ガールズちゃんねる

最新・日本人の死因調査、第1位は国民病ともいえる病気…地域差も

228コメント2022/09/26(月) 15:02

  • 1. 匿名 2022/09/23(金) 08:46:12 

    最新・日本人の死因調査、第1位は国民病ともいえる病気…地域差も - ライブドアニュース
    最新・日本人の死因調査、第1位は国民病ともいえる病気…地域差も - ライブドアニュースnews.livedoor.com

    2021年の日本人の死亡数は140万人ほど。その理由で最も多いのは「悪性新生物<腫瘍>」でした。1年で40万人弱が亡くなる、いまや国民病ともいえる病気ですが、都道府県別にみると大きな地域差がありました。


    2021年の死亡者数は143万9,856人。前年より6万7,101人の増加となりました。1,000人当たりの死亡者数である死亡率は11.7。1日当たり3,944人、1分当たり2.7人の人が亡くなっている計算となり、高齢化が進むなか、死亡者数・死亡率は上昇傾向にあります。

    【日本人の死因上位10】

    1位「悪性新生物<腫瘍>」310.7

    2位「心疾患」174.9

    3位「老衰」123.8

    4位「脳血管疾患」85.2

    5位「肺炎」59.6

    6位「誤嚥性肺炎」40.3

    7位「不慮の事故」31.2

    8位「腎不全」23.4

    9位「アルツハイマー病」18.7

    10位「血管性等の認知症」18.2

    2021年、死亡率(1,000人当たりの死亡数)が最も高かったのは「秋田県」で17.0。「青森県」「高知県」「山形県」「島根県」と続きます。一方で死亡率が最も低いのは「沖縄県」で9.4。高齢化率が高い地域は死亡率が高い傾向にあり、同じ日本とはいえ、最多と最少で7ポイント近い地域差があります。

    +31

    -5

  • 2. 匿名 2022/09/23(金) 08:46:53 

    老衰羨ましい

    +497

    -24

  • 3. 匿名 2022/09/23(金) 08:47:04 

    朝っぱらから暗いニュースをチョイスするな❗️

    +127

    -12

  • 4. 匿名 2022/09/23(金) 08:47:04 

    老衰が3位ってすごいね

    +430

    -2

  • 5. 匿名 2022/09/23(金) 08:47:23 

    コロナコロナ言ってる場合じゃねぇ

    +57

    -4

  • 6. 匿名 2022/09/23(金) 08:47:26 

    アルツハイマーって死に至る病なの?

    +128

    -3

  • 7. 匿名 2022/09/23(金) 08:47:31 

    寝てるうちにそのまま苦しまずに死にたい

    +243

    -3

  • 8. 匿名 2022/09/23(金) 08:47:36 

    ぴんぴんころりがいいなー。

    +185

    -4

  • 9. 匿名 2022/09/23(金) 08:47:43 

    ガン?

    +24

    -2

  • 10. 匿名 2022/09/23(金) 08:48:02 

    悪性新生物…?
    そういう言い方初めて聞いた

    がん、だよね?

    +20

    -55

  • 11. 匿名 2022/09/23(金) 08:48:39 

    悪性新生物って何、癌じゃないの?って思ったら、癌だった。

    +130

    -11

  • 12. 匿名 2022/09/23(金) 08:48:41 

    >>6
    脳の機能が著しく低下するからね

    +92

    -3

  • 13. 匿名 2022/09/23(金) 08:49:10 

    ガン、糖尿は入ってないのか

    +3

    -19

  • 14. 匿名 2022/09/23(金) 08:49:16 

    老衰で死ねるのってもっと少ないと思ってた。意外だわ。

    +136

    -2

  • 15. 匿名 2022/09/23(金) 08:49:20 

    悪性新生物知らない人多いんだね…

    +139

    -2

  • 16. 匿名 2022/09/23(金) 08:49:22 

    悪性新生物ってエイリアンみたい

    +46

    -3

  • 17. 匿名 2022/09/23(金) 08:49:25 

    老衰が1位になる日も近いであろう...

    +6

    -8

  • 18. 匿名 2022/09/23(金) 08:49:29 

    7位は自殺含むだろうな

    +51

    -1

  • 19. 匿名 2022/09/23(金) 08:49:38 

    ガンで死ぬって言ったって、うちのばあちゃんもガンだけど95歳だから放置だよ

    +68

    -2

  • 20. 匿名 2022/09/23(金) 08:49:50 

    早く安楽死制度認められないかなぁ

    +67

    -5

  • 21. 匿名 2022/09/23(金) 08:49:52 

    ガンになっても、抗がん剤は絶対使わない

    +21

    -10

  • 22. 匿名 2022/09/23(金) 08:49:58 

    がんの中でも胃がんや子宮頚がんみたいな感染る系のものは防げそうなのに
    海外では全力で防いでるよね?

    +11

    -1

  • 23. 匿名 2022/09/23(金) 08:50:08 

    >>12
    脳から指令が行かなくなって身体の機能が停止するみたいな感じ?

    +18

    -2

  • 24. 匿名 2022/09/23(金) 08:50:12 

    >>1
    ガーン!1位の家系なのよ

    +3

    -7

  • 25. 匿名 2022/09/23(金) 08:50:18 

    がんでひとまとめしたらそりゃ一位だろうね。
    年取ったら細胞も修復できなくなってくるし。

    +34

    -2

  • 26. 匿名 2022/09/23(金) 08:50:21 

    >>6
    祖父がアルツハイマーで亡くなった

    当時中学生だったからあやふやだけど、確か脳が萎縮していくから自分で呼吸も出来なくなっていって、後半はずっと呼吸器つけてた
    でももう限界になって、最期は呼吸器外して亡くなった

    +126

    -4

  • 27. 匿名 2022/09/23(金) 08:50:23 

    輸入する食品の農薬とか添加物の基準が甘すぎるのかな?癌ってすごく身近になったよね。

    +34

    -6

  • 28. 匿名 2022/09/23(金) 08:50:35 

    悪性新生物知らない多くて草

    +16

    -4

  • 29. 匿名 2022/09/23(金) 08:50:42 

    >>6
    知り合いのおばあさんは食事を摂る事が分からなくなって家族が特別な治療を拒否したから亡くなったよ。
    そんなことがあるんだと驚いた。

    +104

    -1

  • 30. 匿名 2022/09/23(金) 08:50:44 

    >>16
    ウイルスは宇宙空間から来てる説が有力だから

    +6

    -6

  • 31. 匿名 2022/09/23(金) 08:51:11 

    心疾患って心不全のことかな?確かに周りのお年寄りにすごく増えた印象
    私もアラフォーなのに坂道キツくて息苦しく、むくんだり不整脈あるから心配

    +14

    -1

  • 32. 匿名 2022/09/23(金) 08:51:26 

    >>6
    そうだよ
    だから認知症になったら安楽死させてほしい
    💩を食べたり壁に投げつける姿なんて人に見せられるか!!😡😡😡

    +175

    -5

  • 33. 匿名 2022/09/23(金) 08:51:47 

    >>13
    ガンは悪性新生物に入ってるよ

    +12

    -1

  • 34. 匿名 2022/09/23(金) 08:52:06 

    私は何で死ぬんだろう
    痛いのは嫌だな・・・

    +46

    -1

  • 35. 匿名 2022/09/23(金) 08:52:12 

    >>2
    ピンピンコロリは羨ましいけど、ご飯食べられなくなってじわじわ弱っていくのも老衰になるのかな
    あれも辛そう

    +79

    -1

  • 36. 匿名 2022/09/23(金) 08:52:28 

    末期がんって痛み止めが効かなくて苦しみながら死ぬイメージ
    地獄よね…

    +38

    -3

  • 37. 匿名 2022/09/23(金) 08:52:29 

    ピンコロでお願いします!親も自分も夫も!自分は親の役目果たしてから!

    +11

    -2

  • 38. 匿名 2022/09/23(金) 08:53:15 

    >>15
    びっくりしたよ
    よく目にする文字列だし、身内などに癌患者がいたら書面などでもよく表記されてるから

    +40

    -4

  • 39. 匿名 2022/09/23(金) 08:53:35 

    遺伝もあるのかな ガンとか心臓病とかかかりにくい体質なら長生きするね

    +4

    -1

  • 40. 匿名 2022/09/23(金) 08:53:36 

    >>15
    ガンガン言うから悪性新生物しらなくても仕方ないかも。

    +67

    -5

  • 41. 匿名 2022/09/23(金) 08:53:48 

    ガン・心・脳で教わったから、昔からあまり変わってないよね?

    +23

    -1

  • 42. 匿名 2022/09/23(金) 08:53:48 

    >>24
    昔お医者さんのツイートで、告知された時に「ガーン!」ってリアクションする人が割といて、そういう人は余命よりずっと長く元気だった、みたいなの見たことあるよ

    +44

    -3

  • 43. 匿名 2022/09/23(金) 08:53:54 

    >>32
    認知症でも普通の人だよ
    たまにクリアになってたりね
    あなたも殺されるときは死に物狂いで抵抗する

    +26

    -2

  • 44. 匿名 2022/09/23(金) 08:53:57 

    >>27
    逆に海外の方が厳しいんじゃなかったっけ?

    +16

    -1

  • 45. 匿名 2022/09/23(金) 08:54:10 

    >>4
    医療の進歩だね
    老衰でもヒクヒク長生きはしたくない
    やっぱりピンピンコロリがいい

    +67

    -3

  • 46. 匿名 2022/09/23(金) 08:54:14 

    >>21
    なんで?
    抗がん剤はngで手術と放射線治療はokなの?

    +10

    -1

  • 47. 匿名 2022/09/23(金) 08:54:25 

    >>21
    先進国で日本だけ使ってるんだよね、たしか。

    +8

    -2

  • 48. 匿名 2022/09/23(金) 08:54:32 

    高齢になってから癌で亡くなるならしかたないと思えるけど、20代30代40代でじわじわと弱って、できないことが増えて寝たきりになって死ぬの辛い。
    34歳で癌再発の今辛い。

    +50

    -1

  • 49. 匿名 2022/09/23(金) 08:56:33 

    >>10
    保健体育でこの項目習う時にその名称は覚えましたよ。
    今は違うのかも知れませんが。

    +10

    -4

  • 50. 匿名 2022/09/23(金) 08:56:42 

    秋田県、山形県、島根県 …
    高齢者の占める割合多い県 だね

    +7

    -1

  • 51. 匿名 2022/09/23(金) 08:56:49 

    >>1
    日本の自殺率は世界18位なのに、あえて入れてないのかな?

    +2

    -5

  • 52. 匿名 2022/09/23(金) 08:57:36 

    >>4
    近年は老衰が死因として認められるようになったからね
    以前は老衰以外の別の死因を理由としてつけないと行けなかった(心不全とか)

    +34

    -0

  • 53. 匿名 2022/09/23(金) 08:57:50 

    >>36
    そうなの?
    モルヒネ打ってもダメなんだ…怖いな。

    +8

    -2

  • 54. 匿名 2022/09/23(金) 08:58:05 

    >>25
    祖父母が90で亡くなる数週間前に肝癌が発覚した
    こういうほぼ老衰みたいな場合も癌としてカウントされるだろうから増えるよね

    +9

    -1

  • 55. 匿名 2022/09/23(金) 09:00:18 

    >>43
    クリアになったときに認知症であることと💩食ってたことあるなら正直に伝えてほしい

    クリアなうちに自分の意志で命を絶つから

    +22

    -4

  • 56. 匿名 2022/09/23(金) 09:00:31 

    >>21
    使って良かったよ。
    余命6ヶ月から、1年延命できてる。
    もう骨や内臓にいってるから後は死を待つばかり。
    抗がん剤またしたいけどできない。

    +48

    -2

  • 57. 匿名 2022/09/23(金) 09:00:50 

    >>44
    聞いたことある
    お菓子とかアメリカの方が身体に悪そうな色してるけど実際日本の方が添加物入りまくりって

    +15

    -3

  • 58. 匿名 2022/09/23(金) 09:01:22 

    いや自殺でしょう。

    2021年の調査でも7位、G7先進国でトップだよ。
    最新・日本人の死因調査、第1位は国民病ともいえる病気…地域差も

    +0

    -6

  • 59. 匿名 2022/09/23(金) 09:01:28 

    >>56
    大変でしたね。
    抗がん剤って治療つらくないの?

    +14

    -1

  • 60. 匿名 2022/09/23(金) 09:01:31 

    >>10
    私も。
    国民的〜とか言われても、わからなかった。

    +9

    -12

  • 61. 匿名 2022/09/23(金) 09:02:48 

    >>5
    ランキングにも載ってないレベルだしね

    +13

    -1

  • 62. 匿名 2022/09/23(金) 09:03:17 

    老衰って実は病として診断されてないケースも
    ありそうだけどどうなんだろう

    +4

    -0

  • 63. 匿名 2022/09/23(金) 09:03:21 

    >>19
    あまりご高齢になると、がんの進行も遅くなるから
    ガンで死ぬより先に寿命が来るって放置だったりするよね
    逆に手術とかすると、ガンじゃなくて手術に体が耐えられなくて、余命が縮んでしまうとか

    +70

    -1

  • 64. 匿名 2022/09/23(金) 09:03:31 

    >>58
    自殺も含めたら1位だと思う。
    若い子の死因第1位だもの。

    +1

    -6

  • 65. 匿名 2022/09/23(金) 09:03:35 

    >>14
    ピンピンコロリじゃなくて何年も寝たきりでそのまま亡くなった人が大多数だと思うよ

    +5

    -1

  • 66. 匿名 2022/09/23(金) 09:03:45 

    >>57
    国によって添加物とされるものが違うから、一概に言えない

    +3

    -4

  • 67. 匿名 2022/09/23(金) 09:04:35 

    女性の方が認知症発症率高い(長生きだから?)そうなので、なるべく暴飲暴食して早めにドロンさせていただきまーす。💩壁に塗りつけたり食したりしたくないし。

    +3

    -1

  • 68. 匿名 2022/09/23(金) 09:04:47 

    >>58
    何の数字かわからないけど、絶対数が少ないのでは?

