ガールズちゃんねる

【マンション】新築vs中古

78コメント2015/07/26(日) 18:26

  • 1. 匿名 2015/07/25(土) 14:23:01 

    都内または首都圏でマンションを購入予定です。

    新築希望でしたが予算や立地を考えると、中古マンションも魅力的で悩んでいます。

    新築、中古それぞれの良さや注意点を教えていただけないでしょうか。

    +30

    -5

  • 2. 匿名 2015/07/25(土) 14:24:13 

    VSなんてつけると無駄に荒れそう

    +102

    -3

  • 3. 匿名 2015/07/25(土) 14:25:12 

    【マンション】新築vs中古

    +78

    -3

  • 4. 匿名 2015/07/25(土) 14:25:16 

    一生一回の買い物。うちは新築にしました。

    +97

    -13

  • 5. 匿名 2015/07/25(土) 14:25:19 

    そりゃお金あるなら新築がいいよー

    +197

    -5

  • 6. 匿名 2015/07/25(土) 14:25:20 

    ファイ!

    +13

    -8

  • 7. 匿名 2015/07/25(土) 14:25:21 

    それぞれ良さがあるんだから対立させなくてもいいのに

    +75

    -3

  • 8. 匿名 2015/07/25(土) 14:26:23 

    vs?なぜvs?

    普通に比べればいいじゃん。

    戦わせる意味は?

    +76

    -18

  • 9. 匿名 2015/07/25(土) 14:26:30 

    金があるならみんな新築にするでしょ

    つまりそういう事

    +157

    -9

  • 10. 匿名 2015/07/25(土) 14:27:44 

    新築でしたが、モデルルームにしていた部屋というのとラスト一部屋だった理由で大分値引きしてもらえました。

    +100

    -7

  • 11. 匿名 2015/07/25(土) 14:28:14 

    一回目の大規模修繕を終えた直後なら、中古も考えるかな

    立地の良さは必須ですが

    +110

    -3

  • 12. 匿名 2015/07/25(土) 14:28:17 

    あーあ!
    VSとかにするから、普通でも好戦的なガルちゃん民が余計に戦闘モードになっちゃうじゃん!ww

    +16

    -13

  • 13. 匿名 2015/07/25(土) 14:28:20 

    新築vs財布の中身

    +71

    -5

  • 14. 匿名 2015/07/25(土) 14:30:55 

    トピ主が自ら煽っていく斬新なスタイル

    +65

    -4

  • 15. 匿名 2015/07/25(土) 14:33:55 

    新築買えない人が中古買うんだよ!
    まぁ、一軒家なら古民家みたいでいいのもたまにあるけど、マンションは新築!

    +31

    -40

  • 16. 匿名 2015/07/25(土) 14:34:15 

    立地・間取りにもよる

    +28

    -4

  • 17. 匿名 2015/07/25(土) 14:34:23 

    VSじゃなくてORにすれば良かったのに。
    咄嗟に浮かばない時ってあるけどねww

    +108

    -2

  • 18. 匿名 2015/07/25(土) 14:34:29 

    VSって。なぜに一々煽るようなトピを…。

    普通に、新築or中古、でいいじゃん。

    +8

    -8

  • 19. 匿名 2015/07/25(土) 14:35:34 

    中古にすると仲介手数料とられる。それがけっこう痛い。

    +25

    -4

  • 20. 匿名 2015/07/25(土) 14:36:09 

    まず、中古のマンションを買うって選択肢がないわ

    +15

    -38

  • 21. 匿名 2015/07/25(土) 14:36:17 

    中古だと、マンション組合の雰囲気が予め分かって安心っていうよね

    +101

    -3

  • 22. 匿名 2015/07/25(土) 14:36:41 

    or くらいにしとけばいいのに。

    +8

    -7

  • 23. 匿名 2015/07/25(土) 14:38:00 

    新築は売るための販売広告費用が上乗せされてる。
    仮に新築買って中古マンションとしてすぐ売るとしたらその分は確実に価格が下落するということです。

    +35

    -7

  • 24. 匿名 2015/07/25(土) 14:38:36 

    値段は同じで


    五反田の新築と

    六本木の中古


    だったら、中古!


    つまり立地条件とか間取り見ない事には、一概に新築!とは言えない。

    +140

    -10

  • 25. 匿名 2015/07/25(土) 14:41:15 

    新築は綺麗で耐久性耐震性も最新だし安心。反面管理は心配。周りにどんな家族がくるかも未知数。その点中古は資産価値は低いけど、ある程度コミュニティーが出来上がってるから、買う段階で極度におかしな人がいないかは確認できる。管理や修繕計画も確認できる。
    つまりは一長一短。vsとかして煽るから荒れる。買う人の判断でよいじゃん。

    +76

    -4

  • 26. 匿名 2015/07/25(土) 14:42:21 

    26
    まぁ六本木の新築ならより良いけどね

    +10

    -17

  • 27. 匿名 2015/07/25(土) 14:44:07 

    逆に、なぜそんなにvsに皆さんがこだわるのかが不思議…。とにかく、どっちが良いですかってことでしょう。細かいな~

    +136

    -7

  • 28. 匿名 2015/07/25(土) 14:44:12 

    21さん、うちは逆に最初から住んでる人でルール作ってしまっててやりづらかった。
    ゴミの捨て方も、当方ちゃんとしてても
    誰?ってなって、○○号室の人最近きたよね?って言われてる。
    通りすがりの人も捨てるのに

    +17

    -2

  • 29. 匿名 2015/07/25(土) 14:44:49 

    VS に突っかかりすぎ

    +107

    -3

  • 30. 匿名 2015/07/25(土) 14:45:07 

    マンション購入を検討したときに、新築マンション中古マンションに関する本を五冊くらい読みました。

    ここで意見聞くのもありですが、プロの話を参考にするととても勉強になります。

    新築のほうがいいに決まってるという意見もありますが、今後空き家問題で家あまりになってくるし、変な場所の新築の買うぐらいなら、中古の駅近とか買ったほうが、賃貸にする時や売る時も、良い値がつく可能性ありますよ?

    知り合いで駅近のマンション買って中古になってからの方が値があがってるという話もありました。

    +81

    -2

  • 31. 匿名 2015/07/25(土) 14:45:14 

    東京の中古と、埼玉の新築なら、東京の中古!!

    群馬の新築と、埼玉県の中古なら 、埼玉の中古!!

    東京の新築と、東京の中古なら、それはもちろん東京の新築!!

    よって場所次第(笑)

    +69

    -8

  • 32. 匿名 2015/07/25(土) 14:45:24 

    26
    24へのレスだよね

    +4

    -1

  • 33. 匿名 2015/07/25(土) 14:46:40 

    都内だと中古も高くないですか?
    中古マンションの売値を見ると、新築時と変わらないです。
    新築が立つ余地がほとんど無い地域だからかもしれませんが。

    +20

    -1

  • 34. 匿名 2015/07/25(土) 14:49:36 

    好き好んで人が住んだ家を買いたいと思わないでしょ。

    なのでうちは新築にしました

    +12

    -20

  • 35. 匿名 2015/07/25(土) 14:49:48 

    26は、自分にレス?ww

    +6

    -4

  • 36. 匿名 2015/07/25(土) 14:50:39 

    26さんが、自問自答してる件について。

    +9

    -4

  • 37. 匿名 2015/07/25(土) 14:52:08 

    固定資産税
    新築なら最初の5年は減額。
    中古は最初から減額なし。

    中古に何十万も固定資産税払いたくないな。

    +31

    -12

  • 38. 匿名 2015/07/25(土) 14:55:16 

    32
    そうです
    間違えちゃいました(´・ω・`)

    読み取ってくれてありがとうございます

    +7

    -2

  • 39. 良妻 2015/07/25(土) 14:56:33 

    日本は新築文化だから、
    中古が超お買い得

    海外は中古は価値あるとされ、
    ほとんど値段変わらないから、
    新築がお買い得

    まあ一生住むんですから、
    新築のが少しでも良いと思うなら、
    新築にしたほうがいいよ

    新築至上主義ですからね

    +26

    -4

  • 40. 匿名 2015/07/25(土) 14:57:15 

    私は関西で阪神淡路大震災を経験して、それ以降に出来たマンションか新築じゃないと嫌だと旦那と相談。
    耐震が気になるのが本音で新築買った。
    けど、新しめのマンションで改装したら別に中古でも私はありだと思います!

