ガールズちゃんねる

【実況・感想】<木曜劇場>silent #11 最終回

11823コメント2023/01/22(日) 03:17

  • 10001. 匿名 2022/12/23(金) 12:18:49 

    >>9273
    湊んちもすっごいよね。

    でも想の家は昭和っぽかった。
    エアコン古かった。

    +37

    -1

  • 10002. 匿名 2022/12/23(金) 12:18:59 

    私と同じで普通に楽しめたよ!最高だったよ!って人、ここにいませんかね?笑

    +27

    -18

  • 10003. 匿名 2022/12/23(金) 12:19:05 

    >>4259
    なるほどーー!!
    このドラマの手話監修してくれてた人を特別枠で出演させてくれたのね笑

    +1

    -0

  • 10004. 匿名 2022/12/23(金) 12:19:11 

    【実況・感想】<木曜劇場>silent #11 最終回

    +29

    -1

  • 10005. 匿名 2022/12/23(金) 12:19:16 

    >>9996
    頼りないというか…常に受け身な気がする。
    耳が聞こえてた高校生のころから見ても、想が自分からすすんでやったことが思い浮かばない。

    +27

    -1

  • 10006. 匿名 2022/12/23(金) 12:19:23 

    篠原涼子、母親にしては若すぎない?

    +7

    -6

  • 10007. 匿名 2022/12/23(金) 12:19:29 

    >>9901
    サイコパス風間w
    奈々ちゃんと風間のスピンオフ観たいな
    お互い毒舌で言い合ったり楽しい感じになりそう

    +38

    -0

  • 10008. 匿名 2022/12/23(金) 12:19:33 

    >>9913
    嬉々として出まくってたね。
    最初は面白いと思っていたドラマだったのに、坂元脚本オマージュのような会話劇とストーリーの進みの悪さに疑問を持っていたから、なおさら引いてしまった。

    +14

    -2

  • 10009. 匿名 2022/12/23(金) 12:20:30 

    >>9901
    逆にこっちのドラマ見てみたい!

    +10

    -0

  • 10010. 匿名 2022/12/23(金) 12:20:47 

    >>9993
    ほんそれ。せめてそれらに代わる何かは必ずあると思ってたからショックです。

    +6

    -1

  • 10011. 匿名 2022/12/23(金) 12:20:56 

    フジって過去に輝いてたから今の低迷した感じとのギャップで必死だよね。

    自局作で無いのに鬼滅の刃とかもフジで放送してただけで「自社お抱えコンテンツ」みたいに毒占欲丸出しでえらい騒いでたしそれで儲けようと必至。

    近年はフジが名作だ、記録だと騒ぐほど見る気が失せてしまうようになった。

    +10

    -1

  • 10012. 匿名 2022/12/23(金) 12:21:00 

    >>9990
    男が本気で憧れる男がいなかったドラマとしては健闘だったのかなとも思う

    +5

    -1

  • 10013. 匿名 2022/12/23(金) 12:21:07 

    >>10000
    いや、せめて紬の名前くらい読んてほしかった

    +11

    -3

  • 10014. 匿名 2022/12/23(金) 12:21:35 

    >>9913
    制作側が浮かれてて嫌だったなぁ。
    せめて最終回終わってからにして欲しかったな。

    +37

    -2

  • 10015. 匿名 2022/12/23(金) 12:21:41 

    >>8971
    脚本家が「目黒蓮と川口能活とで手話を題材に」って注文されてるからめめありきだよね。

    +29

    -2

  • 10016. 匿名 2022/12/23(金) 12:21:50 

    >>9996
    だから紬みたいな子と合うんじゃない?

    +8

    -0

  • 10017. 匿名 2022/12/23(金) 12:22:07 

    >>9989
    おしゃPに吹いたw

    +4

    -0

  • 10018. 匿名 2022/12/23(金) 12:22:12 

    >>9914
    男がイケメン認定するイケメンって性格とか醸し出す雰囲気込みだからじゃない?

    +3

    -1

  • 10019. 匿名 2022/12/23(金) 12:22:18 

    篠原涼子の演技がずっと気になってて、まだあの家には別の問題があるんだと思ってたけど、なーーーんもなかった

    +35

    -0

  • 10020. 匿名 2022/12/23(金) 12:22:45 

    >>10015
    ちょっとまってwwww
    それただのサッカーやる話になるww

    +59

    -1

  • 10021. 匿名 2022/12/23(金) 12:22:56 

    良いセリフもあったけど、
    ぜーんぶきれいすぎるセリフばかりだよね。
    美しい世界線で繰り広げられた
    美しい人たちの美しい、人への愛し方って感じ

    ブスな私にはわかりまへん

    +18

    -0

  • 10022. 匿名 2022/12/23(金) 12:22:57 

    >>9960

    アンチが少なそうなイメージ。ジャニーズと共演してもジャニオタから叩かれない稀有な存在。

    +5

    -1

  • 10023. 匿名 2022/12/23(金) 12:23:02 

    ロスになったらどうしようー!って7話目までは本気で思ってました。
    ロスにならずに済んだからそこだけは良かったとしよう

    +21

    -0

  • 10024. 匿名 2022/12/23(金) 12:23:05 

    >>10006
    中の人は49歳だからあり得なくはないけどね

    +11

    -0

  • 10025. 匿名 2022/12/23(金) 12:23:18 

    >>10002
    Twitterには沢山いるよ。
    Twitterは知人友人が多々見るので良い人に見える綺麗事感想ばかりだから。

    +10

    -7

  • 10026. 匿名 2022/12/23(金) 12:23:33 

    体育館のシーンいるかなぁ?高校2年生の時に感じた視線を3年生になって 柚に感じるって そんな運命どころじゃないおとぎ話あるか??

    +11

    -0

  • 10027. 匿名 2022/12/23(金) 12:23:49 

    >>9875
    プロデューサーが有村架純のこの恋を思い出したらきっと泣いてしまうだっけあのダラダラ暗いドラマと一緒の人だから似てるなぁと思った。盛り上がりがないよね

    +12

    -0

  • 10028. 匿名 2022/12/23(金) 12:23:54 

    >>2035
    想が現れて当て馬くんが振られるまでがピークだったよね
    想と紬がウダウダモダモダしてるのは
    もうどうせくっつくのがわかってるから
    はいはい、もうわかったからさっさとくっつきなよとしか思えなかったわw

    +8

    -0

  • 10029. 匿名 2022/12/23(金) 12:23:57 

    >>6929
    >>5648

    人の顔の特徴を書き込んでるだけなんだろうけどなんかモヤッとするわ。

    +8

    -3

  • 10030. 匿名 2022/12/23(金) 12:24:04 

    >>10006
    孫もいる。

    +5

    -0

  • 10031. 匿名 2022/12/23(金) 12:24:30 

    >>4214
    そのものをおいた時の音、食器とフォークがぶつかるときの音、どんな音がなるのか、むしろ音がでてるかさえわからないから仕方ないのでは

    +28

    -0

  • 10032. 匿名 2022/12/23(金) 12:24:30 

    キスシーンくらいあっても良かったのにー。
    ここでキスシーン見れないのにクロちゃんのベロチュー見なきゃいけないとかどんな罰ゲームやねん

    +5

    -2

  • 10033. 匿名 2022/12/23(金) 12:24:49 

    結局、「聞かせたいこと」って何だったのか分かんないのか?

    +6

    -0

  • 10034. 匿名 2022/12/23(金) 12:24:51 

    >>10013
    視聴者がミュートくらっただけで名前は呼んだと思っているよ

    +6

    -2

  • 10035. 匿名 2022/12/23(金) 12:25:15 

    >>9931
    今の耳の聞こえない想と昔の思い出を書き換えて再出発だったんじゃないのかな?

    +7

    -0

  • 10036. 匿名 2022/12/23(金) 12:25:16 

    >>10006
    目黒蓮のお母さん50歳だから全然ありえるよ

    +20

    -0

  • 10037. 匿名 2022/12/23(金) 12:25:21 

    紬は湊斗のこともちゃんと好きだったとか言ってたけど、やっぱりそれが最後までわからなかった
    想の時は、想が辛いと思うことは全部やめるから一緒にいたいとか、ちゃんともう1回話したいと縋ってたよね
    湊斗と付き合ってた設定って必要だったのかな…

    +11

    -3

  • 10038. 匿名 2022/12/23(金) 12:26:23 

    >>10010
    録画してたけど、もう消す…

    +4

    -2

  • 10039. 匿名 2022/12/23(金) 12:26:48 

    最後見逃したから誰か結末教えてください!!!!

    +0

    -0

  • 10040. 匿名 2022/12/23(金) 12:26:49 

    >>10015
    能活さんも好きだわw

    +22

    -0

  • 10041. 匿名 2022/12/23(金) 12:26:58 

    >>10037
    湊斗にも別れたくないって縋ってたよね。
    湊斗と付き合ってた必要性が、最後回収されると思ったけど、全然必要性ないまま終わった。

    +11

    -1

  • 10042. 匿名 2022/12/23(金) 12:27:04 

    変な意味ではなく、高校生の時はキスとかそれ以上のことをしてたよね?いい大人が元恋人と再開してお互い気持ちがあるとわかってるのにあくまでプラトニックを貫くのが「不自然」だった

    +14

    -7

  • 10043. 匿名 2022/12/23(金) 12:27:05 

    >>10029
    顔のコメント面白いよね
    書いてる人たち頭悪そうで

    +8

    -6

  • 10044. 匿名 2022/12/23(金) 12:27:35 

    >>10027
    そうなんだ!確かに似てるね。あれも本当に波のないドラマだったから内容が全然頭にないわw

    +5

    -0

  • 10045. 匿名 2022/12/23(金) 12:27:38 

    >>10002
    私は楽しめたよー。綺麗に終わって良かったなーって思った!

    +22

    -6

  • 10046. 匿名 2022/12/23(金) 12:27:41 

    >>5030 そのうち2時間スペシャルとかやるんじゃないかな

    +2

    -1

  • 10047. 匿名 2022/12/23(金) 12:27:45 

    >>2801
    どうしてあそこで敢えて『女の子』って言ったんだろう?紬と光が姉弟だって知ってるよね?

    +43

    -0

  • 10048. 匿名 2022/12/23(金) 12:27:53 

    >>10036
    目黒くんのお母様50歳なのか
    篠原さんが49歳だから本当に同じぐらいだね

    +17

    -0

  • 10049. 匿名 2022/12/23(金) 12:28:19 

    >>10006
    ドラマの母親は若い方が華やいでいい
    あの辺の年代の女優がキレイすぎるのも気になる人はいるかも

    +4

    -0

  • 10050. 匿名 2022/12/23(金) 12:28:32 

    >>10037
    ミナトが頭おかしいくらいいい人っていう設定を作るため?ただ、実際あんな人がいたら不気味すぎるww

    +7

    -0

  • 10051. 匿名 2022/12/23(金) 12:28:34 

    >>9273
    でも冷蔵庫は独り暮らしようの小さいやつよね?謎

    +8

    -0

  • 10052. 匿名 2022/12/23(金) 12:28:34 

    >>9988
    ごめん。
    「つむぎ」って意見が多かったからそうなんだと思っただけで、「好き」でも「好きだ」でもどっちもありなんだけどね。

    声を出す、声を聴かせる、声が聴けるっていうのは、紬にとって(視聴者にとって)大切なことだったからこそ、ちゃんと描いて欲しかった。

    +10

    -1

  • 10053. 匿名 2022/12/23(金) 12:29:00 

    このドラマは聴覚障害と向き合う健常者の物語なのは理解出来たし、お互いが負担になりたくない気持ちはわかった。
    けど主人公2人の人格があまり好きになれなかったよ
    高校時代の感情引っ張りすぎだしとてもアラサーの恋愛には思えないのが残念だったかな
    いい所いっぱいあるドラマなのに締め方が視聴者の想像にお任せします。じゃ見返す気が起きない

    +24

    -5

  • 10054. 匿名 2022/12/23(金) 12:29:16 

    >>10039
    かすみ草交換して、こしょこしょ話してEND

    +44

    -0

  • 10055. 匿名 2022/12/23(金) 12:30:11 

    >>10043
    笑ったww

    +5

    -5

  • 10056. 匿名 2022/12/23(金) 12:30:19 

    想のお家、中身の割に外観は3階建てですごい豪邸に見えない?玄関まで遠いし。中は古くて狭そうに見えるのに

    +20

    -0

  • 10057. 匿名 2022/12/23(金) 12:30:20 

    >>9919
    この奈々のシーン大好きだけど他と比べるものでもないと思う、比較基準が分からない

    紬と想なら第1話のラストが最強に泣けると思っていたけど最終回の体育館のシーンが個人的に超えたよ
    高校時代に恋に落ちた時のようなカーストトップ感が想にはなくなって猫背で少し申し訳なさそうな恥ずかしそうな仕草で、そんな想に高校時代より大きく拍手の手話を笑顔で贈っていて、高校当時の憧れではなく今は想に対してもっと深い愛情に変わっている感じがして号泣
    ずっと支え合っていって欲しいと思った

    +43

    -4

  • 10058. 匿名 2022/12/23(金) 12:30:53 

    脚本家テレビに出したのは良くなかったかもな。北川さんと同じで、脚本家見てからセリフがすべてあの人で再生される感じになっちゃった。普通のキャラならいいけど、なかなか表情を隠す気難しいタイプで。頭もいいんだろうし、ビジュアルも悪くなかったけど、表に出ない方が良いかも。Twitterのつぶやきも、いらない。終わってからだったらまだいいけど。

    +16

    -2

  • 10059. 匿名 2022/12/23(金) 12:30:54 

    >>10002
    このトピでも放送直後は楽しめたというコメントもあったよー!
    リアタイ組とお昼時の主婦か定年組だとコメント書き込む層変わってくるからコメントを遡って読んでみるといいよ
    私は毎週楽しみに観てたけど最終回は思ってたのと違ったかな

    +3

    -2

  • 10060. 匿名 2022/12/23(金) 12:30:57 

    >>10002
    楽しめたよ
    穏やかな雰囲気が好きだった最後キスしないのも素敵だった

    がるちゃんでは少数派なの?
    視聴者の年齢によるのかな

    +19

    -6

  • 10061. 匿名 2022/12/23(金) 12:31:03 

    おすそ分けとか、推しキャラができたのは良かったけど

    締めは微妙

    +4

    -0

  • 10062. 匿名 2022/12/23(金) 12:31:08 

    なんか今さらなんだけど想の字が綺麗だったw
    推しが演じてるからノートの字も「ほんとに本人書いたの?」って最初疑ってしまったし
    自筆ですとわかってからも「いやどんだけ時間かけて何度も何度も書き直したろ」とニヤニヤ
    してたのに
    さっさか黒板に板書する字もちゃんと綺麗だったんで感動したw

    ノートの時も思ったけどいい感じに綺麗すぎない男子の字でほんとに好き
    板書むずいよね小学生の時を思い出したわ

    +10

    -7

  • 10063. 匿名 2022/12/23(金) 12:31:17 

    >>9964
    湊斗に対しても想に対しても完全に戸川くん呼びに変わったところを考えたら、高校に行って気持ちを確かめあって橋で手繋ぎした頃じゃないの?

    +1

    -0

  • 10064. 匿名 2022/12/23(金) 12:31:36 

    >>9914
    うちの夫は想くんそんなにかっこよくないって言ってたけど、FNSでヒゲダン歌う前の目黒くん見てこのイケメン誰?って言って同一人物だと思ってなかったよw
    役柄によって結構雰囲気変わるから役者として強みだなと思ってる。

    +15

    -6

  • 10065. 匿名 2022/12/23(金) 12:31:40 

    >>10039
    言葉で説明するよりTVer見る方が良い。

    +4

    -0

  • 10066. 匿名 2022/12/23(金) 12:31:42 

    >>9849
    チェリまほ映画のキスシーンは手と手が絡み合う場面を映して「はい、今キスしましたよ」という視聴者に想像させる中途半端な感じが不快でした。

    +7

    -1

  • 10067. 匿名 2022/12/23(金) 12:31:42 

    最後のかすみ草とかどうでも良すぎた、、、しかも奈々がソウにあげたもの、ミナトが紬にあげたもの。
    好きだった相手に(多分今も好き)色々考えて渡した筈のものをお互いにプレゼント交換♬とかあっさり交換してて残念だった、、、

    +32

    -1

  • 10068. 匿名 2022/12/23(金) 12:31:54 

    >>10002
    ラブストーリーなのに刺される人が出てかなかったねw
    それだけでまともに思える程昨今のラブストーリーはへんてこだったから、このドラマ楽しく見てました
    川口春奈目黒くんはじめキャストがよかったな~

    +10

    -7

  • 10069. 匿名 2022/12/23(金) 12:32:16 

    結局、話に動きがないっていうか
    ずーっと登場人物が会話してるだけで話を進めて行くから退屈だった
    最初の方だけ、元カレと再会したら聴覚障碍者になってて彼氏と別れて元カレを選ぶっていうドラマがあったけど、そこから新しい要素とか展開がなにもなかったからダレた

    +17

    -2

  • 10070. 匿名 2022/12/23(金) 12:32:16 

    >>10002
    楽しめたし、とても美しかったよ
    ガルちゃんはSnow Manアンチばかりだから真に受けない方がいいよ

    +10

    -15

  • 10071. 匿名 2022/12/23(金) 12:32:26 

    >>9273
    そうくんの家の方が格下だったよね?
    狭くて古めのアパートって感じの

    +11

    -0

  • 10072. 匿名 2022/12/23(金) 12:32:39 

    >>10060
    ちなみにこめ主さんおいくつですか?

    +3

    -1

  • 10073. 匿名 2022/12/23(金) 12:32:55 

    >>9950
    ごめん気づかなかったw

    +0

    -0

  • 10074. 匿名 2022/12/23(金) 12:33:31 

    >>9988
    その前の流れで"名前"が珍しいって話をしてて、紬はそれを敢えて聞き返して自分の名前を呼ばせようとしてたのに、想もそれをわかって言わないというイチャイチャがあったじゃん
    からの、耳元で「紬」って呼ぶから話が繋がるのよ

    +31

    -1

  • 10075. 匿名 2022/12/23(金) 12:33:37 

    呼び名戻す意味ってあるの?

    +2

    -0

  • 10076. 匿名 2022/12/23(金) 12:33:42 

    >>9863
    小学生の頃に読んだ少女漫画みたいだった。
    いや、少女漫画でさえ最後に両想いになって抱きしめてキスして終わりだから、それすら無かったね。

    +9

    -0

  • 10077. 匿名 2022/12/23(金) 12:33:49 

    >>10070
    ドラマに対しての意見をすべてスノアンチにつなげるのは流石にどうかしてるわ。
    純粋にドラマを楽しみにしてた層もいるからね。
    そして、ドラマに対しての意見であって、目黒くんに対しての意見じゃないからさ。

    +17

    -3

  • 10078. 匿名 2022/12/23(金) 12:34:09 

    >>9994
    読解力じゃなくて想像力って書いてるけど文章ちゃんと読んだ?

    +0

    -0

  • 10079. 匿名 2022/12/23(金) 12:34:10 

    subtitleがまだ諦めていない湊斗の曲にしか聴こえないわ。ストーカー的な。

    +3

    -2

  • 10080. 匿名 2022/12/23(金) 12:34:20 

    >>10002
    久々にトピ来たら不評で驚いてる
    単なるラブストーリーでなく、主演二人以外の脇役たちも掘り下げてたのが良かった
    逆に主役たちの恋愛要素が薄くなったから不評なのかな?

    +14

    -5

  • 10081. 匿名 2022/12/23(金) 12:34:27 

    >>9796
    そうだったのか。
    スピッツ聴かないから全然わからないわ。
    流れてる曲もちゃんと勉強しておかないと最終回楽しめないのね~(泣)

    +6

    -0

  • 10082. 匿名 2022/12/23(金) 12:34:31 

    川口春奈は泣き顔も笑顔もキョトン顔も可愛かった
    最終回で母親に髪を整えてもらってる時めっちゃ可愛かった

    +29

    -0

  • 10083. 匿名 2022/12/23(金) 12:34:54 

    >>9960
    確かに出だしの時って川口春奈と川島海荷って似てるって言われてたよね。ZIPで並んだ時に身長が全然違ってまったく似てなくてびっくりした。女優としての評価も同じくらいだったけど、ほんと川口春奈伸びたなー。

    +6

    -0

  • 10084. 匿名 2022/12/23(金) 12:35:08 

    >>10042
    私は付き合って10年だけどキスだけだよ笑(想くんと少し違うけど体がよくないものでね)
    そいう大人もいるんだけどね

    +3

    -6

  • 10085. 匿名 2022/12/23(金) 12:35:34 

    【本日最終回】『silent』で川口春奈と目黒蓮の出演が1年前から決まっていた訳~村瀬プロデューサーが明かすキャスティング秘話(集英社オンライン) - Yahoo!ニュース
    【本日最終回】『silent』で川口春奈と目黒蓮の出演が1年前から決まっていた訳~村瀬プロデューサーが明かすキャスティング秘話(集英社オンライン) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    フジテレビにて木曜22時に放送中のドラマ『silent』。同作の仕掛け人ともいえるプロデューサー村瀬健に、ドラマプロデューサーという仕事の醍醐味、川口春奈と目黒蓮で『silent』を作ろうと思った経

    +2

    -2

  • 10086. 匿名 2022/12/23(金) 12:36:47 

    >>2451
    最初の回より 紅白に向けてダイエットしてる感じがした

    +30

    -0

  • 10087. 匿名 2022/12/23(金) 12:37:01 

    >>10015
    どこをどうしたらその誤変換になるwww
    ゴールキーパー出てきたww

    +36

    -0

  • 10088. 匿名 2022/12/23(金) 12:37:02 

    >>10077
    どうかしてるぐらいアンチが多いんだよ(なりすましも多い)
    トピが立たなくなるぐらいにね

    みんなピリピリしてるよ

    +3

    -2

  • 10089. 匿名 2022/12/23(金) 12:37:18 

    >>10085
    Pの話はもういらない

    +2

    -0

  • 10090. 匿名 2022/12/23(金) 12:37:19 

    >>2008
    実は演技見るの初めて

    +2

    -1

  • 10091. 匿名 2022/12/23(金) 12:37:48 

    >>10070
    ずっとドラマを見ていたからこそ最終回に期待するのは普通だし、こうだったら良かったのにっていう意見はアンチとは限らないよ。

    +8

    -0

  • 10092. 匿名 2022/12/23(金) 12:38:04 

    ドラマ良かっただったけど唯一の不満点は佐倉くんの服がダサすぎること

    +2

    -5

  • 10093. 匿名 2022/12/23(金) 12:38:08 

    普段ドラマでも映画でも劇中歌って耳に入ってこない人なんだけどこのドラマの劇中歌はいつも耳に残っててApple MusicでオリジナルサウンドトラックDLして聴いたらSilent Snowはイントロかかると自動で涙がでてしまう

    +4

    -1

  • 10094. 匿名 2022/12/23(金) 12:38:24 

    >>10077
    全てとは書いてないけどアンチがたくさんいるのは事実
    silentが始まった時も関係のないジャニトピとドラマトピでsilentサゲ+目黒叩きが凄かったから
    特に凄かったのがクロサギトピ
    案の定、silentトピでアンチコメを連投+誤爆で平野担だとバレていたよ

    +13

    -12

  • 10095. 匿名 2022/12/23(金) 12:38:43 

    想と紬が結婚しても、式場の控え室でも紬と湊斗が「大丈夫だよ」「何も聞いてないよ笑」って会話してそう

    +7

    -0

  • 10096. 匿名 2022/12/23(金) 12:38:44 

    >>9604
    紬は別れ話をズラズラ板書したのに、想の突然の一緒にいたいという一言で、おーまじか、じゃあ付き合えるのね、みたいな冷静な顔に出さない切り替えの早さが気になった。応対が優等生すぎる

    +17

    -1

  • 10097. 匿名 2022/12/23(金) 12:38:46 

    >>1
    柚のお母さんが 髪の毛とかしてる時に 良いこと娘にいってる感あったけど なんにも胸に刺さらない むしろ何言ってんの?ってぐらい浅い言葉でドラマがどんどんつまらなくなった

    +25

    -7

  • 10098. 匿名 2022/12/23(金) 12:39:13 

    >>10078
    読み替えればいいだけなのに、想像力なくて草

    +1

    -0

  • 10099. 匿名 2022/12/23(金) 12:39:37 

    >>10091
    よこ
    でも、他ドラマ上げでこのドラマ下げる人はダメだよね
    他のドラマにも影響あるしさ

    書き方ってのはやっぱりあるよ
    棘ある人が放送後急に増えたしね

    +2

    -4

  • 10100. 匿名 2022/12/23(金) 12:40:40 

    私がラストの脚本書き直します。


    キラキライルミネーションの前で待つ紬。
    「つーむーぎ!」
    後ろから呼びかける想。
    振り向く紬。
    ここでヒゲダン!
    凍りついた心には太陽を〜♪

    小走りで想に抱きつく。
    (以下手話)
    紬「今、名前呼んでくれたよね?」
    想「? 呼んでないよ?(ニヤ」
    紬「えー聞こえたよ!(><)」
    笑い合い、見つめ合い、2人だけの幸せな時間が流れる。
    想「好き」(耳元で囁く)
    照れながらも紬からキス。
    びっくりする想。
    もう一度、笑顔で優しいキスをする (終)

    (実は、紬に声で呼びかけたくて湊斗に聞いてもらって練習してたって裏エピソードもあった)

    +65

    -6

  • 10101. 匿名 2022/12/23(金) 12:40:53 

    >>10057
    恋じゃなくて愛になった感じが伝わった。

    +20

    -4

  • 10102. 匿名 2022/12/23(金) 12:41:04 

    主題歌subtitleでよかったんだけどさ、最後無言endで魔法のコトバに絡めてる。って演出にするのであれば、
    イヤホンで魔法のコトバ聞き合う2人→音漏れしてるところを、急に想が紬のイヤホン外す→魔法のコトバのボリュームUP→耳元で囁く→「2人だけにはわ~かる~」→紬うれしそう
    とかだったら、スピッツ知らない層にも伝わった。
    なんか、独りよがりの脚本で独りよがりの演出だったと思う。

    +6

    -16

  • 10103. 匿名 2022/12/23(金) 12:41:08 

    >>10097
    私はいい年した大人が母親に髪を梳かしてもらうという絵面が無理だった

    +66

    -6

  • 10104. 匿名 2022/12/23(金) 12:41:34 

    >>10025
    みんながみんな不満がある人ばっかじゃないから素直によかったな~って人もいるんじゃない?

    +14

    -2

  • 10105. 匿名 2022/12/23(金) 12:41:39 

    >>10037
    ドラマでは伝わってるかどうかは別にして、演出的には湊斗との付き合いで相手にキチンと自分の気持ちが伝わっていなかった事への後悔と失敗から、今回想と改めて向き合うにあたっては自分の思ってる事考えてる事は全て相手にキッチリ伝えていこうとしている形らしいよ

    +10

    -0

  • 10106. 匿名 2022/12/23(金) 12:41:58 

    >>1154
    学園ドラマでやればいいのにね

    +0

    -1

  • 10107. 匿名 2022/12/23(金) 12:42:03 

    超豪華キャスト揃いじゃないのによくここまで話題になったよ
    すごいよ
    いいドラマだったよ

    +34

    -3

  • 10108. 匿名 2022/12/23(金) 12:42:10 

    >>10042
    どう見ても高校生時代からプラトニック感あふれる二人だったけどな、距離感というか雰囲気が

    +18

    -1

  • 10109. 匿名 2022/12/23(金) 12:42:15 

    >>10094
    twitterもアンチ凄いもんねアンチしてやるっていうより、絶対けなしてやるぞって人が多いよ
    そこまでするって感じでめちゃくちゃ気味が悪いわ

    +8

    -4

  • 10110. 匿名 2022/12/23(金) 12:42:16 

    >>9922
    もう湊と付き合えば良いのに笑

    +19

    -1

  • 10111. 匿名 2022/12/23(金) 12:42:38 

    >>10101
    あのシーン、ふたりが老夫婦でも成立するような愛が描かれていた

    +7

    -3

  • 10112. 匿名 2022/12/23(金) 12:43:22 

    川口春奈と目黒くんの組み合わせが新鮮でよかった!
    20代同士のラブストーリー増えるといいな

    +8

    -9

  • 10113. 匿名 2022/12/23(金) 12:43:57 

    最終回最高につまらなかった。まとめようとして 変な演出ばっかり お裾分けとかそんなのいる???

    結局柚の前では声出さなかった?

    +50

    -5

  • 10114. 匿名 2022/12/23(金) 12:44:13 

    録画今見終わったけど、なにこの不完全燃焼な感じ。名前くらい呼べよーーーー!!!

    +23

    -5

  • 10115. 匿名 2022/12/23(金) 12:44:14 

    >>10042
    高校時代の恋人とは普通にプラトニックだったよ
    帰り際に挨拶でたまに握手する程度
    その辺、一緒に散歩するだけでも充分ドキドキして満足だったよ。
    親も厳しかったからも...
    今30代子持ちだけどたまに思い出すこともある
    本当にたまにだけどね

    +10

    -1

  • 10116. 匿名 2022/12/23(金) 12:44:34 

    >>10103
    私は、頭の大きさや骨格が親子とは思えないほど違うなと思ったw
    川口春奈は頭の大きさだけは親近感持てる

    +21

    -3

  • 10117. 匿名 2022/12/23(金) 12:44:51 

    >>10103
    お母さん役が美容師だったらまだ分かる

    +9

    -1

  • 10118. 匿名 2022/12/23(金) 12:45:22 

    >>10097
    紬 だよ

    +6

    -0

  • 10119. 匿名 2022/12/23(金) 12:45:38 

    >>10094
    クロサギもサイレントも面白くなった

    +3

    -0

  • 10120. 匿名 2022/12/23(金) 12:45:52 

    >>10103
    髪っていろいろ意味あるのにな
    お母さんが娘の髪をとかすってだけで色々意味込められてて良いシーンだったよ

    お母さんが娘さんを守ろうとしてるのがよく伝わった

    +7

    -15

  • 10121. 匿名 2022/12/23(金) 12:46:09 

    >>10108
    高校時代は結構2人は進んでたように私は思って見ていたけど、見た人によってとらえ方が違うから内容がフワフワするね。

    +4

    -2

  • 10122. 匿名 2022/12/23(金) 12:46:40 

    >>10100
    いいと思う
    そのくらいベタであってほしかった

    +46

    -1

  • 10123. 匿名 2022/12/23(金) 12:46:46 

    はまって観てたけど、ラス前の回で想の妹がタワレコで「K-POPどこですか?」で集中力が途切れた

    本当にいらない台詞だわ

    +35

    -1

  • 10124. 匿名 2022/12/23(金) 12:46:59 

    わたしのピークは一話のラストだなあ。
    想が感情むき出しで紬に手話で話すシーン。
    見てて圧倒されて泣きそうになって、これは最後まで見ないと!と思ったんだけど、最終話になるにつれてだんだんウダウダしてばっかりなのがしんどくなってきた。
    やっと終わったかという感じ。
    フジが調子乗って持ち上げ過ぎたのもうんざりした。

    +43

    -1

  • 10125. 匿名 2022/12/23(金) 12:47:02 

    >>10100
    昼間からにやけた 気持ち悪くてごめんなさい

    +24

    -3

  • 10126. 匿名 2022/12/23(金) 12:47:05 

    >>1287
    うちの近くだw

    +1

    -0

  • 10127. 匿名 2022/12/23(金) 12:48:59 

    初回から見てました。ついでにスピッツファンです
    その上で、、
    このドラマでろう者を題材にされてる意味が最後まであまりわからなかったというか、
    エモさ演出のために使われてる感じが個人的にしてしまって
    世間で絶賛されている意味が最後まで分からなかったです。
    今まで見たことのあるろう者題材のものでこのように感じたことはありませんでしたが、、
    優生って名前の件も、意図的だろうけどそうでないとしても引いてしまった
    夏帆さんの演技は素晴らしかったのでそこは見入ってしまいました
    あと川口春奈ちゃんかわいかった

    +11

    -3

  • 10128. 匿名 2022/12/23(金) 12:49:20 

    想ってウジウジしすぎじゃない?
    彼女が一緒にいたいといってるのに

    +29

    -4

  • 10129. 匿名 2022/12/23(金) 12:49:44 

    silentを観ていた自分を客観的にとらえると
    1話目はワクワクして2話目からなんだかんだ
    号泣して、夏帆のところなんて 
    何回も見返して号泣して
    そのあとずっとチベスナ。

    +12

    -1

  • 10130. 匿名 2022/12/23(金) 12:50:15 

    >>5101
    本には何て言ったのか書いてあるといいね

    +7

    -1

  • 10131. 匿名 2022/12/23(金) 12:50:19 

    >>10042
    私も、現在33高校の時1つ上の先輩と付き合ってたけど…やっぱりプラトニックだったよ。
    一緒に帰る時に、手つないで良い?みたいな。
    家にも行ったけど、勉強したり写真みたり…キスすらなかったなぁ。

    +5

    -0

  • 10132. 匿名 2022/12/23(金) 12:50:30 

    40歳のおばさんなんだけど、
    流行がダボダボなのはわかるけど、昔のドラマはキメキメくらいの可愛い洋服を着たヒロインを見る楽しみもあったんだけどな

    +6

    -21

  • 10133. 匿名 2022/12/23(金) 12:50:55 

    >>10070
    スノファンだけどガッカリな最終回だったよ!

    +4

    -5

  • 10134. 匿名 2022/12/23(金) 12:51:05 

    >>9860
    脚本家は想に感情移入というか想の世界に合わせて最後のシーンを描いたんだと思う。想は声を出したけど彼自身は無音で聴こえてない。ドラマのタイトルからして silent だもの。そりゃ最後に音を出したら台無し

    +21

    -4

  • 10135. 匿名 2022/12/23(金) 12:51:21 

    >>10128
    厳しいご意見だね
    聴力を失ったら誰しも自信を無くしてネガティブなると思うけど

    +8

    -5

  • 10136. 匿名 2022/12/23(金) 12:51:54 

    >>10120 よこ
    昭和とかならまだしも令和で26歳の娘の髪の毛とかすってちょっと気持ち悪いです。ごめんなさい。

    +19

    -1

  • 10137. 匿名 2022/12/23(金) 12:52:07 

    8年恋愛ご無沙汰の男がガッツリキスするのもなんか違和感はあるけどな
    付き合って慣れてきたらちゃんと色々するでしょ

    +2

    -2

  • 10138. 匿名 2022/12/23(金) 12:52:21 

    ドラマ見てたら、高校時代に大好きだった彼に会いたくなったけど、現実だと微妙なおじさんになってるんだろうなー。

    +3

    -0

  • 10139. 匿名 2022/12/23(金) 12:52:30 

    >>10054
    簡潔すぎて笑った

    +7

    -0

  • 10140. 匿名 2022/12/23(金) 12:53:03 

    >>9972
    おまえ、かまってちゃんのヘドロ婆婆だろ?

    +2

    -2

  • 10141. 匿名 2022/12/23(金) 12:53:18 

    >>7234
    例外はラウール

    +1

    -5

  • 10142. 匿名 2022/12/23(金) 12:54:27 

    まあ必要なところまとめたら3話ぐらいにまとまるかな 年を取ると悠長にドラマ見れなくなるから仕方ない

    +7

    -0

  • 10143. 匿名 2022/12/23(金) 12:54:46 

    キスシーン無くてもよかったけど、あんまりドキドキしない最終回だったのが残念。
    キスシーン無いなりに盛り上がるシーン入れてほしかった。

    +6

    -0

  • 10144. 匿名 2022/12/23(金) 12:55:13 

    最後の最後で紬の名前を呼んで終わるフィニッシュは予想していたけど、そこを聴かせない終わり方はある意味、粋だよね。まあここでは聴かせろー聴かせろーとブーイングの嵐だけどw

    +10

    -3

  • 10145. 匿名 2022/12/23(金) 12:55:18 

    >>10042
    それは完全に人によるとしか
    どんどん進んでる友達もいたけど私は1年付き合ってもキスだけだったなぁ

    +6

    -1

  • 10146. 匿名 2022/12/23(金) 12:55:43 

    >>9309
    逆にいうが、世田谷代田なら駅から離れようがあれだけの広さの格安物件はないよ。
    アルバイトと学生、10万くらいしか出せないよね。
    事故物件の築50年とかになるよ。

    +9

    -1

  • 10147. 匿名 2022/12/23(金) 12:55:56 

    >>10144
    silentですから

    +3

    -0

  • 10148. 匿名 2022/12/23(金) 12:56:52 

    がるちゃんに書き込んでる人って知識ないのかな
    このアイテムがでてきたから引用はあそこだなとか読み解けない人多いよね

    親が髪をとくシーンだけでも
    宗教によってもちがうけど魔除けとか色んな意味があるんだよ

    +2

    -22

  • 10149. 匿名 2022/12/23(金) 12:57:04 

    今TVerで見終わりました。ラストはすき!付き合ってって言葉で言ってるくれると思ってたので残念でした笑

    +6

    -1

  • 10150. 匿名 2022/12/23(金) 12:57:14 

    >>2290
    今どきは干渉すると言うよりも、娘の方から相談してくるよ。

    +1

    -0

  • 10151. 匿名 2022/12/23(金) 12:57:16 

    皆んなが幸せになってよかったと思ったよ
    続編希望します

    +9

    -15

  • 10152. 匿名 2022/12/23(金) 12:57:20 

    >>10142
    たしかにもっとコンパクトにまとまったと思う
    けどじっくり観れて木曜夜は贅沢な時間を過ごしたよ

    +5

    -3

  • 10153. 匿名 2022/12/23(金) 12:57:31 

    想くん就活説明会でなぜわざわざ女の子(ななちゃん)に声掛けたのよ 野郎でも良かったやろ 
    って5話ぐらいから思ってた

    +2

    -14

  • 10154. 匿名 2022/12/23(金) 12:57:33 

    >>10146
    湊斗の部屋もすごいよね
    少なくとも2DKはあったよね?テレビも大きいし立派なダイニングテーブルにソファーに…
    そういえば湊斗の家族は出てこなかったけど実は御曹司設定なのかなw

    +22

    -0

  • 10155. 匿名 2022/12/23(金) 12:57:43 

    >>10100
    あなたの脚本が良いわ。それぐらいで丁度いい。ありがとう。

    +34

    -4

  • 10156. 匿名 2022/12/23(金) 12:57:48 

    少し話題になると異常なほど持ち上げだすよね、フジテレビ系。それでせっかくのいいドラマも、何か少しだけ視聴者側の熱を下げるというか…。
    今回も少々やり過ぎた感があるね。

    +13

    -3

  • 10157. 匿名 2022/12/23(金) 12:58:05 

    >>10144
    粋が分からん人が多いのが残念
    全部見せること伝えることが大切ではないのにね

    +8

    -9

  • 10158. 匿名 2022/12/23(金) 12:58:16 

    ごめん一話も見てないんだけど最終回そんな意味不明な感じだったの??
    結末だけ気になってのぞいたらなんか不穏な感じだったからw

    +0

    -5

  • 10159. 匿名 2022/12/23(金) 12:58:20 

    >>9077
    紬が自分で買ったり元々の持ってたパンダをミナトの家に持ち込んだんじゃなくて、ミナトが紬と付き合うようになってからパンダが好きな紬ののために自分で買って部屋に置いてたものなんじゃないかな
    ミナトにとっては紬にあげたもの、紬にとってはミナトが家に置いてたもの(ミナトのもの)の認識だったから「いくら?」「あのとき持って帰ったらよかったんだね」「意思疎通できてなかったね」なんだとおもう

    +10

    -0

  • 10160. 匿名 2022/12/23(金) 12:58:33 

    想のメンヘラ不安定すぎて、イルミネーションのときもまた泣くのか?とハラハラした。

    +18

    -1

  • 10161. 匿名 2022/12/23(金) 12:58:34 

    >>10100
    ださ

    +4

    -22

  • 10162. 匿名 2022/12/23(金) 12:59:16 

    >>10148
    脚本家にそんなの意図してないですけどって言われちゃうよ

    +12

    -1

  • 10163. 匿名 2022/12/23(金) 12:59:27 

    >>10110
    湊斗と待ち合わせてる想って幸せそうだし素をさらけ出せてるよね。焼き肉とか一緒してるしさ。
    湊斗と想が1番の両想いみたいだった。
    正直、紬がオマケみたいに感じた。

    +42

    -1

  • 10164. 匿名 2022/12/23(金) 12:59:52 

    >>10158
    なんでも直接的に見せられないと納得しないタイプの人は嫌いなんじゃないですかね
    考えることが好きなら好きな最終回だと思いますよ

    +7

    -1

  • 10165. 匿名 2022/12/23(金) 13:00:14 

    >>10135
    想は彼女の前では一生ネガティブな感じなんかな?
    結構面倒くさいね
    普通の女性なら面倒になってくるよね

    +14

    -1

  • 10166. 匿名 2022/12/23(金) 13:00:32 

    >>10100
    それはそれで良いね!
    ニヤニヤしちゃった♪

    +14

    -0

  • 10167. 匿名 2022/12/23(金) 13:00:36 

    >>10163
    最後のsubtitleも主役2人じゃなくてミナトのところで流れるしね・・・・

    +10

    -0

  • 10168. 匿名 2022/12/23(金) 13:00:37 

    >>10156
    ここの所ずっと低視聴率ばっかだったからフジも嬉しくて、ここぞとばかりに宣伝しちゃったもんね。

    +9

    -1

  • 10169. 匿名 2022/12/23(金) 13:00:53 

    >>10148
    だってそんな人たちに懇切丁寧に返信してあげてるんだもの
    そんな質問してくる人ほっておけばいいのにと思うのに、優しくて知識ある暇な人が一から十まで説明してあげてて驚くわ

    +3

    -0

  • 10170. 匿名 2022/12/23(金) 13:01:21 

    >>10162
    意図してなくても考えさせるためにアイテムにこだわってると思いますよ
    教養あるとさらに楽しいと思います

    +2

    -8

  • 10171. 匿名 2022/12/23(金) 13:01:43 

    >>10153
    声掛けたのは奈々の方からでは…?

    +8

    -0

  • 10172. 匿名 2022/12/23(金) 13:01:47 

    想紬でも深いエピあると思ってパンダグッズ注文した人どうするんだろ

    +3

    -0

  • 10173. 匿名 2022/12/23(金) 13:01:58 

    >>10102
    これならスピッツ知らなくても理解できたと思う

    +1

    -0

  • 10174. 匿名 2022/12/23(金) 13:02:09 

    >>9310
    そうやって配慮配慮の世の中だから、パンチの効いた面白いドラマが減っちゃったんじゃない…

    +7

    -0

  • 10175. 匿名 2022/12/23(金) 13:02:15 

    >>10124
    わかる!
    1話の最後はいい意味で胸を突き抜かれた!

    ジャニーズ期待してなかったけど
    おや?もしかして子、割と演技できるこ子!?って
    発見した感もあったし

    +7

    -1

  • 10176. 匿名 2022/12/23(金) 13:02:23 

    >>10122
    萌音と健主演ドラマならそんなんでいいけど、それをこのドラマでやってほしくないね
    世界観ぶっ壊しじゃんw

    +3

    -6

  • 10177. 匿名 2022/12/23(金) 13:02:52 

    >>10132
    普通に可愛いと思ったけどなあ
    年代が違うと可愛いと感じるものも違うんじゃない?
    どちらかと言うと若い子向けのドラマだから若い子が可愛いと思うファッションでいいんじゃないの

    +8

    -5

  • 10178. 匿名 2022/12/23(金) 13:02:55 

    >>508
    みんながみんなこのドラマ観てるわけじゃないし似せてなきゃ誰もそう思わない

    +7

    -0

  • 10179. 匿名 2022/12/23(金) 13:03:29 

    >>9331
    愛想良くできない人だっているからね

    +1

    -0

  • 10180. 匿名 2022/12/23(金) 13:04:10 

    >>10163
    紬には冷静なのに、想の帰りには心配が顔に現れて感情出てるという

    +5

    -0

  • 10181. 匿名 2022/12/23(金) 13:04:24 

    >>10099
    確かにね。でもsilentが好きな人も他のドラマ下げてsilent上げしてたのもいろんな所で見たから何とも言えないかな。

    +4

    -2

  • 10182. 匿名 2022/12/23(金) 13:05:06 

    >>10170
    どんな映画やドラマでも教養があると楽しいですよね~。
    髪を梳くことに込められた背景はともかく、silentはリアリティにこだわってたドラマだったので、
    20代半ばの娘の髪の毛を親が梳くっていうのがなかなか古臭い演出に思えてしまいました。

    +11

    -2

  • 10183. 匿名 2022/12/23(金) 13:05:34 

    >>10158
    意味不明ではなく、視聴者は想が紬に声を出してしゃべってくることをまだかまだかと待ち侘びていたけど、最後の最後で視聴者には聞かせてくれなかった(つむぎには耳元で喋ってる)シーンがあって、一部の人がクレームしてる感じかな。良い結末だったよ

    +4

    -0

  • 10184. 匿名 2022/12/23(金) 13:06:22 

    >>10134
    まあね。
    でも声が出せない訳ではなく、実際、家族や湊斗には話していたし、わざわざ高校生の想と紬のシーンを入れたなら、音にしても良かったかも。(当時は聴こえていた)

    +2

    -2

  • 10185. 匿名 2022/12/23(金) 13:06:41 

    >>10132
    気持ちわかります。
    おしゃれな洋服や部屋を見るのもドラマをみる楽しみのひとつですよね。
    娘に同じようなこと言ったら、今はダボダボが勝負服になるんだよ!って言われました笑

    +2

    -1

  • 10186. 匿名 2022/12/23(金) 13:06:50 

    2人がイケメンで目の保養だった

    +30

    -6

  • 10187. 匿名 2022/12/23(金) 13:07:17 

    >>10097
    ゆずで草

    +5

    -1

  • 10188. 匿名 2022/12/23(金) 13:07:44 

    >>10154
    リノベーション物件なのかな?
    三茶の駅から12分くらいのとこに住んでたけど、湊の部屋より狭くて25万したよ笑
    あの部屋なら30万以上しそう。

    +8

    -0

  • 10189. 匿名 2022/12/23(金) 13:07:52 

    こんなビジュアルの良い2人使ったのに!!
    私が脚本書きたかったよ!

    私の息子、生まれつき聴覚障がいだから手話のドラマは本気で見ちゃう。

    愛してると言ってくれもオレンジデイズも何度も繰り返し見たな…
    【実況・感想】<木曜劇場>silent #11 最終回

    +21

    -7

  • 10190. 匿名 2022/12/23(金) 13:07:54 

    silentはじまってから山手線ぐるぐる回ったけど、結局目黒駅で降りれず終わってしまった…。

    +6

    -1

  • 10191. 匿名 2022/12/23(金) 13:09:30 

    あーなんかここでは楽しく語れないみたいで残念

    +4

    -8

  • 10192. 匿名 2022/12/23(金) 13:09:44 

    >>10006
    そうかな?私のお母さん48だから違和感ない。篠原涼子って母親世代に見えるから合っていると思うけど、、

    +5

    -0

  • 10193. 匿名 2022/12/23(金) 13:09:52 

    >>10118
    つむぎって名前なのにね
    どう入力してるんだろう

    +4

    -0

  • 10194. 匿名 2022/12/23(金) 13:10:28 

    >>9664
    もりななちゃんと、中村倫也の年齢差が気になりすぎて全然話入ってこなかったやつ

    +0

    -0

  • 10195. 匿名 2022/12/23(金) 13:10:57 

    >>10191
    TwitterいこTwitter

    +4

    -0

  • 10196. 匿名 2022/12/23(金) 13:11:21 

    >>4801
    赤坂のプリンスギャラリーのホテルの横ところだよ!

    +2

    -1

  • 10197. 匿名 2022/12/23(金) 13:11:52 

    >>9874
    そういう極端なこと言い出すのも老化

    +3

    -4

  • 10198. 匿名 2022/12/23(金) 13:11:54 

    >>10124
    私も!
    あとは、ななちゃんの夢のシーン。風間君に呼ばれて振り向くシーンが心に残った。
    それ以降は、目黒蓮がウジウジしてるのがイヤだった。
    最後、もうイッパツ感動させてほしかった。

    +5

    -1

  • 10199. 匿名 2022/12/23(金) 13:12:06 

    自分がバカだから、単純に紬と想の気持ちの流れの心理描写がちょくちょく分かりづらくて戸惑ったりモヤってしまう

    +4

    -2

  • 10200. 匿名 2022/12/23(金) 13:12:25 

    みんながまるで教養ないみたいな言い方

    +10

    -0

  • 10201. 匿名 2022/12/23(金) 13:13:01 

    黒板に『笑わない』手でゴシゴシ『音楽聞かない』手でゴシゴシ
    の流れは
    ちょっとしつこくて何やってるねん!て笑ってしまった…w

    その前の付箋の流れが無くて
    ここで互いに感情爆発しながらって感じならばまだ良かったんだのかな?

    ドラマチックな激動が無かったから間延びしたけど
    よく言えば最後まで素朴な世界観で守り倒したよね!
    今回唯一最後までみたドラマ!毎週楽しみをありがとうございました!

    +44

    -3

  • 10202. 匿名 2022/12/23(金) 13:13:15 

    >>5382
    斉藤さんが皆んなの前で事実をベラベラ喋って解決とかだと在り来たりだし、どういうふうに最終回を締めるのか気になるわ

    +0

    -1

  • 10203. 匿名 2022/12/23(金) 13:13:21 

    >>10182
    そもそも古臭いか?
    その感覚が古臭くないですかね

    +2

    -7

  • 10204. 匿名 2022/12/23(金) 13:13:44 

    花屋勤務ですが、今日はかすみ草売れますねー
    サイレントですか?みたいな会話もあり、繁忙期ですが楽しいです。

    +60

    -2

  • 10205. 匿名 2022/12/23(金) 13:13:55 

    >>10148
    深読みし過ぎの考察厨も苦手

    +17

    -1

  • 10206. 匿名 2022/12/23(金) 13:14:18 

    きっとラストは『つむぎ!』って呼ぶんだろうなと思ってたから、なんだかモヤっとしたけど、思えば
    伝わらない、伝えられないもどかしさが常にあったこの2人にはこのラストが合ってたのかもなぁ
    二人にしか分からない温めた思いは二人コッソリでなんだかホッコリ可愛かった。
    ま、たまにはこんな終わり方もよきよき。

    +20

    -5

  • 10207. 匿名 2022/12/23(金) 13:14:56 

    >>10200
    教養ない人は多そう
    全部説明してないなんでなんでって人が多いよ

    余韻とか間とかを楽しむの苦手そうな人がコメントしてるよ

    +3

    -12

  • 10208. 匿名 2022/12/23(金) 13:15:38 

    めめ今年めちゃくちゃ忙しくてお疲れ様でした。と、思ってしまったw

    +32

    -1

  • 10209. 匿名 2022/12/23(金) 13:15:46 

    この想くん、なんか違いませんか?
    ファンから見たら同じなのかしら?
    【実況・感想】<木曜劇場>silent #11 最終回

    +34

    -6

  • 10210. 匿名 2022/12/23(金) 13:16:09 

    >>10148
    ま、魔除?!笑
    今回とは関係ないですね

    +12

    -0

  • 10211. 匿名 2022/12/23(金) 13:16:59 

    >>10203
    そもそも髪の毛が魔除けって何世紀の話よ

    +11

    -0

  • 10212. 匿名 2022/12/23(金) 13:17:14 

    >>9309
    私も上京したての頃立川駅徒歩25分でそれでも7万だった。八王子に住んでた友人が徒歩不可能、バス25分の所で広くて10万弱とかで。そうか、そこまでいけば綺麗で広い所住めるのかって思った記憶ある。9309さんのコメント見て、私の知らない世田谷安物件あるのかと思ってスーモで色々見てたら150万の戸建ての賃貸物件とかゴロゴロ出てきて、ドラマ忘れて間取りに夢中になったわ笑

    +7

    -1

  • 10213. 匿名 2022/12/23(金) 13:17:19 

    高校時代のラストのささやきだけイヤホンで音量上げたらにしたら少し聞こえる。
    ちいさいって言ってるのかなぁ

    +2

    -1

  • 10214. 匿名 2022/12/23(金) 13:17:38 

    紬ってサバサバしてるし、大丈夫!私について来い的な雰囲気あるから
    付き合うと男の方がナヨナヨしちゃうのかな
    湊斗にしろ想にしろ

    +11

    -4

  • 10215. 匿名 2022/12/23(金) 13:17:55 

    >>10210
    昔から邪気をはらっていいことが来るためにも髪の毛をとくんだよ
    願いを髪に込めることが多い

    親が娘のことを案じてる良い場面だと思うけど古臭い古臭いってなんか残念だね

    +2

    -11

  • 10216. 匿名 2022/12/23(金) 13:17:56 

    >>10136
    たしかにね。
    10代と26歳とは違うもんね。
    想の親を見てても思ったけど、親にとってはいつまで経っても子供は子供ってことかな。

    +6

    -0

  • 10217. 匿名 2022/12/23(金) 13:17:59 

    >>10191
    批判NGのトピ申請してみたよ

    +5

    -2

  • 10218. 匿名 2022/12/23(金) 13:18:07 

    >>10199
    あえてそうしてるのだと思うけど、脇の人達と比べて要所要所の気持ちの変化は分かりにくい部分はあったと思うよ

    +3

    -0

  • 10219. 匿名 2022/12/23(金) 13:18:09 

    >>10157
    不完全燃焼を感じる視聴者が多い時点で、粋ではなく脚本家の独りよがりになってる。
    紬に同調して応援していた視聴者が、最後は二人のやり取りから締め出されて、不特定多数のイルミネーションになって終わるラストだった。

    +8

    -2

  • 10220. 匿名 2022/12/23(金) 13:18:45 

    >>10034
    そうことではないんだけど、まーいーわ

    +2

    -2

  • 10221. 匿名 2022/12/23(金) 13:18:48 

    古臭くないっていってる人が昔はこうだったっていってる話の理論がなぞ

    +3

    -0

  • 10222. 匿名 2022/12/23(金) 13:18:56 

    >>8718
    わたしは当時見ていて、友人役の白石美帆さんがすっごく可愛かった記憶
    えくぼがとびきりキュート

    もちろん主役も登場人物もみんなよかった
    【実況・感想】<木曜劇場>silent #11 最終回

    +18

    -5

  • 10223. 匿名 2022/12/23(金) 13:19:09 

    >>10211
    たとえばで書いたんだけどな
    そこしか伝わらないのか残念だね

    +1

    -10

  • 10224. 匿名 2022/12/23(金) 13:19:17 

    >>10213
    まさか「うるさい」なのかな?

    +1

    -0

  • 10225. 匿名 2022/12/23(金) 13:19:27 

    紬とそうの服装が全体的にダサくて良かった。

    今流行りのロングブーツとかミニスカとかじゃなくて。

    +4

    -14

  • 10226. 匿名 2022/12/23(金) 13:19:41 

    >>9309
    都内っていったって広いから。
    あと、このドラマ場合、世田谷だよ。

    +5

    -0

  • 10227. 匿名 2022/12/23(金) 13:19:57 

    >>10094
    やってることは陰湿なイジメだね
    そういうファンが多いなら本人もそういう人なのかもね

    +3

    -4

  • 10228. 匿名 2022/12/23(金) 13:20:07 

    >>10219
    多い?
    それも主観では?

    あなたはそう感じただけだよ

    +1

    -7

  • 10229. 匿名 2022/12/23(金) 13:20:11 

    >>10036
    うわー

    +1

    -1

  • 10230. 匿名 2022/12/23(金) 13:20:46 

    >>9355
    ハードルの低さよw

    +1

    -0

  • 10231. 匿名 2022/12/23(金) 13:20:47 

    次に始まるドラマも面白そうで楽しみ

    +2

    -5

  • 10232. 匿名 2022/12/23(金) 13:20:56 

    メリークリスマス
    【実況・感想】<木曜劇場>silent #11 最終回

    +34

    -0

  • 10233. 匿名 2022/12/23(金) 13:21:16 

    自分が納得できないことに人は理由を付けたがる
    まさにそんな感じのトピだね

    +3

    -7

  • 10234. 匿名 2022/12/23(金) 13:22:32 

    >>3714
    なな、かなり恋愛偏差値高いよね
    たまたま想には通じなかったけど、あのあざと可愛さは落ちる男多そう

    +13

    -1

  • 10235. 匿名 2022/12/23(金) 13:22:47 

    >>9316
    あの部屋セキュリティもなさそうだしそんなにお洒落かなあ
    古い部屋を一生懸命飾ってる感出してたと思うけど
    ドラマだからあれだけど、多分そんな広くない安めのアパート設定だと思う
    弟もミシンをリビングでかけてるよね
    皆、フリーターや学生がどんな部屋に住んでたら納得できるんだw

    +13

    -2

  • 10236. 匿名 2022/12/23(金) 13:22:54 

    >>10219

    >>>不完全燃焼を感じる視聴者が多い時点

    みんな自分が多数派になると安心するんだよね

    +3

    -7

  • 10237. 匿名 2022/12/23(金) 13:23:20 

    >>2035
    1話の最後が今思い返すとピークだったと思う
    最終回、アレを超える盛り上がりがなかった

    他の回は脇役のピークがたくさんあった感じ

    +13

    -0

  • 10238. 匿名 2022/12/23(金) 13:23:30 

    >>10234
    奈々は普通に魅力的だと思う。
    いい意味で、可哀そうな障がい者じゃないのがいい。

    +19

    -0

  • 10239. 匿名 2022/12/23(金) 13:24:08 

    >>10219
    よこ
    大体批判の方が声が大きいから、そう感じるだけじゃ
    よかったなーって思う人はそこまで書かないし

    私は今回の最終回好きだよ
    最後声出しておわるだと、アルアルすぎたし
    含み(悪く言えばもやもや?)を持たせた終わり方は良いと思うか

    +9

    -3

  • 10240. 匿名 2022/12/23(金) 13:24:36 

    篠原涼子がラストに来て痩せてた。
    紅白決まったからやろな。
    最近太りぎみだったからシェイプされて綺麗になってた。

    +9

    -1

  • 10241. 匿名 2022/12/23(金) 13:24:59 

    >>10015
    吹いたw

    +15

    -0

  • 10242. 匿名 2022/12/23(金) 13:25:03 

    >>10214
    付いてこい的な雰囲気ある?

    +3

    -0

  • 10243. 匿名 2022/12/23(金) 13:25:06 

    >>10209
    こういう想も見たかったな。
    顔つきが全然違うもんね。

    +17

    -2

  • 10244. 匿名 2022/12/23(金) 13:25:31 

    >>9418
    今をときめく目黒蓮だぞ
    かっこいいにきまってる

    +6

    -3

  • 10245. 匿名 2022/12/23(金) 13:26:31 

    想「ミナト…」

    +3

    -0

  • 10246. 匿名 2022/12/23(金) 13:27:06 

    タワレコのアルバイト男子君なんか可哀想やったわ。
    あんな言い方したら逆ハァ?ってなるw

    +17

    -5

  • 10247. 匿名 2022/12/23(金) 13:28:25 

    これまでの実況トピで最終回紬事故説や想母不倫相手の子供説など狂った展開予想が幅をきかせてたガルちゃんにまともな意見などないので批判ばかりでも気にする必要はない

    +0

    -2

  • 10248. 匿名 2022/12/23(金) 13:28:33 

    >>10226
    世田谷も広いよ
    高級住宅地ばかりじゃない

    +5

    -2

  • 10249. 匿名 2022/12/23(金) 13:29:13 

    カバン高そうやったのに彼氏でもない男にねだれるのは なかなかのタマだw

    +2

    -2

  • 10250. 匿名 2022/12/23(金) 13:29:40 

    >>10100
    いい!こういうので良かった!!こういう感じを望んでた。
    最終回が一番つまらなかった。
    全体的に暗いというか、雰囲気とセリフメインドラマだったから最後くらいこんなん見たかった!これなら明るく終われたと思う。

    +20

    -0

  • 10251. 匿名 2022/12/23(金) 13:29:54 

    想が想像以上にうじうじだった
    優しい人に囲まれて恵まれた環境だから余計情けなく見えてしまう

    +48

    -6

  • 10252. 匿名 2022/12/23(金) 13:30:00 

    この二人の絵は
    ドラマの中ではなかったよね。
    こういうシーンを見せてくれよっていう
    【実況・感想】<木曜劇場>silent #11 最終回

    +122

    -2

  • 10253. 匿名 2022/12/23(金) 13:30:00 

    ふわっとした終わり方も最後の耳うちも二人だけの秘密っぽくてよかったんだけどなー

    +11

    -9

  • 10254. 匿名 2022/12/23(金) 13:30:19 

    影チューーー
    【実況・感想】<木曜劇場>silent #11 最終回

    +33

    -19

  • 10255. 匿名 2022/12/23(金) 13:30:46 

    >>4863
    むしろそのくらいのこと言っててほしいwww

    +10

    -4

  • 10256. 匿名 2022/12/23(金) 13:31:06 

    >>10252
    最終回の後じゃないかな

    +8

    -1

  • 10257. 匿名 2022/12/23(金) 13:31:21 

    >>10209
    全然顔違うよね。なんか大人っぽくてカッコいい。今はこのときより痩せてない?顔がもっと細い気がする。
    目黒くん、横顔より正面からのほうがカッコいい。

    +29

    -1

  • 10258. 匿名 2022/12/23(金) 13:31:32 

    もう、想と奏の方がお似合いだったよ!
    名前呼んでじゃれ合う2人見てたらくっついて欲しかった!

    +8

    -5

  • 10259. 匿名 2022/12/23(金) 13:32:04 

    このプロデューサーさん、他の作品でも最終回がイマイチだったんだよなぁ。
    登場人物全員に素敵なシーンを持たせたいのか、最終回で肝心の主人公達より時間割いちゃう気が…。

    視聴者が観たい部分と制作側が観せたい、描きたいシーンが違うのは仕方ないとは思うけど、少し残念。

    +20

    -2

  • 10260. 匿名 2022/12/23(金) 13:32:31 

    最終回で声出して名前呼んでって描写が入るのはオレンジデイズや愛しているといってくれと同じ展開
    でもなんていったのか分からない無音演出だったのは髭男の主題歌ともかかっていたしsilentらしい終わり方

    +17

    -7

  • 10261. 匿名 2022/12/23(金) 13:32:32 

    >>10254
    高校生の学園ドラマとかなら、キュンと出来たと思うわ。
    それこそ目黒くんが道枝くんとやってた消えた初恋とかでの影チューなら、良い終わり方だったなーって満足できた。

    +37

    -0

  • 10262. 匿名 2022/12/23(金) 13:32:33 

    >>10204
    夕方にはかすみ草バカ売れ社会現象のネットニュースが出そうww

    +14

    -1

  • 10263. 匿名 2022/12/23(金) 13:33:23 

    >>10246
    やっぱり?あのシーン違和感しかなかったよね?

    かわいそうだから??かわいそうだからだよね??

    いきなりあんなこと言われて紬がただ性格悪い女にしか見えなかった。

    +12

    -11

  • 10264. 匿名 2022/12/23(金) 13:33:33 

    奈々さんってホントに笑うとニコッて音がするような笑い方する。
    かわいくて癒された

    +36

    -1

  • 10265. 匿名 2022/12/23(金) 13:33:47 

    奏斗の髪のボリューム戻ってなかった?
    ガルちゃんがおかしいって騒いでたからかなwww

    +5

    -1

  • 10266. 匿名 2022/12/23(金) 13:34:02 

    きっとスペシャルドラマがあるでしょ、2時間放送とか?
    次回は色々あるが結婚を決意する
    結婚式で終わる
    二回目のスペシャルは結婚生活、子供を授かるが産むかどうかで迷う。結果産むことになる
    三回目のスペシャルは子育てに奮闘する夫婦。
    想は子供との関わりに思い悩むがこれも解決する


    +10

    -19

  • 10267. 匿名 2022/12/23(金) 13:34:15 

    ラスト黒板に映る二人のシルエットのきれいなこと。
    美しいわ

    +8

    -2

  • 10268. 匿名 2022/12/23(金) 13:34:16 

    >>10209
    目黒くんは顔が浮腫みやすいのか太りやすいのか結構コンディションの違いは感じる
    あと、前髪ありだとちょっと芋臭くなる
    これは分けてるから余計シュッとして見えてると思う

    +13

    -4

  • 10269. 匿名 2022/12/23(金) 13:34:24 

    >>10177
    確かにそうだけど、オーバーサイズのニットにブカブカのデニム、わたし(おばはん)の部屋着だよ。
    まあ女の子は流行だからわかるけど、若い男の子もそれがカワイイと思うってことなのかね。

    +3

    -2

  • 10270. 匿名 2022/12/23(金) 13:34:24 

    >>10258
    想と誰?

    +4

    -1

  • 10271. 匿名 2022/12/23(金) 13:34:43 

    >>10257
    だね、横顔より前からがかっこいいよね。

    +5

    -1

  • 10272. 匿名 2022/12/23(金) 13:34:50 

    >>10197
    中身で語れず「それ老化」しか言わないあなたの方が余程極端だが。

    +5

    -4

  • 10273. 匿名 2022/12/23(金) 13:35:21 

    最後のコソコソは 紬 と言ったのかな

    +7

    -2

  • 10274. 匿名 2022/12/23(金) 13:35:38 

    全国の陽キャカップルは最終回もしっかり楽しんでクリスマスはかすみ草持ってイルミネーションデートだけどガル民のクリスマスの予定は?

    +6

    -9

  • 10275. 匿名 2022/12/23(金) 13:35:52 

    最後は「好き、付き合って」って言うのかと思ったwww

    +7

    -3

  • 10276. 匿名 2022/12/23(金) 13:36:03 

    >>10265
    奏斗?誰?

    +3

    -0

  • 10277. 匿名 2022/12/23(金) 13:36:05 

    で、紬と想は付き合ったん?

    +1

    -1

  • 10278. 匿名 2022/12/23(金) 13:36:46 

    >>8287
    おもしろすぎる笑

    +5

    -0

  • 10279. 匿名 2022/12/23(金) 13:36:53 

    >>10237
    あと奈々の回がピーク。辛かった

    +14

    -1

  • 10280. 匿名 2022/12/23(金) 13:36:54 

    >>10274
    全国にかすみ草もったカップル大量出現してたら本当に笑っちゃうんだけどwwwwwww
    これが本当の草生える

    +26

    -2

  • 10281. 匿名 2022/12/23(金) 13:39:25 

    >>10132
    あなたと同い年だけど、ドラマの内容や設定やキャラクターに合ってたし、何より似合ってたし、良かったと思うけど。

    +12

    -1

  • 10282. 匿名 2022/12/23(金) 13:40:19 

    >>5173
    やっとか、と思って安堵の涙じゃない?

    +3

    -1

  • 10283. 匿名 2022/12/23(金) 13:40:23 

    >>10157
    単純に紬って呼ぶ想を見たかっただけなのに粋を分かってないってさ

    +7

    -0

  • 10284. 匿名 2022/12/23(金) 13:40:23 

    >>10266
    子供の思春期、子供の結婚...いくらでもある
    目黒くん、川口さん安泰だよね

    +3

    -6

  • 10285. 匿名 2022/12/23(金) 13:40:25 

    今Tverで見てるんだけど、村瀬PのCMが何回も何回も何回もマジでウザい!
    ただでさえ腹立つ顔立ちなのに、ドヤっててマジで気持ち悪い。
    不快すぎて物語に入り込めない。

    +8

    -1

  • 10286. 匿名 2022/12/23(金) 13:41:43 

    想と湊斗には名前呼びあって、紬と湊斗には朝チュンあったのに、肝心の主役二人はsilent
    名前呼びも身体的密着も主役の二人でやってほしかったよー

    +5

    -2

  • 10287. 匿名 2022/12/23(金) 13:42:05 

    この場面の2人が美しかった
    【実況・感想】<木曜劇場>silent #11 最終回

    +35

    -3

  • 10288. 匿名 2022/12/23(金) 13:42:12 

    >>10252
    せめてラスト2話くらいまでに付き合ってこういうシーンしてほしかった。

    +32

    -1

  • 10289. 匿名 2022/12/23(金) 13:43:08 

    川口春奈は可愛い

    +8

    -0

  • 10290. 匿名 2022/12/23(金) 13:43:41 

    >>10266
    スペシャルありすぎ笑笑

    +4

    -0

  • 10291. 匿名 2022/12/23(金) 13:43:53 

    途中で湊斗と別れる別れないで1話まるまる使った回もあったよね?ラストでちょろっと想が出てきたくらいの。何か全体的にダラダラ長かったんだよなー

    +10

    -0

  • 10292. 匿名 2022/12/23(金) 13:43:56 

    >>10266
    続編は特に望まないかな
    それだと昔菅野美穂さんが主演してた君の手がささやいてるってドラマみたいな流れになってしまう

    +16

    -0

  • 10293. 匿名 2022/12/23(金) 13:45:13 

    >>10266
    脚本の人そこまでの二人を描きたいテンション無いでしょ

    +10

    -1

  • 10294. 匿名 2022/12/23(金) 13:45:47 

    >>9110
    ほんとに!
    川口春奈ちゃんて、自然な「陽」を持っていて、この役にピッタリだった!

    +12

    -0

  • 10295. 匿名 2022/12/23(金) 13:47:06 

    >>10057
    【実況・感想】<木曜劇場>silent #11 最終回

    +23

    -0

  • 10296. 匿名 2022/12/23(金) 13:47:22 

    「実は俺耳聞こえてる」

    +61

    -3

  • 10297. 匿名 2022/12/23(金) 13:47:30 

    >>3471
    わざわざ太るほど、そこまで力をいれる役?
    年齢的に油断して太ったところに母親役が来てちょうど良かっただけかと。

    +6

    -0

  • 10298. 匿名 2022/12/23(金) 13:47:42 

    >>10293
    そうなの?

    +0

    -0

  • 10299. 匿名 2022/12/23(金) 13:47:42 

    最後の囁きは無音でもいいから、囁いた後にもっとなんかあったろー!!
    ハグとかキスとかさー
    最後くらい、もっとなんか見せてほしかった。
    抱き上げてクルクル回れとは思わないけども。

    +9

    -0

  • 10300. 匿名 2022/12/23(金) 13:47:57 

    紬の服は好きだったけど、想の服はあれでいいの?

    +8

    -1

  • 10301. 匿名 2022/12/23(金) 13:48:05 

    >>851
    脚本家あこがれの脚本家の妻だよね

    +9

    -2

  • 10302. 匿名 2022/12/23(金) 13:48:20 

    教室で黒板に延々書くシーンと体育館のシーンでムズムズするwwこういう演出したいんです!!って制作陣の意気込みは感じるけどあまりにも白々しい…
    想が何度もチョークの文字を手で消すところ、1回ならまだしも何回も何回もやられたらちょっと笑っちゃう

    +72

    -1

  • 10303. 匿名 2022/12/23(金) 13:48:30 

    >>10225
    みんなシンプルで派手じゃないところが良いよね
    【実況・感想】<木曜劇場>silent #11 最終回

    +30

    -4

  • 10304. 匿名 2022/12/23(金) 13:49:41 

    正直またウジウジしてるところ見せられるならスペシャルなくていいや
    最後の方暗くて辛かった
    二人が前向いてイチャイチャしてる姿見せてくれるならスペシャル是非ともやってほしいけど

    +46

    -3

  • 10305. 匿名 2022/12/23(金) 13:49:42 

    >>10298
    よこだけどほぼ0に近いと思う

    +6

    -2

  • 10306. 匿名 2022/12/23(金) 13:49:58 

    お祭り終わっちゃったねー
    来週から楽しみが減ったわー

    +11

    -5

  • 10307. 匿名 2022/12/23(金) 13:50:22 

    >>10280
    コンポタもね

    +2

    -2

  • 10308. 匿名 2022/12/23(金) 13:50:31 

    体育館のシーン感動した

    +4

    -21

  • 10309. 匿名 2022/12/23(金) 13:51:03 

    >>10201
    付箋のシーンが前回だったらまだ良かったんだけど、同じ回だったのも良くなかった気がする。
    この前の家のシーンじゃなくて、さっき見たやつってなっちゃって、しつこく感じちゃった。

    +13

    -2

  • 10310. 匿名 2022/12/23(金) 13:51:52 

    >>10225
    ださいというか系統ミニスカロングブーツと違うファッションなだけでしょ
    紬はブルーのニットをいつもかわいく着てたイメージ

    +23

    -0

  • 10311. 匿名 2022/12/23(金) 13:53:34 

    >>10292
    若い世代は知らないから大丈夫だよ

    +3

    -1

  • 10312. 匿名 2022/12/23(金) 13:53:57 

    なんでミナトだけ声聞かせるん?まじでわからん

    +37

    -2

  • 10313. 匿名 2022/12/23(金) 13:54:20 

    >>10287
    2人ともおでこ出すと綺麗さ引き立つよね
    でもあまり垢抜けすぎない方が素朴感が出て可愛いから前髪あるのが作品には合ってる

    +4

    -7

  • 10314. 匿名 2022/12/23(金) 13:55:04 

    >>6102
    耳元で急にうるせー 笑

    +8

    -0

  • 10315. 匿名 2022/12/23(金) 13:55:46 

    >>10177

    別にお洒落に命かけてる感じの役じゃないしね
    奈々が主役なら小洒落た雑貨や服を楽しめるドラマだったかも
    紬は美人だけどファッションに関しては庶民派というか、ダサいわけじゃないけどそこいらに売ってる流行りのものを普通に買ってる人というか
    おしゃれに関しては弟の方が興味持ってそうな設定

    +3

    -1

  • 10316. 匿名 2022/12/23(金) 13:56:05 

    >>10296
    おいw

    +30

    -1

  • 10317. 匿名 2022/12/23(金) 13:56:19 

    >>10266
    ドラマ上の想紬って個々それぞれも、カップルとしても周囲に常に助けられ続けて乗り切って来てる感じだから、SPしてもまたモヤモヤしてしまう可能性が高いわ

    +5

    -0

  • 10318. 匿名 2022/12/23(金) 13:56:21 

    とりあえず前途多難なカップル 

    +16

    -1

  • 10319. 匿名 2022/12/23(金) 13:56:30 

    >>10134
    声に焦点合わせてしまったらこのドラマの意図が変わってしまうよね

    +3

    -1

  • 10320. 匿名 2022/12/23(金) 13:56:51 

    >>10274
    え?
    全国の陽キャカップルってかすみ草持ってイルミネーションデートしてるの?
    サムすぎるww罰ゲームか

    +12

    -2

  • 10321. 匿名 2022/12/23(金) 13:57:15 

    最終回が超絶尻すぼみだったおかげで激しいロスにならずにすんだ。そこだけは感謝。

    +21

    -0

  • 10322. 匿名 2022/12/23(金) 13:57:19 

    色々と気になるところはあったけどsilentでティッシュひと箱使うくらい泣けたしドキドキもしたし演者の演技が良くていいドラマだった

    +4

    -9

  • 10323. 匿名 2022/12/23(金) 13:57:40 

    >>10252
    もしかしてその後のみんなをスペシャルドラマでとかあったりするのかな?

    +0

    -5

  • 10324. 匿名 2022/12/23(金) 13:57:45 

    >>10252
    26歳なのに中学生かよ!っていうなかなかイチャイチャ出来ない2人がだんだん親密になっていく過程を見たいと思っていたけど最終回終わったらこれで良かったと思えた
    プラトニックな段階を丁寧に過ごした恋愛の方が心に残るし

    +9

    -2

  • 10325. 匿名 2022/12/23(金) 13:58:00 

    お母さんとのシーン、たしかに髪をとかしてるのは変だけど、亡くなった旦那さんにもっと気持ちを沢山ぶつけていたら良かったという思いがあって、ぶつけて来いと送り出したんだと思ったけど違うのかな?
    思い出は美化されるしそれで良かったとは思うけど、でも望んでいたことではない。もっと沢山の言葉でやり取りがしたかった。

    +4

    -0

  • 10326. 匿名 2022/12/23(金) 13:58:27 

    トヨエツのエロ子〜呼びは感動だったぞ、やっぱり障害あっても
    あのぐらい色気と大胆さは欲しいとババアは思う

    +11

    -4

  • 10327. 匿名 2022/12/23(金) 13:58:31 

    教室とか体育館を貸してくれるのは2人みたいな真面目な元生徒なら100歩譲ってあり得るとして、さすがに部活の人とか誰もいないってことはないよなぁ…小学校ならまだしも…

    +9

    -1

  • 10328. 匿名 2022/12/23(金) 13:59:49 

    >>10177
    娘が青ニット見ていたら ドラマで人気ですよね~って言われたらしい。真似しやすいかもしれないね

    +0

    -2

  • 10329. 匿名 2022/12/23(金) 13:59:56 

    体育館のシーン、みんなつまんなそうにしてたのに一人だけこっち見てて視線感じたって言ってたけど、回想だと結構みんなちゃんと想の方見てるじゃん笑

    +52

    -3

  • 10330. 匿名 2022/12/23(金) 14:00:07 

    このドラマの画面の綺麗さや劇伴、演出がかなり好きだったから
    この演出と美術と撮影に携わったスタッフでまた若者向けのドラマ撮って欲しいな

    +2

    -6

  • 10331. 匿名 2022/12/23(金) 14:00:35 

    >>10294
    むしろ微かな「陰」な部分が合ってると思ったな

    +2

    -0

  • 10332. 匿名 2022/12/23(金) 14:00:36 

    >>10326
    待ってwwwギャグなの??

    +5

    -0

  • 10333. 匿名 2022/12/23(金) 14:00:57 

    見てなかったんだけど、最終回と全体としてとどうだった?面白かったかだけ知りたい。

    +1

    -4

  • 10334. 匿名 2022/12/23(金) 14:01:08 

    とりあえずなんとか付き合いだした感じだよね
    まだまだ同じようなこと繰り返していきそうな2人だなーと思ってしまう

    +3

    -0

  • 10335. 匿名 2022/12/23(金) 14:01:49 

    >>10326
    確かにエロ子だったw

    +5

    -0

  • 10336. 匿名 2022/12/23(金) 14:02:15 

    >>10333
    個人的には肩透かしドラマだった。
    見返したいシーンは何個かあれど、全体を通して見返したいとは思えない。
    もちろんsilentが刺さる人もいる

    +15

    -0

  • 10337. 匿名 2022/12/23(金) 14:02:15 

    「紬って呼んであげて、喜ぶから」「もう少し待ってて、伝えたいことがある」の伏線があったから、想いを伝えてくれるのをずっと待ってたのにー!
    結局何を伝えたんだか、二人はそもそも付き合ったのかも曖昧なまま終わってしまった

    +20

    -0

  • 10338. 匿名 2022/12/23(金) 14:02:18 

    駅前のベンチから駅のホームに行くまでに、想がかすみ草を持ってるの気付くだろーww

    +9

    -0

  • 10339. 匿名 2022/12/23(金) 14:02:31 

    >>10333
    つまんなかった
    残念な最終回

    +27

    -0

  • 10340. 匿名 2022/12/23(金) 14:02:38 

    大人になった2人の大恋愛が見たかった


    黒板のシーンとかちょっと白けちゃったわ

    高校生のままで止まってるやん

    +91

    -0

  • 10341. 匿名 2022/12/23(金) 14:02:40 

    >>10326

    同じくババアわかります。
    高校生の頃夢中でみてたし、翌日は学校で盛り上がってた。
    女子高生からみてもトヨエツの色気はうっとりした。
    とくにイケメンってわけじゃないのにね。

    +5

    -1

  • 10342. 匿名 2022/12/23(金) 14:03:03 

    消化不良過ぎて脱力する。

    +12

    -0

  • 10343. 匿名 2022/12/23(金) 14:03:17 

    >>10329
    最初のシーンは前向いてましたが次でみんな俯いてたと思います。

    +5

    -0

  • 10344. 匿名 2022/12/23(金) 14:03:18 

    >>10322
    私も全11話を合計したら(泣かない回もある)ティッシュ1箱くらい泣いた気がするw
    泣くってストレス解消に良いみたいだしありがたいドラマだった
    Blu-ray買う

    +3

    -3

  • 10345. 匿名 2022/12/23(金) 14:04:00 

    >>10342
    同じ
    全然浄化できてないからずっとモヤモヤ

    +3

    -0

  • 10346. 匿名 2022/12/23(金) 14:04:04 

    >>10160
    紬も不安そうな顔してた
    こんなんでうまくいくんかなって思った

    +8

    -0

  • 10347. 匿名 2022/12/23(金) 14:04:58 

    >>10328
    青ニット好きなんだけど、ドラマの影響だと思われるのやだなぁ
    ネトフリのFirst Loveも、主人公が青い服ばかり着てたな

    +4

    -1

  • 10348. 匿名 2022/12/23(金) 14:05:08 

    >>10340
    そこが好き

    +1

    -13

  • 10349. 匿名 2022/12/23(金) 14:05:21 

    思わせぶり捻り演出か。
    視聴者は結構ベタでわかりやすいやつが好きなのにね。

    +4

    -0

  • 10350. 匿名 2022/12/23(金) 14:05:30 

    >>10287
    芸能人ってすごいな
    これ自分だったらやばいわw

    +14

    -2

  • 10351. 匿名 2022/12/23(金) 14:05:31 

    >>10329
    少なくとも私の高校時代の全校集会よりみんな真面目だなって思ったw
    列乱れてないし、前後左右の人とわちゃわちゃしてないしw

    +10

    -1

  • 10352. 匿名 2022/12/23(金) 14:06:06 

    >>5628
    古賀セン探したわ笑

    +3

    -0

  • 10353. 匿名 2022/12/23(金) 14:06:24 

    トヨエツの榊さんより素朴で笑顔が可愛い想くんが好き

    +4

    -8

  • 10354. 匿名 2022/12/23(金) 14:07:13 

    10000コメント超えてた
    ガル民は文句言いながらハマってる人多いんだね

    +12

    -4

  • 10355. 匿名 2022/12/23(金) 14:08:17 

    >>10339
    ディーバで見てて途中2度も寝てしまった、、

    +14

    -2

  • 10356. 匿名 2022/12/23(金) 14:08:28 

    >>10340
    それなんだよねぇ
    年相応の恋愛観というか行動はして欲しかったよね
    学生自体の思い出にいつまですがってるの?ってテレビ見ながらシラケちゃったのが本音

    +62

    -0

  • 10357. 匿名 2022/12/23(金) 14:08:32 

    >>10274
    家族と食事会してのんびり過ごします。

    +4

    -2

  • 10358. 匿名 2022/12/23(金) 14:09:00 

    奈々がどんどん強くキラキラなっていくのに対して、想はラスト3話分くらいずっとうじうじしてたな。

    +28

    -1

  • 10359. 匿名 2022/12/23(金) 14:09:05 

    >>10337
    付き合い出したから湊斗は紬に会うのに想の許可が必要と思ったのだし、紬も湊斗呼びから戸川君呼びに変えたんじゃないの?

    +7

    -0

  • 10360. 匿名 2022/12/23(金) 14:09:27 

    >>10252
    「ずっと」の方は9話で回収したんだけどね
    バックハグも観たかったな
    【実況・感想】<木曜劇場>silent #11 最終回

    +17

    -0

  • 10361. 匿名 2022/12/23(金) 14:09:39 

    妹の服、短パンにタイツって昔よくはいてたなぁ。
    久々見たような気がするんだけど最近流行ってるの?

    +9

    -0

  • 10362. 匿名 2022/12/23(金) 14:09:51 

    最終話を見る前にトピコメ数見たらコメント多かったから、みんなキャーキャー言ってはしゃいでるのかと思いきや、逆の反応だったのね。

    6話ぐらいまではDVDBOX買ったろーと思ってたけども、最終話を見た今、その思いは微塵も無くなった。

    +33

    -1

  • 10363. 匿名 2022/12/23(金) 14:10:08 

    生方さんを斜に構えてるとか言いながらよっぽど斜に構えて捻くれたコメばっかりで草

    +2

    -3

  • 10364. 匿名 2022/12/23(金) 14:10:28 

    >>10187
    過去トピでも「柚」って書いてる人いるよね

    +0

    -0

  • 10365. 匿名 2022/12/23(金) 14:10:49 

    >>10261
    ミッチーとのドラマの方がドキドキした!
    あのドラマはほんとよかった😊

    +10

    -0

  • 10366. 匿名 2022/12/23(金) 14:10:50 

    >>10302
    ある程度書くまで消さないの草www

    +15

    -0

  • 10367. 匿名 2022/12/23(金) 14:11:13 

    >>10354
    最終回伸びるのって良かったか悪かったかのどっちかって感じ

    +3

    -0

  • 10368. 匿名 2022/12/23(金) 14:11:18 

    >>10312
    ミナトが本命

    +10

    -0

  • 10369. 匿名 2022/12/23(金) 14:11:28 

    >>10362
    最終話はアンチが最初から張り切ってたよw
    なんだかんだ全話しっかり見てて笑えるけど

    +5

    -8

  • 10370. 匿名 2022/12/23(金) 14:11:52 

    最終回は想が高校時代の自分と紬をやっと卒業できて良かった

    +3

    -2

  • 10371. 匿名 2022/12/23(金) 14:12:02 

    高校で話したのはなんで?
    湊斗の「想は高校の時の青葉で止まってる」ってセリフもあったから、言葉そのまま高校時代で止まってるなって思ってしまった

    +5

    -0

  • 10372. 匿名 2022/12/23(金) 14:12:13 

    >>10365
    バックハグとかしてたし
    ある意味このドラマよりもラブシーンあったな

    +7

    -0

  • 10373. 匿名 2022/12/23(金) 14:12:54 

    生まれて初めてドラマのBlu-ray買うと思う

    +4

    -10

  • 10374. 匿名 2022/12/23(金) 14:12:59 

    >>10296
    紬「…え?」
    想(不敵な笑みを浮かべる)
    silentシーズン2へ続く

    +26

    -3

  • 10375. 匿名 2022/12/23(金) 14:13:08 

    >>10366
    それが余計コントっぽさに拍車をかけてたwww

    +8

    -0

  • 10376. 匿名 2022/12/23(金) 14:13:15 

    止まった場所から動き出すから高校で話してるんだよ

    +2

    -1

  • 10377. 匿名 2022/12/23(金) 14:13:17 

    >>10333
    前半の盛り上がりはとてもいい
    後半失速気味で最終回は想像にお任せエンド
    髭男は最高

    曖昧なニュアンスが好きな人は満足なんだと思うけど、私はもっとわかりやすいハッピーエンドがよかった
    最終回期待していただけに、もっとああだったらと思ってしまう

    +30

    -2

  • 10378. 匿名 2022/12/23(金) 14:14:01 

    >>9804
    元カレとの別れはアッサリだったのに、付き合ってなかったことにビックリしたよね。
    付き合ってないのに家に呼んだりイチャイチャしててよくわからなかった。

    +9

    -0

  • 10379. 匿名 2022/12/23(金) 14:14:56 

    >>10327
    教室にいた時間は14時ぐらいだったし、テスト期間中なら誰もいなくてもありえるわなー、と強引に思い込んだよ。

    +0

    -0

  • 10380. 匿名 2022/12/23(金) 14:15:38 

    んー耳打ち後に紬が涙流したあと、イルミネーションバックにあの想のニヤッと顔でおでこぶつけ合いながら見つめ合くらいあっても良かった。せめて…。

    +6

    -1

  • 10381. 匿名 2022/12/23(金) 14:15:52 

    お互い高3まで、こんな美男美女の存在を知らないわけがない!!!

    +14

    -0

  • 10382. 匿名 2022/12/23(金) 14:16:02 

    >>10378
    もうあそこで紬呼びして付き合ってぶっちゅーして第二章へ〜てかんじで後半戦入ればこんなにダレなかったと思う

    +2

    -1

  • 10383. 匿名 2022/12/23(金) 14:16:10 

    期待しすぎたのかもしれません

    +17

    -0

  • 10384. 匿名 2022/12/23(金) 14:16:10 

    >>10353
    榊さんの方が安定感はある
    あそこはヒロインが自爆型だったから途中色々気の毒だった
    ドラマとしてはsilentの方が好き

    +2

    -2

  • 10385. 匿名 2022/12/23(金) 14:16:31 

    >>10308
    え!なんでこんなにマイナスなの?伏線回収で思いが通じ合ったところなのに(泣)

    +4

    -5

  • 10386. 匿名 2022/12/23(金) 14:17:45 

    >>10132
    45歳のおばさんだけど、紬の部屋を見ても分かるように、部屋の雰囲気と服装は合っていると思います。
    バイトなので同じ服を気回しているリアルさを出していていいと思いますよ。
    想も地味なのも心情と合っていて良いかと。
    想は耳が聞こえていても落ち着いた服装してそうだけども。
    キメキメはバブル時代の話では?
    キメキメがよく分かりませんがそこを求めるドラマではないかと。

    +3

    -5

  • 10387. 匿名 2022/12/23(金) 14:17:49 

    >>10356
    そうですよね
    高校の思い出は2人の初恋の描写として必要としても

    再会してからは8年も経ってるんだから大人の恋愛を見たかったです

    +15

    -0

  • 10388. 匿名 2022/12/23(金) 14:17:53 

    >>10383
    全裸監督みたいに言わないでwww

    +6

    -0

  • 10389. 匿名 2022/12/23(金) 14:18:12 

    >>10369
    思い込み激しいね!

    +6

    -3

  • 10390. 匿名 2022/12/23(金) 14:18:19 

    健常者と言われていても、いつ自分が障害を持つかなんて分からない。

    「可哀想」って目が、どんだけ自尊心を傷つけるか。

    それを知っているか、知らないかは、大きいなって。

    +7

    -1

  • 10391. 匿名 2022/12/23(金) 14:18:28 

    silentの登場人物たちを見れなくなるのが寂しい
    今も世田谷や群馬にいそう
    【実況・感想】<木曜劇場>silent #11 最終回

    +10

    -3

  • 10392. 匿名 2022/12/23(金) 14:18:44 

    >>10296
    最後つぐみが泣いて笑ってたもんね

    +9

    -3

  • 10393. 匿名 2022/12/23(金) 14:18:54 

    >>23
    日本語が好きだからそこを大切にして作ったで、
    何が気に食わないんだろう…
    どこの国にもその国でしか通じない言い回しみたいなもの
    あるだろうにって思います。
    相変わらずのお国って感じです。。。

    +24

    -3

  • 10394. 匿名 2022/12/23(金) 14:20:11 

    >>10385
    多分、ぬるいから。

    +3

    -2

  • 10395. 匿名 2022/12/23(金) 14:21:16 

    >>10385
    長かったからでは?
    最終回でやるには長かった...

    結局最初から両思いだったって話だし、最初から言葉を大切にしたい人同士だったってはなしなんだろうけど

    +3

    -2

  • 10396. 匿名 2022/12/23(金) 14:22:04 

    Twitterでもさ、最終回良かった〜って言いつつも意外とロスってる人少ないから案外絶賛してる人の中にもここみたいにあれ?ってなった人居そう

    +2

    -1

  • 10397. 匿名 2022/12/23(金) 14:22:10 

    silent 本当に大好き

    +2

    -1

  • 10398. 匿名 2022/12/23(金) 14:22:12 

    >>10361
    まさにあの色のカラータイツ中学のとき履いてたアラサー。懐かしいと思った

    +3

    -1

  • 10399. 匿名 2022/12/23(金) 14:22:14 

    >>10385
    ごめんなさい
    少し寒い演出だと思ってしまった

    +5

    -2

  • 10400. 匿名 2022/12/23(金) 14:22:19 

    >>10380
    ホントにそうなのよ!
    せめて、せめて、せめて、せめて、
    それぐらい見せてくれてもバチ当たらないと思う。

    +6

    -0

  • 10401. 匿名 2022/12/23(金) 14:22:21 

    >>10340
    それよ。
    いつになったらポスターの雰囲気になるの?と待っていたら終わってしまった。丁寧丁寧って、丁寧すぎて進まなかったね

    +58

    -1

  • 10402. 匿名 2022/12/23(金) 14:23:01 

    >>10395
    長かったね
    途中でスマホいじって字幕見逃してついていけなくなった瞬間とかあった

    +4

    -3

  • 10403. 匿名 2022/12/23(金) 14:23:24 

    萌ちゃんが可愛かったなー
    お兄ちゃんと話したいから早い段階で手話を勉強するなんてさ!

    +23

    -1

  • 10404. 匿名 2022/12/23(金) 14:23:34 

    今追っかけて見終わったんだけど、
    なんだが最終回が1番つまらなかった😭

    最後の最後で盛り上がりにかけた感じがあった

    +56

    -0

  • 10405. 匿名 2022/12/23(金) 14:23:51 

    >>10329
    前後の子とか、紬と同じくらい見てた!
    拍手もちゃんとしてたし。

    だけどやっぱ紬がダントツ可愛いから印象に残ったんだなって思ったw ごく自然なことだw

    +28

    -0

  • 10406. 匿名 2022/12/23(金) 14:23:58 

    >>6111
    レポートは間に合ってる

    +4

    -0

  • 10407. 匿名 2022/12/23(金) 14:24:01 

    >>10401
    こういうのが起きるからポスターのみ韓ドラ真似するの良くないよね…画を先行しちゃった失敗例

    +7

    -0

  • 10408. 匿名 2022/12/23(金) 14:24:20 

    大人な恋愛ってなんだかよく分からないけどsilentの登場人物が成長過程の恋が自分は好き
    オフィスラブじゃないし

    +2

    -2

  • 10409. 匿名 2022/12/23(金) 14:24:38 

    >>10399
    かなり寒いと思った。
    最終話だけ演出の人が変わったのかと思ったぐらいに違和感があった。

    +10

    -0

  • 10410. 匿名 2022/12/23(金) 14:24:50 

    >>10136
    なんつーか、この母ありきの娘を表しているシーンだと思ったけどな
    このシーンからも二人の結びつき、特に母から娘への愛情がものすごく深いことがわかるし、娘も嫌がりもせずといてもらってるし恋愛のアドバイスまでもらってる。紬の真っ直ぐさや母性というか許容量のデカさはこういうところから生まれたんだなぁって。その辺に転がってるフツーの娘さんではないのよw

    +2

    -3

  • 10411. 匿名 2022/12/23(金) 14:24:53 

    そうくんも耳が聞こえなくなってどうしようもなかったかもだけど、10話までそれを引きずらない方が良かったかも

    対して菜々は吹っ切れていったから素敵だったね

    +4

    -5

  • 10412. 匿名 2022/12/23(金) 14:25:02 

    >>10103
    私も。
    浴衣着るとかでセットして貰うなら分かるけど…

    +10

    -0

  • 10413. 匿名 2022/12/23(金) 14:25:30 

    >>10387
    実況トピでも想の恋愛に関する精神年齢の低さは度々指摘されており、ドラマも最終話でそこに触れていた
    大人の恋愛に移行するまでの物語

    +4

    -0

  • 10414. 匿名 2022/12/23(金) 14:25:36 

    >>10393
    日本語が好きだからそこを大切にして作ったとカッコイイことを言ってるのに、それならと期待して見てみればそんなに台詞が素敵でもなかったから。

    じやない?

    +10

    -2

  • 10415. 匿名 2022/12/23(金) 14:26:37 

    >>10120
    なんかね、途中まではそうやって考えるの楽しかったけど
    回が進むにつれて考えるのめんどくさいな、もうちょっと説明してよ、もしかしてそこまでの意味ないんじゃね?って思い始めて冷めてきちゃってた

    +5

    -0

  • 10416. 匿名 2022/12/23(金) 14:26:37 

    さらっとしか観てないんですけど、その遺伝とかは解決した感じで終わったんですかね?
    なんか、最終回が一番つまんなくて、、

    +8

    -2

  • 10417. 匿名 2022/12/23(金) 14:26:55 

    >>10405
    ダントツに可愛いのもあるけど、ダントツに目力強い(目がでかい)

    +9

    -0

  • 10418. 匿名 2022/12/23(金) 14:27:11 

    最後の謎の耳元での囁き
    黒板に写ってる影がキスしてるみたいだとの演出
    いや、何話してるか謎でモヤモヤするし普通にキスするんでいいやろ
    演出クサすぎるよ
    【実況・感想】<木曜劇場>silent #11 最終回

    +44

    -3

  • 10419. 匿名 2022/12/23(金) 14:27:33 

    手話出来ないけど大丈夫だよね?なんて言ってた光が想の為に内緒で本を借りるのが可愛い
    次手話を披露するときは想くんも絶対嬉しいね

    +3

    -0

  • 10420. 匿名 2022/12/23(金) 14:27:40 

    >>10404
    おぉ!ってシーン欲しかったな
    ときめくシーンもないし

    +4

    -0

  • 10421. 匿名 2022/12/23(金) 14:27:41 

    >>10371
    絵面がいいから。高校時代の思い出シーンと交えた場面を撮りたかったから。
    まぁドラマだしそれは良いんだけど、だったら「高校時代で止まってる」発言は不用だったね。
    止まってるからこそ高校で再スタート、って流れにしたかったのかな。だとしたらセリフや演出に不足があるよね。

    +9

    -0

  • 10422. 匿名 2022/12/23(金) 14:28:06 

    春尾先生は、ずっと奈々ちゃんに憧れてたんですね✩.*˚
    素敵です。

    いつか奈々ちゃんに、その想いが伝わるといいな*ˊᵕˋ*

    +8

    -0

  • 10423. 匿名 2022/12/23(金) 14:28:09 

    ありきたりだろうが何だろうが
    ラスト「紬、好き…」、涙ぐんで答える紬、笑ってハグする二人
    これだけで全然印象が違っただろうに!もったいねー

    +20

    -0

  • 10424. 匿名 2022/12/23(金) 14:28:24 

    >>10410
    その辺に転がってるフツーの娘さん って何だ

    +5

    -0

  • 10425. 匿名 2022/12/23(金) 14:28:37 

    前半の方の篠原涼子の意味ありげな存在の伏線、あれだけの顔演技してたから余程と思ったけど大したことはなかったね。反響良かったからドロドロ味は消したのかもしれないけど。

    +8

    -0

  • 10426. 匿名 2022/12/23(金) 14:28:48 

    >>10416
    そもそも遺伝なんて解決しようのない問題だからね。 
    悩みの種ではあることを匂わせただけで別にそのままスルーでもストーリー的におかしくないよ

    +2

    -0

  • 10427. 匿名 2022/12/23(金) 14:28:57 

    >>10418
    これやりたいためだけにこのシーン最後に入れたと思う

    +23

    -1

  • 10428. 匿名 2022/12/23(金) 14:29:13 

    >>10416
    遺伝に関しては紬に対して話してないしなぁ
    とりあえず2人が今一緒にいたいからいる。でおさまったね

    +6

    -0

  • 10429. 匿名 2022/12/23(金) 14:29:42 

    物足りなくて目黒くんのキスシーン探したけど、テレビではまだしてない??
    仕方ないから横浜流星のキスシーン見てから昨日は寝たよ

    +6

    -0

  • 10430. 匿名 2022/12/23(金) 14:29:47 

    >>10132
    マイナス多いけど、確かに顔もきれいでスタイル良い女優さんのドラマは、それを活かした衣装を見たいのはわかる。
    ダボダボ着てそうな役柄ではあっても。

    +4

    -1

  • 10431. 匿名 2022/12/23(金) 14:29:53 

    >>10395
    まぁ、教室のシーンはちょっとだるいなとは思ったけど、体育館で伝わる言葉の大切さ、かつても伝わっていた気持ち、これからも紡いでいきたい言葉と気持ちが繋がったところじゃん。作品的には間延び間やところどころ薄く感じるところはあるけどそれなりに楽しめたよ。作文のシーン回想が多くてくどかったのがまずかったかもね。

    +3

    -0

  • 10432. 匿名 2022/12/23(金) 14:29:55 

    言葉にしないと伝わらない、伝えていこう!みたいな最終回だったけどそれって健常者も同じよね
    聴覚障害がテーマだったはずなのにその辺適当に終わらせちゃって……別れる!やっぱり一緒にいたい!ってメンヘラな高校生カップルみたいな話にしちゃってめちゃくちゃ残念だよ

    +11

    -0

  • 10433. 匿名 2022/12/23(金) 14:29:57 

    律子さんの
    「楽しむより傷つかないを優先してた」ってセリフも良かった
    家族にはつい庇護を優先したくなるものだけど傷ついてもその分楽しめる方が内に籠ってビクビクしているより良いよね

    +13

    -1

  • 10434. 匿名 2022/12/23(金) 14:30:09 

    湊と別れる別れない位がピークだね

    +6

    -0

  • 10435. 匿名 2022/12/23(金) 14:30:09 

    >>10330
    放送前の宣伝では若手のスタッフばかりで作ってて韓国ドラマっぽくしたくて同じ構図でポスター撮ってるんです!とかやってたから脚本家以外は韓国ドラマをかなり意識してるよね
    韓国ドラマ見てみたらいいと思うよ

    +6

    -0

  • 10436. 匿名 2022/12/23(金) 14:30:29 

    >>10411
    生まれながらの聾者と中途失聴者じゃ病気の受け入れ方が違うんじゃないの

    +12

    -2

  • 10437. 匿名 2022/12/23(金) 14:30:43 

    >>10429
    映画でしかまだしてません
    有料でよければ今公開中の月の満ち欠けでリップ音するくらいのしてます

    +5

    -0

  • 10438. 匿名 2022/12/23(金) 14:30:45 

    >>10427
    Pは、演出天才!最高!とか絶賛したんだろうな。きっしょ

    +9

    -0

  • 10439. 匿名 2022/12/23(金) 14:30:53 

    >>10429
    どんだけイケメンのキスシーンに飢えてるんだよw

    +8

    -0

  • 10440. 匿名 2022/12/23(金) 14:31:43 

    >>10436
    中途失聴者の苦悩がこのドラマのメインテーマでもあるのに伝わってなさすぎだね、、

    +8

    -0

  • 10441. 匿名 2022/12/23(金) 14:31:53 

    >>10237
    最初の方は引き付けるような演出が多かったね。その現場を見てしまった!つづく、みたいな。
    後半はああいうのが無くなって良かった。

    +0

    -0

  • 10442. 匿名 2022/12/23(金) 14:31:56 

    >>10418
    禁断の恋でもないしね
    影でキスは高校教師のパクリだし
    高校教師ならまだわかるけど

    +12

    -1

  • 10443. 匿名 2022/12/23(金) 14:32:48 

    >>9716
    意に沿わないコメントには「昔の思い出を美化は老化」だと罵倒するのに

    昔の青春時代の初恋を他より美化して描写してるドラマは絶賛するんだ笑

    +4

    -4

  • 10444. 匿名 2022/12/23(金) 14:32:52 

    >>10103
    さつきちゃんしか知らん

    +1

    -0

  • 10445. 匿名 2022/12/23(金) 14:33:07 

    >>10437
    ありがとう!
    見に行きます!!
    クリスマスに一人で行くのは切ないので26日に!

    +3

    -1

  • 10446. 匿名 2022/12/23(金) 14:33:35 

    >>10418
    しかも、しのぶれどの句が書いてあるとか…
    狙いすぎてるな

    +5

    -2

  • 10447. 匿名 2022/12/23(金) 14:33:45 

    >>10359
    なるほど‼︎納得‼︎

    +0

    -0

  • 10448. 匿名 2022/12/23(金) 14:34:13 

    >>10439
    そうなんです、飢えてるんです。
    好きな俳優のキスシーンが見たい...
    変態かもしれません...

    +5

    -2

  • 10449. 匿名 2022/12/23(金) 14:34:21 

    勝手な個人の感想です。
    この脚本家さんはこれが連ドラデビュー作なんですよね。
    新人だから、自分が描きたいことだけを一生懸命書いた。
    視聴者の望む、見たい展開を描けなかった。
    ジャンプの漫画家さんだったら打ち切りですね。
    自分が気持ち良くなりたいだけって印象で、最後は暴走してマスター◯ーション見せられてる感じだったかな…
    でもドラマは泣いた回も沢山あったし、及第点はあるけどデビュー作としては充分な話題作になったのではないでしょうか。

    +13

    -12

  • 10450. 匿名 2022/12/23(金) 14:34:43 

    ここ可愛いかったなー
    初めてのテレビ電話でちょい照れ気味な2人
    【実況・感想】<木曜劇場>silent #11 最終回

    +39

    -0

  • 10451. 匿名 2022/12/23(金) 14:35:00 

    >>10405
    熱心に視線送って真剣に聞いてたモブガールズの立場よ
    みなともきっと真剣に聞いてくれてたはず
    そもそもサッカー部のエースなんてモテないはずないんだからつまんない話でもキャーキャーだろ

    単なる一目惚れをごちゃごちゃ言い訳すんな

    +19

    -0

  • 10452. 匿名 2022/12/23(金) 14:35:01 

    >>10329
    実際、失恋パンデミックになるようなスクールカースト上位の男の子が全校集会で前に立ってたら女子は目ハート状態でガン見するだろ。矛盾してるわ。

    まぁ、その中でもまっすぐ見てくる子がいるなと思って気になった。くらいならまだよかったけど。

    +36

    -0

  • 10453. 匿名 2022/12/23(金) 14:35:32 

    最終回は主人公たちより、光と萌のやり取りの方にきゅんとしてしまった
    あの二人かわいい

    +28

    -0

  • 10454. 匿名 2022/12/23(金) 14:35:58 

    >>10177
    昔はそのキメキメが最先端のファッションだっただけで、別に”可愛い服”をきていた訳ではないんだよな。主がその服を可愛いと思っただけ。

    +2

    -3

  • 10455. 匿名 2022/12/23(金) 14:36:48 

    >>10416
    じゃあ、あのお姉ちゃんのとこいらんかったんでは、、
    せっかく明るくなった想を落として暗いまんまで終わるなんて。
    篠原涼子の無駄遣いや。
    篠原涼子にせんかったら想の家族まで話数に入れなくて済んだんじゃ。
    想にはサッカーとか先生とかもっと楽しくやって欲しかった。

    +8

    -0

  • 10456. 匿名 2022/12/23(金) 14:37:00 

    あり得そうなつむそうの子どもの名前

    女の子なら「言葉(ことは)」ちゃん

    +6

    -7

  • 10457. 匿名 2022/12/23(金) 14:37:20 

    昔のドラマと比べてる人いるけどさ、
    昔も今も手話(聴覚障害者)のドラマって共通して
    ヒロインがすこぶる美人だよね
    常盤貴子、柴咲コウ、川口春奈…他もいたっけ?
    とにかくみんな文句なく美人で女子人気も高め
    音声が少ない分、映像の力で魅せないといけないからかなと思う
    春奈ちゃん可愛くて眼福だった〜

    +21

    -2

  • 10458. 匿名 2022/12/23(金) 14:37:57 

    >>10456
    ありそうで笑う。
    想が婿入りしたらアオバコトハで韻も踏めるね

    +8

    -2

  • 10459. 匿名 2022/12/23(金) 14:38:39 

    >>10449
    マスター◯ーションとか気持ち悪

    満足してる人たくさんいますよ
    ガルちゃんしか見てないのですか

    +13

    -13

  • 10460. 匿名 2022/12/23(金) 14:38:57 

    なんか、1話ごと単体で見ていったらいいドラマなのかもしれないけど
    続けてみると先週あんな良かったのに今週めっちゃ落ちるじゃんみたいな落差が激しい
    気持ちがつながらないよね
    俺を見てくれたらなのに、想は高校生の時の紬を見てたとかさ

    +11

    -1

  • 10461. 匿名 2022/12/23(金) 14:39:32 

    >>10440
    たまたま想と同じ中途失聴者だけど、
    このドラマに全く共感出来なかった。へぇ~と思っただけ。
    所詮この脚本家もエモさの方が大事で想像で書いてるので当事者の本当の境遇も気持ちもわからない。

    むしろ今まであった他の失聴者のドラマの方がリアルな感情に近かった。事実を静かに受け止めて強く対等に生きてる感じが。

    +33

    -6

  • 10462. 匿名 2022/12/23(金) 14:39:53 

    紬に再会してから想の世界が短期間でグルっと良い方向に変わって良かった
    自分の障害や母親との向き合い方も、交友関係も8年間こじらせてたものがほんの数ヶ月でここまで変化したのは想も救われただろうな

    +6

    -2

  • 10463. 匿名 2022/12/23(金) 14:40:05 

    >>10449
    テレビドラマは視聴者(お客様)あってのものだからね
    視聴者がどんなものを求めてるのかはリサーチした方が良かったかもね

    +6

    -1

  • 10464. 匿名 2022/12/23(金) 14:40:15 

    >>10459
    横だけど、個人の感想って書いてあるし、満足してる人がたくさんいるからって、プラスのコメントだけを書かなきゃいけないわけじゃないよ。

    私も個人的には制作陣の自己満作品に成り下がってしまって残念

    +15

    -2

  • 10465. 匿名 2022/12/23(金) 14:40:26 

    >>10457
    常盤貴子、柴咲コウ、川口春奈もみんないいけど、サイレントは夏帆が全部持ってったよ。
    あの電話耳に当てるシーンは名シーンだよ。

    +36

    -0

  • 10466. 匿名 2022/12/23(金) 14:40:28 

    >>10400
    そんなにイチャイチャシーンって重要かな
    自分は先週まで主人公カップルの心の描写が少なかった事に不満だったけど最終回でそこは描かれてわりと満足してる
    手で黒板消した粉まみれの想の手を撫でながらはらってあげる紬のシーンとかキスシーン以上のいちゃつきの様な気がしてちょっと照れてしまったんだけど

    +8

    -2

  • 10467. 匿名 2022/12/23(金) 14:40:38 

    >>10448
    私もイケメンのキスシーン見たかった

    前日にモンスターラブ見てたせいで、
    夜景のシーンで見つめ合ったとき
    クロちゃんならここで絶対キスするのになーとか思い出しちゃって!!!
    まじでぶち壊しだった。笑
    イケメンで上書きしたかったよ

    +5

    -2

  • 10468. 匿名 2022/12/23(金) 14:40:48 

    台の上で想が作文読んでる時紬以外はつまんなそうにしてたって、学年一モテカップルの設定なのにおかしい
    女子の目はハートだろうよ

    +16

    -0

  • 10469. 匿名 2022/12/23(金) 14:41:47 

    高校の頃のシーンで終わったの、ジワジワいいなぁ~と思えてきた。
    リアタイしてたときは、なんなのこの終わり方!!てがっかりしてたけど、余韻がすごい。
    高校の頃のリア充な2人がキラッキラでいいな。

    +5

    -7

  • 10470. 匿名 2022/12/23(金) 14:41:56 

    >>10452
    それは思った。しかも紬のハートに響いたなら他の子のハートにも響いてるはずだしw実際結構素敵な内容の作文だったし

    +13

    -0

  • 10471. 匿名 2022/12/23(金) 14:42:38 

    黒板に映る影でキスしてるみたいってか!!少女漫画か!!

    +17

    -0

  • 10472. 匿名 2022/12/23(金) 14:42:47 

    >>10421
    想は湊斗と相談し合ってたっぽいし、
    「想、話し合うの高校でしてみたら?あの頃の場所であの頃とは違う紬を見てきなよ。」
    とか言うシーンがあればまだ理解できたな。

    +7

    -1

  • 10473. 匿名 2022/12/23(金) 14:43:09 

    黒板シーンも8年前と気持ちは変わらないよ、ここから始めよう。って感じなのかもしれないけどなんか中だるみしてしまった。
    紬から想、湊人から想、風間くんから奈々への気持ちの描き方が良すぎた。

    +6

    -0

  • 10474. 匿名 2022/12/23(金) 14:43:17 

    >>4858
    後輩への言葉、可哀想の会話のくだりのためかな

    +2

    -0

  • 10475. 匿名 2022/12/23(金) 14:43:57 

    >>10472
    いいね!!!
    その一言あるかないかで、高校までわざわざ行く意味が変わるわ
    あなたに脚本書いてほしいわ。笑

    +3

    -1

  • 10476. 匿名 2022/12/23(金) 14:44:03 

    >>10449
    第一回目はすごい脚本家さんが出てきた!と思ったけど、だんだんこだわりの強い人なのかな?と思えてきて、最終回はそのこだわりの強さが悪い方向に転んでしまった気がした。
    大衆的な要素も取り入れながらやっていければ、息の長い脚本家になるかもしれないし、こだわりの強さが消えなければだんだん扱い辛い脚本家になりそうと思ったりした。

    +24

    -0

  • 10477. 匿名 2022/12/23(金) 14:44:21 

    >>10452
    顔が良い二人だったから物語が始まったんだね…

    +18

    -0

  • 10478. 匿名 2022/12/23(金) 14:44:23 

    今録画見たら56分で終わってたーーー!
    春尾が奈々に花束もらってどうなった!
    主役2人は!

    +3

    -0

  • 10479. 匿名 2022/12/23(金) 14:44:40 

    >>10453
    カワイイ弟キャラの光が萌と一緒の時はいつもよりカッコよく見えた!
    「恥ずかしいんでしょ〜」ってからかわれたときはまたカワイイキャラだったけどw

    +7

    -0

  • 10480. 匿名 2022/12/23(金) 14:45:11 

    >>10464
    個人の感想と言いながら
    「視聴者の望む、見たい展開を描けなかった。 」
    と視聴者代表みたいな言い方をしているのが気持ち悪いんだよ。
    Twitterでは「最高のドラマ」でトレンド入りしたり満足・賞賛している人がたくさんいるわけで、それを見ないふりしてネガティブ評価ばかりのような印象操作はただのアンチ

    +4

    -19

  • 10481. 匿名 2022/12/23(金) 14:45:34 

    >>10132
    私もおばさんだけど、最近篠原涼子のラストシンデレラ見てたら、若い子は下着か!?っていうようなキャミソール1枚、おばさんでもインナーチラ見せの服着てて引いたよw だらしなく見える。
    たしかに当時は流行ってたけど、やはり今は今の流行の方が可愛い!

    +8

    -1

  • 10482. 匿名 2022/12/23(金) 14:45:36 

    >>10467
    こっちのクロちゃんはあんな獣みたいにならないよw

    +5

    -1

  • 10483. 匿名 2022/12/23(金) 14:45:50 

    とりあえず全部見たけど登場人物の会話に深みを感じられなかった私は心がないのかな
    途中の奈々さんのエピソードは良かったなぁ

    +11

    -0

  • 10484. 匿名 2022/12/23(金) 14:46:29 

    >>10468
    想には紬しか見えてなかったってことかな
    逆に考えれば女子だってイケメンしか見えてない時あるよねw

    +6

    -1

  • 10485. 匿名 2022/12/23(金) 14:46:42 

    >>10452
    紬の後ろの方にいた女生徒は結構まっすぐ見てたw
    結局のところ想の一目惚れだったんだろうなあと思った

    +11

    -0

  • 10486. 匿名 2022/12/23(金) 14:46:45 

    >>10472
    わかりやすいけど脚本家的には野暮なんだろうな。セリフの言い回しとかもすんごいこだわりを見せていたし、なんていうかそういう説明くさいのを嫌いだと思うんだな。そう、思うんだな。笑

    +6

    -0

  • 10487. 匿名 2022/12/23(金) 14:46:53 

    26歳の男子があんなにプラトニック貫ける???

    +7

    -1

  • 10488. 匿名 2022/12/23(金) 14:47:14 

    >>10372
    あれもキスシーンは無かったけど、結構イチャイチャしてたよね。

    +7

    -0

  • 10489. 匿名 2022/12/23(金) 14:47:51 

    >>10483
    深みがある会話ばかりの若者主人公のドラマって例えば?

    +0

    -4

  • 10490. 匿名 2022/12/23(金) 14:48:21 

    >>10480
    よこ
    私は最終回よかったと思う派だけど、そうやってねじ伏せようとするのはよくないよー

    +5

    -0

  • 10491. 匿名 2022/12/23(金) 14:48:31 

    >>10132
    言いたいこと分かります。
    昔でいうとやまとなでしことか、失恋ショコラティエとか、少し前だとリコカツや多部ちゃんのナギサさんのドラマとかがファッションが話題になっていたかな。
    まぁでも役柄に合った服じゃないとおかしいし、紬がキメキメなお洒落してるのもなんかキャラ違うかなぁ、と。

    +4

    -0

  • 10492. 匿名 2022/12/23(金) 14:49:03 

    >>10377
    見た人の想像にお任せエンドは私は苦手...。
    自由に受け取ってって言われても、ハッキリした答えが知りたくてモヤモヤしてしまう。

    +27

    -2

  • 10493. 匿名 2022/12/23(金) 14:49:21 

    >>10480
    再び横です。
    あなたにとってsilentは最高のドラマだったんだと思う。
    それはそれで良いと思う。

    ただ、だからといってsilentにハマらなかった人のコメントを何度も「気持ち悪い」という言葉を使って否定していい理由にはならないと思うよ。

    +17

    -3

  • 10494. 匿名 2022/12/23(金) 14:50:31 

    >>10457
    恋愛ドラマじゃないけど岸井ゆきのが耳の聞こえないボクサーの映画やってたよ
    実話を元にしてるから美化されてない

    +2

    -0

  • 10495. 匿名 2022/12/23(金) 14:50:41 

    >>10450
    紬可愛すぎるわ。
    このカメラで私が電話したらブッサ!ってなるわ。

    +21

    -1

  • 10496. 匿名 2022/12/23(金) 14:52:51 

    >>10487
    聴力とか失うと精神的にすごいストレスな訳で、性欲にも影響が出てもおかしくはないね。ただ紬のような可愛い子を前に紳士でいられるのはすごいと思うがw

    +0

    -2

  • 10497. 匿名 2022/12/23(金) 14:53:24 

    >>10478
    エンディングでみんながダンスして終わったよ。

    +7

    -0

  • 10498. 匿名 2022/12/23(金) 14:53:30 

    >>10476
    ドラマ化初回だから思いつくエモい事全部入れて作品として出来上がったけど、こだわりに偏りがありそうなので今後もワンパターン化しそうな脚本家。

    +8

    -0

  • 10499. 匿名 2022/12/23(金) 14:54:04 

    >>10478
    TVerかGYAOで最後まで見よう

    +1

    -0

  • 10500. 匿名 2022/12/23(金) 14:54:23 

    >>10478
    かすみ草の魔法で想の耳が聞こえるようになって最後みんなでダンスして終わり

    +8

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。