアあったけど返答もなかったような

    +16

    -2

  • 176. 匿名 2023/04/08(土) 12:17:47 

    >>42
    これは単価60円のレアな物ですねとか
    アベノマスク研究化みたいな人からお墨付きとかあるんかな?
    今からでも沢山偽物も沢山作れそうだし難しいんじゃない??

    +3

    -0

  • 177. 匿名 2023/04/08(土) 12:19:27 

    >>165
    コロナ禍の中、同じマスクを3日使い続ける医療従事者がいるような状況を一気に打開し、サージカルマスクの生産ラインを確保し大量に医療現場に供給できるようにした安倍政権のマスク政策を、一般国民への代替品として配った布マスクだけに目をつけて「アベノマスク」と揶揄したのが左翼野党。

    +3

    -8

  • 178. 匿名 2023/04/08(土) 12:24:18 

    >>171
    いくらでも捏造できる日記公開したいならすれば?

    +2

    -3

  • 179. 匿名 2023/04/08(土) 12:27:06 

    >>5
    意外と近所のおじいちゃんがしてたわ笑

    +4

    -1

  • 180. 匿名 2023/04/08(土) 12:29:28 

    >>15
    業者のモラルの問題だけどねそれ

    +5

    -2

  • 181. 匿名 2023/04/08(土) 12:40:24 

    >>53
    ブラジャーで代用してる映像もあったの思い出したわw

    +6

    -0

  • 182. 匿名 2023/04/08(土) 12:42:34 

    中国利権絡みで伊藤忠に発注してたよね

    +8

    -0

  • 183. 匿名 2023/04/08(土) 12:47:52 

    >>6
    私も夫の会社も、不織布マスク全社員分(派遣も)確保されて配られてたから布マスクなんて一度も使わなかったな

    +8

    -2

  • 184. 匿名 2023/04/08(土) 12:50:24 

    >>42
    誰が買うねんw

    +4

    -2

  • 185. 匿名 2023/04/08(土) 12:52:48 

    >>11
    どっちも必要でしょ
    亡くなった人への中傷は良くないけど、安倍さんのは公人として税金を使った事実があるからいつまでも言われ続けるよ
    「安倍さんへの追悼の意を込めて自民党に投票しました!」とか言ってたアホな若者がいたけど、ちょっと思い出してイラッとした

    +19

    -1

  • 186. 匿名 2023/04/08(土) 12:57:33 

    >>70
    れいわを推奨するのは何回か見るわ
    牛歩して安倍さん亡くなる前に

    こんな葬式ごっこ遊びしてるこの人に何を期待してるのか謎だわ
    イジメ推奨する党なんだね
    数珠まで持つ右側→
    ←左は在りし日の安倍総理
    相手にしてない

    アベノマスクの契約単価、調達業者によって2倍超の差 国敗訴で開示

    +4

    -8

  • 187. 匿名 2023/04/08(土) 13:00:58 

    >>186
    壺はレイワ本当に嫌いだよね。

    なんかそんなにまずいのかな。

    しらんけど

    +11

    -3

  • 188. 匿名 2023/04/08(土) 13:06:24 

    >>5
    サイズが合わなかった私には小さすぎた😣

    +1

    -1

  • 189. 匿名 2023/04/08(土) 13:18:23 

    創価学会員の会社が請け負ってる時点で怪しいと思ってたわ
    やっぱ公明党は日本政治のガン細胞

    +10

    -2

  • 190. 匿名 2023/04/08(土) 13:19:03 

    >>28
    元々海外に工場とか事務所もあって、日本には営業所的な感じで拠点置いてたんでしょ。
    普通の会社だよ。

    +1

    -10

  • 191. 匿名 2023/04/08(土) 13:20:07 

    >>186
    創価の関連団体である公明党よりマシ
    公明党なんて政教分離に反してる憲法違反の政党でしょ

    +9

    -2

  • 192. 匿名 2023/04/08(土) 13:28:32 

    >>161
    いや、ちょっとだけ使ってた。

    +7

    -0

  • 193. 匿名 2023/04/08(土) 13:29:41 

    >>5
    安倍ファンじじばばも使ってた。
    ちいさすぎて顎マスクになってだけど。

    +3

    -0

  • 194. 匿名 2023/04/08(土) 13:29:51 

    >>166
    横。それにしても間に合わなかったら意味なくね?