    +26

    -1

  • 41. 匿名 2015/07/25(土) 15:02:21 

    どちらもない。
    建物は毎年償却されるので、どうしても欲しいなら土地付きの一戸建て。土地は償却されないので資産のまま維持できる。

    マンションは負債化しやすい。
    所詮、集合住宅なので建て直し、取り壊しの時は、ある一定数の賛同が無いと何も出来ない。
    費用を拒む住人たちも必ず出てくる。

    そうなるとスラム化し始めるから、よく分からない人たちがマンションを出入りするようになり、売りに出すこともできず、負債化。
    毎月の管理費などを支払いつつ、別の住居に引っ越ししないといけない。

    遺産で相続する子供たちも大変だよ。

    +16

    -20

  • 42. 匿名 2015/07/25(土) 15:05:05 

    41は新築か中古かの所は語ってくれない(ு८ு_ .:)

    +24

    -3

  • 43. 匿名 2015/07/25(土) 15:06:18 

    大規模修繕まで何年か、が結構重要。
    なので築浅の中古ならいいけど、そうじゃないなら一見安そうに見えても中古は割高な場合も多いので注意してね。

    +22

    -0

  • 44. 匿名 2015/07/25(土) 15:06:32 

    予算内で立地を優先したかったので中古にしました。
    周りの環境もいいし気に入ってますが、古くから住んでいる人たちが我が物顔で勝手にいろいろと決めることには腹が立ちます。

    これも老害なのかな…

    +20

    -3

  • 45. 匿名 2015/07/25(土) 15:08:53 

    新築のデメリット
    入居するまで上下左右の家庭がどんなか全くわからない
    間取り図とモデルルームでイメージして決めるから、実際の広さ、間取りが期待通りとは限らない
    現地みて決められる物件はそれなりの理由がある
    新築は買った瞬間に価値が2割下がると言うくらい新築というだけで割高

    中古のデメリット
    どんなによくっても、新築ではない
    管理費、修繕積立金が住み初めから高い


    +14

    -5

  • 46. 匿名 2015/07/25(土) 15:10:13 

    新築にこしたことないけど、我が家には高かったから中古にしました。
    中古なら駅近物件がたくさんあって手頃な値段です。
    仲介手数料はかかります。
    消費税はかかりません。

    +23

    -2

  • 47. 匿名 2015/07/25(土) 15:12:08 

    41
    土地による。
    東京に庭付き一戸建てを買うならまだいいが。
    郊外とか都内でも旗竿とかだと資産価値があるか怪しいよ。
    「土地は資産価値が減らない」業者の常套句。日本は現在人口減少中。気を付けなはれや 笑

    +15

    -2

  • 48. 匿名 2015/07/25(土) 15:19:33 

    離婚後なかなか物件が見つからず、ようやく築30年ほどの中古マンションを購入。
    駅から近いし特に不満はないです。
    良い点は、新築より安いのと古い家は間取りが広めなこと。
    悪い点は、やっぱり大地震が来たら耐震性で不安なこと。
    参考までに…

    +10

    -1

  • 49. 匿名 2015/07/25(土) 15:22:50 

    離婚後なかなか物件が見つからず、ようやく築30年ほどの中古マンションを購入。
    駅から近いし特に不満はないです。
    良い点は、新築より安いのと古い家は間取りが広めなこと。
    悪い点は、やっぱり大地震が来たら耐震性で不安なこと。
    参考までに…

    +3

    -2

  • 50. 匿名 2015/07/25(土) 15:25:31 

    47
    「土地は資産価値が下がらない」ではなくて
    「土地は減価償却されない」と必ず不動産屋は説明するよ

    +7

    -1

  • 51. 匿名 2015/07/25(土) 15:27:27 

    新築と中古の諸費用の差

    +1

    -1

  • 52. 匿名 2015/07/25(土) 15:29:25 

    新築と中古の諸費用の差、の添付忘れてました(^◇^;)これ見ると新築がいいかなぁ。。。

    +1

    -1

  • 53. 匿名 2015/07/25(土) 15:30:41 

    +0

    -1

  • 54. 匿名 2015/07/25(土) 15:32:29 

    最近中古マンションリノベーションしている物件を購入。新築の一軒家と悩んだけど駅前だし、日当たりいいしリノベーションされてて綺麗だから中古マンションにしました。
    確かに耐震は心配だけど、デカイ地震がきたら壊れるときは壊れるし。いつ来るかわからないと思って中古にしたけど駅前は本当に便利。やっぱり立地は大切!

    +18

    -1

  • 55. 匿名 2015/07/25(土) 15:35:46 

    【マンション】新築vs中古

    +6

    -0

  • 56. 匿名 2015/07/25(土) 15:46:53 

    埼玉だけど新宿まで電車で20分の場所で新築を購入しました。敷地内の庭が広く、マンション内にはカフェやカラオケなどの娯楽施設があります。これが東京だと値段が高くて買えませんでした。住所が埼玉になるだけで値段が全然違います。

    +8

    -3

  • 57. 匿名 2015/07/25(土) 15:52:50 

    新築だとお隣さんとかが分からず不安、という意見あったけど、中古でも分からなくない?

    +10

    -1

  • 58. 匿名 2015/07/25(土) 15:53:05 

    主です!

    戦わせる気はなかったのですが誤解を招くタイトルで申し訳ないです( ; ; )

    皆さんのおっしゃる通りお金があれば新築がいいのですが駅から5分だと4900万〜と高くなるので立地を重視するなら中古になるかなと…

    出せて3900万までで都内だとやはり中古になりますよね(>_<)

    +16

    -0

  • 59. 匿名 2015/07/25(土) 16:03:43 

    新築、中古じやなくてどれだけ駅に近いかがポイント!
    もし買いかえる時のために
    どれだけキレイでも価値は駅近の方が高い!
    (元不動産関係)

    +27

    -0

  • 60. 匿名 2015/07/25(土) 16:04:06 

    58主さん!
    そんなことないよ!新築だと言えばけっこう値引きできました!交渉しだいですヾ(@⌒ー⌒@)ノ

    +3

    -4

  • 61. 匿名 2015/07/25(土) 16:06:17 

    新築買うと減税されるんじゃなかったっけ??新築で買う方があとあとお得なのでは?

    +4

    -3

  • 62. 匿名 2015/07/25(土) 17:14:51 

    都心部の駅近なんてすでに新築が建つ余地がないから、必然的に中古になる確率が高いかな。駅近は人気があるから中古でも強気の値段設定だもん。

    +4

    -0

  • 63. 匿名 2015/07/25(土) 18:06:45 

    中古だから安く買えるってのは昔のこと。築浅の中古と同じエリアの新築でもそんなに値段変わらないのが現実。まだ景気悪いから在庫かかえるより売りたいらしいよ。築浅の中古と新築の比較ね!

    +5

    -1

  • 64. 匿名 2015/07/25(土) 18:38:36 

    中古の良さを挙げていきます。
    ・リフォーム前提なので自分好みの内装や
     設備に一新できるので愛着が湧きやすい。
    ・価格が安い。
    ・既に建設されている部屋の中に入って
     実物を見て確認出来るので大失敗が少ない。
    ・引っ越す前に周囲の住民の様子がわかる。

    +12

    -1

  • 65. 匿名 2015/07/25(土) 19:31:26 

    中古だと年数経ってるから毎月払う修繕積立金が既に高額になってるよ。新築なら数千円なのに入居するときに既に月2万円弱になってた(T_T)

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2015/07/25(土) 20:02:50 

    うちは中古だけど(新築がよかったけど)、意外によかったのが子どもの年齢が被らないこと。
    幼稚園や小学校に実際通った人の話聞けるし、うちの子が一番小さいから何だかんだ可愛がってもらえるから助かる。
    新築は近い世代が一気に入居するから上手くやれたらいいけど、トラブル起きたら逃げ場なくしやすいって聞いた。特にママ友トラブル…

    +14

    -1

  • 67. 匿名 2015/07/25(土) 20:09:00 

    関西ですが、新築マンションを購入しました。今建築中です。

    中古はやはり手頃でいいですよね。
    お金を手元に残したいとか、子育てとか今後の生活にどれだけ余裕がほしいか、というところで
    変わってくるんじゃないですかね。

    うちの場合は、モデルルームにやられてしまって、新築にしました。
    子供もいないし、共働きだし、ということで。

    新築でも中古でもいつか売ることを考えているなら、立地とかは考えないとダメですよね。
    高いけど値崩れしにくい駅チカを買いました。

    +2

    -2

  • 68. 匿名 2015/07/25(土) 20:10:28 

    細かい詳しいことは忘れちゃったんだけど、テレビで以前、新築マンションか中古マンションか、という番組やってて。

    築年数によっては、中古マンションのほうが減税もあってお得、みたいなことを言ってた。
    ただ、その築年数が何年かのボーダーラインがあるみたい。
    ほいで、お得に中古マンションを買って、自由にリノベする若い夫婦が増えてる、みたいな。

    一戸建てでも、同じように、築年数でお得になるみたいです。

    ・・・なんの番組だったかなぁ~。
    専門家が何人か出て、得意分野をいろいろ説明するバラエティ番組・・・

    +6

    -0

  • 69. 匿名 2015/07/25(土) 20:41:52 

    竣工済みの新築マンションを狙うのは?
    実際の部屋の感じや上下左右に住んでいる方や管理、清掃状況が分かるので安心感があります

    +0

    -0

  • 70. 良妻 2015/07/25(土) 21:36:08 

    マジレスさせて頂くと、
    マンションなんて一生住むのじゃなければ、
    どうしても新築が良ければ賃貸がお勧めですよ。

    新築のマンションの賃貸から、
    一戸建てが良いのではないかと思います


    +6

    -4

  • 71. 匿名 2015/07/25(土) 22:27:18 

    前にもこの手のトピに書いたことあるけど、中古買っては売却を4回ほどしてます。

    ローンが返せなかったら嫌だと思って、最悪、売れることを考えて駅近とかコスパ重視で選びました。

    あとはいくつも物件を見てると、新築って数ヶ月で1000万くらい下がったりするの目の当たりにしてなんか博打だなーって思って。
    もちろん、値上がりするのもなくはないけど、数は少ない。基本は値下がりする。

    中古は手堅いというか、わりと値段相応で値崩れしないんですよね。
    だから新築は一切買いません。

    売る時は、かならず清掃会社に綺麗にしてもらって、傷んでるところは直して売れば、確実にまわりの同じものより数百万は高く売れますよ。

    売ること前提っておかしいかもしれないけど、私自営業なので、いつも万が一を考えて行動してしまうんですよね。

    +17

    -0

  • 72. 匿名 2015/07/25(土) 23:21:20 

    わたしは港区で築2年の中古を買ったよ〜
    建物の雰囲気が購入前に見られるし、同エリアの新築より少し安かった。(仕事の都合で売主が早く売りたかった)

    狙い目の築浅中古はオススメです。
    リノベーションもきになるけど、共有施設はできないからね。

    今建ててる新築マンションが築30年とかになる頃ならリノベーションもシェアが伸びてくるのかも。

    +5

    -0

  • 73. 匿名 2015/07/26(日) 01:58:06 

    都内で新築だと、相当高額なローンを組まないと良いマンション買えないね。
    広さと立地を取るなら、中古が賢明。

    +5

    -1

  • 74. 匿名 2015/07/26(日) 02:25:39 

    73

    都内なら中古でも『良いマンション』を選択するなら相当高額なローンを組まないと、良いマンション買えないですよ。良いマンションだから相当高額なローンを組むことになるんじゃないですか?新築、中古問わずね。それなら都内で良いマンションじゃなくソコソコのマンションで新築って選択がベストなんじゃない?

    +0

    -1

  • 75. 匿名 2015/07/26(日) 03:05:03 

    マンションに詳しい人のツイッターいくつかフォローしてるけど
    いまは建築費高騰してるから新築は内装備に対して割高らしい
    あと都心は売れてるけど郊外はあんまり売れてないみたいだね

    私も物件探してたけど駅近は絶対はずさない方がいい
    10分以上でも微妙なのに15分以上なんていざ売りたい時に売れないから
    中古新築なんてどっちでもいいと思う

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2015/07/26(日) 04:07:38 

    都内で3900万円のマンションだと城西城南は厳しいよね
    23区外なら中央線沿いじゃなければなんとか?

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2015/07/26(日) 13:58:57 

    すぐ隣が東京(新宿までは20分ほど)の埼玉県住み。駅近で中古マンション買ってリノベーションしました。
    立地や広さを考えると、新築は予算含めて条件良いとこなかなか出てこなくて…;;
    築年数20前後だと新耐震に該当してるし、価格も落ち切っているし、10年は減税対象で固定資産税分まるまる返ってきますよ。
    うちはリノベしたかったので築20年をラインに色々探しました。
    今後貸そうと思えば貸せる立地なので、良かったかなーと。

    もちろん、お金あれば都内で新築注文住宅とか憧れたな〜!

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2015/07/26(日) 18:26:07 

    新築は申し込んでから住めるようになるまで時間かかるのが嫌だな
    あと中古だと安く上がった分で好きな内装にリフォームできるし

    +0

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード