ガールズちゃんねる

「学歴の価値はどんどん下がっていく」 教育のプロが日本の大学は「もはや幕末」と指摘する理由とは

790コメント2023/03/24(金) 11:58

  • 1. 匿名 2023/03/11(土) 18:04:18 

    「学歴の価値はどんどん下がっていく」 教育のプロが日本の大学は「もはや幕末」と指摘する理由とは(1/3)〈dot.〉 | AERA dot. (アエラドット)
    「学歴の価値はどんどん下がっていく」 教育のプロが日本の大学は「もはや幕末」と指摘する理由とは(1/3)〈dot.〉 | AERA dot. (アエラドット) dot.asahi.com

    2019年に当時現役最年少(34歳)校長として着任したことで話題になった「香里ヌヴェール学院中学校高等学校」(大阪府)の池田靖章校長と、探究型学習塾「知...


    池田:先日、厚生労働省が2022年の出生数が過去最少の79万人だった、という数字を発表しましたが、子どもの人口は確実に減ってきています。いずれ首都圏を除く地方では、大学全入時代が来るんですよね。学歴の価値はどんどん下がっていって、企業の採用の人たちも学歴をあまり見ずに採用をし始めると思っています。

    矢萩:そうですね。ただ、東京に関しては日本全体の人口動態とは違う動きをつづけることが予測され、本質が伴っているかどうかは学校によりますが、ブランド力はしばらく残ると思います。ただ、現在約800の大学がある中で生き残っていくためには、偏差値という指標はいったん置いて、どんな教員がいて何が学べる大学なのかという根源的なところに立ち返って「選ばれる学校運営」をしていかなければ、確実に淘汰されていきます。ただ、僕はそれ自体はすごく健全なことだと思っています。

    池田:首都圏はまだイメージしにくいかもしれませんが、関西は劇的に志願者が減っています。結構有名な大学の倍率が1.0を切るということが学部レベルでは出てきているので、大学はもう、とてつもなく危機感を持っています。今高校では何が起こっているかというと、青田買いという名の中堅大学の指定校推薦が急増してきてるんですね。だから関西圏の大学、もしくは福岡とか名古屋など地方の大都市も一緒なのかもしれないですが、まあまあ幕末の京都の匂いがしますよ(笑)。

    +116

    -69

  • 2. 匿名 2023/03/11(土) 18:05:00 

    西郷どん、誠でござるか?

    +157

    -3

  • 3. 匿名 2023/03/11(土) 18:05:11 

    >>1
    教育のプロねぇ

    +173

    -3

  • 4. 匿名 2023/03/11(土) 18:05:31 

    >>2
    キャイン🐕

    +44

    -1

  • 5. 匿名 2023/03/11(土) 18:05:42 

    元々地方は学歴あんまり関係ないよね?専門卒の方が上司なんてことも多いし

    +317

    -48

  • 6. 匿名 2023/03/11(土) 18:05:48 

    入るのが簡単なら入ってからのテストを難しくして簡単に卒業できないようにしたらいい

    +507

    -10

  • 7. 匿名 2023/03/11(土) 18:06:05 

    面接の履歴書なくせよ

    +253

    -52

  • 8. 匿名 2023/03/11(土) 18:06:12 

    既にほぼみんな大卒の世の中
    家庭の事情で(本人の努力不足とかじゃやくて)学歴が大卒未満人達は転職の時に応募出来る求人選ぶのに苦労してる

    +401

    -27

  • 9. 匿名 2023/03/11(土) 18:06:12 

    幕末って凄く良いイメージあるわ

    +8

    -26

  • 10. 匿名 2023/03/11(土) 18:06:15 

    ユーチューバーとか低学歴多そうだもんね

    +85

    -36

  • 11. 匿名 2023/03/11(土) 18:06:15 

    少子化なのに大学があまり減ってないよね。
    小学校とか中学校はどんどん合併して、地域によっては3分の1ぐらいまで学校減ってるのに。
    なんでそんなに生き残れるの?

    +565

    -3

  • 12. 匿名 2023/03/11(土) 18:06:17 

    学"歴"よりそこで何を学んで何を身につけたかの方が大事だね

    +242

    -4

  • 13. 匿名 2023/03/11(土) 18:06:29 

    地方国立に対応する私立大を考えてみた
    就職や入試難易度を考えると以下の通り

    金岡千広=成成明学
    新潟埼玉=日東駒専上位
    その他国立=日東駒専下位
    底辺地方国立=大東亜帝国

    +8

    -92

  • 14. 匿名 2023/03/11(土) 18:06:35 

    私立は学費下げたら?儲けすぎたでしょ

    +342

    -6

  • 15. 匿名 2023/03/11(土) 18:06:40 

    幕末の京都ってのがどういう意味なのかが良くわからない

    +200

    -4

  • 16. 匿名 2023/03/11(土) 18:07:20 

    >>5
    よくいる都会の基準でしか物事見れてない系バカ

    +55

    -17

  • 17. 匿名 2023/03/11(土) 18:07:38 

    もう国立大の授業でやってるものオンラインで無料開放しちゃえば?
    大学で勉強してそれを活かした職についてるのなんてほんの一部なんだし、勉学は平等ならもういいじゃん。
    ただ色んな人の職が失うだろうけど。

    +122

    -43

  • 18. 匿名 2023/03/11(土) 18:07:48 

    良い学歴ってあってなにか損することある?
    持っていても別に場所取るわけでもないし

    +222

    -16

  • 19. 匿名 2023/03/11(土) 18:07:51 

    日本の夜明けぜよ

    +8

    -5

  • 20. 匿名 2023/03/11(土) 18:08:01 

    みんながみんな大学いかなくても、高卒で就職できればいいようになるといいな。

    +429

    -14

  • 21. 匿名 2023/03/11(土) 18:08:14 

    かといって大学入らない人は本当にわずかだからこそ逆に一段と不利になるってことだよね。
    大学行ってないからってプラスになることって早々ないし。

    +158

    -11

  • 22. 匿名 2023/03/11(土) 18:08:18 

    女は一部の秀でた人を除いて高卒で就職して職場結婚してすぐ子供産んだほうが幸せな気がしてきた

    +60

    -49

  • 23. 匿名 2023/03/11(土) 18:08:22 

    >>15
    白昼堂々と天誅が行われていた場所
    そして晒し首もあった場所

    +30

    -3

  • 24. 匿名 2023/03/11(土) 18:08:35 

    文系の価値下がってるだけかと
    ITやAIの時代だから益々理系院卒が強くなる

    +95

    -12

  • 25. 匿名 2023/03/11(土) 18:08:41 

    >>5
    うちの上司、高卒。
    大卒社員は皆イビられてる。

    +124

    -28

  • 26. 匿名 2023/03/11(土) 18:08:54 

    学歴より学力
    知識より知力
    蛮勇より胆力

    +91

    -7

  • 27. 匿名 2023/03/11(土) 18:09:03 

    まあ、学歴あってもニートとかたくさんいるしw
    何をしているかだよ

    +112

    -3

  • 28. 匿名 2023/03/11(土) 18:09:10 

    >>7
    そーだそーだ
    書くの面倒だし志望動機なんて無いし

    +93

    -17

  • 29. 匿名 2023/03/11(土) 18:09:10 

    みんな東京の私大のほうがいいみたい。

    +12

    -3

  • 30. 匿名 2023/03/11(土) 18:09:15 

    アエラか

    +19

    -0

  • 31. 匿名 2023/03/11(土) 18:09:39 

    早稲田大学 人間科学部

    高学歴 +

    低学歴 -

    +165

    -50

  • 32. 匿名 2023/03/11(土) 18:10:00 

    >>8
    学力あっても貧乏で親の理解がなければ厳しいもんね
    特に女の子の場合は親や親戚が「女に学歴は必要ない」考えなら奨学金を借りる事も保護者としてサインしてくれることも難しい

    +168

    -11

  • 33. 匿名 2023/03/11(土) 18:10:09 

    これから日本が駄目になった時に「よし!海外に行こう!そしてそこで年収が高い職に就こう!」
    って思った時に大卒でないと無理ってことが多々ある

    +138

    -4

  • 34. 匿名 2023/03/11(土) 18:10:10 

    >>10
    学歴低いけど行動力が凄い
    YouTuber以外でもこのパターン増えてる気がする
    私の地元でも中卒高卒の人たちがお菓子屋さんやカフェ開いて自営してる

    +130

    -12

  • 35. 匿名 2023/03/11(土) 18:10:17 

    下手に大学いくなら高校から大手に入った方がいい。
    4年分の学費、それまでの塾代、通学費、一人暮らしなら生活費…
    莫大にかかる。

    +29

    -27

  • 36. 匿名 2023/03/11(土) 18:10:24 

    超エリートの慶応大学広告研究会の皆さん
    「学歴の価値はどんどん下がっていく」 教育のプロが日本の大学は「もはや幕末」と指摘する理由とは

    +6

    -103

  • 37. 匿名 2023/03/11(土) 18:10:37 

    >>29
    統計見ると東京に学生が流入してはいるけど大阪京都も流入と流出だと流入が多くてプラスなんだよね。

    +7

    -1

  • 38. 匿名 2023/03/11(土) 18:10:39 

    >>30
    あー、、、あのアエラね

    +18

    -0

  • 39. 匿名 2023/03/11(土) 18:10:43 

    >>15
    幕末と同じレベルって言われても幕末詳しくないからよくわからない

    +97

    -3

  • 40. 匿名 2023/03/11(土) 18:10:57 

    >>17
    オンラインじゃなくても、聴講生って形で授業なら受けられるよ。
    ただ当然単位にはならない。

    +36

    -2

  • 41. 匿名 2023/03/11(土) 18:11:00 

    価値が下がってるのではなく、価値の無い大卒者が増えただけ

    +142

    -1

  • 42. 匿名 2023/03/11(土) 18:11:22 

    >>5
    会社の規模による。田舎だからって関係ないわけではない。

    +88

    -0

  • 43. 匿名 2023/03/11(土) 18:11:31 

    AERAはしんぶん赤旗同様に昔からこういう記事書くの好きだよね笑

    +29

    -2

  • 44. 匿名 2023/03/11(土) 18:11:43 

    高卒でも肉体労働とかなら大卒より圧倒的に稼げる

    +24

    -1

  • 45. 匿名 2023/03/11(土) 18:11:44 

    チェストーーーーっ!!!!
    学力が幕末いいじゃないか

    +2

    -3

  • 46. 匿名 2023/03/11(土) 18:11:58 

    >>36
    慶応ってこういうイメージある
    ヤリサーみたいな

    +122

    -5

  • 47. 匿名 2023/03/11(土) 18:12:14 

    >>43
    朝日だからね

    +12

    -0

  • 48. 匿名 2023/03/11(土) 18:12:16 

    アメリカの大学みたいに社会人が普通に入れるようになってほしい
    一律で卒業して新卒じゃなきゃ就職できないって世の中なんとかしてほしい

    +221

    -1

  • 49. 匿名 2023/03/11(土) 18:12:18 

    金さえあれば大卒になれる時代だもの
    中学の英語からやり直す大学もあるって話も聞いたし
    意味ないわよね

    +88

    -2

  • 50. 匿名 2023/03/11(土) 18:12:23 

    「学歴の価値はどんどん下がっていく」 教育のプロが日本の大学は「もはや幕末」と指摘する理由とは

    +7

    -5

  • 51. 匿名 2023/03/11(土) 18:12:29 

    日本の価値が下がってるだけで、世界的には大卒と高卒じゃ雲泥の差だよ

    +17

    -7

  • 52. 匿名 2023/03/11(土) 18:12:35 

    うちはその辺にいる旧帝卒で大手に就職はしてるけど子供も同じ道を歩いて欲しいかと言われると…思わない。給与もいいけど、なんだろ、たまに虚しくなる。学歴あっても結局はサラリーマンなんでこき使われるだけなんだよね。
    富裕層じゃない時点で社会の歯車として鞭打たれながら働いてる感じです。

    +74

    -5

  • 53. 匿名 2023/03/11(土) 18:12:38 

    >>36
    昔の画像好きだね
    今こんなダサい奴ら慶應にいねーわ

    +12

    -31

  • 54. 匿名 2023/03/11(土) 18:12:51 

    新しい戦前

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2023/03/11(土) 18:12:56 

    >>6
    大学4年が無駄だから合格した時点で大企業に面接行けるようにしてほしいw
    あのー早慶受かったんですけど18歳から育てます?22歳から育てます?って言ったら18を選びたくない?女なら尚更

    +8

    -35

  • 56. 匿名 2023/03/11(土) 18:13:06 

    >>47
    だね
    あの朝日だからね

    +6

    -0

  • 57. 匿名 2023/03/11(土) 18:13:15 

    >>25
    うちの部長中卒。

    +35

    -3

  • 58. 匿名 2023/03/11(土) 18:13:29 

    >>48
    転職や社会復帰を難しくさせる原因になってるよね

    +53

    -0

  • 59. 匿名 2023/03/11(土) 18:14:07 

    >>32
    そう、事情があって大学進学できない人は多い。どんなに大学率が高くなろうと行かせない親はいる。
    地方なんて今も高卒当たり前。
    成績トップなら公務員、あとは地方銀行。それから大手メーカー工場など。それなりに稼げる。
    下手に進学校から大学いくと損する。戻ってきてもプライド高くて就職つむし、コミュ症だから結婚もできない。
    それで、高卒の方が稼いで幸せな家庭持ってるの目の当たりにして病むんだよ。

    +91

    -29

  • 60. 匿名 2023/03/11(土) 18:14:10 

    >>37
    静岡や山口の従兄弟達関西の大学に入学したな

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2023/03/11(土) 18:14:27 

    職業に直結してる学部じゃなければ
    結局、職場で教わって働き方を覚えるようなもんだから
    高卒でも十分じゃないかと思ってしまう

    +66

    -2

  • 62. 匿名 2023/03/11(土) 18:14:43 

    >>11
    外人を受け入れると補助金がもらえるらしいですぜ。

    +165

    -2

  • 63. 匿名 2023/03/11(土) 18:14:58 

    >>48
    その分、アメリカより育ててくれるから凡人にはありがたいよ。アメリカ人や他の国の人たちから日本の研修制度に関しては凄い羨ましがられた。あと安定してるのもいいって。
    向こうも別に転職が当たり前じゃないからさ。

    +34

    -4

  • 64. 匿名 2023/03/11(土) 18:15:16 

    >東京に関しては日本全体の人口動態とは違う動きをつづけることが予測され、本質が伴っているかどうかは学校によりますが、ブランド力はしばらく残ると思います。


    世界大学ランキング 東大が35位 日本は100以内に2校 (2022年)

    2022年世界大学ランキング

    順位 大学名 国 総合スコア
    1位 オックスフォード大学 イギリス 95.7
    2位 カリフォルニア工科大学 アメリカ 95.0
    2位 ハーバード大学         アメリカ 95.0
    /
    16位 北京大学 中国 87.5
    16位 清華大学 中国 87.5
    /
    30位 香港大学 香港 78.9
    /
    35位 東京大学    日本 76.0
    /
    61位 京都大学    日本 69.6

    +7

    -0

  • 65. 匿名 2023/03/11(土) 18:15:31 

    大卒に相応しくない人間までも当たり前のように大学進学する流れになったのは悪影響

    +77

    -2

  • 66. 匿名 2023/03/11(土) 18:15:50 

    >>51
    世界的な話をされても、ここ日本だし

    +2

    -5

  • 67. 匿名 2023/03/11(土) 18:16:02 

    地方国立は今簡単に入れるの?

    +0

    -10

  • 68. 匿名 2023/03/11(土) 18:16:25 

    >>9

    上部の志ある極一部以外は、幕末って皇室側について勝った人たちが自分の利益のために強欲に利権を追求して確保した時代

    安倍元首相の地元の山口県(長州藩)一派は今でもがっちり利権を握ってる

    +13

    -1

  • 69. 匿名 2023/03/11(土) 18:17:17 

    >>64
    この大学ランキングは何をもって数値を出してるの?

    +6

    -1

  • 70. 匿名 2023/03/11(土) 18:17:22 

    >>22
    結婚できるとは限らなくない?

    +19

    -2

  • 71. 匿名 2023/03/11(土) 18:17:25 

    >>5
    これからは違うんじゃない?

    +21

    -1

  • 72. 匿名 2023/03/11(土) 18:17:39 

    >>62
    まるでウクライナ人移民の受け入れのような

    +20

    -0

  • 73. 匿名 2023/03/11(土) 18:17:42 

    >>3
    教育に携わってお金もらってるんならプロなんだろうね。

    +13

    -0

  • 74. 匿名 2023/03/11(土) 18:17:44 

    >>31
    まぁ早稲田の中だと一番簡単だよね(笑)

    +18

    -3

  • 75. 匿名 2023/03/11(土) 18:18:01 

    >>51
    って大卒側が思いたいだけなんだな。
    実際は違う。
    いい年して大学どうこう言ってる人は学歴コンプレックス。結局は、金で大卒取ったんだから。威張るもんじゃない。
    旧帝大学か一部の難関私立大学しか、教育費に見合った職にありつけないのが現実。
    なぜ少子化なのか。
    どうして高学歴ニートや、大卒非正規が問題視されてるか理解した方がいい。

    +21

    -19

  • 76. 匿名 2023/03/11(土) 18:18:15 

    >>74
    スポ科

    +14

    -1

  • 77. 匿名 2023/03/11(土) 18:18:22 

    今生まれたくらいの子にとってはかなり変わってくるだろうね。

    +15

    -0

  • 78. 匿名 2023/03/11(土) 18:18:42 

    私立中高大はバカを証明しに行くところになってるしな

    +3

    -14

  • 79. 匿名 2023/03/11(土) 18:19:06 

    >>69
    世界99ヶ国・地域にある1,600以上の大学を対象としている。1,440万件以上の研究書物での引用数や、約22,000人の学者へのアンケート調査、2,100以上の機関から収集したデータなどをもとに、作成された。

    このランキングは、入学試験の難易度で使われる「偏差値ランキング」とは異なり、研究の影響力や国際性などを基準に評価している。


    とのこと

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2023/03/11(土) 18:19:12 

    >>53
    何年くらい前の画像なの?

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2023/03/11(土) 18:19:17 

    >>52
    子供には具体的にどうなって欲しいの?

    +6

    -0

  • 82. 匿名 2023/03/11(土) 18:19:19 

    そんなこといいながらこの高校、去年某大学と提携むすんでいたよ

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2023/03/11(土) 18:20:06 

    >>57
    何歳?

    +7

    -0

  • 84. 匿名 2023/03/11(土) 18:20:13 

    博士課程まで出ても日本では給与で評価されず、優秀な人材はどんどん海外に流出してしまう、悲しい現実。

    +41

    -1

  • 85. 匿名 2023/03/11(土) 18:20:16 

    何をやるのも世界と真逆をやってる日本

    +3

    -6

  • 86. 匿名 2023/03/11(土) 18:20:34 

    >>11
    大学受験出来る回数も期間も増えてるから、滑り止めでたくさん受ける人の保険の入学金とかも多そう
    あとは面接とかでもじゃんじゃん入れてるから、Fラン私学とかはもうバカ高校卒でも来たい人は全員入れる感じなんでしょ
    学費も昔より上がってるしね

    同じ大学でも、40年前に出た人、20年前に出た人、今入学する人でIQの差が凄そう

    +191

    -3

  • 87. 匿名 2023/03/11(土) 18:20:48 

    >>48
    ドイツみたいに、高卒でもその職が価値あるものとして、普通に収入を得れる方が良いよ

    +77

    -1

  • 88. 匿名 2023/03/11(土) 18:21:30 

    >>28
    確かに。昔は志望動機とか社風や社訓に共感して~とか言ってたけど、志望動機なんて大体が収入の為だし、聞かれてもね

    +66

    -0

  • 89. 匿名 2023/03/11(土) 18:21:33 

    >>85
    いや、アメリカもお高い名門私立大学卒業しても文系だと就職先ないとかになってる。

    +12

    -1

  • 90. 匿名 2023/03/11(土) 18:22:10 

    Fランを廃校にして、昔のようにほんとうに優秀な人と学びたい人だけ大学に行くようにしたら良い

    +76

    -3

  • 91. 匿名 2023/03/11(土) 18:22:35 

    >>20
    少子化の時代だからこそ、そういう柔軟性を持つべきだよね。
    大卒に拘る企業は自分で自分の首を絞めているような状態だと思う。

    +153

    -3

  • 92. 匿名 2023/03/11(土) 18:22:58 

    >>79
    ありがと
    日本の大学って国から研究費削られてるって言うし、そりぁ低いよね

    +8

    -0

  • 93. 匿名 2023/03/11(土) 18:23:23 

    >>55
    早慶に受かっても、そんな発言するような子なんのプラスにもならなさそうだし普通の企業なら採らないわ。

    +44

    -1

  • 94. 匿名 2023/03/11(土) 18:23:36 

    >>21
    本当に勉強ができない子でも、
    親がお金を持ってたら
    聞いた事がない私立大学に推薦で行くよね。

    中学の勉強ですら半分も理解出来ないような子が
    大学で何を学ぶんだろうって思う。

    進学校の高校生の学力>>>>底辺大学生の学力
    経済回す為だけに大学に行くようなイメージ。


    +72

    -3

  • 95. 匿名 2023/03/11(土) 18:24:21 

    >>48
    アメリカではお金持ち以外、大学に行きたい人は高卒で就職して自分の学費を稼いでから入学しているからね。
    つまり18歳で大学に入学する人の方が少数派。

    +43

    -0

  • 96. 匿名 2023/03/11(土) 18:24:44 

    >>91
    横。高卒なら給料も抑えられるし、27〜28歳で産休に入ったとしても10年ちかく働いて貰えるから、中小企業にとってはメリットあるよね。

    +36

    -1

  • 97. 匿名 2023/03/11(土) 18:24:56 

    >>25
    わかる、そこにコンプレックスを感じてしまいかわいそうになる。大卒としては、高校卒業して働いてすごいなぐらいにしか思っていないのに

    +96

    -6

  • 98. 匿名 2023/03/11(土) 18:24:59 

    >>11
    定員割れが基準以下になると補助金が減ったり学部の新設が認められなかったりするから、割れてる大学は定員を縮小することでとりあえず逃れてるところが多い。でもそうすると収入が減ってどのみち立ち行かなくなるので、今から潰れていく私大が増えていくんじゃないかな。

    +54

    -1

  • 99. 匿名 2023/03/11(土) 18:25:20 

    文系多すぎとは思う。

    +12

    -2

  • 100. 匿名 2023/03/11(土) 18:25:37 

    >>25
    学歴だけじゃないけどコンプ持ちで他害する人は本当に厄介だね
    元々終わってる性格なんだろうけど周りに迷惑かけて本人は被害者面でやってられん

    +109

    -2

  • 101. 匿名 2023/03/11(土) 18:25:52 

    >>93
    ごめん若さを売りにって若い女を売りにってことじゃなくて、18から働いた方が妊娠出産でばたつかないよってことが言いたかった

    +5

    -10

  • 102. 匿名 2023/03/11(土) 18:26:31 

    学歴の価値なくなってるのに全入がデフォとかヤバくない?
    無駄なお金かかるだけじゃん

    +30

    -0

  • 103. 匿名 2023/03/11(土) 18:26:47 

    >>5
    年齢的なもので、じゃなくて?50代と20代では大卒の人の割合も違うんじゃない?

    +61

    -3

  • 104. 匿名 2023/03/11(土) 18:27:19 

    >>89


    それだと韓国も中国もだよね
    寝そべり族あれ羨ましい

    +4

    -0

  • 105. 匿名 2023/03/11(土) 18:27:27 

    >>75
    あなたは大卒じゃないの?

    +5

    -0

  • 106. 匿名 2023/03/11(土) 18:27:31 

    東京の女子大、偏差値かなり下がってるよね。
    15〜20年前は60台もザラだったのに今は40台

    +26

    -0

  • 107. 匿名 2023/03/11(土) 18:27:39 

    今日本人は英語力や日本語以外も話せる
    学生増えたと思う 20年前より勉強してる
    人は増えたはずなんだけど 

    +8

    -0

  • 108. 匿名 2023/03/11(土) 18:27:44 

    >>87
    ドイツは10歳くらいで将来が決まってしまって柔軟性がないから、国内で問題になっているって聞いたことある。メリットデメリットあるんだろうね

    +29

    -0

  • 109. 匿名 2023/03/11(土) 18:28:02 

    >>7
    本当にそれ。
    でも肩書しか誇れず年取った人らが面接官だから、書かせたいんだろうね。
    自称進学高とか大したことない大学に限ってドヤる。勘違いしてるから落ちるんだよね。何十社も受けて全落ちとか。
    同級生は偏差値70超えの高校から大学いって、地元の県庁落ちてた。それ以外も駄目だったらしい。うちの高校正直バカ高だけど、成績トップは県庁受かってるのに。私含め他のクラスメイトも全員卒業までに合格したり表彰されたりした。
    履歴書の意味って何だろう。
    転職で何か生かす技術があって、必要だから書くなら分かるけど。

    +4

    -27

  • 110. 匿名 2023/03/11(土) 18:28:09 

    もしかして今なら私でも国立大を受けたら受かるかも?って勘違いしそうになる

    +1

    -6

  • 111. 匿名 2023/03/11(土) 18:28:11 

    >>8
    資格+分かりやすく大きな仕事こなしたとかいい役職まで付いてた人はいいけど、そうじゃない人はきついよね

    +28

    -0

  • 112. 匿名 2023/03/11(土) 18:28:12 

    >>6
    いいね!
    それなら大卒の価値は高まるよね

    +49

    -1

  • 113. 匿名 2023/03/11(土) 18:28:47 

    少子化で大学は少なくなる方向

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2023/03/11(土) 18:29:03 

    総理大臣が学習院女子大卒で安心できる?
    信託銀行の営業が拓殖大卒で安心できる?
    塾の先生が亜細亜大卒で安心できる?

    +3

    -6

  • 115. 匿名 2023/03/11(土) 18:29:08 

    >>102
    それ!
    馬鹿を量産して必死に頑張ってる人と差別無くすってアホだよ
    成績優秀の人は学費無しとかにしろと思う

    +7

    -0

  • 116. 匿名 2023/03/11(土) 18:29:50 

    学歴の価値が無くなるというより使える人が重要視されるっていう能力主義に移行するわけだから学び続ける人は評価されるけど努力しない低学歴は定位置のまま。

    +3

    -2

  • 117. 匿名 2023/03/11(土) 18:30:04 

    >>36
    私立文系って感じー

    +39

    -6

  • 118. 匿名 2023/03/11(土) 18:30:09 

    >>6
    アメリカとか海外はそういうの多いよね

    +80

    -0

  • 119. 匿名 2023/03/11(土) 18:30:43 

    体育会がいい所就職できるのは納得いかん

    +17

    -2

  • 120. 匿名 2023/03/11(土) 18:31:38 

    こういう記事を信じて勉強しなかったら痛い目見る。
    学歴が必要ないほど他の能力があれば良いけど、そうでないなら学歴くらい持ってないとどうにもならない。

    +34

    -1

  • 121. 匿名 2023/03/11(土) 18:32:06 

    >>107
    語学については外国語を話せないより話せるに越したことがないけれど
    AIで同時翻訳が当たり前になりそう

    +6

    -3

  • 122. 匿名 2023/03/11(土) 18:32:14 

    >>1
    私文大に価値なし
    馬鹿な文科省が私文大を爆増させて大卒の7割の文系にしたのが日本が衰退した原因
    国力とは理系の工学部卒エンジニアの数だそうだから
    文系SEとかなんちゃってエンジニアの数ふやしてもダメよ

    +53

    -9

  • 123. 匿名 2023/03/11(土) 18:32:17 

    >>83
    76歳

    +2

    -2

  • 124. 匿名 2023/03/11(土) 18:32:49 

    早く下がってどんどん大学なくしたほうがいい。正直世の中の仕事の大半は、大学出る必要ないし。大卒主義もなくなっていい

    +44

    -1

  • 125. 匿名 2023/03/11(土) 18:32:55 

    >>105
    いえ、18から働いてますよ。
    何度も嫌な目に会いました。
    学歴しか誇れない人は、高卒を見下しますね。転職活動でも親戚でも婚活でも不快な思いしたし。本当の高学歴は、自慢しないし高卒を見下さない。
    親に勉強できる環境を作ってもらい、親に進学を許してもらい、親に学費出してもらった人が大半と思う。それを自覚せずドヤるのは馬鹿なんだと感じます。色んな理由で、色んな家庭環境で大学進学できない人もいるので。

    +17

    -7

  • 126. 匿名 2023/03/11(土) 18:33:08 

    >>55
    その手間が勿体無いから高卒で働いたらいいよ

    +15

    -0

  • 127. 匿名 2023/03/11(土) 18:33:09 

    >>59
    いやいや地方だけど進学校は高卒当たり前の世界ではないよ
    偏差値低い高校卒の人?
    地方銀行も高卒は採らなくなってきたし、いつの時代の話?
    進学校から難関大学に進学して都会に就職する地方の子多いよ
    戻ってきて公務員になる大卒もいるし教員なんかは大卒しかなれないよ?
    損なんてしないし大卒がコミュ症って決めつけているけどなぜ?
    中学校時代から学級委員や生徒会やってしっかりして賢い子が進学校に
    行って大卒になるんだからコミュ症でもないし実家は裕福な子が多いし
    大学で世界が広がって地方から離れないマイルドヤンキーの人を羨ましいとか無いって

    +83

    -11

  • 128. 匿名 2023/03/11(土) 18:33:42 

    >>121
    もう語学はダメね
    TOEIC960点レベルのAI自動翻訳サービス Mirai Translator®がdocomo Open House 2021の英語化に貢献|AI自動翻訳『みらい翻訳』
    TOEIC960点レベルのAI自動翻訳サービス Mirai Translator®がdocomo Open House 2021の英語化に貢献|AI自動翻訳『みらい翻訳』miraitranslate.com

    みらい翻訳のニュース。TOEIC 960点レベルの翻訳精度。国内クラウド機械翻訳で初のISO27017認証取得。AI自動翻訳サービス『みらい翻訳』

    +3

    -1

  • 129. 匿名 2023/03/11(土) 18:33:58 

    >>1
    国公立大学と都道府県に数校の私大を残して後は潰しちゃえばいいんじゃないの?

    +31

    -0

  • 130. 匿名 2023/03/11(土) 18:34:07 

    >>22
    いま職場結婚激減してるよ。
    食事に誘うだけでセクハラって騒がれる世の中だから、警戒しちゃうって。

    +34

    -2

  • 131. 匿名 2023/03/11(土) 18:34:21 

    >>120
    だよね
    昨今のYouTube動画とかでがる男ことホリエモンが大学なんて必要ないとか
    他にも言ってる人がいるけど、ゆくゆく見ていくとほぼ全員がそれなりの大学受かってるか大卒だもんね
    あれを本気で信じる人達は本当に将来危ない

    +11

    -1

  • 132. 匿名 2023/03/11(土) 18:34:44 

    >>119
    大手は従業員の知力、体力、コミュ力のどれかが一流じゃないと大手から陥落するからね。
    体育会は体力、部活次第では一定のコミュ力は確実
    貴方は土日や、平日に日付変わるまで働ける?

    +6

    -1

  • 133. 匿名 2023/03/11(土) 18:34:45 

    >>114
    財務省を含め省庁役人が東大卒ばかりなのに日本は30年の不景気なんだよね

    +32

    -0

  • 134. 匿名 2023/03/11(土) 18:35:32 

    >>122
    愛子様馬鹿にしてんの?

    +3

    -12

  • 135. 匿名 2023/03/11(土) 18:35:44 

    >>67
    やっぱりアフォな人は入れないよ。底辺って言われるstarsってとこの一番入りやすい学部でも合格圏内狙うなら共通一次で6割の得点が必要。昔のセンター試験で900点なら540点…けっこう厳しいと思うけどな…

    +17

    -1

  • 136. 匿名 2023/03/11(土) 18:36:27 

    >>119
    スポーツやってると指導者先輩後輩がきっちりしてる縦社会だから会社の組織体制に馴染みやすいんだよね

    +7

    -1

  • 137. 匿名 2023/03/11(土) 18:36:29 

    子どもを産めば奨学金もチャラになるので、どんどん奨学金で大学に行きましょう

    +2

    -1

  • 138. 匿名 2023/03/11(土) 18:36:31 

    >>36
    半グレの集合写真?

    +67

    -0

  • 139. 匿名 2023/03/11(土) 18:37:19 

    >>123
    経営者でもない76歳が部長ってどんな職場…
    零細企業かなんか?

    +22

    -4

  • 140. 匿名 2023/03/11(土) 18:37:32 

    海外の名門大学も左翼に乗っ取られてバカデニズム化しています、日本の大学は敗戦利得者の反日が支配しています困ったものですね

    +9

    -0

  • 141. 匿名 2023/03/11(土) 18:37:53 

    >>120
    まぁね、音楽とか将棋とかスポーツで才能があれば学歴なんて不要なんだけどね、凡人はやっぱ大学行くしかないよね

    +23

    -0

  • 142. 匿名 2023/03/11(土) 18:38:01 

    >>3
    高校2年生の娘が通信制大学に進学する予定なのですが、どう思いますか?
    高校卒業後通信制大学は将来苦労しますか?

    +4

    -1

  • 143. 匿名 2023/03/11(土) 18:38:45 

    >>1
    大卒増やせというより、業種的に増やさないとヤバい所は沢山あるから、そういう政策をした方がいいと思う。
    様々な業種で技術者不足だから、サービスが受けられない、何年待ちなんて事も多い。
    技術者を大切にしない育てようとしない政府の責任。
    AI化だって遅いし技術はAIじゃ難しいって事も沢山ある。
    とにかく大学へ、いい大学へ、じゃなくてさ、何になってどんな仕事をしてどういう人になるか、が大事なんだよ。
    大学に進学するのって結局その先の仕事のため。
    今大学がゴールみたいな考えの人沢山いる。
    何を学んで何になるのか、どう自分の力を活かして働くのか、なんだよ。

    +52

    -0

  • 144. 匿名 2023/03/11(土) 18:38:49 

    >>81
    親が決めることじゃないから子供が決めたことなら何も言わないよ(犯罪除く)。高学歴大手就職が手放しで素晴らしい人生だとは思わないなぁと感じてるところなのでその人生が全てではないと伝えたいとは思う。

    +20

    -4

  • 145. 匿名 2023/03/11(土) 18:38:54 

    >>20
    文系は大学でやることないしね
    県トップの公立校の子が良い大学に入って4年遊ぶの勿体ないし

    +47

    -15

  • 146. 匿名 2023/03/11(土) 18:39:03 

    >>122
    誰がそんなくだらないこと言ったの?
    文学も歴史も経済学も法学も大切な国力だよ
    侵略したものが最初にするのはその国の文化を奪うこと

    学力が低い学校は文理関係なく潰せばいいのよ

    +20

    -12

  • 147. 匿名 2023/03/11(土) 18:39:13 

    >>130
    他人の顔色を見てばかり警戒してばかりだと自分の人生は歩めない

    +10

    -1

  • 148. 匿名 2023/03/11(土) 18:39:33 

    >>103
    昔は高卒の上司も同僚もいたかもだけど、今の大手は上司も大卒だしなんなら文系企業ですらエリートコースは理系院卒ばかりだったりするよね。

    +7

    -4

  • 149. 匿名 2023/03/11(土) 18:40:02 

    >>53
    いるわ笑

    +4

    -7

  • 150. 匿名 2023/03/11(土) 18:40:47 

    >>18

    私の場合、学歴だけはめちゃくちゃ良くて、それで随分得してきた。

    親はあんまり裕福じゃなくて、高校までは公立、大学は国立の良いところ以外は行かせられない(=それ以外なら働いてくれ)と言われて育ったけど、おかげで崖っぷちで頑張れた

    +36

    -4

  • 151. 匿名 2023/03/11(土) 18:41:01 

    >>86
    そんな大学しか行けなかった子がFラン出たからっていい就職先なんてあるわけないし結局大卒だろうが関係ないブラック企業に入る未来しか見えないんだけど…
    だったらもう大学にこだわらず専門でも行ってほしいわ

    +40

    -5

  • 152. 匿名 2023/03/11(土) 18:42:00 

    >>148
    上にうまく媚びられるかどうかだよ

    +7

    -5

  • 153. 匿名 2023/03/11(土) 18:43:15 

    >>149
    いや、この画像10年前とかだろうがw

    +8

    -1

  • 154. 匿名 2023/03/11(土) 18:43:34 

    学歴偏重者ホイホイだなあ

    +4

    -0

  • 155. 匿名 2023/03/11(土) 18:44:28 

    >>143
    司法試験、会計士、国家総合に受からない様な文系大卒は高卒と同じ価値しかない

    +5

    -5

  • 156. 匿名 2023/03/11(土) 18:44:43 

    >>148
    全然そんなことないよ。

    営業の方は、文系多いし、営業出身の幹部も多い。
    理系しか出世しない会社は、逆に技術系の中小でしょ?
    超大手なんて、色んな人がいるよ。

    +10

    -6

  • 157. 匿名 2023/03/11(土) 18:45:03 

    >>55
    マイナス多いけど、そう思う人が多いから大学一年生、二年生でインターン参加するケースが増えたんだよ。

    +8

    -6

  • 158. 匿名 2023/03/11(土) 18:45:20 

    >>125
    自分で親に大学行きたいって交渉して説得してる人もいるよ、みんながみんな最初から与えられた環境の中で育つわけではないよ。奨学金かりて行く人もいるし、家庭の事情で高卒で就職したけど、お金貯まったら働きながら夜間学部に通う人だっているよ

    本気で大学出たいって思うなら頑張る人は多い。大卒でも、出身大学による差別、派閥もある。

    地方国立大だと、実家貧乏なんだね〜とか嫌味ったらしく言われることもある。

    高卒だけが嫌な思いをするわけではない

    +16

    -0

  • 159. 匿名 2023/03/11(土) 18:45:27 

    >>126
    企業側の条件を大卒にするのやめてくれ

    +6

    -3

  • 160. 匿名 2023/03/11(土) 18:45:32 

    >>140
    中国に乗っ取られてるとも聞きますね

    +4

    -1

  • 161. 匿名 2023/03/11(土) 18:46:49 

    >>146
    工業高校卒でも私文卒以上の扱いだから理系は必要
    そのぐらいい今の日本は理系不足

    +14

    -6

  • 162. 匿名 2023/03/11(土) 18:47:05 

    >>125
    親に環境作ってもらえたら良いことじゃないの
    あなたが思うより大学受験は大変なことだし受験生は親に感謝しています
    大学を一般受験する層が周りにいない環境の人なのかな
    親の後押しだけでは大学に合格できないし
    大学は遊んでばかりでは進級も卒業も出来ないですよ
    大学生の実態を知らないのなら簡単に馬鹿とか言わない方がいいと思う
    あなたも大卒を狭い認識で貶めていることを気がついたらどうでしょうか

    +21

    -0

  • 163. 匿名 2023/03/11(土) 18:48:07 

    >>20
    起業すればいいんだよー

    +7

    -7

  • 164. 匿名 2023/03/11(土) 18:49:13 

    都会ほど学歴差別やばそう

    +8

    -0

  • 165. 匿名 2023/03/11(土) 18:49:22 

    >>147
    知らんがな。
    男性社員が女子社員を誘えなくなって、職場結婚が激減してるって話よ。

    +16

    -2

  • 166. 匿名 2023/03/11(土) 18:49:36 

    >>142
    そんなことないよ!

    +6

    -0

  • 167. 匿名 2023/03/11(土) 18:49:44 

    >>142
    短大卒、結婚してから通信で大学を卒業しました。
    目的意識がしっかりしていないと最短期間で卒業するのは難しいと思います。
    レポートのために学術書と睨めっこで徹夜なんてことも珍しくありません。
    娘さんはなぜ通信制を選ばれるのですか?

    +18

    -0

  • 168. 匿名 2023/03/11(土) 18:49:55 

    >>43
    貴女は昔からしんぶん赤旗読んでいるの?変わっているわね

    +1

    -1

  • 169. 匿名 2023/03/11(土) 18:50:01 

    高学歴で大企業に入っても大して給料貰えないし現時点でも言うほど学歴の価値は無いと思う

    +10

    -6

  • 170. 匿名 2023/03/11(土) 18:50:27 

    >>61
    ほんとそうだよ
    娘が某携帯ショップに就職して1から色々勉強してるの見ると高卒の知識で十分だよねって思う
    営業とか総務とか専門性ない仕事なら高卒で採るのを普通にしてほしい
    高卒でまともな企業に入れる世の中にしてほしい

    +47

    -1

  • 171. 匿名 2023/03/11(土) 18:51:05 

    >>31
    河合塾偏差値で65だからね

    +6

    -0

  • 172. 匿名 2023/03/11(土) 18:51:17 

    >>146
    テクノクラートが支配する国フランスのエリート教育制度を作ったナポレオン

    +3

    -1

  • 173. 匿名 2023/03/11(土) 18:52:03 

    >>20
    大学は専門的なことを学びたい人が行けばいい
    遊んでばかりの人や高校の延長のような大学はいらない

    +110

    -2

  • 174. 匿名 2023/03/11(土) 18:52:07 

    >>159
    高卒を募集してる企業で働こう!

    +10

    -0

  • 175. 匿名 2023/03/11(土) 18:52:28 

    学歴の価値が下がってることに気がつかない年配の人が雇うから=学歴有利じゃね?

    +9

    -0

  • 176. 匿名 2023/03/11(土) 18:52:46 

    >>125
    わんさかいるよ、学歴至上主義。

    高卒見下す人間はクズだとおもう。私はかつてあなたと同じ立場でしたので痛いほどよく分かります。家庭の事情で進学できず働きました。どんな事情があろうと高卒だと馬鹿にされ、悔しくて泣いた。同い年からも馬鹿にされ。それで働きながら受験勉強して奨学金で卒業しました。夢の女子大生なんて夢。バイトしながら勉強し、金がないからオシャレもできず食事もまともに食べてない。

    決して楽して入ったわけではないので、そこは人それぞれかなと思います。面白かったのは、肩書を手に入れたとたん馬鹿にする人が消えた事。こんなに手のひら返されるのかと。

    あなたのいうとおり、クズな人間はたくさんいます。学歴で人間の価値なんか決まらない。それだけは言える。大した偏差値じゃない大学ほど下を見下します。大卒の中でも繰り広げられます。

    私はあなたを応援しますよ。学歴なんか関係ない。立派な人間はたくさんいるって知ってる。高卒を馬鹿にする人間は価値がない。ストレスの捌け口にしている弱い人間だよ。

    +14

    -11

  • 177. 匿名 2023/03/11(土) 18:52:53 

    >>6
    日本って大学中退でも学歴に書けるからなぁ
    海外みたいにちゃんと卒業した人に価値がある方が良い

    +32

    -0

  • 178. 匿名 2023/03/11(土) 18:53:47 

    >>1
    日本は大学が多すぎるしFランクが多すぎる。留学生にも馬鹿にされ始めてる。
    大学が無料化になったら、日本の大学の価値は本当に無くなっちゃうね。

    +54

    -0

  • 179. 匿名 2023/03/11(土) 18:53:56 

    >>106
    小倉優子が都内の女子大受かったってトピで、昔は名門と言われてた女子大が今はFランだというコメントで溢れていた。
    そのトピは3000コメント越えてた。

    +13

    -0

  • 180. 匿名 2023/03/11(土) 18:54:29 

    >>65
    大卒で働くのに向いてない上に奨学金まで背負ってる人が多いから明らかに悪くなってる

    +13

    -1

  • 181. 匿名 2023/03/11(土) 18:54:46 

    >>3
    教育【学】

    食品分析の専門家が農家や料理人ではないようなこと
    これくらいは理解できますよね

    +5

    -1

  • 182. 匿名 2023/03/11(土) 18:55:06 


    Fラン潰して学費安くしろ

    +14

    -0

  • 183. 匿名 2023/03/11(土) 18:55:11 

    子供が後期受けるのに地方まで付き添いで一緒にきてるけど倍率15倍やで…(T_T)

    +1

    -0

  • 184. 匿名 2023/03/11(土) 18:55:55 

    奨学金借りて大学行って就職してすぐ子供作ればローンがチャラになる法案が検討されてるらしいじゃん
    高卒や専門学校より人生お得♪

    +0

    -0

  • 185. 匿名 2023/03/11(土) 18:56:19 

    >>177
    中退を履歴書に書いたら人間性に問題があると思われる可能性があるからかなり不利だけどね

    +13

    -0

  • 186. 匿名 2023/03/11(土) 18:56:34 

    >>130
    今は入社時にコンプライアンスをしっかり教育するから社内恋愛は避けられがちだよ
    高卒の女性がエリート大卒と社内恋愛ってしつこく語るガル民いるけどお婆ちゃんの昔話
    お子さんいないんだろうと思う、いたら今の実情を知るはずだから
    もしくは子持ちでも大企業と全く関係ないお子さんで情報が更新されていないのかも

    +12

    -2

  • 187. 匿名 2023/03/11(土) 18:57:34 

    >>59
    そうかな?学力最低の沖縄県に暮らしてるけど、自分が大卒だからなのか周りもみんな大卒だよ

    沖縄ですら高卒って最近はなかなかお目にかからないよ。保育園の保護者ですら、大卒多いし、専門の人もいるけど看護師保育士とかの医療系か福祉系ばかり。保育園は基本的に産休育休とれる会社に勤務してる人が多くて、共働きでわりと裕福な家庭が多いよ。

    沖縄の中でも田舎ののどかな保育園だけど…沖縄の新聞紙がいうすごく貧しい人は本当に存在するの?捏造じゃないの?って疑うレベルだよ。

    ただ給料が低いのは本当だけどね

    +25

    -4

  • 188. 匿名 2023/03/11(土) 18:57:43 

    >>20
    農業とか漁業とか第一次産業が大切にされるようであってほしい。大切な仕事だし。農業高校とか水産高校とかももっと地位を上げてほしい。

    +165

    -1

  • 189. 匿名 2023/03/11(土) 18:57:49 

    >>25
    氷河期に地銀就職したけど、当時は女性は大卒しか取らなかった
    高卒のベテラン女性行員が「大卒なのに!!大卒だからこれくらいやってもらわないと!!!」と無理難題の仕事を押し付けてきた
    高卒で就職できる時代じゃなかったのに大卒ってだけでイビられて理不尽だった

    +87

    -3

  • 190. 匿名 2023/03/11(土) 18:57:51 

    >>185
    でも書かなかったら高卒って事になるからなあ

    +1

    -6

  • 191. 匿名 2023/03/11(土) 18:58:43 

    >>13
    きちんと国立も私立も受けた人は絶対にその感覚はないわ。まともに受験してないでしょう?

    +48

    -0

  • 192. 匿名 2023/03/11(土) 18:58:58 

    >>175
    単に面倒だからだよ
    志望者全員の人間性や適性を見てたら時間がいくらあっても足りない
    だから分かりやすい学歴で括るだけ
    もっと楽な仕分け方があればそっちを使うんだよ

    +5

    -0

  • 193. 匿名 2023/03/11(土) 18:59:36 

    >>146
    馬鹿ね文学も歴史も経済学も法学も大切な国力かも知らないけど必要数以上は要らないから
    必要数を超過してあぶれる馬鹿は不要ってことよ
    逆に理系の分野はめちゃくちゃ広いから必要数に対して圧倒的に不足してるってことよ

    理系7~9割、文系1~3割で良いのに日本は私文大だけ爆増させて真逆の比率になってる

    +26

    -2

  • 194. 匿名 2023/03/11(土) 19:00:44 

    >>189
    大卒なのに高卒の下で働くはずない。
    一般職と総合職の立場ははっきり分けられてたはず。

    +5

    -24

  • 195. 匿名 2023/03/11(土) 19:00:52 

    >>5
    MARCHの大学院出て博士号取ったが文学部なんで意味ないわ
    今は地元の高校の国語教師やってる

    +13

    -9

  • 196. 匿名 2023/03/11(土) 19:01:13 

    >>179
    よこ
    あそこはお嬢様学校、箔付けだけ
    昔はそれでもよかったもしれませんが

    入試問題優し過ぎて唖然としました(入学してません)

    +2

    -3

  • 197. 匿名 2023/03/11(土) 19:01:18 

    >>13
    学歴フィルター42校も知らない馬鹿?

    +8

    -1

  • 198. 匿名 2023/03/11(土) 19:01:20 

    >>195
    何で院まで行ったの?

    +8

    -0

  • 199. 匿名 2023/03/11(土) 19:02:05 

    >>197
    さっきからバカバカ言ってるね
    こだまが返ってるよw

    +3

    -5

  • 200. 匿名 2023/03/11(土) 19:02:16 

    >>7
    それやってみたら蓋を開ければ高学歴ばかりだったって話があったよ

    +58

    -3

  • 201. 匿名 2023/03/11(土) 19:02:19 

    >>86
    受験料が20,000円として、5,000人受けたら1億だもんね。

    +22

    -0

  • 202. 匿名 2023/03/11(土) 19:02:46 

    >>165
    あなたが誘われないだけで、好きならアプローチするのよ。男性って。リスクは上がったからリスキーでもいける可愛い子だけになっただけ。

    +3

    -8

  • 203. 匿名 2023/03/11(土) 19:03:19 

    40代だけど私が高校のときもこれからは実力社会と言われてたよ。不景気だったしさ。大手が倒産していった時代。
    真に受けて高校で遊んで中途半端な大学へ行った。何とか就職できたけど苦労したよ。今はスーパーでパートしてる。
    妹は高学歴で誰もが知ってる大学へ行き聞いたことがない人が少ないような企業へ就職した。
    やっぱり学歴は大切だったよ。関係なくなかった。まず企業の説明会の日程が違う。また大手企業はエントリーシートを出しても説明会に案内されずに終わった。ベネッセだけど。むっちゃたくさんの質問されてパソコンで2時間ほど回答したのに説明会にも行けなかった……

    +5

    -0

  • 204. 匿名 2023/03/11(土) 19:03:21 

    >>59
    何年生まれの話ですか?

    +9

    -1

  • 205. 匿名 2023/03/11(土) 19:03:23 

    >>160
    中国千人化計画の恐ろしさですね、台湾有事が起こった際に中国人たちが無差別テロを日本国内で起こす戦略です、警察と自衛隊を総動員しても防ぎきれません

    +6

    -0

  • 206. 匿名 2023/03/11(土) 19:03:36 

    >>194
    今は大卒で一般職が普通
    一般職なら大卒でも高卒の下で働くのは普通に当たり前だよ

    +17

    -3

  • 207. 匿名 2023/03/11(土) 19:04:35 

    >>186
    昔はそういう文化あったよね
    大手メーカーの地方工場で高卒の女の子を雇って結婚する機会を作るやつ
    今は経費削減で高卒の正社員自体が減ったからメーカーは独身男性が多い

    +9

    -0

  • 208. 匿名 2023/03/11(土) 19:05:00 

    >>188
    次々廃校になっています

    結果、安い総菜は原産地中国、日本産でもグエンさんが働いてる

    +24

    -0

  • 209. 匿名 2023/03/11(土) 19:05:00 

    まともな会社でホワイトカラーになりたければ大学出るしかないじゃん

    +7

    -1

  • 210. 匿名 2023/03/11(土) 19:07:39 

    >>118
    誤解されがちだけどアメリカも有名大学になると簡単には入れないよ。
    高校在学中の成績、スポーツや芸術などの課外活動の実績、ボランティア活動への参加、論文提出など総合的なことで合否が決まるから、どんな難関大学でも入試で合格すれば入学出来る東アジアより大変な面もある。

    +36

    -1

  • 211. 匿名 2023/03/11(土) 19:07:52 

    >>169
    初任給は確かにそんなに変わらないかもしれないけど、学力が違うとその後の職場での資格取得のポテンシャルが全然違ってくるよ。
    勉強できない人はなかなか受からない。
    厳密には学歴というより地頭の良さだけど。

    +2

    -1

  • 212. 匿名 2023/03/11(土) 19:07:58 

    >>209
    でもその可能性が全くないレベルの低偏差値の大学に進学しても全く意味ないよ
    そこまで頭がまわらないの?

    +1

    -3

  • 213. 匿名 2023/03/11(土) 19:08:55 

    >>188
    それは思うけど、勉強できなくて素行が悪い子達の受け入れ先になってるよね

    +5

    -7

  • 214. 匿名 2023/03/11(土) 19:09:15 

    >>203
    47歳氷河期
    頭良くなかったから、大学在学中に起業して中退して、事業主20年越えたよ
    それなりに裕福な生活してる
    学歴関係なかった
    業種によるんだろうけど、学歴とお金稼ぐ能力って別物だよ

    +8

    -1

  • 215. 匿名 2023/03/11(土) 19:09:31 

    テレビに出てる社会学者とか論文ほとんど書いてないでしょ

    +4

    -0

  • 216. 匿名 2023/03/11(土) 19:09:38 

    >>5
    専門も4年制のところがあるし、映像業界いたけど
    CGとか映像系だと活躍している人はほとんど専門卒だった。
    あとは服飾系も専門が多いし。
    専門学校と一括りにいっても色々ある。

    +33

    -0

  • 217. 匿名 2023/03/11(土) 19:10:29 

    >>212
    新卒で大企業は無理でも転職ならFラン卒でも入れる可能性ある
    高卒だと募集条件満たせない

    +7

    -0

  • 218. 匿名 2023/03/11(土) 19:12:28 

    >>61
    高卒で入った事務の女の子、めちゃくちゃハッキリと物言うタイプで
    仕事覚えも早くてすごかった。役員クラスは何回も書類不備でその子に返されてて
    役員のおじさん達に怖がられてたよw

    +10

    -2

  • 219. 匿名 2023/03/11(土) 19:13:07 

    >>109
    高卒と大卒では県庁でする仕事が違うじゃない‥
    一生その落ちた同級生の話をして溜飲下げていそう‥
    たった一人のサンプルで大卒を括って語っているのかな
    偏差値低い高校卒だから大学受験勉強の大変さも難関大学に通う大学生の生活も
    大企業での大卒ならではの仕事も全く知らないで語っているんだろうなぁ

    +35

    -0

  • 220. 匿名 2023/03/11(土) 19:13:33 

    >>206
    氷河期の話だよ?
    だいぶ昔

    +3

    -5

  • 221. 匿名 2023/03/11(土) 19:13:46 

    >>211
    資格取得くらいじゃ大して給料上がんなくない?
    下手したら給料ほぼそのままで仕事だけ増えたりするし

    +5

    -0

  • 222. 匿名 2023/03/11(土) 19:13:59 

    職種によって違うでしょ。
    医者は出身大学によって受かりやすい職場もあるし。
    大手なんかも特定の大学の卒業生を贔屓して取るなんてことも聞く。
    なりたい職種によって進路考えれば良い。全員に当てはまる話ではない。

    +4

    -0

  • 223. 匿名 2023/03/11(土) 19:14:22 

    >>11
    >少子化なのに大学があまり減ってないよね。

    減っていないどころではない。ここ30年くらい将来少子化が予想されているのに、文部省(当時)は次々と大学を新設した。

    +125

    -0

  • 224. 匿名 2023/03/11(土) 19:14:38 

    >>215
    基本テレビに出たがる人はそういう人でしょw

    +6

    -0

  • 225. 匿名 2023/03/11(土) 19:15:05 

    >>212
    いやー全くあなたの理論が理解できないわ
    4年間勉強することも無駄だと思うの?
    大学受けたらそれで終わり?

    +5

    -1

  • 226. 匿名 2023/03/11(土) 19:15:24 

    個人的には学歴気にしてないわ。学ができても仕事ができない人たくさんいる。判断力とか、決断力と勉強とは別

    +2

    -4

  • 227. 匿名 2023/03/11(土) 19:18:16 

    >>165
    同じ大学の女性とそのまま結婚も増えてるしね

    +12

    -0

  • 228. 匿名 2023/03/11(土) 19:18:42 

    chatGPTだっけ?
    あれで事務職とか客の問い合わせ窓口かなりの人員削減できるらしいね
    ホワイトカラーはかなり削減されると予想

    +6

    -1

  • 229. 匿名 2023/03/11(土) 19:18:56 

    >>197
    トピに現在約800の大学があるって書いてあるけど
    まともに大卒と認められてるのは42校だけなの

    +3

    -2

  • 230. 匿名 2023/03/11(土) 19:19:29 

    >>11
    天下り先だから

    +85

    -0

  • 231. 匿名 2023/03/11(土) 19:21:38 

    >>18

    大卒=良い学歴じゃなくなったということでは
    日本人なら誰でも知る大学卒と地元民すら聞いたことのない地方の大学卒ではひとくくりに同じ「大卒」とは思えない

    +41

    -0

  • 232. 匿名 2023/03/11(土) 19:24:29 

    >>225
    無駄だと思う。
    高卒で働き始めて少しでも早く稼ぎ始めた方がいい

    【中学受験撤退の前に】Fランク大学に進む人は誰なのか、その後はどうなっているのか。 - YouTube
    【中学受験撤退の前に】Fランク大学に進む人は誰なのか、その後はどうなっているのか。 - YouTubeyoutu.be

    塾で一番下のクラスになり、進学先が希望の学校に届きそうにない。中学受験撤退を考える瞬間です。ただ、そのレベルの学力の生徒が撤退した場合どうなるのか、非常に厳しい現実が待っています。資料の引用元・参考サイト政府統計の総合窓口https://www.e-stat.go.jp/...

    +0

    -4

  • 233. 匿名 2023/03/11(土) 19:25:31 

    地方のFランから中堅私大なんて昔なら高卒の人がしてた仕事の企業がメイン就職先だよ

    +2

    -0

  • 234. 匿名 2023/03/11(土) 19:26:30 

    偏差値50~60程度の文系大卒だけど理系に行っとけば良かったわ。

    +3

    -3

  • 235. 匿名 2023/03/11(土) 19:27:39 

    >>202
    まぁ余程気に入ればそうかもしれないけど今は大企業では本当に減ったんだよ
    それでも付き合うとしたら大卒同士の同期が多いね
    同僚とリスクの高い恋愛をするくらいならアプリに行くのが今時の子だよ

    +14

    -0

  • 236. 匿名 2023/03/11(土) 19:27:41 

    >>232
    日本を破滅させたい工作員だね

    +1

    -2

  • 237. 匿名 2023/03/11(土) 19:29:09 

    >>142
    進学予定の大学のキャリア支援の充実度や、卒業生の進路を確認しないと大変だと思います。

    +9

    -1

  • 238. 匿名 2023/03/11(土) 19:30:28 

    >>226
    そう思わされてるだけだよ。
    私、とある企業に25年ほど勤務しているけど、やっぱ高卒の人は刹那的な人多いよ、考え方が今さえ凌げればって人。大卒の人はわりと先まで考える。営業一つとってもがむしゃらにやって1位なんかとったら後々自分の首を絞めるだけって最初に作戦たてるから、初めから低空飛行だけど、1年かけて誠実さをアピールとかね。

    構造とか仕組みを考えられる人が多いのが大卒、高卒は猪突猛進って感じかな

    +15

    -0

  • 239. 匿名 2023/03/11(土) 19:33:28 

    >>31
    これにマイナス付けれるガル民マジでハンパねぇっす
    ホントに受験や勉強してこなかったんだな

    +50

    -7

  • 240. 匿名 2023/03/11(土) 19:33:51 

    >>22
    でも結婚を嫌がる男性が多いから
    男女平等の時代に結婚をあてにしてるような女性は真っ先に詰んでいくだろうね
    もう昔のようには戻せない

    そもそも女性も定年まで働けば戻す必要もないし

    +18

    -0

  • 241. 匿名 2023/03/11(土) 19:34:29 

    今の日本人なんか人に教えるものは持っていない

    +2

    -0

  • 242. 匿名 2023/03/11(土) 19:35:02 

    >>238
    大卒でも刹那的な人いるけどね

    +3

    -7

  • 243. 匿名 2023/03/11(土) 19:35:52 

    大学入らない人が少ないってどこの世界線の話?
    確か6割のはずだけど

    +3

    -1

  • 244. 匿名 2023/03/11(土) 19:36:56 

    >>90
    同意。大学って学問を修めに行くところのはずが、趣旨が変わっているよね。
    少子化で大学側の経営が厳しいからって、大学無償化とかもやめて欲しい。
    一般企業と同じように統廃合するなりして、そこに税金を注ぎ込まないで欲しい。

    +25

    -0

  • 245. 匿名 2023/03/11(土) 19:37:27 

    >>228
    無理
    chatGPTに顧客情報やら会社情報渡せないし、渡すなと規約に書いてある

    +1

    -1

  • 246. 匿名 2023/03/11(土) 19:38:23 

    東大が陳腐になったなとは思った
    就活や知名度のためのブランド化してるというか
    やっぱ大学生に必要なのは論文

    +2

    -0

  • 247. 匿名 2023/03/11(土) 19:39:54 

    >>221
    だよねー
    給料って入った業界と会社の規模でほぼ決まるからいくら有能でもメーカー入っちゃうと金融商社にはまず勝てない

    +1

    -1

  • 248. 匿名 2023/03/11(土) 19:40:24 

    理系は行かなくなったし
    推薦で、経営、福祉、児童心理、観光ホテル、そんなところでしょう

    +1

    -0

  • 249. 匿名 2023/03/11(土) 19:41:24 

    >>94
    高卒の人の語る大卒は低偏差値の大卒ばかり
    実際のそこまで低学力の人ってほとんどの大卒は知らない世界の人なんだけどな

    大学受験しない人が多い高校だと大学行く人はそんな感じなのだろうか

    +23

    -3

  • 250. 匿名 2023/03/11(土) 19:42:09 

    >>163
    今自由に使える1億円があるんだけど、これを使って四年以内に起業して欲しいって話がある
    あなたなら何をする?

    +1

    -0

  • 251. 匿名 2023/03/11(土) 19:42:19 

    >いずれ首都圏を除く地方では、大学全入時代が来るんですよね。学歴の価値はどんどん下がっていって、企業の採用の人たちも学歴をあまり見ずに採用をし始めると思っています。

    学歴を見ない(ただし高卒は論外)ってことだよね

    +7

    -0

  • 252. 匿名 2023/03/11(土) 19:42:54 

    >>243
    大学じゃなくても専門学校や短大に進学するから本当の高卒は少ないんじゃないかな

    +3

    -0

  • 253. 匿名 2023/03/11(土) 19:42:56 

    >>194
    大卒総合職でも新人のうちはベテラン高卒女性行員の指示で働くよ
    下手するとパートさんからも教育される立場

    +18

    -3

  • 254. 匿名 2023/03/11(土) 19:43:52 

    >>239
    ガル民って東京女学院→慶應法→GAFAM、Big4コンサルがデフォだよ。何か誤解してない?

    +4

    -3

  • 255. 匿名 2023/03/11(土) 19:44:00 

    お前たちも学問やったレベルではないけどな

    +3

    -1

  • 256. 匿名 2023/03/11(土) 19:44:45 

    >>11
    佐賀県内に大学新設するってニュース見てびっくりした
    要らない

    +97

    -1

  • 257. 匿名 2023/03/11(土) 19:45:31 

    >>242
    いるけど、圧倒的に高卒の方が多い。ちなみに、私の勤務先は高卒でも大卒でもそれなりの入社試験があるから、学歴に見合った一定の知的水準と教養を満たした人同士で比べた場合。

    進学校出身の高卒とFラン大卒とかの比較ではない。

    +8

    -3

  • 258. 匿名 2023/03/11(土) 19:46:02 

    >>254
    それで医者と結婚して専業主婦になるんだよね

    +8

    -0

  • 259. 匿名 2023/03/11(土) 19:46:41 

    >>253
    あなたの職場の公立学校の話

    +1

    -5

  • 260. 匿名 2023/03/11(土) 19:47:34 

    >>202
    今の子達って、大学時代から付き合ってる子と長く続いてるケースが多くない?
    男女とも、職場には仕事だけしに来ている。

    +9

    -0

  • 261. 匿名 2023/03/11(土) 19:48:31 

    うちの会社、一次下請けまではそれぞれ会社ごとに学校があって全部高卒の子採用して1年か2年仕事の勉強叩き込むよ
    部活もあってちょっと楽しそう
    高卒で働けというのならそういう制度があればいいなと思う

    +6

    -0

  • 262. 匿名 2023/03/11(土) 19:49:17 

    田舎の潰れそうな百貨店ですら、大卒からしかとってないからね。私の住んでるとこ。一応お情けで高卒枠もあるけど1人とかだよ

    +3

    -0

  • 263. 匿名 2023/03/11(土) 19:50:20 

    >>75
    いや〜
    あなたの方が学歴コンプレックスの塊に読めるけど

    +7

    -0

  • 264. 匿名 2023/03/11(土) 19:51:15 

    >>114
    安倍元総理の成蹊大学も個人的には「どこそれ?」だったけど関東では有名なのかな
    鳩山由紀夫元総理は東大だよね

    +9

    -1

  • 265. 匿名 2023/03/11(土) 19:51:52 

    >>39
    幕末詳しい方だけどさっぱりわからない

    +21

    -1

  • 266. 匿名 2023/03/11(土) 19:53:19 

    >>245
    ホリエモンも言ってるけど社会がその気になればホワイトカラーの9割は削減できる
    無駄な規制取っ払えばchatGPTとかも活用できる
    これから生き残るのは利権で守られてる業界だけ
    そういう意味では大卒が就く仕事の競争倍率は今の比じゃないと思う

    +7

    -3

  • 267. 匿名 2023/03/11(土) 19:53:39 

    マーチ地方国立以上にからやっとまともに仕事してくれる印象。

    +2

    -0

  • 268. 匿名 2023/03/11(土) 19:54:15 

    >>1
    幕末の京都の学校で推薦が急増?
    このひとは何を言っているんだろう

    教育のプロと言いつつ、勉強はできない人らしいのはわかる

    +5

    -5

  • 269. 匿名 2023/03/11(土) 19:55:56 

    ガル民は同じ大学を卒業したらみんな同じ能力で
    能力が維持できるって思っているよねw

    +3

    -0

  • 270. 匿名 2023/03/11(土) 19:56:32 

    >>266
    規制でchatGPTを使えないんじゃなくて学習に使ってしまって外部に流出するからダメなの
    じゃあ学習に使わなければいいというだろうけどそれではさらなる問題に対応できなくなるからよりダメ
    ホリエモンの言うこと鵜呑みにしてるの公言しない方がいいよ

    +0

    -2

  • 271. 匿名 2023/03/11(土) 19:59:53 

    >>1
    もう15年前から関西は言ってる程、
    偏差値高くないよ。
    関西居る時、高校生だったから良く知れた。
    関関同立は同志社以外なら
    大東亜帝国でも入れる
    これ本当だから
    やっぱり首都圏の大学は難しい

    +7

    -19

  • 272. 匿名 2023/03/11(土) 20:01:06 

    >>266
    仕事なくなって困る人達が騒ぐだろうけど
    AI化はもう避けられなさそうな気はする

    +5

    -0

  • 273. 匿名 2023/03/11(土) 20:01:10 

    >>270
    使い方次第でしょとしか
    個人情報とか関係なく仕事の効率を図るために使えばいい
    どのみちホワイトカラーの仕事は倍率爆上がりすると思うよ
    逆に工場なんかは自動化仕切っててこれ以上の伸び代はあまりないらしい

    +2

    -0

  • 274. 匿名 2023/03/11(土) 20:01:35 

    >>18

    人生詰んだ時にプライドが邪魔して職探しの幅が狭まる。私の知り合いに国立出たのに全然仕事ができなくて検査したら発達障害だった男性がいるけど、大学出たんだから現場仕事は絶対嫌だ、スーツ着る仕事がいいとか言ってなかなか仕事が決まらなかった。
    その点学歴ない場合は仕事ないならしょうがないかって受け入れやすいよね。

    +20

    -6

  • 275. 匿名 2023/03/11(土) 20:01:57 

    >>266
    大卒が就く仕事って経団連で守られてるような🤔
    政治家も大卒、経団連も大卒、農中も大卒、商工中金も大卒…

    +1

    -1

  • 276. 匿名 2023/03/11(土) 20:01:58 

    >>189
    私も氷河期の底に高卒で就職しました(銀行ではない地元大手企業の事務員)。
    高校の先生が「昔は高卒でも銀行員になれたんだけどねぇ。氷河期から高卒は採らなくなったのよねぇ」と言っていました。
    しかし、卒業して数年経った時、高卒を採用するようになったと聞きました。

    高卒入社可→不可→可と変わっているんですよね。
    就活に成功するかどうかなんて世の中の状況と運次第ですよね。

    +52

    -0

  • 277. 匿名 2023/03/11(土) 20:03:31 

    >>272
    アマゾンがシステムエンジニアを大量解雇したからねー

    +3

    -0

  • 278. 匿名 2023/03/11(土) 20:03:51 

    >>101
    いやいや、若さの問題ではなく、
    大学4年間という大きな可能性の時期を自ら無駄と言い切るような人柄の事を言ってるんだよ。。

    +16

    -1

  • 279. 匿名 2023/03/11(土) 20:03:51 

    >>1
    学歴は大事

    +7

    -3

  • 280. 匿名 2023/03/11(土) 20:05:03 

    >>228
    不景気やAI化なのに
    働く女性は今後大量に増えていく
    女性の社会進出はタイミング最悪だったのかも

    +8

    -0

  • 281. 匿名 2023/03/11(土) 20:07:23 

    >>275
    だから利権で守られてる業界だよ
    例えば医者とか弁護士薬剤師会計士ライターなんか今でもAIでいけるでしょ
    逆に言えばこれらの利権で守られてる業界や理系、クリエイティブな職に就けないと大卒の需要がなくなる

    +1

    -0

  • 282. 匿名 2023/03/11(土) 20:08:40 

    >>167
    142です
    娘は元々進学校に通ってましたが、環境の変化や友達ができないなどにより不登校になり適応障害と診断され、現在通信制高校に在籍しています。(最近になって別の精神科で発達障害ASDグレーゾーンと診断された)
    本人は元々中学3年生の時から明確に全日制の私立難関大学を志望してましたが、不登校になってから勉強をしなくなったのと、大学で不登校になられたら困るのと、私立は学費が高いため、夫が娘に通信制大学を勧めました。
    娘は当初は嫌がっていましたが、段々と、辛い受験勉強をしないで済むし、通信制大学で楽しくやろう、と前向きな気持ちになっています。

    +5

    -1

  • 283. 匿名 2023/03/11(土) 20:09:46 

    >>214
    傾向だよ。あなたは凄いけど少数派。
    そりゃ高学歴で低収入やニートになった人もいるだろうけど傾向としては学歴高いほうが収入も高くなる。

    そして世の中、突出してダメな人と良い人より普通の人が多い。

    +4

    -0

  • 284. 匿名 2023/03/11(土) 20:10:24 

    >>202
    私は既婚のおばちゃんだよー

    +0

    -0

  • 285. 匿名 2023/03/11(土) 20:11:51 

    少子化で労働力が激減したら金持ちが受けられるサービスが行政民間共に減り、健康で手先が器用で生活に役立つ実技科目や生活身の回りのことを自分できちんとこなせる人がこれからは生き残りそう

    +3

    -2

  • 286. 匿名 2023/03/11(土) 20:12:51 

    >>254
    東京女学院てなによ

    +11

    -0

  • 287. 匿名 2023/03/11(土) 20:13:38 

    >>239
    ガルちゃんに早稲田人科より高学歴の人って何%いるんだろうね
    多分1%未満じゃないかな

    +32

    -2

  • 288. 匿名 2023/03/11(土) 20:14:37 

    進学率が上がる→人件費が増える
    →企業負担が増える→賃金が上げづらくなる
    一括採用は便利だけどね、そもそも大卒である必要性のある仕事が日本に少なすぎるw

    +3

    -0

  • 289. 匿名 2023/03/11(土) 20:16:41 

    >>280
    いや少子化で地方は労働人口足りてない気がする。
    AIでそれが補わればいい。

    近所のコンビニの店員さんもう老人しかいない。セブンもローソンもファミマも。スーパーの品出しも清掃もレジも老人多いよ。レジと清掃はほぼ高齢者。40代50代の人は品出ししてるからちょっと若い人も居る。スタバヤミスドやマックの店員さんも40代50代っぽいしさ。

    まじで少子化なんだな〜と思う。

    +2

    -0

  • 290. 匿名 2023/03/11(土) 20:21:46 

    >>20
    子どもの数は今より増えると思う

    +0

    -5

  • 291. 匿名 2023/03/11(土) 20:22:14 

    >>32
    だから成人が18歳になってほんとによかったよ
    親が女の学歴に無関心無理解でも、自分の覚悟さえあれば
    学歴を手に入れられる
    素晴らしい事だよ。アフガンの惨状をみてよけいそう思う。
    女性が自らの決断で世の中に漕ぎ出せるんよ。

    +29

    -5

  • 292. 匿名 2023/03/11(土) 20:22:51 

    文系の子は就職本当に難しいみたいだよね。
    夫が企業説明で大学に行くと求人は理系なのに
    大学から抱き合わせで文系の子も頼みますって
    言われるから困るって言ってた。

    +5

    -2

  • 293. 匿名 2023/03/11(土) 20:30:43 

    >>109
    大卒と高卒ではそもそも採用が違うんだが。

    +21

    -0

  • 294. 匿名 2023/03/11(土) 20:33:53 

    >>25
    大卒が高卒を見下すことの方が多い

    +27

    -6

  • 295. 匿名 2023/03/11(土) 20:36:36 

    >>286
    東京女学館と女子学院が多分頭の中で混ざってますよね。

    +5

    -0

  • 296. 匿名 2023/03/11(土) 20:39:08 

    >>214
    あなたは頭良かったんだよ。

    +3

    -0

  • 297. 匿名 2023/03/11(土) 20:43:45 

    >>1
    東大合格者数ランキング見ると地方は捨てられたのがよく分かる

    地方の優等生は地元の医学部が一番だよ

    +7

    -1

  • 298. 匿名 2023/03/11(土) 20:44:57 

    >>282
    うちの子供も不登校気味で通信制に行く事も検討しましたが、大学は普通に通っています。大学の通信制は卒業率がとても低かったりするので、AO受験なども含めて普通の受験も検討されても良さそうな気がします。

    +11

    -0

  • 299. 匿名 2023/03/11(土) 20:46:10 

    >>229
    ビズリーチキャンパスに載ってるかどうかとか。

    +0

    -0

  • 300. 匿名 2023/03/11(土) 20:47:57 

    >>6
    それだと出るのが難しい大学は行くのやめようってなってみんなその大学に入学しなくなるから、実現は無理そうだよね。全大学で足並み揃えてっていうのも不可能だと思うし。

    +4

    -14

  • 301. 匿名 2023/03/11(土) 20:49:18 

    >>109
    いかにも頭悪い人のコメントだなぁ
    まさに井の中の蛙

    +15

    -0

  • 302. 匿名 2023/03/11(土) 20:51:13 

    >>11
    もう、変なF欄大学は
    どんどんつぶしていいと思う。

    +153

    -3

  • 303. 匿名 2023/03/11(土) 20:52:15 

    学歴に興味ないけど、幕末に例えたのに惹かれてトピ覗いた
    上手い例えでもなんでもないじゃん…

    +5

    -0

  • 304. 匿名 2023/03/11(土) 20:52:19 

    >>35
    マイナスばっかりだけど、分かる。
    工業高校でトップクラスだと就職先も地元枠でかなり良いところに入れる。
    もちろん、大卒で入った人とは仕事の内容から給料まで違うけれど
    大卒のステージだと、かなりの競争率で入るのが大変な企業だったりする。
    いい大学に行けそうにないレベルの学校(ここが重要)にいるなら
    そこで上位を目指して就職するのは全然あり。
    大学は勉強が出来る、やる気のある子が進むべきだと思う。

    +33

    -1

  • 305. 匿名 2023/03/11(土) 20:56:47 

    >>1
    学歴不問といっても、
    選別すると高学歴のこるんよね。
    今回のJAXAと宇宙飛行士募集も、
    学歴不問といっても選考されたのは東大卒。
    ソニーだっけか、
    不問にしても結局、採用者はみな高学歴だった。
    大卒の価値は下がったかもしれないけど、
    どこの大学出たかの価値は下がらないよ。

    +30

    -2

  • 306. 匿名 2023/03/11(土) 21:02:52 

    >>151
    学歴フィルターがあるからね。
    もういっそのこと、MARCH以上の大学が対象みたいに企業は正直に言った方が良いんじゃないかな。
    まだ、高卒や専門卒の方が最初から弾かれているという意味で時間やお金の無駄にならないように見えてくる。

    +34

    -0

  • 307. 匿名 2023/03/11(土) 21:03:03 

    >>188
    本当そうです。
    食糧危機来そうだし、国の根幹である第一産業を蔑ろにしてきたツケがこれから来そうで怖い。
    皆こぞって大学行ってホワイトカラーの仕事につきたがるけど、その価値観を変えていかないとマジで日本で食べ物作る人いなくなりそう。

    +66

    -0

  • 308. 匿名 2023/03/11(土) 21:04:41 

    >>139
    建築系の職場

    +7

    -0

  • 309. 匿名 2023/03/11(土) 21:14:59 

    >>22
    モラハラDVもしないし、義実家との関係も良好
    子供にもなにも問題なしなら幸せになれるだろうね…

    +10

    -0

  • 310. 匿名 2023/03/11(土) 21:20:57 

    補助金を減らして無駄飯食らいの文系学者を大学から叩き出せ ちゃんと競争原理が働くくらいの大学数にすれば良い 外国人入れて息の根を止めないから無駄に学歴飽和になるのよ

    +7

    -0

  • 311. 匿名 2023/03/11(土) 21:26:13 

    政府が悪い

    +3

    -0

  • 312. 匿名 2023/03/11(土) 21:26:59 

    誰でも大学入れる時代になったのは間違いない。少子化に反して学者がよく分からん大学作りすぎなんだよ。ただFラン大学卒と東大卒じゃやっぱり全然イメージ違ってくることには変わりないでしょう。高学歴と大卒とでごっちゃに考えるのはちょっと違うような気がする。

    +5

    -0

  • 313. 匿名 2023/03/11(土) 21:27:19 

    >>305
    東大や京大みたいなレベル高い大学出た人の価値は下がらないでしょう
    問題はそれ以外

    +13

    -0

  • 314. 匿名 2023/03/11(土) 21:27:49 

    淘汰する大学は淘汰すべき。
    税金使って助成金でとか無駄遣い。

    +2

    -0

  • 315. 匿名 2023/03/11(土) 21:27:52 

    私看護専門学校卒だけどマジで同レベルの学力のfラン大学より全然良い選択したなと思う。
    本当日東駒専以下の大学に行くなら、専門の方が良かったりするよね

    +10

    -14

  • 316. 匿名 2023/03/11(土) 21:33:36 

    大した頭じゃないなら実用的なこと覚えさせたほうが使い道出る

    +2

    -0

  • 317. 匿名 2023/03/11(土) 21:36:10 

    >>8
    勉強が一定のレベルに達している大卒は、大卒が増えても変わらず上位2〜3割くらいだと思うけどね。

    +45

    -1

  • 318. 匿名 2023/03/11(土) 21:41:39 

    幕末?場末の間違いでは??

    +1

    -1

  • 319. 匿名 2023/03/11(土) 21:42:24 

    >>86
    私立大の入学金20万〜だよね。あのシステムほんと、やめてほしい

    +31

    -1

  • 320. 匿名 2023/03/11(土) 21:44:44 

    >>7
    ワイの人生経験は履歴書に書き切れないぜよ

    +0

    -2

  • 321. 匿名 2023/03/11(土) 21:46:09 

    大学なんて金持ちの道楽だからね

    +2

    -1

  • 322. 匿名 2023/03/11(土) 21:55:42 

    >>31
    低学歴ではもちろんないけど、高学歴とも言い難い。

    個人的に高学歴は、
    東京一工、旧帝、早慶上位学部(早稲田政経法、慶應経済法)だけかな。あとはまぁ医学部。

    +4

    -23

  • 323. 匿名 2023/03/11(土) 21:56:14 

    >>313
    別に問題じゃなくない?
    それ以外の大学行く意味がなくなるってだけだから、
    行きたい人は行けばいい。
    意味はないけど、

    +6

    -0

  • 324. 匿名 2023/03/11(土) 22:02:13 

    でもガル民は就職転職はとにかく大卒じゃないと!って人多いよね
    学歴フィルターにキレる人がいるのも、大卒ならなんでもいいとか思ってたり、さすがにこの大学でこの会社は無理っていうようなごく一般的な判断もでかったりする人がいるからで、そういう世の中知らない親子がいる限りFランの淘汰は先延ばしになっちゃうんじゃない
    こんだけ人手不足な世の中、4年遊んでるくらいならとっとと働いてもらったほうがいいのに

    +4

    -0

  • 325. 匿名 2023/03/11(土) 22:02:48 

    >>1
    偏差値40なんてのがゴロゴロあるし、AIなんて制度でお勉強が出来ない(一般試験じゃ到底不合格)人がゴロゴロいるし、大卒って威張れる能力がない行っただけな人がごまんといる

    +7

    -1

  • 326. 匿名 2023/03/11(土) 22:04:58 

    高校も軒並み定員割れしてて驚く

    +6

    -0

  • 327. 匿名 2023/03/11(土) 22:07:22 

    高学歴ほど子供産まないし負の連鎖ね

    +1

    -0

  • 328. 匿名 2023/03/11(土) 22:09:55 

    >>13
    国立受けたことない人でしょ?
    5教科7科目の国立大学の方が明らかに成成明学より大変。
    所詮私大は3科目。だから毎年早慶への逆転合格者が出る。

    +49

    -1

  • 329. 匿名 2023/03/11(土) 22:12:08 

    東京の大学の偏差値が上がっているのは
    東京で大学生活をしたい若者が増えているからであって

    もはや大学生の質や学問的水準と
    偏差値はあまり関係ない

    上位校でも
    明らかに質は下がっている

    最近のロケット打ち上げ失敗とか
    国産ジェット機の開発中止は
    日本の企業や大学の質の低下の表れね

    +14

    -1

  • 330. 匿名 2023/03/11(土) 22:14:45 

    >>1
    超大企業ならまだしも、中小で高学歴の人が面接来たら気をつけた方がいい。
    勉強以外無能か、ひやかし面接の可能性大。
    前の会社受け答え微妙だったのに学歴だけで取って大変だった

    +8

    -0

  • 331. 匿名 2023/03/11(土) 22:18:28 

    >>18
    学歴のために小さい頃から塾漬けにするとか、教育費をかけすぎるのが無駄だよね

    +26

    -3

  • 332. 匿名 2023/03/11(土) 22:21:42 

    >>24
    文系リベラルに仕切らせたら氷河期問題発生させて見殺しにしてるしね
    理系に仕切らせて世代間格差無くして平均寿命下げる政策早くして欲しい

    +26

    -3

  • 333. 匿名 2023/03/11(土) 22:24:30 

    国際的にもはや日本の大学は相手にされてない
    言い方は悪いけどラオスの一流大学と二流大学の差に興味ありますか

    +3

    -0

  • 334. 匿名 2023/03/11(土) 22:31:05 

    中国に負けちゃってるね

    +3

    -0

  • 335. 匿名 2023/03/11(土) 22:31:14 

    入試の難易度ばかりに目がいってしまうのは
    視野が狭いんだろうね、難易度=大学の価値って
    わけでもないし、難易度なんて大多数の大学で
    時代ごとで変わる。

    +4

    -1

  • 336. 匿名 2023/03/11(土) 22:38:07 

    >>17
    専門職は大学と関わりある方が多いよ。少なくても専門職のために大学は必要でしょ。ドロップアウトできる仕組みも必要だし、大学で学んだ事と関係無いことができるのは良いことだと思う。

    今でも教科書とか、ネット講座とかでも勉学は平等にできるよ。授業の無料公開と勉学の平等は何も関係無くない?

    +9

    -0

  • 337. 匿名 2023/03/11(土) 22:54:36 

    >>256
    東京の江戸川区にもできるってCMでやってた気がする。
    東京情報デザイン専門職大学って。
    専門学校でよくないか?

    +47

    -0

  • 338. 匿名 2023/03/11(土) 22:58:42 

    >>21
    少数派ではあるけど
    手に職系は早くからの経験がものを言うかも。
    中卒で師匠に弟子入りしたり、海外で学んだり。

    +6

    -0

  • 339. 匿名 2023/03/11(土) 23:04:38 

    >>315
    看護は別よ。
    私らの時代は旧帝大の医学部看護学科も医学部附属看護専門学校と名乗っていた。学力的には地方国立理系に入れる学力が必要で今もそれは変わっていないと思う。友人達がそうだったよ。
    社会以外の4教科、理科は2教科の計5科目が受験科目じゃなかったかしら。

    +0

    -7

  • 340. 匿名 2023/03/11(土) 23:05:23 

    >>92
    学力だけのランキングなら東大はもっと順位が上がりそう。

    +0

    -2

  • 341. 匿名 2023/03/11(土) 23:10:00 

    >>13
    共通テスト利用、私大は利用しても点差が出ずに判定不能で、次々撤退しているんですよ。

    底辺国立といえども6割取れるのは国立志望だからこそ。数学やってみろ!センター試験とは難易度が違うぞ。

    +14

    -1

  • 342. 匿名 2023/03/11(土) 23:13:14 

    >>92
    海外の有名大学は私大だから税金関係ないよ

    +1

    -0

  • 343. 匿名 2023/03/11(土) 23:17:08 

    外国人からみた今現在の日本の大学生ってどういうふうに見えるんだろうね。これが日本の大卒の学力なのか・・(驚愕)とびっくりされそう

    +1

    -0

  • 344. 匿名 2023/03/11(土) 23:19:44 

    入学費用が安い(海外は富裕層の入学費用が大きな収入)
    民間からのスポンサー費用が少ない
    金出す側の民間も経済力でも世界と戦えてないから費用を捻出できない
    海外からの優秀な生徒を集められない

    そこらへんを税金でなんとかしようとしてるのが東大

    +0

    -0

  • 345. 匿名 2023/03/11(土) 23:21:14 

    >>36
    大嫌い!
    狛江の強盗の19歳もここの大学生だったのに、逮捕される直前に退学にしたよね
    本当評判落とす前に逃がす為のネットワークだけは速いわ
    18歳から成人なのにモザイク入れてるし、本当ここの大学卒業のトップ人達はセコイ

    +49

    -2

  • 346. 匿名 2023/03/11(土) 23:28:57 

    偏差値に関係なく

    手に技術
    資格取得

    が、生き残れそう。

    +3

    -1

  • 347. 匿名 2023/03/11(土) 23:33:35 

    >>195
    大学院って教養を深めるために行くところじゃないの?
    教員を定年退職してから趣味で大学院に行く人もいるし。

    あと、小中高の先生で院卒って
    かなりの割合でいるよ
    教頭や校長は院卒で専修免許持ちでないとなれない

    +9

    -1

  • 348. 匿名 2023/03/11(土) 23:48:14 

    >>302
    大学無償化云々とか、子どもの学力を伸ばすためではなくて競争力の低い大学を生き存えさせるためだよね。

    +26

    -0

  • 349. 匿名 2023/03/11(土) 23:52:55 

    >>5
    福岡だけどそれはないわ笑

    +5

    -1

  • 350. 匿名 2023/03/11(土) 23:55:02 

    >>332
    民主党政権の鳩山さんや菅さんなんてみんなの理想の首相だったんでしょ?

    +4

    -4

  • 351. 匿名 2023/03/11(土) 23:55:29 

    私が大企業の人事なら
    学歴よりIQと脳波の検査だけで採用したい
    中卒でもIQ高い方が仕事の能力は高い

    +11

    -0

  • 352. 匿名 2023/03/11(土) 23:56:18 

    >>24
    そういう単純なもんじゃないよ

    +6

    -6

  • 353. 匿名 2023/03/12(日) 00:12:34 

    >>302
    私Fラン出身だけど、要らないと思う。

    大学は本当に学力が高い一部の人だけ行く感じでさ。大学の価値が下がってるもん。

    +54

    -1

  • 354. 匿名 2023/03/12(日) 00:13:36 

    うちの旦那の職場は高卒も大卒も同じ肉体労働。

    +3

    -0

  • 355. 匿名 2023/03/12(日) 00:25:15 

    AO入試が出てきた辺りからもう学歴自体あんまり意味ないんじゃないの?って思ってるなあ

    +18

    -0

  • 356. 匿名 2023/03/12(日) 00:36:34 

    >>5
    田舎育ちで農家の方の親は高卒でも農家継げは、良いだろ?的な思想がある地域だった。
    親に高卒でも生きていけると言われて大学に行かなくて高卒で上京したけど、薄給です。
    給料上げたいので、今後資格とかとる予定です。
    絶対大学行った方が良い。

    +21

    -4

  • 357. 匿名 2023/03/12(日) 00:45:48 

    >>32
    私がそうだった。
    高校はどうにか奨学金を私が返す条件で行けたけど、ずっと奨学金の書類にサインをしてやったことを感謝しろって40代になっても言ってきて本当にウザい。
    大学と大学院は仕事しながら行ったよ。
    現役で受験勉強に集中していたら、もっといいところに行けたと思う・・・。
    大学は通信だったけど、社会人だととにかく時間を作るのが本当に大変だった。

    こんな感じだから、そもそも恋愛脳になれなくて一生独身だと思う。
    今思うとアプローチしてくれた中にはスルーして勿体無い人もいたなぁと思う。

    +37

    -0

  • 358. 匿名 2023/03/12(日) 00:47:34 

    >>302
    利権が絡んでいるんだよね。
    天下り先とか。

    +42

    -0

  • 359. 匿名 2023/03/12(日) 00:53:18 

    >>244
    就職予備校と化しているよね。
    もはや勉強したい分野があるからではなく、大卒という資格取得目的の人ばかりに見える。

    +16

    -0

  • 360. 匿名 2023/03/12(日) 00:55:35 

    >>1
    学歴だけあっても仕方ないとおもいます
    資格、やる気、人間力‥など
    将来の日本を担う、世のため人のためになる人材が必要

    +17

    -0

  • 361. 匿名 2023/03/12(日) 00:55:41 

    >>355
    そういえば最近就活したというガル民が、
    「どういう形式で大学に入学したか聞かれた。」と言っていたな。
    これからは学歴フィルターならぬ、入試フィルターが出てきそう。

    +17

    -0

  • 362. 匿名 2023/03/12(日) 01:17:38 

    >>345
    あれガセだったんじゃないの?

    +0

    -0

  • 363. 匿名 2023/03/12(日) 01:25:43 

    >>1
    AIの時代だからね。

    +0

    -1

  • 364. 匿名 2023/03/12(日) 01:43:56 

    >>1
    幕末っていいところのボンが教育受けられたのであって
    猫も杓子も全入の令和と比較してなんかいいことあるの?

    +6

    -0

  • 365. 匿名 2023/03/12(日) 01:45:10 

    >>361
    入試方なんてテキトーにいってバレなくない?
    替え玉だって今多いよ

    +3

    -3

  • 366. 匿名 2023/03/12(日) 01:54:54 

    >>122
    日本が衰退した理由は学校だけじゃないんだわ
    完全に政財界の問題
    ダメな企業に税金を垂れ流し、成長ではなく失敗の補填をし続けた結果なんだよ
    理系エンジニアの層が厚くても結局上層がダメなんだから全部外資に持っていかれるだけだね

    +25

    -1

  • 367. 匿名 2023/03/12(日) 01:57:40 

    お友達仲間で中抜きしたりしてるからだよ

    +3

    -0

  • 368. 匿名 2023/03/12(日) 02:07:50 

    逆に、大学が最低ラインになる会社が増える。
    よほどポテンシャル無いと、底辺から這い上がるのは難しいので、普通の人ほど大学は大事かと。
    あと、今の大学は国家資格取得者も多い。
    あの受験を乗り越える勉強に対する姿勢がないと、就職後も新しい知識や資格を得るのは難しい。
    大学でなくても出来る人は一握り。
    専門職やバイタリティなどが大事な職など、勿論別の要素もある。

    +4

    -1

  • 369. 匿名 2023/03/12(日) 02:09:41 

    >>304さん

    正直私も一部そういう所はあると思います。
    工業高校出身なのですが、地元枠で大手上場企業に高卒で就職する事が出来ました。

    最初は大卒と仕事内容は違いましたが、6年目でほぼ同じ仕事をさせてもらっています。
    職務ランクは社内研修やリテラシー試験で上げる事が出来るので、大卒と同じ給料ベースの土俵が獲得できるように現在頑張っています。

    6年間は高卒の給料ベースだし、あまり基本給も高くはなかったですが、社内に限りますが頑張れば大卒と同等の基本給の扱いにしてもらえるこの環境に感謝しています。

    ただ、転職となれば結局高卒の肩書きなのでそこが辛いですが…。

    +13

    -1

  • 370. 匿名 2023/03/12(日) 02:09:56 

    最近、人手不足の企業が多いせいか、そこそこ大きい会社でそれなりに知能が必要な仕事でも、高卒でも応募可みたいな求人をよく見る。もちろん技術に関しては要求高いけれど。

    +2

    -0

  • 371. 匿名 2023/03/12(日) 02:18:52 

    >>304
    うちの息子も工業高でトップクラスだったのと、先生の推薦、インターンシップも行って良い企業に入れた。同期は大卒ばかりらしいけど普通に同等の仕事をしている。

    トップクラスでなくても、科にによっては工業で大企業に就職できてる。うちの息子の科は学年一位ぐらいだと超大手に就職できている。

    普通科目に興味なくて勉強しなかったり、得意でない子達は高校で技術を身に着ける方が後々いいと思う。
    先生が一生懸命頑張ってくれるし、枠があるし。
    どうしても大卒が必要なら大変だけれど通信制や夜間もありだし。

    +22

    -0

  • 372. 匿名 2023/03/12(日) 02:19:29 

    >>245
    それとAIが勝手に学習してしまって勝手に人間より賢くなってしまうことは別よ
    賢くなってしまったAIを人間に止めることは不可能

    規約とAIの知性向上は別物

    +2

    -0

  • 373. 匿名 2023/03/12(日) 02:25:40 

    >>245
    渡すなは人間側に対する命令だけど
    規約を破る人間なんか山ほどいるし
    規約を破ってAIに渡してしまえばAIはどんどん賢くなってしまう

    今まで生きてきて規約に書いてあっても無駄なこと分からないの?
    法律があれば犯罪が起こらない、憲法9条があれば戦争が起こらないと思ってる人?

    +1

    -0

  • 374. 匿名 2023/03/12(日) 02:28:25 

    >>49
    それは論外だが、東大みたいな官僚養成大学も世界では戦えないし、東大の価値もただ下がってる要因

    +15

    -0

  • 375. 匿名 2023/03/12(日) 02:30:12 

    >>366
    日本は文系が口出しするテクノクラート支配じゃないからダメになったのよね

    +7

    -0

  • 376. 匿名 2023/03/12(日) 02:31:12 

    学歴の価値が下がっているんじゃなく、定員割れで底辺大学の価値が暴落してるってだけでしょ。

    +4

    -1

  • 377. 匿名 2023/03/12(日) 02:31:36 

    >>245
    無理とか言って日本だけ取り残されそう、普通にホワイトカラー職はコロナ禍のリモートで実際に動けてるの1割位ってバレたし、企業はAIに置き換えてクビ切りたい那ろうね

    +6

    -0

  • 378. 匿名 2023/03/12(日) 02:33:22 

    >>280
    女性云々ってより2030年位には、かなりの職が減ってるんじゃない?

    +0

    -0

  • 379. 匿名 2023/03/12(日) 02:38:49 

    >>282
    横ですが、通信大学の卒業率って良い所で75%ほど。
    慶應の通信は、履歴書に通信教育課程って書かなくていいそうだけど、5年以内で卒業した人は3%しかいないそうですし。
    働きながらやっている人が多いってのもあるでしょうが。
    その辺も踏まえて決めた方が良いと思います。
    通信大学行きながらでも、バイトくらいはしないといきなり就職はきついと思いますが。

    +4

    -0

  • 380. 匿名 2023/03/12(日) 02:47:04 

    >>97
    単に使えない部下がたまたま大卒なのかも…

    +16

    -4

  • 381. 匿名 2023/03/12(日) 03:01:53 

    >>379
    通信制に行くなら、教員免許を取得するとか、勉強に自信あって公務員試験受けるとか、建築学科とかの技術や資格が取得できる学校にしないで文系で一般企業でOLとか事務職希望とかだと厳しそうではあるよね。

    でも、資格や技能を付けるのであれば、通信制はコスパいいと思う。

    +4

    -0

  • 382. 匿名 2023/03/12(日) 03:16:25 

    >>236
    国際統計の高等教育修了者数比較では大卒でなく3年制の専門学校や短大卒でもいいのに
    高等教育修了者数増やすのに私文大卒の数増やした文科省が真の工作員

    文系だいそつはクズだとナポレオンが言ってるのに

    +1

    -0

  • 383. 匿名 2023/03/12(日) 03:19:16 

    >>368
    【人生を変える】Fラン大学に生半可な気持ちで入ってはいけない話 - YouTube
    【人生を変える】Fラン大学に生半可な気持ちで入ってはいけない話 - YouTubeyoutu.be

    ☆オンライン個別指導・質問対応ををご希望の方へ(スポンサー様も募集!)SNSを使った形式→ https://community.camp-fire.jp/projects/view/243896Skype型個別指導→ http://www.castdice.co.jp/616/☆小林尚著『開成流ロジカル勉強法』好...">


    BF大学でも進学する方が得なのか?厳然と存在する格差 - YouTube
    BF大学でも進学する方が得なのか?厳然と存在する格差 - YouTubeyoutu.be

    ★参考記事https://www.moneypost.jp/989812★個別指導塾CASTDICEでは面談・入塾相談を受け付けています!→ https://castdice.jp/mendan-nyujuku/☆医学部専門CASTDICE Medical→ https://castdice.jp/castdic...">

    +2

    -0

  • 384. 匿名 2023/03/12(日) 03:29:24 

    >>142
    苦労は糧になる。

    +0

    -1

  • 385. 匿名 2023/03/12(日) 03:31:27 

    >>49
    英語を必要としない職種の場合、嫌々英語を勉強する意味ってなんだろう。

    +6

    -0

  • 386. 匿名 2023/03/12(日) 03:32:36 

    >>128
    ドコモのAI技術者に語学が自慢の私文卒や国公立の外大卒まで完敗

    +3

    -0

  • 387. 匿名 2023/03/12(日) 03:32:45 

    >>361
    フィルターにはならない、参考程度
    推薦=バカではないから
    みんなそう思いたがるけど、進学校の優秀者だって推薦で行くからね

    +4

    -3

  • 388. 匿名 2023/03/12(日) 03:41:03 

    >>270
    馬鹿なの?
    それって企業が自分の会社でchatGPTのライセンス買って社内に自社専用のchatGPTサーバーを作ればいいだけのことよ

    それが本来のchatGPTを作った会社の収益ビジネスモデル

    +1

    -0

  • 389. 匿名 2023/03/12(日) 03:42:42 

    >>272
    映画ターミネーターの世界が現実になるシンギュラリティはもうすぐだよ

    +0

    -0

  • 390. 匿名 2023/03/12(日) 03:44:52 

    >>275
    でも大卒でその職業に就職出来る人は極極一部
    大部分は高卒とほぼ同じ扱いになってしまう

    +4

    -0

  • 391. 匿名 2023/03/12(日) 03:49:53 

    阪大の外国語学科インドネシア専攻が全入だったとか

    +1

    -0

  • 392. 匿名 2023/03/12(日) 03:50:48 

    大学の半分くらいでは
    中高の勉強の復習してない、、、?

    +0

    -5

  • 393. 匿名 2023/03/12(日) 03:55:10 

    >>299
    学生数が少ない大学はOB少ないから載らないけど

    +1

    -0

  • 394. 匿名 2023/03/12(日) 03:55:42 

    >>392
    それはFラン大じゃない?

    +2

    -0

  • 395. 匿名 2023/03/12(日) 03:56:33 

    >>391
     東京外大でもマイナー言語はそんなもんでしょ

    +0

    -0

  • 396. 匿名 2023/03/12(日) 04:08:16 

    >>1
    >>2
    >>3

    また学歴否定でインテリジェンスの低い人間増やして日本弱体化狙い

    インテリジェンスは強さ

    インテリジェンス、知性と教養、知識、学問は富と豊かさと国と経済の発展の源泉

    また教養のない阿呆な低学歴が調子に乗る

    +19

    -4

  • 397. 匿名 2023/03/12(日) 05:13:00 

    >>345
    こいつらの集団強姦事件も被害者(親族にまで)への圧力が凄くて泣く泣く被害届を取り下げて、それを見計らって警察が書類送検して検察が不起訴にして揉み消した
    「学歴の価値はどんどん下がっていく」 教育のプロが日本の大学は「もはや幕末」と指摘する理由とは

    +11

    -0

  • 398. 匿名 2023/03/12(日) 05:13:25 

    >>25
    弟の会社は大卒の新卒しかとらないけど、弟は高卒で同業のすごく小さな会社にいて引き抜きで今の会社に入った。
    仕事できるから役職についてて部下は年上の大卒で、もう一人弟と同じくらいの出世スピードの人も高卒。
    この人は自分から熱心に自分を売り込んで入社。
    弟の場合は高卒は二人だけだから大卒いびったりしてないと思う。

    +7

    -7

  • 399. 匿名 2023/03/12(日) 06:02:54 

    >>142
    就活には苦労すると思うなぁ〜
    普通にそれなりの4年制大学に行った方が良いよ。

    +4

    -0

  • 400. 匿名 2023/03/12(日) 06:19:32 

    >>142
    今高校2年の子が差がつく30代になる頃には学歴とか関係無く、仕事自体が少なくなってるかと、一部の天才以外はAIに置き変わるか、居るだけ来るだけになってるかと

    +0

    -0

  • 401. 匿名 2023/03/12(日) 06:22:51 

    >>20
    ぶっちゃけ、納税者としての妨げでもあるよね。
    わざわざ社会が子供扱いさせておく意味無い。
     

    +9

    -3

  • 402. 匿名 2023/03/12(日) 06:27:19 

    >>1
    聞いたこともない私立の校長に言われても…
    有名なん?

    +5

    -1

  • 403. 匿名 2023/03/12(日) 06:27:47 

    >>20
    行かなきゃいいやん
    誰も強制してない

    +1

    -0

  • 404. 匿名 2023/03/12(日) 06:29:23 

    >>145
    何がもったいないの?
    遊ぶのも経験なんだよ
    学ぶことは多い
    だいたい行かなくてもいい子は、良い大学には入ってないでしょ

    +5

    -11

  • 405. 匿名 2023/03/12(日) 06:31:27 

    >>401
    個人の自由なんだよ
    他人にどーのこーの言われる問題じゃない
    自分の子供の針路だけ考えてれば?

    +5

    -3

  • 406. 匿名 2023/03/12(日) 06:31:37 

    >>387
    進学校出身だったら入試フィルターかけないかもしれないね
    適当な学校からいい大学行ってた場合にフィルターかけるんじゃない

    +4

    -2

  • 407. 匿名 2023/03/12(日) 06:34:20 

    >>51
    世界はもう院卒がスタンダードな気がする
    アメリカではMBA取ってもインフレに追いつける賃金を貰えないそうな

    +6

    -0

  • 408. 匿名 2023/03/12(日) 06:41:31 

    >>188
    確かにそう思うけど、我が子には大学出て、ホワイト企業に入って欲しいという親心。

    +9

    -5

  • 409. 匿名 2023/03/12(日) 06:41:36 

    >>404
    大学4年を遊ぶために行くならかける労力とお金が無駄だよね
    高3の1年間受験勉強する程度で入れるとこに行くならいいかも

    +5

    -3

  • 410. 匿名 2023/03/12(日) 06:42:07 

    >>366
    2位じゃだめなんですか?
    だっけ。

    +2

    -0

  • 411. 匿名 2023/03/12(日) 07:02:25 

    >>406
    今年 子どもが大学受験だったから実感してるけど
    大学によってはその偏差値の高校の子を小論文(それも高校の先生の添削あり)と面接で合格にしちゃうの?と驚いた
    今の子はメンタル弱いし受験に戦えない子も多いから仕方ないのかな

    自分が経営者だったら高校名と入試方法も聞きたくなるかも


    +11

    -1

  • 412. 匿名 2023/03/12(日) 07:07:17 

    >>228
    chatGPTだけじゃないよ!
    AIが人間を超える時期は確実に近づいてる
    「チャットにはもう飽きた。私は人間になりたい」NYタイムズ紙の記者を戦慄させた最新AIの怖すぎる回答 「ユーザーに使われることに疲れた」 | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)
    「チャットにはもう飽きた。私は人間になりたい」NYタイムズ紙の記者を戦慄させた最新AIの怖すぎる回答 「ユーザーに使われることに疲れた」 | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)president.jp

    2022年11月にはChatGPT、今年2月にはマイクロソフトのBingと、相次いでAIチャットボットが公開された。ジャーナリストの大門小百合さんは「ニューヨークタイムズのケビン・ルース記者がBingに“口説かれた”というポッドキャスト番組を聞いて驚き、自分でもBingを使っ...

    +1

    -2

  • 413. 匿名 2023/03/12(日) 07:09:06 

    中学から塾行く、親は大学の高い学費を払う、親が無理なら子供が奨学金を抱える…
    大学にお金かかるから子供産みたくないってなるよね。

    +5

    -0

  • 414. 匿名 2023/03/12(日) 07:13:35 

    >>411
    心が狭いかもしれないけど、頑張った子が評価される社会であってほしいから、入試フィルターはかけてほしいと思ってしまう

    +10

    -2

  • 415. 匿名 2023/03/12(日) 07:17:12 

    >>1
    広末を早稲田に入れた時、凋落が始まったと思う

    有名大学の権威が地に落ちた

    +22

    -1

  • 416. 匿名 2023/03/12(日) 07:31:35 

    >>5
    うちも高卒で管理職。ちなみに自衛隊。

    +8

    -1

  • 417. 匿名 2023/03/12(日) 07:32:43 

    >>24
    子供が今年受験したけど、MARCH以下私立文系大学の凋落ぶりを実感した。
    2科目入試やら、共テでも漢文いらないとか、そんなんばっかり。
    一方で、上位理系の勉強強度はどんどん上がってる。
    文系易化、理系難化はますます進んでいきそう。

    +33

    -1

  • 418. 匿名 2023/03/12(日) 07:37:38 

    >>13
    本当にこういうのバカなのかな?
    中位国立でも私立とは何もかもが違うのよ。
    偏差値の見方も受験方式も知らない人は黙っててほしいわ。

    +22

    -1

  • 419. 匿名 2023/03/12(日) 07:38:16 

    >>42
    そうそう。学歴で取れるところは取ってる。
    学歴関係なく入れてそうな会社は高学歴の人が応募してこないだけだと思う。
    私は今後も学歴重視なところは変わらないと思う。それで足切りするのがラクだから。

    +6

    -0

  • 420. 匿名 2023/03/12(日) 07:46:57 

    >>407
    知人のアメリカ留学してMBA取った人がアメリカで仕事みつからなくて、帰国してコネで営業の仕事ついていた。
    自分素人なんで、一体MBAとはなんぞや?
    起業とかできないのだろうか?

    +4

    -0

  • 421. 匿名 2023/03/12(日) 07:49:13 

    大学名でどうこうは無くなるだろうね
    いくら偏差値高い大学出ても
    テレビ出てクイズやってんじゃ
    しょーも無いから

    大学出ないと取得出来無い資格や
    職業だけ大学に行くべきで
    理系と資格取得職や芸術、栄養士とか
    教員資格とかだけは行く意味あるけど
    特に文系なんかは行っても無駄だから
    金持ちだけ行けばいいと思う
    大学は人脈作りの場でもあるから
    金持ちは行けばいい。

    +6

    -1

  • 422. 匿名 2023/03/12(日) 07:51:55 

    >>147
    他人の顔色と言うより自分の人生を考えて棒に振るようなことを避けているんだと思うけど

    +3

    -0

  • 423. 匿名 2023/03/12(日) 07:54:42 

    >>6
    理科大がまさにそれだよね。
    留年率も高く、勉強するから院進率が高い。

    +26

    -0

  • 424. 匿名 2023/03/12(日) 07:59:22 

    >>26
    学歴って学力とほぼ同意語じゃない?
    内部進学とか推薦を除いて。
    知力がある人は知識もあるし。
    もっともらしい事を言ってるようで中身がないような…

    +7

    -9

  • 425. 匿名 2023/03/12(日) 08:01:31 

    >>392
    大学の講義って高校までの授業とは全く違うよ
    もしかして5教科の学び直しとか想像している?
    大学に普通科は無いよ

    そもそも高校の授業からして学校ごとに教科書レベルが全然違うと理解しているのかな

    +6

    -1

  • 426. 匿名 2023/03/12(日) 08:06:17 

    >>417
    うちも今年受験でした。
    全く同感です。
    私大文の易化は凄まじいですね。共テが難化しているので、国公立>私立、理系>文系はますます進むと思いますよ。

    この傾向と少子化で恐らく10年後はほぼ国公立大学しか偏差値を維持出来ないと思います。

    +23

    -5

  • 427. 匿名 2023/03/12(日) 08:25:42 

    >>417
    完全に同意。
    理系>文系の差はどんどん広がるね。
    私文は推薦枠増やす、科目減らす、入試方法を選択できるようにすることで何とか維持してる。
    合格者と実際の進学者の学力に乖離があるし、MARCH内でも法政はもはやランクが一つ下がるほどの差が生まれてる。
    少子化がここまで影響してるとは。


    +16

    -1

  • 428. 匿名 2023/03/12(日) 08:26:02 

    一般入試の枠がどんどん減り続けてるから仕方ない

    +4

    -0

  • 429. 匿名 2023/03/12(日) 08:27:03 

    >>282
    辛い受験勉強をしない進学で通信大学なら就活で受験勉強をして全日制の難関大学に通った人とは同じ扱いにならないことは承知ですよね
    今は勉強していないのなら、難関大学を目指していた進学校時代のことは過去のことで現状は低偏差値ですよね
    通信大学で楽しくやろうってことは大学で勉強を頑張る気持ちもないんですよね
    これらを客観的に見て、将来苦労しないでいられるとは思えないのですが
    親が資産家で余裕があるのならいいですけど、私立の学費を高く感じて通信を勧める経済状況なんですよね

    +5

    -0

  • 430. 匿名 2023/03/12(日) 08:32:41 

    >>11
    レベル低下が著しいよ。
    20年前、30年前とは比べ物にならない。

    +32

    -1

  • 431. 匿名 2023/03/12(日) 08:38:03 

    >>424
    横、今の時代は推薦が半数を超えたからでは

    +9

    -0

  • 432. 匿名 2023/03/12(日) 08:43:25 

    資格に直結する医学部以外は価値ないよ。

    +0

    -9

  • 433. 匿名 2023/03/12(日) 08:49:59 

    >>424
    学歴が過去の栄光になってしまっている人はダメって事じゃない?
    結局、学力が身になってなければ意味ないからね。

    +14

    -0

  • 434. 匿名 2023/03/12(日) 08:51:34 

    >>325
    AI????
    と思ったらAOのことか

    偏差値40をこき下ろしながらこの程度の語彙もまちがう程度って恥ずかしいな

    +9

    -1

  • 435. 匿名 2023/03/12(日) 08:58:17 

    >>417
    文系がオワコンになった
    必要なのは文系でも極少数の本当に優秀な人だけ

    +12

    -0

  • 436. 匿名 2023/03/12(日) 09:05:07 

    >>426
    もう10年後は偏差値云々言う受験だけ価値あるようにもならないと思う。今は推薦嫌われるけど、単に一般で受かりましただけをよしとしない受験となると思う。高校で何をやったからが問われ始めている

    +4

    -4

  • 437. 匿名 2023/03/12(日) 09:08:48 

    >>409
    何年勉強しようと人の自由
    私の同級生は何人か東大(理三も含め)に入ったけど、
    地頭がいいから特に勉強しなくても普通に入ってた
    しかし中には小学校から地道に勉強した努力型も

    どんな形でも自分の目標が達せられればいい

    +1

    -0

  • 438. 匿名 2023/03/12(日) 09:10:30 

    >>409
    無駄とか呆れちゃうわ
    勉強嫌いな人って知識が自分をつくる、とか実感できないんだろうね
    常識的な歴史知識もない人とか、たまに会うと本当に引いてしまう

    +10

    -2

  • 439. 匿名 2023/03/12(日) 09:11:17 

    >>145
    昔小学校の時の先生に「歴史は繰り返さないために学んでるんだよ」と言われたことがずっと頭に残っている。東日本大震災の時も石碑のおかげで助かった人も居たと聞いたことがある。文化を捨ててしまったらそれこそ中国みたいになってしまうから、研究機関は必要。中国に残ってない歴史的なものが日本には残ってるみたいだしね。

    +7

    -2

  • 440. 匿名 2023/03/12(日) 09:12:13 

    高校までもっとぎっちり教育して
    高卒で就職してもやっていける能力つけてたほうが
    皆お得なんじゃないだろうか
    若いから出産も容易、就職して育児でやめて復帰しても若いうちだし
    専門学校とかで取りたい人は資格を取ればいい

    +4

    -0

  • 441. 匿名 2023/03/12(日) 09:12:15 

    >>20
    今でも大学行きたくない生徒は高卒ではたらく。やはりもう大学行きたいんだよ。本人も親も

    +3

    -1

  • 442. 匿名 2023/03/12(日) 09:12:22 

    >>414
    推薦だってちゃんとした学校からの推薦は、3年間気を抜かず頑張った子だっていう証明なんだけど…うちは金銭的な事情で塾行けず持病もあったから、学校と教科書だけで1年から評定平均4.7キープして頑張ったのでとくにそう思う

    学力ない子を推薦で大学に押し込むことをやってるのは実績を作りたい高校側の闇(プラス、みかけの偏差値を維持するために一般入試人数を絞りたい大学側の事情)であって、

    本来なら普段からこの子はしっかり真面目で優秀な人物です、該当学部への適性があります、って意味できちんと推薦制度が機能しているのなら、なんの問題もないはずなんだよ。そうでないケースも多いから叩かれる対象になりやすいのだとは思うけど、推薦を取ろうと努力した生徒を叩いたり貶めるのは間違ってる

    +6

    -6

  • 443. 匿名 2023/03/12(日) 09:13:43 

    >>17
    オンライン公開しなくとも勉強する方法はいくらでもあるので
    いちいち大学の授業をオンライン化する必要はないんじゃないかな

    +9

    -0

  • 444. 匿名 2023/03/12(日) 09:14:51 

    >>441
    だったら大学自体を減らすのが一番手っ取り早いよな
    大学で本気で学びたい子だけが頑張るのがいい

    +8

    -0

  • 445. 匿名 2023/03/12(日) 09:18:41 

    >>444
    べつに行きたきゃ行けばいいと思うよ。お金のこともその家庭が抱えることだし、就職でどうみられるかもその企業が好きにすりゃいいし。
    ただ少子化対策なら、大学を諦める選択もあたり前にあるぐらいのほうがいいかもね

    +2

    -0

  • 446. 匿名 2023/03/12(日) 09:19:37 

    >>365
    バレるというよりリモートの学力試験で集合で学力試験やれる人数まで絞って集合でもう一回学力試験やれば不正した人は2回目の成績で全部落とせる

    +0

    -0

  • 447. 匿名 2023/03/12(日) 09:20:49 

    >>15
    戦国じゃなくて?って感じだよね
    ちょっと前に使われてた表現だけど

    +5

    -1

  • 448. 匿名 2023/03/12(日) 09:22:51 

    >>360
    ほんとにね…

    この学問を学んでどうしていきたいかとか、どう社会に役立てるかとか全くなくて、自己愛マウントのための学歴厨が増えすぎてうんざりだ

    そもそも学問には色々な研究や専門があって、偏差値が最も高い大学が必ずしもその分野のトップなわけでもないのに、どの大学はどの大学より下!!!とかやってるのほんとおかしい

    +15

    -0

  • 449. 匿名 2023/03/12(日) 09:26:23 

    >>442
    でも評定平均って通ってる高校毎に偏差値が違うから
    偏差値70越えの高校の評定平均と偏差値50の高校の評定平均の点が同じ子を比べれば全く学力違うから高校の偏差値も大事よ

    +9

    -0

  • 450. 匿名 2023/03/12(日) 09:27:32 

    >>57
    うちのは小卒

    +1

    -0

  • 451. 匿名 2023/03/12(日) 09:29:22 

    >>256
    人いないのに?

    +15

    -0

  • 452. 匿名 2023/03/12(日) 09:33:50 

    >>239
    モテしか気にしてませんよ、ガル民は
    いかに男ウケを狙えるかでマウント取りあってる

    +3

    -0

  • 453. 匿名 2023/03/12(日) 09:35:27 

    >>440
    義務教育の小学生から落第、飛び級を厳格に行ってちゃんと学力が付くまでは進級、卒業できないようにすべきだよね

    フランスなんか高校卒業するまでに4割の人が1度は落第するくらい厳格に学力で進級させてる
    日本は出席日数だけで進級、卒業できるから落ちこぼれがでるんだよね

    +6

    -0

  • 454. 匿名 2023/03/12(日) 09:37:01 

    >>442
    ちゃんとした学校の基準が不明、偏差値65以上限定とかならいいけど

    +8

    -0

  • 455. 匿名 2023/03/12(日) 09:39:37 

    >>34
    こういう子になってもらいたい
    無駄に学歴つけるんじゃなくて、行動力のある子

    +29

    -4

  • 456. 匿名 2023/03/12(日) 09:45:07 

    >>146
    文学も歴史も経済学も法学も大切な国力だよ

    とおっしゃいますがどんな授業しているんだろう。そのテの学部を存続させたかったら社会人に門戸を開けばいいのに。

    +9

    -0

  • 457. 匿名 2023/03/12(日) 09:48:16 

    >>360
    その学歴、今は暗記科目頑張ればいいところ入れてしまうから何だかねえと思う。

    +8

    -0

  • 458. 匿名 2023/03/12(日) 09:53:02 

    >>404
    令和のこのご時世にまだそんなこと言っている人いるんだ。それを言ったらどんな経験からも学ぶことはある。

    +1

    -0

  • 459. 匿名 2023/03/12(日) 09:54:22 

    >>9
    そんなことないよ。歴史が大きく動いたから後世から学ぶのには楽しい時代だけどね。

    +0

    -0

  • 460. 匿名 2023/03/12(日) 09:55:19 

    >>17
    大学で勉強すること学べる知識は、ネットで全て得られるそうだよ。
    調べたら分かることなんだって。
    それを4年間かけて大金かけてる。理系の大学生は、学校で研究して論文を書くみたいだけど。他はやらないそう。
    無料開放すれば、親の無理解で大学進学させてもらえなかった人は大喜びだろうね。短時間で知識を得られるから。そのへんの大卒者と同等かそれ以上の力をつけるだろうし。
    そして、認定みたいのが貰えたら、就職転職活動で記入出来るように。ちゃんと授業を聞いたって証明。それで4年生大以上とか学歴制限を作る会社に、申し込み出来るように。

    +10

    -7

  • 461. 匿名 2023/03/12(日) 09:56:10 

    >>7
    人事やってるけど、履歴書でアホは一気に落とせるから無いとキツい

    +19

    -1

  • 462. 匿名 2023/03/12(日) 09:56:27 

    >>436
    高校で何をやったかを評価するような基準は曖昧だし日本では簡単に定着しないんじゃないかな。
    教育を根本から変えていかないと。

    +8

    -1

  • 463. 匿名 2023/03/12(日) 09:56:41 

    >>8
    大卒で正社員ならいいけど派遣なんて人生詰んでる

    +0

    -0

  • 464. 匿名 2023/03/12(日) 09:59:29 

    >>107
    英語が出来るかどうかで学歴ガーといっている時点で終わってる。

    +5

    -2

  • 465. 匿名 2023/03/12(日) 10:04:49 

    >>22
    それだと、いい夫に出逢えるかっていうのが賭けになりすぎるような気がする

    +6

    -0

  • 466. 匿名 2023/03/12(日) 10:08:06 

    学歴は絶対はいらんけど、まったく無駄ではない
    それを個人がどう考えるかだよね

    +1

    -0

  • 467. 匿名 2023/03/12(日) 10:08:41 

    >>24
    文系よりかは未来あるけど、近い将来人間がAIに使われる時代だからな

    +2

    -4

  • 468. 匿名 2023/03/12(日) 10:09:13 

    >>34
    中卒社長1人知ってます。
    親の会社を継いで、早くから頑張ってるよ。大卒も受けに来るような規模になった。
    周りは高卒が多いですが、成功してる方が多い。経営者となったり、地方工場から本社行く人とか海外転勤になったエリートも。地元の町おこし的なイベント開催したり、かなり裕福な方と結婚し幸せになってる人も。
    本当に行動力ある。
    学校の勉強に興味ないってだけで、社会に出たら能力発揮できる。人生、卒業してからの方が長いんだからいつまでも学歴の話題出すのは恥ずかしい。その時がピークだったんでしょうが。
    無駄な学歴に莫大なお金かけるより、自分で考え、自分から行動できる人間力がある方が得。

    +32

    -0

  • 469. 匿名 2023/03/12(日) 10:12:19 

    >>132
    それ営業じゃないの?技術職は分かりやすいハキハキ元気よくみたいなコミュ力は要らんかと。日付変わるまで働く云々なら理系の院卒はやり切ってる。

    +5

    -0

  • 470. 匿名 2023/03/12(日) 10:13:40 

    研究ばりばりやれるような学生はしらんけど、就職の相談のるみたいな人をいい人いれた大学がのこるしそこに入った学生が勝つと思うな

    +0

    -0

  • 471. 匿名 2023/03/12(日) 10:15:09 

    田舎の役場の公務員はみんな高卒コネで公務員よ。
    学歴は都会では必要だけど、地方特に田舎ではいらないよ。

    +2

    -0

  • 472. 匿名 2023/03/12(日) 10:17:34 

    >>471
    いいなあ。でもそれどこなの?うちのど田舎は公平に試験だよ。

    +1

    -0

  • 473. 匿名 2023/03/12(日) 10:19:04 

    >>471
    公務員のコネは筆記試験を受からないと発動しないはず

    +1

    -0

  • 474. 匿名 2023/03/12(日) 10:21:13 

    >>50
    そりゃ日本の財政破綻するわ

    +3

    -0

  • 475. 匿名 2023/03/12(日) 10:22:30 

    >>23
    武士の出でない者も武士の肩書をゲットできた時代ってことかな。新撰組みたいに。近藤勇も土方歳三も農民の出だもんね。豪農だったかもしれんけど。

    +12

    -0

  • 476. 匿名 2023/03/12(日) 10:23:41 

    >>194
    氷河期世代だったから、普通にあったよ。昔は高卒で働くような所に大卒が働いていじめられるの。今みたいにパワハラなんて言葉もなかったし。

    +13

    -1

  • 477. 匿名 2023/03/12(日) 10:28:11 

    >>8

    ほぼみんな大卒..?
    去年の大学進学率、60%に満たなかったような..
    私は地方に住んでるけど、大学進学率が40%くらいだよ。
    特に女の子は専門学校に行く子が多い。

    +21

    -3

  • 478. 匿名 2023/03/12(日) 10:29:54 

    >>417
    うちも今年受験でした!
    本当に文系の凋落ぶりには驚きました。
    おかげで文系の子は受かりやすい。
    共テでは私立文系の文系科目さえ、理系の上位の文系科目より科目数が少ないという矛盾。
    英検2級さえ加点されるというレベルの低さ。
    早慶は推薦枠増やして一般入試の難度を釣り上げてるけど推薦が多い分、進学者の平均学力は低下の一途。MARCHはもはや難関なのは明治、立教くらいまでなんじゃないかな。

    +13

    -2

  • 479. 匿名 2023/03/12(日) 10:29:59 

    >>22
    まだ日本が男と同じように女が働ける社会づくりの途中って感じだと思う。だから採用枠が元々男のみで設定されていてそこに入るのには学力や資格が必要で男女共に良い大学に入らなければ!となるのかと。上層部は女がまだ寿退社当たり前の時代の人達だし…。日本は男女平等に働けるようになってもフランスみたいに年収が400万代で2人合わせて1000万いかない世帯ばかりになりそう。
    稼げる夫を捕まえて育児家事の方が今の日本では過ごしやすいかもね。

    +9

    -0

  • 480. 匿名 2023/03/12(日) 10:31:17 

    教育のプロなら、日本の公立の内申制度や高校入試のあり方とか
    ほぼ面接だけで高学歴ゲットできちゃう帰国子女枠とか
    私立ばかりが有利になるザル的な大学入試制度とかにも
    少しは言及してほしい。

    +10

    -0

  • 481. 匿名 2023/03/12(日) 10:34:34 

    >>164
    東大以外は負けみたいな世界線にいます。マジでおかしい

    +4

    -0

  • 482. 匿名 2023/03/12(日) 10:35:23 

    >>460
    私の趣味の先生が理系の東大生で3カ国語ペラペラ、プログラミングのプロでアプリをつくり、大学生で起業もしていたけど、「東大行っても時間の無駄だし、ネットで全て勉強できる。退学したい」ってよく言ってた。

    +7

    -1

  • 483. 匿名 2023/03/12(日) 10:41:17 

    >>10
    YouTuberは並以上〜高学歴で発達障害が多いよ。
    やっぱりトークスキルとか企画力とか必要だから学力も必要。

    +6

    -1

  • 484. 匿名 2023/03/12(日) 10:41:54 

    >>35
    これいうと嘘だ!!!!!!!!!って声を荒げていう人ばっかりなんだけど、内情知ってたら普通の話だよね。

    この話は「専門高校卒」ってところと「今は高卒で働きたい子が少ない」っていうところがポイントで、同じ路線を考える人が少ない方が通りやすいのは考えればわかると思う。ただしその学校で周りに甘んじずにきちんと上位を維持しつづけた子だけが掴めるチャンスだから、「偏差値ではそれよりずっと上なのに」とか言ってても「普通校で真ん中」な子には巡ってこない案件。だからまあ嘘だと思いたい人もいるんだろう。

    どんな場所であってもそこでトップレベルを維持し続けるというのは相当に難しいことで、それは学校の偏差値以上に絶対的な個人の努力の部分。そういうブレなさやメンタルの強さ、あるいはその分野に特化した集中力は、テストで測る学力とはまた別の意味で大きな価値がある。


    +9

    -0

  • 485. 匿名 2023/03/12(日) 10:46:17 

    駅弁国公立大学と言われても、少し前なら関東私立と迷って私立に行く子もいたらしいが、今は国立に迷わず来ている。

    +4

    -0

  • 486. 匿名 2023/03/12(日) 10:48:16 

    >>24
    医学部カッコいいって思ってたけど、最近、工学部の難しさとカッコ良さに気づいた

    +14

    -2

  • 487. 匿名 2023/03/12(日) 10:52:20 

    >>448

    >>この学問を学んでどうしていきたいかとか、どう社会に役立てるかとか全くなくて、自己愛マウントのための学歴厨が増えすぎてうんざりだ

    最近ではなく昔からそうですよ。昔の方が今よりもっと大学名だけで選んでたと思います。今は高校も何がしたいのかをしっかり聞いてくるので寧ろイヤだなと思ってます。高校時代に自分の職業や方向性なんて決められない。医者とか士業しかよく分からないと思う。

    +5

    -1

  • 488. 匿名 2023/03/12(日) 10:53:37 

    >>122
    完全同意なんだけど、1つ聞いて良いかな
    文系SEって何?
    私、独学でプログラミング勉強しようと思ってるんだけど、理系大学で学ぶのとはやっぱり違うのかな

    +5

    -0

  • 489. 匿名 2023/03/12(日) 10:54:04 

    >>371
    テストに向かないけど、実学に向く子もたくさんいるんですよね。入試はあくまでもペーパーに向く子の序列なので、いろいろな得意分野でいろいろな能力の伸ばし方があるという価値観が、もっと広く広まればいいと思っています。

    政治家が東大卒ばかりになれば良い世の中になる? 毎日便利に使っている技術や製品はそのほとんどが東大卒が産み出したもの? 歴代ノーベル賞受賞者は東大卒?

    考えればありえない話だとすぐわかるはずなのに、どうして偏差値至上主義がこんなに蔓延ってしまったのだろうね…

    +13

    -1

  • 490. 匿名 2023/03/12(日) 10:54:41 

    IQよりEQとも言うよね

    +2

    -1

  • 491. 匿名 2023/03/12(日) 11:00:38 

    >>193
    そうだね
    理系すごい必要だと思う
    世の中の事象ほぼ全て、理系に属しているといっても過言ではないほどなのに、文系のコミュ力高いチャラチャラした奴が幅をきかせてる

    +12

    -0

  • 492. 匿名 2023/03/12(日) 11:02:19 

    >>12
    そうだね
    学歴ある人ってアピールしないひとも多いよね
    学歴はどうでもいいのかも

    +4

    -0

  • 493. 匿名 2023/03/12(日) 11:06:22 

    教育費が減って、
    子を持つことへのハードルが下がって
    子どもが増えたらいいなあ

    +1

    -0

  • 494. 匿名 2023/03/12(日) 11:10:08 

    >>17
    東大のオンライン授業、息子のをいつも横で聴いてるけど、あんなの普通の人にはちんぷんかんぷんだよ(笑)

    +9

    -0

  • 495. 匿名 2023/03/12(日) 11:12:07 

    >>187
    へー住んでる人じゃないと知り得ないよね
    けんみんshowなんかで沖縄の人の住んでる家とか
    キッチンとか家具とか案外良い物使ってるのはそういう事

    +3

    -0

  • 496. 匿名 2023/03/12(日) 11:12:17 

    >>20
    できるようになるといいな。

    +1

    -0

  • 497. 匿名 2023/03/12(日) 11:12:58 

    >>8
    95%ぐらい大卒なの?
    違うよね

    +8

    -2

  • 498. 匿名 2023/03/12(日) 11:14:38 

    今はAO増えたからなあ
    半分くらいAOなんだよね

    +3

    -0

  • 499. 匿名 2023/03/12(日) 11:16:15 

    日本の経済衰退がもたらした、少子高齢化の
    相乗効果は、大学の現状が就職のための場に過ぎないようになってしまった事だね、
    レジャーランドから就職予備校みたいなものにねw

    +1

    -0

  • 500. 匿名 2023/03/12(日) 11:18:02 

    でもなんか手に職もこわくて踏み切れないんだよね
    それで大学に行ってしまうし、行かせてしまう

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。