ガールズちゃんねる

【ヤクルト】村上宗隆2発!史上5人目の55号 1964年の王貞治の日本選手最多記録並んだ

404コメント2022/10/02(日) 21:45

  • 1. 匿名 2022/09/13(火) 22:07:44 


    【ヤクルト】村上宗隆2発!史上5人目の55号 1964年の王貞治の日本選手最多記録並んだ : スポーツ報知
    【ヤクルト】村上宗隆2発!史上5人目の55号 1964年の王貞治の日本選手最多記録並んだ : スポーツ報知hochi.news

     ヤクルト・村上宗隆内野手(22)が、巨人戦で1964年の王貞治(巨人)が持つ日本選手最多記録のシーズン55号に並んだ。9回の2死一、二塁で、大勢から3ランを放った。


    4回の先頭打者で54号を放った村上は、この日2本目の一発で日本選手最多タイに並び、日本人初の60号へ、あと5本とした。

    +203

    -3

  • 2. 匿名 2022/09/13(火) 22:08:17 

    宗ちゃん、おめでとう♥️
    きーちゃんより!
    【ヤクルト】村上宗隆2発!史上5人目の55号 1964年の王貞治の日本選手最多記録並んだ

    +30

    -81

  • 3. 匿名 2022/09/13(火) 22:08:21 

    試合は負けた

    +79

    -4

  • 4. 匿名 2022/09/13(火) 22:08:27 

    清宮?とか言う奴はもうライバルですらないですね

    +18

    -38

  • 5. 匿名 2022/09/13(火) 22:08:27 

    おめでとう㊗️

    +126

    -2

  • 6. 匿名 2022/09/13(火) 22:08:29 

    おめでとうございます!!!!

    +81

    -1

  • 7. 匿名 2022/09/13(火) 22:08:37 

    すごすぎる!

    +106

    -3

  • 8. 匿名 2022/09/13(火) 22:08:38 

    どんな人と結婚するんだろう

    +15

    -21

  • 9. 匿名 2022/09/13(火) 22:08:45 

    テレビ観戦してた!!

    家族みんなでガッツポーズしてしまった。
    凄い瞬間を見ることができて幸せだ!!!

    +109

    -7

  • 10. 匿名 2022/09/13(火) 22:08:48 

    巨人ファンだけど素直におめでとう!
    同い歳として誇りに思う。

    +99

    -10

  • 11. 匿名 2022/09/13(火) 22:08:54 

    こいつ俺の若い頃に似てるわ

    +2

    -32

  • 12. 匿名 2022/09/13(火) 22:09:00 

    むらかみさま〜

    +66

    -6

  • 13. 匿名 2022/09/13(火) 22:09:08 

    野球選手大谷しか知らない😅

    +7

    -33

  • 14. 匿名 2022/09/13(火) 22:09:09 

    【ヤクルト】村上宗隆2発!史上5人目の55号 1964年の王貞治の日本選手最多記録並んだ

    +40

    -2

  • 15. 匿名 2022/09/13(火) 22:09:12 

    村上選手で助かってる試合って結構ある感じですか?

    +85

    -0

  • 16. 匿名 2022/09/13(火) 22:09:12 

    ちんこ!♥

    +1

    -30

  • 17. 匿名 2022/09/13(火) 22:09:26 

    この前のトピで王を日本人扱いしてたけど王は在日(超珍しい在日台湾人)で帰化もしてない

    +69

    -6

  • 18. 匿名 2022/09/13(火) 22:09:40 

    バレンティンの記録抜いてほしい

    +135

    -6

  • 19. 匿名 2022/09/13(火) 22:09:48 

    >>3
    うん。負けたね!!
    そんなのどうでも良くなるくらい嬉しい!!

    +64

    -5

  • 20. 匿名 2022/09/13(火) 22:09:56 

    9回裏2アウト、ランナー2人の場面でしっかり打てるとこがさすがすぎた!

    おめでとう!!早くメジャーに行こう!

    +99

    -5

  • 21. 匿名 2022/09/13(火) 22:09:58 

    >>4
    そもそも村上のライバルがもう日本球界にいないだろ

    +110

    -3

  • 22. 匿名 2022/09/13(火) 22:09:59 

    やったなぁぁぁぁぁあ
    おっめおっめ

    +10

    -1

  • 23. 匿名 2022/09/13(火) 22:10:01 

    また打ったのー!すごいねー。
    メンタルも強そうだし体も丈夫そうだし何より若いしまだまだこれからが楽しみな選手だね。ー

    +113

    -1

  • 24. 匿名 2022/09/13(火) 22:10:04 

    貫禄が凄いよね。ピッチャーとか対面してどんなプレッシャー感じてるんだろうか。

    +78

    -0

  • 25. 匿名 2022/09/13(火) 22:10:08 

    22歳って若いね

    +89

    -0

  • 26. 匿名 2022/09/13(火) 22:10:19 

    追え王!!!!!

    +5

    -11

  • 27. 匿名 2022/09/13(火) 22:10:36 

    打った瞬間の確信した表情、めちゃくちゃカッコよかった!

    +98

    -3

  • 28. 匿名 2022/09/13(火) 22:10:37 

    >>4
    清宮とオコエってなんで活躍できなかったのかな?高校時代は注目されていたのに。

    +8

    -8

  • 29. 匿名 2022/09/13(火) 22:10:59 

    60本超えてほしい!
    がんばれー!

    +98

    -2

  • 30. 匿名 2022/09/13(火) 22:11:11 

    湯浅、守備下手

    +2

    -5

  • 31. 匿名 2022/09/13(火) 22:11:20 

    若いのにどっしりしてるよね。すごいわー

    +76

    -0

  • 32. 匿名 2022/09/13(火) 22:11:26 

    >>4
    なんやかんや清宮もチーム内打点トップで、HRもパリーグ内では5位だから年齢考えれば悪くはないよ。村上が異常なだけ

    +109

    -6

  • 33. 匿名 2022/09/13(火) 22:11:36 

    55号!観てた。今日2本打ったし凄いね!

    +56

    -1

  • 34. 匿名 2022/09/13(火) 22:11:40 

    これは61本もいくね
    マジで日本野球史上最強の打者だわ

    +54

    -2

  • 35. 匿名 2022/09/13(火) 22:11:43 

    >>5
    ありがとうございます!
    このままバレンティン選手の記録もこえてみせますよ

    +11

    -4

  • 36. 匿名 2022/09/13(火) 22:11:43 

    >>18
    78本だっけ?

    +2

    -23

  • 37. 匿名 2022/09/13(火) 22:11:48 

    ワクワクしたー!おめでとう!

    +8

    -1

  • 38. 匿名 2022/09/13(火) 22:11:59 

    メジャーでホームラン争いしてる大谷がいるから敬遠合戦なんかしようものならピッチャーが叩かれる

    +2

    -5

  • 39. 匿名 2022/09/13(火) 22:12:06 

    ホームラン打たれてもまだ2点あるから勝負したんだろうけど
    なんで勝負するか

    +2

    -12

  • 40. 匿名 2022/09/13(火) 22:12:09 

    テレビで映るたびお肌白くてツルッツルで羨ましいなと思う

    +104

    -2

  • 41. 匿名 2022/09/13(火) 22:12:20 

    >>36
    60本

    +18

    -1

  • 42. 匿名 2022/09/13(火) 22:12:21 

    >>8
    案外ギャルとか好きそう

    +4

    -11

  • 43. 匿名 2022/09/13(火) 22:12:41 

    >>28
    オコエは知らないけど清宮も今日2本ホームラン打ってるし、よくパリーグTVに出て再生回数めっちゃ稼いでる選手ってイメージ

    +33

    -6

  • 44. 匿名 2022/09/13(火) 22:12:51 

    まだ22歳でこんな場所まで来たらあとはどうなるんだろ?

    +23

    -1

  • 45. 匿名 2022/09/13(火) 22:13:00 

    巨人ファンだけど、今日全然勝った気しないわ

    村上のホームランに全部持ってかれた!!

    +65

    -4

  • 46. 匿名 2022/09/13(火) 22:13:04 

    >>36
    歴代最高記録 本塁打 【シーズン記録】 | NPB.jp 日本野球機構
    歴代最高記録 本塁打 【シーズン記録】 | NPB.jp 日本野球機構npb.jp

    日本野球機構(NPB)オフィシャルサイト。プロ野球12球団の試合日程・結果や予告先発、ドラフト会議をはじめ、事業・振興に関する情報を掲載。また、オールスター・ゲームや日本シリーズなど主催試合のチケット情報もご覧いただけます。


    60本

    +10

    -1

  • 47. 匿名 2022/09/13(火) 22:13:08 

    >>4
    清宮は今日3ランと2ランの2本を打ってるよ~

    +46

    -4

  • 48. 匿名 2022/09/13(火) 22:13:11 

    この人本当に凄すぎるよ、昨日デッドボール当たったから心配してたけどさ
    残りもまだ10何試合あるだろうしバレンティン超えて欲しい

    +87

    -3

  • 49. 匿名 2022/09/13(火) 22:13:27 

    ギリギリ60本届くかも?
    凄いね!

    +8

    -1

  • 50. 匿名 2022/09/13(火) 22:13:29 

    昨日はマジで心配したわ

    +37

    -3

  • 51. 匿名 2022/09/13(火) 22:13:47 

    55号みて鳥肌たった
    あの外角をバットの先であんなに力感なく飛ばせるんだって

    +44

    -1

  • 52. 匿名 2022/09/13(火) 22:13:53 

    村神様やね~
    新記録も夢じゃないね(今年じゃなくても)

    +32

    -1

  • 53. 匿名 2022/09/13(火) 22:14:07 

    50号の時はボードを渡せなかったつば九郎。
    今日は手渡し出来て良かったねぇ。
    村上くんおめでとう㊗️

    +70

    -1

  • 54. 匿名 2022/09/13(火) 22:14:17 

    あと1本神宮で打てば1億円の家ゲット

    +26

    -1

  • 55. 匿名 2022/09/13(火) 22:14:17 

    >>1
    王貞治に並んだと言っても向こうは130試合
    こっちはとっくにオーバーしてる

    +4

    -18

  • 56. 匿名 2022/09/13(火) 22:14:27 

    本人は打つことよりチームが勝つ方を優先してるから悔しそうだったね。

    +64

    -1

  • 57. 匿名 2022/09/13(火) 22:14:41 

    >>45
    ヤクルトが負けてても村上が支配してるよね、球場を

    +45

    -2

  • 58. 匿名 2022/09/13(火) 22:14:45 

    野球って数年おきにこういう怪物が現れるから面白いよね

    +20

    -1

  • 59. 匿名 2022/09/13(火) 22:15:00 

    >>2
    【ヤクルト】村上宗隆2発!史上5人目の55号 1964年の王貞治の日本選手最多記録並んだ

    +26

    -21

  • 60. 匿名 2022/09/13(火) 22:15:04 

    13年のバレンティン、60本打ってから急にペース落ちた
    本来70本打っておかしくないペースだったけど、今考えると同じチームになる村上のために取っておいたくれたように思える
    70本は流石に更新無理だから

    +6

    -19

  • 61. 匿名 2022/09/13(火) 22:15:12 

    >>28
    オコエは単に素行不良やろ

    +39

    -2

  • 62. 匿名 2022/09/13(火) 22:15:39 

    >>28
    性格じゃない?
    オコエはプロで活躍できてないのに調子乗り
    清宮は良い子すぎて色んな人のアドバイス聞きすぎた
    村上はプロの中でもトップ層に行ける人特有のメンタル持ち

    +68

    -4

  • 63. 匿名 2022/09/13(火) 22:15:41 

    リアル野球盤の時とか可愛いよね~
    威張ってないし若いのに何かと好感持てる~

    +50

    -2

  • 64. 匿名 2022/09/13(火) 22:16:08 

    >>28
    オコエは野球のピークが高3夏だった
    注目選手ではなかったのに関東一校が久しぶりに甲子園出て、オコエがたまたまファインプレー重ねてただけ
    正直ドラフトに引っ掛かったこと自体びっくりだよ

    +25

    -5

  • 65. 匿名 2022/09/13(火) 22:16:20 

    >>55
    >>46にあるNPBの記録によると王さん140だけど
    130はバレンティン

    +14

    -1

  • 66. 匿名 2022/09/13(火) 22:16:30 

    >>59
    コラ画像…じゃないの?現実?

    +6

    -11

  • 67. 匿名 2022/09/13(火) 22:17:03 

    >>65
    バレンティンは打数が少ないのがエグい

    +14

    -0

  • 68. 匿名 2022/09/13(火) 22:17:58 

    いちいちトピにするの?
    こいつ人気出ないんだしトピいらないと思うよ

    +3

    -26

  • 69. 匿名 2022/09/13(火) 22:18:39 

    脚大丈夫だったのね、よかった

    +23

    -1

  • 70. 匿名 2022/09/13(火) 22:18:48 

    >>28
    オコエはちょっとプロとしての意識が低いように感じる
    年収以上の車を立て続けに買ったり、調整不足だからとハワイ禁止されてるのに、ハワイじゃなければいいとばかりにグアムに遊びに行ったり、、、大丈夫なん?みたいなエピソードが多すぎ

    +51

    -0

  • 71. 匿名 2022/09/13(火) 22:19:04 

    甲子園に日曜日見に行きたかったけど台風で延期っほい
    その場合、振替試合は阪神戦チケットって再販売になるの?
    それともチケットそのまま持ち越し?

