ガールズちゃんねる

茨城大付属小でいじめ不登校 「重大」認定も1年以上調査・報告せず

158コメント2023/05/02(火) 09:04

  • 1. 匿名 2023/04/07(金) 10:07:06 

    茨城大付属小でいじめ不登校 「重大」認定も1年以上調査・報告せず | 毎日新聞
    茨城大付属小でいじめ不登校 「重大」認定も1年以上調査・報告せず | 毎日新聞mainichi.jp

    茨城大教育学部付属小学校(水戸市)が2021年11月、当時4年生の女児がいじめを理由に不登校が続く「重大事態」と認定しながら約1年3カ月にわたり文部科学省に報告せず、いじめ防止対策推進法に基づく調査もしていないことが毎日新聞の取材で判明した。


    保護者には、認定の半年後に文科省へ報告したと事実と異なる説明をしていた。学校側は6日、取材に「制度に対する認識が不足していた」などと対応の誤りを認め、同法に基づく第三者委員会を設け、いじめを調査すると明らかにした。

    +6

    -33

  • 2. 匿名 2023/04/07(金) 10:08:01 

    結局、小学校受験してもこうなんや…。

    +354

    -2

  • 3. 匿名 2023/04/07(金) 10:08:15 

    初動が遅れてロクな調査なんかできるんか。

    +46

    -2

  • 4. 匿名 2023/04/07(金) 10:08:28 

    どんなイジメだったのかな

    かわいそう

    +131

    -0

  • 5. 匿名 2023/04/07(金) 10:08:45 

    名門校は臭い蓋をしたがるね

    +86

    -0

  • 6. 匿名 2023/04/07(金) 10:09:06 

    女子って3.4年生から特にトラブル起きがちだよね

    +142

    -3

  • 7. 匿名 2023/04/07(金) 10:09:09 

    いじめは犯罪でいいよもう

    +70

    -0

  • 8. 匿名 2023/04/07(金) 10:09:14 

    早くいじめた側をカウンセリング受けさせるようにしてよ

    +134

    -2

  • 9. 匿名 2023/04/07(金) 10:09:36 

    イジメは犯罪だよ
    認識が甘すぎる

    +92

    -0

  • 10. 匿名 2023/04/07(金) 10:09:54 

    一日中付きまとって悪口言うってすごい執着心じゃない?
    小学校1年生にしてやばい人格出来上がってて気味悪いわ

    +219

    -1

  • 11. 匿名 2023/04/07(金) 10:10:05 

    いじめた側が退学にならないと被害者は結局学校には行けない。

    +122

    -0

  • 12. 匿名 2023/04/07(金) 10:10:21 

    >>2
    頭がいいからイジメしないってわけじゃないしね
    公立でも荒れる年荒れない年があるし本当運だよ

    +200

    -0

  • 13. 匿名 2023/04/07(金) 10:10:33 

    >>1
    >代理人弁護士らによると、被害女児は21年4月ごろから、同級生の女児から登下校時を含めて学校で一日中付きまとわれたり、悪口を言われたりした。同年6月から休みがちになり、不眠や腹痛、吐き気を訴えるようになった。母親が付き添って登校することもあったが、5年生になっても不登校が続いていた。

     母親は、付属小に同級生への指導を求めたものの、状況が改善されていないとして、23年1月13日に校長らと面談。同法に基づいて学外の第三者による調査を求めたほか、文科省への報告状況も尋ねた。これに対して校長は「22年5月30日に大学から報告した」と説明。23年1月24日には文書で「第三者委員会による調査の必要は無いと判断しました」と調査を拒否した。


    一日中付きまとわれたり悪口言われたり…

    +69

    -0

  • 14. 匿名 2023/04/07(金) 10:10:35 

    >>4
    被害女児は21年4月ごろから、同級生の女児から登下校時を含めて学校で一日中付きまとわれたり、悪口を言われたりした。同年6月から休みがちになり、不眠や腹痛、吐き気を訴えるようになった。母親が付き添って登校することもあったが、5年生になっても不登校が続いていた。

    +89

    -0

  • 15. 匿名 2023/04/07(金) 10:10:43 

    同級生の女児から登下校時を含めて学校で一日中付きまとわれたり、悪口を言われたりした。

    なんかストーカーぽいやり方だね

    +106

    -0

  • 16. 匿名 2023/04/07(金) 10:10:51 

    重大じゃないよ
    学年あたり万人居るのに笑笑

    そんなもんいちいち登校するようには解決出来ない
    簡単に出来るなら問題になってない

    +4

    -33

  • 17. 匿名 2023/04/07(金) 10:11:10 

    マスコミに流されて、やっと動く

    +35

    -0

  • 18. 匿名 2023/04/07(金) 10:11:25 

    名門と呼ばれてる学校ほど不祥事や良くないイメージは隠蔽するからこんなような事案はお受験名門校でも当たり前にある

    +50

    -0

  • 19. 匿名 2023/04/07(金) 10:11:36 

    >>1
    代理人弁護士らによると、被害女児は21年4月ごろから、同級生の女児から登下校時を含めて学校で一日中付きまとわれたり、悪口を言われたりした。

    なんでいじめるやつって付きまとうんだろうね?
    無視してくれた方がまだ楽なのに。愛情不足なのかな?

