ガールズちゃんねる

海自の護衛艦 山口県沖で自力航行不能に 海底の岩に接触か

141コメント2023/01/12(木) 20:36

  • 1. 匿名 2023/01/10(火) 15:21:42 

    海自の護衛艦 山口県沖で自力航行不能に 海底の岩に接触か | NHK | 自衛隊
    海自の護衛艦 山口県沖で自力航行不能に 海底の岩に接触か | NHK | 自衛隊www3.nhk.or.jp

    防衛省関係者によりますと、10日午後0時すぎ、海上自衛隊の護衛艦1隻が、山口県の周防大島沖の瀬戸内海を航行中に身動きができない状態になり、その場でいかりをおろして停泊しているということです。


    護衛艦は自力では航行できない状態で、周囲には少量の油が漏れ、海底の岩などに接触した可能性があるということです。

    +23

    -5

  • 2. 匿名 2023/01/10(火) 15:22:51 

    タイタニックみたいになっちゃう!?

    +3

    -35

  • 3. 匿名 2023/01/10(火) 15:23:45 

    何やってんだバカ

    +16

    -78

  • 4. 匿名 2023/01/10(火) 15:23:47 

    知床遊覧船の社長はどうなった?

    +30

    -9

  • 5. 匿名 2023/01/10(火) 15:23:52 

    大丈夫かな?
    早く救助されるといいな

    +149

    -0

  • 6. 匿名 2023/01/10(火) 15:24:00 

    ご安全にお願いします。

    +45

    -1

  • 7. 匿名 2023/01/10(火) 15:24:02 

    海を汚すな!

    +4

    -43

  • 8. 匿名 2023/01/10(火) 15:24:03 

    そして救助も海自が向かうのか…

    +63

    -1

  • 9. 匿名 2023/01/10(火) 15:24:25 

    防衛費増やしたらどうにかなる以前の問題すぎん…?

    +42

    -22

  • 10. 匿名 2023/01/10(火) 15:24:47 

    中国に笑われそう

    +12

    -28

  • 11. 匿名 2023/01/10(火) 15:24:51 

    日本の国防能力の無能さを表してる

    +29

    -30

  • 12. 匿名 2023/01/10(火) 15:24:54 

    あら、大丈夫かな?

    +11

    -0

  • 13. 匿名 2023/01/10(火) 15:25:07 

    ミスですか?

    +1

    -1

  • 14. 匿名 2023/01/10(火) 15:25:10 

    >>4
    「その後の対応は弁護士や保険会社に任せっきり。事故に関する話は雑談の中でも、一切出てきませんよ」

    こう明かすのは2022年4月23日、北海道・知床半島沖で沈没事故を起こした船の運航会社「知床遊覧船」の桂田精一社長(59)と近しい知人である。

    +47

    -0

  • 15. 匿名 2023/01/10(火) 15:25:10 

    >>8
    すぐ近くに日本サルベージがあるのになあ

    +22

    -0

  • 16. 匿名 2023/01/10(火) 15:25:24 

    いまが有事でなくてよかったけど

    +25

    -0

  • 17. 匿名 2023/01/10(火) 15:25:25 

    原因を速やかに究明して二度とないようにGo! Yeah!

    +14

    -2

  • 18. 匿名 2023/01/10(火) 15:25:26 

    こういうデカい軍艦みたいのって高性能のソナーみたいなのがあって岩とかあっても避けれるもんかと思ってた

    少量の油漏れもきちんと対処してくれるのかな
    よく大量に流出したのは囲ったりしてるの見たことあるけど

    +64

    -0

  • 19. 匿名 2023/01/10(火) 15:26:16 

    レーダーなんかでわからないのかな。
    岩危ないね。

    +25

    -0

  • 20. 匿名 2023/01/10(火) 15:26:21 

    素人さんの操作?

    +10

    -12

  • 21. 匿名 2023/01/10(火) 15:26:58 

    最新鋭の設備ありそうなのにレーダーとか節約して使ってなかったのかな

    +15

    -0

  • 22. 匿名 2023/01/10(火) 15:28:30 

    解体しろこの無能組織

    +2

    -26

  • 23. 匿名 2023/01/10(火) 15:29:14 

    隊員の無事を祈ります

    +58

    -0

  • 24. 匿名 2023/01/10(火) 15:30:05 

    海底探査しながら航行していないの?

    +8

    -0

  • 25. 匿名 2023/01/10(火) 15:30:20 

    >>17
    go way!
    get a way!
    good bye!

    +1

    -1

  • 26. 福岡県民 2023/01/10(火) 15:30:33 

    >>8
    満潮になったら自力かタグボートに押してもらったらだいたい離礁できる

    +21

    -0

  • 27. 匿名 2023/01/10(火) 15:30:41 

    >>1
    日本の自衛隊ってクソバカで有名らしいね

    +8

    -32

  • 28. 匿名 2023/01/10(火) 15:30:48 

    >>1
    ちょっと助けてくる

    +22

    -0

  • 29. 匿名 2023/01/10(火) 15:30:53 

    海上自衛隊の船の話??え、ちょっと大丈夫なの…国守る船よね…

    +13

    -12

  • 30. 匿名 2023/01/10(火) 15:31:56 

    >>10
    もはや大爆笑して飽きてるよ

    日本の敵基地攻撃発言すらスルー
    もう日本は眼中にない

    +1

    -25

  • 31. 匿名 2023/01/10(火) 15:33:14 

    自衛隊だし監視や防衛も兼ねて常に周囲を探知しながら航行していると思っていた

    +9

    -1

  • 32. 匿名 2023/01/10(火) 15:34:11 

    ネトウヨ「中国は脅威!海自の練度は世界一で中国もアメリカをビビってる!」


    お岩さん「えっ…、今なんかあたった?…」


    哀れだよほんと

    +3

    -15

  • 33. 匿名 2023/01/10(火) 15:34:28 

    こういうニュースに喜んで、ここぞとばかりに北がミサイル飛ばしそう。

    +7

    -0

  • 34. 匿名 2023/01/10(火) 15:34:39 

    護衛どころじゃねーな

    +8

    -6

  • 35. 匿名 2023/01/10(火) 15:36:02 

    >>1
    冬の海に落ちると数分で動けなくなると聞いたので心配
    大丈夫かな

    +5

    -0

  • 36. 匿名 2023/01/10(火) 15:36:11 

    批判してるやつ在日だろうな。

    隊員さんたち怪我なく救助されますように…

    +62

    -9

  • 37. 匿名 2023/01/10(火) 15:36:17 

    >>31
    普通の商船ですらそれ当たり前だよ

    海図で岩礁把握して避けるなんて2級船舶の免許で習う
    ゴミだよ自衛隊はほんとに
    しかも護衛艦ってフラッグシップでしょ?

    +4

    -18

  • 38. 匿名 2023/01/10(火) 15:37:59 

    乗組員大丈夫かな? はやく救助いきますように!

    +8

    -0

  • 39. 匿名 2023/01/10(火) 15:38:31 

    >>28
    私もお供しよう………



    海岸で応援してる!28さんいけー!

    +16

    -0

  • 40. 匿名 2023/01/10(火) 15:38:52 

    海自も乗組員の確保に苦労してるというが、
    見張りもままならない状態なのか

    +8

    -0

  • 41. 匿名 2023/01/10(火) 15:38:53 

    >>36
    バカウヨじゃなければこんなアホな事件の責任追求したくなると思うよ?

    北海道の閲覧船事件で船長や会社を責めてた連中も全員在日ってか(笑)バカなの?

    +6

    -17

  • 42. 匿名 2023/01/10(火) 15:39:59 

    >>40
    そんな状態で航行させたなら船長は逮捕だね

    +3

    -1

  • 43. 匿名 2023/01/10(火) 15:40:09 

    >>37
    自衛隊はゴミは違うでしょ 言葉選びしっかり

    +27

    -1

  • 44. 匿名 2023/01/10(火) 15:41:39 

    修理費でトイレットペーパーいくつ買えるの?