    +5

    -0

  • 72. 匿名 2022/09/13(火) 22:19:34 

    【ヤクルト】村上宗隆2発!史上5人目の55号 1964年の王貞治の日本選手最多記録並んだ

    +29

    -0

  • 73. 匿名 2022/09/13(火) 22:20:44 

    >>67
    ちなみにバレンティンはメジャーで三季通算15本塁打
    日本に来たら2年連続30本塁打からの最多本塁打
    日本のレベルが低いと言われる所以
    イチローからも何であんな奴がと言われてしまうほど
    人格的にもね

    松井秀喜がメジャーに渡った時もローズから打てても30本くらいだろうと言われていたが当たった
    日本のバッターのレベルはその程度だってこと
    大谷翔平が規格外なだけ

    +6

    -12

  • 74. 匿名 2022/09/13(火) 22:21:00 

    >>1
    【ヤクルト】村上宗隆2発!史上5人目の55号 1964年の王貞治の日本選手最多記録並んだ

    +45

    -2

  • 75. 匿名 2022/09/13(火) 22:21:05 

    おめでとう!!
    リアルタイムでTV見てたんだけど、ヤクルトファンだから旦那と共にガッツポーズしちゃった。
    更なる記録更新期待してます(^^)

    +33

    -1

  • 76. 匿名 2022/09/13(火) 22:21:12 

    この人はけつあなしてないの?

    +2

    -19

  • 77. 匿名 2022/09/13(火) 22:22:21 

    あと15試合か

    +10

    -1

  • 78. 匿名 2022/09/13(火) 22:22:25 

    >>1
    すごいよね、私技術的なことはよくわからないんだけど、なんでこうポンポン打てるんだろう

    +14

    -2

  • 79. 匿名 2022/09/13(火) 22:23:23 

    >>19
    そうだよね!!本当に嬉しいよ。
    神宮球場にいたファンは、いい瞬間に立ち会えて羨ましいなぁ。

    +41

    -1

  • 80. 匿名 2022/09/13(火) 22:23:23 

    すっごいなあ!おめでとう!
    オペンホーセから家もらえそうだね。

    +23

    -0

  • 81. 匿名 2022/09/13(火) 22:24:34 

    >>73
    2013限定で言えばバレンティンメジャーでやってても30本~打ってると思う、ただ守るポジションがあるかは不明
    去年の大谷が日本でやってたら70本以上、今年の大谷は60本くらい打ってると思う(本拠地狭い球場なら)
    今年の村上がメジャーでやってたら30本~打ってると思う
    一般的に日本→メジャーは打率3~4分落ち、ホームラン半減と言われてるから

    +2

    -9

  • 82. 匿名 2022/09/13(火) 22:24:41 

    報ステで神宮から中継してるけどこの時間に子供にインタビューしていいのか?

    +8

    -2

  • 83. 匿名 2022/09/13(火) 22:24:46 

    >>73
    つまりは大谷翔平が規格外!?

    +2

    -3

  • 84. 匿名 2022/09/13(火) 22:25:22 

    負けたら意味ないよ!

    +7

    -4

  • 85. 匿名 2022/09/13(火) 22:25:35 

    >>66
    現実。

    +10

    -0

  • 86. 匿名 2022/09/13(火) 22:25:48 

    もし今日試合に出なければ横浜との関係が最悪になってたと思う。
    そんな中、出場して2本打って決めるなんて凄すぎ!
    色々背負えば背負うほど強くなってる。
    カッコいい!

    +24

    -5

  • 87. 匿名 2022/09/13(火) 22:26:20 

    >>81
    甘いね 村上は30本も打てないよ
    バッティングスピードが遅いからメジャーの150キロ以上かつ伸びのあるストレートび対応できない
    そしてメジャーの球は変化球がキレる

    +3

    -19

  • 88. 匿名 2022/09/13(火) 22:26:45 

    >>8
    コメ主いくつ?

    +1

    -8

  • 89. 匿名 2022/09/13(火) 22:27:05 

    >>87
    いや、村上なら10本は打つでしょ
    5本以下はないわ

    +2

    -4

  • 90. 匿名 2022/09/13(火) 22:27:33 

    男の子で宗隆って名前流行らないかな?流行りそう?

    +9

    -4

  • 91. 匿名 2022/09/13(火) 22:27:42 

    >>83
    プロ1年目の大谷翔平のバッティングを見た柳田と山川が唖然とするレベル
    バット振っただけで化け物だとわかるほど

    +7

    -2

  • 92. 匿名 2022/09/13(火) 22:28:05 

    >>20
    いやぁぁぁぁ( ;∀;)
    ヤクルトから居なくならないでほしい…

    +54

    -5

  • 93. 匿名 2022/09/13(火) 22:28:15 

    >>87
    ちなみに村上メジャーで何本くらい打つと思う?
    あと2004松井秀喜が日本でやってたらホームラン60本
    2004イチローが日本でやってたら四割打ったと思う

    +3

    -1

  • 94. 匿名 2022/09/13(火) 22:29:04 

    >>39
    相手チーム応援してるとそう思ってしまうよね。凄く分かるよ

    +9

    -0

  • 95. 匿名 2022/09/13(火) 22:29:38 

    村上が巨人に入団してるか
    清宮が村上と同じことしてたら大スターにマスコミが祭り上げてたんだろうな

    +3

    -7

  • 96. 匿名 2022/09/13(火) 22:29:44 

    【ヤクルト】村上宗隆2発!史上5人目の55号 1964年の王貞治の日本選手最多記録並んだ

    +72

    -1

  • 97. 匿名 2022/09/13(火) 22:30:17 

    60発打ったら年俸5億かな

    *今年が2.2億

    +17

    -0

  • 98. 匿名 2022/09/13(火) 22:30:44 

    >>62
    清宮は、BIGBOSSと出会えて良かったね

    +49

    -9

  • 99. 匿名 2022/09/13(火) 22:30:45 

    >>90
    まず野球そのものの人気がないと自覚したほうがいいよ
    村上が活躍しようが視聴率はゴミ
    野球界から国民的スターはもう生まれない
    大谷翔平だけが特別

    +2

    -30

  • 100. 匿名 2022/09/13(火) 22:30:50 

    >>74
    野球全然知らなくて…
    背番号も55なんだ?!
    背番号55でシーズン55本ホームラン打ったのは史上5人目?
    すごいご縁

    +28

    -0

  • 101. 匿名 2022/09/13(火) 22:31:31 

     ――王さんの868本、意識しているか。

     早実の先輩ですし、抜かさないといけないという使命感。やるからには王さんのような野球人になりたい。



    凄いねドラフトのときの王超え宣言実現してる

    +1

    -12

  • 102. 匿名 2022/09/13(火) 22:31:46 

    天気予報見るためにチャンネル変えてたから見逃した😭

    +3

    -1

  • 103. 匿名 2022/09/13(火) 22:31:58 

    >>99
    なんで?(笑)

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2022/09/13(火) 22:32:44 

    【ヤクルト】村上宗隆2発!史上5人目の55号 1964年の王貞治の日本選手最多記録並んだ

    +33

    -3

  • 105. 匿名 2022/09/13(火) 22:32:45 

    >>25
    まだ22歳ってところが良い意味で恐ろしい。

    +47

    -2

  • 106. 匿名 2022/09/13(火) 22:33:22 

    >>88
    村上の1つ下ですけど何か?

    +4

    -6

  • 107. 匿名 2022/09/13(火) 22:33:29 

    ここの管理人はヤクルトファンなの???
    昨日は村上のデッドボールでトピ立ったし。

    ともあれ55号は本当に凄い。おめでとう!!

    +10

    -7

  • 108. 匿名 2022/09/13(火) 22:35:22 

    >>107
    野球とフィギュアだけトピを承認しまくる
    マスコミと同じで野球ゴリ押し

    +3

    -9

  • 109. 匿名 2022/09/13(火) 22:35:26 

    早よメジャー行け!(褒め言葉)

    +10

    -4

  • 110. 匿名 2022/09/13(火) 22:35:53 

    野球くわしくないので初めて名前聞きました
    そんな私でも大谷やダルビッシュは知ってるのに
    史上最高レベルなのになんで知名度ないんですか?

    +0

    -25

  • 111. 匿名 2022/09/13(火) 22:35:57 

    スーパーアカンすよタイム

    +7

    -1

  • 112. 匿名 2022/09/13(火) 22:36:36 

    >>109
    で現実を思い知らされる
    ダルビッシュや上原曰く日本の野手は2Aレベル

    +3

    -2

  • 113. 匿名 2022/09/13(火) 22:36:42 

    22歳で金持ちになるの確定してるってどんな気持ちだろ

    +11

    -1

  • 114. 匿名 2022/09/13(火) 22:37:15 

    >>3
    負けたけど、王さんに並んだこの記録が見れたファンはいい思い出になったねー!
    次は新記録だね。

    +35

    -0

  • 115. 匿名 2022/09/13(火) 22:37:24 

    >>95
    ずっと川崎市民にさせられてたと思う

    +2

    -1

  • 116. 匿名 2022/09/13(火) 22:38:01 

    >>110
    それはね、在籍してる球団が人気のないヤクルトという球団だからだよ

    +4

    -19

  • 117. 匿名 2022/09/13(火) 22:38:01 

    >>1
    素晴らしい!ホンマモンの怪物や!

    +6

    -0

  • 118. 匿名 2022/09/13(火) 22:38:11 

    >>110
    まず甲子園で活躍していない
    またダルの時代と違って野球そのものの人気が低下
    さらに坂本勇人などの件で野球選手に対する風当たりがますます強くなった
    坂本勇人をちゃんと処分しないと野球界は甘いとバカにされることになる

    +20

    -1

  • 119. 匿名 2022/09/13(火) 22:40:06 

    このまま、60本超え・三冠王獲って欲しい!

    +28

    -1

  • 120. 匿名 2022/09/13(火) 22:41:02 

    この勢いで新記録を

    +4

    -1

  • 121. 匿名 2022/09/13(火) 22:41:32 

    WBC連覇しても視聴率はガタ落ちだし視聴者とファンは年寄りの男ばっか
    そんな状態だから村上の人気も控えめ
    20年前ならもっとプッシュされていた

    +4

    -9

  • 122. 匿名 2022/09/13(火) 22:41:47 

    >>113
    元々お金持ちの家の子だし、お金のことより野球に対する夢の方が大きいんじゃないかな?
    昔から練習たくさんして試合中は声出してアルファベット書けないけど助っ人外国人と会話したり常にチームに気をかけてるし。

    +31

    -0

  • 123. 匿名 2022/09/13(火) 22:42:06 

    >>28
    オコエは元々、バッティングの評価はドラフト1位レベルでもなかった
    走塁・守備は評価が高かった

    総合力ならまあ、ドラフト1位には値していた

    +8

    -0

  • 124. 匿名 2022/09/13(火) 22:43:11 

    >>122
    しょせん田舎レベルだからな
    熊本でしょ?
    私は福岡出身で地元ではそこそこお金持ちの方だったけど東京の金持ちはレベルが違ったよ
    私や村上の実家レベルだと東京では小金持ちに該当するかどうかだわ

    +1

    -27

  • 125. 匿名 2022/09/13(火) 22:43:25 

    >>91
    大谷翔平ならメジャーでも活躍できる?

    +0

    -8

  • 126. 匿名 2022/09/13(火) 22:43:41 

    村上ってあだ名みないなのまだないよね。
    松井=ゴジラ
    長嶋=ミスター
    清原=番長
    野村=月見草
    レジェンドホームランバッターは皆あるよね
    【ヤクルト】村上宗隆2発!史上5人目の55号 1964年の王貞治の日本選手最多記録並んだ

    +1

    -14

  • 127. 匿名 2022/09/13(火) 22:43:41 

    >>64
    それは絶対にない

    オコエは高3夏甲子園で評価急上昇したのは確かだけど、その前からドラフト中位以上の評価はあった

    +8

    -0

  • 128. 匿名 2022/09/13(火) 22:43:53 

    >>102
    今から報ステでやるよ

    +7

    -1

  • 129. 匿名 2022/09/13(火) 22:46:15 

    おめでとう、阪神ファンですが大記録に興奮です!
    阪神はホームラン何個貢献したかな笑

    +9

    -1

  • 130. 匿名 2022/09/13(火) 22:46:24 

    >>1
    3番山田 4番村上 5番 大谷 ドリームクリーンナップ🤗

    +0

    -6

  • 131. 匿名 2022/09/13(火) 22:46:43 

    >>112
    ダルビッシュの言うこと鵜呑みにするのか
    7年前のダルビッシュ「大谷の二刀流はメジャーでは絶対通用しない」→現在のダルビッシュ「私は間違っていた…」 - YouTube
    7年前のダルビッシュ「大谷の二刀流はメジャーでは絶対通用しない」→現在のダルビッシュ「私は間違っていた…」 - YouTubeyoutu.be

    チャンネル登録はコチラ↓http://bit.ly/1ppNPha※敬称について本来なら「さん」「氏」など敬称をつけるべきですが、ナレーションが不自然になってしまうためあえて"敬称略"とさせていただいております。">

    +7

    -2

  • 132. 匿名 2022/09/13(火) 22:47:03 

    >>93
    松井秀喜が31本だから30本は打つでしょ。大谷は極端なアッパースイングだから、ホームランは出るけど打率はそれほど高くない。

    +8

    -0

  • 133. 匿名 2022/09/13(火) 22:47:13 

    >>126
    村上は、村神でいいよ。

    +27

    -2

  • 134. 匿名 2022/09/13(火) 22:47:13 

    >>122
    村上くんアルファベット書けないのかw

    +10

    -1

  • 135. 匿名 2022/09/13(火) 22:47:33 

    王のこと日本選手(日本人選手ではない)として扱ってるけど、これが張本なら文句言うやつ出てくるんだろうか

    +3

    -0

  • 136. 匿名 2022/09/13(火) 22:48:09 

    >>124
    私は東京出身だけど、それ関係ある?
    兄弟3人全員全国レベルの野球選手にしただけでもお金に余裕があるのは一目瞭然だよ。
    100億持ってる人も10億持ってる人もどちらもお金待ち。
    10億だから100億に比べたらって話じゃないでしょ。
    これから村上がメジャーに行ったらもっともっと稼ぐだろうけど、だからと言って育った家が大した事ないなんてことはない。

    +24

    -0

  • 137. 匿名 2022/09/13(火) 22:48:57 

    >>2
    >>59
    キモくなった男の画像いい加減しつこい。

    +18

    -12

  • 138. 匿名 2022/09/13(火) 22:49:38 

    日本選手(≠日本人選手)
    この区分けいる?
    プロ野球選手って在日朝鮮人が多そうだからそっちのための表現なのかな?

