ガールズちゃんねる

【富山*石川*福井】北陸3県雑談part3

869コメント2022/09/29(木) 10:38

  • 1. 匿名 2022/08/30(火) 20:50:06 

    よろしくお願いします!

    +44

    -10

  • 2. 匿名 2022/08/30(火) 20:51:01 

    どの県も行ったことない
    何があるの?

    +11

    -64

  • 3. 匿名 2022/08/30(火) 20:51:04 

    北陸三県のコロナについても語ろう

    +4

    -34

  • 4. 匿名 2022/08/30(火) 20:51:04 

    共働き率高そう!

    +118

    -2

  • 5. 匿名 2022/08/30(火) 20:51:05 

    新潟はちがうのー?

    +14

    -13

  • 6. 匿名 2022/08/30(火) 20:51:05 

    【富山*石川*福井】北陸3県雑談part3

    +6

    -1

  • 7. 匿名 2022/08/30(火) 20:51:37 

    住んでる人限定?
    私他県だけど…
    福井にある恐竜博物館に行ってみたい!憧れの場所🤩

    +155

    -3

  • 8. 匿名 2022/08/30(火) 20:51:42 

    >>1
    福井です。
    北陸新幹線福井に来ても、きっと今までどおり東海道周りしそう。
    高いし時間もかわらないのよね。

    +98

    -2

  • 9. 匿名 2022/08/30(火) 20:51:51 

    家が大きそう。

    +41

    -0

  • 10. 匿名 2022/08/30(火) 20:51:53 

    昔付き合ってたのが富山出身者ってくらいしかないです。
    でも東北一度は行ってみたい

    +3

    -32

  • 11. 匿名 2022/08/30(火) 20:51:54 

    北陸3県ね
    甲信越は今回除外

    +14

    -1

  • 12. 匿名 2022/08/30(火) 20:52:09 

    海鮮が美味しいお宿が知りたいわ。

    +53

    -0

  • 13. 匿名 2022/08/30(火) 20:52:21 

    カニ食べたい

    +50

    -1

  • 14. 匿名 2022/08/30(火) 20:52:29 

    冬は寒い

    +43

    -1

  • 15. 匿名 2022/08/30(火) 20:52:31 

    県内の人が語るトピですか?
    金沢旅行めちゃくちゃ楽しかった埼玉県民ですー!

    +115

    -13

  • 16. 匿名 2022/08/30(火) 20:52:46 

    私が地元を離れてから、いつの間にかボルガライスとかいうなぞの食べ物が名物になっていた

    +41

    -0

  • 17. 匿名 2022/08/30(火) 20:52:50 

    石川県の金沢に行ってみたい!
    オススメ教えてほしい。

    +63

    -5

  • 18. 匿名 2022/08/30(火) 20:53:04 

    >>5
    新潟はもう東北でいいと思う。
    天気予報とかも関東甲信でくくられちゃってるし。

    +13

    -43

  • 19. 匿名 2022/08/30(火) 20:53:05 

    >>15
    埼玉の観光スポット教えて

    +6

    -12

  • 20. 匿名 2022/08/30(火) 20:53:11 

    北陸三県の海の幸はレベルがかなり高いと思う

    +198

    -3

  • 21. 匿名 2022/08/30(火) 20:53:24 

    >>18
    関東甲信越…

    +17

    -0

  • 22. 匿名 2022/08/30(火) 20:53:41 

    >>8
    そうすると米原で特急に乗り換えになるんですか?本数が少ないのがネックですかね…

    +14

    -0

  • 23. 匿名 2022/08/30(火) 20:53:44 

    福井に行くと羽二重餅買っちゃう

    +92

    -2

  • 24. 匿名 2022/08/30(火) 20:53:52 

    冬の石川って素敵な雰囲気で行ってみたい

    +21

    -18

  • 25. 匿名 2022/08/30(火) 20:54:05 

    兵庫ですが、北陸大好きでよく旅行に行ってました!
    カニは🦀北陸が一番だと思ってますー!早く行きたいなぁ

    +78

    -2

  • 26. 匿名 2022/08/30(火) 20:54:07 

    >>10
    富山は東北ではない

    +80

    -2

  • 27. 匿名 2022/08/30(火) 20:54:19 

    東京卍リベンジャーズ2のロケまだですかね?
    楽しみ!!!