    +1

    -1

  • 69. 匿名 2022/09/23(金) 09:05:10 

    >>65
    お金だけかかる、そんなの嫌だ。

    いつになったら安楽死についてを尊厳死として認めてもらえる国になるんだ。

    +8

    -0

  • 70. 匿名 2022/09/23(金) 09:06:00 

    1日で4000人弱死ぬのかぁ。
    今日は誰の番かな。

    +0

    -4

  • 71. 匿名 2022/09/23(金) 09:06:03 

    >>15
    アラフォーだけど、同年代で知らない人はたぶん学生時代にろくに授業も聞かず、
    新聞もまともに読んで無かったんだろうなと思う。

    別に知らなくても死にはしないが、
    この人学生時代に何してたんだろう?とは思う。
    日本人の三大死亡原因は?とかって定期テスト頻出問題だったし。

    若い下の世代は指導要領的に違うかもしれないから、特に知らなくても何とも思わない。
    医学系ネット記事で似たようなテーマの時に、参照データの文言をきちんと使用しているものなら必ず目にするとは思うけどね…。

    +22

    -13

  • 72. 匿名 2022/09/23(金) 09:06:04 

    >>29
    実際には餓死になるのかな…

    +12

    -3

  • 73. 匿名 2022/09/23(金) 09:06:07 

    暴飲暴食したら早めに亡くなれるの?

    +0

    -1

  • 74. 匿名 2022/09/23(金) 09:06:18 

    癌が増えてる先進国って日本だけ。高齢化だけが原因ではない。

    +3

    -4

  • 75. 匿名 2022/09/23(金) 09:06:28 

    >>68
    世界の自殺率ランキング(人口10万人あたりの自殺者数、WHO)

    +0

    -3

  • 76. 匿名 2022/09/23(金) 09:07:04 

    >>58
    世界の自殺率ランキング(人口10万人あたりの自殺者数、WHO)

    +0

    -1

  • 77. 匿名 2022/09/23(金) 09:07:15 

    >>65
    なるほど。そういうことか。

    +1

    -1

  • 78. 匿名 2022/09/23(金) 09:11:02 

    「日本に住む15~39歳の若者の死因の第1位は自殺です。
    先進国の集まりであるG7(日本/フランス/米国/ドイツ/カナダ/英国/イタリア)の中でも、若者(15~34歳)の死因第1位が「自殺」なのは、唯一日本だけです。」

    自殺だけ外して老衰とか…。

    +2

    -5

  • 79. 匿名 2022/09/23(金) 09:11:18 

    >>1
    いやいや!自殺がなぜ入ってないの?!

    +5

    -6

  • 80. 匿名 2022/09/23(金) 09:11:20 

    >>52
    どこも悪くないのに急に無くなることってあるけど
    これまで心不全としてた死を何歳から老衰に含めるんだろうね
    70代以下で老衰って言われても遺族としては疑問を持ちそう

    +14

    -1

  • 81. 匿名 2022/09/23(金) 09:12:41 

    >>1
    昨年、悪性ガンでステージ3のBだったんだけど、先日の術後一年後検診で転移も再発もなかった。

    長生きしてしまいそうでしんどい。

    +4

    -1

  • 82. 匿名 2022/09/23(金) 09:12:49 

    >>27
    食の欧米化だよね。パンや小麦、牛肉が増えるとそれに伴って増える。海外は厳しい基準だけど日本に輸入するのは基準が緩い

    +18

    -3

  • 83. 匿名 2022/09/23(金) 09:13:19 

    >>74
    そうなの⁈他国はどうやって抑えてるんだろう。

    +2

    -2

  • 84. 匿名 2022/09/23(金) 09:13:31 

    塩分摂取量高めの地域が上位にランクイン…。沖縄意外と薄味だよね。

    +1

    -2

  • 85. 匿名 2022/09/23(金) 09:14:01 

    >>6
    脳がやられると体の機能も低下して、歩けなくなって、飲み込めなくなって、胃ろう作るけど、体力落ちて肺炎とかで死ぬ。

    +43

    -2

  • 86. 匿名 2022/09/23(金) 09:14:29 

    >>47
    だけって事もないよ。
    アメリカでも普通に使うよ。
    否定派(悪い意味でなく)が多い。

    +15

    -1

  • 87. 匿名 2022/09/23(金) 09:16:40 

    >>7
    それ理想

    +19

    -1

  • 88. 匿名 2022/09/23(金) 09:16:43 

    >>42
    お気遣いありがとうございます

    +16

    -1

  • 89. 匿名 2022/09/23(金) 09:16:58 

    >>29
    がる民には人気のザ・ノンフィクションに出てきた若年性患者の男性は、
    寝ることも理解できなくなって、息子さんが寝かし付けてた。

    いろんな認知機能が低下していく訳だけど、初期のうちは本人が一番不安が大きいだろうな。
    自分で自分が分からなくなっていく感覚というか。

    生きるってのは大変なことだな。

    +46

    -1

  • 90. 匿名 2022/09/23(金) 09:17:52 

    >>6
    ドラマの「大恋愛」も若年性アルツハイマーで死んだんだっけ?

    +8

    -0

  • 91. 匿名 2022/09/23(金) 09:19:35 

    >>86
    医療費がバカ高いから庶民は選択しないでしょ

    +12

    -3

  • 92. 匿名 2022/09/23(金) 09:19:52 

    >>36
    そんな状態なら、安楽死させてほしいわ

    +14

    -1

  • 93. 匿名 2022/09/23(金) 09:20:54 

    >>2
    ロッキングチェアーでゆらゆらしながら
    ごはんだよ!って呼びに来たひ孫におばあちゃん寝てる~とか言われ、息子がみに来て
    ばぁちゃんは迎えに来た旦那とお空へ

    +64

    -1

  • 94. 匿名 2022/09/23(金) 09:21:24 

    ガンが国民性?それなら他国の死亡は何が多いんだろう。

    +1

    -1

  • 95. 匿名 2022/09/23(金) 09:21:41 

    >>78
    イジメとか多いからな

    +0

    -2

  • 96. 匿名 2022/09/23(金) 09:23:56 

    >>6
    脳か機能しなくなるからね

    私の父はアルツハイマー病だったけど、死因は誤嚥性肺炎だった
    嚥下出来なくなって胃ろうしても自分の唾液で誤嚥性肺炎になった
    そうでなくてもアルツハイマー病になって以降、何度も何度も脳梗塞になって危篤、小康状態を繰り返しての結果だから
    やっぱり死に至る病だね

    +38

    -1

  • 97. 匿名 2022/09/23(金) 09:24:00 

    >>29
    胃瘻でゆるゆると生きるのも可哀想だもんね。
    うちは家族親族みんな胃瘻無し、蘇生も無しでよろしくって言ってる。

    +42

    -1

  • 98. 匿名 2022/09/23(金) 09:24:10 

    >>7
    伊丹十三監督の映画であったよね。
    作品名は忘れたけど衝撃的だった  
    あゝ言う亡くなり方ならいいなと思ったよ
    ひなたぼっこしてる時に椅子に揺られて眠る様に生涯を閉じる。 ジタバタしない潔さ!

    +3

    -1

  • 99. 匿名 2022/09/23(金) 09:25:07 

    何で自殺が入ってないの?

    +1

    -3

  • 100. 匿名 2022/09/23(金) 09:28:32 

    なんか某国人のミスリード工作湧いてない?

    +2

    -1

  • 101. 匿名 2022/09/23(金) 09:29:05 

    定期的に検診していない方がコロっと逝けるかな

    +6

    -1

  • 102. 匿名 2022/09/23(金) 09:30:13 

    >>59
    抗がん剤の種類にもよるんだろうけど、道で意識を失ったり大変だったよ。
    辛いけど頼れる人がいないから、抗がん剤も通院も買い出しも1人で乗り切ってる。

    +43

    -2

  • 103. 匿名 2022/09/23(金) 09:30:29 

    自殺がまったく入ってない時点で信憑性ないな

    +0

    -5

  • 104. 匿名 2022/09/23(金) 09:30:51 

    >>10
    なんで癌と書かないのか私もよく知らないけどこの手のランキングではよく見る表記よ。

    +19

    -1

  • 105. 匿名 2022/09/23(金) 09:31:00 

    ストレスと日照不足が寿命を縮めてるね

    +0

    -1

  • 106. 匿名 2022/09/23(金) 09:32:49 

    自殺って言ってるしつこい人は算数できない人?
    計算してみればわかることなんだけど?

    +3

    -1

  • 107. 匿名 2022/09/23(金) 09:36:16 

    >>22
    胃がん、感染するの?

    +1

    -4

  • 108. 匿名 2022/09/23(金) 09:39:09 

    アルツハイマーはガンよりも苦しいよ

    +1

    -1

  • 109. 匿名 2022/09/23(金) 09:40:45 

    >>79
    入れないと本来のランキングではない。
    死亡原因疾患なら事故も除外とか

    +0

    -4

  • 110. 匿名 2022/09/23(金) 09:41:08 

    >>15
    何歳?
    そんなしんみりするほど?知らない人がいても特に気にならない。みんなガンってしか言わんし

    +13

    -6

  • 111. 匿名 2022/09/23(金) 09:42:10 

    >>29
    食べる物だということも認識できないし、噛んで飲み込むというのも分からなくなるからね
    こういう何気ない行動も脳がちゃんと機能しているからなんだなと思う

    +26

    -1

  • 112. 匿名 2022/09/23(金) 09:43:37 

    >>32
    フランスにあるアルツハイマー村の記事読んだけど、一つの村みたいにお店もあって公園もあってみたいな所で、アルツハイマーの人たちが自由に普通に生活していて、その中だと徘徊も散歩で本当に迷いだしたら介助者が家に誘導したり、出来るだけ本人に普通に暮らしてもらってるとかで、そうするとイライラして暴れたりする人も無くて、だいたいが老衰で死ぬ直前1週間くらい寝たきりになるくらいなんだって。

    +22

    -3

  • 113. 匿名 2022/09/23(金) 09:45:45 

    >>6
    口腔内の環境が悪いと認知症の発症リスクが物すごい高いね。

    +8

    -2

  • 114. 匿名 2022/09/23(金) 09:45:54 

    >>79
    死んだ人の割合が圧倒的に高齢者が多いからじゃない?

    +0

    -2

  • 115. 匿名 2022/09/23(金) 09:47:09 

    >>2
    老衰が3位って、どれだけ医療費の負担を、現役世代が強いられてるか…

    +8

    -10

  • 116. 匿名 2022/09/23(金) 09:47:49 

    >>15
    アラフィフですが、普通に癌で習ったような気がする。

    +17

    -2

  • 117. 匿名 2022/09/23(金) 09:50:49 

    >>110
    しんみりしてんじゃなくて無知すぎてひいてんの

    +8

    -3

  • 118. 匿名 2022/09/23(金) 09:52:19 

    症状が重くなって、回復の見込みがないなら安楽死の選択をしていいと思う。

    +1

    -1

  • 119. 匿名 2022/09/23(金) 09:56:29 

    >>94
    事件じゃない?

    +0

    -1

  • 120. 匿名 2022/09/23(金) 09:57:20 

    >>51>>58>>64>>78>>99>>103
    厚生労働省による資料
    第6表 性別にみた死因順位(第10位まで)別死亡数・死亡率(人口10万対)・構成割合
    https://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/jinkou/kakutei21/dl/10_h6.pdf
    https://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/jinkou/kakutei21/dl/10_h6.pdfwww.mhlw.go.jp

    https://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/jinkou/kakutei21/dl/10_h6.pdf


    警察庁による資料 
    自殺者数の年次推移
    https://www.npa.go.jp/safetylife/seianki/jisatsu/R04/R3jisatsunojoukyou.pdf
    https://www.npa.go.jp/safetylife/seianki/jisatsu/R04/R3jisatsunojoukyou.pdfwww.npa.go.jp

    https://www.npa.go.jp/safetylife/seianki/jisatsu/R04/R3jisatsunojoukyou.pdf


    10位の血管性等の認知症による死亡数22,343人  > 令和3年の自殺者数21,007人
    トップ10ではない。
    気になるふりしてミスリード

    +4

    -1

  • 121. 匿名 2022/09/23(金) 09:57:34 

    腎不全が8位なのに驚いてる。
    糖尿病からの腎機能障害がカウントされるからかな?

    +0

    -1

  • 122. 匿名 2022/09/23(金) 10:00:18 

    心疾患って心臓系の病気だよね?心の病ではないよね?

    +0

    -1

  • 123. 匿名 2022/09/23(金) 10:01:06 

    死に方はなんでもいいけど
    いつまで自分で生活できるかだな

    +4

    -1

  • 124. 匿名 2022/09/23(金) 10:01:19 

    >>1
    老衰って死因になるの?
    老衰でも何かしらの原因があるのだと思ってた
    91と93で亡くなった祖父母も老衰と言えるような年だけど、死因はちゃんと別にあったよ

    +3

    -1

  • 125. 匿名 2022/09/23(金) 10:01:48 

    >>93
    羅川真里茂のニューヨークニューヨークがそんな感じだったなぁ。

    +5

    -1

  • 126. 匿名 2022/09/23(金) 10:02:01 

    >>120
    隠れ自殺入れたら10倍だろね

    +0

    -7

  • 127. 匿名 2022/09/23(金) 10:02:23 

    >>94
    普通に脳か心臓じゃないの?

    +0

    -1

  • 128. 匿名 2022/09/23(金) 10:04:21 

    >>107
    胃ガンはピロリ菌が感染するってことかな

    +7

    -1

  • 129. 匿名 2022/09/23(金) 10:06:48 

    >>91
    庶民たって、民間の保険入ってればリカバーできますよ。
    入ってない人は選択肢にないでしょうね。

    +1

    -2

  • 130. 匿名 2022/09/23(金) 10:07:57 

    ガンが多いのは罹る部位が多いからそりゃそうなんじゃないの??
    心臓病は罹る部位が心臓だけだけどガンは全身どこからでも。
    そりゃ長寿であればあるほど死因トップになるでしょと
    自分なんか勘違いしてるのかな

    +7

    -1

  • 131. 匿名 2022/09/23(金) 10:10:11 

    >>126
    「10倍」の根拠が聞きたーい☆
    ミスリードじゃないなら教えて~♪

    +2

    -1

  • 132. 匿名 2022/09/23(金) 10:17:03 

    >>126
    あなたには「恥ずかしい」という概念がないの?

    +2

    -1

  • 133. 匿名 2022/09/23(金) 10:17:27 

    >>1
    悪性の新生物が死を早めるなら、良性の新生物が真逆の働きすればいいのになぁ..

    +1

    -3

  • 134. 匿名 2022/09/23(金) 10:19:01 

    >>1
    癌で死亡する人が多いってことは、長生きしてる人が多いって事でもあるんじゃない?

    +6

    -1

  • 135. 匿名 2022/09/23(金) 10:19:40 

    >>44
    日本向けに自国用には使われない農薬や添加物を使ってるんだよ

    +4

    -2

  • 136. 匿名 2022/09/23(金) 10:20:40 

    >>122
    心の病は脳ね

    +0

    -1

  • 137. 匿名 2022/09/23(金) 10:20:50 

    >>1
    そりゃ農薬添加物大国ですし

    +5

    -1

  • 138. 匿名 2022/09/23(金) 10:21:59 

    >>113
    そうなんですか?
    私、やばいかも

    +4

    -1

  • 139. 匿名 2022/09/23(金) 10:22:49 

    >>36
    うちの伯母は強い痛み止めでほとんど寝てたよ。80歳超えて見つかったから治療をせずにそのままで。ずっと元気だったけど悪化してからはあっという間だったよ。

    +5

    -2

  • 140. 匿名 2022/09/23(金) 10:25:12 

    >>135
    それ聞いたことあるけど
    農薬や添加物のなんていう成分名かまでは聞こえてこないんだよね
    知ってたら教えて

    そもそも日本向けだからってわざわざそんな手間をかけてくれるかね
    自国で使用許可されてない農薬や添加物がなんで市場に出回ってるのかも疑問

    +6

    -1

  • 141. 匿名 2022/09/23(金) 10:27:42 

    >>138
    私もたまたま歯医者行って先生に聞いて知ったんだけど歯周病とか虫歯とか、放置してる人はもちろんだけど、リスクが普通の人より凄高いんだって。

    +6

    -1

  • 142. 匿名 2022/09/23(金) 10:32:25 

    >>52
    あ、そうなのね。老衰なんて見たことなかったからビックリしてたところ。誤嚥性肺炎も前より上がったね。

    +8

    -1

  • 143. 匿名 2022/09/23(金) 10:43:03 

    >>1
    毒だらけの水と食品と薬品を食べさせられて、産まれてからコロナに至るまで不要なワクチンを打たせた成果を発表してるだけだよね。新型、新生はひたすら研究して発生させてるだろうし。

    +2

    -4

  • 144. 匿名 2022/09/23(金) 10:45:29 

    >>93
    私の祖母は軽い認知症があって施設に入ってたけど、物忘れがひどいぐらいで徘徊とかもなく穏やかだった。だんだん食が細くなっていって、ある日「ちょっとしんどいからお医者さん呼んで」って自分で施設のスタッフに頼んで、医師に体調を普通に説明し、医師が「じゃあちょっと診ますねー」って聴診器とか準備して祖母に向き直ったらもう心臓が止まってた。
    何の音もなく、目を離した時間も5分もかかってない。
    さっきまで普通に「なんかだるくてー」って話してた人がまさか死んでるなんて思いもしないから、医師は最初は寝てるだけと思ったみたい。そのまま聴診器を当てて、「あれ?え?!止まってる!」ってなった。
    あまりの出来事にびっくりしすぎて、周りの人も「ああ、そうですか」ってポカンとしてたらしい。
    もともと延命は拒否してたから、そのままご臨終ですってことに。どんだけ徳を積んだらそんな死に方できるのか、羨ましすぎる。

    +61

    -1

  • 145. 匿名 2022/09/23(金) 10:49:12 

    >>35
    うちのおばあちゃん食べるの大好きだけど弱ってご飯食べられなくて、胃ろうにしてチューブから栄養取って生きてる
    お見舞いに行くと辛いとボソっと話してきて(大きな声ももう出ない)長生きするって幸せなのか分からなくなったよ
    家族は生きていて欲しいと思ってしまうけど、会えるのは月に何回かでお世話は施設の方がしてくれて…私達のエゴなのかな

    +33

    -3

  • 146. 匿名 2022/09/23(金) 10:50:34 

    >>1
    日本の高齢化がよく分かる死因

    +1

    -1

  • 147. 匿名 2022/09/23(金) 10:52:04 

    >>42
    病は気からとか、笑うのは薬になるとか、ポジティブな方が健康でいられるとか、本当にそういうのあるんだろうね。

    +15

    -1

  • 148. 匿名 2022/09/23(金) 10:53:32 

    >>141
    歯医者嫌いすぎて、10年くらい行ってないけどやばいかなー、痛くならないと行く気にならない・・・ほんと嫌い。

    +4

    -1

  • 149. 匿名 2022/09/23(金) 10:58:50 

    >>10
    保険のパンフレットとかでも目にしたことない?

    +7

    -3

  • 150. 匿名 2022/09/23(金) 10:59:34 

    >>15
    びっくりするよね

    +6

    -2

  • 151. 匿名 2022/09/23(金) 11:02:39 

    コロナワクチンは関係してないのかなぁ…
    確か去年は急激に超過死亡者数が増えてるから不思議
    私はずっとワクチンも疑ってる

    +7

    -5

  • 152. 匿名 2022/09/23(金) 11:03:38 

    >>71
    がん保険のテレビCMとかでも表記されてるよね

    +2

    -1

  • 153. 匿名 2022/09/23(金) 11:04:42 

    >>117
    赤の他人が無知だからって、引くほどのことですか?w

    +5

    -6

  • 154. 匿名 2022/09/23(金) 11:05:41 

    >>4
    60くらいで老衰でポックリしにたい

    +6

    -3

  • 155. 匿名 2022/09/23(金) 11:07:12 

    >>20
    合法の国へ行って安楽死するドキュメンタリー見たけど、300万支払ってた
    向こうでの安楽死日までの滞在費も結構かかってた
    うろ覚えだけど、行ってすぐ実施じゃなかった気がする

    +5

    -1

  • 156. 匿名 2022/09/23(金) 11:11:11 

    認知症みたいな周りが困るもの、パーキンソン病等ケアがかかりきりなもの、本人の苦痛がひどいものだけは無くなってほしい。

    +5

    -0

  • 157. 匿名 2022/09/23(金) 11:11:52 

    >>112
    訪問介護とグループホームで数年仕事したけどそんな綺麗事だけじゃない気がする。結局家族が大変そう

    +11

    -1

  • 158. 匿名 2022/09/23(金) 11:11:52 

    >>148
    分かる。8年ぶりに行った。ブリッジが外れて行かざるを得なくなって。モンダミンとかリステリン?何か口をゆすぐやつ。あれ良いらしいよ。夜寝る前、朝起きた時に先生は毎日やってるみたい。

    +6

    -1

  • 159. 匿名 2022/09/23(金) 11:15:26 

    >>74
    がんで亡くなる方の割合は先進国では1位か、2位ですよ。
    また、癌で亡くなる方が増えているのは高齢者人口が多いためで、年調整死亡率(人口割合の影響を取り除いたもの)で見ると、癌による死亡者数は減少しています。

    +3

    -2

  • 160. 匿名 2022/09/23(金) 11:16:57 

    >>135
    日本で作ってるものもその農薬や添加物が使われてるんじゃないですか?
    日本は他の国よりその辺りはよく使われてると見た気がする

    +8

    -1

  • 161. 匿名 2022/09/23(金) 11:17:27 

    >>35
    ご飯食べられなくなって、水分も摂れなくなって、枯れて死ぬのは一番楽らしいよ

    胃ろうはもちろん、点滴繋がれてると死ぬの苦しいらしい

    私の父は、入院せず在宅医療で自宅で亡くなった(心不全)けど、
    ピンピンコロリで「幸せな最期だ」と医師に感心されたよ

    +31

    -1

  • 162. 匿名 2022/09/23(金) 11:17:55 

    >>78
    年齢制限を取っ払うと自殺が1位ではなくなるんじゃない?

    +0

    -1

  • 163. 匿名 2022/09/23(金) 11:19:42 

    >>21
    それで助かった人もいるから、
    治療の選択肢の1つとしてあるのは有り難いけどね。

    勿論、その効果はケースバイケースだけど、
    自分がいつどんな状況の時にどんな進行度でどんなタイプの…というのは
    知りようが無いから、
    絶対に…とは言いきりようがないわ。

    +3

    -1

  • 164. 匿名 2022/09/23(金) 11:21:26 

    >>145

    それは当人が思うこと、決めること

    あなたはあなたで思っていればいい


    他人にごちゃガチャ言うことではない

    +1

    -6

  • 165. 匿名 2022/09/23(金) 11:24:32 

    >>74
    がんのメカニズムを考えたら、
    人間が進化して長寿化すればするほど避けられない疾患だから、
    平均余命が高くなれば高くなるほど増えるものでないの?

    最近は90~100歳と聞いても、以前ほど珍しく感じないし、
    実際に一般市民で街中にいる90代は本当に増えた。

    +3

    -0

  • 166. 匿名 2022/09/23(金) 11:36:34 

    >>153
    草生やすほどのことですか

    +3

    -4

  • 167. 匿名 2022/09/23(金) 11:36:43 

    >>2
    体の機能が徐々に衰えていくんだよ?じわじわと

    +2

    -1

  • 168. 匿名 2022/09/23(金) 11:42:23 

    >>1
    福島原発事故の影響か
    マスゴミは報道しないし馬鹿な国民は喉元過ぎれば熱さを忘れるし
    やはり原発再稼働は永久凍結すべきだ

    +1

    -3

  • 169. 匿名 2022/09/23(金) 11:58:42 

    >>166
    無知だからって人を馬鹿にして引いてるのはおもろい

    +2

    -3

  • 170. 匿名 2022/09/23(金) 11:59:12 

    >>1
    >高齢化率が高い地域は死亡率が高い傾向にあり

    当たり前

    +6

    -1

  • 171. 匿名 2022/09/23(金) 12:00:41 

    >>169
    よほど普段面白いことないんだね、可哀想。

    +1

    -1

  • 172. 匿名 2022/09/23(金) 12:02:04 

    >>2
    気がついたら朝突然おじいちゃんが亡くなってた、というイメージだったけど、老衰ってなかなかしんどいらしい。
    徐々に何もできなくなるみたいな。

    +17

    -1

  • 173. 匿名 2022/09/23(金) 12:17:29 

    都会では自さつする若者が増えているって今朝見た新聞の片隅に書いてあった

    +0

    -1

  • 174. 匿名 2022/09/23(金) 12:32:40 

    >>133
    Nキラー細胞がそうなんじゃないかな?
    笑って過ごしてたら、増えるやつ。

    +2

    -1

  • 175. 匿名 2022/09/23(金) 12:36:32 

    >>91
    国が治療方法として用意してても国民個人の経済事情で選択しない事を
    >先進国で日本だけ使ってるんだよね、たしか。
    に含めるのは無理がない?

    +3

    -1

  • 176. 匿名 2022/09/23(金) 12:38:41 

    >>5
    コロナ脳の人たちは、コロナだけ心配してるもんね。謎

    +8

    -3

  • 177. 匿名 2022/09/23(金) 12:39:13 

    なんか、楽しい明るい話題が無いんかいな。

    +3

    -1

  • 178. 匿名 2022/09/23(金) 12:44:11 

    >>90
    あれは一応肺炎

    +0

    -1

  • 179. 匿名 2022/09/23(金) 12:56:56 

    >>128
    え、どつやって??
    両親持ってたみたいだけど、私ピロリいたことない。。

    +1

    -4

  • 180. 匿名 2022/09/23(金) 13:08:19 

    >>159
    研究で日本人に癌が増えてる原因は高齢化だけではないと言われてる。

    +0

    -2

  • 181. 匿名 2022/09/23(金) 13:20:30 

    イルミナティは地球人口を五億人に迄削減したいらしい

    +0

    -1

  • 182. 匿名 2022/09/23(金) 13:26:16 

    1位「悪性新生物<腫瘍>」310.7
    2位「心疾患」174.9
    3位「老衰」123.8
    4位「脳血管疾患」85.2
    5位「肺炎」59.6
    6位「誤嚥性肺炎」40.3
    7位「不慮の事故」31.2
    8位「腎不全」23.4
    9位「アルツハイマー病」18.7
    10位「血管性等の認知症」18.2
    11位「間質性肺疾患」16.9
    12位「自殺 」16.5
    13位「大動脈瘤及び解離」15.8
    14位「肝疾患」14.7
    15位「慢性閉塞性肺疾患」13.3
    **位「他殺」0.2
    **位「傷病及び死亡の外因(不慮の事故、自殺、他殺以外)」6.4

    ほい、同じソースと思われる
    『第7表 死因簡単分類別にみた性別死亡数・死亡率(人口10万対) [115KB] 』
    http://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/jinkou/kakutei21/dl/11_h7.pdf

    から15位まで補完。
    PDF目視での集計なんで漏れがあったらすまん。

    司法による自殺他殺判定と医学的な死因の集計では多少のずれがあるのかも?
    医学的には結論出せなくても自殺として扱ったり、
    他殺だけど解決できそうにない場合や解決したら不味い場合は自殺として処理したり。

    +1

    -1

  • 183. 匿名 2022/09/23(金) 13:26:55 

    >>35
    うちのおばあちゃんまさに今それなんだけどどんどん悲観的になってきて情けない、死にたいって言う。お母さんは何言ってんのって言うけどめっちゃハツラツとして気の強い人だったから自分が人に迷惑かけてると思うとしんどいんだろうと思う。
    丈夫すぎて90歳の今まで病気一切したことない。病気でもしてれば終わりが見えるところもあるけど、うちはそれに該当しないし終わりが見えない介護だよ。何が正解かわからないよね。

    +5

    -1

  • 184. 匿名 2022/09/23(金) 13:27:41 

    悲しいことではあるけど
    1位から10位まで全て病気が原因なんだから、日本がまともな国である証だよ

    +1

    -1

  • 185. 匿名 2022/09/23(金) 13:30:17 

    >>1
    もっと苦しめよ!苦しめ苦しめ俺より苦しめ!
    テレビの前の奴らも苦しめ!苦しめよ郷太!!!

    +0

    -4

  • 186. 匿名 2022/09/23(金) 13:31:36 

    >>93
    祖母、前日まで普通に会話してて、翌朝様子を見に行った母が亡くなってるのを発見。
    びっくりしたけど、100に届きそうな年齢で教科書のような大往生だった

    +7

    -0

  • 187. 匿名 2022/09/23(金) 13:52:36 

    >>113
    でも、昔の人って歯なんて気にしてないから総入れ歯の人多いと思うけど、曾祖父も曾祖母も98歳と96歳まで生きてピンピンコロリで頭もしっかりしてたよ。

    +1

    -2

  • 188. 匿名 2022/09/23(金) 13:54:52 

    >>151
    出た。

    +2

    -3

  • 189. 匿名 2022/09/23(金) 14:02:25 

    >>157
    家族と一緒じゃないよ、村にはアルツハイマーの人と介助者やボランティアの人がいるんだよ。だから安全に見守られてるみたい。オランダが発祥らしい方法みたいだよ。そこから見習って広まってフランスでもやってるんだよ。否定する気持ちもわかるけど、日本からも見学や勉強に言っても何かしら発見があると思うけどな。
    フランスにある「アルツハイマー村」見学してわかった、日本と大きく異なる「あえて介護しない」しくみ〈dot.〉(AERA dot.) - Yahoo!ニュース
    フランスにある「アルツハイマー村」見学してわかった、日本と大きく異なる「あえて介護しない」しくみ〈dot.〉(AERA dot.) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    認知症の人が敷地内で自由に行きたいところに行き、暮らしたいように暮らすことができる――。2020年、フランスにそんな施設「ランド・アルツハイマー村」が開設された。新型コロナウイルスの影響でしばらく関

    +17

    -1

  • 190. 匿名 2022/09/23(金) 14:12:11 

    >>48
    幸あれ!!物事が好転して欲しいね!

    +15

    -1

  • 191. 匿名 2022/09/23(金) 14:16:07 

    死因のトップって自殺でしょ?

    +0

    -3

  • 192. 匿名 2022/09/23(金) 14:22:59 

    >>15
    私が国試受けた時は
    日本人の死因にまだ老衰は入ってなかったな…

    1位、悪性新生物
    2位、心疾患
    3位、脳血管疾患
    4位、肺炎
    5位、不慮の事故
      

    でした。

    +6

    -1

  • 193. 匿名 2022/09/23(金) 15:04:29 

    医療ビジネスの闇 と こうして医者は患者をだますロバートメンデルソン で検索して下さい医学の第一線のプロフェッショナルの著作です、医療犯罪精神科の嘘YouTube でも検索して下さい、貴女にとって真の利益になる情報です

    +0

    -2

  • 194. 匿名 2022/09/23(金) 15:38:24 

    日本はガン以外の病気を患いつつも治療しながら生活して結局ガンになるまで長寿で
    外国は日本だと治療を続けながら生きられる病気で死んでしまう医療、保険体制ってことか

    +1

    -1

  • 195. 匿名 2022/09/23(金) 15:44:28 

    >>170
    小泉進次郎に言わせたいねw

    +1

    -1

  • 196. 匿名 2022/09/23(金) 15:51:26 

    >>171
    え、逆じゃない?何でもおもろく感じるから毎日楽しいけどねw人よりゲラなんは認めますw

    +0

    -2

  • 197. 匿名 2022/09/23(金) 16:03:44 

    >>1
    アルツで死ぬの?
    アルツになって誤嚥性肺炎とかじゃないの?

    +0

    -1

  • 198. 匿名 2022/09/23(金) 16:09:37 

    中絶と自殺は死因にならないの?

    +0

    -2

  • 199. 匿名 2022/09/23(金) 16:22:42 

    もう死にたい

    +1

    -1

  • 200. 匿名 2022/09/23(金) 16:25:49 

    >>197
    厚労省が結構前から死亡した事象と、事象を起こした病名を分けてる
    事象だけだと高齢になったら誤嚥性肺炎にだけ気をつけてればいいみたいに聞こえて、引き金になってる認知症を予防することへの意識が薄れるのを恐れてるみたい

    +2

    -1

  • 201. 匿名 2022/09/23(金) 17:10:13 

    >>141
    協会けんぽの保険証なくしてしまって
    歯医者に行けない
    会社に保険証なくしたと言いづらい

    +0

    -5

  • 202. 匿名 2022/09/23(金) 17:59:54 

    日本は海外ではダメな農薬や添加物、遺伝組み換え食品多すぎるのが原因だと思う。
    どんどん海外では規制してるのに、日本だけ拡大してるしメディアでは全然報じない。

    +4

    -4

  • 203. 匿名 2022/09/23(金) 19:09:46 

    >>202
    海外と日本で緩和の違いになってる要因は
    食べる量の違いであることがほとんどだけどね
    日本人はアメリカ人みたいに一食300gの肉を週5で食べたり
    ドーナツを一人1カートン食べるような生活じゃないみたいな話だよ

    現に欧米は日本より規制してても日本より長寿になってないし
    現代日本人より添加物に無頓着だった世代が日本の今の長寿を担ってる

    +5

    -3

  • 204. 匿名 2022/09/23(金) 19:17:33 

    >>1
    自殺が1位

    +1

    -4

  • 205. 匿名 2022/09/23(金) 19:38:03 

    >>201
    でもすぐ言わないと。いざって時、本当に困るよ。

    +6

    -1

  • 206. 匿名 2022/09/23(金) 19:38:58 

    >>187
    何にしてもそうだけど、全ての事が全ての人に当てはまるもんじゃないよね。

    +4

    -1

  • 207. 匿名 2022/09/23(金) 19:47:24 

    >>1
    寒暖差がキーポイントっぽいね。
    ヒートショック気をつけよ。

    +2

    -1

  • 208. 匿名 2022/09/23(金) 19:49:37 

    日本人の死因はガンと脳🧠と心臓🫀でしょう
    脳出血はやらかすと半分の割合で死ぬ
    ガンは今はガンとは言わないんだね

    +3

    -2

  • 209. 匿名 2022/09/23(金) 20:09:53 

    >>1
    死ぬ理由を見ると老衰以外は
    苦しんで死ぬのが多いね
    楽には死ねないなら
    安楽死が必要だ

    +3

    -2

  • 210. 匿名 2022/09/23(金) 20:51:02 

    >>27
    高齢化が一番の原因

    +7

    -1

  • 211. 匿名 2022/09/23(金) 21:02:41 

    >>36
    義母は緩和ケアでモルヒネで調整してたらしく昏睡状態で亡くなったよ

    +1

    -1

  • 212. 匿名 2022/09/23(金) 21:05:02 

    コロナワクチン接種が始まってから死者が増えていますよね。それをごまかしたいニュースかな。

    +2

    -1

  • 213. 匿名 2022/09/23(金) 21:09:24 

    泣いて生まれてきたけれど
    泣いて生まれてきたけれどameblo.jp

    スナメリオ さんのブログです。最近の記事は「報告は氷山の一角!コロナワクチン接種後の副反応、死亡のツイートが多すぎて戦慄!vol.376(画像あり)」です。


    最新・日本人の死因調査、第1位は国民病ともいえる病気…地域差も

    +1

    -4

  • 214. 匿名 2022/09/23(金) 21:40:49 

    老衰3位ってすごいね
    自分もここに入りたいなあ

    +3

    -0

  • 215. 匿名 2022/09/23(金) 22:32:56 

    >>36
    叔父が大腸癌で亡くなったんだけど、死んだ方がマシって叔母に漏らしてたらしい。早く死んでこの痛みから解放されたいって。

    +3

    -1

  • 216. 匿名 2022/09/23(金) 22:58:31 

    >>205
    ですよね…ありがとう

    +2

    -1

  • 217. 匿名 2022/09/23(金) 23:34:55 

    >>1
    んっ?!肺炎と誤嚥性肺炎が分かれてるの?!しかもどちらかと言うと誤嚥性肺炎の方が多いと思うんだが。

    +1

    -0

  • 218. 匿名 2022/09/24(土) 02:18:51 

    >>2
    老衰3位って 望みあるな
    病死がほとんどだと思ってた

    +1

    -2

  • 219. 匿名 2022/09/24(土) 02:28:41 

    >>214
    >>217
    >>218
    老衰が原因の事故的な誤嚥性肺炎とかも老衰にカウントしてると思うよ
    でもまあ原因は老衰だからほぼ健康のまま、よね

    +1

    -1

  • 220. 匿名 2022/09/24(土) 04:01:12 

    今や国民病って、他の国では、ガンが一位ではないのですか?

    +1

    -1

  • 221. 匿名 2022/09/24(土) 07:35:40 

    >>179
    経口感染

    +0

    -1

  • 222. 匿名 2022/09/24(土) 07:49:14 

    >>25
    がんが原因で死ぬ人が増えてるのは先進国では日本だけ
    先進国では添加物の規制がどんどん厳しくなってるけど、日本は逆にどんどん緩くして、今や中国でも規制している添加物が日本では普通に使われている

    元々規制が厳しかった日本がなぜ緩くなっていってるかというと、添加物を輸出したいアメリカに緩くするよう強いられたから
    欧米は添加物の規制が厳しく国内では売れないから、最後の輸出国として日本が利用されてる

    +2

    -4

  • 223. 匿名 2022/09/24(土) 08:17:16 

    ヘルペスに罹患したことある人は痴呆になりやすいって本当?

    +0

    -1

  • 224. 匿名 2022/09/24(土) 11:36:56 

    外国はガンになる前に他の病気で死んでるだけな気がしてきた

    +1

    -1

  • 225. 匿名 2022/09/24(土) 15:36:57 

    >>2
    自分のためだけにまわりの命とお金を吸い取りながら無駄に生きるのやめてほしい

    +1

    -1

  • 226. 匿名 2022/09/24(土) 15:40:15 

    >>1
    さすが世界のゴミ箱日本
    農薬や添加物や有害ワクチソでがんが急増中

    +2

    -3

  • 227. 匿名 2022/09/24(土) 15:59:21 

    昨日の工作員、自殺から農薬添加物に切り替えて今日もコメントしに来てるw

    +0

    -1

  • 228. 匿名 2022/09/26(月) 15:02:54 

    >>172
    うん

    実は老衰は苦しい死に方なんだってね

    +0

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。