ガールズちゃんねる

宝塚以外の歌劇団を語りたい

65コメント2022/10/16(日) 01:46

  • 1. 匿名 2022/09/22(木) 23:03:53 

    歌劇団といえば宝塚を連想する方が多いですが他にもあります。有名なとこだとOSKとハウステンボス歌劇団ですかね。地方のマイナーな歌劇団もあれば教えてください。

    歌劇団は宝塚だけじゃない、て事をここで色々語りませんか?
    宝塚以外の歌劇団を語りたい

    +42

    -2

  • 2. 匿名 2022/09/22(木) 23:04:52 

    色んなところにあるんだ。知らなかったよ。

    +86

    -3

  • 3. 匿名 2022/09/22(木) 23:05:07 

    福岡にもあるよね!

    気になってる

    +16

    -0

  • 4. 匿名 2022/09/22(木) 23:05:39 

    よろしく,
    宝塚以外の歌劇団を語りたい

    +5

    -32

  • 5. 匿名 2022/09/22(木) 23:05:57 

    はーしーれー!光速のー

    +21

    -1

  • 6. 匿名 2022/09/22(木) 23:06:17 

    ハウステンボス歌劇団も何気なく観たら、思ってた何倍も良かった!

    +64

    -1

  • 7. 匿名 2022/09/22(木) 23:06:18 

    >>1
    あたしゃーなにわの女やけども、大阪にもあるさかい
    せやかて、名前は忘れてもろてしもたわい、トホホ

    +2

    -9

  • 8. 匿名 2022/09/22(木) 23:06:52 

    OSKは、毎年地元(地方)のイベントで公演してくれます

    +10

    -1

  • 9. 匿名 2022/09/22(木) 23:07:42 

    >>3
    福岡市東区香椎にあるらしいね
    宝塚以外の歌劇団を語りたい

    +27

    -1

  • 10. 匿名 2022/09/22(木) 23:09:18 

    >>3
    これ子供が学校からチラシ貰ってくるわ
    ハウステンボスの劇団かと思ってた
    福岡にもあったんだね

    +11

    -1

  • 11. 匿名 2022/09/22(木) 23:09:47 

    カズラカタ?歌劇団!高校生がやってる!

    +21

    -2

  • 12. 匿名 2022/09/22(木) 23:10:08 

    >>5
    すみれ推しだった。今思えば初推しキャラだ。

    +6

    -2

  • 13. 匿名 2022/09/22(木) 23:15:40 

    >>9
    >>10

    そうそう
    アイランドアイのスーパーによく行くから気になってる

    +7

    -1

  • 14. 匿名 2022/09/22(木) 23:16:36 

    ハウステンボス歌劇団

    カッコ良かったよセンターの人

    +29

    -1

  • 15. 匿名 2022/09/22(木) 23:19:56 

    OSK
    宝塚以外の歌劇団を語りたい

    +33

    -1

  • 16. 匿名 2022/09/22(木) 23:20:54 

    >>11
    カヅラカタ歌劇団。東海地方No.1の進学校の東海高校(男子校)の部活動ですよね。宝塚も認めてる部活動だそうです。
    秋にはポーの一族が公演されますよ。
    メイクも衣装もなかなか本格的です。
    東海高校カヅラカタ歌劇団19期公演「CASANOVA」 ダイジェスト - YouTube
    東海高校カヅラカタ歌劇団19期公演「CASANOVA」 ダイジェスト - YouTubeyoutu.be

    東海高校カヅラカタ歌劇団19期公演「CASANOVA」 ダイジェスト版です。映像音響科はカヅラカタ歌劇団の舞台技術(映像・音響・照明・舞台)を全面的に担当しています。カヅラカタ歌劇団についての詳細は公式ブログをご覧ください。http://zuka08.blog121.fc2.com/&quo...

    +44

    -2

  • 17. 匿名 2022/09/22(木) 23:21:21 

    宝塚歌劇団、落ちた人が所属してるの?

    +13

    -4

  • 18. 匿名 2022/09/22(木) 23:30:17 

    >>17
    やっぱりそういうイメージあるよね。
    本当は宝塚に行きたかったんだろうなって。

    +48

    -2

  • 19. 匿名 2022/09/22(木) 23:30:19 

    >>17
    今は知らないけど、ハウステンボス歌劇団の初期は元タカラジェンヌとかいたね

    +45

    -2

  • 20. 匿名 2022/09/22(木) 23:31:35 

    >>17
    ハウステンボス歌劇団の取材VTR観たら、宝塚歌劇団辞めた人が行ってたりする。
    最初は本当に観客少なかったのが段々増えてきたのが励みになったって。

    +53

    -2

  • 21. 匿名 2022/09/22(木) 23:34:09 

    >>17
    現OSKのトップの方は宝塚受験の時に密着されてましたね確か

    +24

    -2

  • 22. 匿名 2022/09/22(木) 23:36:53 

    OSKも100年続く立派な歌劇団ですね
    宝塚メインで観ていますがOSKもたまに観ます
    知り合いに誘われ行きましたが地下の専用劇場はステージ近すぎて驚きました
    もう退団されてしまいましたが悠浦あやとさん、愛瀬光さん、栞さなさんが好きでした

    +41

    -0

  • 23. 匿名 2022/09/22(木) 23:38:26 

    >>12
    アイリス推し

    +5

    -1

  • 24. 匿名 2022/09/22(木) 23:39:27 

    札幌に中小貴族系のシークレット歌劇團
    ってのがいるよ

    +11

    -0

  • 25. 匿名 2022/09/22(木) 23:45:44 

    花やしき
    宝塚以外の歌劇団を語りたい

    +16

    -1

  • 26. 匿名 2022/09/22(木) 23:52:09 

    >>3
    先月見に行ってきたよ。
    表情もしっかり見えるくらいの近さで観劇でき感動でした。
    気になる人はぜひ1回見に行って欲しい!

    +8

    -1

  • 27. 匿名 2022/09/23(金) 00:06:35 

    90越えた祖母がOSK出身でした!

    +52

    -0

  • 28. 匿名 2022/09/23(金) 00:15:56 

    宝塚の舞空瞳ちゃん
    oskの唯城ありすちゃん
    そっくりだよね

    +10

    -4

  • 29. 匿名 2022/09/23(金) 00:22:12 

    宝塚ファンなんだけど、いつも存在が唯一無二の劇団です!みたいなことを言ってたからOSKの存在を知った時はパラレルワールドに入ったかと思いました。いつか見てみたいです

    +24

    -1

  • 30. 匿名 2022/09/23(金) 00:26:39 

    むかし、南青山少女歌劇団ってあったよね

    +10

    -0

  • 31. 匿名 2022/09/23(金) 00:38:42 

    >>5
    その歌めちゃくちゃくせになるよね。好きです。

    +8

    -1

  • 32. 匿名 2022/09/23(金) 00:51:24 

    >>27
    すごーい!男役?娘役?
    ダンスができるおばあちゃんって、なんかカッコイイね

    +30

    -0

  • 33. 匿名 2022/09/23(金) 00:55:41 

    >>11
    春にEXCITER観に行きました!次のポーの一族で主人公を演じる子とてもかっこよかったですよ!OBも何人か来て歌っていたのですが元ロミオ役、ジュリエット役の2人がすごく上手かったです!

    +10

    -2

  • 34. 匿名 2022/09/23(金) 00:58:16 

    和倉温泉加賀屋にも雪月花歌劇団あるよ〜

    +16

    -0

  • 35. 匿名 2022/09/23(金) 01:12:31 

    ハウステンボス歌劇団、有名さ知らずにたまたま見たけどすごい良かった。

    +20

    -0

  • 36. 匿名 2022/09/23(金) 01:33:47 

    OSKって宝塚無理だった人が~ってイメージの人もいるかもですが実際観ると感動します。歌も演技等も。

    +22

    -0

  • 37. 匿名 2022/09/23(金) 01:36:51 

    宝塚が好きなんだけど、宝塚の何が好きかって男役とかそういうのじゃなくてショーが好き。だから本当は2部から観たい。大人数で迫力があって、ショーに力を入れてる歌劇団てあるのかな?

    +25

    -0

  • 38. 匿名 2022/09/23(金) 02:47:14 

    OSKがトップスターシステムなのは宝塚と同じだね
    双方の交流があったりするのかな

    +4

    -0

  • 39. 匿名 2022/09/23(金) 03:20:10 

    ハウステンボスのやつ昨日テレビで見たわ笑

    +2

    -0

  • 40. 匿名 2022/09/23(金) 03:25:18 

    >>37
    そしたら、それこそOSKの松竹座や南座の公演がおすすめですよ。
    期間や頻度が短いから、タイミングが合えばいいのですが。

    +13

    -0

  • 41. 匿名 2022/09/23(金) 07:49:27 

    子供の頃あやめ池遊園地だったかな?でOSK見たことある

    +4

    -0

  • 42. 匿名 2022/09/23(金) 07:50:53 

    宝塚以外の歌劇団を語りたい

    +0

    -1

  • 43. 福岡県民 2022/09/23(金) 08:45:05 

    倍賞美津子知ってる?彼女は松竹歌劇団にいたんだよ それから女優 
    宝塚は東宝と映画会社絡みは色々あった

    +9

    -1

  • 44. 匿名 2022/09/23(金) 08:45:46 

    昔勤めてた私立小学校が宝塚と関連してて、女子は体育でバレエが必修なんだけど、先生は元ヅカの方だった。結構なお年なのにヅカって、その当時ピアノとか出来たとかすごいと思うけど、ピアノあったのかな…

    +6

    -0

  • 45. 福岡県民 2022/09/23(金) 08:50:40 

    宝塚、松竹歌劇団、OSK日本歌劇団が三大歌劇団
    日本歌劇団復活してたんですね知らなかった 頑張ってください

    +17

    -0

  • 46. 匿名 2022/09/23(金) 08:53:29 

    >>1
    OSK好きです!
    もう居ないけど初瀬みきさんが美しかった

    +8

    -1

  • 47. 匿名 2022/09/23(金) 10:05:14 

    前、加賀屋にもいるって見た気がするけど
    今は?

    +3

    -2

  • 48. 匿名 2022/09/23(金) 10:05:42 

    >>43
    草笛光子さんもそうだった?

    +4

    -1

  • 49. 匿名 2022/09/23(金) 10:07:40 

    >>44
    私も、前に親戚の結婚式で元ヅカの人に会ったことがある
    新婦親戚の方だったけど、お年を召しても全身からヅカオーラが出てるのw
    70代くらいなのに、一発で男役とわかる見た目と背筋の良さ
    余興で歌われてメチャクチャ上手かったわ(アンコールまであったw)
    ちょっとしたディナーショーみたいになってた

    +12

    -1

  • 50. 匿名 2022/09/23(金) 11:05:38 

    >>49
    凄く楽しそうな素敵な結婚式だね!
    特に知らずに参加してるとサプライズ感があっただろうね。

    +12

    -1

  • 51. 匿名 2022/09/23(金) 11:09:21 

    >>2
    私もしばらく知らなかったヅカファンだけど、特にOSK歌劇団なんかは前身から含めるとかなりの歴史もあるみたい。
    それを知ってからタカラジェンヌが時々言ってる「日本でこういう歌劇団は唯一」みたいなインタビュー見てちょっとモヤっとするようになったw興行収入はダンチだとは思うけど、その分ヅカでは禁止されてるSNSやったりしてファンとの距離を近くしたりの工夫もしてるんだよね

    +21

    -0

  • 52. 匿名 2022/09/23(金) 11:37:53 

    悪いけどどれも宝塚と比べたらB級感出てる。資金力の差なのかな

    +7

    -6

  • 53. 匿名 2022/09/23(金) 12:14:52 

    >>48
    そうですね 倍賞美津子さんのお姉さんも

    +2

    -1

  • 54. 匿名 2022/09/23(金) 14:38:36 

    >>40
    OSKは知ってたけど観たことなかったので調べてみます!
    ありがとうございます!

    +6

    -0

  • 55. 匿名 2022/09/23(金) 14:58:03 

    >>6
    宝塚より箱も小さいし、お得感があるのにとても華やかだよね。
    入り待ちもされてるお客さんがいて会話もしていたし、客のおじさんが「よっ!」とか掛け声かけてるのびっくりした。

    +15

    -0

  • 56. 匿名 2022/09/23(金) 18:53:02 

    OSKなども最後に羽根を背負うこととかありますか?
    それとも、あれは宝塚歌劇団特有のものなのでしょうか?
    ご存知の方がいらっしゃったら教えてほしいです。

    +6

    -0

  • 57. 匿名 2022/09/23(金) 19:43:22 

    ハウステンボス売却されたけど歌劇団はどうなるんだろ

    +14

    -0

  • 58. 匿名 2022/09/23(金) 20:13:00 

    >>56
    OSKの最後は傘じゃない?

    +4

    -0

  • 59. 匿名 2022/09/23(金) 22:53:34 

    >>56
    その時のトップによる
    宝塚みたいに羽根を背負う人もいたし背負わない人もいた

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2022/09/24(土) 00:19:32 

    >>5
    OSKとコラボした舞台を観に行きました。海神別荘も良かったですよ。

    +4

    -0

  • 61. 匿名 2022/09/26(月) 10:00:06 

    >>1
    草笛光子さんは、松竹歌劇団
    東京有楽町で公演してたはず

    +4

    -0

  • 62. 匿名 2022/09/26(月) 10:01:36 

    >>60
    泉鏡花の「海神別荘」は、玉三郎と海老蔵で見ました
    歌舞伎座 海老蔵が緊張してた

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2022/09/26(月) 10:02:27 

    >>56
    そのOは、大阪の意味?

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2022/09/26(月) 17:46:39 

    >>63
    以前の劇団名の大阪松竹歌劇団でosk

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2022/10/16(日) 01:46:45 

    >>5
    マリア推し
    中の人的にはプラム推し
    帝都花組と紐育星組のライブに一回ずつ行ったことあるよ
    サクラの舞台は拍手掛け声ありだし静かな曲ではサイリウム振るし最後は振り付けもあるしで観客も舞台作るのにまあまあ参加してる感あって楽しい

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。