    +3

    -0

  • 28. 匿名 2022/08/30(火) 20:54:20 

    >>5
    新潟は独立国だから…

    +72

    -2

  • 29. 匿名 2022/08/30(火) 20:54:43 

    実家が石川県の大阪住みです。大阪でもお寿司は食べるけど、やっぱり石川のお寿司が美味しいです。実家帰ると必ず海鮮食べます。

    +85

    -6

  • 30. 匿名 2022/08/30(火) 20:54:48 

    >>19
    川越 時の鐘
    秩父 長瀞

    +3

    -0

  • 31. 匿名 2022/08/30(火) 20:54:48 

    >>26
    あっ本当だ!ごめんなさい北陸ねw

    +1

    -10

  • 32. 匿名 2022/08/30(火) 20:55:00 

    一向一揆の中心地
    【富山*石川*福井】北陸3県雑談part3

    +40

    -1

  • 33. 匿名 2022/08/30(火) 20:56:41 

    千葉だけど3県行ったことがある
    海鮮が美味しかった

    +17

    -1

  • 34. 匿名 2022/08/30(火) 20:56:59 

    石川ならチャンピオンカレー
    福井ならヨーロッパ軒
    富山なら大喜

    好きなB級グルメ

    +102

    -3

  • 35. 匿名 2022/08/30(火) 20:56:59 

    富山のイカの塩辛の黒造りがめちゃくちゃ美味しかった!!また食べたいけどなかなか出会えない!

    +58

    -3

  • 36. 匿名 2022/08/30(火) 20:57:01 

    >>21
    場所的に中途半端というか、いつも越まで入らないんだよね。

    +10

    -0

  • 37. 匿名 2022/08/30(火) 20:57:03 

    金沢ってエロチックな男性が多くない…そう思わなぁいぃんっ…

    +1

    -26

  • 38. 匿名 2022/08/30(火) 20:57:04 

    恐竜博物館最高に楽しい
    図鑑でちょっと勉強してから行くと更に楽しい
    もうパラダイスだよ
    新しい施設できて落ち着いた頃にまた行きたい

    +83

    -3

  • 39. 匿名 2022/08/30(火) 20:57:16 

    お盆に義実家帰省で金沢に行ってきました!
    (良義父母なので帰省は辛くない)
    やっぱり海の幸美味しかった…。もりもり寿司で食べました。
    あと白山のイオンと新小松イオンがひたすら大きくて綺麗だった。

    +76

    -12

  • 40. 匿名 2022/08/30(火) 20:57:24 

    どこに属していいか分からない新潟県民ですw
    最近のとじま水族館に行きました!
    ジンベイザメを初めて見ることができて感動、兼六園にも足を運び金箔ソフトも食べました
    金沢、いい街ですね!
    今度は福井、富山にもお邪魔したいと思います(*^^*)

    +109

    -6

  • 41. 匿名 2022/08/30(火) 20:57:30 

    >>15
    金沢旅行は具体的にどこに行きました?
    オススメを知りたい

    +20

    -6

  • 42. 匿名 2022/08/30(火) 20:57:45 

    >>30
    ありがと

    +0

    -0

  • 43. 匿名 2022/08/30(火) 20:57:45 

    >>7
    福井は水が美味しいから食べ物も美味しいよ
    恐竜博物館行ったら、越前そばと厚揚げを是非!

    +92

    -4

  • 44. 匿名 2022/08/30(火) 20:58:05 

    福井出身、都内住みです。
    コロナでもう3年も帰省してないから、福井の味が恋しすぎる。
    アンテナショップや通販を利用したりもするのですが、福井の空気の中で食べるともっと美味しいのよね。
    帰省は北陸新幹線利用してます。名古屋経由よりすっごく楽。

    +60

    -3

  • 45. 匿名 2022/08/30(火) 20:58:20 

    >>27
    北陸でやるんですか?

    +9

    -1

  • 46. 匿名 2022/08/30(火) 20:58:44 

    >>38
    私も新しい施設が楽しみ!
    いつ落ち着くかなぁ…

    +8

    -1

  • 47. 匿名 2022/08/30(火) 20:59:02 

    たまに地元の石川県に帰って思うのは、相変わらず天気悪いなぁということ
    基本、空は鉛色

    +125

    -4

  • 48. 匿名 2022/08/30(火) 20:59:04 

    もう8年前だけど、のとじま水族館よかったー!
    また行きたいなぁ

    +23

    -1

  • 49. 匿名 2022/08/30(火) 20:59:38 

    >>17
    忍者寺が面白いよ
    主計町も良い

    +21

    -3

  • 50. 匿名 2022/08/30(火) 20:59:56 

    【富山*石川*福井】北陸3県雑談part3

    +13

    -16

  • 51. 匿名 2022/08/30(火) 20:59:59 

    最近涼しすぎない??
    もうチラホラ長袖してる人いるよね?

    +11

    -6

  • 52. 匿名 2022/08/30(火) 21:00:28 

    金沢が特に好き!!
    ガイドブックどおりに観光したけど凄い良かった。

    +38

    -4

  • 53. 匿名 2022/08/30(火) 21:00:30 

    >>46
    1年後はまだ人多いかなぁ
    行くタイミング難しいですよね

    +6

    -2

  • 54. 匿名 2022/08/30(火) 21:00:41 

    >>22
    そうはいいつつ、時間によって決める感じになるのかもねw

    +3

    -2

  • 55. 匿名 2022/08/30(火) 21:00:53 

    先日、山代温泉と金沢に旅行に行きました!
    のどくろ、能登牛美味しかった😋
    ほうじ茶も和菓子もたくさん買いました。
    大雨で金沢駅の鼓門が見れなかったのでまた行きたい❣️

    +51

    -5

  • 56. 匿名 2022/08/30(火) 21:00:54 

    今年福井の恐竜博物館1人で行ってきた
    新しくなったらまた行きたいな
    その時は石川にも足延ばしたいな

    +37

    -3

  • 57. 匿名 2022/08/30(火) 21:02:29 

    石川風俗めっちゃ稼げる
    女の子にハマる男の人多い

    +0

    -16

  • 58. 匿名 2022/08/30(火) 21:02:35 

    マイナスは一体なんなんだ

    +18

    -7

  • 59. 匿名 2022/08/30(火) 21:03:32 

    越中弁かわいいですよね
    だっちゃ
    そうだっちゃ!

    ラムちゃんかな

    +13

    -4

  • 60. 匿名 2022/08/30(火) 21:04:04 

    >>7
    迫力すごいですよ!大人ですがちょっと怖いですもん🤣

    +13

    -2

  • 61. 匿名 2022/08/30(火) 21:04:08 

    富山住みだけど、最近鱒の寿司美味しいわーってなってきた。小さい頃はまたこれか‥って感じだったけど、酢と鱒の相性抜群。

    +54

    -6

  • 62. 匿名 2022/08/30(火) 21:04:11 

    富山石川によく出張に行ったけどイケメンが多いと思った

    +8

    -24

  • 63. 匿名 2022/08/30(火) 21:04:44 

    >>1
    トピタイ、最初に富山を持ってくるあたり主は富山県民だろうなと邪推してるw

    +18

    -12

  • 64. 匿名 2022/08/30(火) 21:04:50 

    白山イオン楽しい!
    ゲームセンター良い!

    +12

    -5

  • 65. 匿名 2022/08/30(火) 21:05:01 

    >>62
    福井も?

    +0

    -6

  • 66. 匿名 2022/08/30(火) 21:05:07 

    >>41
    近江町市場、兼六園、武家屋敷、ひがし茶屋街など行きました。お昼は市場近くのお寿司屋さんでとても美味しかったです。
    なんか、結構マイナスついてますね(・_・;
    何が良くなかったかな…

    +52

    -8

  • 67. 匿名 2022/08/30(火) 21:05:17 

    雪がすごそう
    スキー場も埋もれてしまいそう

    +2

    -9

  • 68. 匿名 2022/08/30(火) 21:05:38 

    北陸三県って言うけど、富山市から福井市まですごい遠いよね。
    電車でも時間もお金も結構かかる。

    +59

    -3

  • 69. 匿名 2022/08/30(火) 21:06:07 

    >>19
    吉見百穴

    +1

    -2

  • 70. 匿名 2022/08/30(火) 21:06:20 

    >>20
    全国に出張に行ってる人が、冬の北陸の魚はレベルが桁違いって言ってた。
    あと北陸の人は舌が肥えてるから、スシローのネタも他県より数段美味しいらしい。

