ガールズちゃんねる

スポーツ観戦あるある

65コメント2022/09/14(水) 21:57

  • 1. 匿名 2022/09/14(水) 11:57:23 

    自分が観戦に行くと好きな選手やチームが負ける気がする。

    たとえば相撲で、その場所14勝1敗だった推し力士の唯一負けた日に行ってしまいがっかりしたことがあります。

    +21

    -0

  • 2. 匿名 2022/09/14(水) 11:58:26 

    西日直撃

    +14

    -0

  • 3. 匿名 2022/09/14(水) 11:58:27 

    >>1
    TVで見るのとは全然違う。
    LIVEって思った以上にテンション上がる

    +25

    -0

  • 4. 匿名 2022/09/14(水) 11:59:31 

    西武球場のトイレは必ず、ばちって静電気くる

    +2

    -3

  • 5. 匿名 2022/09/14(水) 11:59:34 

    豪雨直撃

    +4

    -0

  • 6. 匿名 2022/09/14(水) 11:59:44 

    新生児を抱っこして観戦している夫婦がいる

    +28

    -1

  • 7. 匿名 2022/09/14(水) 12:00:14 

    もっこりを眺める
    あわよくばポロリが見たい

    +0

    -8

  • 8. 匿名 2022/09/14(水) 12:00:23 

    スポーツ観戦あるある

    +21

    -8

  • 9. 匿名 2022/09/14(水) 12:00:43 

    インスタグラマーが見に来てる

    +1

    -3

  • 10. 匿名 2022/09/14(水) 12:00:56 

    席が狭く、移動する際、避けてもらうため
    すみません~と謝りながら移動する

    +28

    -0

  • 11. 匿名 2022/09/14(水) 12:01:07 

    スポーツ観戦あるある

    +11

    -0

  • 12. 匿名 2022/09/14(水) 12:01:11 

    野球観戦は興味ない人にとっては冗談抜きで拷問
    ボール見えんし選手全く動かんし時間の無駄感が半端ない

    +14

    -14

  • 13. 匿名 2022/09/14(水) 12:01:21 

    おじさん、ビールかワンカップ

    +4

    -0

  • 14. 匿名 2022/09/14(水) 12:03:22 

    >>12
    興味ないのに行くのが凄い

    +26

    -3

  • 15. 匿名 2022/09/14(水) 12:04:27 

    10年ほど前中京競馬場の第一レースで軸にしてた2頭が私の目の前で2頭とも落馬して馬券を外してしまった

    +2

    -0

  • 16. 匿名 2022/09/14(水) 12:05:11 

    テレビで見るより選手のスピードが速く感じる

    +7

    -0

  • 17. 匿名 2022/09/14(水) 12:06:00 

    女だけど、ビール売りのお姉さんが可愛い。そして大変そう。

    +31

    -1

  • 18. 匿名 2022/09/14(水) 12:08:17 

    野球観戦
    ユニホーム着てカチューシャつけて細いメガホン持って自撮りした後は、スマホ見てるだけの女性客よく見る。彼氏の付き添いかな。

    +15

    -0

  • 19. 匿名 2022/09/14(水) 12:08:53 

    >>12
    なんで行くの?子供の試合?

    +14

    -2

  • 20. 匿名 2022/09/14(水) 12:09:11 

    招待席で観戦した事あるけど、席も広く見やすかった。
    ああいう席と外野のワーワー騒ぐ席と両方経験すると良いと。

    ホテルの部屋も高い部屋と安い部屋が直ぐ埋まるそうですね。

    +8

    -0

  • 21. 匿名 2022/09/14(水) 12:10:16 

    かもん浦和レッズかもん浦和レッズ亜門浦和レッズ!

    +0

    -0

  • 22. 匿名 2022/09/14(水) 12:10:55 

    >>6
    赤ちゃん小さくて思わず二度見してしまう

    +10

    -0

  • 23. 匿名 2022/09/14(水) 12:11:30 

    贔屓チームのピンチの時、テレビ観戦よりも緊張しない。
    表情が見えないからかな?

