ガールズちゃんねる

民放大みそかは“鬼ごっこ”祭り? フジ『逃走中』とTBS『THE鬼タイジ』が熱い火花

173コメント2022/12/15(木) 22:01

  • 1. 匿名 2022/11/15(火) 17:18:36 

    民放大みそかは“鬼ごっこ”祭り? フジ『逃走中』とTBS『THE鬼タイジ』が熱い火花  | ORICON NEWS
    民放大みそかは“鬼ごっこ”祭り? フジ『逃走中』とTBS『THE鬼タイジ』が熱い火花 | ORICON NEWSwww.oricon.co.jp

    ニュース| TBSでは、12月31日の大みそかの午後6時から5時間45分にわたって『THE鬼タイジ 大晦日』を放送することが決定した。フジテレビでは、ゴールデンタイム(午後7時〜10時)に『逃走中』を放送することが発表されていることから、両局が熱い火花を散らす形となる。


     ともに賞金をかけて、それぞれ“ハンター”“鬼”から逃げ切ることができるかという「鬼ごっこ」の要素を取り入れた番組となっており、これから双方でどういった出演者が発表されるか注目が集まる。

    +13

    -93

  • 2. 匿名 2022/11/15(火) 17:19:25 

    悪い子はいねが~‼

    +7

    -0

  • 3. 匿名 2022/11/15(火) 17:19:28 

    大晦日に見るやつじゃないな

    +296

    -2

  • 4. 匿名 2022/11/15(火) 17:19:35 

    >>1
    笑ってはいけない鬼ごっこを熱望だけどなぁ

    +262

    -7

  • 5. 匿名 2022/11/15(火) 17:19:52 

    逃走中の面白さが分からん

    +290

    -11

  • 6. 匿名 2022/11/15(火) 17:19:57 

    この二つって確か、番組作成会社かなんかが同じなんじゃなかった?

    +42

    -0

  • 7. 匿名 2022/11/15(火) 17:20:07 

    鬼ごっことかアホかよ。
    ガキでケツ殴らせといたらええんじゃ!

    +146

    -13

  • 8. 匿名 2022/11/15(火) 17:20:35 

    笑っては、いけないの短いバージョン
    すれば良いのにな。
    2時間〜3時間くらい。

    +167

    -3

  • 9. 匿名 2022/11/15(火) 17:20:35 

    誰が見んねん

    +100

    -4

  • 10. 匿名 2022/11/15(火) 17:20:41 

    >>1
    逃走中のグラサンの人達の素顔が知りたい

    +22

    -2

  • 11. 匿名 2022/11/15(火) 17:21:51 

    微妙だね

    +20

    -0

  • 12. 匿名 2022/11/15(火) 17:21:52 

    これ系人気あるのかな?

    +9

    -2

  • 13. 匿名 2022/11/15(火) 17:21:53 

    こういう鬼ごっこ系バラエティの楽しみ方がよくわからない

    +88

    -0

  • 14. 匿名 2022/11/15(火) 17:21:59 

    みんなそんなに見るものなの?

    +5

    -3

  • 15. 匿名 2022/11/15(火) 17:22:13 

    しょーもな

    +34

    -4

  • 16. 匿名 2022/11/15(火) 17:22:40 

    フジVSTBS対抗鬼ごっこにして各々の視点で楽しめるように工夫するのはどうよ?w

    +29

    -0

  • 17. 匿名 2022/11/15(火) 17:22:52 

    やらせ?

    +9

    -1

  • 18. 匿名 2022/11/15(火) 17:23:08 

    大晦日感ないね

    +55

    -0

  • 19. 匿名 2022/11/15(火) 17:23:39 

    逃走中、幼稚園では人気だよ。
    放送後は逃走中ごっこが流行ってる。

    +20

    -14

  • 20. 匿名 2022/11/15(火) 17:23:40 

    生放送上手な人達でガチ桃鉄バトルみたいな。

    +0

    -3

  • 21. 匿名 2022/11/15(火) 17:24:09 

    逃走中
    カメラの人見えてるだろ!とか思って集中できない

    +64

    -1

  • 22. 匿名 2022/11/15(火) 17:24:12 

    NHK→紅白
    TBS→鬼タイジ
    フジテレビ→逃走中
    テレ朝→ざわつく大晦日
    日テレ→笑って年越し!昭和芸人vs平成・令和芸人

    ってことか

    +30

    -0

  • 23. 匿名 2022/11/15(火) 17:24:14 

    鬼ごっこ流行ってるの?