    +97

    -5

  • 71. 匿名 2022/08/30(火) 21:06:33 

    >>28
    上越は北陸、中下越は東北

    +11

    -12

  • 72. 匿名 2022/08/30(火) 21:06:48 

    福井県のボトルネックはなんとかならないのかな
    先日の豪雨や大雪やらで、ことあるごとに孤立したり寸断されたりしてる気がする

    +27

    -0

  • 73. 匿名 2022/08/30(火) 21:06:54 

    >>18
    新潟は東京の衛星都市だね
    新幹線で超絶近いし

    +18

    -3

  • 74. 匿名 2022/08/30(火) 21:07:15 

    北陸三県はお米も美味しいと思う

    +73

    -0

  • 75. 匿名 2022/08/30(火) 21:07:25 

    白山登山したい

    +9

    -1

  • 76. 匿名 2022/08/30(火) 21:07:33 

    >>49
    忍者寺はまだ知らない仕掛けが隠されてるかもしれないんだって!夢ありますよね😆ちなみに小学生以下は入場できなかった気がするのでお子様連れていく方は調べてから行った方がいいですね!

    +10

    -1

  • 77. 匿名 2022/08/30(火) 21:08:06 

    マイナス魔がいるぞ!

    +17

    -5

  • 78. 匿名 2022/08/30(火) 21:09:30 

    >>44
    書き間違えた。米原経由ね。

    +2

    -1

  • 79. 匿名 2022/08/30(火) 21:09:31 

    >>62
    はじめしゃちょーをイケメンに入れて良いなら、多いと思う。
    長身ではじめしゃちょーみたいな顔の男性5人くらい知ってる。

    +14

    -7

  • 80. 匿名 2022/08/30(火) 21:09:54 

    石川に来たら、えんぱちのあんころ餅を食べてほしいな
    賞味期限が当日だから、お土産にはできないから

    +56

    -3

  • 81. 匿名 2022/08/30(火) 21:09:55 

    トピタイに富山を先頭にする理由がわからない

    +3

    -25

  • 82. 匿名 2022/08/30(火) 21:10:47 

    >>7
    先日行きましたが、併設されている屋外施設もぜひ!
    子どもは興奮半分、恐怖半分。大人も楽しめました!

    +25

    -3

  • 83. 匿名 2022/08/30(火) 21:11:45 

    ビーバー大好きです!

    +27

    -0

  • 84. 匿名 2022/08/30(火) 21:12:08 

    >>77
    いつもなら、金沢市民のふりをして他県を馬鹿にする人もいるよ。揉めさせて喜んでる。

    +13

    -5

  • 85. 匿名 2022/08/30(火) 21:12:21 

    >>77
    マイナス魔多すぎじゃない?笑
    なんでー?

    +11

    -4

  • 86. 匿名 2022/08/30(火) 21:12:43 

    ホタルイカうまうま

    +42

    -2

  • 87. 匿名 2022/08/30(火) 21:12:49 

    25.29で三重から福井へ家族旅行行きました! 

    あわら温泉で一泊しました。みなさん親切で福井訛りが可愛くて(三重県にはないゆったりした話し方が素敵です。)
    そして福井県の方達って車の運転が丁寧だと思いました。

    温泉の朝ご飯で食べた麩と地からしの郷土料理に感動し地からしを買ってみました。(三重には売ってないです。
    また豆の煮たやつ の豆の甘さ固さが私の理想でスーパーのお惣菜で買ってきました!

    芝政ワールドに行き目の前の日本海の青さに感動しました!
    恐竜博物館は施設が綺麗で動く恐竜の迫力に興奮しました。

    【富山*石川*福井】北陸3県雑談part3

    +85

    -2

  • 88. 匿名 2022/08/30(火) 21:13:02 

    >>83
    のどぐろビーバーって美味しい??