    +95

    -0

  • 20. 匿名 2023/04/07(金) 10:12:20 

    >>18
    部活とかスパルタ教育だもんね

    +3

    -0

  • 21. 匿名 2023/04/07(金) 10:12:20 

    本当にいじめってどうやったら無くなるんだろう

    +23

    -0

  • 22. 匿名 2023/04/07(金) 10:12:38 

    加害者側のほうこそ、今すぐにカウンセラーするべきだけど
    加害者の親がもうおかしいんだろうな
    このまま成長したとき周りの人を破滅に追い込む人間になってるよ

    +98

    -0

  • 23. 匿名 2023/04/07(金) 10:12:45 

    学校側の対応が杜撰すぎて驚くわ

    +13

    -0

  • 24. 匿名 2023/04/07(金) 10:13:01 

    ○木瞳の娘

    +43

    -0

  • 25. 匿名 2023/04/07(金) 10:13:29 

    家で親の言うことを聞くいい子ちゃんが
    親のいない所で弱い者いじめて憂さ晴らししたんじゃない?

    +59

    -0

  • 26. 匿名 2023/04/07(金) 10:13:40 

    甥っ子がいわゆる底辺公立小学校で、本人はいじめられてなかったけど回りのいじめのゴタゴタが嫌で中学校受験して公立の中高一貫校(進学校)に行ったけど、そこでもいじめがあってウンザリしてる。
    賢い学校に入ったら安心てわけじゃないんだよね、、

    +81

    -3

  • 27. 匿名 2023/04/07(金) 10:14:21 

    「登下校時を含めて学校で一日中付きまとわれたり、悪口を言われたりした」
    普通に考えても、相手が不登校になるまで陰湿なやり方で執着する子の方が異常だよね
    加害者とその保護者を指導もしくは受診させる方が先だと思うんだけど

    +63

    -0

  • 28. 匿名 2023/04/07(金) 10:15:11 

    >>25
    このパターンが1番厄介
    親は子どもがいい子だって思ってるから我が子の言うことだけ信じて話にならない

    +59

    -1

  • 29. 匿名 2023/04/07(金) 10:15:41 

    いじめする側を精神科にかからせないと
    性格歪んだ原因や家庭環境をの追求必要よ

    +69

    -0

  • 30. 匿名 2023/04/07(金) 10:15:44 

    加害児童はカウンセリング受けるべきでしょ
    異常な執着だよ

    +46

    -0

  • 31. 匿名 2023/04/07(金) 10:15:52 

    賢い子やお金持ちの子のいじめは先生にわからないようにいじめるから表面化しにくいよ
    特に女子

    +35

    -0

  • 32. 匿名 2023/04/07(金) 10:16:18 

    >>2
    ここは国立だからここまで世に出たのかもと思う
    私立は先生方の裁量が大きく、嫌ならやめろ、勉強のできる人が正しいみたいな空気もあって
    (もちろん全部が全部ではないけれど)子供も親も折角○○小学校に受かったのだからと無理してでも通いがちだった
    問題にならなず証拠を残さないやり方でやる人も多いし、評判の良い学校でも学年ガチャで結構変わった

    +103

    -2

  • 33. 匿名 2023/04/07(金) 10:16:31 

    >>10
    6年しか生きてないのに、そう育つのひどいな

    +77

    -0

  • 34. 匿名 2023/04/07(金) 10:16:56 

    これ、加害者は1人ってこと?

    +2

    -0

  • 35. 匿名 2023/04/07(金) 10:18:17 

    >>6
    男子のトラブルより女子のトラブルの方が巧妙で大人の介入が遅れる、もしくは気づきにくいと思う

    +71

    -0

  • 36. 匿名 2023/04/07(金) 10:19:25 

    >>10
    子どもが幼稚園の時こんな子いたよ
    ターゲットにした子を自分だけのものにしたいって感じで付き纏って少しでも自分の思い通りにならなかったら罵り出すの
    なんかお母さんが子供に関心なくて特殊な家庭っぽかった

    +71

    -0

  • 37. 匿名 2023/04/07(金) 10:20:11 

    >>14
    本当に可哀想!聞くだけでつらい😭

    +57

    -2

  • 38. 匿名 2023/04/07(金) 10:20:40 

    >>2
    むしろ、お受験のストレスで荒れちゃった子いたよ
    お祖母様にモノ投げつけたり
    お母様とかの前では良い子だったけどね
    賢いというかずる賢いから相手見て態度変えてた

    +84

    -1

  • 39. 匿名 2023/04/07(金) 10:20:44 

    >>14
    自己愛ストーカーの単独犯ってこと?
    誰も助けてくれなかったのか

    +39

    -0

  • 40. 匿名 2023/04/07(金) 10:20:45 

    いじめをしてた学校に行くYouTuberいるよね?
    結構深く追求してて良かったけど学校の対応はクソだった

    +8

    -0

  • 41. 匿名 2023/04/07(金) 10:21:11 

    >>2
    地元の学校の治安が悪いから〜って小学校や中学受験する人も多いらしいけど、結局は運だよな…

    +66

    -1

  • 42. 匿名 2023/04/07(金) 10:22:45 

    >>25
    親や先生の前ではとてもいい子なんだよ
    賢いからねえ、、

    +30

    -0

  • 43. 匿名 2023/04/07(金) 10:23:05 

    自分も国立小だったのだけど、くじ引きがあるし、教育実験校だから優秀な子ばかりとってるわけでもないと思う
    私立より経済的には普通の家庭の子も多いし
    ただ、みんな異様に教育熱心で公立よりPTAの負担が大きいから親の学校への関心が高い