    +5

    -1

  • 45. 匿名 2023/01/10(火) 15:43:57 

    >>1
    あの辺りは浅瀬が多いから、でかい船が通過するときはかなり気を使う。
    何年かに一回は、そこまで船体が大きくないフェリーとか民間の船も座礁するような場所だったりする。

    +18

    -1

  • 46. 匿名 2023/01/10(火) 15:47:26 

    >>43
    ゴミは違ったかも
    バカに訂正ね。これは陸自だけど自衛隊って日本人の無能さを凝縮したような組織だから

    +2

    -17

  • 47. 匿名 2023/01/10(火) 15:49:17 

    >>10
    中華ごときに笑われちゃあおしまいだわw

    +5

    -3

  • 48. 匿名 2023/01/10(火) 15:49:20 

    ここで荒らしてるのは大陸系?
    半島系?

    +26

    -1

  • 49. 匿名 2023/01/10(火) 15:53:18 

    >>3
    国を守る人達に向かって
    馬鹿とは何事だよ、馬鹿

    +57

    -6

  • 50. 匿名 2023/01/10(火) 15:55:33 

    >>48
    愛国心溢れる日本人じゃない?

    そもそも現実的なコメントばっかりで誰の事を荒らしだと言ってるのかわからないけど

    +2

    -11

  • 51. 匿名 2023/01/10(火) 15:55:56 

    >>27
    日本の自衛隊は軍事力世界でトップ5だよ。残念ながら君の国のが下だよ。

    +26

    -2

  • 52. 匿名 2023/01/10(火) 15:56:38 

    >>1
    海自がそうなるなんて、周防大島沖ってそんなに航行が難しい場所なの?瀬戸内海って、普通に漁が出来るイメージだから…。
    もしそうじゃないなら、軍事力に不安を感じる。

    +6

    -1

  • 53. 匿名 2023/01/10(火) 15:56:46 

    それは本当に岩だったのかな
    隣国からの攻撃だった可能性は無いの?

    +2

    -6

  • 54. 匿名 2023/01/10(火) 15:58:59 

    古の戦艦大和が海底接触しない様に、海底掘ったのってこの辺じゃなかった?つまりは浅瀬

    +4

    -0

  • 55. 匿名 2023/01/10(火) 15:59:38 

    >>1 中国ロシア 侵略しに来るなら今

    +1

    -8

  • 56. 匿名 2023/01/10(火) 16:00:38 

    >>51
    国籍透視のネトウヨってどこでもわくんだね

    しかもこの海洋国家で5位ってどうなん

    +6

    -12

  • 57. 匿名 2023/01/10(火) 16:00:42 

    台湾がどうの、防衛費がどうの言ってるのにちょっとお粗末なニュース

    +1

    -6

  • 58. 匿名 2023/01/10(火) 16:01:33 

    >>49
    よこ
    でもこんなんで本当に国守れるの?って思っちゃう。

    +7

    -19

  • 59. 匿名 2023/01/10(火) 16:02:12 

    >>52
    これは大島の桂島沖で謎の爆沈した戦艦陸奥の呪いだよ

    陸奥 (戦艦) - Wikipedia
    陸奥 (戦艦) - Wikipediaja.m.wikipedia.org

    陸奥 (戦艦) - Wikipediaメインメニューを開くホーム おまかせ表示 付近 ログイン 設定 寄付 ウィキペディアについて 免責事項 検索陸奥 (戦艦)大日本帝国海軍の戦艦言語ウォッチリストに追加編集陸奥(むつ)は、大日本帝国海軍の戦艦[6]。艦名は青森県から福島県に...

    +1

    -6

  • 60. 匿名 2023/01/10(火) 16:02:49 

    >>54
    だから?

    +0

    -5

  • 61. 匿名 2023/01/10(火) 16:04:06 

    男だらけのタイタニック

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2023/01/10(火) 16:06:04 

    >>52
    山口の方は知らないけど、岡山あたりの瀬戸内海はすごい難しいよ。
    岩場がそこらじゅうにある

    +4

    -1

  • 63. 匿名 2023/01/10(火) 16:07:23 

    日本政府はこの岩礁に報復しろ!
    これは岩礁からの先制攻撃!

    岸田は早期にテポドンかトマホークを輸入してこの岩礁を爆散させろ!この在日反日岩礁が!

    +0

    -9

  • 64. 匿名 2023/01/10(火) 16:09:13 

    今、エブリでやったけど、乗組員に怪我はなく、他の船への影響もないとのこと。
    でも今現在でも助けが来てないみたいだな。

    +6

    -0

  • 65. 匿名 2023/01/10(火) 16:10:20 

    >>53
    周防大島沖だよ?
    隣国からの攻撃だとしたら、九州、瀬戸内、近畿もうアウトだね。今日、風も強かったし、大きな船になるほど風の影響も強くなるし、浅瀬の多い海域だと分かっていても擦ったのかもね。

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2023/01/10(火) 16:12:09 

    あらやだ、この船お高いんでしょ?

    +2

    -6

  • 67. 匿名 2023/01/10(火) 16:12:51 

    絶対助かってほしい。

    +8

    -0

  • 68. 匿名 2023/01/10(火) 16:14:08 

    Nスタでは、小型船に数人が乗り込んでた。
    まぁ訓練されたプロだし、別にパニック状態でもなく。

    修理が終わり、試運転だったみたいだね。
    試運転でも、たくさんの人が乗り込んでた。TVでは。

    あぁいう世界よく分からんけど、大変なんだろうなぁ…と思う。

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2023/01/10(火) 16:14:26 

    これまでになかったことじゃないですか。あんまり聞かない

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2023/01/10(火) 16:15:59 

    >>28
    貴方様はどなたなのかしら?w

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2023/01/10(火) 16:16:08 

    なんともお粗末
    自分の庭でコケタようなものだ
    海保に助けて貰ったら?
    修理費、油回収費は全自衛隊員で分担して下さいね
    常陸太田市を見習って下さい

    +4

    -12

  • 72. 匿名 2023/01/10(火) 16:19:04 

    >>58
    無理だろうね

    +2

    -5

  • 73. 匿名 2023/01/10(火) 16:19:59 

    >>66
    修理費は一旦、トイペの数で算出してほしい

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2023/01/10(火) 16:20:24 

    >>5
    そんな事より綺麗な日本の海が汚染されないか心配になった。

    +3

    -10

  • 75. 匿名 2023/01/10(火) 16:21:48 

    自衛官は生死かけた訓練をしてるのでこのようなことがあっても叩いてはなりません

    +6

    -3

  • 76. 匿名 2023/01/10(火) 16:22:17 

    >>64
    海上保安庁に助けてとは言えないだろ
    恥の上塗りですよ
    まぁこんなミスして助けてなんて言うなら
    自衛隊員辞めて欲しい
    国民の税金でお高い船預けてるんです
    反省して下さい

    +2

    -10

  • 77. 匿名 2023/01/10(火) 16:22:52 

    >>75
    そんなアホな理屈通らないよ

    死ぬほど訓練しといてこの様なら無能としか言えない

    +3

    -4

  • 78. 匿名 2023/01/10(火) 16:23:32 

    ネトウヨが自衛隊を甘やかすからこうなるんだよ

    +0

    -5

  • 79. 匿名 2023/01/10(火) 16:26:35 

    >>56
    横だけど、憲法が足枷になってるからねぇ…
    あなたのいう通り、360度海に囲まれた海洋国家だからこそ、憲法の足枷をなくして軍事力をもっともっと上げるべきだと思う。

    +7

    -0

  • 80. 匿名 2023/01/10(火) 16:28:55 

    この岩礁ってもしかして在日?

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2023/01/10(火) 16:30:00 

    >>77
    あなた1日ももたないわよ

    +0

    -1

  • 82. 匿名 2023/01/10(火) 16:31:06 

    >>58
    実戦経験ほとんど無いもんね。
    テレビの自衛隊特集に出演するマスコットキャラクターにすぎない。
    ホントに戦争始まった途端、家族が大事なので辞めますとか言ってバックレる人が続出しそう。

    +3

    -4

  • 83. 匿名 2023/01/10(火) 16:31:59 

    >>52
    浅瀬が多い場所らしいね。

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2023/01/10(火) 16:32:06 

    >>81
    バカそのものだね

    確かに私は一日すら自衛隊で働く気はないけど
    自衛隊員が私の仕事を一日すらこなす事はできないし

    +2

    -5

  • 85. 匿名 2023/01/10(火) 16:34:27 

    自衛隊って本当に役立たないね
    韓国軍にも岩礁にもやられっ放し

    防衛費増額なんて無意味

    +1

    -7

  • 86. 匿名 2023/01/10(火) 16:35:30 

    艦長って在日?

    +0

    -4

  • 87. 匿名 2023/01/10(火) 16:36:05 

    >>73
    300億ペーパーくらいかな

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2023/01/10(火) 16:36:39 

    >>32
    この国終わりだねが入って無いぞ。

    +0

    -3

  • 89. 匿名 2023/01/10(火) 16:37:08 

    >>80
    間違いない

    +0

    -2

  • 90. 匿名 2023/01/10(火) 16:37:31 

    >>84
    自衛官は国を守ることに専念してるだけであってあなたの仕事を侮辱してないわよ

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2023/01/10(火) 16:39:45 

    まさか中国軍が岩礁型機雷の開発に成功してたとは…

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2023/01/10(火) 16:40:22 

    >>88
    もはや言うまでもない

    +0

    -2

  • 93. 匿名 2023/01/10(火) 16:42:14 

    >>92
    面白くなってきたね。

    +0

    -1

  • 94. 匿名 2023/01/10(火) 16:42:57 

    この船の航海士は漁師のおっちゃわ以下の能力だって判明したね

    +3

    -2

  • 95. 匿名 2023/01/10(火) 16:43:13 

    平和な時の失敗が、侵略された時に役立つならいい。
    自衛隊さん、災害救助や防衛出動がんばって下さい。

    +4

    -0

  • 96. 匿名 2023/01/10(火) 16:44:03 

    >>95
    何がどう役立つと思う?

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2023/01/10(火) 16:48:45 

    日本はダサい

    +0

    -5

  • 98. 匿名 2023/01/10(火) 16:51:02 

    たるんでる
    泳いで帰ってこい

    +0

    -5

  • 99. 匿名 2023/01/10(火) 16:51:10 

    >>20
    結果的には2級小型船舶もってるDQNや漁師以下の操船だね

    +1

    -3

  • 100. 匿名 2023/01/10(火) 16:52:31 

    ネトウヨは流出してる油を啜りにいけよ

    +0

    -5

  • 101. 匿名 2023/01/10(火) 16:54:15 

    >>62
    難しければミスしてOKなの?

    +3

    -4

  • 102. 匿名 2023/01/10(火) 16:58:03 

    >>97
    終わりからのダサい?

    +0

    -1

  • 103. 福岡県民 2023/01/10(火) 16:58:24 

    船の座礁なんてよくあること なんだけどね

    +0

    -1

  • 104. 匿名 2023/01/10(火) 16:59:23 

    船のことは乗船している人たちが一番良く知っている。
    批判は簡単だけど、クルマじゃないんだから、あんな大きい乗り物は、扱いが大変なんじゃないかな。

    +6

    -0

  • 105. 匿名 2023/01/10(火) 16:59:40 

    >>96
    ヤバイ時の脱出位かな?

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2023/01/10(火) 17:01:13 

    >>103
    自衛隊がよく座礁したらダメでしょ。

    +4

    -2

  • 107. 匿名 2023/01/10(火) 17:02:16 

    >>64
    たぶん業者がいくよ
    日本サルヴェージかなと

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2023/01/10(火) 17:03:34 

    >>106
    自衛できない隊だからね…
    多少は…

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2023/01/10(火) 17:04:36 

    瀬戸内海はただでさえ狭く、大型船が航行できる深さの航路となるとさらに絞られる

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2023/01/10(火) 17:06:13 

    >>108
    上手い事言うね。

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2023/01/10(火) 17:27:27 

    >>52
    周防大島の海峡は、「大畠瀬戸」と言って、万葉の昔から、名だたる海の難所で
    流れが早く危険、もっとも今回は挫傷事故だから見張りの不注意と思われる
    関門海峡、鳴門海峡など、瀬戸内は危険な海峡がある

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2023/01/10(火) 18:27:31 

    >>111
    それ周防大島と列島の間の潮の話ね

    今回は島の外洋の日本一潮が穏やかなところだよ

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2023/01/10(火) 18:36:15 

    文句言ってるやつは大気圏から出て行け

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2023/01/10(火) 18:41:32 

    >>27
    お笑い韓国軍って知ってる?

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2023/01/10(火) 18:45:21 

    ここで自衛隊叩いてる人も災害派遣の炊き出しには我先に並ぶんだね。シュールだなあ。自衛隊はそんな人でも分け隔てなく助けてくれるから安心しな。よかったねえ

    +9

    -1

  • 116. 匿名 2023/01/10(火) 18:45:46 

    >>18
    ツイでは本当に岩なのか?って言ってる人がいたよ

    たしかにタイタニックの時代じゃあるまいし
    ましてそんな浅瀬にも見えないしなんか不思議

    +5

    -0

  • 117. 匿名 2023/01/10(火) 18:56:30 

    >>114
    あの火器レーダー照射して自衛隊をビビらせまくった軍隊でしょ?

    自衛隊とコンビ芸やってる国

    +2

    -2

  • 118. 匿名 2023/01/10(火) 18:58:09 

    >>115
    市民であり納税者なんだから行政サービスを受けるのは当然だし、行政を監視する責任があるんだよ。

    中学校で公民習うからその時わかるよ

    +1

    -6

  • 119. 匿名 2023/01/10(火) 18:59:16 

    KAZU2号?

    +0

    -3

  • 120. 匿名 2023/01/10(火) 19:15:10 

    >>118
    うんうん監視してる人も助けてくれるからね良かったね

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2023/01/10(火) 19:29:04 

    >>120
    だから、良かった良くないじゃなくて日本人の義務であり権利のよ。

    公民習ってからコメしなさい

    +1

    -2

  • 122. 匿名 2023/01/10(火) 19:29:37 

    >>56
    今だにネトウヨとか使ってんのオッサンとオバサンしか居ないよ。

    +4

    -0

  • 123. 匿名 2023/01/10(火) 19:45:25 

    >>122
    それは何人をどうやって調べた結果、中年しかと断言できるに至ったの?

    それはネトウヨさんの国籍透視スキームとは別の手法?

    +0

    -3

  • 124. 福岡県民 2023/01/10(火) 19:55:22 

    >>106
    こればかりはね。 関門海峡 海自の潜水艦は浮上して航行するよ 近くには海保の巡視艇が見守りでついてる 瀬戸内海から関門海峡は海の難所 

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2023/01/10(火) 20:00:17 

    >>122
    ネトウヨに反応するとあたおか、障害者、レイシストってかえってくるよ。わかりやすいからパターンを覚えて。

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2023/01/10(火) 20:04:43 

    >>4
    忘れてはいけないね。

    +5

    -0

  • 127. 匿名 2023/01/10(火) 20:11:30 

    >>124
    普段どれだけの商船が無事に行き来してると思ってんの?
    何がこればかりはね、だよ
    室町時代の話か?

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2023/01/10(火) 20:11:52 

    >>124
    関門海峡の反対側だくそウヨ

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2023/01/10(火) 20:12:24 

    >>4
    自衛隊もやったんだから仕方ない感でてきたな

    +3

    -0

  • 130. 匿名 2023/01/10(火) 21:37:19 

    本当に岩なのかな・・
    ○国の潜水艦とかじゃない??

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2023/01/10(火) 22:17:50 

    >>41
    ここに書き込んでないで責任追求したいなら
    そこに電話してこい在日🙄
    母国帰れ

    +3

    -0

  • 132. 匿名 2023/01/10(火) 22:34:07 

    >>36
    そんな幼稚園児じゃないんだから心配しなくても良くないか?なんかぶつかったヤダ怖いって震えてるなんて事無いさ。

    +0

    -1

  • 133. 匿名 2023/01/10(火) 23:09:34 

    これは大失態だし艦長は更迭かな

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2023/01/10(火) 23:49:49 

    北朝鮮がこまめに日本海に放り込んでるミサイル、まさか日本艦のレーダー?ソナー?を無効にするとか無いよね?

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2023/01/10(火) 23:50:35 

    >>66
    護衛艦の建造費は大体1,200億円前後みたい。
    修理費どれくらいになるだろうね。

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2023/01/11(水) 00:41:27 

    この海域は、民間商船含め良く事故が起こる場所。
    仕方がない面はある。

    しかし、海上自衛隊が油漏れ事故を起こすと、海上保安庁がすっ飛んできて、コテンパンにシバかれる。

    まぁ、いかづち(雷)型は旧軍を含めて、事故続きだから、運命には逆らえなかったと言べきかも知れない。


    帝国海軍・雷型駆逐艦(初代)・日露戦争に従軍。

    1913年(大正2年)10月10日、大湊港にて機関部が爆発事故を起こし、船体が断裂し着底する。

    同年11月5日に除籍、1914年(大正3年)4月29日に売却処分となる。


    〃雷型駆逐艦(二代)・スラバヤ沖海戦(太平洋戦争)等に従軍。

    1942年(昭和17年)8月5日に片岡湾を出発し横須賀に向かったが、8月8日夜に見張り員の誤認が元で銚子近海で座礁事故を起こした。

    軽い浸水などがあったものの重量物の移動後に後進をかけて離礁に成功し、大事には至らなかった。


    海上自衛隊・いかづち型護衛艦(初代)

    1960年6月4日、津軽海峡で対潜同型艦訓練中の同型艦「いなづま」に「あけぼの」が衝突、艦橋を破損し「いなづま」の乗員2名が死亡、2名が負傷する事故を起こしている。

    海自の事故調査委員会によれば、原因は「あけぼの」の操艦ミスであった。

    さらに翌5日、函館で入渠修理中の「いなづま」でガソリンが爆発、乗員3名が死亡、乗員4名とドック従業員2名が負傷した。


    〃いかづち型護衛艦(二代・旧軍からは4代目)

    同型艦「いなづま」が、2023年1月10日、山口県沖で岩と接触。
    油漏れの事故。


    +0

    -0

  • 137. 匿名 2023/01/11(水) 02:21:09 

    >>79
    9条をエサに緊急事態条項通すつもりだから改憲は絶対ダメ。
    そもそも自衛官にワクチン強制接種&中国人バカスカ入れて定住させてるのに
    国防なんか強化するわけ無いでしょ。
    令和4年度の隊員の死亡通知私が知ってるだけで41人分来たよ?
    陸海空合わせたらワクチンで結構死んでるんじゃない?

    +0

    -3

  • 138. 匿名 2023/01/11(水) 07:41:58 

    >>137
    >>56だけど、国防について自衛隊をバカ呼ばわりまでして熱く語ってるから、てっきり現実的な思想の方かと思ったんだけど…そっち系の人だったのねw
    ワクチンがどうのとか言い出す相手とは、経験上まともな話にはならないので、ここで失礼するわ。

    +3

    -1

  • 139. 匿名 2023/01/11(水) 08:56:32 

    >>138
    まぁ56でネトウヨって言葉使ってる時点でねw
    このトピ左ばっかだから真面目に話すのは時間の無駄だよ

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2023/01/11(水) 09:01:22 

    >>36
    やけに在日反応してない?必死って感じ。
    ネットの工作なんて無意味だと国葬で学べよな

    +0

    -1

  • 141. 匿名 2023/01/12(木) 20:36:00 

    GPSジャミング攻撃を受けて航行不能になった可能性があります。

    GPSへの重大な干渉やジャミング(電波妨害)を受けた船舶からの報告事例が増加しています
    GPSジャミング. GPSはじめ測位衛星は、外部からの意図的な妨害電波で使用不可能になることがあります

    電子妨害下で正常に作動する保証がないGPS信号を活用した航法システムから脱却する流れは世界的に加速しており、特にイスラエルは電子妨害の影響を受けないEO/IRセンサーで取得した情報を3D画像解析して地図データと照合する方法を開発済みです

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。