ガールズちゃんねる

Jリーグが声出し実験の結果報告、クラスター起こらず 収容人数の制限緩和に向けて働き掛け

59コメント2022/09/09(金) 03:41

  • 1. 匿名 2022/09/05(月) 15:40:32 

    Jリーグが声出し実験の結果報告、クラスター起こらず 収容人数の制限緩和に向けて働き掛け - サッカー : 日刊スポーツ
    Jリーグが声出し実験の結果報告、クラスター起こらず 収容人数の制限緩和に向けて働き掛け - サッカー : 日刊スポーツwww.nikkansports.com

    Jリーグは5日、日本野球機構(NPB)との新型コロナ対策連絡会議を行い、約2カ月にわたって実施した声出し応援の実証実験について、現段階の結果を報告


    声出し応援エリアで感染のクラスターが起こることもなく、エリア外から声出しするような問題も認められなかったという。これからは、収容人数50%以下などの条件を守れば、希望するクラブ全てで実施が可能となる。

    今後は、声出しエリアの収容人数50%、そのほかのエリアは100%など段階的に観客数を増やし、最終的には観客制限がない中での実施を目指していく。

    +48

    -16

  • 2. 匿名 2022/09/05(月) 15:41:31 

    ほれみろ!!!
    コロナ警察はちね!!

    +8

    -47

  • 3. 匿名 2022/09/05(月) 15:41:41 

    税リーグ
    血税リーグ…w

    +3

    -18

  • 4. 匿名 2022/09/05(月) 15:41:57 

    最初はな

    +15

    -6

  • 5. 匿名 2022/09/05(月) 15:41:58 

    オーレーオレオレオレー!⚽️

    +22

    -3

  • 6. 匿名 2022/09/05(月) 15:42:19 

    ワンオクTAKAの声出し煽りはコロナ的には問題なかったてことか。

    +6

    -26

  • 7. 匿名 2022/09/05(月) 15:42:26 

    まぁもうそろそろね、って感じなんだろうね
    キリはないよね

    +82

    -1

  • 8. 匿名 2022/09/05(月) 15:42:26 

    ブブゼラ吹いてもOK?

    +12

    -1

  • 9. 匿名 2022/09/05(月) 15:42:27 

    それはマスクしての声援?

    +38

    -1

  • 10. 匿名 2022/09/05(月) 15:42:31 

    スタジアム周辺に住む者としては当日は引き篭もる笑。
    まぁ、コンビニとか人混みすごいからどっちにしろ行かないんだけどね。
    どんどん脱コロナできるといいね。

    +32

    -0

  • 11. 匿名 2022/09/05(月) 15:42:32 

    浦和サポが更に付け上がりそう…

    +20

    -7

  • 12. 匿名 2022/09/05(月) 15:42:38 

    飛沫で感染はしないって事?