    +11

    -0

  • 24. 匿名 2022/09/14(水) 12:11:32 

    経過を観るだけならテレビでもいいんだけど、ガヤガヤしながら盛り上がってる雰囲気の中で酒飲みたいから行く。

    +3

    -0

  • 25. 匿名 2022/09/14(水) 12:12:30 

    >>6
    臨月で赤ちゃん抱いて観に来てる人もいるよ

    +4

    -0

  • 26. 匿名 2022/09/14(水) 12:16:10 

    子供の試合観戦、公式戦だと楽しさより緊張感が上回って無駄に疲れる。
    (ちなみに私はサッカーでGKやっている子がおります)

    +4

    -0

  • 27. 匿名 2022/09/14(水) 12:17:22 

    どれだけ大声出してもOK

    +2

    -3

  • 28. 匿名 2022/09/14(水) 12:19:17 

    売ってる食べ物はほとんどレンチン物だけど会場の雰囲気も相まってなぜか美味しく感じてしまう

    +11

    -0

  • 29. 匿名 2022/09/14(水) 12:21:40 

    バットフォーエバー!

    +0

    -0

  • 30. 匿名 2022/09/14(水) 12:22:54 

    >>28
    スポーツだけじゃなくて映画館やネカフェもそんな感じだよね

    +3

    -0

  • 31. 匿名 2022/09/14(水) 12:23:12 

    >>3
    迫力は勿論、周りの熱気も凄いんだけど
    あまり興味のないスポーツや試合だと試合よりも周りの応援団?とか目立つような人に気を取られるw
    そしてルールに疎い自分はTVのように解説がないとわかりにくかったりする
    あの会場の一体感や雰囲気は好き
    楽しくてワクワクする

    +0

    -0

  • 32. 匿名 2022/09/14(水) 12:24:52 

    >>1
    それはあるねー

    +2

    -0

  • 33. 匿名 2022/09/14(水) 12:25:39 

    周りに嫌な客がいると試合に集中出来なくて最悪
    シュート外す度に毎回鼻でハッて笑う女がいてすごい嫌で耐えられなかった
    選手が痛がってるのを見て大声で笑ったり
    トラウマになるくらい苦手な人だった

    +9

    -0

  • 34. 匿名 2022/09/14(水) 12:36:44 

    めちゃくちゃ可愛かった😍
    スポーツ観戦あるある

    +13

    -0

  • 35. 匿名 2022/09/14(水) 12:40:57 

    リードしてても逆転されたらどうしよう…って不安になる

    +1

    -0

  • 36. 匿名 2022/09/14(水) 12:42:06 

    >>23
    私逆だ
    吐きそうになる
    家だとあえて他のことして気持ちが誤魔化せるけど現地だと逃げ場がない

    +5

    -0

  • 37. 匿名 2022/09/14(水) 12:42:20 

    おのののかみたいな可愛い子が
    ビール売りに来る🍺

    +5

    -1

  • 38. 匿名 2022/09/14(水) 12:44:08 

    >>26
    わかる。
    うちは野球でピッチャー
    息止めて見てるw

    +3

    -0

  • 39. 匿名 2022/09/14(水) 12:46:07 

    ビールの売り子が可愛い子だらけ
    でも何故かみんな膝が真っ黒だった

    +3

    -0

  • 40. 匿名 2022/09/14(水) 12:46:38 

    >>17
    こないた初めてPayPayドームに行ったんだけど、マジでそう!みーんな可愛いのよ。顔でも選ばれてるんだろうなぁ。

    +6

    -0

  • 41. 匿名 2022/09/14(水) 12:55:41 

    >>12
    そう思うのに観に行く意味がわからん。

    +9

    -2

  • 42. 匿名 2022/09/14(水) 13:00:36 

    地元チームがJ1→J2に落ちた
    なんか草サッカーみたい
    相手チームに有名選手がいないし

    +1

    -2

  • 43. 匿名 2022/09/14(水) 13:03:10 

    迫力や感動はもちろんあるけど

    解説ない
    多方向から見れない
    リプレイない

    で、テレビ観戦の方が分かりやすいなあと思いながら観る

    +3

    -0

  • 44. 匿名 2022/09/14(水) 13:03:20 

    >>12
    興味ないのになんで行くのって言ってる人は、親とか友達の付き添いで行ったかもしれない可能性も考えられない想像力のない人たち?

    +9

    -6

  • 45. 匿名 2022/09/14(水) 13:04:15 

    ビールや食べ物を買いに離席したら戻るのめんどうになってしばらく大きなモニターで観てから戻る。

    +2

    -0

  • 46. 匿名 2022/09/14(水) 13:08:25 

    飲み物溢して大惨事!

    +3

    -0

  • 47. 匿名 2022/09/14(水) 13:18:29 

    >>10
    たまに無言で通る人に足蹴りされたりするとすごいイラつく

    +6

    -0

  • 48. 匿名 2022/09/14(水) 13:18:51 

    観戦に来ておきながら
    しょっちゅう食べ物や飲み物を買いに行って
    「おまえ何しに来たんだよ」っていう奴
    周りに必ず2人はいる。

    +5

    -0

  • 49. 匿名 2022/09/14(水) 13:29:49 

    >>33
    野球だけど、試合中だけじゃなくヒーローインタビュー中も後ろの男三人組がずーーっとしゃべっててキツかった・・・

    +5

    -0

  • 50. 匿名 2022/09/14(水) 13:37:00 

    楽天オープンテニスで目当ての試合がはじまるまで席外してたら他の人が普通に座って観戦してた

    +3

    -1

  • 51. 匿名 2022/09/14(水) 13:56:42 

    >>28
    サッカーのサポクラブのスタジアムではキッチンカーが出店してて美味しいものをその場で作ってくれるよ。
    スタジアム観戦の楽しみの一つ。
    試合前はクラブのHPでお店チェックして行ってる。

    +3

    -0

  • 52. 匿名 2022/09/14(水) 14:04:40 

    >>46
    ホームラン打ってわー!って手を上げたら
    ビールが前の方にかかってしまった・・・
    良い人だったからよかったけど
    ビールおごって謝りました

    +1

    -0

  • 53. 匿名 2022/09/14(水) 14:22:46 

    >>51

    行くスタジアムそれぞれで色んな屋台あるからそれ食べに行くのも楽しみだよね!

    +2

    -0

  • 54. 匿名 2022/09/14(水) 14:24:25 

    >>42
    むしろ近年はJ2、J3に過去の有名選手いるイメージだけど…

    +5

    -0

  • 55. 匿名 2022/09/14(水) 14:47:30 

    >>38
    ピッチャーはキツい!
    ストライク入らなくなったら…とか想像しただけで胃がキリキリする(笑)

    +3

    -0

  • 56. 匿名 2022/09/14(水) 15:03:16 

    >>1
    私も野球であるよー
    20試合観戦して、勝ったの1回だけ。日本一になった試合だったから良かったけども…

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2022/09/14(水) 15:23:14 

    >>44
    生で見たら絶対おもしろいからと強引に連れてくる人もいるしね。友達だと断れるけど会社の先輩だと断りづらい

    +3

    -4

  • 58. 匿名 2022/09/14(水) 16:25:06 

    >>12
    野球はもうご飯食べてビール飲むところよ。まじまじ観ようとするもんじゃない

    +2

    -2

  • 59. 匿名 2022/09/14(水) 17:10:05 

    初めてプロサッカー観戦しに行ったら歌やジャンプを強制されて困惑。友人に聞いたらゴール裏だったからだよって言われた。サッカーは好きだけどサッカーファンが嫌いになった。

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2022/09/14(水) 17:17:51 

    野球に興味無い自分をプロ野球観戦に連れて行かれた・・・素晴らしい、ビールの売り娘が可愛いったらありゃしない。選手より売り子為に野球観戦するようになった。

    +0

    -2

  • 61. 匿名 2022/09/14(水) 17:21:59 

    ダゾーンのせいでスポーツから離れつつある。普通のテレビでスポーツ見るきかいが減った。

    +0

    -1

  • 62. 匿名 2022/09/14(水) 18:31:29 

    >>48
    張り切って買ってきたものの
    席に着いて座ろうとした途端に地面にバラまく。ポテトとか。

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2022/09/14(水) 18:51:38 

    >>59
    やっぱり初めてで知らずにゴール裏席に行ってしまう人もいるよね。安いし。

    ゴール裏は総立ちで全力で応援みたいな暗黙の了解的なルールがわかりにくい。

    初めて行ったとき、ゴール裏を見て「うわぁ…、あそこの席にしなくてよかった…」と心から思った。

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2022/09/14(水) 19:26:59 

    >>63
    初のサッカー観戦でワクワクして見に行ったんですけど、メガホンスピーカーみたいなの持ってた人に凄い怒られホームゲームなのにアウェイみたいで怖くて前半途中で帰るはめになってしまいました。私はただサッカー観戦して見たかっただけなのに・・それ以来サッカー観戦はせず、違うスポーツは観戦しに行ってます。

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2022/09/14(水) 21:57:36 

    >>14
    初めはそんなのも多いでしょ、誘われたりで
    サッカーでもバスケでも興味無いなら興味無いなりに初めてでも楽しめるから、そのノリで行くとツライよ
    試合見ないで球場ウロウロって他では無い楽しみに気付けばまた違うんだろうけど

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード