ガールズちゃんねる

チョコプラ長田庄平、順番待ちしていた家族の行動にモヤッ「そんなことある?嘘ついてたのかなって」

80コメント2022/11/04(金) 17:07

  • 1. 匿名 2022/11/04(金) 09:31:25 


    すると、5歳ぐらいの子供を連れた母親が「すみません、前に名前を書いてたんですけど…子供をトイレに行かせていて」と言いながら戻ってきたという。しかし、店員は「すみません、呼んだんですけど。そこにいらっしゃなかったようですので。また並び直してもらえましたら」と返答していたそう。

    「かわいそう」に思っていた長田だったが、まさかの展開に。「その後、父親と子供も合流して。子供のトイレに4人で行くって、そんなことあるのかなって」と違和感を覚えたといい「店のトイレを使えばいいしさ、嘘をついてたのかなって。本当だったら申し訳ないけど」と振り返っていた。

    +188

    -4

  • 2. 匿名 2022/11/04(金) 09:33:23 

    並びなおしたなら問題なし。

    +217

    -1

  • 3. 匿名 2022/11/04(金) 09:33:32 

    子供2人で性別違ったら普通にありえるよね?
    てか店員さんだって呼んだって言ってるんだから何が嘘なの?

    +19

    -56

  • 4. 匿名 2022/11/04(金) 09:33:33 

    ふーん

    +3

    -5

  • 5. 匿名 2022/11/04(金) 09:34:01 

    子供が男女で
    両親がそれぞれ別々に
    トイレ連れてったんじゃないの?

    +185

    -11

  • 6. 匿名 2022/11/04(金) 09:34:06 

    そこからゴネ始めるDQNファミリーほんとめんどくさ。
    黙って最後尾行けよ。

    +180

    -7

  • 7. 匿名 2022/11/04(金) 09:34:32 

    うわぁ
    それ常習犯かもね悪知恵働く奴らだなぁ

    +63

    -7

  • 8. 匿名 2022/11/04(金) 09:34:46 

    また並び直しと店員さんがちゃんと対応したなら良いんじゃないの
    理由はどうあれ呼んだときにいなかったなら仕方ない

    +233

    -0

  • 9. 匿名 2022/11/04(金) 09:34:58 

    子供が男の子と女の子ならあり得るけど、店のトイレがあるのに他に行ってたなら嘘かもね

    +118

    -2

  • 10. 匿名 2022/11/04(金) 09:35:25 

    呼んでもいなかったって結構あるけど、数組呼んでまた呼び直ししてくれたりするけど、名前書いててもまた最初から並び直しなの?

    +98

    -3

  • 11. 匿名 2022/11/04(金) 09:35:30 

    本当に行く人はまず順番を確認して、近ければ一言 店員に声を掛けてから行く人が多いよ。
    人の親なのに子供の前で平気で嘘を付く人をみると、子供が可哀想と思って眺めてるし、自分はやらないでおこうと思う。

    +84

    -1

  • 12. 匿名 2022/11/04(金) 09:35:32 

    としてもその家族、呼ばれてない名前を認知してたってこと?

    +6

    -3

  • 13. 匿名 2022/11/04(金) 09:35:39 

    「すみません、前に名前を書いてたんですけど…子供をトイレに行かせていて」
    よくある話、並んでいたけど、子供がトイレ行きたいと言い出して並べなくなって、間が悪いことに名前呼ばれる。

    +43

    -1

  • 14. 匿名 2022/11/04(金) 09:35:49 

    >>3
    なら入れ替わりで待ってたら良かったのに
    先にパパ行ってきて、とかって

    +91

    -10

  • 15. 匿名 2022/11/04(金) 09:36:32 

    理由はなんであれ、ずっと並んでた人とちょっとでも抜けてた人、ずっと並んでた人優先は仕方ない。

    +59

    -2

  • 16. 匿名 2022/11/04(金) 09:38:38 

    それでクレームつけてるとか名前書いてあったならと店員さんが先にお店入れたなら分かるけど並び直してるなら逆に当たり前だのクラッカーて感じだけどね

    +17

    -2

  • 17. 匿名 2022/11/04(金) 09:39:24 

    普通に有りえることだと思うけど
    お母さんたちが待ってる係でお父さんと子供は別行動していて、呼ばれたら合流する予定だったんじゃない?
    商業施設内の飲食店だと店内にトイレがない場合もあるし

    +13

    -4

  • 18. 匿名 2022/11/04(金) 09:39:54 

    >>5
    別々に行ってたら、どっちかが居るでしょ。
    2組とも不在っておかしい話。
    記事ちゃんと読んでる?

    +59

    -31

  • 19. 匿名 2022/11/04(金) 09:40:53 

    トイレ行ってましたって言われても、「あ、じゃあまたお呼びしますね!」でおしまいでは?
    その「また」が次なのか数組後かは別として。
    病院で予約制じゃないのに、先に診察券だけ入れて随分後から来て「まだ?早くしてよ」とか言う非常識な人は結構いたけど。
    当然そこそこ後回し。

    +29

    -0

  • 20. 匿名 2022/11/04(金) 09:40:55 

    >>10
    大抵次に呼んでもらえるよね。
    並び直しって初めてきいた。

    +91

    -4

  • 21. 匿名 2022/11/04(金) 09:41:28 

    >>5
    にしても、どっちか居なきゃねぇ

    +65

    -11

  • 22. 匿名 2022/11/04(金) 09:41:45 

    >>3
    読んだ?パパとママ両方居たから長田も違和感を覚えたんちゃうの?

    +7

    -12

  • 23. 匿名 2022/11/04(金) 09:42:02 

    >>12
    紙みたんじゃない?そしたら自分の名前に線いれられてたとか

    +3

    -0

  • 24. 匿名 2022/11/04(金) 09:42:40 

    親子がその後ゴネたなんて書いてないのにDQN扱いされてかわいそう

    +31

    -5

  • 25. 匿名 2022/11/04(金) 09:44:49 

    >>12
    トイレから戻って名前書くシートを確認したら、自分より後の人が呼び出し済で線ひかれてたとかかな?

    +5

    -0

  • 26. 匿名 2022/11/04(金) 09:45:11 

    >>18
    小さい子なら片方がおしっこ!と言うともう一人も言うことよくあるよ

    +27

    -1

  • 27. 匿名 2022/11/04(金) 09:47:06 

    先に母と子ども一人で入店して名前記入して、父と子どももう一人は車の中で待ってたとかじゃないの?
    混んでる店はそういう家族けっこういる。
    で、名前書いた後にトイレに入ったらその間に名前呼ばれたんじゃないかと。

    +7

    -1

  • 28. 匿名 2022/11/04(金) 09:47:25 

    受付の対応した人がその家族が並んでなかったのわかってたんじゃないかな。

    +33

    -0

  • 29. 匿名 2022/11/04(金) 09:48:29 

    うちも子供男女だからそれぞれ同性の子供を同時にトイレに連れて行くことあるけど、順番近そうだったら先に店員さんに「4人で書いてるガル山なんです。すみません、トイレに連れて行くので少し離れます」って声かけてから行く。

    どこも戻ったらまた声かけてくださいって言ってくださる。

    +8

    -0

  • 30. 匿名 2022/11/04(金) 09:49:02 

    >>18
    でもまだ呼ばれないかなと思って行ったらタイミング悪く意外と早く呼ばれてたってこともあると思う
    これで文句言ってたなら並んでおけよってなるけど、また並び直したなら別にいいんじゃない?

    +31

    -0

  • 31. 匿名 2022/11/04(金) 09:49:04 

    >>26
    あるあるだししょうがない時もあるけど、名前書いた後に全員居なくなるなら店員に一言言って出て行けばいいのにね

    +18

    -1

  • 32. 匿名 2022/11/04(金) 09:50:33 

    紙に順番待ちの名前書くところって、別にその場で並んで待つ必要ないよね?
    別のところに寄ったり外で待ったり、車の中で待って頃合見計らって入店してる人多いけどな。
    イマイチ状況が掴めない。

    +8

    -0

  • 33. 匿名 2022/11/04(金) 09:50:59 

    チョコプラYouTubeでも人気で調子乗ってるね

    +9

    -3

  • 34. 匿名 2022/11/04(金) 09:52:11 

    >>31
    忙しいと声かけづらいときあるしね。さっと行けば間に合うか、と思ったら呼ばれてたのかもね。

    +10

    -1

  • 35. 匿名 2022/11/04(金) 09:52:22 

    >>14
    子が2人とももう漏れそうだったとか。

    +16

    -2

  • 36. 匿名 2022/11/04(金) 09:53:41 

    >>5
    お母さんと5歳くらいの子が先に入店して、お父さんともう1人の子が、店内で合流するつもりだったのかな?とも思った。もう1人の子供の年齢が書いてないからわからないけど、習い事のお迎えをお父さんが行ってたとかさ。

    でも、見ててモヤモヤするなら、そんな状況じゃなかったのかな?

    +9

    -1

  • 37. 匿名 2022/11/04(金) 09:56:17 

    名前書く形式じゃないのなら、店員の対応は当たり前だし見てて「嘘ついたのかな」と思う気持ちもわかるけど、名前書く形式で先に名前書いてたんだよね?
    なんでモヤモヤされなきゃいけないのかな?と思うし、なんで並び直さなきゃいけないのかな?と思う。

    +6

    -3

  • 38. 匿名 2022/11/04(金) 09:56:52 

    でもさこれって順番が来て呼ばれたけど、その場にいなかった組がないと成り立たないよね。
    人数とかも合ってなきゃだし、やっぱり名前書いてその場を離れてたのが濃厚じゃない?

    +9

    -1

  • 39. 匿名 2022/11/04(金) 09:56:53 

    >>14
    子供って一人がトイレって言い出すと
    自分も!ってなりがちなんだよね
    たいして切羽詰まって無くても

    +24

    -1

  • 40. 匿名 2022/11/04(金) 09:57:27 

    その話が本当なら
    その家族の名前が書いてあって
    線が引かれていたなら、苗字いうよね。

    +4

    -0

  • 41. 匿名 2022/11/04(金) 09:58:39 

    >>10
    店によっては並び直しってところあるよ。

    +29

    -0

  • 42. 匿名 2022/11/04(金) 09:59:47 

    >>10
    わたしも並び直しなの?!って思った。
    本当に紙に名前を書いているのなら次にしてくれるよね。
    じゃなきゃ何のための紙なの。

    +50

    -5

  • 43. 匿名 2022/11/04(金) 09:59:54 

    妄想が過ぎる。自分の身に被害がなにも及んでないのに。

    +8

    -1

  • 44. 匿名 2022/11/04(金) 10:00:45 

    カジサックや西野さんや宮迫さんを批判してた吉本芸人どももみんなYouTubeやってて気持ち悪いね
    所詮は金の亡者で残念

    +1

    -1

  • 45. 匿名 2022/11/04(金) 10:00:52 

    >>28
    うん、それだと思う
    ホントに書いてあったら次呼びますねーとかだと
    ちゃんと把握してたであろう店員さんえらい

    +20

    -0

  • 46. 匿名 2022/11/04(金) 10:01:23 

    こういう細かい事情とか
    よく分からんのに
    批判的なことを言ったら
    長田さんのイメージダウンになりそう
    まぁ別に高感度高くもないけどさ(笑)

    +8

    -0

  • 47. 匿名 2022/11/04(金) 10:01:56 

    何も言わず並び直したなら嘘じゃないんじゃない?
    本当だったら申し訳ないけどって言うぐらいなら
    嘘ついてたのかもなんて話さなきゃいいのにw

    +11

    -0

  • 48. 匿名 2022/11/04(金) 10:02:03 

    トイレじゃなかったとしても、実際に名前は書いてたんだったらいいんじゃないの?

    +6

    -1

  • 49. 匿名 2022/11/04(金) 10:02:21 

    これは、並び直しになった家族が、紙に名前を書いてなかったのに書いたと嘘ついたって事?

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2022/11/04(金) 10:02:23 

    これ見たんだけど、王将での話らしいね。
    店内にはトイレあるのに、わざわざ違う場所のトイレに行っていたらしいし、名前を書いてある紙も一枚前だったからトイレで?って感じに思ったんだと思う。

    +7

    -0

  • 51. 匿名 2022/11/04(金) 10:05:07 

    チョコプラつまらない
    カジサックや中田敦彦さんを越えることはムリだろうね

    +1

    -9

  • 52. 匿名 2022/11/04(金) 10:09:05 

    >>5
    まぁどっちかが残って交代で行けば良かった話

    +38

    -1

  • 53. 匿名 2022/11/04(金) 10:19:04 

    >>1
    家族で入れるような店だと3〜4人で入店はよくあることじゃないの
    テーブルが1つしかないとか椅子が4つしかないような店とか、フレンチフルコースの店ならともかく、名前書いて待つ店ってなんだかんだ回転早いよね
    長田も擁護がたくさんあるだろうなーってこれ言ったんだろうけど、印象良くないわ
    名前書いて待つようなお店ってそういうことよくあるもんだよ
    自分より先に名前書いてる人がいなければ順番入れ替わって呼ばれることなんてザラだし、自分もそれで後回しになることあるし
    長田も「俺芸能人やぞ?」みたいな雰囲気出してそう

    +3

    -25

  • 54. 匿名 2022/11/04(金) 10:22:42 

    >>1

    名前書く形式なら誤魔化せなくない?名前書いてないですや?って店員が言うだろうし店員も読んだって言ってるのになんで疑問に思うの?

    +14

    -4

  • 55. 匿名 2022/11/04(金) 10:23:05 

    >>42
    多分呼んでからもだいぶ戻って来なかったんじゃない?
    それで通るなら皆書いてから並ばずどこかに出掛けてもいいってなっちゃうし、並び直しでいいと思う。

    +31

    -2

  • 56. 匿名 2022/11/04(金) 10:26:58 

    リンク先のコメに、混んでるから名前だけ書いて他の店を探しに行ったけど、どこも混んでて戻って来たんじゃ?ってあった。
    王将って、その場にいなかったらまた並び直しの店が多いイメージ。

    +6

    -0

  • 57. 匿名 2022/11/04(金) 10:35:07 

    >>1
    並んでる最中に列から全員いなくなるなら並び直しが常識
    トイレがどうとか子どもが小さくてとかの事情は他の客には関係ない
    順番を譲ってくれるとしたら他人の親切心からであって、この親子発信で譲ってくれって頼むのは図々しい

    +38

    -3

  • 58. 匿名 2022/11/04(金) 10:41:24 

    >>1
    佐藤みたいなありふれた名字で書いてたら、明らかに後からきた家族がうちだから!ってぞろぞろ行かれちゃったことあったな 確信犯だわあれ
    それからは絶対フルネーム書こうって誓った
    今は大体番号札とかネット予約でいけるからいいけどね

    +21

    -0

  • 59. 匿名 2022/11/04(金) 10:53:13 

    >>57
    今回の件は、順番待ちの名前書くお店みたいだね。
    そういうお店って並んで待たずに他の所で時間潰してそろそろ呼ばれそうってなったら戻ってきたりしない?
    で、もし呼ばれた時に不在でもそれを申し出たらその次に呼んでもらえるよね。
    そういう店を想定してるから、なんで嘘つき呼ばわりされてモヤモヤされなきゃいけないんだろう?と思う。

    +3

    -5

  • 60. 匿名 2022/11/04(金) 10:59:01 

    >>55
    え、お店の前で居続けなくてもいいように、待ってる時間もある程度自由に行動が取れるようにする為の紙の制度なんじゃないの?
    名前を書いて並ぶって紙の意味無くない?

    +3

    -19

  • 61. 匿名 2022/11/04(金) 11:14:35 

    名前確認して合ってたならいれてもいいよね?
    いい→プラス
    ダメ→マイナス

    +4

    -3

  • 62. 匿名 2022/11/04(金) 11:18:07 

    >>11
    子連れで食い逃げ、万引きする親も居るから世の中世知辛くなったもんだ

    +0

    -1

  • 63. 匿名 2022/11/04(金) 11:19:10 

    これで先に通されたとかごね出したとかなら腹立つけど店員もじゃあまた並んでねだし客も特別文句言ってないなら別に問題なくない?
    あれ、もしかしてトイレの間に呼ばれた!?と思って聞いただけじゃないの

    +5

    -2

  • 64. 匿名 2022/11/04(金) 11:20:30 

    名前があったのなら、書いてたんじゃないの?

    そこはわかるよね

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2022/11/04(金) 11:21:22 

    >>59
    トイレに全員で行って名前を呼ばれるタイミングに1人も居ないって、嘘じゃないならかなり要領悪いと思うよ店の中にもトイレあるっぽいし。
    嘘なら意地が悪いし、本当なら鈍臭いって意味なのではー

    +10

    -4

  • 66. 匿名 2022/11/04(金) 11:23:51 

    >>1
    これ長田は別に文句言ってるんじゃなくて、おもしろエピソードとして話したんじゃないの
    順番待ち中に家族全員でトイレ行って並び直すのバカすぎだろ!って

    +5

    -2

  • 67. 匿名 2022/11/04(金) 11:24:35 

    >>3
    『店員さんだって呼んだって言ってるんだから何が嘘なの?』がよく分からない
    名前書いたことを疑ったんじゃなくて、並んで待つのが嫌でどっか行ってたのをトイレに行ってたって嘘ついたんじゃないかなと疑ったって話でしょ?

    +14

    -1

  • 68. 匿名 2022/11/04(金) 11:26:30 

    >>65
    名前呼ばれたタイミングで誰もいないって自分が待ってる時にけっこう遭遇するし、後で戻ってきてまた名前呼んでもらってるの見ても何とも思った事ないけどな…。

    +3

    -3

  • 69. 匿名 2022/11/04(金) 11:26:53 

    >>18
    2人の子供がほぼ同時におしっこ行きたいと言えば2組とも不在になる。

    +9

    -2

  • 70. 匿名 2022/11/04(金) 11:28:23 

    飲食店のトイレが使用中だったかもしれないしな。
    それなら幼い子どもだったら我慢できず漏らす事だってあるし、別のトイレ行くよね。

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2022/11/04(金) 11:30:46 

    >>35
    私もそれ思った
    そんな詐欺みたいな嘘付いてもバレるし

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2022/11/04(金) 11:32:47 

    >>1
    店員が呼んだ、、、と言ってるなら実際に書いてたんだろうし、素直に引き下がったならいいのでは?

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2022/11/04(金) 11:34:39 

    >>68
    私なら店員さんに◯◯様〜って何回も呼ばせるのとかも悪いなって思うわ。
    他人に寛大なのは良いけど自分の都合で離脱する事に何も感じないのはどうかと思う

    +2

    -1

  • 74. 匿名 2022/11/04(金) 11:46:39 

    店員に一言言ってからトイレ行けばいいのに

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2022/11/04(金) 11:48:31 

    1人がトイレ行った直後にぼくも〜とかあるあるだよね呼ばれるのが近かったのなら店員に断ってから行くべきだけど

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2022/11/04(金) 12:26:53 

    2組に分かれて同時期にトイレ行かなきゃならないとかだったら店員さんに断り入れとくといいかもね、もうすぐ順番だと思うんですが、今からトイレに行きたいと子供が〜的に。
    いつも50組とか行列で有名な回転寿司は、もし後で戻ってきたら、自分の番号(例えば97)-次に呼ばれる人の番号(125)で出てきた数字(この場合は28)分待ってもらうと言うシステムだった(なので153番の時に入店できる)

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2022/11/04(金) 12:28:08 

    >>10
    仕事柄外食よくするけど普通によくあるよ
    2、3回その場で呼んでいなければすぐ消す店
    とりあえず次の名前の人呼んで、次空いたらまたいなかった人呼ぶ店
    それを2、3回していなかったら消す店
    色々
    番号札、予約席でも15〜30分いなかったら消すって注意書きのところも多いし
    呼ばれた時にいなかった家族かどうか、名前書いた証明書があるわけでもないし並び直しはおかしくないよ
    離れるなら1人は残った方がいい

    +5

    -0

  • 78. 匿名 2022/11/04(金) 12:30:20 

    関係ないけど、番号呼ばれてる時にその場にいるのに反応ない人多いよね、イヤホンしてるわけでもないのに

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2022/11/04(金) 15:42:12 

    >>42
    最初に呼んでから30分過ぎたらや三回呼んだら無効とかかかな、それなら何回かは呼んだろうしトイレ行ってたは嘘かなと思った

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2022/11/04(金) 17:07:34 

    >>1
    全世界公開して聞いてもらわないといけないほど、そんなモヤッとすることか
    子育ては大変だねとしか思わんわ

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。