ガールズちゃんねる

羽生結弦さんショーで炎上のビジホ運営元が「一方的な予約キャンセル」を完全否定 SNSで誤解が拡散か

210コメント2022/10/11(火) 22:08

  • 1. 匿名 2022/10/07(金) 12:12:16 

    羽生結弦さんショーで炎上のビジホ運営元が「一方的な予約キャンセル」を完全否定 SNSで誤解が拡散か|NEWSポストセブン
    羽生結弦さんショーで炎上のビジホ運営元が「一方的な予約キャンセル」を完全否定 SNSで誤解が拡散か|NEWSポストセブンwww.news-postseven.com

     フィギュアスケート男子2014年ソチ五輪、2018年平昌五輪の2連覇王者でプロに転向した羽生結弦さん(27)のアイスショーをめぐり、会場周辺のホテル代が高騰している。


    そんな中、八戸会場周辺のホテルである『ホテルセレクトイン八戸中央』の料金表がTwitterで取り上げられ、広く拡散されている。

    同会場周辺のホテルを宿泊料金が高騰する前に予約していたという利用者から、突如キャンセルされたという声が複数あがった。同じタイミングで『ホテルセレクトイン八戸中央』が羽生さんのショー当日の宿泊費を「1泊10万円超」の特別料金を設定したとする画像が拡散されたため、このホテル側が通常料金の予約を一方的にキャンセルして特別料金で宿泊させようとしたのでは──というストーリーとして広がり、炎上しているのだ。

    この件について同ホテルの運営会社に問い合わせてみると、「こちらからお客様の予約をキャンセルしたという事実はありません。システム障害等も確認できませんでした」と、予約キャンセルを否定。Twitter上で話題になっていることについては「何かの間違いではないでしょうか」と回答した。

    一方、『ホテルセレクトイン八戸中央』ではない別のホテルで、アクセス集中によるシステム不具合を理由にキャンセルが発生していることが報じられている。ということは、別ホテルのキャンセル騒動の話と『ホテルセレクトイン八戸中央』の特別料金の画像と合わせて拡散されたことで、炎上につながってしまった可能性がある。

    +111

    -5

  • 2. 匿名 2022/10/07(金) 12:13:36 

    ガルでも信じてホテル叩いてたBBA沢山いたよね
    デマすぐ信じてバッシングとか間抜けすぎ

    +163

    -40

  • 3. 匿名 2022/10/07(金) 12:13:41 

    これ酷いよね 炎上しても仕方ない

    +32

    -66

  • 4. 匿名 2022/10/07(金) 12:14:10 

    その主張も信じていいのかよくわからん

    +277

    -13

  • 5. 匿名 2022/10/07(金) 12:14:13 

    勝手にキャンセルはあれだけど、需要と供給だから10万でも良くない?
    Amazonとかも物凄い金額の商品あるよ?

    +18

    -50

  • 6. 匿名 2022/10/07(金) 12:14:14 

    事実ならドン引き

    +81

    -2

  • 7. 匿名 2022/10/07(金) 12:14:35 

    ついこの間も誤情報拡散で迷惑被った人のトピがあった気がする
    ほんと拡散する前に事実関係を確認しないと…

    +148

    -1

  • 8. 匿名 2022/10/07(金) 12:15:07 

    Twitterてだから怖いんよなぁ
    間にうけない方よい

    +139

    -0

  • 9. 匿名 2022/10/07(金) 12:15:09 

    ガレソをあまり刺激させない方がいいんじゃないかな。

    +10

    -12

  • 10. 匿名 2022/10/07(金) 12:15:19 

    損害賠償請求できないのかな
    すごい迷惑だよね

    +91

    -3

  • 11. 匿名 2022/10/07(金) 12:15:26 

    まあTwitterだから

    +6

    -3

  • 12. 匿名 2022/10/07(金) 12:15:35 

    プロ野球もチケット値段釣り上げ方式になったし
    しょうがないと思う

    +9

    -8

  • 13. 匿名 2022/10/07(金) 12:15:38 

    >>2
    公式発表より赤の他人の発言を信じるアレな人が多いからね…

    +109

    -10

  • 14. 匿名 2022/10/07(金) 12:15:40 

    >>1
    羽生くんイケメンすぎ、結婚して❤️

    +9

    -44

  • 15. 匿名 2022/10/07(金) 12:15:41 

    >>3
    文盲ですか?

    +38

    -7

  • 16. 匿名 2022/10/07(金) 12:15:47 

    でも高額設定したのは事実なんでは

    +193

    -9

  • 17. 匿名 2022/10/07(金) 12:15:51 

    ショーの辺りの料金が高額に吊り上がってるのも誤解なの?

    +65

    -2

  • 18. 匿名 2022/10/07(金) 12:16:23 

    これが誤解だって伝わればいいけど
    勘違いしたままの人も多いだろうしね
    法的措置とるかもってコメントしてたよ
    羽生結弦アイスショー余波、炎上のホテルが騒動を謝罪 誹謗中傷や営業妨害行為に法的措置も示唆 | ENCOUNT
    羽生結弦アイスショー余波、炎上のホテルが騒動を謝罪 誹謗中傷や営業妨害行為に法的措置も示唆 | ENCOUNTencount.press

    羽生結弦【写真:Getty Images】TwitterFacebookHatena 予約を一方的キャンセルとの噂が広まり騒動に 調査結果を発表"事実無根" ホテルセレクトイン八戸中央は6日、公式ホームページ上に「当ホテルのSNS上の内容についてのご説明」と題し、SNS上での炎上...

    +37

    -4

  • 19. 匿名 2022/10/07(金) 12:16:23 

    ネットは匿名って考え方止めないとね
    デマの拡散に加担したくないし

    +45

    -2

  • 20. 匿名 2022/10/07(金) 12:16:57 

    ふーんと思って流し見した程度だけど信じてたわ
    気をつけないと

    +11

    -0

  • 21. 匿名 2022/10/07(金) 12:17:02 

    宿泊料金10万もデマなの?

    +24

    -0

  • 22. 匿名 2022/10/07(金) 12:17:04 

    いや、ホテル名出してないのに、ガレソが勝手にここと断定してまとめて炎上煽ってただけじゃん。
    法的処置して良いと思うよ。

    +75

    -8

  • 23. 匿名 2022/10/07(金) 12:17:52 

    この誤情報流した人は 罰っせられるのかな?

    +34

    -1

  • 24. 匿名 2022/10/07(金) 12:18:32 

    一方的にキャンセルした事実が本当にないなら、叩いてた人は反省すべき。
    何事も需要と供給があって、需要が供給を上回れば値段は高くなるのはビジネスでは当たり前の話。
    高価格で設定するのが下品なら、GW期や年末年始の旅館や飛行機の価格設定もどうなの?
    このホテルだけ叩くのは筋違いだよ。

    +69

    -6

  • 25. 匿名 2022/10/07(金) 12:18:36 

    >>17
    もう見られなくなってるけど、こっちはスクショかなり出回ってるから本当じゃない?キャンセル料も27日まえから全額になる。

    +25

    -1

  • 26. 匿名 2022/10/07(金) 12:18:49 

    最近間違った情報を信じて叩いてる人多いよね
    一度叩けると思ったら
    叩けると思う情報ばかり集めるからそうなっちゃう

    +30

    -2

  • 27. 匿名 2022/10/07(金) 12:19:23 

    >>16
    高額設定のなにが問題なのか説明してほしい。
    君、社会に出た事ないでしょ?

    +20

    -49

  • 28. 福岡県民 2022/10/07(金) 12:19:54 

    で10万円は本当ならボッタクリ。この程度のホテルじゃあり得ない 
    時々学会とかコンサートで周辺ホテル満室な時はラブホとかスーパー銭湯にお泊りとか下げてドミトリー、漫画喫茶探すのがいい。いよいよならレンタカー借りて車中泊 なんぼでも手がある

    +15

    -32

  • 29. 匿名 2022/10/07(金) 12:20:01 

    >>1
    スクショたくさん見たけど値段は上がってたのよね?

    +31

    -2

  • 30. 匿名 2022/10/07(金) 12:20:03 

    >>16
    イベントがある日にホテル代が跳ね上がるのは昔からどこでもそうだから何の問題もない。ホテル代を跳ね上げる為に、安い価格で予約してた人をキャンセルした!っていう誤解が広まったのが問題

    ホテル代を高額設定したホテルはキャンセルも何もしてない。キャンセルが発生した別のホテルは、アクセスが殺到してシステム障害でそうなってしまったらしい

    +105

    -21

  • 31. 匿名 2022/10/07(金) 12:20:21 

    >>1
    引退してもなお周りに迷惑をかける男、羽生結弦。

    +13

    -44

  • 32. 匿名 2022/10/07(金) 12:20:23 

    >>23
    誤情報を出した人はもちろん
    その情報を拡散した人もアウトになる可能性があるらしいよ

    +25

    -1

  • 33. 匿名 2022/10/07(金) 12:20:30 

    ◆ホテルセレクトイン八戸中央
    ・宿泊料金が約20倍
    ・キャンセル料が27日前から100%請求
    ⇒その内容に納得した人が宿泊するだけなので、ダイナミックプライシング(変動料金制)で正当

    ◆別のホテル
    クレカ決済が完了してるのまで一方的にキャンセル扱いにしたホテルがある様だが、どこかは今の所不明

    Twitterから見つけてきたけど、もしこうならホテルセレクトインも法外ではないけどかなり悪どいことしてるのに変わりないのでは?

    +70

    -6

  • 34. 匿名 2022/10/07(金) 12:20:42 

    >>9
    滝沢カレンかと思ったら滝沢ガレソってわざと こういうネーム付けてるのかな?

    +11

    -8

  • 35. 匿名 2022/10/07(金) 12:21:03 

    >>16
    > 今回の宿泊料金の高騰につきましては、大変人気のあるアイススケートショーが公演されるという事で、この地域全体の宿泊価格が高騰していたという事実はございました。ダイナミックプライシング上、そのように販売した事実はございます。

    > 一方的なキャンセルについては全面的に否定。また、ダイナミックプライシングとは、イベントなどの需要に応じて価格を変動させる仕組みで、青森では東北三大祭り「ねぶた祭」の開催中もホテルは高騰する傾向にある。

    価格設定はねぶた祭と同じ扱いになったという一応の理由はあるみたいよ

    +96

    -2

  • 36. 匿名 2022/10/07(金) 12:21:27 

    >>18
    法的処置したら捕まるのはほとんどインフルエンサーだろうね。ホテルのレビューもガレソが取り上げるまでは荒れてなくて問題視されてなかった。

    +15

    -0

  • 37. 匿名 2022/10/07(金) 12:21:42 

    ガレソって何者?

    +17

    -0

  • 38. 匿名 2022/10/07(金) 12:21:46 

    ホテル予約知らない間にキャンセルになってたっていう人結構いたけど、それは別のホテルだったって事?


    特別料金で普段3000円前後の料金を
    10万以上にって急激に上げすぎとも個人的には思うけど

    +74

    -1

  • 39. 匿名 2022/10/07(金) 12:21:52 

    >>31
    あー、通報だわ

    +27

    -2

  • 40. 匿名 2022/10/07(金) 12:21:59 

    >>1
    >>29
    5000円が100000円にはなってたね

    この値上がりって普通なのかな?

    +46

    -0

  • 41. 匿名 2022/10/07(金) 12:22:17 

    >>16
    事実だっとして何が問題なのか理解不能。

    +19

    -19

  • 42. 匿名 2022/10/07(金) 12:22:18 

    >>31
    本人は全く関係ないよ

    +19

    -3

  • 43. 匿名 2022/10/07(金) 12:22:20 

    >>25
    勝手にキャンセルしたのは嘘で、需要高騰の為の価格変更は本当だと言ってるよ

    盆暮れや紅葉の京都とかのホテルも何万円も料金変わるし、それ自体は普通にある事だと思う
    それにしてもすごい額だなとは思うけど

    +60

    -0

  • 44. 匿名 2022/10/07(金) 12:22:23 


    ほんと低レベルに騒がしいねぇこの人の周辺は

    +9

    -10

  • 45. 匿名 2022/10/07(金) 12:22:40 

    >>1

    >ホテルのGoogleのレビューは、SNSでの騒動後に荒らされ、大量の低評価がついた形跡が見られる。誤解による炎上だった場合、誰が責任を取るのだろうか。


    いや、もともとあったレビューもかなり評価悪いし、
    5000円前後なら妥当のホテルが、羽生くん便乗でその日だけ一泊10万は、叩かれて当然じゃないの。

    +95

    -10

  • 46. 匿名 2022/10/07(金) 12:23:09 

    >>28
    漫画喫茶とかレンタカー借りて車中泊するくらいなら、10万円払ってもホテルで寝ます。

    +5

    -15

  • 47. 匿名 2022/10/07(金) 12:23:13 

    >>30
    確かにキャンセルされた人ここのホテル名出してないもんね。なんでここってことになってんのか

    +48

    -0

  • 48. 匿名 2022/10/07(金) 12:23:40 

    >>33
    20倍の値段設定にしたのもデマなのかと思ってたけどそこは事実なんだ
    ホテルも大変なのは分かるけど高すぎだね

    +73

    -4

  • 49. 匿名 2022/10/07(金) 12:23:45 

    >>27
    やり過ぎです

    +14

    -6

  • 50. 匿名 2022/10/07(金) 12:24:59 

    >>21
    twitterにめっちゃスクショあるから本当だと思う

    +27

    -0

  • 51. 匿名 2022/10/07(金) 12:25:00 

    >>5
    前もって予約してた人はもちろん元々の価格なのはわかるけど、その後に値上げするのは商売として普通だよね
    2月に子どもの大学受験のホテル予約したけど、受験に合わせて平日でも倍にしてたよ
    今回も旅行の割引始まるから、少し値上げしてる所もあるし、そんなもんだよね

    +11

    -14

  • 52. 匿名 2022/10/07(金) 12:25:01 

    >>33
    キャンセル料が27日前から100%請求は割と普通だと思う。じゃらんで予約すると、かなり前でもキャンセル料とられる

    +3

    -23

  • 53. 匿名 2022/10/07(金) 12:25:10 

    >>41
    ホテルの写真と宿泊客レビュー見てみたらいい。
    なかなかない部屋だぞ。あれで一泊10万設定は批判出のもあたりまえ。

    +25

    -9

  • 54. 匿名 2022/10/07(金) 12:25:23 

    一方的キャンセルしたホテルってデマが広がったのは可哀想だけど、それにしても値段釣り上げのほうはやりすぎやろ
    室内の写真見たけどどう考えても10万の部屋では無いし、本社の通達でこういうことしてるって元従業員たくさん出てきてたよ
    その元従業員も「一方的キャンセルした後に1泊10万設定とかひどいことしそうだな」って思ってるってことじゃん、結果そこはさすがに違ったけどww

    +16

    -9

  • 55. 匿名 2022/10/07(金) 12:25:27 

    これって確か、値上げしたホテルと一方的にキャンセルしたホテルが別って見たような。
    なのに同じホテルがやったように拡散した人いて炎上したってことで合ってる?

    +20

    -0

  • 56. 匿名 2022/10/07(金) 12:25:31 

    >>16
    一昔前のお正月の温泉旅館と一緒でかき入れ時に高額に設定するの、わからなくも無いけどあまりに高額すぎるの見るとあさましさというか、泊まる気にはなれない
    足元見すぎ

    +109

    -6

  • 57. 匿名 2022/10/07(金) 12:26:27 

    事実の方で批判すればいいだけでしょ
    普段の行いが悪いから間違ったことで炎上しても仕方ないなんて思えないな

    +3

    -1

  • 58. 匿名 2022/10/07(金) 12:26:49 

    >>47
    アンチがデマ流したんじゃね(てきとー)

    +5

    -12

  • 59. 匿名 2022/10/07(金) 12:27:15 

    >>56
    印象は良くないよね
    ここまで高くていいのかって是非で議論すればいいのにね

    +44

    -0

  • 60. 匿名 2022/10/07(金) 12:27:41 

    >>28
    違反路駐なら通報するわ

    +5

    -0

  • 61. 匿名 2022/10/07(金) 12:28:27 

    >>51
    宿泊料金20倍設定になるホテルのどこが当たり前なの?

    +37

    -5

  • 62. 匿名 2022/10/07(金) 12:28:55 

    >>31
    こういうのも誹謗中傷なんだよね
    こういうのがというべきか

    +25

    -1

  • 63. 匿名 2022/10/07(金) 12:29:01 

    >>1
    過剰な値段つり上げは嘘だったってこと?
    それは本当?

    +1

    -1

  • 64. 匿名 2022/10/07(金) 12:29:26 

    >>45
    レビュー見てきたけどタバコ臭いとかそういうのばっかりだったよ

    +27

    -0

  • 65. 匿名 2022/10/07(金) 12:30:18 

    >>53
    部屋の質うんぬんじゃない。
    需要と供給の問題だってわからないの?

    +19

    -14

  • 66. 匿名 2022/10/07(金) 12:30:18 

    >>31
    引退する前にいつ誰に迷惑かけたのか教えてほしあ

    +5

    -11

  • 67. 匿名 2022/10/07(金) 12:30:34 

    >>28
    5千円が10万円が本当ならびっくりするわ

    +38

    -0

  • 68. 匿名 2022/10/07(金) 12:31:03 

    >>54
    ただ何らかの事情で泊まって欲しくないから値上げってパターンもあるんだけどね
    例えば人が足りないとかで

    +3

    -8

  • 69. 匿名 2022/10/07(金) 12:32:41 

    >>16
    事実かは分からないけど
    ここの元従業員という人の書き込みもあったよ

    過去のねぷた祭りの際も強制キャンセルし、
    今回のように10万円台の過度な値上げをしていたって。
    ブラック企業とも。

    +20

    -17

  • 70. 匿名 2022/10/07(金) 12:32:51 

    >>53
    よこ
    何故、批判する必要があるの?
    利用したい人は利用すれば良いし、利用したいと思わない人は利用しなければ良いだけでしょ。

    +18

    -11

  • 71. 匿名 2022/10/07(金) 12:33:01 

    >>50
    ありがとうございます

    +5

    -0

  • 72. 匿名 2022/10/07(金) 12:34:50 

    >>68
    そういう場合は満室表示にすればいのでは…
    泊まらせたくないから表示値段爆上げってメリットないだろ

    +22

    -0

  • 73. 匿名 2022/10/07(金) 12:35:07 

    >>53
    サイトの部屋の画像ブラウン管のテレビ📺みたいなのあった

    +13

    -0

  • 74. 匿名 2022/10/07(金) 12:35:33 

    >>33
    セレクトインの値上げが酷すぎて、キャンセルがあったのはここじゃないかってガレソが取り上げて炎上した。キャンセルのホテル名は実際出てない。

    +30

    -0

  • 75. 匿名 2022/10/07(金) 12:36:16 

    >>65
    20倍になっても金持ち需要で泊まる客はいるだろう。
    ただそれはその1日だけで、一般の評判落として自分の首絞めてるって話。
    八戸の印象も良くなくなるだろ。

    +31

    -6

  • 76. 匿名 2022/10/07(金) 12:36:18 

    >>49
    だったら泊まらなければいいのでは?
    何故泊まる予定もない人間が文句言うの?
    10万の価格設定でも泊まりたい人間がいるからその価格設定なわけで、需要がなければ誰も泊まりませんよ?

    +21

    -17

  • 77. 匿名 2022/10/07(金) 12:36:24 

    >>65
    需要と供給は当然だけど、
    部屋の質が価格に見合ってないならそれも問題
    客から批判がくるのも当然

    +11

    -12

  • 78. 匿名 2022/10/07(金) 12:36:36 

    名古屋のダブルブッキングホテルじゃあるまいし

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2022/10/07(金) 12:37:43 

    >>60
    駐車場 道の駅とGoogleマップで探せばいくらでもある路駐してたら夜なら車に追突される

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2022/10/07(金) 12:38:04 

    >>28
    5千円と表示し、10万円請求→ボッタクリ
    10万円と表示し、10万円請求→ボッタクリでも何でもない。普通の契約。

    28さんは言葉に気を付けた方が良いよ。

    +19

    -11

  • 81. 匿名 2022/10/07(金) 12:39:49 

    >>70
    だいたい 一生懸命批判している人って 泊まりに行く予定もなさそうだよね

    +17

    -4

  • 82. 匿名 2022/10/07(金) 12:39:50 

    いつも法的処置します!の後が不明だよね。
    この記事も信じて良いんだろうけど、良く読んだらその日いた担当、従業員に確認したとしか言ってない。

    +3

    -1

  • 83. 匿名 2022/10/07(金) 12:40:04 

    >>1
    そうなの?
    元従業員からのタレコミみたよ

    +13

    -1

  • 84. 匿名 2022/10/07(金) 12:40:21 

    >>65
    ガル民は感情論で語りすぎだよね
    だからデマにもすぐひっかかる

    +13

    -8

  • 85. 匿名 2022/10/07(金) 12:40:23 

    >>30
    これであってるよね?
    なんでこんなにマイナスついてるの?
    まだ値段上げたホテル=勝手にキャンセルしたホテルだと思い込んでる人がいるの?
    ほんとこういうデマってなかなか収まらないよね。