    +29

    -0

  • 44. 匿名 2023/04/07(金) 10:24:08 

    >>1
    私の友達も都内名門私立小学校に行かせたけどいじめられたって
    気が強くて、優秀な子が多いし、変に大人びてるだけにタチ悪いし、隠すのも上手い

    公立の方に下の子行かせたけど、公立の方かさっぱりして子供らしい子が多いし、子供も親の関係も楽だったって

    +28

    -2

  • 45. 匿名 2023/04/07(金) 10:24:18 

    >>21
    魚の世界にもイジメはあるから、自然界の摂理。

    +1

    -3

  • 46. 匿名 2023/04/07(金) 10:26:00 

    >>6
    息子だけど3年も4年も
    別の女子にいやがらせされていたわ
    服装、髪型、勉強についてが発端
    陰湿なんだよね
    後ろから鉛筆の先で背中刺されたり
    しつこいからそれぞれ担任に相談したら
    両者話し合いの場を設けてくれて
    泣きながら相手が認めたのでなんとか収まった
    でも泣きかたが同情誘う感じなのがね

    +77

    -1

  • 47. 匿名 2023/04/07(金) 10:26:20 

    付属の小学校、入ってくる子はみんな人間的にも賢くていじめなんかあり得ないと思ってた。

    +1

    -8

  • 48. 匿名 2023/04/07(金) 10:26:56 

    >>2
    何年か前に三重大附属小でもあったよね。それも被害児童の兄弟まで被害にあってた。
    国立って私立小みたいにお金があってお受験塾に通わせて入学ではないから、私立小目指す子とはちょっと感じの違う子も入ってくるみたいな話を聞いたことあるんだけどどうなんだろ?

    +8

    -8

  • 49. 匿名 2023/04/07(金) 10:27:12 

    >>25
    今そういう子多いらしいね

    +19

    -0

  • 50. 匿名 2023/04/07(金) 10:28:34 

    【学校に突撃】隠ぺい女校長と直接対決!警察出動で20人に包囲される! - YouTube
    【学校に突撃】隠ぺい女校長と直接対決!警察出動で20人に包囲される! - YouTubem.youtube.com

    ?????????????最後までご視聴いただき誠にありがとうございます!子どもたちの命と可能性を守るための100万人署名へのご協力よろしくお願いいたします。▼オンライン署名はこちらから▼https://form.run/@100shomei-online????????...">



    この校長も酷い
    いじめられた子の親に学校に来られたから警察呼んで追い出してもらってる

    +14

    -0

  • 51. 匿名 2023/04/07(金) 10:28:43 

    >>38
    元からヤバいのと受験のストレスでやばくなった子がいたな
    女ジャイアンみたいな子(取り巻きがいて、友達からもらったメッセージカードを破ってわざと見えるようにゴミ箱に乗せていた)
    は一部の親の中で我が子と進学先が被らないようどこに受かったかをチェックされていた
    後、合格したときに褒められついでに選民意識を植え付けられて、まだ子供なのに歪んでしまった子もいた

    +28

    -0

  • 52. 匿名 2023/04/07(金) 10:28:48 

    >>1
    イジメって難しいよね
    どうすれば我が子を加害者にも被害者にもさせずに大人にすることが出来るのか、当事者になった時にどうやって指導したら良いのか、全然わからない
    そもそも大人の世界ですら無くせないんだから、イジメ0って理想でしかないのかな

    +6

    -0

  • 53. 匿名 2023/04/07(金) 10:29:34 

    >>38
    うちの地元の国立附属小の子ども達もストレスたまってそうだなっていつも思う
    万引きする子が多かった

    +30

    -3

  • 54. 匿名 2023/04/07(金) 10:29:43 

    >>25
    いい子ちゃんじゃなくて親が毒親で逆らえないが正解でしょうよ

    +11

    -0

  • 55. 匿名 2023/04/07(金) 10:30:24 

    親が著名人だと名前に傷がつくから
    証拠があっても認めないあるあるよ
    そういう家の子は普段から
    素行良くするよう、お勉強も頑張る様に
    締め付けられているから
    親の目が届かない所で発散したりするよ

    +15

    -0

  • 56. 匿名 2023/04/07(金) 10:30:27 

    >>52
    大人になってもやってるのは子供の頃にもイジメ倒してて誰かを自殺にまで追いやってる化け物の可能性あるよ

    +8

    -0

  • 57. 匿名 2023/04/07(金) 10:30:40 

    加害者のパパはお偉いさんなの?

    +9

    -0

  • 58. 匿名 2023/04/07(金) 10:31:39 

    どうしたらいじめは無くなるんだろう?
    なくならねーよ笑笑

    子供の権利を奪うしか無い
    奪えば簡単

    +2

    -2

  • 59. 匿名 2023/04/07(金) 10:31:42 

    >>54
    そのストレス発散を赤の他人の子供にぶつけてる時点で
    家の中で情操教育や道徳何も教えてないの丸わかりで
    親もやべー奴ってオチよ

    +21

    -0

  • 60. 匿名 2023/04/07(金) 10:32:37 

    >>46
    うちの息子も小4の頃塾で女の子に意地悪されたことあった。
    鉛筆とられたり、後ろから鉛筆で刺されたり。
    先生に言っても治らないから学校じゃないからやめて他の塾行ったけど。

    +30

    -0

  • 61. 匿名 2023/04/07(金) 10:32:42 

    >>46
    これもう傷害罪じゃない?
    警察にいくわ。

    +31

    -0

  • 62. 匿名 2023/04/07(金) 10:33:02 

    >>1
    いじめを避けられるから公立中じゃなくて私立中って言ってる人たち見てる?
    実質並木中等付属小だから受験のストレスでこうなるんだよ

    +12

    -1

  • 63. 匿名 2023/04/07(金) 10:33:45 

    >>60
    刺すのはちょっと危険行為では
    動物も刺してそうだなあ

    +11

    -0

  • 64. 匿名 2023/04/07(金) 10:34:20 

    もういじめた側は島流しでよくないか?
    その島でいじめっ子同士で潰し合えばいいのに

    +17

    -0

  • 65. 匿名 2023/04/07(金) 10:34:24 

    >>41
    一人ヤバいのがいるだけで変わっちゃうからね
    私の母校も私が通ってた頃は結構かっちりしたところだったのに、卒業して数年で学級崩壊起きてた

    +31

    -0

  • 66. 匿名 2023/04/07(金) 10:35:30 

    >>48
    国立も私立受験並みに勉強しないと絶対にムリ
    対策無しとかほぼ有り得ない

    +24

    -2

  • 67. 匿名 2023/04/07(金) 10:36:47 

    >>63
    しかも双子(両方女)だったからほんとにタチが悪かった
    顔からしてふてぶてしさが滲み出てた

    +15

    -0

  • 68. 匿名 2023/04/07(金) 10:39:22 

    >>38
    国立と大学附属の有名私立小に落ちて
    滑り止めのご近所私立小に子を通わせてる知り合いが言ってたけど、
    是が非でも私立というだけにお金持ちばかりだけど受験に失敗したというコンプレックスで
    結構荒れてしまう子もいるらしい
    ただその子は学校から勧告受けて外に出されたみたいだけど

    +19

    -0

  • 69. 匿名 2023/04/07(金) 10:40:14 

    >>53
    小学生で万引きって相当じゃない?
    もちろん中高生でもアカンけど

    +8

    -0

  • 70. 匿名 2023/04/07(金) 10:40:42 

    >>44
    私自身は高校まで公立だったからよく知らないんだけど、大学で小学校受験、中学受験した友達がいたけど同じこと言ってた。
    親や先生の前ではいい子にして、気に入らなかったり陰キャやスクールカースト下の子には暴言はいたり馬鹿にした態度をとってたって。みんながみんなではないらしいんだけど、わりと多いらしい。その友達2人もターゲットにされたりして嫌だって話してた。エスカレーターで上がって来るからか、お局感出してる来る子もいるみたい。

    +11

    -0

  • 71. 匿名 2023/04/07(金) 10:41:21 

    >>66
    ただ、対策期間は私立より短めでいいかな
    うちは私立も国立も受けたけど、都内の場合、くじ引きがひどいから、国立しか受けない人はそんなにお金かけて対策しない

    +8

    -2

  • 72. 匿名 2023/04/07(金) 10:41:46 

    >>44
    それは私立・公立関係なく相性だと思うよ
    上の子が公立行ってたらイジメられなかったのか、下の子も私立だったらイジメられたのか、そんなの未知数じゃない?

    +7

    -0

  • 73. 匿名 2023/04/07(金) 10:43:17 

    >>46
    はぁ、許せないね…
    鉛筆で刺すとかことの重大を分からせてやりたいわ
    チクったら許さないからねなんて言われてたら尚更。
    とことん後悔させてやりたい

    +24

    -0

  • 74. 匿名 2023/04/07(金) 10:43:59 

    >>60
    うちは校区だと優劣でやられると思って
    一駅離れた塾にしたわ
    でも塾にもそういう子がいるのね

    >>61
    それがグサリてはなく
    ちくちく…ちくちく…だから
    警察までは微妙すぎるのよ

    お勉強誉められた(翌日東大王の問題矢継ぎ早に出してくる、見てないから答えられないとマウントとる)
    ちょっと良い服装(臭い)や
    髪型(もっと切れ、虫がいる)したっていうのがトリガーみたいで面倒だったわ

    +14

    -0

  • 75. 匿名 2023/04/07(金) 10:44:35 

    >>6
    私も小学生時代はその頃が一番しんどかったなー
    1・2年生に比べると悪知恵もついてくるし、かといえ5・6年生ほど感情や悪意をコントロールできる力はないし

    +24

    -0

  • 76. 匿名 2023/04/07(金) 10:45:08 

    >>41
    学年によってガラリと変わる場合あるもんね。

    +18

    -0

  • 77. 匿名 2023/04/07(金) 10:45:43 

    いじめじゃなく犯罪でしょ! 隠蔽したりする学校も子供守らなかった罪として罰すればいいのに。

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2023/04/07(金) 10:46:04 

    >>1
    人をいじめたら退学な

    +8

    -0

  • 79. 匿名 2023/04/07(金) 10:47:22 

    >>53
    私の出身小学校(公立)は団地の子が学年を超えて何度も集団万引きしてたよ
    でも、ダメなのはその子達であって「だから団地はダメ」とはならないじゃん?
    それと同じで私立(or公立)だから悪いことをするっていうカテゴライズの仕方は飛躍し過ぎだと思う

    +12

    -4

  • 80. 匿名 2023/04/07(金) 10:49:16 

    こりゃ少子化進むわ

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2023/04/07(金) 10:52:21 

    虐める側を処分する方向にしないと、いつまでたっても虐めはなくならないよ

    +6

    -0

  • 82. 匿名 2023/04/07(金) 10:53:05 

    親が色んな意味で強い同士だとめちゃ深刻化することあるよね
    どちらも引かないから学校の先生が取り持つのは指南の業
    被害者側が本気の反撃体勢かつ重大事案なのにどうにか小さく収めようとしていたってことは、加害者側の親が余程強いと思われる

    +10

    -0

  • 83. 匿名 2023/04/07(金) 10:55:39 

    >>46
    この相手の子、嘘泣きすれば許してもらえるというのを知ってるね。
    末恐ろしい。

    +36

    -0

  • 84. 匿名 2023/04/07(金) 10:56:15 

    >>46
    泣いたからってなんなんだよな。
    だから何?って感じだわ。

    +32

    -0

  • 85. 匿名 2023/04/07(金) 10:57:45 

    >>71
    大阪は国立大阪教育大附属の小学校は抽選が無くなったから受験生の親は鼻息荒くお教室に通ってるよ
    国立も抽選じゃなく完全実力主義になれば良いと思う

    +11

    -1

  • 86. 匿名 2023/04/07(金) 11:04:18 

    >>2
    人間が集まれば、どこでもあるよ。公立、私立関係ないよ。頭いいだけに、やり口が陰湿かも知れないしね。

    +25

    -0

  • 87. 匿名 2023/04/07(金) 11:07:46 

    >>39
    実験材料にいじめた人と親カウンセリングにしよう

    +17

    -0

  • 88. 匿名 2023/04/07(金) 11:09:28 

    >>2
    しかも頑張って入ったぶん、簡単に転校できないよね

    +17

    -1

  • 89. 匿名 2023/04/07(金) 11:12:32 

    >>15
    やだなー転入してこないでね、ストーカー

    +8

    -1

  • 90. 匿名 2023/04/07(金) 11:16:22 

    >>64
    みたいかも

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2023/04/07(金) 11:16:23 

    >>62
    国立だから受験以上に通学ストレスも大きいかなと思った
    長距離通学(市内でも)、結構しんどいのよね

    +7

    -1

  • 92. 匿名 2023/04/07(金) 11:19:25 

    小1からって凄いね。将来どんな大人に育つんだろう。国立私立公立どこに行っても運なんだよなぁ
    うちの地域は公立でも学年によるから平和な年もあるし。荒れる年だとひどいけどね

    +9

    -0

  • 93. 匿名 2023/04/07(金) 11:19:33 

    >>22

    ものすごい執着心だよね。
    付属小学校入るくらいだからお勉強はできたんだろうけど・・・
    お受験のストレス?なんなんだろう。

    +8

    -1

  • 94. 匿名 2023/04/07(金) 11:19:36 

    >>82
    学校関係者降臨しないのかな?

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2023/04/07(金) 11:21:24 

    4月から中学生だよね
    被害者の親御さんが頑張ったのもあるけど、学校側にとっての厄介者が卒業したから情報漏れてきた感じがする
    加害女子は他の中学受験したか公立へ逃げたのかも

    +8

    -0

  • 96. 匿名 2023/04/07(金) 11:21:57 

    お受験だと親がヤバイ人もいるから親の影響もありそうだと思った
    大半は普通の人だけど、中にはドラマや漫画に出てくるようなマウント性悪ママが存在する

    +8

    -0

  • 97. 匿名 2023/04/07(金) 11:22:02 

    >>12
    お受験を知らない人がよく勘違いしてるけど、頭の良し悪しは関係ないよ
    もちろん明らかな知的障害があれば不合格になるだろうけど
    田舎の国立大附属小は受験準備しないで受ける家が多すぎる

    +25

    -2

  • 98. 匿名 2023/04/07(金) 11:24:17 

    >>74
    良い服が臭かったからいじめられたってこと?

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2023/04/07(金) 11:24:43 

    >>15
    将来ヤバそう
    攻撃的な執着(異常なしつこさ)って精神疾患じゃないかと思う

    +18

    -0

  • 100. 匿名 2023/04/07(金) 11:25:53 

    >>2
    富山県の国立富山大学附属小学校でも似たようなことがあったよね

    +10

    -1

  • 101. 匿名 2023/04/07(金) 11:27:10 

    小学生高学年から中学3年間が酷いいじめ多そう
    高校ではなかった
    年齢重ねるごとになくなるイメージ
    中学はめんどくさかった。公立だったけど

    +4

    -0

  • 102. 匿名 2023/04/07(金) 11:32:28 

    >>53
    私の地元の国立小、中も万引きが多いと聞いたことがあります。あと貧しい育ちの子も…
    一見真逆に見ええても、どちらも
    ストレスが関係あるのかな?

    +14

    -1

  • 103. 匿名 2023/04/07(金) 11:41:19 

    >>2
    義父が「地元の小学より受験した方がいい、地元は色んな子がいるからね」なんて言ってたけど…
    受験したって性格悪い子はいるしお金持ってても性格悪い奴はいる。

    +34

    -0

  • 104. 匿名 2023/04/07(金) 11:43:29 

    >>98
    関連の仕事をしていたこともあり
    デパプラの子供服を着せたりしてたの
    ちょっとデザインと仕立ていいくらいで
    バーバリーとかわかりやすい物じゃない
    服はもちろん毎日洗ったものを着せていた
    毎日毎日臭いと言われて柔軟剤やめて
    香りの無い洗剤使っても「まだ臭い!」
    ここまで来たらメルカリのクレーマーレベル
    しつこいから最初書いたように担任に相談して
    聞いてみたら臭くないけど言っていたと。

    +12

    -0

  • 105. 匿名 2023/04/07(金) 11:49:09 

    >>50
    加害者の親御さんも知ったりと向き合ってるのにね。
    校長がダメすぎ。

    +1

    -1

  • 106. 匿名 2023/04/07(金) 11:59:28 

    >>1
    >>11

    かといっていじめの一環で口裏あわせて〇〇ちゃんにいじめられましたー!
    とかやられてカウンセリングなり退学に追い込まれる子が出てくる未来も見える…

    せめて学校の中だけ監視社会にしたらだめなのかな
    教室と廊下だけでも監視カメラつけて欲しい

    +7

    -0

  • 107. 匿名 2023/04/07(金) 12:03:31 

    関西住みなんだけど、関関同立の付属小の男の子数人が電車に乗って来たんだけど1人の子をいじめてるのを目撃した
    ガルちゃんで私立小は安全だとかいじめないとか見てたからあるんだってびっくりした

    +6

    -3

  • 108. 匿名 2023/04/07(金) 12:11:21 

    >>2
    田舎の国立小だから受験って感じでもなさそう
    くじ引きみたいな感じの国立もあるよね

    +12

    -2

  • 109. 匿名 2023/04/07(金) 12:17:09 

    KKもインターでブタ!ブタ!と女の子いじめて退学させたんだよね
    それで好青年ぶって内定会見なんかしてバカじゃね

    +22

    -0

  • 110. 匿名 2023/04/07(金) 12:18:36 

    国立って実験校だから色んな子供がいるよ

    +11

    -1

  • 111. 匿名 2023/04/07(金) 12:25:21 

    >>12
    集団生活の中では、頭いい悪い人間限らず必ずイジメは起こるんだよね

    +5

    -0

  • 112. 匿名 2023/04/07(金) 12:29:11 

    >>24
    えげつないやり方じゃなかった?

    +15

    -0

  • 113. 匿名 2023/04/07(金) 12:30:52 

    >>111
    鳥とか子育てするのに餌がなかったり環境厳しくなると親や兄弟が1番小さい子を突いて巣から叩き出すとかあるし環境悪いと虐めが起こりやすくなるんだろうな
    良くないけど野生の生存本能というかさそれに選ばれた雛はほぼ駄目になるし

    +2

    -0

  • 114. 匿名 2023/04/07(金) 12:34:20 

    >>33
    私なんか保育園のときにすでにいじめられたよ。
    連絡帳でバシバシ!女の子数人に袋叩きにされた。

    +12

    -0

  • 115. 匿名 2023/04/07(金) 12:37:01 

    茨城県民として感じるのは、水戸より筑波のほうが東京や全国の都道府県からの賢い系の人の出入りがあって風通しが良いというか、民度の格差があまりないんだよね。

    水戸は田舎地域の成金や豪農の孫みたいな「フタを開けたらこの感じw」みたいな人もかなり入ってくるので親の民度もピンキリだよ。

    +14

    -0

  • 116. 匿名 2023/04/07(金) 12:37:32 

    >>12
    本当に学年の運だと思う。
    知り合いの子供が自閉症スペクトラムで、5クラスの大きい学校だったけど同じ学年の子がどの子もいい子で本当に助かったと言ってた。
    一つ上と下はいじめが多発してたらしいから。

    +22

    -0

  • 117. 匿名 2023/04/07(金) 12:39:36 

    >>1
    じゃあ茨城大教育学部付属小学校の担任教師、教頭、校長は自分の自動車のフロントガラスが割られても被害届出さないんだろ?
    ガルちゃん民のみんなで、茨城大教育学部付属小学校の敷地内に駐車してた自動車をぶっ壊してやろうぜ
    茨城大付属小でいじめ不登校 「重大」認定も1年以上調査・報告せず

    +4

    -5

  • 118. 匿名 2023/04/07(金) 12:44:22 

    >>21
    自分をいじめてた奴をボコボコにすればいい
    【馴初め】学校でいじめに遭っているとは知らない両親が、兄を無理矢理学校へ行かせ続けた結果→兄結婚する事に | 鬼女まとめログ|生活2chまとめブログ
    【馴初め】学校でいじめに遭っているとは知らない両親が、兄を無理矢理学校へ行かせ続けた結果→兄結婚する事に | 鬼女まとめログ|生活2chまとめブログwww.kijomatomelog.com

    【馴初め】学校でいじめに遭っているとは知らない両親が、兄を無理矢理学校へ行かせ続けた結果→兄結婚する事に | 鬼女まとめログ|生活2chまとめブログ鬼女まとめログトップ»夫婦»恋愛・結婚»【馴初め】学校でいじめに遭っているとは知らない両親...

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2023/04/07(金) 12:49:42 

    母校だわ

    +2

    -1

  • 120. 匿名 2023/04/07(金) 12:55:56 

    >>22
    やばいいじめや問題行動を起こしているうちはほぼ親の育て方だよね。
    中高一貫校は教育虐待系の親が多く子供がおかしくなる。頭いい子ほど先生は目をつぶることもあるから
    ここをカウンセリングしないとどうにもならないことだけど、そういう親がまずカウンセリングなんか受けなそう…

    +17

    -0

  • 121. 匿名 2023/04/07(金) 12:57:48 

    >>115
    国立だろうと私立だろうと入って来るのは茨城県人だからね。

    +7

    -0

  • 122. 匿名 2023/04/07(金) 12:58:36 

    >>107
    そんなわけない。都内で電車で小学校通ってる子供達マナー悪い子多いよ。公共の場でマナー守れないんだからいじめもあるよね。私立だから大丈夫って親が勝手に思い込んでるだけ、親が一番たち悪い

    +13

    -2

  • 123. 匿名 2023/04/07(金) 13:00:27 

    >>52
    大人にもあるしイジメって本能なのかも?

    +0

    -1

  • 124. 匿名 2023/04/07(金) 13:02:27 

    >>8
    小学4年の息子の同級生のいじめっ子はちょっとグレーゾーン(いや黒かも)は感じる。友達との距離感が掴めてないから嫌われるし、すごく粘着質でしつこいし、暴君で気に入らないと大きな声張り上げて暴言はきまくる。
    ちなみに親は無関心。

    +11

    -1

  • 125. 匿名 2023/04/07(金) 13:02:37 

    >>115
    水戸は県庁所在地なだけでホント田舎だよ。
    周りの市もよっくよくの田舎だもん。

    +5

    -0

  • 126. 匿名 2023/04/07(金) 13:16:31 

    >>79
    飛躍と言うより経験談を話しただけです。
    国立付属小と市立小学校が向かい合って建ってる場所でそこの近くのお店で働いていた時に、国立附属小の子達の万引きで捕まる子はいても市立小学校の子はいなかったって言う事実を言ったまでで団地がどうとかは知らないです。

    +8

    -3

  • 127. 匿名 2023/04/07(金) 13:24:27 

    >>101
    高校はそこそこの所に入ればいじめとか馬鹿らしいと思えるけど、お馬鹿な高校に入ったらそれすらもわからないからいじめはあるよ

    +4

    -0

  • 128. 匿名 2023/04/07(金) 13:37:35 

    茨大附属めちゃくちゃ近いから子供入れようか迷ってたわ

    +0

    -5

  • 129. 匿名 2023/04/07(金) 13:52:09 

    >>109
    父親が亡くなり優しく気にかけてくれた子に対しても
    通学でいつもと違う車両に乗ってKKを探しているのをこっそり見てたって雑誌で読んだな
    まこさん子供出来る前に離婚したほうがいいよ

    +9

    -0

  • 130. 匿名 2023/04/07(金) 14:11:36 

    >>2
    小学校の時、賢い子にいじめられたよ。
    凄い陰湿だった。先生には好かれてるし、
    クラスでもリーダー格で。

    その子や将来の夢は獣医で、中学受験して私立行った。

    賢くても動物好きでも、意地悪な人はいる。

    +24

    -0

  • 131. 匿名 2023/04/07(金) 14:15:18 

    >>38
    教育ママって言うのかな?

    カフェで目撃したんだけど、
    幼稚園くらいの子に、勉強させてて、
    丸の書き方が汚い!!年少からやり直す??
    とかいちいち細かいことで怒ってて怖かった。

    これはストレス溜まるだろうなって思ったよ。
    最初声だけ聞いてたから、高校生くらいの子に勉強教えてる家庭教師かと思ったけど、びっくりしたよ。キツすぎ。

    +21

    -0

  • 132. 匿名 2023/04/07(金) 14:17:17 

    >>97
    実験校だから色んな子は入れるけど、教科書を使わない授業もしたりする(教科書レベルの学力は既にあること前提で授業を進める)から、子供が大人の研究の犠牲になっちゃいけないから、授業について行けないような学力の子は入れないって聞いたことあるけどね。

    +8

    -0

  • 133. 匿名 2023/04/07(金) 14:22:31 

    国・私立は、教育委員会が入れないから、イジメがあっても大変。
    弁護士入れてでないと,認めない。
    私立某A小では、
    ・馬乗りになって同級生の首を絞め、それを口止め、その他暴力で弁護士が出てきて、加害児童が転校
    ・学級崩壊で、学年主任などが機能せず、いじめ被害者が不登校の後転校、新人だった担任がクビ
    私立某B小では、
    ・いじめを担任,校長が取り合わず、文科省の相談窓口に通報したが、相談窓口機能せず。しかし加害者は内進できず。
    というのを聞いた。

    +5

    -0

  • 134. 匿名 2023/04/07(金) 14:24:07 

    いじめは犯罪。

    +3

    -0

  • 135. 匿名 2023/04/07(金) 14:26:36 

    >>122
    電車通勤してると目にするけど目立つ子いるわ
    あれ見ると私立小がいい子ばかりは幻想だよ

    +12

    -0

  • 136. 匿名 2023/04/07(金) 14:51:09 

    >>10
    普通そんな事までしようと考え付かないよね。
    その子家で同じ事親にされてるのでは?
    昔を思い返すと、イジメ気質の子の親もめちゃくちゃ意地悪そうで、子供に対していびる様な事言ったり雑な扱いしてたな。

    +7

    -0

  • 137. 匿名 2023/04/07(金) 14:55:02 

    >>130
    私の通ってた小学校にも、中学受験する意地悪な女子がいた。
    声がでかくてハキハキしてて、先生からは受けがいい。でも勉強が得意でない子やのんびりした子を見下してて、「今度〇〇ちゃん無視しよー!」とか提案するの。勉強で忙しいから、受験しない多数派の子たちと過ごす時間が少なくてリーダーシップ取れてなかったけどね。
    中学は公立だけど高校は地域の進学校を目指してた子も、大人や一軍女子の前ではいい子だけどおとなしい子に当たって勉強のストレス発散してた。
    どっちも親の意思で勉強頑張らされてたっぽい。何の苦労もしてない同年代(決めつけ)を馬鹿にしてた。本人がやりたくて勉強してる優等生の場合は、歪まないんだろうね。

    +11

    -0

  • 138. 匿名 2023/04/07(金) 15:43:19 

    >>15
    小学校の時同じことされたわ。一日中付き纏うから、はたから見たら仲良しなんだよね。
    別の子といようとするとどこ行くん?と付き纏い。陰でも悪口、面と向かっても悪口。挙げ句の果てに嘘流されてた。
    表向き友達な立場を利用してガル子ちゃんは嘘つきだから〜、と嘘つき女呼ばわりして周りの人を騙してた。周りも同調して、嫌だった。作戦会議するからあっち行っててーとかしょっちゅう。図書室行こうとするとキモイとか。親や先生の前では親切ぶってた。

    +4

    -0

  • 139. 匿名 2023/04/07(金) 15:47:23 

    >>12
    ガルでは荒れてない環境を求めて受験を、という考えたくさん見るけど、本当に運だよ。受験しようがしまいがヤバイ人はヤバイ。親の過剰な期待でストレス溜まる子もいるし。
    ずる賢い人にターゲットにされたら根回しバッチリだから証拠取りから苦戦するし、自尊心傷つけるような悪質な手口で追い込んでくるから。ヤンキーより厄介。

    +19

    -0

  • 140. 匿名 2023/04/07(金) 15:58:49 

    >>2
    地方って私立が無いから、附属小って田舎のエリートが行く。教育虐待一歩手前みたいな人たくさんいたよ。大体伸び悩んで中学くらいから目が死んでる。
    大学まで保証されてるわけでもないし、中学すら上がれない人がいる。小さな競争社会でもあるからストレス溜まるのか陰湿な人はいたよ。
    中学からは外部生はよくいじめられてた。後悔する外部生は結構いた。私もその1人。基本的に学力は高いし勤勉なんだけど、人間性が思ったより幼稚だった。みんなで高め合う雰囲気が無いんだよね。どちらかと言うと蹴落とし合戦。

    +9

    -1

  • 141. 匿名 2023/04/07(金) 16:45:47 

    >>125
    挨拶してもフルシカトのご主人いるのよー
    いい大学出てるから私はみえないらしい笑
    田舎の中でも民選意識強いのよ、都会の大学で子どもがエスカレーターの金持ちにソレされたら悲しいと思うんだよな

    +5

    -0

  • 142. 匿名 2023/04/07(金) 18:03:16 

    東大有望な子は学芸大附属ですら守るからね
    セミ食わせた主犯格のやつら全員東大合格

    おかげで今年東大14名まで落ちた

    +3

    -0

  • 143. 匿名 2023/04/07(金) 20:06:40 

    神栖は人口が多くて子どもが多いからか、若い先生が多いです。残念なことに定年間近で猥褻で捕まった人もいました。ベテランでも不向きな先生もいます。辛いことも多いでしょうが、希望を持って教師になった自分を信じて何処にいても子供たちに愛される先生でいてください。

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2023/04/07(金) 21:07:40 

    学校にいる間ずっと付き纏って粘着して悪口言うとか…加害女児を精神科に連れて行ってほしい

    +4

    -0

  • 145. 匿名 2023/04/07(金) 21:44:14 

    >>84
    いじめやるやつってとがめられると泣くよね。
    あれなんなんだろう。
    泣きたいのはこっちだよって感じ。

    +4

    -0

  • 146. 匿名 2023/04/07(金) 22:09:27 

    今年この学校から赴任してくる先生は訳アリ?とか考えちゃうんだけど大丈夫だよね、この子の担任だった子じゃないよね

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2023/04/07(金) 22:45:57 

    >>1
    母校です
    昔はいじめなんてないし、先輩後輩もなくてすごくいい学校なのが自慢だっただけに残念

    +2

    -4

  • 148. 匿名 2023/04/07(金) 23:54:12 

    茨城県は並木中等が上手くいきすぎてしまったせいで水戸一、土浦一まで中学受験始めたからね
    他にも中学受験始めたとこが10校近くあるはず

    ますます受験のストレスでいじめが増える

    +2

    -0

  • 149. 匿名 2023/04/08(土) 05:45:07 

    >>147
    それはたまたまじゃない?
    どこの学校だって少なからずそういう問題はあるよ。人間が集まるんだから。
    思い出が美化されてるだけでしょ。

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2023/04/08(土) 07:29:25 

    >>147
    いじめられて進学先変えて来た事居たわ、高校入学時だけど、中学受験で入ったからアタマ良かったのに可哀想

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2023/04/08(土) 12:48:16 

    >>11
    そうだと思う、いじめた側に謝罪だけでは結局は泣き寝入り、いじめ、虐待は犯罪だって事!他の学校もきちんと気がついて下さい!特に水戸市私立某小学校さん

    +3

    -0

  • 152. 匿名 2023/04/08(土) 12:58:03 

    >>2
    灘や学芸大学附属高校でもいじめあるよ

    +3

    -1

  • 153. 匿名 2023/04/12(水) 17:40:50  ID:Wj5bpkvzFl 

    去年の茨城大附属幼稚園のPTA内のいじめもひどかったって知人から聞いた。
    PTA母親間の2人が揉めて1人が一方的に暴言をずっと浴びせ続けてて、それが半年以上続いてたとか。

    幼稚園側も揉め出したら深く関わらなくなって、最終的に当事者に丸投げ知らんぷり状態だったとか。関わりたくないのはわかるけどPTAの揉め事なのにひどいよね。

    +3

    -0

  • 154. 匿名 2023/04/12(水) 19:36:42 

    >>12
    うちの子公立小でちょうど荒れてる学年の狭間で運良く落ち着いてる学年だった。担任見てたらあれてる学年は男性の担任が多い気がする。

    +3

    -0

  • 155. 匿名 2023/04/12(水) 19:49:27 

    >>85
    といっても毎年研究テーマに沿った子供を選ぶから運要素強いよね

    +0

    -0

  • 156. 匿名 2023/04/28(金) 06:30:39 

    >>117
    そして担任教師は校長の自動車のフロントガラスを
    校長は教育委員会会長の自動車のフロントガラスを
    教育委員会会長は岸田首相の自動車のフロントガラスを…

    +0

    -0

  • 157. 匿名 2023/05/02(火) 08:41:20 

    >>13
    親と登校させてもそのいじめてた子はいじめを続けていたの?頭が良けりゃいいってもんじゃないね。

    +0

    -0

  • 158. 匿名 2023/05/02(火) 09:04:38 

    >>125
    でも、日立とか国の研究施設も近くにあるんだよね。
    水戸に転勤で行ったことあるけど、良い人の多い地域だった。
    だからこそ残念なニュース。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。