    +0

    -6

  • 139. 匿名 2022/09/13(火) 22:49:40 

    >>126
    村神様
    王さんだってワンちゃんで本名由来だし良いんじゃない?

    +13

    -1

  • 140. 匿名 2022/09/13(火) 22:49:48 

    >>55
    オーバーしてたってすごいことだよ。
    それだけずっと試合に出続けてるってことだし、他の選手は並べなかったところにたどりついたんだから。

    +20

    -0

  • 141. 匿名 2022/09/13(火) 22:50:16 

    >>1
    村上くん本当にすごい!!!
    これからも活躍期待してます
    同じ九州人で嬉しい♪

    +24

    -0

  • 142. 匿名 2022/09/13(火) 22:51:28 

    >>40
    ヤクルト化粧品使ってるってほんとかな?!
    ほんとツルツルでうらやましい♪

    +22

    -1

  • 143. 匿名 2022/09/13(火) 22:51:33 

    >>136
    大谷翔平以外の日本人野手の年俸調べようね
    日本と大差ないから
    むしろ巨人の坂本勇人の方が高い

    +0

    -7

  • 144. 匿名 2022/09/13(火) 22:51:34 

    イケメン
    【ヤクルト】村上宗隆2発!史上5人目の55号 1964年の王貞治の日本選手最多記録並んだ

    +27

    -6

  • 145. 匿名 2022/09/13(火) 22:51:47 

    >>59
    他ファンだけどもうこの画像いいわ
    今日のトピに関係ない

    +19

    -5

  • 146. 匿名 2022/09/13(火) 22:52:14 

    湯浅のエラー絡みで献上しちゃった…
    しょーもないエラーすんな。坂本もあの様だし
    増田陸をショートで使ってくれ。湯浅要らない

    +2

    -0

  • 147. 匿名 2022/09/13(火) 22:52:46 

    >>141
    九州出身のこういうところが気持ち悪いからやめたほうがいい
    勝手に同胞認定して韓国人みたい

    +1

    -18

  • 148. 匿名 2022/09/13(火) 22:53:13 

    ヤクルトの悪いことがちょっとでも書いてあったらマイナス押しに来るヤクルトファンは凄いわw

    +1

    -10

  • 149. 匿名 2022/09/13(火) 22:53:47 

    >>128
    横だけどありがとう!

    +2

    -1

  • 150. 匿名 2022/09/13(火) 22:54:23 

    清宮痩せすぎな気がする

    +3

    -2

  • 151. 匿名 2022/09/13(火) 22:54:46 

    >>144
    この顔だから人気は全く期待できないわ
    松井秀喜のようなゴジラ感もないただの不細工

    +3

    -30

  • 152. 匿名 2022/09/13(火) 22:54:57 

    おめでたいトピだけど仕方ない。
    通報します。

    +2

    -0

  • 153. 匿名 2022/09/13(火) 22:54:58 

    村上って意外と繊細で、熊本地震で被災した時は足がすくんで一歩も歩けなくなっちゃって親に迎えに来てもらったとか、幽霊が出るって有名なヤクルトの寮では一人でお風呂に入れないとかw
    最後の一人になりそうだと、上がろうとする人に長話はじめるらしいw

    +44

    -0

  • 154. 匿名 2022/09/13(火) 22:56:05 

    >>4
    去年まで巨人の岡本じゃないの?ライバル
    もう村上が別格だけど

    +12

    -0

  • 155. 匿名 2022/09/13(火) 22:56:25 

    >>64
    守備走塁は良かったけど、打撃はお粗末でプロじゃ通用しないと言われてた

    +2

    -0

  • 156. 匿名 2022/09/13(火) 22:56:39 

    >>151
    あんたは他人の容姿をとやかく言えるレベルなのかい?

    +16

    -1

  • 157. 匿名 2022/09/13(火) 22:56:46 

    >>126
    野村って野村克也?月見草って何で?あまり強そうでないあだ名だね

    +3

    -1

  • 158. 匿名 2022/09/13(火) 22:57:07 

    >>142
    打席でお肌が乾くと集中できないからヤクルト化粧品の緑のやつをいつもパシャパシャしてるみたいです

    +22

    -0

  • 159. 匿名 2022/09/13(火) 22:57:36 

    >>153
    メジャーでやれるメンタリティじゃないね

    +1

    -13

  • 160. 匿名 2022/09/13(火) 22:59:10 

    >>28
    清宮は日ハムの育成失敗だと思う

    高校時代の打者と手の評価は歴代でも、清原・松井秀喜・中田翔・清宮の4人は群を抜いてた(実際、中田も清宮も彼らと高校時代はよく比較されたり並び称されていた)

    その中田翔も中田翔で期待外れの成績だし(チームメイト殴ったとか関係なしに)

    +3

    -11

  • 161. 匿名 2022/09/13(火) 22:59:24 

    >>138
    外国籍であっても、日本の学校に3年以上在籍などの条件を満たしていると日本人選手と同じ扱いになる
    なので、日本国籍を持っていない日本選手という人がプロ野球にはいるんだよ

    +6

    -0

  • 162. 匿名 2022/09/13(火) 22:59:25 

    >>134
    青木談
    しかしそんなところも魅力です
    【ヤクルト】村上宗隆2発!史上5人目の55号 1964年の王貞治の日本選手最多記録並んだ

    +26

    -3

  • 163. 匿名 2022/09/13(火) 23:00:01 

    村上は別格で凄いからもういいんだけど、
    盗塁数2位の俊足1番打者で16本塁打の塩見も凄くない?
    うちのチームトップの助っ人外人4番打者は12本塁打しか打ってないよ。
    チーム合計59本塁打だから後1本は打ってバレンティンに並んでほしい。

    +28

    -1

  • 164. 匿名 2022/09/13(火) 23:00:12 

    村上の顔が柳田なら良かったのに

    +2

    -16

  • 165. 匿名 2022/09/13(火) 23:00:37 

    >>79
    現地いたよー!!打った瞬間わかるやつだった!

    +24

    -0

  • 166. 匿名 2022/09/13(火) 23:01:32 

    >>4
    清宮一位指名してハズレたのがヤクルトに取っても、村上選手に取っても良かったんだろうね
    村上選手も日ハムに行ってたら今くらい活躍してたか分からないし

    +28

    -0

  • 167. 匿名 2022/09/13(火) 23:01:47 

    松井(秀喜)って今の中高生くらいにはどんな位置付けの選手なんだろ
    もう現役時代知らない年代だよね

    +4

    -0

  • 168. 匿名 2022/09/13(火) 23:02:52 

    >>8
    結婚早そうな気がする…

    +12

    -5

  • 169. 匿名 2022/09/13(火) 23:02:57 

    >>54
    55号でもらえると思ってたんだけど、56本打たないとダメなのか
    56号も出るのは間違いないだろうけど、神宮で出るかだね

    +10

    -0

  • 170. 匿名 2022/09/13(火) 23:03:04 

    >>161
    日ハム巨人にいた陽岱鋼とか、福岡の高校だったから日本選手扱いだったよね

    +4

    -2

  • 171. 匿名 2022/09/13(火) 23:03:06 

    >>93
    25~35くらいだろうね
    メジャー行くと記録とか含めて色々中途半端になるから日本に腰をすえて王貞治の868本に挑戦して欲しい
    こちらのほうが絶対に価値がある

    +2

    -3

  • 172. 匿名 2022/09/13(火) 23:03:45 

    >>125
    え?笑

    +1

    -0

  • 173. 匿名 2022/09/13(火) 23:03:59 

    >>93
    MLBNEWSっていう5ch系まとめ系サイトや5ch野球総合板によると、村上は日本でも速球に対する打撃成績は良くないらしい
    筒香もキャリアハイだった2016年のデータでも150㎞/h以上だと打撃成績ガタ落ちだったのでMLBでは苦しいと指摘する声はあった

    松井秀喜はMLBで速球に対する打撃成績は良かった

    +3

    -6

  • 174. 匿名 2022/09/13(火) 23:04:43 

    >>8
    だからそういうのをやめろって
    結婚とか関係ないことを持ち出さないでよ
    野球に関係あるの?

    +18

    -4

  • 175. 匿名 2022/09/13(火) 23:05:02 

    >>93
    鈴木誠也が去年広島で38本打って今年13本だからなぁ。

    やはり30本打てればいいほうだよね。

    +6

    -2

  • 176. 匿名 2022/09/13(火) 23:06:05 

    >>173
    すでに書かれてある
    メジャーのスピードボールに対応できないだろうと
    スイングもアッパーだからあれじゃメジャーの球は打てないよ
    だから成績の割にメジャースカウトの反応が鈍い

    +3

    -8

  • 177. 匿名 2022/09/13(火) 23:06:50 

    >>161
    ありがとう。
    そういうルールか。
    ビシエドJrも日本国籍取らなくても日本選手になるってことね。

    +1

    -0

  • 178. 匿名 2022/09/13(火) 23:07:19 

    左打者有利ってことはないのメジャーで

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2022/09/13(火) 23:07:25 

    >>175
    誠也はホームランバッターじゃないし最近は調子良い
    だけど村上は打率抑えめのホームランバッターだからホームラン打てないと価値が低い
    メジャー向きじゃないよ
    日本で記録残してしたほうが賢明

    +2

    -12

  • 180. 匿名 2022/09/13(火) 23:07:59 

    >>36
    急にバリーボンズ超えwww

    +15

    -0

  • 181. 匿名 2022/09/13(火) 23:08:04 

    というか何より村上は守備位置がしんどい
    サードとしてはメジャーでやるには肩が足りない
    何だかんだメジャーって全員じゃないけど、今年の村上の打撃成績でショート、セカンド守ってるのがゴロゴロいる世界だしなあ

    +4

    -6

  • 182. 匿名 2022/09/13(火) 23:08:04 

    >>73
    長文だけどバレンティンについて(前半部分はバレンティンに無関係なので実質そんなに長くない)

    ・バレンティンはMLBでも元プロスペクトかつ飛距離の評価は高かった
    ・日本で成長した
    ・日本でも60本の年は確変


    216. 匿名 2022/08/14(日) 00:28:50 [通報]
    >>135
    >日本が世界大会で苦戦したアメリカ代表も2Aのメンバーだったりする

    これ、2000年のシドニー五輪(日本はプロトップレベルとアマトップレベルの混成、アメリカはマイナーリーガ中心で金メダル)、2004年のアテネ五輪(日本は全員プロトップレベル、オーストラリアは3A~2Aやそれ以下)で日本が負けた時にも同じこと言われてた
    その時のアメリカ代表やオーストラリア代表の主力やエースが、数年後に日本に外国人選手として
    来てプレーしたけど通用しなかった
    短期決戦では差が出にくい(短期決戦ならかなりガチのメンバーでMLBスーパースター軍団った第1回、台2回のWBCでアメリカ代表に勝ってるし優勝してる)けど、通年でやれば差が大きいのが分かるよ

    >バレンティンとかメジャークビになった人が日本でホームラン記録叩き出しているんだけど?

    バレンティンは元々マリナーズの有望株トップ10に入るくらい期待されてたよ
    MLBの公式戦でどこかの球場の最長不倒記録の本塁打を打ったり、パワーに関してはMLBでも知る人ぞ知るって感じだった
    何より、バレンティンは日本に来て成長した典型的なタイプで、日本でも最初の2年間は本塁打以外はかなり寒かった(統一球を使った超打低シーズンとはいえ)
    本塁打記録も1年だけの確変で、その他の年は好調時でも30本塁打前半だし

    +1

    -5

  • 183. 匿名 2022/09/13(火) 23:09:04 

    >>157

    あだ名って言うか
    ノムさん自身の自虐なんだよ
    王 長嶋が ひまわりなら
    俺は月見草ってボヤキなの

    +19

    -2

  • 184. 匿名 2022/09/13(火) 23:10:23 

    >>182
    それでもメジャー通算15本塁打に最多本塁打記録つくられたら日本の野球はレベルが低いと言われても仕方がない
    イチローが呆れるのも当然

    +1

    -7

  • 185. 匿名 2022/09/13(火) 23:10:42 

    >>20
    守備がまだ下手だから無理メジャーじゃ守るとこないよ。

    +5

    -6

  • 186. 匿名 2022/09/13(火) 23:11:54 

    >>174
    そのコメントも野球に関係ないから控えたら?
    いちいち相手にしなければいいのに
    野球のコメントだけしときなよ

    +5

    -1

  • 187. 匿名 2022/09/13(火) 23:12:17 

    >>181
    松井稼頭央がゴミ扱いされるのがメジャーの野手
    セカンドでボールをポロポロ落としてチームメートからまたやりやがったと言われ、ファンからブーイング
    見てるこっちも居た堪れなかったよ

    +1

    -3

  • 188. 匿名 2022/09/13(火) 23:12:20 

    >>175
    まあそうなんだけど、今年のナ・リーグは歴史的な超打低の年だし、鈴木は指をケガして1か月棒に振ってるんだよね

    例年に換算する&フル出場近くなら20本近く打ってるはず

    +3

    -3

  • 189. 匿名 2022/09/13(火) 23:13:23 

    バレンティンは性格的にもクズだったもん
    イチローはバレンティンに虐められたから嫌ってた

    +6

    -4

  • 190. 匿名 2022/09/13(火) 23:13:39 

    セ・リーグ個人成績1位ほぼ村上選手で圧巻
    最多安打と盗塁は阪神近本選手

    +3

    -2

  • 191. 匿名 2022/09/13(火) 23:16:12 

    >>151
    松井もブサイクじゃん
    大谷みたいなスター性も皆無
    はたから見たらどっちも似たような顔面偏差値だよ。
    成績では圧倒的に村上の方が上だけど

    +5

    -10

  • 192. 匿名 2022/09/13(火) 23:16:21 

    >>187
    松井稼頭央に関しては強肩で走力もあったけど、細かい守備の動きは荒いって元々日本でも言われてたんだよね?
    人工芝ならいいけどメジャーの天然芝には対応できなかった
    日本人で最もメジャーでショートに順応できたのが川崎ムネリンなんだっけ

    +5

    -2

  • 193. 匿名 2022/09/13(火) 23:16:30 

    DV男バレンティンの記録抜いて二度と名前が出ないようにしてくれ頼む

    +4

    -4

  • 194. 匿名 2022/09/13(火) 23:16:30 

    キムハソン>村上 
    キムハソンがアジアNo.1の野手で間違いない 
    メジャーでの村上は打撃以上に守備が問題になる

    +1

    -10

  • 195. 匿名 2022/09/13(火) 23:17:57 

    >>173
    >>176
    バースとペタジーニも

    322. 匿名 2022/08/14(日) 02:11:41 [通報]
    >>135
    >>216
    「3Aの帝王みたいな選手が日本で活躍しやすい」
    「下手にMLBで準レギュラーみたいなのを取るより3Aでトップレベルの成績の選手を取る方がいい」
    みたいな論調も多いけど、まさにそういうタイプで3Aで打率・本塁打とも超ハイレベルだったディロン(2006年巨人でプレー)、クロン(2021年広島でプレー)はサッパリだったし、一概には言えないのよね

    3Aの帝王で日本でも凄かった選手ももちろんいる
    ペタジーニなんかまさにそれで、「最終的にMLB定着できなかった3A選手の中で、史上最高の打者」とアメリカの野球ファンでは言われていたらしい


    619. 匿名 2022/08/14(日) 18:47:42 [通報]
    >>135
    松井秀喜はアラサー渡米で何だかんだでMLBでOPS9割超え、AV298で31本塁打、20本塁打越えシーズンも複数回など、MLBの大抵の球団でクリーンアップとして相応しい打撃成績(年と球団によってはチームの看板打者の3番を打てるレベル)を5年ほどは残した

    日本で松井秀喜と同等かそれ以上の成績を残したバースやペタジーニはMLBでは活躍できなかった

    適性とかもあるので分からないね(バースやペタジーニは速球に弱いので日本では無敵だけどMLBには弱いとよく言われていた)

    ちなみに松井と日本で同等近い成績を残した西武のカブレラは打数が少ないとはいえ日本に来る少し前の年にMLBでそこそこ良い成績は残していた
    パワーに関してはあのマグワイアでさえ一目置いていた逸話は有名

    +1

    -4

  • 196. 匿名 2022/09/13(火) 23:18:46 

    >>177
    ビシエドもこのまま日本でプレイ続ければ国内FA権取得して日本人選手枠になるしね

    +4

    -0

  • 197. 匿名 2022/09/13(火) 23:18:57 

    >>191
    松井秀喜はブサイクだけどゴツゴツしていて威圧感があったからゴジラとして人気があった
    美人女優が松井秀喜に交際迫ったりめっちゃモテていたよ
    今の村上が芸能人の美人からたくさん言い寄られると思う?

    +1

    -10

  • 198. 匿名 2022/09/13(火) 23:19:04 

    >>40
    しかも良い匂い。
    (つば九郎談)

    +35

    -1

  • 199. 匿名 2022/09/13(火) 23:21:08 

    >>192
    坂本トピでこう書いてる人いた


    6648. 匿名 2022/09/11(日) 01:57:17 [通報]
    >>6357
    坂本、松井稼頭央どっちも好守走全てでハイレベルなショートだけど、どっちかと言えば坂本がディフェンスタイプ、松井稼頭央がオフェンスタイプだね

    松井稼頭央はゴールデングラブ受賞してるし守備が上手いと思われがちだけど、実際は日本時代からエラーが多くて身体能力の高さで押し切ってる感が強かった(ただし、凄いファインプレーも多かった。ちなみにメジャーではもっと守備のザルぶりが露呈してショート失格でセカンドコンバートにになった)

    +1

    -3

  • 200. 匿名 2022/09/13(火) 23:22:05 

    >>158
    めちゃ欲しくなってきたー笑

    +19

    -1

  • 201. 匿名 2022/09/13(火) 23:22:09 

    >>17
    日本の高校からプロ野球選手になったから、
    NPBでは日本人扱いするルールがあるのよ
    王さん以外にも西武の呉選手とか何人もいる

    +29

    -1

  • 202. 匿名 2022/09/13(火) 23:23:37 

    >>201
    野球とラグビーはおかしいわ

    +3

    -9

  • 203. 匿名 2022/09/13(火) 23:24:36 

    >>189
    バレンティンはヤクルト時代にベンチ内でバーネットかオンドル―セクだか忘れたけど同僚の外国人投手と取っ組み合いの喧嘩しかけてたね
    テレビに映った

    +8

    -0

  • 204. 匿名 2022/09/13(火) 23:25:31 

    坂本勇人と違って純粋に応援できる
    ちなみにイチローは2回不倫してる

    +5

    -3

  • 205. 匿名 2022/09/13(火) 23:26:06 

    キムハソン 守備 で検索してみ 
    日本人の成功例がない内野手(しかもショート)で今年ゴールドグラブの最有力候補になってる

    +2

    -6

  • 206. 匿名 2022/09/13(火) 23:26:13 

    >>39
    勝負しないとヤクルトファンからの大ブーイングがあるんよね
    バレンティンの時なんか四球与えただけで大ブーイングだったわ

    +3

    -7

  • 207. 匿名 2022/09/13(火) 23:26:37 

    >>147
    同郷の人が活躍して
    嬉しくないわけないじゃん!

    +19

    -1

  • 208. 匿名 2022/09/13(火) 23:30:32 

    >>2
    きよしってヤクルトファンだっけ? 巨人のイメージやけど 

    +0

    -0

  • 209. 匿名 2022/09/13(火) 23:30:50 

    >>40
    おもちみたいですよね!

    +31

    -1

  • 210. 匿名 2022/09/13(火) 23:33:47 

    >>64
    夏大が始まる前から有名だったよ!

    +3

    -0

  • 211. 匿名 2022/09/13(火) 23:37:06 

    >>207
    同県ならともかく同じ九州だからはおかしい

    +1

    -11

  • 212. 匿名 2022/09/13(火) 23:37:55 

    >>211
    そんなことないと思うよ!
    甲子園だって仙台育英が勝って
    東北が盛り上がってたのと同じ

    +11

    -0

  • 213. 匿名 2022/09/13(火) 23:38:55 

    おめでとうございます!
    ヤクルトファンで、推しはほかにいるけど、やっぱりヤクルトは村上くんのチームだと思います。ヤクルトに村上あり。
    55号を勝利でお祝いしたかったけど…60号までおあずけですね。(そしてここから1週間以上神宮の試合はなし💦)
    歴史が変わる瞬間を見られて光栄です!

    +27

    -0

  • 214. 匿名 2022/09/13(火) 23:39:12 

    巨人ファンだけど思わず拍手してしまった笑
    おめでとう!

    +7

    -1

  • 215. 匿名 2022/09/13(火) 23:39:33 

    >>158
    緑のなんだ?
    ロッカールームにおいてあったのパラビオにみえた

    +7

    -0

  • 216. 匿名 2022/09/13(火) 23:39:45 

    >>73
    >>93
    日本⇔MLBでの成績変化って選手によってマチマチなので一概には言えない(もちろん、基本的にレベルはMLB>>日本なのは大前提で)

    1995マック:前年MLBの4番(最強打者は3番)。OPS9割超→日本でOPS8割弱、20本前半
    1995フランコ:MLBでもレジェンド。前年MLBで3割20本、OPS9割前半→日本で3割10本、OPS8割前半
    2005トニー・バティスタ:前年MLBで32本→日本で27本。OPSは前年のMLBでの数字とほぼ同じ
    2020アダム・ジョーンズ:前年MLBで260、16本→OPSは前年のMLBでの数字とほぼ同じ

    など

    MLBで3割打てたり、15本塁打以上打てていたから日本で異次元の成績を残せるかと言えば、必ずしもそうとは言えない
    「2002松井秀喜が50本→2003NYYで16本だから、MLBで15本クラスなら日本で凄い成績が残せる」と考えてる人が多いみたいだけど

    そもそも、MLBで18本なら井口でも打ったシーズンあるし

    +2

    -2

  • 217. 匿名 2022/09/13(火) 23:40:02 

    >>39
    そこに村上がいるから

    +8

    -0

  • 218. 匿名 2022/09/13(火) 23:40:37 

    >>212
    東北って結構複雑なんだよ
    秋田だけ別もの

    +1

    -5

  • 219. 匿名 2022/09/13(火) 23:44:15 

    ゲイバーに勤務しているタカシです
    休憩中なのでコメントさせて下さい
    ムネくんの顔、風格、お尻が大好きです
    ムネくんの活躍をこれからも期待しています
    お身体壊さないように… チュッ❤️

    +0

    -13

  • 220. 匿名 2022/09/13(火) 23:44:31 

    61本も日程的に神宮っぽいね

    +2

    -0

  • 221. 匿名 2022/09/13(火) 23:45:24 

    >>45
    菅野のヒーローインタビュー気の毒すぎた😅

    +10

    -1

  • 222. 匿名 2022/09/13(火) 23:45:44 

    >>48
    デドボあかんすよホームラン

    +1

    -0

  • 223. 匿名 2022/09/13(火) 23:46:47 

    岩手県は怪物ピッチャー量産県
    熊本県は川上、前田、村上の怪物バッター量産県

    +9

    -1

  • 224. 匿名 2022/09/13(火) 23:47:01 

    >>216
    何気に語られてないけどメジャーの球場ってフェンスはかなり低いからそういう意味でホームランは出やすいんだよね
    札幌ドーム、ナゴヤドームなみに広くてフェンスも高い球場はほぼない
    大谷のホームランもライナー性のホームランは札幌ドームなら入ってないものが多いと思う

    +6

    -1

  • 225. 匿名 2022/09/13(火) 23:47:52 

    >>197
    もしそれが事実だとしたら、松井はゴツいからモテたのではなく、人気球団に所属していた事と年俸をたくさんもらっていた事で言い寄られていた、の間違い。
    松井本人の魅力では決してない。
    村上はメジャーで松井以上に活躍する可能性が高いから、メディアで松井以上に取り上げられ注目される可能性も高い。
    そうなると、同じ顔面レベルの松井より言い寄ってくる芸能人も比較にならないほど多くなる事は簡単に想像できる

    +8

    -1

  • 226. 匿名 2022/09/13(火) 23:48:37 

    >>194
    >>205
    キム・ハソンは守備は凄いけどもうちょっと打撃が良くないとね

    ショートとは凄さが全然違うけど、センターの新庄も守備だけならMLBでも評価高かったし

    +2

    -0

  • 227. 匿名 2022/09/13(火) 23:48:40 

    松井秀喜が記録より記憶に残る側の選手になると思わなかった

    +5

    -1

  • 228. 匿名 2022/09/13(火) 23:49:40 

    イチャモンつけるけど、これが甲子園が本拠地なら浜風が強いからこんなに打てなかった。逆に東京ドームが本拠地なら年間100本打つと思う

    +5

    -5

  • 229. 匿名 2022/09/13(火) 23:50:09 

    松井は謙虚さと人格が良かったからうけた

    +4

    -2

  • 230. 匿名 2022/09/13(火) 23:51:57 

    >>225
    それはない
    松井の打撃はメジャー向きだったけど村上は違う
    しかも当時とは野球の人気度も全然違う

    +3

    -1

  • 231. 匿名 2022/09/13(火) 23:56:49 

    >>230
    うんうんそうなればいいね笑

    +0

    -2

  • 232. 匿名 2022/09/14(水) 00:03:25 

    ヤクルト負けたけどあのHRを見れただけで球場に行ったヤクルトファンは得したなぁ
    王さんのコメントも良かった!

    +20

    -1

  • 233. 匿名 2022/09/14(水) 00:05:16 

    >>205
    だから何なの?

    +4

    -2

  • 234. 匿名 2022/09/14(水) 00:05:56 

    スノーマンのラウール君はゲイで有望株

    +0

    -7

  • 235. 匿名 2022/09/14(水) 00:06:37 

    明日もし56本打たれたら王さんの記録破られるしかも巨人から。そんな屈辱的な事許されないからジャイアンツも死ぬ気でくるだろね

    +1

    -1

  • 236. 匿名 2022/09/14(水) 00:10:40 

    >>203
    比屋根っていう外野手がエラー→ベンチに帰ったオンドルセクが顔を真っ赤にして怒鳴り散らす→比屋根がベンチで泣く

    場面があった

    +5

    -0

  • 237. 匿名 2022/09/14(水) 00:11:10 

    大谷もメジャー1年目から活躍できたわけじゃないよ
    去年ホームラン王争いするぐらい活躍したけどね

    +3

    -3

  • 238. 匿名 2022/09/14(水) 00:25:21 

    >>216
    トニー・フェルナンデス:1999ブルージェイズ.328.6HR.OPS877→2000西武.327.11HR.OPS905

    キャプラー:2004レッドソックスのスーパーサブ。272.6HR.OPS701(290打数)→2005巨人.153.3HR.OPS478。巨人退団後に数年間MLBで準レギュラー

    ラヘア:2012カブス.259.16HR.OPS784、オールスター出場→2013ソフバン.230.16HR.OPS734

    +1

    -2

  • 239. 匿名 2022/09/14(水) 00:30:42 

    >>39
    点差のこともあるけど、ぶっちゃけ自分たちはもう優勝無理だし、岡本もここまで離されたらタイトル争いも厳しいからっていうのもあると思う。

    +3

    -0

  • 240. 匿名 2022/09/14(水) 00:32:52 

    >>235
    明日は試合ないですよ。
    次にこのカードがあるのは20日の東京ドーム。

    +6

    -0

  • 241. 匿名 2022/09/14(水) 00:34:48 

    >>195
    >ちなみに松井と日本で同等近い成績を残した西武のカブレラは打数が少ないとはいえ日本に来る少し前の年にMLBでそこそこ良い成績は残していた

    確かに

    アレックス・カブレラ
    2000ダイヤモンドバックス 打率263、5本塁打、OPS.799(87打席、80打数)

    +1

    -1

  • 242. 匿名 2022/09/14(水) 00:37:08 

    >>13
    大谷選手しか知らないレベルなのにこのトピに足を運んでくれてありがとう!
    凄い記録を作った選手だから今後は村上選手も覚えておくといいよ!