    +3

    -2

  • 195. 匿名 2023/04/08(土) 13:31:14 

    >>24
    なにが?ヘルメットは被らんのに。マスクしていたかっただけだったんじゃないの?

    +2

    -2

  • 196. 匿名 2023/04/08(土) 13:32:14 

    >>107
    ガルは流されるやつ多いから、トランプ好きな馬鹿多かったよね。

    +6

    -1

  • 197. 匿名 2023/04/08(土) 13:33:29 

    >>7
    芸能人などならそう思えるけど、政治家の政策となると話は別ね。安倍さん個人への誹謗中傷ならまずいけど、政策がまずければ、批判があるのは当然だよ。

    +18

    -1

  • 198. 匿名 2023/04/08(土) 13:33:57 

    >>188
    なのに分厚くて重くなかった?

    +1

    -1

  • 199. 匿名 2023/04/08(土) 13:35:41 

    >>186
    アベノマスクの契約単価、調達業者によって2倍超の差 国敗訴で開示

    +1

    -0

  • 200. 匿名 2023/04/08(土) 13:47:12 

    まあ利権だもんね
    ひどい政権だった
    今もだけど

    +7

    -1

  • 201. 匿名 2023/04/08(土) 13:56:20 

    >>5
    小顔マウントしたい女性がアベノマスクをつけて、SNSに上げていたのを覚えている。

    +8

    -0

  • 202. 匿名 2023/04/08(土) 14:01:15 

    >>166
    もう回復時期やったやん

    +10

    -1

  • 203. 匿名 2023/04/08(土) 14:08:05 

    >>6
    確かにマスクは不足してたけど、中国に寄付したり、中国人の買い占めが原因だからね!
    市民を大事にしてる市長は市民に配布してたのに。

    +7

    -0

  • 204. 匿名 2023/04/08(土) 14:51:25 

    >>170
    福島瑞穂が登記簿調査を表明したその同日に
    ユースビオ側が開示させない手続き取ったらしいね

    +8

    -0

  • 205. 匿名 2023/04/08(土) 15:53:51 

    >>175
    しっかり説明してたよ。
    渦中のユースビオ社長が「ペーパーカンパニー」疑惑に反論!「アベノマスク」生産現場の驚くべき実態
    渦中のユースビオ社長が「ペーパーカンパニー」疑惑に反論!「アベノマスク」生産現場の驚くべき実態dot.asahi.com

    渦中のユースビオ社長が「ペーパーカンパニー」疑惑に反論!「アベノマスク」生産現場の驚くべき実態サイト内検索キーワードを入力してください検索話題のタグから探す岸田政権新型コロナウイルス皇室中学受験大学入試東大就活出産と子育て教育転職働き方ねこ健康ウ...


    ちなみにユースビオのマスクはこのタイプ
    アベノマスクの契約単価、調達業者によって2倍超の差 国敗訴で開示

    +3

    -0

  • 206. 匿名 2023/04/08(土) 15:58:14 

    >>205
    この社長は元自衛官だからね。
    結局は左派や無知な奴らが叩いてるんだよ。
    国のために寝ずに儲け度外視で働いてくれた人たちに対して失礼にも程があるわ。

    +2

    -7

  • 207. 匿名 2023/04/08(土) 16:21:15 

    >>166
    負け惜しみー

    +2

    -1

  • 208. 匿名 2023/04/08(土) 16:21:53 

    >>194
    しかもよりによって布とかないわ

    +5

    -3

  • 209. 匿名 2023/04/08(土) 16:29:06 

    >>145
    中国が感染源と言われてる最中に春節welcomeもしてたね

    +9

    -0

  • 210. 匿名 2023/04/08(土) 16:51:55 

    >>39
    衛生面に難ありって、もうマスクとして使えないやん…

    +6

    -0

  • 211. 匿名 2023/04/08(土) 17:07:01 

    >>8
    私は大掃除で雑巾がわりにちゃちょっと床掃除してから捨てた!笑笑

    +1

    -0

  • 212. 匿名 2023/04/08(土) 17:28:38 

    マスクも国葬も無駄
    外国>>日本 のバカ政府とバカ総理

    +4

    -1

  • 213. 匿名 2023/04/08(土) 17:52:58 

    >>206
    元自衛官だから叩かない立派だとかアホですか?
    貴方達の大好きな安倍晋三を殺害した山上も元自衛官ですよ(笑)

    +9

    -2

  • 214. 匿名 2023/04/08(土) 18:16:08 

    >>212
    国葬でなく国葬儀
    あれ?国葬偽だったかな

    +1

    -0

  • 215. 匿名 2023/04/08(土) 18:44:54 

    >>213
    カタコトww

    +1

    -1

  • 216. 匿名 2023/04/08(土) 19:17:28 

    >>1
    あれが一枚120円…。

    +1

    -0

  • 217. 匿名 2023/04/08(土) 19:37:56 

    >>73
    枚数多いほど一枚あたりは安くなるのが経済の原理なのにやばい

    +6

    -0

  • 218. 匿名 2023/04/08(土) 20:55:07 

    >>97
    ガーゼのブラウスとかと同じ
    マスクを洗濯機に入れ洗ってる人とかいるの不衛生だなぁと思ってだけど97もだろうね
    それかかなりの顔デカ?

    +2

    -2

  • 219. 匿名 2023/04/08(土) 20:57:44 

    >>186
    パヨクの巣窟ガル民やっぱり噂通り

    さっ報告して来よ

    +2

    -2

  • 220. 匿名 2023/04/08(土) 21:00:49 

    >>213
    すぐに辞めた根性無しの癖に擁護する類友
    さぁ犯人は誰でしょうかね🤣

    +3

    -1

  • 221. 匿名 2023/04/08(土) 21:11:42 

    安倍さんの権力強かったんだね。

    +1

    -0

  • 222. 匿名 2023/04/08(土) 21:33:47 

    >>209
    まだ2月頃
    その後増えてからキンペーが春に中国人観光客受け入れてくれ言ったら断られたけどね安倍氏に

    ねーなんでそこまで安倍憎しのアベガーになったの?
    支持党は?共産党?れいわ?立憲民主?のどれかだろうね
    言ってる事が同じだわ

    +1

    -6

  • 223. 匿名 2023/04/08(土) 21:41:58 

    >>205
    朝日の記事持ってくるあたりテレビはテレ朝観て今や押し紙同然の朝日新聞にとって希少な読者なんだろうねアナタと共にガルのアベガーら

    +1

    -2

  • 224. 匿名 2023/04/08(土) 21:57:32 

    >>185
    安倍元総理は税金は使ってないよ?
    知っていたら税金ガーとは書かない
    日銀は政府の財布は本当
    日銀から買って国債を返還しまた借りる
    その繰り返しで税金は上げなくてすむ
    岸田はそれを財務省から睨まれるからびびって出来ないから消費税増税で国民からの税金を搾り出させる事しか出来ない
    調べたら分かる

    物価が上がっても搾り取るだけの無能
    安倍元総理と真逆

    +3

    -6

  • 225. 匿名 2023/04/08(土) 23:10:44 

    >>224
    高橋洋一氏や京大教授の藤井氏も同じ事言ってるね




    +2

    -0

  • 226. 匿名 2023/04/08(土) 23:39:48 

    アベノマスクの文句言ったらすっ飛んできて非国民だのパヨクだの言って噛み付いてきた人たちもいまは山上の方を応援してるんだろうなぁ

    +1

    -2

  • 227. 匿名 2023/04/09(日) 00:27:18 

    ペーパーカンパニーに受注させてたよね
    公明関係の

    +2

    -1

  • 228. 匿名 2023/04/09(日) 01:00:38 

    >>1
    グラフは確かに大事だけど、
    プロットする意味がないというか枚数と関係ないグラフになっちゃったね

    +0

    -0

  • 229. 匿名 2023/04/09(日) 01:02:16 

    >>1
    対数グラフにすればよかったのかな?

    +0

    -0

  • 230. 匿名 2023/04/09(日) 01:08:35 

    使わずどっかいったわ

    +1

    -0

  • 231. 匿名 2023/04/09(日) 01:41:11 

    >>1
    中抜きコンビ
    アベノマスクの契約単価、調達業者によって2倍超の差 国敗訴で開示

    +7

    -0

  • 232. 匿名 2023/04/09(日) 02:09:29 

    >>34
    あれ、がるちゃん民がアベちゃんマンセーしてたんじゃないよ?