    +1

    -1

  • 24. 匿名 2022/11/15(火) 17:24:15 

    6歳の息子が大歓喜するラインナップだわ〜
    私は紅白見るから、録画させよう…

    +34

    -3

  • 25. 匿名 2022/11/15(火) 17:24:20 

    撮影スタffと一緒にいるのに見つからんの

    +2

    -0

  • 26. 匿名 2022/11/15(火) 17:24:27 

    去年のつまんなかった

    +10

    -2

  • 27. 匿名 2022/11/15(火) 17:24:28 

    逃走中の歴代のクズ役達でやって、キング・オブ・クズ決定戦にでもしない?

    +13

    -1

  • 28. 匿名 2022/11/15(火) 17:24:42 

    鬼退治のやつは忖度感あり過ぎて微妙

    +24

    -0

  • 29. 匿名 2022/11/15(火) 17:24:52 

    TBSは水ダウの特番でも流しておけばいいのに

    +61

    -1

  • 30. 匿名 2022/11/15(火) 17:24:56 

    ネトフリとアマプラ契約しててよかったわw

    +3

    -1

  • 31. 匿名 2022/11/15(火) 17:25:00 

    鬼のボスがマツケンで、したっぱ鬼はマツケンサンバ躍りながら襲ってきてくれたら良いのに

    +10

    -5

  • 32. 匿名 2022/11/15(火) 17:25:20 

    >>22
    全部興味無い

    +84

    -0

  • 33. 匿名 2022/11/15(火) 17:25:36 

    >>12
    不思議だよね。誰みるの

    +19

    -0

  • 34. 匿名 2022/11/15(火) 17:25:45 

    逃走中はナレーションがうるさすぎる。
    字幕で十分なんだよな

    +8

    -0

  • 35. 匿名 2022/11/15(火) 17:25:57 

    いつも思うんだけど、こういうのっていつ撮影してるんだろうね。
    早朝とか?

    +8

    -0

  • 36. 匿名 2022/11/15(火) 17:26:04 

    そもそもテレビ観ないな

    +7

    -0

  • 37. 匿名 2022/11/15(火) 17:26:10 

    >>22
    テレ東の孤独のグルメ今年もあるかな??
    あったら絶対見る‼︎

    +36

    -2

  • 38. 匿名 2022/11/15(火) 17:26:13 

    こういう系はおもろくないやん
    見ない

    +15

    -0

  • 39. 匿名 2022/11/15(火) 17:26:17 

    >>5
    ゲームマスター?よくわからないシナリオみたいなのに尺取るようになってから見なくなったな

    +50

    -0

  • 40. 匿名 2022/11/15(火) 17:26:25 

    >>1
    昨日ヤフーのトップでこのニュース見た。てっきり笑ってはいけないの中の鬼ごっこ単体でやるのかなとちょっと期待しちゃいました。このトピタイはわかりやすいですがヤフーのトップはもっと簡素な見出しだったし。

    +1

    -0

  • 41. 匿名 2022/11/15(火) 17:26:54 

    豆まき🥜しなくちゃ!

    +1

    -0

  • 42. 匿名 2022/11/15(火) 17:26:57 

    逃走中vs鬼たいじ

    +2

    -0

  • 43. 匿名 2022/11/15(火) 17:27:06 

    >>31
    がるってマツケンサンバ好きだよねw
    個人的には松平健は俳優の方が好きなんだが少数派かもしれないなぁ。

    +7

    -0

  • 44. 匿名 2022/11/15(火) 17:27:19 

    >>1
    子どもはたのしんでみてるけど、親にはただの鬼ごっこみて何が面白いん?って言われたなw

    +2

    -0

  • 45. 匿名 2022/11/15(火) 17:27:43 

    >>10
    俳優笠原竜司さんがハンターだよ

    +1

    -2

  • 46. 匿名 2022/11/15(火) 17:28:00 

    >>5
    まだ戦闘中よりはマシだと思って観てる。

    +6

    -3

  • 47. 匿名 2022/11/15(火) 17:28:03 

    >>9
    子ども

    +20

    -0

  • 48. 匿名 2022/11/15(火) 17:28:16 

    テーマパーク貸し切って1万人くらい素人集めて鬼ごっこしたらその出演する人の家族や友人も見て視聴率稼げるんじゃない?

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2022/11/15(火) 17:28:29 

    >>33
    子供に人気あるよ

    +11

    -2

  • 50. 匿名 2022/11/15(火) 17:28:52 

    >>39
    わかる
    純粋な鬼ごっこ?かくれんぼ?的な頃は好きだったけど
    ストーリー仕立てとか、臭い小芝居入れてくるのが萎えるから見なくなった

    +20

    -0

  • 51. 匿名 2022/11/15(火) 17:29:00 

    >>32
    書いておいてなんだが私も…

    +6

    -0

  • 52. 匿名 2022/11/15(火) 17:29:20 

    >>22
    BSの方が楽しい映画ありそう、いつの大晦日か忘れたが
    踊るマハラジャで年越ししたことがあるよ

    +6

    -0

  • 53. 匿名 2022/11/15(火) 17:29:26 

    フジはRIZIN放送できないし、もうヤケクソなのでは
    作りやすさとかで決めてそう

    +5

    -0

  • 54. 匿名 2022/11/15(火) 17:29:40 

    レンタルビデオ行っていろいろ借りておくか。たしか年末前は旧作は同じ料金で期間長いし

    +1

    -1

  • 55. 匿名 2022/11/15(火) 17:30:00 

    もう見るものがないから、紅白と昔の笑ってはいけないでも見ようかな。Huluにあるかな。
    大晦日はもっとマッタリと笑いながら過ごしたいよ。

    +3

    -0

  • 56. 匿名 2022/11/15(火) 17:30:23 

    >>33
    ね、好きな芸能人出て一瞬見たけど1ミリも面白くなかった。

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2022/11/15(火) 17:30:25 

    >>19
    それ普通の鬼ごっことは違うの?

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2022/11/15(火) 17:30:31 

    軽いストーリーでわちゃわちゃやるのはいいけど、そんなにストーリー求めてないって人多そう

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2022/11/15(火) 17:30:41 

    >>12
    子供は好きだよね
    ガキ使が恋しいわ…

    +9

    -0

  • 60. 匿名 2022/11/15(火) 17:30:44 

    >>22
    おもしろいのが無いなと思ったけど、最近はテレビ自体が面白くないもんね

    昔からの流れで紅白付けてるけど、年々つまらなくなってる…

    楽しい年越し方法なんだろな

    +17

    -0

  • 61. 匿名 2022/11/15(火) 17:31:19 

    鬼タイジって逃走中を意識してるのかな?
    人気番組は他局が似たような類似番組を作る事多いし

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2022/11/15(火) 17:32:15 

    >>5
    年長の子どもが超好きだわ
    何か面白いらしい

    +27

    -1

  • 63. 匿名 2022/11/15(火) 17:33:40 

    ガキ使やる前って大晦日って何観てた?紅白と大晦日だよドラえもんやってたくらいしか思い出せない

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2022/11/15(火) 17:34:02 

    クソつまんない

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2022/11/15(火) 17:34:14 

    >>62
    あれは子供が楽しむ番組だと思う

    +22

    -1

  • 66. 匿名 2022/11/15(火) 17:34:38 

    せっかく大晦日だから特番シーズンでよくあるラインナップじゃなく、大晦日らしい特別感有るのがいい

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2022/11/15(火) 17:36:22 

    鬼なら、こういうのより昔からある(新潟か何処かの)お祭りの、鬼太鼓の方が見たいわ。

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2022/11/15(火) 17:36:34 

    はいー
    紅白観ますー

    +2

    -2

  • 69. 匿名 2022/11/15(火) 17:37:14 

    >>62
    >>65
    ね。呼び出し先生タナカとか、明らかに子供が好みそうな番組にいい年した大人が何が面白いのかわからんって言ってるの滑稽でしかない😅

    +10

    -2

  • 70. 匿名 2022/11/15(火) 17:37:28 

    >>9
    うちの小学生2人は両方大好きだよ
    小2の息子は特に鬼タイジが好きすぎて録画何度も見直してるw

    +17

    -0

  • 71. 匿名 2022/11/15(火) 17:37:56 

    どの番組もつまらなそう。

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2022/11/15(火) 17:38:42 

    >>22
    無難に紅白かなぁ
    でもザワつく金曜日も嫌いじゃないw

    +3

    -6

  • 73. 匿名 2022/11/15(火) 17:38:49 

    >>17
    昔は純粋に楽しめてたけど、最近はやらせ感満載で萎える

    +1

    -1

  • 74. 匿名 2022/11/15(火) 17:39:59 

    >>57
    ルールは一緒だけど鬼じゃなくて
    ハンター役だし子供達にとっては
    そういう設定?世界観?があるだけで楽しいんじゃない?

    +4

    -0

  • 75. 匿名 2022/11/15(火) 17:40:36 

    >>5
    わかるわ

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2022/11/15(火) 17:40:56 

    >>9
    私の夫
    逃走中の別バージョンの戦闘中が忍者が出てくるから特に好きらしい。

    +7

    -0

  • 77. 匿名 2022/11/15(火) 17:40:59 

    去年は鬼タイジ観てた。

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2022/11/15(火) 17:41:27 

    >>5
    初期は物珍しさで面白かったけど、今は飽きてきたな
    特に子供が出てきてから

    +25

    -1

  • 79. 匿名 2022/11/15(火) 17:44:02 

    どっちも明らかにつまんなそうだから、ネトフリみよう。

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2022/11/15(火) 17:44:20 

    >>4
    私は替歌やってほしい。

    +21

    -1

  • 81. 匿名 2022/11/15(火) 17:44:25 

    >>34
    青山しずかいらんよね。

    +4

    -0

  • 82. 匿名 2022/11/15(火) 17:45:42 

    >>63
    ナイナイ岡村が火をくぐる番組あったな。チャンネルもタイトルもわからない

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2022/11/15(火) 17:46:55 

    去年の大晦日 民放トップはテレ朝のザワつく金曜日SP
    今年もやるみたいだから、他がコレだと、また高嶋ちさ子がトップになるね…

    +1

    -1

  • 84. 匿名 2022/11/15(火) 17:46:55 

    大みそかは深夜まで寝とったらええねん

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2022/11/15(火) 17:47:15 

    >>22 それよりジャニーズカウントダウンの時間を伸ばして欲しい。

    +14

    -1

  • 86. 匿名 2022/11/15(火) 17:47:32 

    >>22
    TSUTAYA行くかな〜

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2022/11/15(火) 17:47:45 

    なんか電波少年の年越しスペシャルで、カウントダウンを5分ずらすみたいな悪ふざけして問題になったね。当時はアナログテレビばかりだから時間表示できないし、騙されちゃうね

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2022/11/15(火) 17:50:35 

    テレビはオワコン

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2022/11/15(火) 17:53:13 

    >>8
    途中、芸人の座談会みたいなのいらなかったよね。

    +25

    -1

  • 90. 匿名 2022/11/15(火) 17:53:24 

    つまらん

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2022/11/15(火) 17:53:42 

    子供には人気なのかな。今放送中の仮面ライダーが優勝したら何でも願いが叶うゲームに参加して敵と戦ってミッションをこなしながらグランプリを目指すという内容だけど、逃走中とか意識して作ってそうだと思った。

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2022/11/15(火) 17:55:22 

    >>5
    そら子供向けですし

    +10

    -0

  • 93. 匿名 2022/11/15(火) 17:59:14 

    >>22
    紅白、今のところ内定発表されてるアーティストでAimerくらいしか聞きたい人いないわ
    KPOP系ばっかりじゃない?

    +5

    -0

  • 94. 匿名 2022/11/15(火) 17:59:58 

    ここ10年くらいは、大晦日は21時くらいに寝てる
    見たい番組無さすぎる

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2022/11/15(火) 18:02:22 

    >>9

    子供は両方大好きな番組だわ。

    +7

    -0

  • 96. 匿名 2022/11/15(火) 18:02:42 

    TBSキングオブコント
    フジR-1グランプリ
    テレ朝M-1グランプリ
    日テレエンタの神様
    オール生放送
    お笑いタレント総動員

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2022/11/15(火) 18:04:00 

    >>72
    ザワつくって、高嶋ちさ子とかのやつですか?

    観たことないけど、大晦日にやるほどいつも面白いんですか?

    +6

    -0

  • 98. 匿名 2022/11/15(火) 18:05:14 

    >>1
    えー⤵....
    鬼ごっこはいいわ⤵

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2022/11/15(火) 18:06:18 

    ルールが複雑になればなるほど面白さがなくなる

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2022/11/15(火) 18:06:18 

    >>1
    こういう2.5次元みたいのいらんなー

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2022/11/15(火) 18:07:12 

    >>89
    座談会と最後の方
    要らないもんね。

    +6

    -0

  • 102. 匿名 2022/11/15(火) 18:07:23 

    >>5
    子供に「あっ!これ見たいー!」って言われるとほんとゲンナリする。

    +8

    -2

  • 103. 匿名 2022/11/15(火) 18:07:53 

    >>5
    個人的面白さ
    逃走中≫戦闘中≫鬼タイジ

    +16

    -3

  • 104. 匿名 2022/11/15(火) 18:08:41 

    >>80
    裏紅白みたいに豪華にやって欲しい

    +6

    -0

  • 105. 匿名 2022/11/15(火) 18:10:04 

    家出人捜索とか行方不明者を霊視するとか実況で盛り上がりそうなものやってほしいわ。

    +6

    -0

  • 106. 匿名 2022/11/15(火) 18:10:06 

    >>37
    去年届けた車をゴローが手に入れたので、何かありそう!

    +4

    -0

  • 107. 匿名 2022/11/15(火) 18:10:31 

    >>69
    呼び出し先生はヘキサゴン感が強いから嫌悪感があるわ

    +3

    -1

  • 108. 匿名 2022/11/15(火) 18:11:00 

    >>55
    Hulu入ってるから見てみたけど
    笑ってはいけないは11月20日までしかみれないっぽい

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2022/11/15(火) 18:11:09 

    すぐ他の局と似たような番組作るのやめない?
    同じような番組ばっかりになってきてるよ

    +3

    -0

  • 110. 匿名 2022/11/15(火) 18:11:55 

    TBS クイズ正解は一年後 あるよね?

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2022/11/15(火) 18:13:27 

    アタシはもう👵だからテレビ東京さんの年忘れにっぽんの歌をみますよ

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2022/11/15(火) 18:15:07 

    >>22
    アラフォーになってから、紅白が面白くなった。
    酒をダラダラ飲みながら普段聴かない歌を聴く。

    +3

    -2

  • 113. 匿名 2022/11/15(火) 18:15:50 

    >>110
    それだけは楽しみだなw

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2022/11/15(火) 18:17:03 

    >>5
    ほんとにつまんないよね
    あと、何でも鑑定団も

    +7

    -2

  • 115. 匿名 2022/11/15(火) 18:18:39 

    >>85
    紅白終わってから放送だから無理やろ

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2022/11/15(火) 18:20:27 

    そういえばサスケやらんの?

    +5

    -0

  • 117. 匿名 2022/11/15(火) 18:21:32 

    格闘技がダメならアレか鬼ごっこか!
    アニメでもやりゃよいじゃん 新作

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2022/11/15(火) 18:21:47 

    >>22
    紅白一択かな
    まぁながら見ですが

    +1

    -4

  • 119. 匿名 2022/11/15(火) 18:23:09 

    >>72
    大晦日にあのメンバー?ちさ子は良いけど
    ヨシズミも一茂も嫌い

    +0

    -2

  • 120. 匿名 2022/11/15(火) 18:23:38 

    もうランボー一挙上映とかでええがな笑
    昨日久々にみたらツッコミどころ満載で面白かった。

    +0

    -2

  • 121. 匿名 2022/11/15(火) 18:27:13 

    >>97
    面白くないよ
    でも他のやつが壊滅的につまらなさそうだし、金曜日何気に見てるから贔屓目に見ただけよ笑

    +2

    -0

  • 122. 匿名 2022/11/15(火) 18:28:55 

    大晦日のテレビ観るのないからネトフリアマプラ祭りにしよう

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2022/11/15(火) 18:29:48 

    >>8
    初期の頃は1時くらいから2時間くらいのやつだったよね。あれくらいでいいよ!

    +6

    -0

  • 124. 匿名 2022/11/15(火) 18:35:30 

    もし孤独のグルメがあるならその時間までサブスクで映画見ようかな
    それかゲーム三昧か

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2022/11/15(火) 18:35:38 

    >>5
    鬼ごっこに人生賭けてる勢いの年長の息子の一番好きな番組なんだよね
    そういった子たちの心を掴んでしまう番組
    子供向けだし、大人は観てもつまらないよね
    大人はもう人を本気で追いかけたりしないし(警察官は追いかけるけど仕事だし)
    犯罪者くらいかな、本気で逃げるのはw

    +17

    -0

  • 126. 匿名 2022/11/15(火) 18:44:34 

    >>13
    出てる芸人のプロモーションだよね
    ファンは楽しいだろうけど

    +0

    -1

  • 127. 匿名 2022/11/15(火) 18:44:58 

    昔のテレビっておもしろかったよなぁー

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2022/11/15(火) 18:49:06 

    >>16
    テレビ局VSテレビ局なら規模が大きくて面白そう

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2022/11/15(火) 18:52:44 

    >>5
    深夜に放送した初回は面白かったなー。
    早朝の渋谷でやったんだよ。あれはよかった。

    +3

    -0

  • 130. 匿名 2022/11/15(火) 18:52:48 

    怖い

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2022/11/15(火) 18:53:27 

    格闘技ないの?

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2022/11/15(火) 18:57:02 

    >>80
    笑い疲れて眠くなってきたのに毎回あの替え歌が最後にもうひと笑いだったわ。
    ミュージシャンがあの歌詞を本当に真剣な顔で歌ってるのが面白い。
    あぁ。帰って来ないかな、大晦日のガキ使。

    +7

    -0

  • 133. 匿名 2022/11/15(火) 19:02:45 

    無人島やればいいのに

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2022/11/15(火) 19:07:52 

    みんなの動物園の猫ちゃんたちを延々と放送してくれても良いけど

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2022/11/15(火) 19:13:37 

    紅白もわからない若者寄りアーティスト今年も出すしつまらなそうだな

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2022/11/15(火) 19:19:27 

    >>4
    鬼ごっこで山ちゃんだけ
    変な罰を受けるとこが
    観たいなぁ。例えば、
    ・山ちゃんだけ宝塚歌劇団姿
    ・山ちゃんだけカンカン大量
    ・山ちゃんだけバランスボール
    上記のやつは笑い過ぎて軽くだけど、
    呼吸困難になった。
    あと、山ちゃんと蝶野の絡みが
    観たい。

    +9

    -1

  • 137. 匿名 2022/11/15(火) 19:19:32 

    大晦日は義実家だからサブスクで動画見れないから
    これだとキツいな〜。映画とか漫画たくさん
    ダウンロードしておかないとな。

    +2

    -0

  • 138. 匿名 2022/11/15(火) 19:20:27 

    >>9
    うちの小2男児はめちゃくちゃ喜んでるわ
    クラスでも観てる子いっぱいいるって

    +9

    -1

  • 139. 匿名 2022/11/15(火) 19:21:36 

    >>1
    そんなことより正月に正月らしい番組やってよ!

    +3

    -0

  • 140. 匿名 2022/11/15(火) 19:26:33 

    >>8
    ほんまやんね、笑たらあかん日中くらいの感じで9時から17時くらいまでとかの撮影だったら、お尻の負担もすこしはましにならへんかなぁ

    +4

    -0

  • 141. 匿名 2022/11/15(火) 19:27:21 

    >>22
    テレ東一択だわ
    年忘れ日本の歌は大御所の出演者が多いから父と母の受けもなかなか良かったし、孤独のグルメ見ながら蕎麦すするのも楽しかった

    +2

    -0

  • 142. 匿名 2022/11/15(火) 19:31:06 

    それを知ってTVから逃げ出す視聴者

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2022/11/15(火) 19:32:29 

    >>139
    とんねるずの色々なスポーツ選手と戦う番組と、所ジョージと志村けんが何か対決する番組は正月のポワポワした頭で見るにはちょうど良い感じの派手さだったな
    今はすゑひろがりずがあっちこっち出て回るくらいしか浮かばないわ

    やめて欲しいのは駅伝
    キツそうな姿大写しにされるとこっちまで息苦しくなってきて画面直視出来ない

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2022/11/15(火) 19:34:21 

    何かもう、フジテレビはジャニーズ祭り、TBSは過去の日曜劇場、日テレはお笑い、テレ朝はドラえもんを延々と流してほしい。
    NHKは、紅白で韓国ばっかりだから韓国祭りにして新年早々スクランブルで終了。

    +2

    -0

  • 145. 匿名 2022/11/15(火) 19:38:58 

    >>5
    密告するのはちょっと面白かった

    +2

    -0

  • 146. 匿名 2022/11/15(火) 19:56:46 

    昔のガキ使を再放送するのが一番良いと思うけど。

    +3

    -0

  • 147. 匿名 2022/11/15(火) 20:05:47 

    夜の口パクヒットスタジオやってほしい。紅白の裏で。

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2022/11/15(火) 20:06:04 

    >>9
    うちの幼児が大好きすぎて、去年の鬼退治を10回は見てるw しょうもないバナナマンのボケとかちょっと面白いんだよねえ

    +3

    -0

  • 149. 匿名 2022/11/15(火) 20:13:23 

    >>69
    田中先生子供が見てるけどやっぱりめちゃイケの二番煎じ感しかない
    この前の運動会はリンカーンの劣化版って感じだったし
    でも子供からしたら逆に新しいのか?とも思ったり
    クイズ番組=頭良い人ってここ数年なってたから、おバカな回答見るのが珍しいのかもしれない…

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2022/11/15(火) 20:13:43 

    >>2
    なまはげ
    民放大みそかは“鬼ごっこ”祭り? フジ『逃走中』とTBS『THE鬼タイジ』が熱い火花

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2022/11/15(火) 20:17:07 

    最近こんな感じで露骨に賞金を出す番組って見かけなくなったなぁ。

    +0

    -0

  • 152. 匿名 2022/11/15(火) 20:17:10 

    >>28
    家族が見てたけどフワちゃんアゲが酷すぎてつまらなかった。

    +2

    -0

  • 153. 匿名 2022/11/15(火) 20:37:38 

    ざわつく撮って、CS有野課長かエガちゃんねる生で年越しかな

    +1

    -0

  • 154. 匿名 2022/11/15(火) 20:37:54 

    つまらん

    +1

    -0

  • 155. 匿名 2022/11/15(火) 20:42:09 

    やめてほしい。
    スーパーとかでしつけの悪いお子様がマネするから。
    もっと芸で勝負してほしいよね。

    ドリフのコントから名作再放送とか、
    昭和の新春スターかくし芸大会のほうがいいよ。
    堺正章さんが凝り性で、毎年すごかったんだよね。

    +0

    -2

  • 156. 匿名 2022/11/15(火) 20:53:01 

    >>70
    6歳の息子も、録画をまた?っていう程見てた。

    +4

    -0

  • 157. 匿名 2022/11/15(火) 21:23:37 

    >>1
    鬼ごっこよりその前にやっていた椅子取りゲームのが面白かったんだけどなぁ…
    民放大みそかは“鬼ごっこ”祭り? フジ『逃走中』とTBS『THE鬼タイジ』が熱い火花

    +3

    -0

  • 158. 匿名 2022/11/15(火) 21:23:50 

    >>10
    普通の大学生だったよー!
    イケメンで、やっぱり運動部。

    +2

    -0

  • 159. 匿名 2022/11/15(火) 21:25:52 

    違う局のだったんだ
    同じ局でやってるのかと思ってた
    ソックリすぎて

    +4

    -0

  • 160. 匿名 2022/11/15(火) 21:28:13 

    >>10
    特にこの真ん中の人
    民放大みそかは“鬼ごっこ”祭り? フジ『逃走中』とTBS『THE鬼タイジ』が熱い火花

    +4

    -0

  • 161. 匿名 2022/11/15(火) 21:46:14 

    大晦日に子供たちが喜ぶ番組をしてくれるのが嬉しい!逃走中観る!

    +1

    -0

  • 162. 匿名 2022/11/15(火) 21:48:31 

    鬼退治より冒険少年の方が人気ありそう。

    +2

    -0

  • 163. 匿名 2022/11/15(火) 21:50:21 

    >>70
    うちも!
    あばれる山も好きだからそれでもいいのに。撮るの大変かもだけど。

    +2

    -0

  • 164. 匿名 2022/11/15(火) 22:15:02 

    鶴瓶が生放送でベロベロになるとかヒヤヒヤするやつ見たいな~w

    +0

    -1

  • 165. 匿名 2022/11/15(火) 22:39:25 

    鬼ごっこ系だと、昔に鉄腕DASHでやってたビーコン使ったやつ(鬼ごっことか缶蹴りとか?)好きだったなぁ
    また見たいな

    +2

    -0

  • 166. 匿名 2022/11/15(火) 22:49:06 

    今は紅白やガキ使いの後番組もつまんないしな

    +1

    -1

  • 167. 匿名 2022/11/15(火) 22:50:17 

    子供向けとしてはいいと思う

    +2

    -0

  • 168. 匿名 2022/11/15(火) 23:53:41 

    格闘技どこもやらないの?格闘技は特に好き嫌いわかれそうだけど、つまらないバラエティーやるよかRIZINとかやって欲しいな。

    +1

    -1

  • 169. 匿名 2022/11/16(水) 00:13:25 

    ガキ使が大好きだから今年も無いのは残念。
    大人しくネトフリやディズニープラス見てます

    +2

    -1

  • 170. 匿名 2022/11/16(水) 01:54:16 

    SASUKE はしないのかな?

    +1

    -1

  • 171. 匿名 2022/11/16(水) 14:03:57 

    テレ東の年忘れ日本の歌またやるかな?
    それかABEMAのももクロ紅白

    +1

    -0

  • 172. 匿名 2022/11/16(水) 14:31:38 

    >>39
    本当!
    あれ要らない〜
    せっかくの緊迫感がシラケる!

    +1

    -0

  • 173. 匿名 2022/12/15(木) 22:01:45 

    鬼退治は妙なフワちゃん上げが萎えたけど、今年の逃走中は変な韓国アイドルとかユーチューバーばっかで全く見る気しないんだよなあ
    Abemaでももクロでも見るかなあ

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。