    +6

    -2

  • 89. 匿名 2022/08/30(火) 21:14:06 

    >>8
    春江の空港が稼働すればなあ…

    +17

    -0

  • 90. 匿名 2022/08/30(火) 21:14:38 

    >>7
    他県から行ったけど良かったよ
    恐竜博物館の脇と実際の発掘現場で2回発掘体験して、見つけた化石を宝物にしてるよ

    +17

    -4

  • 91. 匿名 2022/08/30(火) 21:14:44 

    富山県警山岳警備隊員によるお願いです。

    「登山をするときは、登山届けを出しましょう!」

    元気とやまマスコット 「きときと君」
    立山町マスコットキャラ 「らいじぃ」
    【富山*石川*福井】北陸3県雑談part3

    +60

    -3

  • 92. 匿名 2022/08/30(火) 21:14:54 

    こんばんは!富山県民です!
    石川県、福井県大好きだよ!雪とか災害情報あったら知り合いもいないのにすごく心配になる
    最近、福井の漆塗りの小物買いましたが艶がすごくて伝統工芸品の良さを再確認✨

    +90

    -4

  • 93. 匿名 2022/08/30(火) 21:15:01 

    YKKの嫁

    +2

    -4

  • 94. 匿名 2022/08/30(火) 21:16:38 

    富山住みですが石川も福井も大好きで、夏休みは感染対策取りながら何回かお邪魔したよー😊

    +61

    -4

  • 95. 匿名 2022/08/30(火) 21:16:42 

    >>44
    旦那が福井で都内住。
    帰るときは飛行機よ。
    小松空港まで一時間だから楽だよ。

    でも行きたくない(笑)
    福井でも、昔ながらの風習があるところだから嫁は辛いよ。

    +34

    -8

  • 96. 匿名 2022/08/30(火) 21:17:12 

    ちゃんぽん麺!

    +5

    -6

  • 97. 匿名 2022/08/30(火) 21:17:15 

    >>22
    米原から敦賀まで第3セクターになるのか名古屋から敦賀まで在来線になるのか
    1回乗り換えが2回乗り換えになるのは面倒

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2022/08/30(火) 21:17:25 

    >>7
    是非!
    恐竜に興味がなくて、イヤイヤ連れて行かれたんだけど楽しかった。

    +28

    -0

  • 99. 匿名 2022/08/30(火) 21:17:30 

    >>47
    東京から来た人が天気のせいで鬱っぽくなってた

    +34

    -0

  • 100. 匿名 2022/08/30(火) 21:18:05 

    >>29
    私も石川出身で大阪にいます。
    石川にいた時はスーパーのお寿司でもじゅうぶん美味しくて、ちょっとしたご褒美の時に食べてた。
    大阪はネタは悪くないものもたまにあるけど、シャリが残念すぎる。
    今じゃお刺身食べたいなーと思っても、食べてから後悔することが多くて魚食べなくなっちゃった。

    +26

    -2

  • 101. 匿名 2022/08/30(火) 21:18:37 

    >>19
    無い!本当に無い!
    北陸の方が料理も観光地も突き出てる

    +17

    -4

  • 102. 匿名 2022/08/30(火) 21:18:41 

    >>24
    雪はイメージだけよ
    寒くて冷たくて生活の邪魔だわ

    +36

    -0

  • 103. 匿名 2022/08/30(火) 21:18:43 

    >>6
    この画像をサムネで見て地震か!?と思ったら違って良かった

    +18

    -0

  • 104. 匿名 2022/08/30(火) 21:19:28 

    福田和子。
    白装束集団。
    パナウェーブ。

    以上。

    +6

    -12

  • 105. 匿名 2022/08/30(火) 21:20:25 

    よかったら新しくできた石川県立図書館に遊びに来てね
    近所だから来てくれたガル民にいつでも会いにいくよw

    +28

    -3

  • 106. 匿名 2022/08/30(火) 21:20:44 

    >>94
    私は石川住みですが、富山好きですよー。
    環水公園のスタバに入りたいけど、いつもいっぱい。
    美術館も好きだな。金沢の21世紀美術館よりも好き。

    +57

    -5

  • 107. 匿名 2022/08/30(火) 21:20:45 

    >>17
    小松空港から行ったけど「ゆのくにの森」っていう伝統工芸村が良かったよ
    【富山*石川*福井】北陸3県雑談part3

    +52

    -1

  • 108. 匿名 2022/08/30(火) 21:21:30 

    >>1
    幸福度調査の1.2.3だよね。

    +5

    -5

  • 109. 匿名 2022/08/30(火) 21:21:33 

    京都の人が石川の人は小京都のくせに偉そうだって笑ってたよ
    そんな京都の人が冬にスノボするのは福井

    +14

    -19

  • 110. 匿名 2022/08/30(火) 21:23:09 

    >>80
    うん、赤福とはまた違ったおいしさ。
    竹の皮の風味が良い。

    +25

    -0

  • 111. 匿名 2022/08/30(火) 21:23:31 

    北陸行ったことないけど海鮮大好きなのでいつか行ってみたいです

    +20

    -1

  • 112. 匿名 2022/08/30(火) 21:23:57 

    秋吉食べたい!!!!!!

    +68

    -0

  • 113. 匿名 2022/08/30(火) 21:25:27 

    >>95
    飛行機乗ってからはすぐですよね。羽田まで行くのと小松空港から移動するので時間かからないんですか?小松空港から福井駅まで結構距離がありそう。

    +5

    -0

  • 114. 匿名 2022/08/30(火) 21:25:47 

    >>93
    私のこと笑?

    +4

    -1

  • 115. 匿名 2022/08/30(火) 21:26:08 

    >>109
    石川の人は京都なんて気にしてないよ。
    対立するつもりもないし、石川なんて田舎だよ笑
    そんなこと言ってる人って還暦以上の方達じゃないかな

    +70

    -0

  • 116. 匿名 2022/08/30(火) 21:26:16 

    カニ🦀✨

    +8

    -1

  • 117. 匿名 2022/08/30(火) 21:26:25 

    こないだコンサートで初めて行ったけど、福井の人って温かい印象を受けました
    少しだけなまりがあったけど、口調が柔らかくて癒された

    あと、サンドーム福井は今まで行った会場の中で1番好きかも

    +37

    -1

  • 118. 匿名 2022/08/30(火) 21:27:39 

    >>64
    インターから近いんだよね?富山からだけど行く予定

    +2

    -5

  • 119. 匿名 2022/08/30(火) 21:28:13 

    富山と福井って旅行で行く人聞かないんだけど、何かオススメあるの?

    +4

    -6

  • 120. 匿名 2022/08/30(火) 21:28:59 

    福井県でも若狭と敦賀市辺りの嶺南は近畿地方な感じ。

    +21

    -1

  • 121. 匿名 2022/08/30(火) 21:29:36 

    >>20
    金沢いくと山さん寿司毎回行っちゃう

    +5

    -3

  • 122. 匿名 2022/08/30(火) 21:30:06 

    >>45
    富山でやるよー!

    +5

    -2

  • 123. 匿名 2022/08/30(火) 21:30:27 

    金沢の和菓子は最高。日本トップレベルだと思う。ホント何を食べても美味しいんだよ~
    能登の素朴な和菓子も美味しくて大好き。みそまんじゅう、えがらまんじゅう、いも菓子、等々・・・。

    +39

    -6

  • 124. 匿名 2022/08/30(火) 21:30:49 

    >>21
    関東甲信梅雨明けです!
    北陸梅雨が明けました
    東北梅雨明けです


    新潟
    ‥ 梅雨明けか。

    新潟に越してきた者です。天気予報は北陸に入るらしいけれど、いつも、もやもやしています。

    +19

    -1

  • 125. 匿名 2022/08/30(火) 21:31:39 

    福井が親切やら車の運転丁寧とかまじですか…?
    35年福井(嶺北)に住んでますが1日3回は人や車に「クソが!」って地団駄踏んでます…
    あんま夢見ないでください!笑

    +14

    -11

  • 126. 匿名 2022/08/30(火) 21:31:56 

    蟹食べに行きたい!今年の冬は帰省せずに北陸に行こうかな!太い足食べたい🦀

    +5

    -1

  • 127. 匿名 2022/08/30(火) 21:32:24 

    のどくろってどんな感じなんだろう。
    魚があまり好きじゃないんだけど、せっかくだから食べてみたい。お刺身が美味しいのかな?塩焼きとか?

    +3

    -3

  • 128. 匿名 2022/08/30(火) 21:32:38 

    >>20
    10月末に石川県に旅行で行くのでお寿司屋さんに行く🍣

    +10

    -3

  • 129. 匿名 2022/08/30(火) 21:33:35 

    >>20
    道東住みなんだけどお魚送ってあげようかなと地元市場行ったらカニは向こう美味しいしさ対抗出来るもの見繕う!って私は北海しまえびとかあげたかったのに今違うとか言われ気合い入って選んでくれたよ🤣

    +3

    -2

  • 130. 匿名 2022/08/30(火) 21:33:36 

    パートなのに転勤があるって本当?

