ガールズちゃんねる

セカンドストリート好きな人語ろう!

171コメント2022/10/29(土) 20:10

  • 1. 匿名 2022/10/27(木) 16:51:18 

    セカストにちょくちょく行くようになったのですがトピが古いのしかないので申請しました。結構いつでもお客さんが多い気がしますが皆様の地域ではいかがですか?
    ※ちなみに主はオシャレ古着にこだわってる訳ではなく普通に予算内で色々買えるから利用してます笑 
    先日はGUのダウンが1900円で売っていて、安いのかこんなもんなのか分からないな〜と思い買うのを悩んで帰ってきました。
    ファッションだけでなく雑貨や家電、なんでもOKで語りましょう!
    セカンドストリート好きな人語ろう!

    +58

    -9

  • 2. 匿名 2022/10/27(木) 16:52:01 

    たまに行くと掘り出し物に出会えて嬉しい

    +187

    -2

  • 3. 匿名 2022/10/27(木) 16:52:06 

    私も大好き!
    最近はニット500円で買ったよー!

    +70

    -2

  • 4. 匿名 2022/10/27(木) 16:52:12 

    一回店内入ったら臭すぎてそれ以来行ってないわ

    +101

    -35

  • 5. 匿名 2022/10/27(木) 16:52:33 

    ホモのユーチューバの方かとおもた

    +22

    -19

  • 6. 匿名 2022/10/27(木) 16:52:38 

    私もすき!ポンタポイント貰えるのが嬉しい

    +38

    -2

  • 7. 匿名 2022/10/27(木) 16:52:40 

    意外と高く買い取ってくれるよね?

    +10

    -54

  • 8. 匿名 2022/10/27(木) 16:53:18 

    >>5
    ごめんなさい私もです。

    +8

    -11

  • 9. 匿名 2022/10/27(木) 16:53:25 

    8000円で買って未使用のツイードジャケットを150円で売ってきたよ☆安っ笑

    +179

    -3

  • 10. 匿名 2022/10/27(木) 16:53:32 

    ダニだらけ

    +15

    -16

  • 11. 匿名 2022/10/27(木) 16:53:55 

    古着特有のニオイは洗うとなくなりますか?

    +6

    -5

  • 12. 匿名 2022/10/27(木) 16:54:07 

    >>7
    服はめちゃくちゃ安いと聞くんだけどどうなんだろう

    +18

    -0

  • 13. 匿名 2022/10/27(木) 16:54:33 

    あそこは食器を買いに行くところ

    +32

    -6

  • 14. 匿名 2022/10/27(木) 16:54:52 

    中古のGUがあるのか…

    +55

    -1

  • 15. 匿名 2022/10/27(木) 16:55:23 

    鼻がムズムズしてすぐ退出してしまう

    いつも通路のどこかに人が居てゆっくり見れない

    +15

    -8

  • 16. 匿名 2022/10/27(木) 16:55:35 

    こういうところで安く買ってメルカリで高く販売してる人いるよね
    その美味しさを知った人が増えたからか掘り出し物が減って買うものがなくなった
    セカストブランドの服みたいなのばっかだし行かなくなっちゃった

    +101

    -0

  • 17. 匿名 2022/10/27(木) 16:56:00 

    買わないけど見ちゃう
    スニーカーが結構良いの置いてるけど
    他人が履いてたと思うと買えない…服も同じ、鞄はギリギリいける

    +11

    -9

  • 18. 匿名 2022/10/27(木) 16:56:06 

    セカストのセールは1000円以下が50%オフ!

    +28

    -0

  • 19. 匿名 2022/10/27(木) 16:56:16 

    売る専門。けっこう高めに買ってくれるので一番に持って行く

    +19

    -0

  • 20. 匿名 2022/10/27(木) 16:57:32 

    >>12
    10円とか余裕であるよ

    +22

    -0

  • 21. 匿名 2022/10/27(木) 16:57:55 

    年齢を重ねるとセコハンか苦手になった。
    若い時は全然平気だったのに。

    +4

    -4

  • 22. 匿名 2022/10/27(木) 16:57:57 

    >>7
    2年前ぐらいに行った時は1枚0.1円とかだった
    スナイデルやフレイアイディー 、シップスとかイエナなどそういう服でもぜーんぶそうだと言われた

    +67

    -1

  • 23. 匿名 2022/10/27(木) 16:58:42 

    前はよく子供のおもちゃ売りに行ったよ

    +7

    -4

  • 24. 匿名 2022/10/27(木) 16:59:19 

    ブック◯フとかと違って、ある程度トレンド感と綺麗さが担保されてるからよく行ってる。

    前者は何でもありみたいな感じだから見てて疲れ、さらに収穫もない、といった感じ。

    +61

    -0

  • 25. 匿名 2022/10/27(木) 17:00:04 

    服とか靴とか売るといくらくらいになるの?売ったことある人いますか?