    +15

    -4

  • 243. 匿名 2022/09/14(水) 00:38:22 

    >>195
    >>241
    ダイヤモンドバックス時代の同僚の伝説の大投手ランディ・ジョンソンもカブレラの打撃練習を見て「こんなに飛ばす奴は初めて見た。マグワイアよりも飛ばす」と言ってた

    +1

    -1

  • 244. 匿名 2022/09/14(水) 00:43:55 

    >>203
    比屋根っていう外野手がエラー→ベンチに帰ったオンドルセクが顔を真っ赤にして怒鳴り散らす→比屋根がベンチで泣く

    場面があった

    +1

    -2

  • 245. 匿名 2022/09/14(水) 00:47:25 

    >>228
    意外と東京ドームでは打ってないんですよ。
    バンテリンとマツダのほうが多かったと思う。

    +7

    -0

  • 246. 匿名 2022/09/14(水) 00:49:38 

    >>182
    >その時の(シドニー五輪、アテネ五輪の)アメリカ代表やオーストラリア代表の主力やエースが、数年後に日本に外国人選手として来てプレーしたけど通用しなかった

    シドニー五輪アメリカ代表のキンケード(阪神)、ヤング(横浜)
    アテネ五輪オーストラリア代表エースで松坂に投げ勝ち日本戦勝利の立役者の奥スプリング

    だね

    +1

    -2

  • 247. 匿名 2022/09/14(水) 00:51:13 

    >>182
    >その時の(シドニー五輪、アテネ五輪の)アメリカ代表やオーストラリア代表の主力やエースが、数年後に日本に外国人選手として来てプレーしたけど通用しなかった

    シドニー五輪アメリカ代表のキンケード(阪神)、ヤング(横浜)
    アテネ五輪オーストラリア代表エースで松坂に投げ勝ち日本戦勝利の立役者のオクスプリング(阪神)

    だね  

    +1

    -2

  • 248. 匿名 2022/09/14(水) 00:53:03 

    >>3
    負けたねー。
    けど村神くんの2つのホームランからの記録更新だし結果オーライって感じ!
    欲を言えば勝って欲しかったし、石川さんにも勝ち星をつけてあげたかったけどそれは仕方ない…
    次に切り替えて優勝に向けて頑張ってほしい😊
    神の最高記録も楽しみにしてる!

    by 現地にいたファン

    +26

    -3

  • 249. 匿名 2022/09/14(水) 01:01:41 

    >>183
    そうなんだ。教えてくれてありがとう

    +0

    -0

  • 250. 匿名 2022/09/14(水) 01:02:46 

    >>100
    横だけど

    王さんが打ったシーズン55本塁打の記録、これを超えられる選手にということで、松井秀喜が巨人の背番号55をつけた。

    そして村上がヤクルト入ったときに、松井秀喜のような日本を代表するホームランバッターになってほしいということで、背番号55にした。



    +22

    -0

  • 251. 匿名 2022/09/14(水) 01:06:04 

    >>182
    >その時の(シドニー五輪、アテネ五輪の)アメリカ代表やオーストラリア代表の主力やエースが、数年後に日本に外国人選手として来てプレーしたけど通用しなかった

    シドニー五輪アメリカ代表のキンケード(阪神)、ヤング(横浜)
    アテネ五輪オーストラリア代表エースで松坂に投げ勝ち日本戦勝利の立役者のオクスプリング(阪神)

    だね  

    +1

    -1

  • 252. 匿名 2022/09/14(水) 01:11:13 

    >>206
    相手ファンからブーイング来るからってだけで、プロ野球の球団が作戦変えるわけないじゃん。

    9回裏2アウトで5点差、ピッチャーは守護神の大勢。
    村上の次のバッターは、このところ打撃好調のオスナ。
    これで申告敬遠するほうがおかしい。

    +12

    -1

  • 253. 匿名 2022/09/14(水) 01:12:23 

    >>8
    性欲湧かないおばさんと結婚した方がプレーに影響なさそう

    +4

    -11

  • 254. 匿名 2022/09/14(水) 01:17:14 

    巨人の55番って永久欠番じゃないんだね

    +0

    -9

  • 255. 匿名 2022/09/14(水) 01:56:40 

    >>173
    2016年の筒香は150㎞/h以上の投球に対して打率1割台

    +3

    -1

  • 256. 匿名 2022/09/14(水) 02:01:11 

    >>43
    そりゃ甲子園で活躍した選手は人気あるからね
    同じ日ハムの吉田もそう
    清宮も吉田もそこまで活躍してないけど再生数は伸びる

    +2

    -6

  • 257. 匿名 2022/09/14(水) 02:04:09 

    >>176
    MLBは100マイル投げる投手が結構いるし
    ツーシーム(シンカー)あたりは球がぐにゃぐにゃ曲がる

    +1

    -1

  • 258. 匿名 2022/09/14(水) 02:04:26 

    >>216
    1995年~1996年のシェーン・マックは現役バリバリのメジャーの4番で当時30代前半と脂の乗り切った時期だった(本来はそんな大物が日本に来るはずはないけど、メジャーはストライキ問題で大物が来た。マックもフランコもそう)けど、正直言って期待外れだったな

    2割後半に20本前半程度の成績だった。守備も良かったのもあって十分戦力になってたけど、鳴り物入りで入って来た割にはって感じだった

    +1

    -2

  • 259. 匿名 2022/09/14(水) 02:05:58 

    >>70
    >ハワイ禁止されてるのに、ハワイじゃなければいいとばかりにグアムに遊びに行ったり

    笑ったw
    一休さんのトンチみたいw

    +15

    -0

  • 260. 匿名 2022/09/14(水) 02:25:35 

    >>64
    あー絶対違うよ
    甲子園前から結構注目されてたよ
    それに甲子園でたまたま活躍した位でドラフト1位(再指名だったけど)はないよ
    高卒新人で球団史上初めて春季キャンプ1軍でスタートしてるし、本当に期待値は高かった

    +5

    -0

  • 261. 匿名 2022/09/14(水) 03:05:08 

    >>7
    パワーがある選手はいくらでもいるけど、打率も残せるって打撃の技術や選球眼もスゴいね。

    +11

    -0

  • 262. 匿名 2022/09/14(水) 03:11:52 

    >>3
    今、流行ってる「なおエ」ならぬ、「なおヤ」だねw
    (なおエンゼルスは負けました)

    +7

    -1

  • 263. 匿名 2022/09/14(水) 03:19:00 

    熊本出身の村上選手
    熊本は悪いニュースが続いてるだけに久々の明るいニュースで嬉しい
    これからも身体に気を付けて活躍される事を願ってます
    本人も応援してくれる人達にも感謝。ありがとうございます

    +25

    -1

  • 264. 匿名 2022/09/14(水) 04:06:01 

    >>237
    新人王なんですが…

    +6

    -0

  • 265. 匿名 2022/09/14(水) 04:06:26 

    ついに王さんのシーズン本塁打記録に並んだか
    ノムさん!また村神様がやってくれましたよ。しかも巨人戦で

    +6

    -1

  • 266. 匿名 2022/09/14(水) 04:14:10 

    >>1
    またすごい選手が現れたね。大谷翔平も破格の選手だと思っているけど。
    やっぱり数年以内に大リーグに行ってしまうのかな?
    これから精進に努め、記録に残るすごい選手になってくださることを希望。
    日本のプロ野球にも貢献してください。

    +5

    -2

  • 267. 匿名 2022/09/14(水) 04:41:40 

    >>226
    おいおい素人かい!? 
    守備指標1位のショートと控え外野手じゃ比較にすらならないよ 
    あとキムハソンの打撃も一応ショートとしては平均レベル以上ね 
    リーグ全体のopsも710くらいでキムは700だから特段打撃が悪い選手ってわけでもない 
    村上なら25本くらい打てる可能性はあるけど、守備が必ずマイナスになるからキムのwarは越えられないよ(T_T)

    +1

    -6

  • 268. 匿名 2022/09/14(水) 04:54:09 

    せいやが1年目で10本以上打ってるから
    メジャー1年目で20以上は打てるでしょ
    ただ28歳にならないと海外FAできない
    せめて25歳で行かせてやれば

    +3

    -0

  • 269. 匿名 2022/09/14(水) 05:53:59 

    >>130
    3番山田はヤクルトでも微妙な気がするけど

    +0

    -3

  • 270. 匿名 2022/09/14(水) 06:04:52 

    >>223
    秋山幸二が抜けているよ
    トリプルスリーの常連だし9年連続30本塁打以上は現在もパ・リーグ記録だよ
    歴代ホームラン数は437本で長島さんの次

    +5

    -2

  • 271. 匿名 2022/09/14(水) 06:06:56 

    >>266
    村上は無理

    +2

    -8

  • 272. 匿名 2022/09/14(水) 06:14:46 

    >>268
    25歳ルールがあるからMLB移籍は25歳以降になるでしょうね
    移籍が25歳の前か後でヤクルトに入るお金は10倍以上も違うから

    ◆25歳ルール MLBと大リーグ選手会が結んだ新労使協定で、海外選手の獲得に伴う契約金制限の適用年齢が23歳未満から25歳未満に引き上げられた。25歳未満の選手との契約に使える金額は、契約金や年俸など込みで、年間500万ドル(約5億5000万円)程度に制限されて、マイナー契約からスタートする。

    +3

    -0

  • 273. 匿名 2022/09/14(水) 06:45:06 

    >>4
    お前は村上じゃないんだから調子こくな

    +4

    -4

  • 274. 匿名 2022/09/14(水) 06:49:28 

    >>68
    興味ないなら来るな
    お前の方がいらない

    +6

    -3

  • 275. 匿名 2022/09/14(水) 06:52:24 

    村上が別格なだけで清宮だって15本も打っているしよくやっているよ
    今年に関しては文句言われる筋合いない
    セリーグの2位の岡本だって27本で村上の半分以下だしね

    +7

    -0

  • 276. 匿名 2022/09/14(水) 06:56:38 

    >>15
    村上いなかったら今の位置にはいない

    +34

    -1

  • 277. 匿名 2022/09/14(水) 07:01:30 

    >>264
    新人王程度、活躍してないも同じ

    +3

    -4

  • 278. 匿名 2022/09/14(水) 07:06:26 

    >>267
    キムハソンはパドレスのショートストップのレギュラーを取ったとは言い難いよ
    今使われているのはタティースが出場停止処分を受けたからだし
    大きな口を叩くのはレギュラーを獲ってからにした方がいいと思う

    +2

    -1

  • 279. 匿名 2022/09/14(水) 07:10:23 

    >>276
    村上がいなかったらヤクルトはおそらくBクラスだね

    村上個人の活躍もだけど相手投手が村上に神経を使いすぎ消耗するのも大きい
    村上の存在はヤクルト打線の底上げにつながっていると思う

    +18

    -2

  • 280. 匿名 2022/09/14(水) 07:15:36 

    >>11
    先行きに暗雲が···

    +0

    -1

  • 281. 匿名 2022/09/14(水) 07:16:36 

    >>224
    それは違うよ
    メジャーのボールは日本のボールより大きくて重いから、かなり強く叩かないと飛ばないのよ
    それでいて150㌔とか160㌔とか当たり前の世界だしね
    だから日本人打者がメジャーに行くと成績が大きく出る下がるのよ
    日本でホームラン性の当たりでもメジャーだと失速して外野フライなんてざらだよ

    +0

    -2

  • 282. 匿名 2022/09/14(水) 07:17:58 

    >>278 
    あの~、、悪いけどにわかすぎるよ君( ´-ω-)y‐┛~~ 
    タティスは元々怪我で離脱しててキムハソンがショートのレギュラーを務めるようになったんだぞ 
    タティスがいない間にキムハソンが大活躍したから、タティスの薬物スキャンダル後にチームメイトやファンから戻って来なくていいみたいなことを言われたの知ってるの? 
    あと来期以降タティスが復帰しても外野へのコンバートが濃厚とも言われてる 
    タティスは元々ショートの守備指標がワーストレベルだった 
    リーグNo.1守備のキムハソンは来期以降もショートのレギュラーで確定だから(TT) 

    +1

    -4

  • 283. 匿名 2022/09/14(水) 07:20:02 

    メジャーなら松井より活躍できると思っている人はメジャー知らないんだと思う
    松井秀喜の方がスイングが速くてパワーがあった
    だから日本時代からスカウトが注目していたしヤンキースが獲得
    そんな松井でもメジャーでは中距離ヒッター

    松井よりファストボールに弱くてスイングが遅い村上はメジャーでは確実に苦戦するわ
    まず打撃の改善が必要

    +2

    -4

  • 284. 匿名 2022/09/14(水) 07:22:31 

    村上のスゴイのは負パの投手からではなく各球団のエースやクローザーから打っているところ
    左右オーバーサイドスロー関係なしに打っているのはエライ
    50号 9月2日(中日戦)大野雄大
    51号 9月4日(中日戦)髙橋宏斗
    52号 9月6日(阪神戦)青柳晃洋
    53号 9月9日(広島戦)大瀬良大地
    54号 9月13日(巨人戦)菅野智之
    55号 9月13日(巨人戦)大勢

    +9

    -2

  • 285. 匿名 2022/09/14(水) 07:26:01 

    >>284
    しょせんマイナーレベルのピッチャーだし大したことがない

    +1

    -1

  • 286. 匿名 2022/09/14(水) 07:34:09 

    >>283
    今シーズン、特に後半からは速球にも強くなったと思うよ

    エスコバーの155kmを打った46号

    パリーグを代表する速球派の千賀から
    【戦慄の逆方向弾…】千賀滉大『村上宗隆に“九州の空気“を満喫させてしまう…』 - YouTube
    【戦慄の逆方向弾…】千賀滉大『村上宗隆に“九州の空気“を満喫させてしまう…』 - YouTubewww.youtube.com

    昨季までは速いストレートをやや苦手としていた監督こと東京ヤクルト・村上宗隆。今季は150キロ超えのストレートをむしろ得意としており、今日の試合でも千賀滉大の159キロのストレートを深い深い左中間スタンドへ…。この恐るべしパワーはお姫様抱っこで身に付いたも...