    +20

    -8

  • 86. 匿名 2022/10/07(金) 12:41:17 

    >>77
    よこ
    見合っていると感じるから、利用するんでしょ。

    +11

    -8

  • 87. 匿名 2022/10/07(金) 12:42:05 

    >>28
    ちょっと離れたとこで4〜5万のそこそこ良いホテル泊まって、公共機関で移動したほうがだいぶ安い。
    あの部屋10万は悪徳業者みたい。

    +31

    -7

  • 88. 匿名 2022/10/07(金) 12:42:09 

    >>33
    ⇒その内容に納得した人が宿泊するだけなので、ダイナミックプライシング(変動料金制)で正当

    これ書いといて「悪どい」って矛盾してない?納得した人は払うし、嫌な人はここを利用しない。それでいいじゃん。

    +32

    -5

  • 89. 匿名 2022/10/07(金) 12:42:51 

    >>69
    私もこれみたわ

    +17

    -1

  • 90. 匿名 2022/10/07(金) 12:43:32 

    >>75
    なにを言ってるのだろう。
    じゃあ仮に評判落として、自分の首を絞めたところで自分の責任だろう。あなたが心配することじゃないよ。
    それになに?八戸の評判が落ちる?落ちるわけないでしょ。何言ってんだこいつ。

    +14

    -12

  • 91. 匿名 2022/10/07(金) 12:43:50 

    >>53
    泊まらなければ良いだけで、なんの問題もないんじゃない?私なら絶対に止まらないけど

    +12

    -7

  • 92. 匿名 2022/10/07(金) 12:43:53 

    いや、この日だけいきなり10万以上になってたら何でやくらいは言うでしょ。実際ファンはすぐ別のホテル予約してたし、地元の人が熱心に行き方教えてくれて、全然炎上なんてしてなかったんだよ。。

    +15

    -3

  • 93. 匿名 2022/10/07(金) 12:44:53 

    >>77
    たぶん今回は部屋の質より立地の価値に10万を付けたんだよ。ショーの会場に近いって。

    +12

    -8

  • 94. 匿名 2022/10/07(金) 12:45:42 

    キャンセルの事実ないなら、キャンセルされた!って騒いでた人たちは何だったんだろう
    他のホテルではあって、このホテルでは一切無かったのだとしたら、このホテルだけが槍玉に上がった理由もよく分からん

    +7

    -3

  • 95. 匿名 2022/10/07(金) 12:46:32 

    >>87
    それ誹謗中傷になるよ

    +8

    -15

  • 96. 匿名 2022/10/07(金) 12:46:58 

    >>52
    27日まえから100%のキャンセル料は、普通じゃないよww

    +41

    -0

  • 97. 匿名 2022/10/07(金) 12:47:40 

    >>55
    それで合ってるよ。そもそも炎上なんてしてなかったよ最初は。皆Twitterであまりの値段に驚いてただけで。他のホテルでシステムか何かでキャンセルが多発した。

    +18

    -0

  • 98. 匿名 2022/10/07(金) 12:48:17 

    >>77
    まずあなた何故この部屋が高くなってるのか知らないのかな?部屋のクオリティと価格が見合ってないのは確かだけど、近くで羽生のイベントがあることを加味すると、ものすごく価値の高い部屋なの。

    +7

    -10

  • 99. 匿名 2022/10/07(金) 12:48:17 

    >>90
    それね。
    心配してるふうを装って批判したいだけ。どうせ今までもこれからもこのホテル利用しないだろうに、まるで自分が損害を被ったかのように難癖つけたいだけ。

    +8

    -9

  • 100. 福岡県民 2022/10/07(金) 12:48:51 

    >>46
    今の漫画喫茶いいよ それに10万円払うなら旅行に行く  トピズレだけどカタール航空🇶🇦利用して羽田空港に着くと帰りの国内線乗り継ぎない時は無料で近くの平和島温泉宿泊出来たからよく利用した 送迎朝食までついていいよ 漫画喫茶もそんな所も偶にはいい

    +3

    -4

  • 101. 匿名 2022/10/07(金) 12:49:16 

    たぶん海外からショーを 見に来る人もいるだろうから、高い部屋でも円安だから 需要あるよ

    +4

    -6

  • 102. 匿名 2022/10/07(金) 12:50:12 

    >>75
    75さんは儲かるホテルに嫉妬してるだけでしょ?
    貴方が使っている一般というのは、そういう嫉妬からの極一部のクレーマーのことだよ。
    そういう人たちが来なくなったら、逆に八戸の印象は良くなると思いますけどね。

    +7

    -18

  • 103. 匿名 2022/10/07(金) 12:50:41 

    >>84
    繁忙期に飛行機代やホテルが高くなるのと同じ理屈なのに、このホテルだけ批判されるのは笑う。
    ほんとに何も考えずに指先動かしてコメントしてるんだなとつくづく感じた。

    +7

    -10

  • 104. 匿名 2022/10/07(金) 12:51:33 

    >>95
    これで誹謗中傷だったら、なんの感想も言えないではないか。
    あと誹謗中傷は、根拠の無い話を広めて相手を傷つけるということだよ。

    +9

    -9

  • 105. 匿名 2022/10/07(金) 12:51:58 

    >>80
    よこ。
    契約自体は法律的には正常なんだろうけど、インフラ的な側面がある宿泊施設としては良識的な価格設定ではないな。
    商売だからってやっていいレベルなのか、という判断はお客さんがしていいと思う。
    信用の問題。

    +7

    -8

  • 106. 匿名 2022/10/07(金) 12:52:16 

    >>61
    よこ
    需要供給によるから、その何倍かを考える必要はない。

    +1

    -13

  • 107. 匿名 2022/10/07(金) 12:53:03 

    >>45
    これ、レビュー酷くなってるだろうなーって見に行ったら騒動前のレビューも酷すぎて笑った。

    +43

    -1

  • 108. 匿名 2022/10/07(金) 12:53:26 

    >>15
    直球で笑った

    +5

    -2

  • 109. 匿名 2022/10/07(金) 12:54:53 

    >>104
    よこ
    価格設定は自由であり、法に反していないのだから、「悪徳業者みたい」という表現は明らかに誹謗中傷であり、名誉毀損になると思いますよ。

    +7

    -10

  • 110. 匿名 2022/10/07(金) 12:54:59 

    >>9
    逆にガチで事実無根ならガレソが訴えられるんじゃない?
    単に情報拡散しただけかもしれないけど、誹謗中傷rtしただけで訴えられた例あるよね

    +25

    -0

  • 111. 匿名 2022/10/07(金) 12:56:59 

    >>105
    105さんにとって良識的な価格とは、何円以下のことなの?

    +2

    -4

  • 112. 匿名 2022/10/07(金) 12:57:10 

    私の地元 桜で有名な所があって 花見季節になると近所の家が畑の一角とか庭の一角とかで 有料で駐車させてるから、どこも需要があればお金が動くんだよ。

    +6

    -1

  • 113. 匿名 2022/10/07(金) 12:59:27 

    >>111
    相場ってものがあるでしょ。
    社会に出たことない人?

    +7

    -4

  • 114. 匿名 2022/10/07(金) 13:00:21 

    >>69
    事実かどうかは分からないのにこれにプラスついてる時点で、事実として認識しようとしてる人が多そうだし、こうして広まっていくんだろうなぁ。

    +21

    -12

  • 115. 匿名 2022/10/07(金) 13:00:34 

    こないだからガルに法律マニアの素人が張り付いてるんだよね。
    そんなに法律頼みなら司法試験受けて弁護士にでもなりゃいいのに。

    +3

    -8

  • 116. 匿名 2022/10/07(金) 13:03:29 

    >>113
    だから、その相場はいくらなの?

    +8

    -3

  • 117. 匿名 2022/10/07(金) 13:08:23 

    >>104
    業務妨害、信用毀損

    +4

    -8

  • 118. 匿名 2022/10/07(金) 13:09:11 

    >>115
    あなたもそんなにガルが好きならゴシップライターにでもなってみたら?野良ライター多いから楽になれるよ?

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2022/10/07(金) 13:09:12 

    >>2
    思い込みが激しい人もいるよね。
    特に最近事件や事故があったら、被害者に非があるみたいなコメントをする人が増えたような気がする。

    +16

    -4

  • 120. 匿名 2022/10/07(金) 13:09:35 

    他のアイスショーではこんな値上げしないのに。

    +9

    -0

  • 121. 匿名 2022/10/07(金) 13:12:54 

    勝手にホテル側がキャンセルした事実はないんでしょ?
    なら叩かれる要素なにひとつないやん
    それで価格設定について文句言ってる人はなんなの
    ホテルなんてボランティアでやってるわけでなしイベントがある日には高額な宿泊料金になることは普通だから叩かれる要素ひとつもないよ
    嫌な人は別のホテルに泊まるなりなんなりすればいいだけの話
    泊まりたい人にとってはその価値があるということ
    ただの需要と供給の市場原理

    +9

    -7

  • 122. 匿名 2022/10/07(金) 13:19:10 

    >>121
    いやだからインフルエンサー達が面白がって炎上させてるだけ。

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2022/10/07(金) 13:21:41 

    >>15
    >>3は文字は書けてるから文盲ではない。

    +3

    -0

  • 124. 匿名 2022/10/07(金) 13:22:21 

    >>110
    ガレソのTwitter画像だよね1のやつ。ガレソ消すかな?

    +4

    -0

  • 125. 匿名 2022/10/07(金) 13:24:21 

    >>116
    アスペかよ

    +3

    -5

  • 126. 匿名 2022/10/07(金) 13:25:54 

    >>118
    図星かw
    なりふり構わず無茶苦茶やなw

    +2

    -3

  • 127. 匿名 2022/10/07(金) 13:32:23 

    >>125
    答えられないと、相手をアスペ呼ばわりですか。

    +4

    -1

  • 128. 匿名 2022/10/07(金) 13:34:51 

    これマジで腹立った。Twitterでも拡散してくれてる方がいた。こっちがキャンセルなら金取るくせに強制的にキャンセルしてボッタクリ値段。おかしいだろ。このグループは二度と使わない

    +6

    -9

  • 129. 匿名 2022/10/07(金) 13:35:56 

    >>1
    このトピ見てクレーマーの多さにびっくりだよ!
    利用予定の客が言うならギリ理解出来なくもないけど、大多数は利用予定もないのに文句言ってて驚き
    5000円が10万円になったとして自分に関係ある?w

    一体誰が文句言ってるんだろう
    羽生くんのアイスショーに参加予定の人?

    +0

    -16

  • 130. 匿名 2022/10/07(金) 13:37:22 

    >>127
    世間ではね、答えられないんじゃなくて話が通じないやつだと思われると話をはぐらかされたり、痛いとこついて話を強制終了したりするもんなんだよ?
    わかったかい?アスペさん。
    一つ覚えて帰ってね。

    +1

    -5

  • 131. 匿名 2022/10/07(金) 13:40:58 

    >>130
    相場を超えているから、貴方は良識的な価格設定ではないと判断した訳でしょ?
    その相場を答えれば良いだけなんだよ。
    何も難しくはないよ。

    +3

    -1

  • 132. 匿名 2022/10/07(金) 13:44:05 

    >>128
    トピをちゃんと読んでみな

    +7

    -1

  • 133. 匿名 2022/10/07(金) 13:51:41 

    >>129
    流れ的に、なんでここのホテルが槍玉に上がったのかって話しで、いかなり10万以上に値上げしたからこんな話になったのでは?ってことじゃないですか。
    ねぶたの話が出てるけど、ねぶたでもここまで上がらないって地元の人も複数人金額にビックリされてましたよ。
    キャンセルは実際多発した様ですが、他のホテルでシステム障害があった様です。

    +12

    -1

  • 134. 匿名 2022/10/07(金) 13:54:40 

    ん、でも普通は4千円の宿泊料だけど、羽生さんのショーがある日だけ10万円設定にしたのは本当なんじゃないの?

    +16

    -0

  • 135. 匿名 2022/10/07(金) 13:57:15 

    羽生君が動けばホテルも10万になるって喜んでるファンもいてカオス

    +6

    -2

  • 136. 匿名 2022/10/07(金) 14:01:25 

    >>9
    滝沢ガレソは詐欺師だよ

    +12

    -1

  • 137. 匿名 2022/10/07(金) 14:02:29 

    特別料金は事実なん?

    +7

    -0

  • 138. 匿名 2022/10/07(金) 14:04:50 

    >>137
    ガレソが取り上げた後も値上げして最終的には10万以上になった。スクショもある。
    しばらくして金額が見られないようなった。

    +12

    -0

  • 139. 匿名 2022/10/07(金) 14:08:51 

    >>119
    昨日だったかな?カピバラが子供を噛んじゃったってトピで、さ然その現場にいて見ていたかのように、噛まれた子供や親を批判している人がいて怖かったよ。

    +7

    -4

  • 140. 匿名 2022/10/07(金) 14:09:42 

    >>16
    繁忙期に価格が上がるのは理解してるけど
    普段3000円から5000円位までのホテルで
    10万になるのを見たのは初めて
    法的に問題ないなら泊まる側の判断なんだろうけど

    +68

    -0

  • 141. 匿名 2022/10/07(金) 14:12:52 

    1)宿泊者の予約を当ホテルから一方的にキャンセルしたという事実は確認の結果、ございませんでした。これは宿泊予約受付担当者一人一人に、休日担当者も含め内容確認をしたものです。

    2)当ホテルから一方的に予約をキャンセルされた、という方からのお電話等についても10/6時点では、ございませんでした。

    3)ネット上で書かれているシステム障害につきましても社内でシステムエラーが起きていたかの履歴確認を致しましたが、システム障害が起きたという事実は一切ございませんでした。

    4)今回の宿泊料金の高騰につきましては、大変人気のあるアイススケートショーが公演されるという事で、この地域全体の宿泊価格が高騰していたという事実はございました。ダイナミックプライシング上、そのように販売した事実はございます。

    最後に、「なお、誤表記、店舗への無言電話や、誹謗中傷及びSNS上における営業妨害行為につきましては、法律的な判断をすることも検討しております。何卒ご理解賜りますよう宜しくお願い申し上げます」と、悪質な書き込みに対しては法的措置を取ることを示唆した。

     ENCOUNTが確認すると、当初“予約したのにキャンセルされた”と訴えていた書き込みは、7日時点で多くが削除されている。

    羽生結弦アイスショー余波、炎上のホテルが騒動を謝罪 誹謗中傷や営業妨害行為に法的措置も示唆(ENCOUNT) - Yahoo!ニュース
    羽生結弦アイスショー余波、炎上のホテルが騒動を謝罪 誹謗中傷や営業妨害行為に法的措置も示唆(ENCOUNT) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     ホテルセレクトイン八戸中央は6日、公式ホームページ上に「当ホテルのSNS上の内容についてのご説明」と題し、SNS上での炎上騒ぎについて説明した。

    +3

    -0

  • 142. 匿名 2022/10/07(金) 14:14:58 

    「いま現在は、当ホテルでは羽生選手のアイスショーの日程の予約は受け付けておりません。確定はしておりませんが、チケットの販売がまだ先なので、チケットが当選しなかった方はキャンセルされるとは思いますので、予約の受付はチケットの販売が終わってからになると思います。

     こちらも具体的に決まっているわけではありませんが、アイスショーの日程の八戸周辺のホテルの価格は1万5000~2万円程度で落ち着くのではないでしょうか」(『スーパーホテル八戸天然温泉』の従業員)

    羽生結弦ショー開催で八戸ビジホが“1泊5000円→10万円”に吊り上げ炎上! 支配人は直撃に「事実無根」も…(週刊女性PRIME) - Yahoo!ニュース
    羽生結弦ショー開催で八戸ビジホが“1泊5000円→10万円”に吊り上げ炎上! 支配人は直撃に「事実無根」も…(週刊女性PRIME) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     支配人は“事実無根”と言うものの、SNSでは多くの人が同様の被害を訴えており、同ホテルのホームページに『通常価格1泊9万9800円』と記されていた証拠のスクリーンショットもすでに出回っている。

    +5

    -0

  • 143. 匿名 2022/10/07(金) 14:21:56 

    >>141
    大変人気なの?初めてだよね単独のアイスショーするの。

    +5

    -0

  • 144. 匿名 2022/10/07(金) 14:33:10 

    >>69
    ねぷた祭りだったら弘前とか五所川原の立ちねぷたが有名だけど、八戸のホテルとる?
    なんかおかしくない?

    +16

    -1

  • 145. 匿名 2022/10/07(金) 14:41:24 

    無断キャンセルのホテルと勘違いされたってのはご愁傷様
    ただあの部屋を1泊10万で売るのはかなりの面の厚さよね、泊まる人が納得してるならいいけどww
    飛行機でもよくあるでしょ?って皆言ってるけど、そういう商魂たくましいのを超えてる上げ幅すぎて第三者はそりゃドン引きする

    +22

    -2

  • 146. 匿名 2022/10/07(金) 14:44:54 

    八戸ってホテル少ないの?
    1550席の会場だよ
    羽生結弦さんショーで炎上のビジホ運営元が「一方的な予約キャンセル」を完全否定 SNSで誤解が拡散か

    +4

    -0

  • 147. 匿名 2022/10/07(金) 14:45:24 

    >>145
    引いてるだけだよね。しかもこの記事が本当なら実際にホテル側にクレームはきてないと言ってる。ファンは文句を直接ホテルに言ってないってこと。
    SNSで料金めっちゃ上がったなって呟くこと自体は変なことじゃない。

    +8

    -2

  • 148. 匿名 2022/10/07(金) 14:53:40 

    羽生オタはいつもこんな悪質なことしてんの?
    評判が悪くなるからやめた方がいいぞ

    +2

    -17

  • 149. 匿名 2022/10/07(金) 14:59:12 

    >>148
    読む気がないんだろうけどせめて事の詳細が分かってから書き込んでほしい。

    +14

    -1

  • 150. 匿名 2022/10/07(金) 15:03:57 

    Twitterを削除してる時点でおかしいわな
    逮捕した方がいいよ

    +8

    -1

  • 151. 匿名 2022/10/07(金) 15:11:24 

    >>150
    削除してない人もいるけどね。

    +6

    -0

  • 152. 匿名 2022/10/07(金) 15:16:23 

    ガレソTwitterそのままだね。このままスルーかな

    +12

    -1

  • 153. 匿名 2022/10/07(金) 15:20:41 

    アイスショーの日
    羽生結弦さんショーで炎上のビジホ運営元が「一方的な予約キャンセル」を完全否定 SNSで誤解が拡散か

    +8

    -0

  • 154. 匿名 2022/10/07(金) 15:22:17 

    推しのショーが10万するならお布施として納得するけど、ただの地元の古いビジホに10万は払えないわ
    羽生君のファンなら埋まるのかな?現地で見ることの方がお金より価値あるのかな
    その分他のグッズやらで羽生君に入る金にしたいと思っちゃう自分なら

    +29

    -2

  • 155. 匿名 2022/10/07(金) 15:26:25 

    羽生さんはFaOIにずっと出てたけど、ホテルの便乗値上げとか聞いた事がない
    「現役引退後初」「単独開催」
    この2つが影響してるのかな

    +13

    -0

  • 156. 匿名 2022/10/07(金) 15:30:14 

    >>155
    2021年のSOI?羽生君が出て八戸が満員になったやつ。あの時はどうだったのかな?地元の人がチケット売り場に並んで列になってるのニュースで見たよ。

    +9

    -2

  • 157. 匿名 2022/10/07(金) 15:32:02 

    逆に是非とも法的処置お願いしたい。捕まるのは羽生ファンじゃないと思うから。

    +7

    -4

  • 158. 匿名 2022/10/07(金) 15:53:28 

    >>131
    友達いる?

    +1

    -4

  • 159. 匿名 2022/10/07(金) 16:00:15 

    元々あんまりホテルが少ないのか?
    そんなに高いなら、会場のある所の隣町とかちょっとだけ離れた所に泊まるとか、遠征慣れしてる人なら上手くやる気がするけどね。
    私は稚内に遠征に行く時、近隣ホテルが少ない上に他の遠征の方と被り、高い部屋しかなくて、タクシーで数千円かかっても隣町のホテルが安くて、帰路が便利と気づいてそっちにしたけどな。
    ただタクシーも総動員してもらわないとキツイか…

    +10

    -0

  • 160. 匿名 2022/10/07(金) 16:10:03 

    >>138
    それやってるなら、その時点で悪質だわ。

    +7

    -1

  • 161. 匿名 2022/10/07(金) 16:11:19 

    >>159
    タクシーがつかまる前提で隣町の宿取るのも怖いしね…
    でも10万の宿しか空いてないなら自分ならもう遠征諦めるわww

    +9

    -0

  • 162. 匿名 2022/10/07(金) 16:17:39 

    >>161
    予めタクシーは予約してたから、良いんだけど、羽生さんのショーのキャパなら多分多いよね。
    ファンの人が皆純粋に応援したいんだろうし、なんとか解決策ないかね。季節や週末やイベントでホテルが料金を上げるのは分かるんだけど、これは流石にキツイよね。
    羽生さんのショーに行くんじゃなく、単純に仕事や旅行で行く人も困るよね…

    +8

    -1

  • 163. 匿名 2022/10/07(金) 16:18:03 

    安いときの予約を強制的にキャンセルして高く売ったというのがデマならとんでもない営業妨害だと思うわ。

    でも炎上のツイートを読むと、ホテル名は書いてないんだよね。
    ずるいわ。
    あのツイートに触発されてホテル名を書いて中傷したツイートの方が危険にさらされる。

    +10

    -3

  • 164. 匿名 2022/10/07(金) 16:32:21 

    >>158
    私に友達がいるか否かは、ホテルの価格の話と全く関係ありません。
    話を逸らすはやめましょう。

    +5

    -1

  • 165. 匿名 2022/10/07(金) 16:42:35 

    >>140
    10万か…ふっつーの狭いビジホなんだよねぇ。なんかそこまでしなくてもとは思う。でも払える人もいるだろうし、そこは自由だろうけどさ…。

    自分だったら公演終わってもまだ時間あるだろうし電車数駅のって安いホテルに泊まるかな。
    土曜なんて14時に終わるから帰れるしね。

    +12

    -0

  • 166. 匿名 2022/10/07(金) 16:50:00 

    >>47
    そもそもキャンセルして、吊り上げたホテルって存在するの?それ自体が作り話?

    +2

    -0

  • 167. 匿名 2022/10/07(金) 17:39:08 

    >>128
    あっ本当ね(´;ω;`)

    +2

    -1

  • 168. 匿名 2022/10/07(金) 17:51:16 

    Twitterで強制的にキャンセルされた、と報告してた人がホテル名を間違えたのか、わざと別のホテル名を使ったのか、どっちかはわからないけど、いずれにせよ名前の挙がったホテルではなく別のホテルで起きた事だったのね。
    そりゃ名指しされたホテルは怒るわな。
    単純な高額値上げと、予約強制キャンセルした家での高額値上げは全く意味合い違うもんね。

    +7

    -0

  • 169. 匿名 2022/10/07(金) 19:06:40 

    >>4
    先日の丘さんのコンサートの時もだけど、叩きやすい方を盲信するひとがいるよね、叩きたくて仕方ないのかな、公式な発表は信じられず、見も知らず言いぱなしのコメントは信じられるのが分からない、10万円になった証拠になる物出した人1人もいないでしょ
    しかもこのコメントに大量の+ビックリするわ

    +8

    -4

  • 170. 匿名 2022/10/07(金) 19:18:06 

    >>128
    嘘tterに踊らされて馬鹿みたい

    +2

    -3

  • 171. 匿名 2022/10/07(金) 19:21:02 

    Yahooトップにきてたよ。キャンセルがあったのは事実、別の宿でだってー。ちゃんと取材受けた人がいた。

    +13

    -0

  • 172. 匿名 2022/10/07(金) 19:23:23 

    >>169
    なにも調べてないのは分かったよ。153さんが載せてるし、調べればいっぱい出てくるよ値上げのやつは

    +7

    -0

  • 173. 匿名 2022/10/07(金) 19:33:51 

    >>172
    だからね何処の誰と分からない人の貼り付け信じなさんな、ホテルが嘘ついてたら大事になってボヤが大火事になるよ、なんでわざわざ火に油を注ぐような事するの
    こんなこと嘘で誤魔化せるはずないでしょ

    +1

    -9

  • 174. 匿名 2022/10/07(金) 19:36:34 

    私の八戸に汚名を着せるなど許さんぞ!

    +1

    -3

  • 175. 匿名 2022/10/07(金) 19:40:52 

    こういう経緯。大量キャンセルが発生した理由
    羽生結弦さんショーで炎上のビジホ運営元が「一方的な予約キャンセル」を完全否定 SNSで誤解が拡散か

    +3

    -2

  • 176. 匿名 2022/10/07(金) 19:46:30 

    >>173
    私はファンだから炎上する前にかなり話題になってたから実際にホテルのサイトまで見に行ってるんですが、証拠ないでしょーになるなら信じなくて良いです。後Yahooに実際に大量キャンセルしたホテルの方が経緯を話してます。
    ガレソに嘘拡散されたホテルは法的処置とるんじゃないですか?これでこの話は終わり。

    +11

    -3

  • 177. 匿名 2022/10/07(金) 19:55:57 

    「9月30日13時頃、宿泊予約サイト「楽天トラベル」から予約確定メールが届いたが、同日18時頃にはキャンセルメールが届いたという。その後投稿者は、八戸市内のホテルは軒並み予約済みだったため、仙台市内のホテルを予約したと述べている。」

    13時頃に予約完了して18時にキャンセル連絡が一斉に来たらしいね。このホテルとは別だけど、料金が高騰しすぎてガレソがここと決めつけて取り上げた。

    +6

    -0

  • 178. 匿名 2022/10/07(金) 19:57:08 

    羽生結弦ショーで「一方的予約キャンセル&価格爆上げ」? 現地ホテル巡りSNSで情報拡散...真相は(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース
    羽生結弦ショーで「一方的予約キャンセル&価格爆上げ」? 現地ホテル巡りSNSで情報拡散...真相は(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     ツイッター上で予約をキャンセルされたという投稿者は6日、J-CASTニュースの取材に対し、「ホテルセレクトイン八戸中央」ではなく「スーパーホテル八戸天然温泉」を予約していたと答えた。  9月30

    +0

    -2

  • 179. 匿名 2022/10/07(金) 20:00:06 

    >>175
    なるほど。予約をキャンセルした理由は納得できるけど、その後の値上げはダメだと思う…。なんで最初の予約時の金額じゃないのよ!そりゃあ炎上案件だわ…このホテルは名前出てないのか。

    +7

    -1

  • 180. 匿名 2022/10/07(金) 20:21:36 

    >>179
    せめて178を読んで、、ホテル名でてるよ。何度も書いてるけど別のホテルで昼に完了までした予約が18時頃に一斉キャンセルされて、もちろんここの宿もその後料金は上がった。羽生ファンはホテル名は出さず予約がキャンセルになったとSNSで愚痴る。
    違うホテルだけど、イベントの日だけホテル代を通常5000円以下の所が10万以上になり話題になって、インフルエンサーのガレソがここだろ!と画像かき集めて貼って炎上した。

    +12

    -0

  • 181. 匿名 2022/10/07(金) 22:46:10 

    羽生ファンがホテルの実名出してTwitterで中傷してた
    慌てて消したみたいだけど証拠取られてるからもう手遅れだろうよ

    +5

    -8

  • 182. 匿名 2022/10/07(金) 23:42:49 

    つか羽生君、完全巻き込まれ事故じゃん。
    可哀想

    +12

    -5

  • 183. 匿名 2022/10/07(金) 23:44:52 

    >>40
    変動制はわかるけど上限設けて欲しいわ
    普段の10倍までとかさ
    5千円が5万円でも感覚的には法外だけど

    +16

    -0

  • 184. 匿名 2022/10/07(金) 23:47:19 

    ホームページ見たけど、小さなホテルなんだね。今回の騒動、落雷にあったようなものかね。

    +7

    -0

  • 185. 匿名 2022/10/07(金) 23:48:07 

    >>13
    そういう人陰謀論とか好きそう

    +2

    -1

  • 186. 匿名 2022/10/07(金) 23:51:22 

    下品な言い方だけど、羽生さん、金のなる木なんだね。大変な人生だ。

    +11

    -4

  • 187. 匿名 2022/10/08(土) 00:02:04 

    >>1
    初めて聞いた話だけどもう憶測とか可能性とかめんどくさいから、関係者それぞれで弁護士雇って裁判するなりして結果も一緒に知りたかった。
    記事見てると失礼だけど全員胡散臭く見える。

    +4

    -4

  • 188. 匿名 2022/10/08(土) 00:03:35 

    >>100
    羽生さんのファンの年齢層考えると満喫とかはしんどいんじゃないの
    金あるなら払ってゆっくりするに越した事ないじゃん
    ショーが目的なんだろうから10万払うなら旅行に行くとかは的外れ

    +1

    -8

  • 189. 匿名 2022/10/08(土) 00:08:20 

    >>40
    普通じゃない。高級ホテルにも2つあって、1年を通して変わらないのと、変動制がある。普通45000円ぐらいだけど、12月24日~1月3日まで7万円になって4日から45000円に戻るというホテルがありました。7万は無理なので頑張って4日から一泊二日泊まりました(笑)だから、このホテルの(これが本当なら)値上がりは異常だと思います。

    +13

    -0

  • 190. 匿名 2022/10/08(土) 00:31:10 

    >>1
    ファンデはありませんが、ショーの予約がとれるかもわからずにホテルだけ抑えておいて、ショーのチケットがとれなかったからホテルキャンセル、その後、本当にショーのチケットをとれた人向けに残りの部屋数の値段をあげた!
    それだけでは?なにが問題なの?

    +3

    -3

  • 191. 匿名 2022/10/08(土) 00:41:25 

    勘違いでバッシングして
    逆ギレ
    ガルちゃんからも晒される人でてくるかな

    +3

    -1

  • 192. 匿名 2022/10/08(土) 01:02:28 

    >>186
    スターは孤独って昔から言うもんね。
    羽生君に限らず利用目的で近付いてくる人とか沢山いるんだろうね。
    で、側近の人にまでドロボーされたり。
    矢沢永吉とか100億だっけ?やられたの。
    自分で稼いで返したって逸話を旦那から聞いたわ。
    マイケル・ジャクソンも最期病んだね。
    羽生君もアジアだけじゃなくて世界中で有名人だから、しばらくは静かに過ごせそうにないね。
    逃げ場がないから。
    アフリカの奧地にでも行かないと休まらないだろうね。

    +10

    -5

  • 193. 匿名 2022/10/08(土) 01:37:58 

    >>1
    あらまたガレソさん
    清水区の駐禁切符で先々週Twitter見たような

    +0

    -0

  • 194. 匿名 2022/10/08(土) 07:34:45 

    >>188
    そうだね。おばあちゃんたちにはネットカフェはきついよ。

    +1

    -4

  • 195. 匿名 2022/10/08(土) 08:30:29 

    まとめサイトでこの事知ったけど
    普通にガレソの一報でスレ立てられてて
    名前出されたホテルも晒されてたけど
    (反応とか内容自体は結構冷静だった)
    冤罪だったら気の毒だね、では済まされないよねこれ

    +4

    -0

  • 196. 匿名 2022/10/08(土) 08:47:29 

    >>188
    羽生さんに限った事ではなく、アイスショーは中高年の女性がほとんどだよ
    氷川きよしのコンサート会場か?と思うぐらい
    チケットが高いし、遠征出来る資金力と時間的ゆとり、両方持ってないと無理
    そして何より元気だから、推しの演技直後は光の速さで立ち上がったと思ったらバナータオルを振りまくる
    私は女子オタだからバナータオルが無いので羨ましい

    +5

    -4

  • 197. 匿名 2022/10/08(土) 09:42:36 

    羽生くん好きだけど「僕が何かしようとすると必ず多方面に騒動が起きて色んな方に迷惑をかける…」って悩んで、生きているのが辛くなったとか言い出しそうで嫌だな。

    +4

    -1

  • 198. 匿名 2022/10/08(土) 10:03:23 

    >>197
    よくわからないけど、羽生さんは個人事務所なの?
    プロアスリートに転向したら、これまでとは別の難題も発生しそうで、大手事務所に入った方が対処能力も長けてるから良いんじゃないかな

    +4

    -0

  • 199. 匿名 2022/10/08(土) 10:14:29 

    >>192
    世界中で有名は言いすぎだよ
    羽生のインスタのフォロワー数20万人なのに

    +2

    -7

  • 200. 匿名 2022/10/08(土) 10:19:12 

    >>139
    動物に嫌なことしたんでしょ、みたいなコメントに大量プラス
    もし仮にそうだとしても「お子さんは可愛がってたけど、動物側がちょっとびっくりしたことがあったのかもね」みたいな、本人や家族が見ても傷つかないような言い回しすればいいのにと思った

    もちろん私の言い方が正解なわけじゃないけどさ、芸能人叩けないから、一般人や事件や事故の被害者を叩く人が増えたよ

    +4

    -2

  • 201. 匿名 2022/10/08(土) 10:24:00 

    >>199
    すでに伸び悩んでるからフォロワー100万人超えることは当分なさそうだね
    日本人スケーターでは本田真凜が113万人で一番多いのかな

    +1

    -8

  • 202. 匿名 2022/10/08(土) 10:45:15 

    >>199
    現役の頃からやってたら凄く伸びたと思うけど、引退後に始めたから伸び悩むだろうね

    真央ちゃんも引退してから開設、5年で50万人だよ

    ちなみに男子スケーターTOP3
    プルシェンコ  118万人
    アダムリッポン 83万人
    ネイサンチェン 64万人


    +2

    -6

  • 203. 匿名 2022/10/08(土) 10:53:51 

    >>201
    真凜ちゃん、プルシェンコとフォロワー数が変わらないんだね😲
    フィギュアスケート選手のインスタグラムフォロワーランキング - 芸能人のInstagram
    フィギュアスケート選手のインスタグラムフォロワーランキング - 芸能人のInstagraminstagrammernews.com

    フィギュアスケート選手,インスタグラム,instagram,フォロワー,ランキング


    +2

    -3

  • 204. 匿名 2022/10/08(土) 11:05:01 

    >>2
    というか、実害受けた人がクレーム入れればいいのに、なんで無関係のやつがパッシングしてんのか理解に苦しむわ
    不倫とかもそうだけどさ

    +7

    -0

  • 205. 匿名 2022/10/08(土) 11:07:25 

    もともと羽生のアイスショーの日程が
    東北新幹線八戸駅開業20周年のイベントと丸かぶりで
    以前からホテルが満室だったところに羽生ショーが加わって
    さらに空いてたところにも人がはいって価格高騰したってのが真相みたいね
    イベントが羽生ショーだけなら騒動にはならなかった

    +4

    -4

  • 206. 匿名 2022/10/08(土) 13:12:52 

    >>205
    アイスショー決まる前から別のイベントの来訪者で周辺ホテルが埋まってたということか
    去年も八戸のアイスショーに羽生さん出てたけど価格高騰で騒ぐなんてことなかったからおかしいなと思ってた

    +2

    -1

  • 207. 匿名 2022/10/08(土) 13:22:47 

    >>18
    >>法的措置とるかもってコメントしてたよ

    ⬆️一度大々的にやられた方がいいと思う


    +5

    -1

  • 208. 匿名 2022/10/10(月) 01:40:11 

    10万に跳ね上がってる!っていうけど実際いろんなホテルが予約埋まってとれないほど需要があるんだから別にどんだけ上がろうが仕方ないと思うな。高いと思うなら泊まらなきゃいいんだし
    10万に見合わない!っていうならそれも泊まらなきゃいいだけだし

    +2

    -2

  • 209. 匿名 2022/10/10(月) 02:12:40 

    >>208
    需要と供給の関係ですね。

    ただ、一度は予約を承ったお客様をキャンセルにして、新たな値段設定にして、ていうのは駄目だと思う。

    このホテルじゃないと思うけど、私の友人も一度予約が取れてたのに、キャンセルにされて、改めて取り直そうとしたら価格が有り得ない程値上がりしてたって。 

    +5

    -0

  • 210. 匿名 2022/10/11(火) 22:08:46 

    >>52
    え?そんなホテルは普通ないよ?

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。