    +3

    -0

  • 26. 匿名 2022/10/27(木) 17:02:34 

    >>14
    アパレルブランドも沢山あるよ

    +15

    -1

  • 27. 匿名 2022/10/27(木) 17:02:56 

    >>25
    買い取りは余程のブランドじゃない限り激安だよ。店まで行く交通費の方が高い。
    セカストはたまに出会う掘り出し物を買うところ。

    +72

    -1

  • 28. 匿名 2022/10/27(木) 17:03:30 

    >>24
    色別にしてくれてるから見やすいしグラデーションが綺麗

    +19

    -0

  • 29. 匿名 2022/10/27(木) 17:04:52 

    >>7

    私もそう思ってて断捨離の服はいつもセカストで売ってる。

    +6

    -1

  • 30. 匿名 2022/10/27(木) 17:05:42 

    >>7
    何系が高いのかな
    今度売ってみたい

    +3

    -0

  • 31. 匿名 2022/10/27(木) 17:07:20 

    >>10
    ねぇ知ってる?公衆トイレや電車のつり革デパートのエスカレーターの手摺にはいろんな物が付いてる
    レストランのスプーンやフォークは😩いろんな他人の口の中に入ってべろべろと👅舐めまくられてるんだよ

    +13

    -5

  • 32. 匿名 2022/10/27(木) 17:07:59 

    >>11
    すぐなくなるやつと、3回オキシ漬けしてもとれないやつがある。全く取れないやつは頑張ってもその間嗅いだ臭いの記憶で受け付けなくなる。それがトラウマでセカスト行かなくなった。

    +21

    -0

  • 33. 匿名 2022/10/27(木) 17:09:07 

    カンゴールの帽子250円で買えた

    +10

    -0

  • 34. 匿名 2022/10/27(木) 17:09:14 

    >>16
    古着転売の人たちすごいよね。いつもいる。

    +29

    -0

  • 35. 匿名 2022/10/27(木) 17:09:32 

    買うだけなら。売る所ではないね。

    +5

    -0

  • 36. 匿名 2022/10/27(木) 17:11:33 

    >>25
    IKEAの青くて大きなバッグいっぱいで200円ぐらいだったよ。
    うちの市はゴミ有料だから、それを考えると200円でもありがたいけど、やっっっす!と思ったのが本音。

    +78

    -1

  • 37. 匿名 2022/10/27(木) 17:11:41 

    新品未開封25万円分売って買取額330円でした\(^o^)/

    +74

    -1

  • 38. 匿名 2022/10/27(木) 17:11:52 

    >>31
    知ってるけどそれがどうしたん?文面みてておもったけど、根暗やんな?

    +3

    -12

  • 39. 匿名 2022/10/27(木) 17:12:34 

    >>4
    古着屋てなんであんな臭えのか
    売り物なんだから一回は洗濯しろや!

    +32

    -11

  • 40. 匿名 2022/10/27(木) 17:12:39 

    >>34
    古着転売の人ってどうやってわかるんですか?携帯片手に商品見てる感じですか?

    +13

    -1

  • 41. 匿名 2022/10/27(木) 17:13:12 

    >>4
    ハズレの店ってあるよね
    何か臭うな…と思いつつ少し見てみたけど、カビだらけの服があって即出た店とかある

    でも前行った大きなセカストは普通に綺麗だったからそっちはまた行きたい

    +54

    -2

  • 42. 匿名 2022/10/27(木) 17:13:17 

    >>7
    高級ブランド以外一着5円とか10円だよスナイデルのアウターは200円だった

    +14

    -0

  • 43. 匿名 2022/10/27(木) 17:14:46 

    >>7
    7だけど服より靴、アクセサリーを売ることが多いです
    大黒屋より高い

    +3

    -0

  • 44. 匿名 2022/10/27(木) 17:15:35 

    >>31
    セカンドストリート好きな人語ろう!

    +10

    -0

  • 45. 匿名 2022/10/27(木) 17:17:07 

    >>37
    25万円分の未開封の何を売ったの??

    +13

    -0

  • 46. 匿名 2022/10/27(木) 17:17:23 

    >>38
    気にしないなら、気にしなくて良いてことだよね😉
    興味無い所にわざわざ来て、悪口を言ってる人は性格暗黒だよね

    +7

    -0

  • 47. 匿名 2022/10/27(木) 17:17:40 

    >>40
    自分の服なんかいいのあるかなーみたいな呑気さがない。真剣な目でシャッシャッて見てる。おじさん1人でずっといたりとか。

    +19

    -0

  • 48. 匿名 2022/10/27(木) 17:18:50 

    >>39
    店舗では洗わないでしょ。お客さんから買い取りした状態の物をそのまま販売してる。

    +30

    -0

  • 49. 匿名 2022/10/27(木) 17:19:08 

    ゲームがないよね…
    3DSまでの中古ROMガチャしたいけど。

    +7

    -0

  • 50. 匿名 2022/10/27(木) 17:20:07 

    セカストの店の匂いって全国同じだよね(笑)
    他のリサイクルショップとは違う、不思議

    +12

    -4

  • 51. 匿名 2022/10/27(木) 17:20:59 

    最近せどりらしき人めちゃくちゃ増えた
    メルカリに出品してるのかな?

    +14

    -1

  • 52. 匿名 2022/10/27(木) 17:22:11 

    >>47
    お金ないから自分が欲しい物をずっと真剣な目でシャッシャと見てる一人行動のおばさんだけど転売してないよ。メ○力リもネット自体もよくわかっていない。

    +20

    -6

  • 53. 匿名 2022/10/27(木) 17:22:54 

    引き出物っぽいブランド品が多くて、何か察してしまう

    +17

    -0

  • 54. 匿名 2022/10/27(木) 17:24:23 

    >>50
    芳香剤とかスプレーしてるのかな?臭くなくていい。

    +5

    -0

  • 55. 匿名 2022/10/27(木) 17:24:24 

    >>51
    Twitterとかで古着せどりで毎月の売り上げ出してる人いるけどよくこんな儲かってんなって思う。せどりって分かっても買う人たくさんいるんだな。売値よりだいぶ利益乗せられてるのに。

    +12

    -0

  • 56. 匿名 2022/10/27(木) 17:26:27 

    50%オフのときに買い込む。

    +8

    -0

  • 57. 匿名 2022/10/27(木) 17:26:48 

    時々ハイブランドのしながノーブランドコーナにまぎれて数百円になってるのあってテンション上がる時ある!掘り出し物過ぎて何故かビクビクする

    +55

    -0

  • 58. 匿名 2022/10/27(木) 17:28:12 

    月一で服買いに行ってる!
    最近はセオリーリュクスの状態綺麗なカシミヤニット990円で手に入れました✨
    こういう大当たりあるから好き!

    +56

    -0

  • 59. 匿名 2022/10/27(木) 17:29:09 

    まさに今日行きました!子供の入学式のワンピースとジャケットが900円で買えてルンルンです。お宝探し感覚で掘り出し物に出会えると嬉しいですよね。

    +34

    -2

  • 60. 匿名 2022/10/27(木) 17:29:39 

    >>55
    えーYouTuberなんか出したら余計足取り分かってしまったら誰も購入しなさそうだけど欲しい人は高くても欲しいんだね〜

    +7

    -0

  • 61. 匿名 2022/10/27(木) 17:30:26 

    今日行って来たよ!
    手に取ってこれいいなって思ったのがUNIQLO Uの物ばかりだった。
    私U好きなんだなw
    結局何も今日は買わず。

    今買取20%UP中。

    +36

    -1

  • 62. 匿名 2022/10/27(木) 17:31:14 

    ブランド別に並べられてるところより種類別に並べてあるところの方が掘り出しもの多い
    この前もポールスミスのカーディガンが900円で売られていたので買いました

    +12

    -0

  • 63. 匿名 2022/10/27(木) 17:31:40 

    >>59
    1度しか着ないから十分ですね◊*゚

    +7

    -2

  • 64. 匿名 2022/10/27(木) 17:31:45 

    この前おばさま達が「値上がりしてる」ってこそこそ話してた。
    セカストも値上がりの秋ですか涙

    +16

    -0

  • 65. 匿名 2022/10/27(木) 17:32:42 

    店に入ると古着独特のにおい

    +4

    -2

  • 66. 匿名 2022/10/27(木) 17:33:32 

    >>7
    セカストにヒステリックグラマーのブルゾン持ち込んだら10円だったから売らずに帰ってきた。ブックオフプラスの方がまだ高く買い取ってくれる。(地域差はあるかもですが)

    +33

    -0

  • 67. 匿名 2022/10/27(木) 17:34:28 

    >>32
    あの古着の臭いってなんなんだろう?
    みんな同じ臭いだよね

    +6

    -1

  • 68. 匿名 2022/10/27(木) 17:34:34 

    店舗によって品揃えに違いがあるね
    マメに通ってると掘り出し物に出会えることがある
    先日は、セールコーナーで日本製ウール100%のマキシ丈コートを税込み550円で買ったよ
    ベルトが欠品だったから安かったみたい
    不要なベルトループを外してもらいにお直し屋さんに持ち込んだら、これはとてもいい生地ねと褒めてもらえました

    +36

    -1

  • 69. 匿名 2022/10/27(木) 17:34:54 

    >>61
    わかる、私GUばかりだった。
    やっぱり安いのが好きみたい。

    +7

    -0

  • 70. 匿名 2022/10/27(木) 17:35:45 

    >>25大丸で買った14000円ぐらいの1回しか履いてない黒のパンプスが200円だった。メルカリならもっと高く売れたよね。

    +35

    -0

  • 71. 匿名 2022/10/27(木) 17:37:01 

    >>23
    私こないだおもちゃ買いました笑
    しかも持ってるやつだけど重要なパーツがなくなったからそれ目当て。新品定価なら4000円近いけど900円で済んで助かった〜!

    +15

    -0

  • 72. 匿名 2022/10/27(木) 17:37:30 

    >>12
    ハイブランドじゃないけどデパートで売ってるような服のワンピースが900円だった。思わず買ったけど着る季節がわからないのでまだ着てない。春なのか秋なのかなんか微妙な感じ。

    +10

    -0

  • 73. 匿名 2022/10/27(木) 17:37:42 

    >>14
    GUだったら新品買うかな。

    +53

    -0

  • 74. 匿名 2022/10/27(木) 17:37:56 

    >>45
    服だよ。未開封タグ付1点定価7500円前後33点
    通販でまとめ買いしたけど好きな系統変わって段ボール毎
    フリマ売れなくて片付かないから査定額20%アップ中に初めて売りに行ったら1点10円だった

    +22

    -2

  • 75. 匿名 2022/10/27(木) 17:37:56 

    >>63
    そうなんですよね。一度着て写真撮れば終わりなので古着で十分です!

    +13

    -0

  • 76. 匿名 2022/10/27(木) 17:38:12 

    >>28

    あれマニュアル通りなのか!店員さんセンスええやんって思ってたw

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2022/10/27(木) 17:38:59 

    >>61
    教えてくれてありがとう!
    冬物持っていこうかな。捨てるよりマシだから。
    メルカリでも売れなくていい加減邪魔なんだよねぇ。

    +6

    -0

  • 78. 匿名 2022/10/27(木) 17:39:22 

    上下2段になってるとこ、上の段見る時腕が疲れる

    +21

    -0

  • 79. 匿名 2022/10/27(木) 17:40:40 

    ずっと前、コムサデモード?のコートがかなり綺麗な状態で3000円くらいで売っててラッキーだった!
    普通に買うと10万前後する🫢

    +22

    -2

  • 80. 匿名 2022/10/27(木) 17:42:02 

    年齢的に可愛すぎるからとcoachのサンダル売りに行って、700円くらいは欲しいぜ〜って出したらビニールサンダル買取不可だったな‥
    綺麗だったのに残念!ってかレインブーツは良いらしく陳列されてるんだよね

    +15

    -0

  • 81. 匿名 2022/10/27(木) 17:46:21 

    >>73
    ファストファッションは入れ替え早いから欲しかった物が見つかる場合がある

    +19

    -0

  • 82. 匿名 2022/10/27(木) 17:46:45 

    >>12
    安いです
    飽き性だから服はセカストで十分

    +9

    -1

  • 83. 匿名 2022/10/27(木) 17:46:54 

    今日初めて行った店、GRANDMA MAMA DAUGHTERの服が沢山あった。タグが付いたままの物も。
    好きな人が売ったのかなぁ。
    かなりお得だった。

    +24

    -0

  • 84. 匿名 2022/10/27(木) 17:47:18 

    >>76
    何処のセカストもそうだよ~

    +6

    -0

  • 85. 匿名 2022/10/27(木) 17:48:33 

    >>74
    ネットで売ったらどうだったんだろうね?

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2022/10/27(木) 17:49:09 

    この前買った服のポケットにちぎられた名札が3、4枚入ってた。
    万引き多そう。

    +6

    -0

  • 87. 匿名 2022/10/27(木) 17:51:20 

    皆の戦利品聞くの楽しい!うちの最寄りの店舗何となく高くてお得感あんまりないなぁ‥いいなぁと思ったニットのカーデ1700円とかだったし

    +21

    -0

  • 88. 匿名 2022/10/27(木) 17:53:12 

    ガシガシ洗ってドンドン着回すから古着で十分
    売ってくれた方ありがとう

    +30

    -2

  • 89. 匿名 2022/10/27(木) 17:54:21 

    厚手のパーカーが500円だった
    また買いに行きたいな

    +8

    -0

  • 90. 匿名 2022/10/27(木) 17:54:45 

    >>4
    わかりすぎる!

    +7

    -1

  • 91. 匿名 2022/10/27(木) 17:56:12 

    >>85
    他にも大量にあって初め5000円送料込で出して徐々に値下げして売って厚手の物は1600円~1800円薄手の物は1200円でずっと出してたけど3年経っても売れないからもう無理だと思って

    +12

    -0

  • 92. 匿名 2022/10/27(木) 17:56:28 

    >>27
    教えてくれてありがとうございます。歩いて10mくらいにあるのでどれくらいかなぁと思ったのですがなかなか安いですね

    +5

    -0

  • 93. 匿名 2022/10/27(木) 17:58:19 

    >>36
    うちもゴミ有料です。でもIKEAのバッグ級に大きいのにいっぱい入れても200円ですか…もう少しお金になるかと正直考えてました。考え甘かったですw

    +10

    -1

  • 94. 匿名 2022/10/27(木) 17:58:42 

    >>40
    主婦みたいな人でもいるよ
    姿見で確認したり自分に合わせてみたりする様子がなくスマホ片手に服見てる人

    +19

    -0

  • 95. 匿名 2022/10/27(木) 17:59:09 

    >>40
    明らかにこの人が着ないだろうなみたいなサイズの服を買ってる
    メンズを買ってたり

    +21

    -0

  • 96. 匿名 2022/10/27(木) 17:59:30 

    ハードオフなら行くけど

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2022/10/27(木) 18:00:08 

    >>70
    私も売ろうと思ってた靴が1万ほどしたやつなので2千円くらいにはなるかなと思ってたら…マジですか。確かにそれならメルカリの方がいいですね。
    教えていただきありがとうございました

    +23

    -0

  • 98. 匿名 2022/10/27(木) 18:00:26 

    セカスト売るのは安すぎて嫌だけど、買う分にはたまに掘り出し物に出会えるから好き
    色んなジャンル置いてるから一人でのんびり気ままに行ったら店舗の規模にもよるけど2〜3時間は居れる

    +33

    -0

  • 99. 匿名 2022/10/27(木) 18:00:33 

    昔職場の社宅が自由が丘だった時、自由が丘のセカストよく行ってた。自由が丘に住んでセカスト行く人って私以外にもいるのかな、、、って思いながらも好きだったなー。
    絶対普通の人だと着こなせないようなハイブランドのへんな服とかもたまにあって楽しかった

    +15

    -0

  • 100. 匿名 2022/10/27(木) 18:02:46 

    >>48
    まぁフケとか垢とかついてるだろうからね

    +8

    -1

  • 101. 匿名 2022/10/27(木) 18:03:35 

    >>9
    買い取りビックリする位安いよね~!

    +89

    -0

  • 102. 匿名 2022/10/27(木) 18:03:55 

    今年も冬服は早々にセカストで揃えたよ
    コートもスカート等も全部550円
    冬は温泉巡りにお金かけるから服はセカストで買ってワンシーズン着たおす

    +29

    -1

  • 103. 匿名 2022/10/27(木) 18:04:54 

    好きなんだけどあそこで知り合いには会いたくない笑

    +34

    -1

  • 104. 匿名 2022/10/27(木) 18:08:08 

    >>51
    そうだと思います
    彼らはここでの購入を「仕入れ」と呼んでいます

    +8

    -0

  • 105. 匿名 2022/10/27(木) 18:08:55 

    メンズの方が良い気がする

    +3

    -1

  • 106. 匿名 2022/10/27(木) 18:12:16 

    今は古着って人気なんだって
    そのうちファストファッションより市場が大きくなるらしい

    +18

    -0

  • 107. 匿名 2022/10/27(木) 18:12:57 

    私も冬服買いに行こう
    でもセカストですら値上げなんだろうね

    +12

    -0

  • 108. 匿名 2022/10/27(木) 18:13:08 

    >>12
    セカストはブランドよりも新しいかどうかが査定に関係するのかなと思った
    フリマサイトなら人気のブランドで即完売したような服だと数年経っててもいい値段で売れたりするけど、セカストだと安めのブランドでも1〜2年以内に発売された物の方が高く買い取ってもらえる気がした

    +21

    -1

  • 109. 匿名 2022/10/27(木) 18:17:35 

    >>32
    私も古着についた柔軟剤の匂いが嫌で、ネット検索しまくった結果
    一番効果があったのは重曹でもオキシでもなく
    平凡な食器用洗剤でした。
    百均とかで無名の食器用洗剤を買ってきて、バケツにぬるま湯と洗剤を(ボトル半分くらい)ドバッと入れて1日〜2日付け置きしたら手で揉み洗い。食器用洗剤はケチってはいけません。これでもかってくらい入れる。
    すすいだ後、普通に洗濯。香りが残る時はもう一度繰り返します。
    完全に柔軟剤の香り消えました。

    +31

    -1

  • 110. 匿名 2022/10/27(木) 18:20:13 

    なんかわからないけどたまにめっちゃ海外だな、海外の服だなみたいな匂いのときある

    +4

    -0

  • 111. 匿名 2022/10/27(木) 18:21:43 

    >>9
    買取金額は安いけど、フリマサイトは面倒だし捨てるのは嫌なんだよなー。

    +74

    -0

  • 112. 匿名 2022/10/27(木) 18:26:13 

    ウチの近くのセカストめっちゃ綺麗で清潔感ある
    他のお店もああなると良いな

    +9

    -1

  • 113. 匿名 2022/10/27(木) 18:27:17 

    今着ているワンピースもセカスト出身
    でもお店に人めっちゃ増えたね

    +17

    -0

  • 114. 匿名 2022/10/27(木) 18:29:40 

    >>34
    転売屋さん分かりやすいよね
    スマホ片手にカゴ一杯レディースもの買ってるおじさんいたわ。でもチラッと見たけどバッグ(ビビッドピンクでサマンサもどき風デザイン)とかで、悪いけど売れるんかいなって思っちゃった

    +48

    -0

  • 115. 匿名 2022/10/27(木) 18:34:30 

    ユニクロのスカート状態いいのにセールで100円だった。
    無地だし合わせやすい。

    +10

    -0

  • 116. 匿名 2022/10/27(木) 18:41:26 

    >>25
    ノーブランドで高く買い取ってくれて250円くらいだった
    5万円の牛皮のリュックでそれくらい
    ラルフローレンの綺麗なセーターでも500円くらいだったわ

    +5

    -0

  • 117. 匿名 2022/10/27(木) 18:45:48 

    わざわざ時間かけて都会まで出て何時間もかけて服屋を周るなら、時々近所のセカストで一期一会を楽しむで良いやってなっちゃう

    +44

    -1

  • 118. 匿名 2022/10/27(木) 18:49:30 

    >>67
    お香の匂いって聞いたことある

    +3

    -2

  • 119. 匿名 2022/10/27(木) 18:52:48 

    都会にあるセカストはブランド物の掘り出し物が多いし高いけど品物が良い
    家の近所のセカストはユニクロが多い

    +9

    -0

  • 120. 匿名 2022/10/27(木) 18:53:38 

    >>106
    今年は大手リサイクルショップの冬物衣料が売上2割増しだってニュースで言ってたよ

    +19

    -0

  • 122. 匿名 2022/10/27(木) 19:11:04 

    都会のセカスト行ってみたいな
    地方在住

    +12

    -1

  • 123. 匿名 2022/10/27(木) 19:14:01 

    好きですよー。ちょくちょく足を運んでは購入してます。靴とバッグ以外全身セカストコーデの時もたまにある!笑

    +12

    -0

  • 124. 匿名 2022/10/27(木) 19:14:24 

    >>39
    洗濯してたら赤字になる。家の臭い消しのために線香炊くと聞いたけど違ったかな?

    +6

    -0

  • 125. 匿名 2022/10/27(木) 19:15:08 

    >>4
    いやまぁ、確かにそうだけどさ
    自宅で洗ったら結構大丈夫だよ

    +9

    -1

  • 126. 匿名 2022/10/27(木) 19:18:26 

    >>5
    私もw
    なんならさっき見てたw
    結構面白いから好き

    +6

    -1

  • 127. 匿名 2022/10/27(木) 19:18:28 

    最近はいいものがない、メルカリがあるからかな。

    +7

    -0

  • 128. 匿名 2022/10/27(木) 19:19:37 

    >>111
    でも持っていくとスッキリするよ✨✨
    お金払って買った服を捨てるのは忍びないからメルカリとかが面倒ならセカストへGO!

    +24

    -0

  • 129. 匿名 2022/10/27(木) 19:20:52 

    安いってテンションあがるけどちょっと考えてから来ようと思って自動ドアでるとやっぱり買わなくて良かったと現実に戻る事もある。

    +12

    -0

  • 130. 匿名 2022/10/27(木) 19:21:08 

    近くのセカスト、最近なんとなくガラーンとしてるから心配している。

    +3

    -0

  • 131. 匿名 2022/10/27(木) 19:24:12 

    最近GUのジャケットを500円で買いました
    タイムリー✨
    昨年のモデルだったみたい

    +10

    -0

  • 132. 匿名 2022/10/27(木) 19:45:02 

    >>9
    でも8000円のジャケットだよね
    そこの店員とかは社販で70パーオフで購入してたりする。
    SALEになると70パーオフになる可能性があるから新品でも、3500円くらいで売ってる可能性がある
    そうなると新古品なら3000円くらいかな?
    なのでフリマアプリで売るとしたら3000円から出して売れなくて結局1500円くらいになるかな
    送料諸々で手取りは700円くらいかと。
    なので買取だとそんなもんだよ
    めちゃくちゃ高いアウターでやっと千円くらいだよ

    +15

    -1

  • 133. 匿名 2022/10/27(木) 19:45:51 

    >>132
    ごめん引き算が間違えて笑笑
    70パーオフで2500円かな?

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2022/10/27(木) 19:49:13 

    >>120
    へええ、凄い
    どうりでお店に人がいっぱいいるはずだ

    +9

    -0

  • 135. 匿名 2022/10/27(木) 19:52:08 

    >>7
    私も服は高く買い取ってくれるイメージ。買いに行くとたまに掘り出し物がある。でも行くと鼻がむずむずし出してくしゃみ止まらん!

    +3

    -1

  • 136. 匿名 2022/10/27(木) 19:54:35 

    店員感じ悪い人率高い。

    +15

    -2

  • 137. 匿名 2022/10/27(木) 19:55:48 

    今年は色々値上がりするそうだから、セカストで乗り切ろうと思う

    +10

    -0

  • 138. 匿名 2022/10/27(木) 20:03:20 

    ほしかったブランドブーツを1/10の値段(1万)で買ったよ〜。
    すぐにお直しやさんに持って言って裏張りしてメンテしてもらって5000円取られたけどすごくキレイになったしよかった
    ただ知り合いにセカストで買ってるとは言えない…

    +18

    -0

  • 139. 匿名 2022/10/27(木) 20:21:49 

    >>4
    古着独特の臭いの原因とは? 古着独特の臭いのもとは、繊維の奥にまで染みついた前の持ち主の汗や皮脂、体臭です。 それらの成分が、長い間保管される間に酸化することで気になる臭いに変わります。 また、古着屋で焚くお香や保管時に入れる防虫剤、ホコリなどの臭いがそこに加わることで、より強力な臭いに変化してしまうこともあります。

    臭いよね。

    +15

    -1

  • 140. 匿名 2022/10/27(木) 20:22:48 

    >>136
    店長だった子、めちゃくちゃやな女だった。
    思い出しただけでやっぱり腹が立つ。

    +5

    -0

  • 141. 匿名 2022/10/27(木) 20:28:55 

    >>25
    未使用品のワンピース日本製、購入価格2万円だったものが150円←日本のメーカー品だが知名度無しのブランド

    子供が数回着たミキハウスのベビー服が500円だった

    ブランドだけで値をつけてるんだと思った

    +13

    -0

  • 142. 匿名 2022/10/27(木) 20:40:09 

    >>4
    好きな人で語るトピなのですが。

    +16

    -0

  • 143. 匿名 2022/10/27(木) 20:57:00 

    >>139
    なるほどねぇ

    +4

    -0

  • 144. 匿名 2022/10/27(木) 20:58:15 

    >>138
    言いたくないなら言わなくていいよ
    服なんて自己満だもの

    +12

    -0

  • 145. 匿名 2022/10/27(木) 20:59:06 

    私は飽きっぽいからセカストじゃないと無理
    飽きる頃にはボロくなってて捨てる感じ

    +9

    -0

  • 146. 匿名 2022/10/27(木) 21:00:18 

    服って着ようと思うといつまでも着れちゃう
    だからセカストで買って、着たおして捨ててる

    +9

    -0

  • 147. 匿名 2022/10/27(木) 21:00:54 

    >>140
    独特な店員多いよね。
    あ、この人他の仕事できないなって思っちゃう。

    +4

    -2

  • 148. 匿名 2022/10/27(木) 21:10:46 

    海外からに住んでた時に買ったブランドの服やブーツなど、たくさん持って行ったけど一切買い取ってもらえなかった。(もちろん全部ホンモノ)社内規定ということで理由は教えてくれなかったんだけどどうしてかな?

    +8

    -0

  • 149. 匿名 2022/10/27(木) 21:22:03 

    洋服コーナーは、クシャミが止まらなくなるから近寄らない。
    雑貨コーナーは掘り出し物があるので好きです。

    +0

    -1

  • 150. 匿名 2022/10/27(木) 21:44:15 

    >>4
    個人店の古着屋さんでコインランドリーで洗ってから売ってる所もある

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2022/10/27(木) 21:48:07 

    ド田舎在住でセカスト行っても3000円オーバーのものしかなくて割安感がなかった。仕事で着るカーディガンにそこまで出したくないと思って帰ってしまった。

    +12

    -0

  • 152. 匿名 2022/10/27(木) 22:06:25 

    >>5
    私も‼︎
    セカストだっー‼︎ってテンション上がってきたら、違ったw
    たつやもゆうき君どっちも大好きです!

    +1

    -9

  • 153. 匿名 2022/10/27(木) 22:06:53 

    >>16
    レディースコーナーにいる男性は大抵せどり屋だよね

    +14

    -0

  • 154. 匿名 2022/10/27(木) 23:44:40 

    >>4
    最近は柔軟剤臭も酷いよねセカストに限らず

    +11

    -2

  • 155. 匿名 2022/10/28(金) 00:02:06 

    たまたま行った時に店員が売り物の衣装ケース拭いてたんだけど、レジ前の客が通る場所で直置きして拭いてて雑巾みたいな薄汚れた布で拭いてるの見てから気持ち悪くて行かなくなった。

    +0

    -2

  • 156. 匿名 2022/10/28(金) 00:51:15 

    >>97売るならメルカリで。参考になって良かったです。

    +5

    -0

  • 157. 匿名 2022/10/28(金) 01:01:16 

    一昔前は、結構美品な掘り出し物があったけど、今は強気な価格設定になっていて、あまり行かなくなりました。

    +5

    -0

  • 158. 匿名 2022/10/28(金) 01:03:32 

    この前ノースフェイスのパーカー欲しくてセカスト行ったら偽○あってビックリした。
    店の人ちゃんとパソコンで本物かどうか見て売らないんだね。しかも偽○の割に高かった。

    +7

    -1

  • 159. 匿名 2022/10/28(金) 01:23:27 

    >>7
    安く買い叩かれるからセカストの買取は利用しなくなった。
    1着10円とか平気で言ってくる。
    地域差もあるのかもしれないけど、私の経験則ではワンダーレックス(レクスタ)が買取金額が良かったな。
    アメブロでセカストで買取に持って行った話を読むと騙された気分になる。

    +6

    -0

  • 160. 匿名 2022/10/28(金) 02:12:20 

    >>88
    それ本当に思う。好きなアパレルの2万円くらいする可愛いコートが1900円とか状態もいいし本当に有難いなと思った。

    +7

    -0

  • 161. 匿名 2022/10/28(金) 02:14:40 

    >>89
    オシャレなダンボールパーカーが¥500でかなり得した気分。また行くよ!

    +6

    -0

  • 162. 匿名 2022/10/28(金) 09:00:28 

    >>160
    私は背が低いので手足も短いから、お直し済みのコートやパンツに出会うと更に嬉しいわ。お直し代金て結構するし。お直ししてあると値段も安めについているのも嬉しい。

    +8

    -0

  • 163. 匿名 2022/10/28(金) 09:25:52 

    >>152
    飽きた
    つまらん
    本当はわかっててわざとらしい

    +5

    -1

  • 164. 匿名 2022/10/28(金) 10:17:30 

    >>151
    都会だと安くてウール100%のカーディガンが500円だよ

    +4

    -0

  • 165. 匿名 2022/10/28(金) 13:46:19 

    >>164
    やっぱり田舎より都会の方がオシャレな物が売ってる。

    +6

    -0

  • 166. 匿名 2022/10/28(金) 13:51:21 

    >>158
    偽物って見分けつくのすごいね
    別の古着屋なんだけど、そういうストリート系(アウトドア系?)は偽物が多いから買取対象外って注意書き貼ってた

    +5

    -0

  • 167. 匿名 2022/10/28(金) 19:40:58 

    セカンドストリート好きな人語ろう!

    +1

    -4

  • 168. 匿名 2022/10/29(土) 03:24:37 

    >>61
    めちゃくちゃわかるw
    普段ユニクロばっかりだから、色々なブランド見てみたいな〜ってセカスト行くんだけど。
    この生地いいな、この形いいな、って手に取るのほぼユニクロだったw
    私にはユニクロしか見る目がなかった…

    +6

    -0

  • 169. 匿名 2022/10/29(土) 06:58:19 

    ここ見てると掘り出し物見つけられる方が多くて羨ましい!
    近場のセカストは基本的に高いし種類少ない!gu、しまむら系でも中古なのに定価と変わらん値段で売ってるし…

    +6

    -0

  • 170. 匿名 2022/10/29(土) 13:11:41 

    インスタで子ども服めちゃくちゃ買ってる人がセカスト購入品載せてるんだけどブランドの新品タグ付きで数百円だったりしてて羨ましい。
    近所のセカストの子ども服ボロボロなんだけど。

    +5

    -0

  • 171. 匿名 2022/10/29(土) 20:10:06 

    ここを見ているとセカストでもお店格差が結構ある

    +6

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード