ガールズちゃんねる

2030年冬季五輪、決定先送り 札幌招致、来年から無期限延期へ

121コメント2022/12/12(月) 23:04

  • 1. 匿名 2022/12/07(水) 13:42:49 

    2030年冬季五輪、決定先送り 札幌招致、来年から無期限延期へ | 共同通信
    2030年冬季五輪、決定先送り 札幌招致、来年から無期限延期へ | 共同通信nordot.app

     【ローザンヌ(スイス)共同】国際オリンピック委員会(IOC)は6日、スイスのローザンヌで理事会を開き、札幌市が招致を目指す2030年冬季五輪の開催地決定を当初予定した来年9~10月の総会(インド)から先送りすることを決めた。...

    +110

    -2

  • 2. 匿名 2022/12/07(水) 13:43:38 

    しなくていい

    +469

    -0

  • 3. 匿名 2022/12/07(水) 13:43:41 

    >>1
    そうね

    +86

    -1

  • 4. 匿名 2022/12/07(水) 13:43:50 

    100年後くらいにやろう!
    それまでにちゃんと開催できるような国にしよう

    +274

    -4

  • 5. 匿名 2022/12/07(水) 13:43:52 

    みんなガサ入れ中だもんね

    +205

    -0

  • 6. 匿名 2022/12/07(水) 13:43:59 

    もうオリンピックは結構です

    +404

    -1

  • 7. 匿名 2022/12/07(水) 13:44:05 

    永久にいらない

    +298

    -0

  • 8. 匿名 2022/12/07(水) 13:44:08 

    オリンピックなんてしばらくいいよ。

    +175

    -0

  • 9. 匿名 2022/12/07(水) 13:44:12 

    いや無期限とか言わなくていい。誘致なんていらないから

    +330

    -0

  • 10. 匿名 2022/12/07(水) 13:44:14 

    良かったー!
    本当招致なんてしてる場合じゃない

    +272

    -0

  • 11. 匿名 2022/12/07(水) 13:44:19 

    やっと諦めたか?
    ほとぼりが冷めたらまたやりそうだが

    +149

    -0

  • 12. 匿名 2022/12/07(水) 13:44:22 

    もう日本では永遠オリンピックしなくていいです。
    利権利権にウンザリ

    +374

    -0

  • 13. 匿名 2022/12/07(水) 13:44:28 

    前回のオリンピックの汚職問題を全部解決してから考えてほしい

    +181

    -0

  • 14. 匿名 2022/12/07(水) 13:44:39 

    そだねー

    +6

    -0

  • 15. 匿名 2022/12/07(水) 13:44:40 

    札幌ありきは止めて欲しい

    +124

    -0

  • 16. 匿名 2022/12/07(水) 13:44:41 

    どうせ良からぬことしか起きないんだからやめろ

    +128

    -0

  • 17. 匿名 2022/12/07(水) 13:44:41 

    中止で。ほとぼり醒めたら感が丸わかり

    +123

    -1

  • 18. 匿名 2022/12/07(水) 13:44:49 

    これもう札幌で決まってたんじゃないの
    ほとぼり冷めるまで先送りしておけば忘れるやろって言われてるみたいだな

    +161

    -1

  • 19. 匿名 2022/12/07(水) 13:44:57 

    オリンピックには関わるな

    +114

    -0

  • 20. 匿名 2022/12/07(水) 13:45:24 

    国民に恥かかせないで

    +90

    -1

  • 21. 匿名 2022/12/07(水) 13:45:25 

    中抜き五輪は日本人は望んでない!

    +133

    -0

  • 22. 匿名 2022/12/07(水) 13:45:36 

    北海道の人はどう考えてるかわからんけど、東京オリンピックで何もかも滅茶苦茶だったとわかったから、もうオリンピックは要らない。

    +175

    -0

  • 23. 匿名 2022/12/07(水) 13:45:52 

    オリンピック日本でやらなくていいです

    +123

    -0

  • 24. 匿名 2022/12/07(水) 13:45:55 

    やらなくていいよ

    +47

    -0

  • 25. 匿名 2022/12/07(水) 13:46:06 

    習い事で知り合ったおばあちゃんが「前の東京オリンピック(1964年)の時、借金だけがたくさん残って嫌だった。私の目の黒いうちはもうオリンピックをしてほしくない」と言ってたけど、今同じ気持ちになってる

    +142

    -4

  • 26. 匿名 2022/12/07(水) 13:46:10 

    オリンピックもワールドカップも、地元で見たい気持ちもあるけど利権と汚い金まみれで嫌になるわ

    +67

    -1

  • 27. 匿名 2022/12/07(水) 13:46:18 

    >>4
    確実に見れない笑

    +15

    -0

  • 28. 匿名 2022/12/07(水) 13:46:24 

    >>9
    ほんとだよ
    どんだけ税金つぎ込んでくんだよ
    不正に賄賂にドロッドロじゃんかよ

    +97

    -0

  • 29. 匿名 2022/12/07(水) 13:46:26 

    良かったね!

    +3

    -0

  • 30. 匿名 2022/12/07(水) 13:46:57 

    >>4
    でも百年後の日本は人口8千万人とかだよ。
    まあ推計だけど。

    +0

    -0

  • 31. 匿名 2022/12/07(水) 13:47:14 

    本当に気候問題だけが理由なの?そんな訳ないよね。

    +43

    -0

  • 32. 匿名 2022/12/07(水) 13:47:22 

    >>11
    札幌市が誘致断念したわけではなく
    開催地を決めることを延期するってことだと思う。

    +61

    -0

  • 33. 匿名 2022/12/07(水) 13:47:23 

    札幌誘致をやめたわけじゃないってことよね?
    決定延期されたらそれまでまたロビー活動とやらが続くだけなんじゃ

    +56

    -0

  • 34. 匿名 2022/12/07(水) 13:48:24 

    市内至る所に貼ってあるポスターどうすんだろ

    +17

    -0

  • 35. 匿名 2022/12/07(水) 13:48:31 

    無期限延期っていいことじゃないよね?
    ほとぼりが冷めたらまた札幌ありきで協議するんじゃないの?と疑ってしまう

    +52

    -0

  • 36. 匿名 2022/12/07(水) 13:49:09 

    立候補取り下げまで行かないとよかったねとは言えない

    +16

    -0

  • 37. 匿名 2022/12/07(水) 13:49:13 

    東京五輪の教訓
    日本は五輪、サッカーW杯のような国際大会は、もう二度と招致するな。

    +81

    -0

  • 38. 匿名 2022/12/07(水) 13:50:07 

    また開会式で恥をかくのは嫌だわ

    +45

    -0

  • 39. 匿名 2022/12/07(水) 13:50:41 

    東京オリンピックの時も石原さんの時は都民のアンケートで招致ひくくて申請できず
    猪瀬さんの時に都民のほとんどが賛成で招致することになった
    札幌は、いまの段階ではいくら笛ふけど踊らずだもん
    市民の8割以上が賛成に転じないと無理

    +19

    -0

  • 40. 匿名 2022/12/07(水) 13:50:50 

    国民は誰もやりたがってないのに政治家や中抜き企業が勝手に誘致してきて本当にイヤ
    東京オリンピックで不正がいくつも出てきて逮捕者まで出てきたのに、まだ札幌に誘致するつもりでいて面の皮が厚すぎる

    +101

    -0

  • 41. 匿名 2022/12/07(水) 13:51:13 

    北海道民はどうなんだろう、こないだ新幹線延伸のニュースをやってて北海道は交通の便が悪いから、オリンピック招致&新幹線延伸はセットで望む人もいるのかも知れない。

    +6

    -8

  • 42. 匿名 2022/12/07(水) 13:51:29 

    他に立候補しそうな国ないから日本がほとぼり冷めるまで待つのかな?
    やりたいとこが他にあるならやらせてあげなよ〜どうぞどうぞ

    +10

    -1

  • 43. 匿名 2022/12/07(水) 13:52:18 

    延期って‥
    あくまで札幌ありきなのね

    +29

    -0

  • 44. 匿名 2022/12/07(水) 13:53:26 

    >>32
    ありがとう
    ちゃんと読んできた
    気候変動で開催地の条件クリア出来る所が少ない等の理由だからこっちから引き下がったわけじゃないのね

    +5

    -3

  • 45. 匿名 2022/12/07(水) 13:56:09 

    まあ、今は仕方ないですね。
    冬季五輪を開催できる都市は限られているので、2030年の開催都市は札幌が有力というのは変わらずで、いまは時期を見てる感じでしょうかね。

    +8

    -0

  • 46. 匿名 2022/12/07(水) 13:56:11 

    >>1
    あんな恥ずかしい開会式しかできない上に利権利権で逮捕者だらけで、しかも潤いどころか国費マイナス、作った建物の維持費どうすんの? 政治家最低

    +62

    -2

  • 47. 匿名 2022/12/07(水) 13:56:21 

    今までみたいに電通召喚して好き放題動けないから、大人しくしとくって感じだろうね

    +2

    -0

  • 48. 匿名 2022/12/07(水) 13:58:05 

    談合大会の間違いでしょ?

    +7

    -0

  • 49. 匿名 2022/12/07(水) 13:58:46 

    >>34
    相変わらず無駄遣いばっかりだね。
    人件費だって、相当かかっている。

    +24

    -0

  • 50. 匿名 2022/12/07(水) 13:58:51 

    オリンピックや万博は一応街の整備などの側面もあるが、あんなグルグルの首都高を作ったセンスが使い物にならない国立競技場に受け継がれてるとは思わなかった

    +3

    -0

  • 51. 匿名 2022/12/07(水) 13:59:15 

    >>34
    そのポスターとか誘致にまつわるお金を除雪にまわしてください、札幌市さん
    今年はこの時期からもう根雪になりそうだし、また先シーズンみたいな雪だったらと思うとゾッとする

    +22

    -1

  • 52. 匿名 2022/12/07(水) 13:59:41 

    >>22
    札幌市民です。
    反対派と興味ない派が大半だし、先シーズンの大雪対策もできなかったくせにオリンピックにかまけてたことに怒ってる人が多いよ。
    次の市長選は招致推進してる現職に対抗して、招致反対を掲げた候補が出てきてるくらい。
    北海道の他の地域の意見はわからない。

    +38

    -1

  • 53. 匿名 2022/12/07(水) 14:00:09 

    これも山上容疑者の功績かと思ってしまう。
    誘致ゴリ押ししてたけど、やらなくて良かった。

    +7

    -2

  • 54. 匿名 2022/12/07(水) 14:02:16 

    温暖化の影響もあり世間的には年々雪不足らしいから、
    将来的には正解かも。

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2022/12/07(水) 14:02:46 

    こんなに問題になってるのに
    懲りないんだな
    というか五輪は金のなる木なんだな

    +8

    -0

  • 56. 匿名 2022/12/07(水) 14:04:22 

    東京オリンピックのときにコロナ騒動がなければ
    どれくらいの経済効果があったのかが数字としてでたからわかりやすかったんだけど
    新しい施設をたてて実際どんだけ経済効果あるんだろうね
    冬だと夏よりは参加国もゲストの数も少ないし

    個人的には、冬はヨーロッパ時間に合わせて競技がおこなわれるから
    ヨーロッパの国でまわすのが選手の負担がなくていい

    +7

    -0

  • 57. 匿名 2022/12/07(水) 14:04:33 

    あれだけ痛い目みたのにまだやりたいの????

    +8

    -1

  • 58. 匿名 2022/12/07(水) 14:05:31 

    >>34
    2030年の招致を諦めたわけではないのでそのままで良いと思いますよ。

    +6

    -2

  • 59. 匿名 2022/12/07(水) 14:06:50 

    北海道出身の橋本聖子がやりたかっただけじゃないの

    +7

    -0

  • 60. 匿名 2022/12/07(水) 14:07:59 

    >>12
    東京オリンピックでバッハとか酷かった
    本当に利権だらけで平和の祭典て何?と思った
    オリンピックの在り方やIOCについて見直したほうがいい

    +38

    -0

  • 61. 匿名 2022/12/07(水) 14:08:09 

    やめといたほうがいい。
    デメリットが多すぎる。

    +3

    -1

  • 62. 匿名 2022/12/07(水) 14:08:11 

    >>1
    引き延ばしして日本から好条件を引き出そうとしる感じ
    まだまだ甘い汁を搾り取りたいのかね

    +17

    -0

  • 63. 匿名 2022/12/07(水) 14:09:28 

    >>4
    もう何度もちゃんと開催してるじゃん

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2022/12/07(水) 14:09:32 

    日本以外ならどこでもオッケー

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2022/12/07(水) 14:10:50 

    >>53
    頭大丈夫?

    +2

    -1

  • 66. 匿名 2022/12/07(水) 14:10:58 

    もう日本でやらなくていい
    バカな政治家に利用されて国がボロボロになるだけだから

    +9

    -0

  • 67. 匿名 2022/12/07(水) 14:12:59 

    もう4回もオリンピックやったら十分だよ

    +7

    -1

  • 68. 匿名 2022/12/07(水) 14:13:22 

    >>32
    市長はやりたいんだよね。前に市民にアンケートしたら6割が賛成だとテレビでやってたわ。
    私は道東民だけど、アンケートほんとにやったの?ってくらいまわりみんな反対派だから驚いたわ

    +43

    -0

  • 69. 匿名 2022/12/07(水) 14:14:30 

    >>52
    案外賛成してる人も多いと思いますよ。
    そのほうが除雪費や除雪車や人材も確保しやすくなるかもしれませんしね。

    +2

    -20

  • 70. 匿名 2022/12/07(水) 14:19:36 

    やめようよ。またエンブレム盗作からの繰り返しやんの?

    +5

    -0

  • 71. 匿名 2022/12/07(水) 14:22:47 

    延期しなくていいからやめよう

    +6

    -1

  • 72. 匿名 2022/12/07(水) 14:23:59 

    招致して喜ぶのは国賊

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2022/12/07(水) 14:25:58 

    復興五輪とか言ってたくせに復興工事に係る人員を五輪関連の建設現場に取られたように、除雪の人員も取られるんだよ
    学ばないな

    +9

    -1

  • 74. 匿名 2022/12/07(水) 14:26:52 

    まあ当然

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2022/12/07(水) 14:29:36 

    W杯なら承知して欲しい

    +1

    -4

  • 76. 匿名 2022/12/07(水) 14:30:57 

    1960年のローマ五輪の借金の完済は2002年
    経済効果より借金が開催都市を地獄に

    +5

    -0

  • 77. 匿名 2022/12/07(水) 14:38:25 

    アメリカの放映に合わせて時期や時間を好き勝手に変えるんなら永遠にアメリカで開催すればいいやん
    そうすれば面倒もなくて丸く収まる

    +22

    -0

  • 78. 匿名 2022/12/07(水) 14:44:17 

    >>1
    久しぶりに朗報
    新幹線作るのは譲っても、マジ札幌開催は辞めた方がいい

    +7

    -0

  • 79. 匿名 2022/12/07(水) 14:45:59 

    五輪で開会式に前の壮大なセレモニーをはじめたのは
    ロスから
    その後USをまねて開会式に前の壮大なセレモニーをはじめた
    それまでは
    選手が競技場を一蹴して入場
    前に戻したら金もかからないし
    いじめを行う変態作曲家も要らない
    変な役者も要らない

    +12

    -0

  • 80. 匿名 2022/12/07(水) 14:46:16 

    是非、札幌開催でお願いします!

    @道民代表

    +2

    -13

  • 81. 匿名 2022/12/07(水) 14:49:40 

    >>80
    正確には

    是非、札幌開催でお願いします!

    @国賊電通関係者

    +4

    -0

  • 82. 匿名 2022/12/07(水) 14:55:09 

    >>34
    開催が決まったらどのくらいカネが掛かるかに注目が集まりがちだけど、このポスターも含め今このときでも招致で使っている札幌市の血税は億単位だからね。
    「機運を醸成する」という関心のない層を洗脳するために税金が投入されている。

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2022/12/07(水) 14:58:14 

    競技場建設に数十兆円 維持管理に年間100億円

    経済効果 数千億円

    大赤字

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2022/12/07(水) 15:11:06 

    森、電通、パソナが岸田に揺さぶりかけるぞ。

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2022/12/07(水) 15:16:15 

    >>84
    こいつら国賊の名を
    デスノートに書いてください

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2022/12/07(水) 15:16:54 

    電通を一切の官公需から永久追放せよ!!

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2022/12/07(水) 15:26:45 

    オリンピックって言葉だけでイライラしてくる。
    バッハの家の庭で運動会でもやってろ!

    +8

    -0

  • 88. 匿名 2022/12/07(水) 15:27:58 

    電通
    大阪万博で目いっぱい稼がせてもらうか。

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2022/12/07(水) 15:28:18 

    五輪よりサッカーW杯呼ぼうぜ
    日韓W杯の記憶を上書きしたいしラグビーW杯の盛り上がりすごい良かったし

    +4

    -3

  • 90. 匿名 2022/12/07(水) 15:33:29 

    >>52
    札幌市民じゃなくてごめんなさい苫小牧民ですが、私も反対です。
    大雪対策がズタズタなのに何やってるんだと思います。ただでさえ札ドーだって日ハムに逃げられて今後赤字が予測されてるだろうなのに。そこに五輪で税金また吸い取られるとは…

    +19

    -0

  • 91. 匿名 2022/12/07(水) 15:35:10 

    >>1
    東京五輪も復興五輪といいながら、福島で一部しかやらなかったからね
    汚職で運営され、儲けた金は東京の五輪関係者に殆ど流れた
    夏季はヨーロッパのどこか、冬季はカナダかアメリカでいいよ

    +8

    -0

  • 92. 匿名 2022/12/07(水) 15:35:33 

    >>89
    電通、パソナは出禁なら良し。

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2022/12/07(水) 15:36:17 

    森が岸田をどやしているぞ( ´∀` )。

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2022/12/07(水) 15:37:27 

    この際だから五輪なんて永遠に無くなってしまえばいい。 意地汚い政治家のオナ○ーじゃん。
    これに命を賭けてる選手は?知らんよそんなもんみんな生きるのに今は大変なんだ

    +5

    -0

  • 95. 匿名 2022/12/07(水) 15:42:11 

    >>52
    札幌生まれの千歳市民です。反対です。
    大雪対策といい、市民のための政治になっていないと感じています。札幌ドームの赤字をなんとかしたい考えなのかもしれませんが、どう頑張ってもオリンピック後は衰退する道しか見えません。

    東京オリンピックの闇があばかれている今、札幌オリンピックに賛成する人なんているのかな。

    +21

    -0

  • 96. 匿名 2022/12/07(水) 15:56:08 

    >>28
    同感。一部の人達だけがウハウハになるだけのシステム
    選手の努力すら金を稼ぐ道具に利用してさ

    なんなん、東京オリンピックの
    あの訳の分からん開閉会式は
    どんだけ中抜きしたんや
    あきれ果てるわ

    +10

    -0

  • 97. 匿名 2022/12/07(水) 15:57:47 

    早くよその国に決まればいいのに
    中抜きの旨味が忘れられないのね

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2022/12/07(水) 15:58:26 

    >>96
    あれを最後になだぎとか見ないな

    +4

    -0

  • 99. 匿名 2022/12/07(水) 15:58:53 

    >>88
    不気味なキャラのやつか
    成功するといいね(棒

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2022/12/07(水) 16:05:23 

    まーだ薄汚いネズミどもが
    船底を這い回っているのか

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2022/12/07(水) 16:17:05 

    やっと諦めたか
    これから続々と逮捕者出るんかな?

    +1

    -2

  • 102. 匿名 2022/12/07(水) 16:25:31 

    >>76
    長野のボブスレ会場のように
    一回使用して遺跡化してるのもあるので
    いまでも20億の維持管理費が飛んでいると

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2022/12/07(水) 16:26:54 

    >>1
    開会式のあのズブズブメンバーの寸劇思い出すのもおぞましい。あれみて日本は五輪開催なんてできる状況じゃないと思った。あの金の使い道も、未だ有耶無耶なままじゃない?許されることじゃないよ!!

    +16

    -0

  • 104. 匿名 2022/12/07(水) 16:28:03 

    国賊には金の成る木
    国民には金食い虫

    +3

    -0

  • 105. 匿名 2022/12/07(水) 16:30:16 

    >>1
    永遠に頓挫すればいい!!

    +5

    -0

  • 106. 匿名 2022/12/07(水) 16:40:52 

    >>1
    このニュースを読んで思ったんだけど、結局IOCの中では札幌で決定してるってことなんじゃないの?

    そうじゃなかったら札幌を除いた他の候補地で選定すればいいだけの話じゃない?わざわざ審議を止めるなんておかしい。

    そんなに日本開催にすると( ゚Д゚)ウマウマーなのかって思えて情けなくなってくるわ…。

    +7

    -0

  • 107. 匿名 2022/12/07(水) 16:41:38  ID:FB9uSrZ9l8 

    >>2
    と言うか、オリンピックそのもの、夏冬共に要らない。

    +2

    -1

  • 108. 匿名 2022/12/07(水) 17:03:00 

    イランピック

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2022/12/07(水) 17:03:01 

    >>23

    オリンピックをどうしても日本でやるなら、やるべきことをやって欲しい。
    やるべきことはKK夫妻の警備費、生活費ストップ。
    女性天皇を認め、女王方は宮家当主。
    無能な政治家はクビに。
    統一教会解散。
    拉致被害者帰国。
    北方領土返還。

    それらをクリアしたら問題なし。

    +3

    -2

  • 110. 匿名 2022/12/07(水) 17:22:57 

    汚職五輪はダメよ

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2022/12/07(水) 17:24:39 

    >>12
    オリンピック自体が、中抜きや利権にまみれた、ドス黒いイベントなんだなって認識になった。

    コロナ禍でゴタゴタしている中、国民の意見や生活はそっちのけで強行開催したのも、一部の輩が儲けたくて必死だったんだなー…としか。こんな利権まみれのイベント、二度と招致もして欲しくないわ。

    +12

    -0

  • 112. 匿名 2022/12/07(水) 18:42:03 

    >>25
    勉強になるわ、前の東京オリンピックもそうだったんだ

    歴史は繰り返しちゃ駄目ね

    +4

    -0

  • 113. 匿名 2022/12/07(水) 19:57:14 

    >>12
    センスも無いし恥ずかしいから、やらなくて良い。

    +4

    -0

  • 114. 匿名 2022/12/07(水) 20:29:29 

    グレートリセットするなら
    こういう無駄な行事もリセットすればいいのに

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2022/12/07(水) 20:42:37 

    +0

    -3

  • 116. 匿名 2022/12/07(水) 22:43:52 

    >>1
    上げて落とされたからいいです。

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2022/12/08(木) 08:39:42 

    未開催国に譲ってやり。選手はホームの方がいいんだろうけど何回もいいよ

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2022/12/09(金) 16:23:33 

    万博でも五輪でも、そうしたイベントで街づくりは時代錯誤だと思う。

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2022/12/09(金) 17:42:28 

    >>106
    日本は世界屈指の豪雪国だからな。
    どうしても日本でやりたいんじゃないの
    2030年冬季五輪、決定先送り 札幌招致、来年から無期限延期へ

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2022/12/09(金) 19:19:31 

    >>54
    それでも日本は湿度が高い上に北海道は亜寒帯に属するから札幌は世界2位の豪雪都市らしいぞ

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2022/12/12(月) 23:04:58 

    >>6
    ???「次は万博で儲けんねん🥳」

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。