    ネトサポ軍が、めちゃくちゃ書き込みしてた。
    お仕事でね。

    おかしいって!!!!!
    あんなに、安倍さんマンセー!!!!してんの、リアルで見たことない。

    完全に仕事だったよね、あれ。
    現に、いま誰も書き込みしない。おかしいじゃん。
    つまり、リアルじゃないってことだよ。

    +9

    -0

  • 233. 匿名 2023/04/09(日) 02:10:31 

    >>1
    うわーーー

    マジで税金の無駄遣い、いい加減にしろや。

    統一教会といい、やりたい放題。
    やっとめくれてきたんか。

    +6

    -0

  • 234. 匿名 2023/04/09(日) 02:12:40 

    >>93
    ヒント:利権

    自分と自分の家族さえ得をすれば、国や国民のことなどどうでもいい、っていうのが「頭のいい人たち」の考えてることでしょう。

    そんなことも知らないのか?
    世の中、そうやってできてる。クソ。

    +5

    -0

  • 235. 匿名 2023/04/09(日) 03:02:42 

    一生安倍擁護辞めない!ってなってるのは信者だからだよな…どんな政治家でも間違った政策はいくらかあるに決まってるんだから、そんなに必死に肯定しなくたっていいのに。安倍さんだってそんな崇拝は息苦しかろうよ

    +2

    -0

  • 236. 匿名 2023/04/09(日) 03:55:11 

    自民党が責任取れ

    +5

    -0

  • 237. 匿名 2023/04/09(日) 04:52:35 

    >>1
    これよく分からないんだけど、ガーゼマスク一枚60円〜140円って普通じゃないの?
    コロナの遥か前の不織布マスクが一般的じゃなかった時って一枚250円くらいしてたけど?不織布マスクが一般的になって以降も喉が痛くて寝る時用にガーゼマスクを買った時も300円くらいはしてた
    コロナのこの時って中国メーカーがマスクの値段を釣り上げたり輸出を渋ってマスクが品薄だったし、一箱3000円くらいしてたよね?
    配られた時は多少回復していたけど、それでもアベノマスクの企画段階と思われる数ヶ月前なんて本当にマスクがなくて、辛うじて売ってる寝るときに使う濡れマスクを仕方なく使ってる人も大勢いたけど…?

    何を攻撃したいのか分からないけど、こんなもの出しても誰も野党には票入れんだろうよ

    +2

    -2

  • 238. 匿名 2023/04/09(日) 05:21:55 

    >>38
    まじでそれ。
    そしてあんなマスク作るより余程安く工場作れたのにしなかった。それより先にアイリスオーヤマとかが作って出し始めたの覚えてる。

    +2

    -0

  • 239. 匿名 2023/04/09(日) 05:25:28 

    >>54
    何でもかんでも隠す時点で真っ黒だよね。

    +3

    -0

  • 240. 匿名 2023/04/09(日) 05:26:54 

    >>59
    全部やらなきゃだよね。もちろんこのマスク問題も。
    税金掛かってるんだけど?有耶無耶にするべきものなんてない。

    +3

    -0

  • 241. 匿名 2023/04/09(日) 05:27:46 

    >>68
    日本人なら見てれば安倍政権から本格的に日本がおかしくなったのわかるんだが?

    +4

    -2

  • 242. 匿名 2023/04/09(日) 05:29:45 

    >>46
    あんなマスク要らないからもっと税金の無駄減らして国民に返せと思ってたわ。

    +4

    -0

  • 243. 匿名 2023/04/09(日) 08:13:20 

    >>236
    投票した人も責任とってもらいたい気分。
    今日、選挙だけど。

    +2

    -0

  • 244. 匿名 2023/04/09(日) 08:33:54 

    ハッピーイースター🐇🥚

    +0

    -0

  • 245. 匿名 2023/04/09(日) 09:00:57 

    >>235
    そもそも首相は自分のやりたい政策だけをするわけじゃないからね。
    やりたくない政策が9割なんじゃない?
    官僚のやりたい政策を9個飲んで初めて自分のやりたい政策1個通せる、そんな世界だよ。

    +1

    -1

  • 246. 匿名 2023/04/09(日) 09:47:58 

    >>37
    どのマスク?

    比較するときには条件を揃えるって義務教育で習う話だよ
    揃えずに値段だけ比較するって馬鹿そのものだよ

    この記事に「マスクの大きさや形状、素材は業者によって違い」と書いてるよ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。