ガールズちゃんねる

しまじろう公式ソング、全国のDJに衝撃与える 「真の英才教育」と話題に…

81コメント2023/01/15(日) 19:54

  • 1. 匿名 2023/01/13(金) 13:01:32 

    「ビート間違えてるだろこれw」と意味深な1文が綴られた投稿には、しまじろうと仲間たちがバスに乗った動画が添えられており、再生するとピアノの音が流れ出す。

    ピアノでしっとりしたメロディを聴かせるアニメなのかなと思いきや…バスの横を救急車が通過すると、曲調が一変。ヒップホップで使用されるような軽快なビートが流れ、それに合わせ「はたらく車」をモチーフにした歌が歌われ始めたのだった。


    「ヒップホップのビートに合わせてしまじろうがノリまくる」という、あまりにクールすぎる光景はツイッター上で大きな話題を呼んでおり、件のツイートは投稿からわずか数日で6,000件以上ものRTを記録。

    特にクラブ系ミュージックやヒップホップを愛好する人々に衝撃を与えており、「ばりばりヒップホップのビートなの笑いました」「こんなに重低音のスゴい童謡、聴いたことない」「これもうヒップホップの英才教育だろ」「このサウンドはクセになる」などなど、反響のリプライが続出する事態に。

    なお、同楽曲は子供達のハートもがっしり掴んでいるようで、パパママツイッターユーザーからは「2歳の息子がお気に入りで、毎日鬼のようにリピしてます」「うちの子もノリノリで歌いながら聴いてる、大好きな曲!」といった声も多数確認できたのだ。
    しまじろう公式ソング、全国のDJに衝撃与える 「真の英才教育」と話題に… – Sirabee
    しまじろう公式ソング、全国のDJに衝撃与える 「真の英才教育」と話題に… – Sirabeesirabee.com

    エモい気分で「しまじろう」の動画を観ていたら…。突如流れ出した音楽に、驚きの声が上がっているのだ。久しぶりに会った知人の思わぬイメチェンに驚かされた経験は、誰しも一度はあるはず。

    +35

    -1

  • 2. 匿名 2023/01/13(金) 13:02:39 

    らむりん返しやがれ❣️

    +90

    -5

  • 3. 匿名 2023/01/13(金) 13:03:20 

    将来パリピにならない?大丈夫?笑

    +15

    -5

  • 4. 匿名 2023/01/13(金) 13:03:23 

    何がおかしいのか曲聞いてもよく分からなかった。
    普通じゃない?

    +107

    -3

  • 5. 匿名 2023/01/13(金) 13:03:38 

    重低音w

    +2

    -2

  • 6. 匿名 2023/01/13(金) 13:04:48 

    音楽詳しくないから普通の子供の歌にしか感じない…

    +33

    -0

  • 7. 匿名 2023/01/13(金) 13:04:53 

    >>4
    考えるな感じろ

    +6

    -9

  • 8. 匿名 2023/01/13(金) 13:05:04 

    >>2
    新しい羊のキャラの声ってらむりんの声の人なんだっけ?
    あのキャラのほうが人気らしいけど

    +12

    -1

  • 9. 匿名 2023/01/13(金) 13:05:08 

    しまじろうの番組でやってる曲って、すごく頭に残るよね笑。
    おちゃわん星人(曲名うろ覚え)ってのと、打首獄門同好会のカンガルーの曲が大好きで、親子で毎日歌ってた。

    +67

    -0

  • 10. 匿名 2023/01/13(金) 13:05:10 

    今の子供らむりん知らないんだろうな
    知ってても10代半ば以上?

    +6

    -1

  • 11. 匿名 2023/01/13(金) 13:05:36 

    お父さんのサックスの件といい、ちょくちょく笑っちゃうネタあるよね

    +7

    -0

  • 12. 匿名 2023/01/13(金) 13:05:41 

    昔のしまじろうが良かった
    この動画シリーズ沢山あるけど全部変だよ
    海外に寄せてるのかな

    +5

    -2

  • 13. 匿名 2023/01/13(金) 13:06:13 

    >>4
    私もわからなかった
    普通に子ども向けの音楽だなって思った

    +79

    -0

  • 14. 匿名 2023/01/13(金) 13:06:17 

    しまじろうのわおって子供らしいのから攻めたのまで面白い歌多いよね。大好き。

    +16

    -0

  • 15. 匿名 2023/01/13(金) 13:06:38 

    チチチチって音の事?ガス点火する時みたいだよね

    +2

    -1

  • 16. 匿名 2023/01/13(金) 13:06:44 

    >一連のクールすぎる楽曲はどのような経緯で誕生したのか尋ねたところ、こどもちゃれんじ担当者からは「これらの楽曲は英語の童謡をベースとした替え歌になっており、英語圏にも『しまじろう』を広げていきたいという思いから制作した『英語圏向け生活習慣ソング』になります」という回答が。
    【英語の童謡】Working car | Safe for kids | Kids Songs | Nursery Rhymes|【しまじろうチャンネル公式】 - YouTube
    【英語の童謡】Working car | Safe for kids | Kids Songs | Nursery Rhymes|【しまじろうチャンネル公式】 - YouTubeyoutu.be

    年齢別動画コンテンツ盛りだくさん!使いすぎ防止アラームで安心▼しまじろうクラブアプリはコチラ!https://app.adjust.com/f7hh3vy〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜☆★しまじろうチャンネルのオススメ再生リストです★☆▷最新月号のご案内https://www.youtube.com/playlist....


    確かにこれは英才教育w

    +21

    -1

  • 17. 匿名 2023/01/13(金) 13:07:29 

    >>4
    ドンキング ビール

    +1

    -1

  • 18. 匿名 2023/01/13(金) 13:07:59 

    +0

    -2

  • 19. 匿名 2023/01/13(金) 13:08:36 

    しまじろう達が牧場に行く回が忘れられない
    「わあ~、牛さんだ~、可愛い~」って言うがお前らも動物だろ!?

    +34

    -0

  • 20. 匿名 2023/01/13(金) 13:08:59 

    宣伝?

    +3

    -0

  • 21. 匿名 2023/01/13(金) 13:09:33 

    ピーポーピーポー言ってるからRofuのピーポーピーポー想像しながら見たらちょっと違ったw
    Rofu - ぴーぽーぴーぽー - YouTube
    Rofu - ぴーぽーぴーぽー - YouTubeyoutu.be

    Rofu - ぴーぽーぴーぽー●Rofuの1stシングル”ぴーぽーぴーぽー”各種サブスクリプションサービスにて配信中❗️https://linkco.re/dt055eEb?lang=jaSpecial Thanks: ugo⬇️https://ugo-lifestyle.shop/〒062-0903 北海道札幌...">

    +6

    -3

  • 22. 匿名 2023/01/13(金) 13:09:43 

    >>4
    うん。凡人にはわからなかった。

    +39

    -0

  • 23. 匿名 2023/01/13(金) 13:09:46 

    >>9
    昆虫の歌とか咀嚼の歌とか歯の歌とか
    全部シュールで好き
    悲しピーマンもすき

    +13

    -1

  • 24. 匿名 2023/01/13(金) 13:11:03 

    >>14
    藤井隆のエチケットマンだっけ
    あれ好き!

    +9

    -0

  • 25. 匿名 2023/01/13(金) 13:12:24 

    >>9
    カンガルーは親子でテンション上がるわ🤩🤩🤩🤩

    +24

    -0

  • 26. 匿名 2023/01/13(金) 13:12:33 

    カンガルーはどこ行っただっけ?
    選曲がなかなかのセンス
    好きだ

    +9

    -0

  • 27. 匿名 2023/01/13(金) 13:13:34 

    あのほのぼのした絵に重低音は確かに違和感。面白いね。

    +7

    -1

  • 28. 匿名 2023/01/13(金) 13:14:45 

    息子これよく聞いてるけど全く違和感なかった笑
    ヒップホップ好きだからいい感じのリズムだなーっておもってた

    +8

    -0

  • 29. 匿名 2023/01/13(金) 13:15:14 

    >>24
    藤井隆のエチケットマンのおかげで咳のエチケットを守れてるようちの子

    +7

    -0

  • 30. 匿名 2023/01/13(金) 13:15:43 

    パウパトロールのテーマ曲も英語版はカッコいいよ

    +8

    -0

  • 31. 匿名 2023/01/13(金) 13:16:03 

    >>2
    らむりん?ジンギスカン美味しいね
    しまじろう公式ソング、全国のDJに衝撃与える 「真の英才教育」と話題に…

    +18

    -1

  • 32. 匿名 2023/01/13(金) 13:17:36 

    >>4
    私も子供と一緒に見ていたけど変だと感じた事なくて何とも思っていなかった

    +13

    -1

  • 33. 匿名 2023/01/13(金) 13:17:57 

    >>19
    覚えてるwパンダの女の子が動物苦手なんだよね
    しまじろう公式ソング、全国のDJに衝撃与える 「真の英才教育」と話題に…

    +29

    -0

  • 34. 匿名 2023/01/13(金) 13:21:31 

    >>21
    私は

    街を飛び出せピーポーピーポー
    空に向かってピーポーピーポー
    星の彼方へピーポーピーポー

    かと思った
    なんの曲だったかは忘れたw

    +3

    -0

  • 35. 匿名 2023/01/13(金) 13:21:56 

    スヌープドッグもYouTubeで子供向けチャンネルやってて、ヒップホップの曲に合わせて自己肯定感とかイジメだめとか歌っててけっこう良いです。

    +1

    -0

  • 36. 匿名 2023/01/13(金) 13:25:12 

    >>9
    石野卓球も楽曲提供してるし、しまじろうの曲のれるよね

    +6

    -0

  • 37. 匿名 2023/01/13(金) 13:25:32 

    これ息子がいつも見てるから私も口ずさんじゃうけど原キーで歌うとめっちゃ低いよw子供歌えるのかって気になってたw

    これ以外にもラップ挟む歌もあるよねw「手を洗おうyeh」みたいなやつwあれもシュールだなぁと思ってた!

    +3

    -0

  • 38. 匿名 2023/01/13(金) 13:25:48 

    さいたさいたのメロディに似てない?

    +0

    -0

  • 39. 匿名 2023/01/13(金) 13:26:43 

    しまじろうの、けっこう攻めたのあるよね
    カンガルーとカエルが考える歌とか、初見のときびっくりして見入っちゃった笑

    +5

    -0

  • 40. 匿名 2023/01/13(金) 13:27:30 

    めちゃくちゃ笑った!
    これ分からない人は分からないと思うwww

    +1

    -0

  • 41. 匿名 2023/01/13(金) 13:28:06 

    しまじろうのアニメは興味ないけど音楽は好き。ペトロールズとか特に

    しまじろうのわお!(ペトロールズ) 『はの うた』 - YouTube
    しまじろうのわお!(ペトロールズ) 『はの うた』 - YouTubeyoutu.be

    歯磨きしてほしい切ない歯の想いを、歯が自ら歌い上げます。歯は、こんなに歯の持ち主のことを大切に想っているんですね。シャカシャカ ティース!でお子さんといっしょに歯を磨きましょう♪歌・出演はペトロールズさんです。">

    +8

    -0

  • 42. 匿名 2023/01/13(金) 13:28:58 

    しまじろう、鎮座ドープネスが楽曲担当した事もあったよね
    制作陣に絶対ヘッズがいる笑

    +2

    -0

  • 43. 匿名 2023/01/13(金) 13:29:03 

    >>4
    声と歌詞は呑気な感じで幼児向けなんだけど重低音が童謡のそれじゃない
    チキチキ刻んでるハイハットももうちょっと速く細かくすればヒップホップ系のビートになると思う笑

    +16

    -0

  • 44. 匿名 2023/01/13(金) 13:31:06 

    >>34
    のりスタ!ドンファン!

    +1

    -0

  • 45. 匿名 2023/01/13(金) 13:32:48 

    >>9
    カンガルーはメタ認知をテーマにしてるんだよね笑

    +4

    -0

  • 46. 匿名 2023/01/13(金) 13:33:27 

    聴いてきた!
    音楽やってる者だけど、これはメロディじゃなくて、トラックのリズムとビートがおしゃれなんだよw

    メロディは、普通に子供向けの
    手を叩こう〜 手を叩こう〜
    みたいなノリなんだけど、トラック(伴奏)の、打ち込みのリズムとビートとかの構成がカッコよくておしゃれ感があるね!

    +7

    -0

  • 47. 匿名 2023/01/13(金) 13:33:28 

    >>30
    それ
    アレクサに流してもらって衝撃だった

    +0

    -0

  • 48. 匿名 2023/01/13(金) 13:33:53 

    ハッピージャムジャム聞くと嫌なこと忘れて元気になれる

    +4

    -0

  • 49. 匿名 2023/01/13(金) 13:34:02 

    >>2
    らむりんってどうして居なくなったの?(食べられた以外の理由で)

    +6

    -0

  • 50. 匿名 2023/01/13(金) 13:34:16 

    本気でどういうことかわからん…

    +1

    -0

  • 51. 匿名 2023/01/13(金) 13:35:08 

    >>4
    ヒップホップ好きな人が聴くとなにか「◯◯っぽい」って感じなのよね

    +12

    -0

  • 52. 匿名 2023/01/13(金) 13:35:34 

    >>49
    親の海外転勤だったかな
    確か

    +16

    -0

  • 53. 匿名 2023/01/13(金) 13:38:12 

    >>16
    英語の歌だけど韻を踏んでないからなんかすごく変な感じに聞こえる

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2023/01/13(金) 13:38:40 

    >>49
    時代にあわせて片親設定の友達が必要になったから交代させられたんだっけ?

    +25

    -2

  • 55. 匿名 2023/01/13(金) 13:41:48 

    >>54
    なんな面倒な世の中になったね。無理に片親設定せんでも、見るのは子供なんだし。。

    +15

    -2

  • 56. 匿名 2023/01/13(金) 13:42:51 

    しまじろうの、ビックバン地球誕生おめでとう衝突合体ウッホホのアハハ〜みたいな歌好きだったな。

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2023/01/13(金) 13:45:59 

    >>29
    うちの夫が昔から咳をするとき肘で口を塞いでてさー汚くて嫌だなーと思ってたらエチケットマンで正しいエチケットだと知ったわ。

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2023/01/13(金) 13:46:33 

    >>4
    私もよくある子供ソングにしか聴こえなかった…
    バチバチに本格にしたのと比較動画ほしいくらいよ

    +19

    -0

  • 59. 匿名 2023/01/13(金) 13:47:38 

    >>2
    気になったから調べてみました………


    そこで…たまたま知り合いに関係者がいたので、「ほんとのところどうなのよ?」と聞いてみました!

    すると、おどろきの答えが…!

    らむりんの「らむ」が食用肉を指す言葉だったから
    子どもに馴染みのある動物を考えたときに、ヒツジはそこまで馴染みがなかったから
    これが、ヒツジの「らむりん」がリストラされ、かわりにネコの「にゃっきい」が採用された理由だとのこと。
    確かに、この理由ならみみりんではなくらむりんがいなくなったのも分かる…!

    さらに、らむりんは中国に引っ越したので、日本でらむりんがいなくなった後も中国では最近まで現役だったんだとか。
    でも中国でも、らむりんはいなくなってしまったみたいですね…

    +12

    -4

  • 60. 匿名 2023/01/13(金) 13:48:01 

    >>8
    らむりんの声当ててた人がそのままにゃっきぃの声になったけど亡くなられたから今は代役の人がそのまま担当してるんだっけ

    +13

    -0

  • 61. 匿名 2023/01/13(金) 13:49:04 

    >>4
    わからないって人は歌の部分じゃなくて伴奏だけ聴いたらわかると思う。
    テレビだと重低音聞きづらいだろうからイヤホン推奨。
    そこまでしてわかりたい人いるか?って話だけどw

    +22

    -0

  • 62. 匿名 2023/01/13(金) 13:49:26 

    しまじろうは打首獄門同好会が曲担当したり結構攻めてる

    +4

    -1

  • 63. 匿名 2023/01/13(金) 13:50:38 

    >>9
    演歌歌手が、「イカイカイカイカ~」と連呼する
    イカの歌とか。
    教訓や学びが一切ないところが逆に良い。

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2023/01/13(金) 13:52:33 

    >>4
    私も普段きいてるやつだったけど、何も違和感なかったw
    いつの時代の子ども向けの曲想像してきいたのだろ。

    +6

    -0

  • 65. 匿名 2023/01/13(金) 13:54:24 

    大人が聴いてどうかはなんでも良いんだよねきっと。解説したがる人もいるけど。
    子供達は記事の曲の日本版も英語版も楽しんでたよ。

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2023/01/13(金) 13:59:49 

    >>24
    エチケットマンの曲も動画も好きなのにあまりテレビでやってくれないねー
    サブスク解禁して欲しいのに無いし😭
    しまじろう公式ソング、全国のDJに衝撃与える 「真の英才教育」と話題に…

    +8

    -0

  • 67. 匿名 2023/01/13(金) 14:15:20 


    つっ、たん つっつつ たん…みたいなビートだからってこと!?

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2023/01/13(金) 14:23:05 

    はたらくくるまって、
    ♪救急車!(きゅうきゅうしゃ!)
    って歌の方思い出す。大好きだったから。
    わかる人いるかな?

    +5

    -0

  • 69. 匿名 2023/01/13(金) 14:26:28 

    >>68
    乗り物あつまれ 色んな車
    どんどん出てこい 働く車〜

    ですね。

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2023/01/13(金) 14:38:57 

    救急車に抜かされる時の曲調からノリノリになるのかと思いきや、普通だった。

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2023/01/13(金) 14:44:02 

    >>67
    それよりも重低音だと思う

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2023/01/13(金) 14:45:37 

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2023/01/13(金) 14:55:22 

    >>59
    らむりんが引っ越したのはフランスだし、ラムが食用肉うんぬんもガセだよ。誰だよその自称関係者。

    +8

    -0

  • 74. 匿名 2023/01/13(金) 14:56:54 

    >>69
    それです!
    気付いてくれてありがとう。

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2023/01/13(金) 15:34:49 

    >>55
    デマだよ

    +1

    -1

  • 76. 匿名 2023/01/13(金) 17:34:34 

    >>36
    卓球でワード指定してたらしまじろう引っかかって
    録画されてたのに一瞬笑って、
    そして、卓球のプロ姿勢に関心した。

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2023/01/13(金) 17:49:28 

    >>9
    小島よしおの交通安全みたいなやつも頭に残る

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2023/01/13(金) 18:27:49 

    >>60
    しまじろうコンサートで最近にゃっきいの声変わったから気になってた
    亡くなったのね⋯

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2023/01/14(土) 08:22:23 

    しまじろうと言えばペトロールズの「はのうた」の格好良さ、衝撃だった

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2023/01/14(土) 12:27:49 

    >>54
    新キャラ入れたらいいだけなのにね…
    大人の事情で主要キャラ消される方がよほど闇

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2023/01/15(日) 19:54:53 

    >>33
    この子ら明らか動物やけど違うの?笑
    どうぶつの森もたしかインテリアとしてだけど
    回し車で運動してる
    ハムスターいるよね
    ハムスター住民いるのに
    あれなんでだろ…
    あのハムスターとハムスター住民好きだけどな

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。