    +5

    -0

  • 287. 匿名 2022/09/14(水) 07:36:35 

    >>286
    メジャーは球が違うんだよ
    重いし伸びる
    さらに変化球がかなりキレる
    日本と同じ感覚ではやれない

    +1

    -2

  • 288. 匿名 2022/09/14(水) 07:37:28 

    >>285
    そうかな
    みんなMLBに登録されるクラスの選手で決してマイナーレベルではないと思うけどな

    +2

    -1

  • 289. 匿名 2022/09/14(水) 07:41:36 

    >>288
    ダルビッシュなどいろんな日本人メジャー経験者が日本の投手は3A、野手は2Aレベルだと言っている
    上原はさらに厳しいこと言っていた

    +2

    -2

  • 290. 匿名 2022/09/14(水) 07:42:11 

    >>288
    だったらメジャーのスカウトが黙っていない

    +3

    -0

  • 291. 匿名 2022/09/14(水) 07:42:28 

    >>279
    他球団ファンだけど、また村上が良いところで打ってくれるんだよね〜!🐯素直に羨ましいわ。

    +18

    -0

  • 292. 匿名 2022/09/14(水) 07:48:51 

    >>284
    バリバリのメジャーリーガーだったマー君(2019年は開幕投手で11勝9敗、※2020はコロナ)が楽天では4勝9敗だったからね
    NPBの方がマー君にとっては厳しかったんだよ

    そこに名前が挙がった面々は楽天のマー君より一段階上だと思うから一線級の投手のレベルは思ったほど変わらないのかもしれない
    ただNPBは選手層が薄いから勝パと負パの投手の差が大きすぎるとは思う

    +1

    -2

  • 293. 匿名 2022/09/14(水) 07:54:14 

    >>292
    バリバリ?
    もう先発失格の烙印を押されて年俸削減、他球団も中継ぎ要員としてしか欲しがるような有り様でしたよ?
    そもそもレベルの低いセリーグのバッターとパのバッターを一緒にするな

    +3

    -2

  • 294. 匿名 2022/09/14(水) 07:56:38 

    村上擁護もほどほどにね
    メジャーのスカウト陣も現状のスイングだと難しいという評価

    +2

    -5

  • 295. 匿名 2022/09/14(水) 07:57:11 

    言えることは助っ人外人が無双出来るくらいの低レベルなリーグではなくなったということ
    セパともにホームランの1~5位は日本人選手
    これは投手の力が上がってボールを芯でとらえるのが難しくなってきたからだと思う
    だからミートの上手い日本人選手が上位を占めている(ホームラン数は激減しているけどね)

    今は150km超え当たり前だし動くボールも多いし投球スタイルがMLBに近づいてきている

    +3

    -0

  • 296. 匿名 2022/09/14(水) 08:00:14 

    森岡とかいうチンピラコーチがいるチーム

    +0

    -4

  • 297. 匿名 2022/09/14(水) 08:01:52 

    ガルって野球興味あるんだね
    野球アレルギーの人多いと思ってた

    +1

    -2

  • 298. 匿名 2022/09/14(水) 08:03:55 

    >>297
    日本シリーズの実況トピにくると野球ファンが意外に多いことが分かるよ
    まあガルは年齢層高めだからかもしれないけれど

    +5

    -1

  • 299. 匿名 2022/09/14(水) 08:11:30 

    村上もメジャーまで(早くて)あと3年あるから、それまでに守備をもっと改善しないとね
    GGを取れるくらいにならないと使ってもらえないかも

    あと外野に転向するとか
    俊足で強肩だから外野手は適性あると思う
    でもヤクルトのチーム事情からサード固定のままかな

    +2

    -0

  • 300. 匿名 2022/09/14(水) 08:23:57 

    凄すぎ
    打球がバットの芯を捉えると柵越えてるイメージある
    バレンティン超えしてほしいなー
    村上選手の今の最大の敵ってコロナだと思うわ
    クラスターにだけは気をつけて欲しい

    +5

    -0

  • 301. 匿名 2022/09/14(水) 08:28:43 

    >>1
    村上が凄いのは確かだけど、当時の外国人選手は四球責めされまくりだったからね。
    それがなければ外国人選手はもっと打ててる。

    +5

    -8

  • 302. 匿名 2022/09/14(水) 08:42:55 

    >>99
    神宮現地組からの報告です
    試合開始直後は空席が目立ったけど7時過ぎても仕事帰りらしい人が続々とやってきて席は埋まって最終的には9割以上かな
    (空席はおそらくシーズンチケット持ちだけど来なかった人の分だと思う)

    32000席がほぼ埋まるくらいだからまだまだ野球人気は捨てたもんじゃないよ
    そんなイベント他にないでしょう

    +17

    -2

  • 303. 匿名 2022/09/14(水) 09:07:26 

    >>283
    松井が中距離ヒッターに終わったのは飛距離の問題というよりも典型的なプルヒッター(引っ張り専門)だったのが大きいと思う
    村上は広角打法で左にもホームランを打てる
    インコースの速球に差し込まれても押し込んで逆コースにも大きいのを打てる
    これは松井にはない強みでMLBの速球にも対応しそうな気がする

    +5

    -0

  • 304. 匿名 2022/09/14(水) 09:15:10 

    >>2
    素敵な笑顔と思う

    +5

    -2

  • 305. 匿名 2022/09/14(水) 09:19:58 

    >>298
    Youtubeのトピで高校野球の事書いたらおっさん扱いされたわ(´・ω・`)

    +2

    -0

  • 306. 匿名 2022/09/14(水) 09:25:58 

    >>267
    守備のみの話でしょ

    +2

    -1

  • 307. 匿名 2022/09/14(水) 09:31:02 

    >>306
    K国人はGと同じでどこにでも出没するからね

    +1

    -1

  • 308. 匿名 2022/09/14(水) 09:34:36 

    今回は王さんの記録が抜かれないように
    小細工はしないの??
    なんか以前そのようなことがあった気がする…

    +1

    -1

  • 309. 匿名 2022/09/14(水) 09:38:01 

    >>303
    松井秀喜はMLBでも飛距離に関しては評価高かったよね

    ヤンキースの本拠地での大ホームランの目安として「アッパーデッキ」(外野スタンドにある)に届くか超える本塁打ってのがよく言われてるんだけど、松井は公式戦でそういう本塁打の本数が多かったはず

    +4

    -0

  • 310. 匿名 2022/09/14(水) 09:38:02 

    >>284
    50号を打った大野雄大さんは実は今年完全試合が記録にならなかった気の毒な投手
    10回2死まで完全試合だったけど9回で決着が付かなくて大記録が残らなかった
    そのせいで完全試合は佐々木朗希君だけが注目されることになった

    中日大野雄大”完全試合未遂”の価値(Yahoo!ニュース オリジナル THE PAGE)
    中日大野雄大”完全試合未遂”の価値(Yahoo!ニュース オリジナル THE PAGE)news.yahoo.co.jp

    中日の大野雄大(33)が6日、バンテリンドームで行われた阪神戦で9回まで一人の走者も出さずに”完全”に抑えたが得点が入らず延長10回に突入し、二死から佐藤輝明(23)に二塁打を浴び大記録を逃した。立

    +6

    -0

  • 311. 匿名 2022/09/14(水) 09:41:13 

    >>308
    バレンティンの翌年飛ばないボールになったんじゃなかったっけ?
    あと55号になるとフォアボールとかね
    今回は大丈夫だと思うよ相手がバレンティンだからね

    +8

    -0

  • 312. 匿名 2022/09/14(水) 09:44:57 

    今はCSがあるから捨て試合が少ないんだよね
    中日以外はどこもチャンスがあるから目先の勝ち星を取るのに必死
    必然的に相手にホームランを打たせない目的だけのフォアボール連発は減る

    +3

    -0

  • 313. 匿名 2022/09/14(水) 10:23:44 

    >>20
    ライバルと思えるような選手もいないし三冠王に今年なったら来年はモチベーション保つの難しそう
    本人メジャー志向強いみたいだし大谷みたいに早くからメジャーに行けるように調整してほしい

    +14

    -0

  • 314. 匿名 2022/09/14(水) 10:28:24 

    >>28
    清宮は今年になって監督が変わったのをきっかけに何か掴んだ気がする
    本人は情けない数字って言ってるけど去年までのことを考えたら楽しみになる数字だし活躍出来なかったって言うのはまだ早いよ

    +11

    -3

  • 315. 匿名 2022/09/14(水) 10:30:10 

    >>289
    ダルビッシュの
    「(日本とは)野球が競技として違うぐらい(レベルの)差がある。日本に来て通用している外国人選手は実際は3Aにもいないし、2Aレベルぐらい。差が凄くありますね」
    はMLB1年目の開幕間もない時期に、大量失点してKOされた試合の直後のコメントだからな

    MLB1年目のダルは最終的に防御率4点台近かったし、春の時点ではそう思ったのかもしれない
    しかも大量失点した日だし

    >>131にあるように、ダル自身、大谷の渡米前の予想を盛大に外してるしね


    >日本に来て通用している外国人選手は実際は3Aにもいない

    それは絶対にないw
    ダルの発言以前の話、日本で通用している外国人ってほぼ3Aの優良選手かMLBの水準以上の選手
    3Aで好成績やMLBの準レギュラーくらいで日本で失敗した選手も多いし

    あと、野球選手のその手の発言は、自己弁護や自分の評価を高めたい気持ちも現れると思う
    松坂もMLBで低迷していた時期に「ア・リーグ東地区は他の地区とはレベルが違)みたいなこと言ってた記憶があるし(いや、ア東はNYYやBOSなど実際にレベルが高いとは知ってるけど)

    +2

    -2

  • 316. 匿名 2022/09/14(水) 10:30:23 

    >>314
    今年はソロ宮じゃなくなったしね

    +2

    -2

  • 317. 匿名 2022/09/14(水) 10:36:06 

    >野球選手のその手の発言は、自己弁護や自分の評価を高めたい気持ちも現れると思う
    これには納得
    ダルも上原もそうでしょう

    マー君に聞いたらいいよ
    NPBもレベルが高いよというと思う

    +3

    -1

  • 318. 匿名 2022/09/14(水) 10:41:30 

    >>147
    田舎は、他人の功績と自分の功績だから。
    身内の自慢当たり前。

    +1

    -3

  • 319. 匿名 2022/09/14(水) 10:43:56 

    >>301
    でも当時よりピッチャーのレベルも上がってるよ
    当時の選手が今のピッチャーから打てまくれるとは限らない

    +1

    -1

  • 320. 匿名 2022/09/14(水) 10:47:50 

    メジャーで実現したら、トピにするくらいの話でしょ。
    これで、メジャー行って微妙な成績だったら、色々言われるだろうし。

    +1

    -3

  • 321. 匿名 2022/09/14(水) 11:02:15 

    >>1
    凄いよ、村上ソーリュー!60本イッちゃいます?

    +0

    -0

  • 322. 匿名 2022/09/14(水) 11:06:33 

    >>1
    村上おめでとう
    FAで巨人来るの、待ってるよ!

    +0

    -9

  • 323. 匿名 2022/09/14(水) 11:08:11 

    >>302
    平日3万超え?
    東京ドームより多いじゃんw
    最近平日は2万人台だよ

    +5

    -1

  • 324. 匿名 2022/09/14(水) 11:55:37 

    >>308
    周りが気を使ったけど、当時の王監督自身は勝負しろって逆に怒ってたよ

    +9

    -0

  • 325. 匿名 2022/09/14(水) 12:30:19 

    >>315
    マートンは「NPBは4Aレベル(3A以上、MLB未満の意味)」って言ってた
    これも

    >野球選手のその手の発言は、自己弁護や自分の評価を高めたい気持ちも現れると思う

    かもしれない

    アメリカの野球雑誌ベースボールアメリカの記者は3Aより上と言ってたはず

    +1

    -2

  • 326. 匿名 2022/09/14(水) 12:33:58 

    >>112
    過去にAAAで本塁打王で日本でプレー経験もある選手

    IL
    2006 ウイット 36本
    2007 ヘスマン 31本
    2008 エルドレッド 35本
    2010 ダンジョンソン 30本
    2012 ダンジョンソン 28本
    2013 ゴメス29本

    PCL
    2007 パスクチ 34本
    2009 ジョーンズ35本
    2011 ラヘア 38本
    2012 ヘスマン 35本
    2015 ロマック 27本

    エルドレッド、ゴメスは日本でも活躍
    ラヘアはAAAどころかMLBでオールスター出場も果たした実績があるけどソフトバンクで振るわなかったな

    +1

    -2

  • 327. 匿名 2022/09/14(水) 12:35:36 

    >>25
    22でチームを支えてるってすごいね

    +13

    -1

  • 328. 匿名 2022/09/14(水) 12:42:49 

    ゲイバーに勤務しているタカシです
    ムネくんしか勝たん🥰チュッ❤️

    これからもずっと活躍してくれることを願います

    +2

    -5

  • 329. 匿名 2022/09/14(水) 13:10:26 

    この人も坂本と比べても有名なの?

    +2

    -2

  • 330. 匿名 2022/09/14(水) 13:11:51 

    >>298
    おばさん世代こそ野球興味ないイメージだった
    若い子はイケメン選手とかも多くなって興味持ってる人いると思ってたけど

    +2

    -3

  • 331. 匿名 2022/09/14(水) 13:25:10 

    >>15
    めちゃくちゃあります。
    交流戦と7月の後半の阪神戦(甲子園)はしびれた!!

    +16

    -1

  • 332. 匿名 2022/09/14(水) 13:33:00 

    >>216
    NPBでプレーした後に出戻りで開花パターンも結構ある


    マイコラス:日本に来る前年はMLBで2勝5敗ERA6点台→MLB再挑戦1年目18勝4敗ERA2.83WHIP1.07、翌年9勝14敗ERA4.16、肘手術後に今季復活でエース格で既に二桁勝利

    シャグワ:日本に来る前年は防御率6点台(ただしその前年は2勝4敗ERA3.34)→楽天で6ホールド防御率5点台→MLB再挑戦で中継ぎ主力

    マーティン:日本に来る前はMLBで防御率5点台、6点台→日本ハムで優良リリーフ投手→MLB再挑戦で中継ぎ主力

    P・ジョンソン:日本に来る前は防御率5点台→阪神で40ホールドWHIP0.80の超優良リリーフ→MLB再挑戦で中継ぎ主力

    古いけど、

    C・ルイス:日本に来る前年は0勝2敗、防御率6点台(ただしもっと前に10勝9敗がある。ERA7点台だったけど…MLBドラフト1巡目で元々期待値は高かった)→広島で2年連続エース格→MLB再挑戦1年目12勝13敗ERA3.72、この年2010年を含めてMLB復帰後に2桁勝利4回(打者有利な本拠地のレンジャースなのも影響してか防御率はあまり良くない)

    出戻り活躍で有名なのはMLBで2年連続本塁打王・元阪神のセシル・フィルダー
    阪神でAV302、38本OPS1031(終盤骨折のため454打席)→MLB再挑戦でAV277、51本OPS969


    逆・出戻りパターン(NPB→MLB→NPB)MLBのローテ主力

    黒田:NYY11勝9敗ERA3.71WHIP1.14→広島11勝8敗ERA2.55WHIP1.14

    田中:NYY3勝3敗ERA3.56WHIP1.17(コロナで60試合の超短縮シーズン。最多勝投手が8勝になるくらい)→楽天4勝9敗ERA3.01WHIP1.03

    +1

    -2

  • 333. 匿名 2022/09/14(水) 13:45:15 

    >>195
    >>326
    >過去にAAAで本塁打王で日本でプレー経験もある選手
    >2012 ヘスマン 35本


    来日前後どっちも、AAAで30本塁打以上記録してるな
    2011年にオリックスで打率.192、6本塁打、14打点
    来日前には北京五輪にも米国代表で出てる(この年MLBで打率.296、5本塁打)

    マイナーリーグ通算通算433本塁打。これは確か歴代最多記録のはず

    +2

    -2

  • 334. 匿名 2022/09/14(水) 14:07:36 

    >>289
    >日本の投手は3A、野手は2Aレベル

    巨人を3年で戦力外になった村田透はAAAで最多勝

    2007巨人の大学・社会人ドラフト外れ外れ1位(この年のドラフトは高校生ドラフトと分離開催なので、例年ならドラフト2位~3位相当の評価)→巨人入団後3年間2軍でもパッとせず3年で戦力外→マイナーリーグで4年間鍛えてMLB昇格を果たす(1試合先発のみでKO。これが最初で最後のMLB出場)→5年目にAAA最多勝→2017日本ハムへ。2017年1勝2敗、防2・77、2018年ローテ谷間投手として6勝3敗、防3.27。その後3年間プレーしたが3年合計1勝とパッとせず退団

    +2

    -2

  • 335. 匿名 2022/09/14(水) 14:17:32 

    >>289
    「3Aで2割後半かつ25本塁打クラスの打者」なら、過去の例から見てもNPBで成功できなかった例の方が多い気がする(統計までは取っていないので、私が新外国人情報をチェックするようになった2000年以降の範囲の体感だけど)

    +2

    -1

  • 336. 匿名 2022/09/14(水) 14:30:42 

    >>216
    MLB1年目の松井秀喜以上の本塁打をMLBで記録したけど(ただし打率は大きく劣る)、次の年にNPBでサッパリだった打者もいる


    元巨人・日本ハムのビヤヌエバ
    2018 MLB 打率.236、20本塁打、46打点(110試合)⇒ 2019 NPB 打率.223、8本、24打点(73試合)

    元横浜のコックス
    2002 MLB 打率.254、16本塁打、72打点(148試合)⇒ 2003 NPB 打率.200、1本塁打、7打点(14試合)

    ちなみにコックスは来日直前年だけ成績書いたけど、その年含めて3年連続でMLB二桁本塁打。その前の1999年にはAAAで首位打者&打点の二冠王

    +1

    -2

  • 337. 匿名 2022/09/14(水) 14:32:05 

    贔屓のチームにもこんなバッターが欲しいわ
    早くメジャーにいって欲しい

    +4

    -1

  • 338. 匿名 2022/09/14(水) 14:33:27 

    >>216
    >2020アダム・ジョーンズ:前年MLBで260、16本→OPSは前年のMLBでの数字とほぼ同じ

    そういえばこのジョーンズ、最近あまり名前見なくなったね
    今どうしてるんだろ?

    +3

    -1

  • 339. 匿名 2022/09/14(水) 14:57:48 

    >>329
    5年目だし年齢的に知名度は低いかもしれないけどオリンピックも出てる代表クラスの人だよ。プロ野球の中心に今いるような人じゃない?

    +6

    -1

  • 340. 匿名 2022/09/14(水) 15:36:47 

    出川さん、嬉しいだろうね。

    +6

    -0

  • 341. 匿名 2022/09/14(水) 15:38:51 

    >>2
    なんかワロタわ(笑)

    そういや、村上に不審者みたいな感じで見られてたなぁ

    +5

    -1

  • 342. 匿名 2022/09/14(水) 15:41:39 

    >>59
    この頃って、氷川きよしがいきなり男から女になってみんなが戸惑ってた時期だよね。
    触れてはいけない…みたいな

    +12

    -1

  • 343. 匿名 2022/09/14(水) 16:17:49 

    >>289
    >>315
    >日本に来て通用している外国人選手は実際は3Aにもいない

    これ本当にダルは言ったの?

    日本ハム時代の同僚で、3A出身者は何人もいたと思うんだけど

    +2

    -0

  • 344. 匿名 2022/09/14(水) 16:36:04 

    >>73
    コレ言うとマイナス多そうだけど、松井秀喜はMLBでの成績は純粋にバッティングだけならイチローと互角かやや上くらいだよ
    イチローは松井よりも2年早くMLB行って松井引退後も7年も現役だったから通算安打とかで松井とは比較にならないから想像しづらいかもしれないけど(ただし、松井より引退がずっと遅いぶん率系の指標ではかなり不利)

    二人ともMLBでやっていた2003~2012年(あるいは「それだと松井は最晩年でボロボロだしイチローも3割を切った2011年を含むので、2003年~2010年」というならそれでも)の成績を並べると、総合的な打力指標のOPSやOPS+ではほぼ互角

    打率ではもちろんイチローの方が遥かに上だけど、打率は単打~本塁打まで全て等価で計算してしまうという欠陥(単打よりも長打の方が価値があるのは自明)があるので、OPSとかの方がバッティングの評価には適切

    まあ、松井が凄いというよりも「イチローは打撃のみに限定すると意外にそんなでもない」という話なわけだけど

    +4

    -2

  • 345. 匿名 2022/09/14(水) 17:20:15 

    >>1
    優勝はヤクルトで決まりなんだから、クライマックスシリーズから落選した中日は勝負しろ!
    中日57本、村上55本、ジャッジ57本

    +3

    -0

  • 346. 匿名 2022/09/14(水) 17:38:26 

    >>345
    今年はホームランが少ないからね
    これまでのセリーグのホームラン総数は631本しかない

    村上一人で9%近く打っている計算になりこれは異常な数字

    +2

    -0

  • 347. 匿名 2022/09/14(水) 17:49:41 

    >>301
    NPBのシーズン四球記録、外国人だとタイロン・ウッズが歴代トップで121。
    村上はここまでで106。そこまでかけ離れた数字じゃないと思うけど。

    これだけ四球あって55本ホームラン打ってるだけじゃなく、打率も打点もトップ。
    つまり、チャンスで打って出塁もする。
    盗塁も12決めてる。

    バレンティンが60本打ったときはヤクルトは最下位。
    だから勝負もしてくれたしエースが当てられることもなかった。
    今は簡単に勝負させてくれないし、エース級の投手をヤクルト戦に当ててくる。

    これでも過去の外国人スラッガーよりも劣るの?

    +3

    -1

  • 348. 匿名 2022/09/14(水) 17:59:27 

    >>347
    ヤクルトは5番6番がイマイチだから村上は歩かせてもいいと相手バッテリーは考える
    ボールになって最悪四球でもOKとばかりにギリギリのコースを突いてくるから村上は大変だよね
    それでも数少ない打てる球を打って打点を稼いでいるから立派
    得点圏打率が高い村上は打点も多い
    132点で2位の大山は83点だからいかにチャンスに打っているか分かる

    +1

    -0

  • 349. 匿名 2022/09/14(水) 18:10:03 

    MLBで筒香のようになりそうで不安。
    大谷は別格。
    それだけ野手は難しい。

    +1

    -1

  • 350. 匿名 2022/09/14(水) 18:13:01 

    村上選手の状況別の得点圏打率
    リード時よりもビハインド時によく打っていますがこういうのが相手チームにとってはイヤでしょうね
    2022年度 村上 宗隆【ヤクルト】打撃成績詳細(状況別)
    2022年度 村上 宗隆【ヤクルト】打撃成績詳細(状況別)baseballdata.jp

    日本プロ野球(NPB)の詳細データを提供しています。2012年度分からの全試合結果、個人別成績、コース別成績、条件別状況別成績、観客動員、セイバーメトリクス、選球眼指標等公開しています。

    +1

    -0

  • 351. 匿名 2022/09/14(水) 18:29:39 

    >>350
    2022年の村上選手はストレートに強くなっていますから心配はご無用かと

    筒香選手と比較すると
    村上(2022年) ストレート:打率0.399、スライダー:0.321、フォークボール:0.121
    筒香(2019年) ストレート:打率0.233、スライダー:0.315、フォークボール:0.318
    村上選手は変化球よりストレートに強く筒香選手はその逆です
    メジャーは球速がNPBよりも速いので直球に弱い選手は活躍出来ないでしょう

    +3

    -3

  • 352. 匿名 2022/09/14(水) 18:42:27 

    球場の広さ統一しようや 札幌ドーム広すぎやし…

    +3

    -0

  • 353. 匿名 2022/09/14(水) 18:55:36 

    >>1
    あと15試合で5本打てば大記録なんだね。
    頑張れ👍

    +14

    -0

  • 354. 匿名 2022/09/14(水) 19:06:01 

    村上どすこい砲‼️

    +6

    -0

  • 355. 匿名 2022/09/14(水) 19:08:29 

    64本打ちそう

    +3

    -1

  • 356. 匿名 2022/09/14(水) 19:09:21 

    知名度が上がってオフはCMがスゴイだろうね

    +0

    -2

  • 357. 匿名 2022/09/14(水) 19:10:55 

    >>344
    >打率は単打~本塁打まで全て等価で計算してしまうという欠陥(単打よりも長打の方が価値があるのは自明)があるので、OPSとかの方がバッティングの評価には適切

    正論中の正論

    長打率(OPSは出塁率プラス長打率なので、長打率はOPSの構成要素と言える)と打率の指標の精度についての例え話

    「A君とB君が、50円玉、10円玉、5円玉、1円玉が複数枚落ちている床から硬貨を拾い集めて枚数、合計金額を競うゲームをしました。A君は50円玉3枚、10円玉2枚、5円玉2枚、1円玉3枚(計10枚、合計金額183円)拾えました。B君は50円玉1枚、10円玉3枚、5円玉2枚、1円玉4枚(計10枚、合計金額94円)拾えました」
    これで、枚数を競うのが打率、合計金額を競うのが長打率(数じゃなくて率なのでその相違はあるけど)

    2022の村上が特に凄いのは本塁打もさることながら、長打率とOPSも歴代トップクラスなこと(傑出度はさておき、素の打率は年度内でも歴代でもそこまでずば抜けているわけではない。もちろん、目下ダントツ首位打者だから十分すぎるくらい凄いけど)

    +3

    -3

  • 358. 匿名 2022/09/14(水) 19:12:13 

    DeNAの中継ぎに異変が、、、、
    「左の裏拳で殴られ…」DeNA中継ぎエース田中健二朗 妻へのDV写真と3人不倫

    +1

    -4

  • 359. 匿名 2022/09/14(水) 19:17:09 

    村上選手は得点圏OPSが傑出していてなんと1.438
    通算だと1.233だからチャンスにとても強く打点が多いのも合点
    貢献度がとてつもなく高い打者だというのが分かる

    +7

    -0

  • 360. 匿名 2022/09/14(水) 19:24:29 

    >>323
    昨日の神宮 観衆数 27,039人

    +5

    -1

  • 361. 匿名 2022/09/14(水) 19:28:16 

    村上さんのグッズ売り切れだって
    【ヤクルト】「村神様」村上宗隆グッズ完売「55番」レプリカユニホームも全サイズ品切れ(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース
    【ヤクルト】「村神様」村上宗隆グッズ完売「55番」レプリカユニホームも全サイズ品切れ(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     「村神様」グッズが売れに売れている。  ヤクルト村上宗隆内野手(22)のシーズン55本塁打到達から一夜明けた14日、神宮軟式球場敷地内にあるオフィシャルグッズショップつば九郎店では、店頭の看板に


    そういえば昨日の神宮も55番のユニホーム着ている人が多かったな(特に若い女性)

    +11

    -1

  • 362. 匿名 2022/09/14(水) 19:35:38 

    >>262
    「なおエ」とかその元ネタの「なおマ」って、連日大谷やイチローの活躍のみを日本では報道してて、実際はエンゼルスやマリナーズは最下位で負け続けてるから言われたやつだよね。

    9月は今のところ負け越してるけど、ヤクルト首位だし、2位とも6.5ゲーム差つけてるのにそれと一緒にするの違和感あるわ。

    +4

    -0

  • 363. 匿名 2022/09/14(水) 19:37:18 

    >>358
    タナケンのトピに行けや
    村上関係ないやろ

    +8

    -0

  • 364. 匿名 2022/09/14(水) 19:38:09 

    >>293
    >レベルの低いセリーグのバッターとパのバッターを一緒にするな

    「レベルの低い」が「セリーグ(全体)」に掛かっているのか、「セリーグのバッター」に掛かってるのか判断に迷うけど

    「セリーグ(全体がレベル低い)」はどうかな?
    交流戦にしても、日本シリーズにしても、かなりソフトバンクが戦績を稼ぎまくっているからな。ソフトバンクはCS導入初期はCSと相性悪かったけどその後はむしろ相性良く、リーグ優勝チームをCSで撃破して日本シリーズに進出したりしてる。よく「リーグ制覇できなかったソフバンに日本シリーズで負けたセw」とか言われているけど、同年のパ優勝チームも短期決戦でソフバンに負けたことは何故か忘れられがち
    ちなみに、「交流戦や日本シリーズでパが優勢なのは、パが強いというよりソフバンが強い」というのは、ダルビッシュもtwitterで取り上げてるお股ニキって人も言ってる
    里崎は「DH制があるのでパの方が日本シリーズとかでは有利」って言ってたはず

    「セリーグのバッターがレベル低い」
    これもそこまで差はあるかな?
    打者というより野手かもしれないけど、東京五輪決勝のスタメンはセ5人、パ4人(3番吉田、4番鈴木)
    日米野球のスタメンはセ3人、パ6人(3番は柳田、4番は岡本)
    2017WBC日本ラスト試合の準決勝スタメンはセ6人、パ3人(3番青木、4番ん筒香)

    近年のセのトップクラス打者を見ても、村上、山田、鈴木、筒香、坂本、ソトなど
    パのトップクラス打者の柳田、吉田、山川、森、デスパイネ、浅村、近藤などに負けていないと思うけどな

    +2

    -2

  • 365. 匿名 2022/09/14(水) 19:38:56 

    >>351
    球速別のデータある?
    ぜひ知りたいんだけど

    +1

    -1

  • 366. 匿名 2022/09/14(水) 19:57:52 

    日本の至宝
    世界へ羽ばたいてほしい

    +4

    -1

  • 367. 匿名 2022/09/14(水) 19:58:56 

    >>332
    >マイコラス:日本に来る前年はMLBで2勝5敗ERA6点台→MLB再挑戦1年目18勝4敗ERA2.83WHIP1.07、翌年9勝14敗ERA4.16、肘手術後に今季復活でエース格で既に二桁勝利

    マイコラスと同時期に巨人のダブルエースだった菅野は毎年、マイコラスと同等以上の成績だったよね
    メジャー挑戦権を得る前に日本で全盛期を過ぎてしまったのが残念だけど、2018年以前にメジャー挑戦出来ていたら、メジャーでも絶対にエース格になれたはず

    +2

    -1

  • 368. 匿名 2022/09/14(水) 20:02:26 

    >>365
    球種別のデータは350に貼ってあるリンクになるよ
    選手と年度を選択して状況別のタブを開けば見れるよ

    +1

    -1

  • 369. 匿名 2022/09/14(水) 20:02:47 

    >>14
    【ヤクルト】村上宗隆2発!史上5人目の55号 1964年の王貞治の日本選手最多記録並んだ

    +0

    -0

  • 370. 匿名 2022/09/14(水) 20:04:21 

    >>368

    球種別ではなくスピード別では?

    +1

    -1

  • 371. 匿名 2022/09/14(水) 20:07:24 

    >>364
    今年の交流戦はセが勝ったしね

    例年のソフトバンクの役割をヤクルトが担ってセリーグが優位になったのが2022年
    あの交流戦前後のヤクルトの強さはケタチで交流戦6カード勝ち越し、それどころか15カード連続勝ち越しというとんでもない強さだった

    その強さの源泉が村上で一人の超強打者がいるとセパの優位なんてすぐひっくり変わる

    +6

    -0

  • 372. 匿名 2022/09/14(水) 20:08:16 

    >>370
    球種別もあります

    +1

    -1

  • 373. 匿名 2022/09/14(水) 20:11:02 

    村上選手の球種別
    【ヤクルト】村上宗隆2発!史上5人目の55号 1964年の王貞治の日本選手最多記録並んだ

    +3

    -2

  • 374. 匿名 2022/09/14(水) 20:13:07 

    >>373
    いや、そうじゃなくてスピード(球速)別

    +2

    -0

  • 375. 匿名 2022/09/14(水) 20:15:53 

    >>374
    探してみたけど残念ながら球速別はないみたい

    見落としているのかもしれないけど

    +1

    -0

  • 376. 匿名 2022/09/14(水) 20:23:30 

    >>364
    パリーグ優位が続いたのはDH制があるおかげでパリーグの各球団が外国人大砲をこぞって揃えたから
    でもコロナ禍になってから良い外国人が取れなくなってパの長打力が相当落ちた印象
    反面セリーグには外人以上の村上がいるから長打力も負けなくなった

    今年の日本シリーズはヤクルトvs西/SB/オリになるだろうから注目だね

    +5

    -0

  • 377. 匿名 2022/09/14(水) 20:33:57 

    >>20
    一刻も早くメジャーに行って更に成長して欲しいわ。

    +5

    -0

  • 378. 匿名 2022/09/14(水) 20:54:50 

    水を差すようなことしたくないけど〜敬遠も少ないし、厳しいコースをつかれることもないから、打たせてもらってるような気がするのは私だけ?バースにローズ、カブレラ、バレンティン、皆色々邪魔せれたもんね。素直に喜べないわ〜。

    +0

    -8

  • 379. 匿名 2022/09/14(水) 20:56:13 

    >>144
    もっといい写真使ってほしい。

    +4

    -1

  • 380. 匿名 2022/09/14(水) 21:13:07 

    >>378
    敬遠、十分多いやん

    +6

    -1

  • 381. 匿名 2022/09/14(水) 21:26:22 

    >>30
    この人のエラーの数見て来なよ笑

    打ってるから許されてるだけ。

    +1

    -4

  • 382. 匿名 2022/09/14(水) 21:27:28 

    >>2
    本当に言ってそうw

    からの即座の
    一方通行っぽい画像コメで笑ったwww

    +2

    -0

  • 383. 匿名 2022/09/14(水) 21:28:19 

    >>11

    つ鏡

    +2

    -0

  • 384. 匿名 2022/09/14(水) 21:55:24 

    >>175

    日本の本塁打数の半分が大リーグでの本塁打数。
    巨人の松井は日本で50本打って大リーグで25本前後。
    鈴木誠也は日本で38本なら20本が限界。

    大リーガーの投手はみんな速球が150キロ越えで球も重い。
    大リーグでは神宮や後楽園や横浜球場みたいな狭い球場はない。
    村上選手が大リーグにいっても打率2割5分で本塁打30本が限界。
    大谷選手と比較したら残念ながら運動能力では劣る。

    村上選手は大リーグに行って本当の実力が分かってしまうより日本で活躍するべき。
    日本ならフィジカルエリートで能力が抜けてるし本塁打80本も夢ではない。
    王さん越えの本塁打通算1000本を目指して欲しいです。


    +2

    -4

  • 385. 匿名 2022/09/14(水) 21:58:35 

    >>59
    これもあった。3年前のガルに(笑)
    みんなポカーンだ。
    【ヤクルト】村上宗隆2発!史上5人目の55号 1964年の王貞治の日本選手最多記録並んだ

    +10

    -3

  • 386. 匿名 2022/09/14(水) 21:59:26 

    むねは熊本の誇りばい!

    +8

    -0

  • 387. 匿名 2022/09/14(水) 22:00:17 

    女やけど村上に似てるって職場の上司に言われてまだ3年前ぐらいに言われたから誰やねんこいつって感じやったけど今みたら普通にすごい選手

    +11

    -0

  • 388. 匿名 2022/09/14(水) 23:53:27 

    >>384
    大リーグでは神宮や後楽園や横浜球場みたいな狭い球場はない。

    メジャーの球場ってフェンスが極端に低いところ多いからホームラン自体は出やすいところが多いよ

    +5

    -0

  • 389. 匿名 2022/09/15(木) 00:33:54 

    >>384
    >日本の本塁打数の半分が大リーグでの本塁打数。
    >巨人の松井は日本で50本打って大リーグで25本前後。
    >鈴木誠也は日本で38本なら20本が限界。

    >>216
    >>238
    >>336
    を読もう

    松井と鈴木の例だけで判断しないように

    +3

    -0

  • 390. 匿名 2022/09/15(木) 01:46:08 

    つば九郎
    村神さまに
    劣らない
    大きなお尻
    大きな腹だ

    +6

    -0

  • 391. 匿名 2022/09/15(木) 08:58:38 

    >>378
    それを引っくるめて野球でしょ。ピッチャーは村上と戦いたいんだよ。あんたはもう野球見るな。昔の映像だけ見てれば?

    +7

    -1

  • 392. 匿名 2022/09/15(木) 12:17:00 

    >>238
    >キャプラー:2004レッドソックスのスーパーサブ

    しかも、キャプラーのいた2004のレッドソックスはワールドシリーズを制して世界一

    +1

    -2

  • 393. 匿名 2022/09/15(木) 13:13:55 

    >>1
    つば九郎「おいおい!55号ほプレートと俺が被ってる!あかんやろ💢気をつけろよや💢ボケ💢」

    +6

    -0

  • 394. 匿名 2022/09/15(木) 17:12:03 

    >>393
    そんなことよりいつになったらくるりんぱ成功出来るんや

    +6

    -0

  • 395. 匿名 2022/09/15(木) 18:12:37 

    >>378
    敬遠少ない?
    今の時点で106くらいされてるよ。
    2位の丸が70ちょっとだよ。

    厳しいコースはつかれてるよ。
    でも村上は元々ベースから離れて立ってるし、チームバッティング優先するからボール球振らないの。
    だからインコースは体に近いとボールになるし、かと言ってアウトコースのストライクゾーンはベースから離れて立ってるのに手が届いてスタンドに打ち込める。

    解説者が「あのコースを打たれたら、ピッチャー投げるとこないですよ」とか「あの球を打たれたらバッター褒めるしかないですね」って言ってるよ。

    バレンティンが60本打ったとき、ヤクルトはぶっちぎりの最下位。
    だからどこもヤクルトにエース級のピッチャーなんて当ててないから。
    今はセ・リーグ首位、3位争い厳しいし横浜は首位の可能性残してるし、どこの球団もヤクルトに負けてる場合じゃないからエース級当ててる。
    この前の横浜なんて、ローテ崩してまで今永当ててきたから。

    打たせてもらっているように見えるのは、あなただけだよ。

    +7

    -1

  • 396. 匿名 2022/09/15(木) 18:19:09 

    >>384
    何であなたが村上の限界値決めるの?
    鈴木誠也と松井秀喜とか、サンプル少なすぎるでしょ。

    それに例え平凡な成績であったとしても、最高峰の舞台で活躍したいと村上本人が願ってるならそれでいいじゃん。

    あと、広いバンテリンドームで一番ホームラン打ってるバッターは、中日の選手じゃなくて村上だよ。

    神宮や横浜でも、スタンドギリギリという当たりは少なくて、殆どがスタンド中段より後ろ。

    大リーグ云々言うわりに、ろくに村上のことも日本の野球のことも知らないんだね。

    +8

    -1

  • 397. 匿名 2022/09/16(金) 21:42:17 

    >>20
    その頃には打てなくなってるわ~。

    +0

    -1

  • 398. 匿名 2022/09/17(土) 07:18:22 

    でもヤクルト弱いよねww
    優勝できてもクライマックスで負けそう

    +0

    -2

  • 399. 匿名 2022/09/17(土) 07:51:35 

    >>392
    今のサンフランシスコ・ジャイアンツの監督でもあるよ

    +1

    -0

  • 400. 匿名 2022/09/18(日) 12:00:44 

    >>396
    同意過ぎ

    +0

    -0

  • 401. 匿名 2022/09/23(金) 01:24:59 

    >>398
    去年勝ったやん

    +1

    -0

  • 402. 匿名 2022/09/25(日) 15:02:49 

    >>396
    5chの野球総合板に村上のHR飛距離データあったけど、凄いけど日本時代の筒香よりも下だったはず

    +1

    -0

  • 403. 匿名 2022/10/02(日) 01:06:07 

    OPSがあっという間に1割近く落ちたな
    ついこないだまでOPS12割越えだったのに

    +1

    -0

  • 404. 匿名 2022/10/02(日) 21:45:50 

    >>315
    >3Aで好成績やMLBの準レギュラーくらいで日本で失敗した選手も多いし

    巨人と日本ハムに最近いたビヤヌエバは日本に来る前のシーズンに20本塁打、2割中盤だったけど、日本ではサッパリ

    +1

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。