    +10

    -7

  • 13. 匿名 2022/09/05(月) 15:42:49 

    >>5
    アルシンドになっちゃうよぉ〜

    +12

    -0

  • 14. 匿名 2022/09/05(月) 15:43:15 

    >>8
    私のブブゼラでも吹く?
    いい音するよ 

    +4

    -1

  • 15. 匿名 2022/09/05(月) 15:43:24 

    >>13
    トモダチならアタリマエー

    +4

    -0

  • 16. 匿名 2022/09/05(月) 15:43:54 

    コロナ警察涙目

    +7

    -4

  • 17. 匿名 2022/09/05(月) 15:44:36 

    それはたまたまなだけ
    まだまだ声出し禁止、緊急事態宣言を出すべき

    +9

    -15

  • 18. 匿名 2022/09/05(月) 15:44:55 

    >>9
    マスクして応援エリアのみ50%の収容率だよ

    +36

    -1

  • 19. 匿名 2022/09/05(月) 15:46:07 

    声出し応援の実証実験は6月11日から8月14日にかけての計28試合で、ステップ1から3までの3段階に分けて行われた。

    ちゃんと検証したのはえらいと思う

    +64

    -1

  • 20. 匿名 2022/09/05(月) 15:46:43 

    >>5

    オレのパンツ~

    +2

    -1

  • 21. 匿名 2022/09/05(月) 15:47:50 

    >>1
    これってその中に感染者が居るか居ないかだよね
    必ず大丈夫でもない

    +21

    -5

  • 22. 匿名 2022/09/05(月) 15:51:36 

    海外とか超満員のスタンドで誰もマスクしてないけどそれで来場者がコロナだらけにとはなってないしね
    未だにコロナなんて茶番気にしてんのはアホだけ

    +19

    -13

  • 23. 匿名 2022/09/05(月) 15:54:19 

    >>1
    他人がサッカーしてるのわざわざ見て楽しいの??
    罰ゲームみたい

    +1

    -19

  • 24. 匿名 2022/09/05(月) 15:56:44 

    >>1
    …運じゃね?

    +4

    -3

  • 25. 匿名 2022/09/05(月) 15:57:47 

    スポーツ業界も生き残るためにきちんと検証して偉いよ。
    それに引き換え、岸田さんと政府は税金垂れ流してなにやってるのかなぁ
    一度でも真面目に統計取って検証して結果を出したことあった?

    +32

    -2

  • 26. 匿名 2022/09/05(月) 16:04:22 

    知ってる
    そもそもマスクに効果は無く、普通にしてる方がよほと良い結果だという研究報告は他国で既に150以上出てる
    日本人は人間ですらないマネキンか何かの実験を信用してるらしくて、一旦信じたことはどうしても曲げないから事態がなかなか変わらない

    +14

    -16

  • 27. 匿名 2022/09/05(月) 16:05:55 

    >>3
    おもしろいか?

    +2

    -0

  • 28. 匿名 2022/09/05(月) 16:06:18 

    >>20
    言ってる人いたわ笑

    +1

    -0

  • 29. 匿名 2022/09/05(月) 16:06:18 

    もう普通でいいよ
    日本だけいつまでもバカみたい
    海外から笑われてるよ

    +15

    -8

  • 30. 匿名 2022/09/05(月) 16:06:44 

    >>8
    あれうるせんだわ笑

    +4

    -0

  • 31. 匿名 2022/09/05(月) 16:07:10 

    >>11
    ウィーアーレッズ!

    +4

    -1

  • 32. 匿名 2022/09/05(月) 16:14:17 

    >>5
    マツケンサンバ

    +2

    -2

  • 33. 匿名 2022/09/05(月) 16:17:57 

    初期のJリーグはチアホーンだっけ、
    ラッパの音がファファファファファと響いてたね

    +0

    -0

  • 34. 匿名 2022/09/05(月) 16:20:04 

    公開人体実験って凄いな。

    +2

    -3

  • 35. 匿名 2022/09/05(月) 16:30:01 

    ウィルスの性質も変わったのかもね

    +0

    -0

  • 36. 匿名 2022/09/05(月) 16:36:42 

    声だし席の近くの席でスタジアムで観戦したが、帰宅後次の日発熱、コロナになった。
    スタジアムで拾ったか、どこで拾ったかはもはや不明。
    少なくとも、スタジアムで観戦した人がコロナになったか追っていないのでは?

    +8

    -3

  • 37. 匿名 2022/09/05(月) 16:41:03 

    >>12
    もちろんマスクして声出しだと思うよ

    +3

    -0

  • 38. 匿名 2022/09/05(月) 16:44:28 

    >>36
    どの席に座ったか登録しておけば、もし近くの席でコロナになった人がいたら通知くるんじゃなかった?
    まぁみんな登録してるとは限らないけど
    あとはスマホにココア入れてれば、何日に何分間陽性者との接触ありって通知くるよね
    それでもどこでもらったかなんて分からないかもしれないけど

    +7

    -0

  • 39. 匿名 2022/09/05(月) 16:48:34 

    >>36
    声出し席でコロナなった人はクラブに報告する必要あるみたいだよー!

    +3

    -0

  • 40. 匿名 2022/09/05(月) 16:48:57 

    >>9
    マスク必須、席は一席づつ空けて収容人数50%、食事禁止、ハイタッチ禁止。

    +6

    -0

  • 41. 匿名 2022/09/05(月) 16:59:52 

    >>36
    友だちはスタジアムじゃなくて、勝った後の賑やかな満員電車でもらったって言ってた

    +4

    -0

  • 42. 匿名 2022/09/05(月) 17:14:18 

    Twitterでは観戦後に発熱したって投稿見かけるけどね
    スタジアムでなった確証はないが

    +6

    -0

  • 43. 匿名 2022/09/05(月) 17:26:35 

    >>1
    Jリーグ好きだけどちゃんとPCR検査とかしてから本当にクラスターが起きてないって発表してよ
    川崎とかこの時期にファン感謝祭強行してクラスター起こしてたよね?ベンチにGK4人で試合を強行とか美談じゃ無いんだけど

    +7

    -0

  • 44. 匿名 2022/09/05(月) 17:27:25 

    >>29
    そんなに他人の事気にしてんの自意識過剰じゃない?

    +1

    -2

  • 45. 匿名 2022/09/05(月) 17:31:43 

    声出しエリア以外でも真夏にマスク着用義務はきつすぎた

    +0

    -0

  • 46. 匿名 2022/09/05(月) 17:38:22 

    >>8
    ブブゼラの存在を知るまで誰かがホラ貝吹いてるのかと思ってたw

    +3

    -0

  • 47. 匿名 2022/09/05(月) 17:44:05 

    >>40
    中継で食事してるとこ映るけど食事禁止だったの?

    +0

    -0

  • 48. 匿名 2022/09/05(月) 18:04:24 

    >>47
    私の行った試合はハーフタイムは飲食可。他のチームは知らない。
    まあ基本的に試合中は声出して応援したい人だけが声出し応援席を選択するだろうから、わざわざ試合中にご飯食べたい人は他の席にいくんじゃないかな。

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2022/09/05(月) 18:11:53 

    呼吸してる時点でエアロゾルは起きてるわけだしさ、マスクしててもしてなくても変わらないって言われてるし、検証もたくさんあがってる。
    確かにさ、おじさんとかのくしゃみとか咳とか生理的に嫌だなぁとは思うけど、そのおじさんくしゃみや咳を浴びる生活に戻るわけじゃないんだからもう脱マスクすべきだと思う。
    マスクして、何でもかんでも消毒して手の常在菌殺してワクチン打ってるのに終わらないっておかしくない?
    騙されてんじゃん!っていい加減気が付かないと。

    +1

    -1

  • 50. 匿名 2022/09/05(月) 18:19:12 

    >>48
    そのエリアで試合中は食べないよね。周りの人全部でかい声出して応援してる中、コロナ心配せずご飯食べられたらある意味スゴい。

    +0

    -0

  • 51. 匿名 2022/09/05(月) 18:32:00 

    >>1
    意外とメインスタンドやバックスタンドで声出す人も多いんだよね

    +0

    -0

  • 52. 匿名 2022/09/05(月) 19:02:32 

    >>47
    声出しエリアじゃなかったとか。

    +1

    -0

  • 53. 匿名 2022/09/05(月) 19:36:23 

    >>47
    怖いから、私はよそで食事をすませてから席についた。
    でも、周りで食べてる人はいたな。

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2022/09/05(月) 19:59:33 

    >>2
    おい!自分たちに不利なデータが出たときは音沙汰なしかよヘタレが!いつものように威勢よく反論してこいよ!

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2022/09/05(月) 20:29:14 

    >>1
    えっ?何言ってるのする
    ただ単に感染者が居なかっただけだろ
    騙されません

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2022/09/05(月) 21:26:27 

    >>36
    応援してるクラブは今までホームで3回くらい声出し実験してて、息子が2回声出し席で観戦してるけど、常にぼっちだからか、自転車でスタジアムに行ってるからか、特に感染とかなかったです。
    スタジアムへの往復の手段や、現地での過ごし方にもよるのかな?

    +4

    -0

  • 57. 匿名 2022/09/06(火) 02:53:12 

    >>29
    海外行けば?

    +0

    -1

  • 58. 匿名 2022/09/06(火) 06:27:04 

    >>21
    感染者入れて実験しないと意味ないよね

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2022/09/09(金) 03:41:25 

    Jリーグが声出し実験の結果報告、クラスター起こらず 収容人数の制限緩和に向けて働き掛け

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。