ガールズちゃんねる

<出産祝いアイデア>現金・商品券以外で!赤ちゃん向けではなくママがもらうと嬉しいものは何?

174コメント2023/03/12(日) 21:40

  • 1. 匿名 2023/02/21(火) 12:54:11 

    <出産祝いアイデア>現金・商品券以外で!赤ちゃん向けではなくママがもらうと嬉しいものは何? | ママスタセレクト
    <出産祝いアイデア>現金・商品券以外で!赤ちゃん向けではなくママがもらうと嬉しいものは何? | ママスタセレクトselect.mamastar.jp

    『出産をした友達にお祝いをあげようと思っています。産後は何をもらったら嬉しいですか? 赤ちゃん用ではなく、ママが使うもので。お金、商品券はなしでお願いします。美容系? 食品?』


    ■時間がなく体を気遣う産後だからこその食品

    ・普段あまり買わないお菓子
    ・ノンカフェインの飲み物
    ・温めるだけでOKのレトルト食品

    ■体を休ませる時間

    『とにかく時間が欲しかった。寝る時間。ベビーシッターを3時間派遣してくれる券とか家政婦を派遣してくれる券がもらえたら嬉しいと思う』
    『友達がお祝いを持ってきてくれたときに、寝ておいでと2時間ほど子どもをみてくれてありがたかった。これはすごく信用できる友達に限るけれどね』

    ■お風呂上がりにさっと羽織れるバスローブ

    ■美容系のアイテムは?

    『産後は美容に時間かけられなかったし、余裕がなかったからもらっても使えないかも』
    『個人的には寝不足でお肌が疲れていたりするからこそ、美容系をもらえるとテンションが上がるし嬉しい』

    もらって嬉しかった出産祝いって何でしたか?

    +15

    -8

  • 2. 匿名 2023/02/21(火) 12:54:33 

    スープストックの詰め合わせ

    +212

    -7

  • 3. 匿名 2023/02/21(火) 12:55:07 

    休み!

    +6

    -4

  • 4. 匿名 2023/02/21(火) 12:55:34 

    商品券

    +8

    -17

  • 5. 匿名 2023/02/21(火) 12:55:43 

    一人目だったから絵本詰め合わせ

    +34

    -2

  • 6. 匿名 2023/02/21(火) 12:56:00 

    出産でガバマンになったから膣トレグッズ

    +0

    -32

  • 7. 匿名 2023/02/21(火) 12:56:00 

    高級アイスの詰め合わせ
    寝かしつけ終わった後のご褒美だった

    +99

    -6

  • 8. 匿名 2023/02/21(火) 12:56:01 

    現金と商品券で良いじゃん。服や物や食品は好みがあるから。

    +84

    -22

  • 9. 匿名 2023/02/21(火) 12:56:16 

    おむつ

    +10

    -9

  • 10. 匿名 2023/02/21(火) 12:56:17 

    名前入りのシューズクリップと、おしゃぶりとかなくさないようにつけるやつ?
    木とかゴムとかのいろんな感触の玉が付いてるやつ

    最近産んだんだけど、もらった中でおお!と感動したのはこの2つ

    +3

    -19

  • 11. 匿名 2023/02/21(火) 12:56:45 

    現金が一番いい

    +38

    -13

  • 12. 匿名 2023/02/21(火) 12:57:49 

    ルピシアのブックオブティー
    本の形の箱に、個包装で色んなフレーバーのティーバッグが入ってるの。
    毎日選ぶのが楽しいし何より美味しかった。

    +38

    -8

  • 13. 匿名 2023/02/21(火) 12:58:03 

    いろいろ悩んで結局ギフトカード

    +23

    -0

  • 14. 匿名 2023/02/21(火) 12:58:07 

    チンしたら食べられるおかずは嬉しかった
    ハンバーグとか焼き魚煮魚とか

    +73

    -1

  • 15. 匿名 2023/02/21(火) 12:58:21 

    >>9
    あ、ごめん。
    赤ちゃん向けの書いちゃった。

    でもおむつは消耗品だからなんだかんだで助かったプレゼントだった。

    +30

    -3

  • 16. 匿名 2023/02/21(火) 12:58:22 

    冬に出産だったけど、私にって暖かいルームウェアもらって嬉しかった!

    +24

    -0

  • 17. 匿名 2023/02/21(火) 12:58:40 

    >>4
    商品券以外でって書いてあるのに金金かーねお母さんなんやね。
    あなたみたいな人には茶封筒に現金にしたいわ祝い

    +16

    -13

  • 18. 匿名 2023/02/21(火) 12:58:57 

    商品券だよ
    自分で好きなもの、必要なものを買ってもらうのが一番いい

    +7

    -8

  • 19. 匿名 2023/02/21(火) 12:59:05 

    美容系のクリーム頂いたけど、残念ながら全く使う時間を捻出できなかった…泣
    子供保湿するので精一杯、自分に手を掛けられるようになるまで数年かかった。

    +11

    -11

  • 20. 匿名 2023/02/21(火) 12:59:30 

    アユーラのボディーソープ
    めちゃくちゃ癒された…

    +2

    -0

  • 21. 匿名 2023/02/21(火) 12:59:31 

    出産後にママの欲しいものあげたいってリクエストを聞かれたけど、ぶっちゃけ考えるのすら面倒で普通に赤子用品でいいよってなった

    +28

    -0

  • 22. 匿名 2023/02/21(火) 12:59:41 

    現金商品券以外って言ってるのに、しつこく現金商品券言う人なんなん。

    +62

    -4

  • 23. 匿名 2023/02/21(火) 12:59:56 

    >>4
    同僚に「友達のお祝いに何が良いか?」と聞かれたので「直接本人に聞くのが一番良いよ。聞けないような仲だったら現金か商品券。」と答えたわ。

    子供ができるといろいろと物入りだから、欲しくないものを貰ってお返ししたくない。

    +50

    -6

  • 24. 匿名 2023/02/21(火) 13:00:13 

    トピタイも読めないやつばっかりかよ?

    +12

    -1

  • 25. 匿名 2023/02/21(火) 13:00:21 

    自分で買わないような高級レトルト。
    子供産むと自分のごはん作る時間なんてほぼないからすぐ食べられるものがあると助かる。

    +51

    -0

  • 26. 匿名 2023/02/21(火) 13:00:45 

    >>10
    その玉のつらなったものって案外簡単に紐がちぎれたり外れるらしくて誤飲の危険性があるから駄目って小児科のポスターでみたから気をつけて。見た目はかわいいんだけど確かにな~と思って私はそれ見て使うのやめた。

    +9

    -4

  • 27. 匿名 2023/02/21(火) 13:00:53 

    仲良しグループで初めて出産したから誰も何も知らず、わたしの欲しいものの希望を聞いてくれたからありがたかった。
    最初おむつケーキって言われたけど、好みの銘柄もあるし私はいらないと思っていたのでよかった

    +13

    -0

  • 28. 匿名 2023/02/21(火) 13:00:57 

    マザーズリュックリクエストされたからあげた。リクエストなだけあって喜ばれた。
    こういう欲しいもの、もらって嬉しいものって現金や金券以外は個人差ありすぎてあんま一般化できないよね。

    +38

    -0

  • 29. 匿名 2023/02/21(火) 13:01:13 

    やっぱり美味しいものかなぁ
    現金、現金!のガルで聞いても無駄かもしれないけど

    +23

    -1

  • 30. 匿名 2023/02/21(火) 13:01:47 

    >>10
    へー。お母様用にあげるトピだから
    いくつか知らないけどあなたの名前が書いてある靴とおしゃぶり用の持ち手かぁ。

    まぁ色んな趣味の人いるし、30代40代になっても靴に名前書いちゃダメなことないしねwww
    そんなに感動したならよかった。靴もなくならないしおしゃぶれる

    +3

    -34

  • 31. 匿名 2023/02/21(火) 13:02:12 

    >>5
    先輩に贈ったら喜んでくれたけど、人によっては嫌がられる可能性もある。

    +20

    -2

  • 32. 匿名 2023/02/21(火) 13:02:42 

    >>26
    きちんとしたメーカーのものみたいだよ
    もらったときに試しに旦那にも引っ張ってもらったり
    あと、誤飲するような月齢になったら違うのに変えればいいんじゃないかな??

    +1

    -11

  • 33. 匿名 2023/02/21(火) 13:03:14 

    >>30
    意地が悪すぎてドン引き。

    +35

    -0

  • 34. 匿名 2023/02/21(火) 13:03:37 

    >>1
    現金じゃなく物をもらってもお返しってするの?

    +2

    -5

  • 35. 匿名 2023/02/21(火) 13:03:40 

    >>17
    実際難しいよね。好き嫌いやアレルギーまで考えると食べ物って難しいし、
    考えつくものって大抵誰かが送ってたりするし。

    +6

    -1

  • 36. 匿名 2023/02/21(火) 13:03:41 

    >>9
    うちはお尻かぶれでコレってのがあったから低月齢用はもらっても使えなかったとおもう
    高いやつだから、品名聞いてくれたら嬉しいけど中々ねぇ笑

    +3

    -2

  • 37. 匿名 2023/02/21(火) 13:03:42 

    ワイヤレスイヤホン
    夜間授乳中にラジオとか音楽聴いて孤独感を和らげてたから

    +8

    -0

  • 38. 匿名 2023/02/21(火) 13:03:46 

    あまおうのアイス
    2口くらいで食べられて時間とらないし
    かわいいからテンションも上がる
    <出産祝いアイデア>現金・商品券以外で!赤ちゃん向けではなくママがもらうと嬉しいものは何?

    +22

    -1

  • 39. 匿名 2023/02/21(火) 13:04:11 

    温めるだけでOKのレトルト食品

    +9

    -0

  • 40. 匿名 2023/02/21(火) 13:06:06 

    >>2
    これガルの鉄板過ぎて今あげたらガル民てバレそうw

    +16

    -13

  • 41. 匿名 2023/02/21(火) 13:06:29 

    何でも嬉しいけどなー。私なら冷凍食品系とかレトルト系にするかな?でも美容系とかも普通に嬉しい。

    +3

    -0

  • 42. 匿名 2023/02/21(火) 13:06:56 

    食べ物とかのなくなるものがいい。マザーズバッグとか趣味合わないと使わない。趣味が最高に合ってるなら嬉しいけど

    +6

    -0

  • 43. 匿名 2023/02/21(火) 13:08:01 

    >>37
    ワイヤレスは子供が口に入れそうで怖い

    +13

    -0

  • 44. 匿名 2023/02/21(火) 13:08:02 

    1人目だと、けっこう母乳気にしてた食べ物にストイックになりがちだから野菜のスイーツとかオーガニック系の食品なんかどうでしょう?
    2人目にもなれば生クリーム食べちゃうけどねw

    +16

    -1

  • 45. 匿名 2023/02/21(火) 13:09:03 

    アニエスのマザーズバッグ!
    収納はもちろん、色んなアイデア満載で、壊れたら修理も出せるらしいし旦那に貸しても違和感ないし貰って嬉しかった!!

    +0

    -0

  • 46. 匿名 2023/02/21(火) 13:09:07 

    >>17
    アンカ先の人じゃないけど、茶封筒に現金だとしても喜んで受け取るわ
    実際、色々とお金は必要だからね

    +22

    -4

  • 47. 匿名 2023/02/21(火) 13:10:50 

    >>34
    普通はするよ。

    私は相手が忙しいのに手間を掛けさせたくないので『お返しが要らない様に初めから少額の物にしてあるからね。』と断って渡す。

    +3

    -0

  • 48. 匿名 2023/02/21(火) 13:12:53 

    缶に入ってる超日持ちする、お高い100%ジュース

    +1

    -1

  • 49. 匿名 2023/02/21(火) 13:14:47 

    >>45
    たくさん入るし人気よね
    私は外見が残念だからか、背負ったら体格はいいのにビールの売り子みたいになったわ…

    +2

    -1

  • 50. 匿名 2023/02/21(火) 13:15:30 

    服はなし!子供に対しては自分で買うだろうし、お母さんに向けて買ってあげてほしい。

    +1

    -1

  • 51. 匿名 2023/02/21(火) 13:16:18 

    >>2
    これ私も夫の職場の方からいただいてすごく美味しかったし、小腹空いた時にマグカップに移して授乳中片手で飲めたから本当ありがたかった!

    それから私も友人の出産祝いに贈ってる。

    みんなから好評だよ!

    +44

    -2

  • 52. 匿名 2023/02/21(火) 13:16:24 

    バスローブもらったけど、一人で入れるのに本当に使える!

    +7

    -0

  • 53. 匿名 2023/02/21(火) 13:16:40 

    >>17
    >>8
    >>46
    友達って関係性で出産祝いが現金って初めて聞いた。出産祝いで友達から現金貰うのは、私は苦手だな。ガルちゃんと世間のズレを感じるよ…
    親や上司とかなら分かるけどね

    +12

    -24

  • 54. 匿名 2023/02/21(火) 13:17:16 

    >>8
    同感です!(トピタイトルには反してしまうけれど…)

    必要なものは買ってるし、
    サイズアウトしちゃうものは使えないと気が引ける。

    お祝いでオムツケーキいただきすぎて、
    家がオムツ屋敷になっている者からの意見です。笑

    +2

    -3

  • 55. 匿名 2023/02/21(火) 13:17:33 

    2人目産んだ友達に、ちょっとお高めのシャンプートリートメントあげた
    一人目の時より抜け毛が減ったって喜んでたよ

    +8

    -0

  • 56. 匿名 2023/02/21(火) 13:18:10 

    何でも嬉しい

    +2

    -2

  • 57. 匿名 2023/02/21(火) 13:18:45 

    現金以外って書かれても、現金がいいと頑なに主張するガル民って、ある意味すごいな…

    +16

    -2

  • 58. 匿名 2023/02/21(火) 13:18:50 

    可愛いルームウェア

    +2

    -1

  • 59. 匿名 2023/02/21(火) 13:19:28 

    リンガーハットの冷凍詰め合わせが
    めちゃくちゃ嬉しかった!
    冬生まれで外に出る機会も少なかったし
    実家も県外だったから
    毎日昼ご飯に食べるのが楽しみだった

    +7

    -0

  • 60. 匿名 2023/02/21(火) 13:19:55 

    名入れできる子供用ポンチョ型バスタオルみたいなやつ。
    長く使えるし、もらった時嬉しかったから別の友達の出産祝いであげた。

    +4

    -0

  • 61. 匿名 2023/02/21(火) 13:21:36 

    >>40
    ガルじゃなくても昔から定番だよ

    +19

    -0

  • 62. 匿名 2023/02/21(火) 13:21:54 

    これ
    すごく嬉しかった
    <出産祝いアイデア>現金・商品券以外で!赤ちゃん向けではなくママがもらうと嬉しいものは何?

    +3

    -6

  • 63. 匿名 2023/02/21(火) 13:22:01 

    結局現金か商品券だって。
    産んだ母親が喜ぶ物なら尚更。

    まだ必要だけど買っていないベビー用品聞いてプレゼントした事はある。
    エルゴベビーだった。

    +5

    -5

  • 64. 匿名 2023/02/21(火) 13:22:20 

    >>5
    絵本地味に高くて買うの躊躇してるからめっちゃ嬉しい

    +28

    -0

  • 65. 匿名 2023/02/21(火) 13:22:56 

    >>32
    よこだけど少し前に問題になったの知らないのね

    +5

    -0

  • 66. 匿名 2023/02/21(火) 13:24:39 

    >>34
    どんな感覚だよw

    +5

    -0

  • 67. 匿名 2023/02/21(火) 13:24:51 

    >>34
    え?普通にすると思ってたけど。

    お返し額の参考に、頂いたプレゼントの金額をわざわざ調べる人達もいるし。

    +8

    -0

  • 68. 匿名 2023/02/21(火) 13:25:40 

    >>62
    サボン匂い強くて、自分しか使わないのに常に香るから赤ちゃんにも心配だったし
    上の子にも臭いと言われたからあんまりだなぁ

    +3

    -5

  • 69. 匿名 2023/02/21(火) 13:25:41 

    冷凍のチーズケーキ
    自分で無料ポイントで買ったけどね
    お楽しみで1日一個

    母乳にいいかはちょっと不明こめん

    +4

    -0

  • 70. 匿名 2023/02/21(火) 13:25:43 

    >>17
    それが一番うれしいよ
    使いようがない食べたくもない物は結局捨てることになるしせっかくの好意も罪悪感の塊になる

    +4

    -5

  • 71. 匿名 2023/02/21(火) 13:26:11 

    >>2
    私もいただきました。
    とにかく時短で、何もしないでいいように、体労ってねって言われて泣きそうでした。
    あとおやつにあとハラダのラスクも。
    子どものものはたくさんもらうけど、私へという体でもらうのもそれはまたとても嬉しくて泣いた

    +40

    -1

  • 72. 匿名 2023/02/21(火) 13:26:15 

    >>61
    昔からなのはしってる
    ここ数年ガルに書かれ過ぎてってこと

    +0

    -13

  • 73. 匿名 2023/02/21(火) 13:26:33 

    >>49
    かなり入るよ!わかる、私は背がチビだから一通り入れるとウーバーイーツみたいになってるよ。笑
    でも何かあった時に武器や防具になりそうだから愛用してる!

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2023/02/21(火) 13:26:36 

    >>8

    私現金を友達からいただく気になれない
    誰々からいただいた何何って記憶に残るものがいいわ

    +11

    -6

  • 75. 匿名 2023/02/21(火) 13:26:51 

    >>23
    いやらしい話だけど、半返ししても欲しい物だったら半額で買えた感覚でありがたいし、現金や金券なら全く懐は痛まないけど、要らない上に懐が痛むって一番嫌だよね。

    +24

    -0

  • 76. 匿名 2023/02/21(火) 13:27:37 

    フード付きの羽織れるバスタオル
    ちょっとしたお出かけにもおくるみがわりに使えてすごく便利でした

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2023/02/21(火) 13:27:58 

    >>2
    私も欲しい
    パンとのセットも気になる

    +7

    -0

  • 78. 匿名 2023/02/21(火) 13:29:21 

    >>76
    うちこれ産院からもらったんだよな…
    便利だよね

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2023/02/21(火) 13:29:23 

    >>7
    高級って例えば?

    +2

    -2

  • 80. 匿名 2023/02/21(火) 13:30:00 

    >>68
    あなたの感想はどうでもいいわ

    +2

    -3

  • 81. 匿名 2023/02/21(火) 13:30:54 

    >>7
    私は高級マカロンだった。
    箱もかわいいし、
    開けても色とりどりで見た目もかわいくてうれしかった。
    私も自分のご褒美だった。
    パクッと食べれるしね。

    +7

    -1

  • 82. 匿名 2023/02/21(火) 13:31:07 

    おしりふき

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2023/02/21(火) 13:33:39 

    >>81
    マカロンは自分で買いにくいから嬉しいよね!

    +8

    -0

  • 84. 匿名 2023/02/21(火) 13:33:41 

    ちょっと高めのジュース

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2023/02/21(火) 13:34:39 

    >>22
    どうにもならない残念な贈り物を貰った人が多いってこと

    +8

    -0

  • 86. 匿名 2023/02/21(火) 13:38:57 

    >>57
    話聞かないのもここまでくると才能だわ

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2023/02/21(火) 13:39:34 

    >>72
    Twitterでも散々書かれてるから大丈夫よ

    +8

    -0

  • 88. 匿名 2023/02/21(火) 13:41:11 

    >>74
    友達からもらったスタイとか服とか、フリーズドライのお味噌汁とか、使うときにもらうから嬉しかったなあ

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2023/02/21(火) 13:41:39 

    >>76
    便利すぎて自分でも買った

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2023/02/21(火) 13:42:23 

    >>81
    マカロンってこんなに美味しいの!もうケーキじゃん!って思うくらい美味しかった
    自分じゃ買わないから人生で食べておいて良かった

    +8

    -0

  • 91. 匿名 2023/02/21(火) 13:44:22 

    とりあえずおむつケーキはいらない。
    これ提案する人ってただプレゼントあれこれ考えるのめんどいだけだと思う。

    +2

    -3

  • 92. 匿名 2023/02/21(火) 13:44:26 

    >>81
    高級って例えば?
    どのレベル?DALLOYAU?

    +2

    -1

  • 93. 匿名 2023/02/21(火) 13:44:48 

    >>3

    贈れないねえ、贈れたらいいんだけど
    友達とはいえオカンみたいに「片付けとくから少しでも寝とき!」ってワケにいかないもんねえ

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2023/02/21(火) 13:46:00 

    >>5
    絵本は何冊あっても困らないしプレゼントで貰いたい1位だな
    図書券も同じく嬉しかった

    +20

    -1

  • 95. 匿名 2023/02/21(火) 13:48:21 

    >>1
    雑誌。
    もともと本を読むのが好きなんだけどさすがに文字ばかりの本は読む暇ないし、たまひよ系とかESSEとか気分転換になってよかったから、
    ちゃんとしたお祝いプラスお土産みたいな感じで渡すときある。

    あと、近くにないから無印のお菓子とかレトルトが嬉しかった。

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2023/02/21(火) 13:48:30 

    >>2
    量によっては送る前に冷凍庫を少し開けておいてもらえるとよいかもしれませんね

    +8

    -0

  • 97. 匿名 2023/02/21(火) 13:49:14 

    千疋屋のゼリー

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2023/02/21(火) 13:50:42 

    >>43
    横だけど、ワイヤレスっていっても骨伝導タイプなら飲み込めなくない?(耳に引っ掛けるタイプで左右つながってるやつ)

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2023/02/21(火) 13:52:17 

    >>9
    12月に出産したんですけど、いただいたギフトセットの中にパンパース、ムーニー、メリーズの普通タイプとちょっといいタイプ(オーガニックとか)が各2種5枚づつ入ったものが入っていてすごく良かったです!

    オムツってなかなかあれこれ試しづらいから参考になりました(*^^*)

    +9

    -0

  • 100. 匿名 2023/02/21(火) 13:53:55 

    >>49
    分かる!
    あの上膨らむのなんとかならないかな。物沢山入ってなかろうと膨らむよね。
    しかも立方体ならまだしも、なんか逆台形みたいに上の方のが出っ張る。

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2023/02/21(火) 13:53:56 

    肌触りのいいバスローブが欲しい

    +1

    -1

  • 102. 匿名 2023/02/21(火) 13:54:52 

    >>48
    缶はゴミ捨てが面倒

    +3

    -5

  • 103. 匿名 2023/02/21(火) 13:55:52 

    >>19
    それはさすがにじゃない?笑
    私今0歳児育ててるけどちゃんと毎日スキンケアできてるよ。

    +6

    -8

  • 104. 匿名 2023/02/21(火) 13:56:44 

    お高めに日持ちするお菓子はちょこちょこ摘めて嬉しかった。
    高いハンドクリームは哺乳瓶とか手洗いのものが増えて手荒れしたので助かった。CHANELとかDiorとか普段買わないようなもの♡

    +8

    -0

  • 105. 匿名 2023/02/21(火) 13:57:32 

    子供用のフード付きのタオル、速乾性のバスローブ、絵本、あったかい抱っこ紐ケープとかは長く使ってるよ
    スタイはかわいいけどよだれ少ない子だったからあまり使わなかったな

    +3

    -0

  • 106. 匿名 2023/02/21(火) 13:59:43 

    私ならオールインワンがほしいな
    化粧水とか乳液とかクリームとか、何度も塗るのが面倒だった
    あとは乾きが早いドライヤーとかかなぁ

    +3

    -0

  • 107. 匿名 2023/02/21(火) 14:02:56 

    >>94
    私もお祝いで私には商品券、子どもには図書カードをいただいた。
    1万円分もいただいたから赤ちゃん用絵本以外にも子どもが1歳半〜2歳くらいになった時に自分で選んだ本を買ってあげれて良かった!
    本って意外と高いし…

    +9

    -2

  • 108. 匿名 2023/02/21(火) 14:08:14 

    ママ向けプレゼントは
    「気が利いてるでしょ」の押し付けになりそうで難しい
    リクエストされたから
    数人で空気清浄機あげたけど高かったな

    +1

    -7

  • 109. 匿名 2023/02/21(火) 14:08:56 

    >>88

    それですよね
    義理ではない友達だからこそ

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2023/02/21(火) 14:11:58 

    >>34
    もらって、お返ししないの?
    現金でもらうより高価なものの可能性もありそうでも?

    +4

    -0

  • 111. 匿名 2023/02/21(火) 14:13:20 

    >>32
    きちんとしたメーカーってのがいまいち分からないけど雪印集団食中毒事件とか知らないのかな?大手メーカーでも事件事故リコールは毎年のように起きてるよ。
    ちなみに誤飲に年齢は関係ない。

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2023/02/21(火) 14:15:51 

    >>53
    え?そうなの?現金とプラスプレゼントで貰ったし、渡してるよ。

    +15

    -0

  • 113. 匿名 2023/02/21(火) 14:20:52 

    >>2
    冷凍庫パンパンだったから嬉しかったけど私はめっちゃ困った。定番なのね

    +8

    -0

  • 114. 匿名 2023/02/21(火) 14:21:06 

    >>99
    そんなのあるんだ!
    ちょうど出産した子いるから友達と悩んでて
    オムツどうかなって話になってたとこ。
    オムツ被れや好みのメーカーあるなら詰め合わせが良いね、参考になりました

    ありがとう。

    +5

    -0

  • 115. 匿名 2023/02/21(火) 14:22:34 

    >>19
    わかるなーなんか全然余裕ないよね。
    こどものからだ拭いて保湿してオムツ履かせて着替えさせて...子供最優先させてたら自分の肌カピカピなってる。
    2歳過ぎてやっと自分のスキンケアできる余裕出てきました。ペッペと塗るだけで雑だけど!!

    +7

    -0

  • 116. 匿名 2023/02/21(火) 14:23:07 

    前がボタンで紐タイプでない、フード付きのバスローブ
    かなり重宝している

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2023/02/21(火) 14:24:49 

    >>113
    アイスも…
    職場にもお中元にアイス送ってくる飲み屋の姉ちゃんいる。経営者なのかな
    従業員にもどうぞ。って意味だと思うけど
    冷凍庫に全部入るとか直ぐ食べれると思ってんのかなと

    +7

    -0

  • 118. 匿名 2023/02/21(火) 14:34:10 

    私は珈琲我慢しなきゃなぁってこぼしてたら、出産祝いにタンポポ珈琲沢山貰ったよ。嬉しかったな

    あとはオールインワンのオーガニックの基礎化粧品を旦那が買って来てくれた。ついでにボディクリームも授乳中でもOKのくれた
    乾燥肌だからクリーム助かった

    +5

    -0

  • 119. 匿名 2023/02/21(火) 14:35:11 

    >>53
    地域差、世代差があるかもね。
    うちの実家の方も友人関係では現金でお祝いは包まない習慣。現金で包むのは親族親戚って感じ。
    昔は地元を離れた友人の出産報告なんて、今みたいにスマホもないからすぐ分からないし、だからタイミングズレての現金をわざわざ送る微妙さと手間で、それが今も続いてて、友人の出産祝いは現金ではない。
    出産した時に、旦那の方の友人が現金で、お返しに住所を聞いたり、中にはお返しなんていいよって教えてくれずお返し出来ずモヤっとした。

    +5

    -0

  • 120. 匿名 2023/02/21(火) 14:36:56 

    そういえば友達か出産した時やっと普通の履けるねってオシャレなパンツ(下着)あげた事あったなぁ

    +5

    -1

  • 121. 匿名 2023/02/21(火) 14:37:21 

    デパコスの顔パック

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2023/02/21(火) 14:47:26 

    友人への出産祝い、予算はいくら?

    +プラス   五千円
    −マイナス   一万円

    +18

    -3

  • 123. 匿名 2023/02/21(火) 14:49:13 

    >>53
    現金コメントにプラスが多いところみると、ガルちゃんと世間のズレではなくて、あなたとのズレではないの?

    +6

    -3

  • 124. 匿名 2023/02/21(火) 14:52:08 

    >>53
    本来、内祝いは身内のお祝い。
    なので、親戚など血縁関係がある人たちの間のお祝い事。
    昔や田舎だと地域密着で近所の人も一生の繋がりとして身内と同等で内祝いをした。
    友人がちゃんとした内祝いを送るってのは、身内と変わらないくらい仲が良く関係があり、気持ちとして送りたいってのが、
    最近は関係薄いのに友達でも内祝いが当たり前になってきてる。
    そのせいか、会社からのお祝いにもお返しをしないといけないと思ってお返ししてくる人もいる。

    +5

    -0

  • 125. 匿名 2023/02/21(火) 14:53:36 

    洗い流さないトリートメントは嬉しかったなぁ。自分じゃ1000円以上するの買わないし。

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2023/02/21(火) 14:55:01 

    >>32
    悪いこと言わないから、少し大きくなるまで子どもに触らせるのはやめよう。
    大きくなってからでもリュックとかに付けても可愛いよ。

    +5

    -0

  • 127. 匿名 2023/02/21(火) 14:55:42 

    ぶっちゃけ、お祝いって赤ちゃん向けより、ママ向けのが嬉しいもの?

    今度出産した友達の家行くんだけど悩む🙄
    何が良いか聞いても、遠慮がちな子だからそんなのいいよって絶対言うと思うんだよね、、

    +6

    -0

  • 128. 匿名 2023/02/21(火) 14:55:48 

    >>123

    結婚、お祝い関係は、世間とガルでの差のある代表的な内容だと思う。

    +4

    -1

  • 129. 匿名 2023/02/21(火) 14:58:02 

    >>122
    親友にしか出産祝いしないから10万近いよ
    何処でも使える5万分ののギフトカードと子供服屋のギフト券3万分と栄養食品類あげた

    +2

    -8

  • 130. 匿名 2023/02/21(火) 14:59:45 

    ちょっとズレた話題だけど、男の子産んだ友達にお祝いあげたら、内祝に明らかに男の子向け?みたいな子どもっぽいタオルもらったことある

    多分、お祝いでもらった不要なものを回してきたやつだなと思ったんだけど、ぶっちゃけこれやったことある人いますか😂

    理由はなに?
    要らないから他所に回そう!
    内祝準備する金銭的余裕がない
    とか?

    +0

    -4

  • 131. 匿名 2023/02/21(火) 15:03:59 

    >>127
    人それぞれだろうけど、
    私は友達向けのをプレゼントした。
    自分の母に友達に何あげたらいいか相談したら、
    子供が出来て嬉しいのは親族で、子供のものは親戚が喜んでいくらでも買ったりあげたりするから、
    あんたは、友達として友達の喜ぶものにしたら?と言われて、友達の好きなものを選びました。

    +8

    -0

  • 132. 匿名 2023/02/21(火) 15:06:11 

    >>123
    ですね。私の周りも現金派が多い。

    +2

    -5

  • 133. 匿名 2023/02/21(火) 15:09:24 

    >>129
    貰う側のプレッシャー。

    +2

    -0

  • 134. 匿名 2023/02/21(火) 15:10:56 

    >>8
    ガルってこういう冷めた?スレた?意見みたいなのにプラス付きがちだよね

    例えば皆で集めたお祝い金で2万あるとかなら【1万商品+1万子供商品券】とかでもありかとおもうけど

    友達1人からもらう1万が丸々現金だと受け取りにくいわ

    +14

    -0

  • 135. 匿名 2023/02/21(火) 15:15:56 

    ハウスクリーニング来てくれたら嬉しい

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2023/02/21(火) 15:16:58 

    >>12
    ハーブティ好きなら嬉しいけど、私は飲めなくて、匂いが苦手な人も居るんだよね。高い物だし聞いてみた方がよいよ。

    +11

    -0

  • 137. 匿名 2023/02/21(火) 15:21:31 

    今まで仲良しの友達には1万ずつお祝い渡していたけど、4人目がそろそろ産まれるらしいけど内祝いも困るし、5千円かおしり拭きとかにしたいのが本心。だけど今更変ですよね?

    +3

    -1

  • 138. 匿名 2023/02/21(火) 15:24:08 

    お高めに日持ちするお菓子はちょこちょこ摘めて嬉しかった。
    高いハンドクリームは哺乳瓶とか手洗いのものが増えて手荒れしたので助かった。CHANELとかDiorとか普段買わないようなもの♡

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2023/02/21(火) 15:25:58 

    >>131
    なるほど☺️

    ただ、その友達は両親が他界して旦那さんもそうなんです
    そして、ひとりっこ
    だから、祖父母や兄弟からのお祝いはほとんどないんじゃないかなという感じはしていますが、赤ちゃんのものは好みがあるから難しいですよね😓

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2023/02/21(火) 15:26:52 

    >>133
    日頃から色々してもらってたから、お返しは要らないって言って受け取ってもらったよ
    良いこなんだよ

    +3

    -2

  • 141. 匿名 2023/02/21(火) 15:31:00 

    >>104
    ハイブラのコスメよりあかちゃんについても大丈夫なナチュラルコスメのほうが嬉しい

    +4

    -1

  • 142. 匿名 2023/02/21(火) 15:32:38 

    >>101
    バスローブってしまうときがさばるしいらないなぁ

    +2

    -3

  • 143. 匿名 2023/02/21(火) 15:43:57 

    >>127
    私は友達向けと赤ちゃん向けでそれぞれ渡してる。
    2つで一万円くらいの予算で☺️

    +4

    -0

  • 144. 匿名 2023/02/21(火) 15:54:58 

    >>122
    あげたいボディクリームが
    4300円なんだけど、
    出産祝いには安すぎるかな?

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2023/02/21(火) 15:59:22 

    友達の好きなブランドのマザーズバッグをプレゼントしました
    <出産祝いアイデア>現金・商品券以外で!赤ちゃん向けではなくママがもらうと嬉しいものは何?

    +5

    -0

  • 146. 匿名 2023/02/21(火) 16:04:02 

    >>5
    幼稚園教諭やってる友達からテッパンの絵本数冊もらって嬉しかった!!だるまさんがとか、しましまぐるぐるとか!
    初めての子だと絵本も何買えばいいかわからなかったし。

    +10

    -0

  • 147. 匿名 2023/02/21(火) 16:23:42 

    産後、クラランスの引き締めクリームと浮腫に良いオイルをいただいたことがあります。
    すごくいい香りだしまさか赤子ではなく自分にプレゼントがもらえるとは思っていなかったのでとても嬉しかったです。

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2023/02/21(火) 16:31:12 

    ニチレイの冷凍弁当セット
    Amazonで買える
    <出産祝いアイデア>現金・商品券以外で!赤ちゃん向けではなくママがもらうと嬉しいものは何?

    +2

    -1

  • 149. 匿名 2023/02/21(火) 16:40:56 

    >>30
    ブロックしたから、今後一切この意地悪な人のコメを見ないで済むわ
    怖すぎる

    +2

    -0

  • 150. 匿名 2023/02/21(火) 16:44:23 

    >>1
    今着る服じゃなくて、一歳になったくらいで着れるような80サイズの服は嬉しかった。
    新生児から着れるカバーオールを着せつつこっちは夜泣きでボロボロだったし、いざ出かける時に「そういえば貰った服がある!」と目の前がパァァっとなったあの時の感動は忘れられない。

    +5

    -0

  • 151. 匿名 2023/02/21(火) 16:48:12 

    ワコールのバスローブもらって重宝しました!

    +1

    -1

  • 152. 匿名 2023/02/21(火) 17:11:14 

    美容グッズはいらんなー
    好みもあるし
    成分きになるし

    +1

    -0

  • 153. 匿名 2023/02/21(火) 17:16:21 

    シャンプー、トリートメント、アウトバストリートメントのいいものをあげる
    髪に手間をかけられない時はシャンプートリートメントにお金をかける
    いい物を使えば髪も纏まりやすいから時短にもなる

    +5

    -1

  • 154. 匿名 2023/02/21(火) 17:21:01 

    >>1
    ベビーシッターとか家政婦派遣は今の日本では嫌な人もいるから、勝手に渡さない方がいいと思う。本人からリクエストあれば喜ばれるだろうけど。

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2023/02/21(火) 17:35:10 

    オールインワンゲルをあげました。スキンケアの時間がなかなか取れないと思ったので。

    +1

    -1

  • 156. 匿名 2023/02/21(火) 17:40:51 

    >>130
    ギフトショップで働いていたことあります。
    出産内祝って可愛らしい商品も多いんですよ。タオルセットもキティやミッフィ、プーさんなどのキャラ物もあり選ぶ人もいましたよ。
    確かに、お返しされて「なんでコレ?」って思う人もいるかもしれないですね。

    +5

    -1

  • 157. 匿名 2023/02/21(火) 18:00:06 

    >>1
    上の子の時はちょっと大きめサイズのシンプルな服とか嬉しかったな。二人目の時はレトルトのおいしいおかずとかスープをくれた人がいてすごく助かった。

    +1

    -0

  • 158. 匿名 2023/02/21(火) 18:04:03 

    >>30
    出産祝いくれる友達いないんだろうなぁ

    +3

    -0

  • 159. 匿名 2023/02/21(火) 18:54:35 

    お高めに日持ちするお菓子はちょこちょこ摘めて嬉しかった。
    高いハンドクリームは哺乳瓶とか手洗いのものが増えて手荒れしたので助かった。CHANELとかDiorとか普段買わないようなもの♡

    +0

    -1

  • 160. 匿名 2023/02/21(火) 19:35:58 

    >>144
    ちょうど良いと思う。

    +3

    -0

  • 161. 匿名 2023/02/21(火) 19:46:45 

    >>160
    ありがとう!

    +1

    -0

  • 162. 匿名 2023/02/21(火) 20:02:59 

    >>122
    気心知れた友達には3千円にして半返しいらないからねって言っちゃう
    五千円だとお返しの手間になっちゃうかなーと思って

    +2

    -1

  • 163. 匿名 2023/02/21(火) 21:23:38 

    >>108
    そう思うのは性格悪すぎw

    +3

    -0

  • 164. 匿名 2023/02/21(火) 22:05:28 

    産休入る後輩にAmazonギフト1万円分おくったよー。お金が一番うれしいしょ

    +1

    -2

  • 165. 匿名 2023/02/22(水) 02:43:52 

    >>2
    これ私もあげたことあるけど、人によるのかも。
    赤ちゃんの服とか貰いたいタイプはガッカリ感?あった気がするw若くてデキ婚した子だったから子供服とかのが喜ばれたのかも、ってずっとモヤモヤしてるw

    +3

    -0

  • 166. 匿名 2023/02/22(水) 07:43:47 

    お高めに日持ちするお菓子はちょこちょこ摘めて嬉しかった。
    高いハンドクリームは哺乳瓶とか手洗いのものが増えて手荒れしたので助かった。CHANELとかDiorとか普段買わないようなもの♡

    +0

    -0

  • 167. 匿名 2023/02/22(水) 08:41:24 

    お高めに日持ちするお菓子はちょこちょこ摘めて嬉しかった。
    高いハンドクリームは哺乳瓶とか手洗いのものが増えて手荒れしたので助かった。CHANELとかDiorとか普段買わないようなもの♡

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2023/02/22(水) 09:05:26 

    なんで現金や商品券を贈るのが嫌なんだろ。
    私は美容系のものもいらないかな。ロクシタンとか有名どころであっても香りがきつくて頭痛になるし、バスローブも肌に合わないものだと痒くなる。食品も知らないだけで添加物とか気にする人に贈ったら無駄になるし。
    相手に直接聞いて欲しいものそれ自体を贈れる以外は、ものは控えたいし控えてほしい。

    +2

    -1

  • 169. 匿名 2023/02/22(水) 12:03:01 

    まずは内祝いは不要という気遣いからお願いします。
    内祝いが必要なら渡さないであげて下さい。
    そこからね。
    気軽に受け取れるのは小さめのタオルかな
    バスタオルは洗濯物が嵩張るのでいらない。

    +3

    -0

  • 170. 匿名 2023/02/22(水) 12:34:41 

    お高めに日持ちするお菓子はちょこちょこ摘めて嬉しかった。
    高いハンドクリームは哺乳瓶とか手洗いのものが増えて手荒れしたので助かった。CHANELとかDiorとか普段買わないようなもの♡

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2023/02/22(水) 13:08:59 

    お高めに日持ちするお菓子はちょこちょこ摘めて嬉しかった。
    高いハンドクリームは哺乳瓶とか手洗いのものが増えて手荒れしたので助かった。CHANELとかDiorとか普段買わないようなもの♡

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2023/02/22(水) 15:27:36 

    お高めに日持ちするお菓子はちょこちょこ摘めて嬉しかった。
    高いハンドクリームは哺乳瓶とか手洗いのものが増えて手荒れしたので助かった。CHANELとかDiorとか普段買わないようなもの♡

    +0

    -0

  • 173. 匿名 2023/02/22(水) 19:48:34 

    >>8
    実際に現金とか商品券もらったら、ビックリする
    そう言う考えの人もいるんだろうけど、自分は贈り物するときに相手のこと考えながら何だったら嬉しいかなーって思いながらあげるタイプだから、ちょっと寂しい気もする
    それならギフトカタログとか方がいい
    親戚の出産祝いとかなら現金でもいいけどさ

    +1

    -4

  • 174. 匿名 2023/03/12(日) 21:40:03 

    >>75

    わかります…
    高級ジャングルジム?もらって
    半返しで現金出ていくの つらすぎました

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。