    +0

    -8

  • 131. 匿名 2022/08/30(火) 21:34:15 

    >>104
    そんな20年も昔の話されてもねえ。
    以上じゃないわ。

    +10

    -1

  • 132. 匿名 2022/08/30(火) 21:34:41 

    >>68
    帯状に並んでるから端から端は遠いね。

    +16

    -0

  • 133. 匿名 2022/08/30(火) 21:35:31 

    >>112
    都内にもあるよ

    +4

    -1

  • 134. 匿名 2022/08/30(火) 21:35:33 

    不妊治療で関西方面から小松市に通院してました!
    マルフジというケーキ屋さんがお気に入りです。
    すし食いねぇも美味しいし、名前忘れてしまいましたが他にも美味しいお店でランチとかしてました。
    子供が産まれた後も遊びに行きました。大好きな街です!

    +36

    -3

  • 135. 匿名 2022/08/30(火) 21:35:52 

    近年ドカ雪やばいよね…
    鬱になるわあんなん続いたら

    +25

    -1

  • 136. 匿名 2022/08/30(火) 21:36:57 

    >>102
    よこ
    せっかく褒めてくれてるのに、そうやって否定するところが北陸っぽい!と思う一度北陸を出た北陸人です笑
    素直にありがとうって言える人少ないよね。なんでだろ。

    +30

    -2

  • 137. 匿名 2022/08/30(火) 21:37:00 

    >>113
    小松空港から福井駅はなにげに遠い
    バスで小1時間かかるわ

    +18

    -0

  • 138. 匿名 2022/08/30(火) 21:38:57 

    北陸ってなぜJRが西日本なの?
    なんで東海とくっ付けてJR中部にしなかったんだろう
    てか電力会社も中部電力でよかったと思う

    +5

    -1

  • 139. 匿名 2022/08/30(火) 21:39:50 

    弁当忘れても☔忘れるな

    福井は教育水準高いですよね

    +27

    -3

  • 140. 匿名 2022/08/30(火) 21:40:01 

    田舎で皆結婚早めなので若いママさんが多い

    +5

    -0

  • 141. 匿名 2022/08/30(火) 21:40:54 

    >>1
    陰湿で悪口ばっかり

    +8

    -6

  • 142. 匿名 2022/08/30(火) 21:41:05 

    >>79
    北陸三大ユーチューバー
    【富山*石川*福井】北陸3県雑談part3

    +4

    -7

  • 143. 匿名 2022/08/30(火) 21:41:23 

    >>136
    いや、でも事実…

    +9

    -0

  • 144. 匿名 2022/08/30(火) 21:41:47 

    >>138
    黒部ダムが関西電力だからかな?

    +14

    -0

  • 145. 匿名 2022/08/30(火) 21:41:52 

    >>137
    遠い!福井駅付近目指すならやっぱり電車ですよね。。

    +5

    -0

  • 146. 匿名 2022/08/30(火) 21:43:01 

    息子が福井の大学に通う愛知県民です。
    バイト先の店長さん、社員さんとてもよくしてくださるって言ってます。福井県民優しい人多いです。

    +30

    -2

  • 147. 匿名 2022/08/30(火) 21:43:37 

    北陸新幹線が福井まで延びたら三県の絆はより固くなるよね。って多分そうならないと思う。

    +7

    -0

  • 148. 匿名 2022/08/30(火) 21:43:41 

    >>5
    北陸の民は新潟は北陸って認識まったくないな
    ローカルテレビとかも 北陸三県 しばり

    +62

    -0

  • 149. 匿名 2022/08/30(火) 21:44:09 

    >>64
    イオンなんてどこにもある

    +2

    -1

  • 150. 匿名 2022/08/30(火) 21:45:37 

    >>143
    オブラートに包めないんだよね
    わかるよ
    言い方がストレート過ぎて他県出身ママがビビってる話もよく耳にする笑

    +12

    -1

  • 151. 匿名 2022/08/30(火) 21:45:43 

    金沢、フォーラスにロフトも無印もプラザもあるんだったら東急ハンズも駅近に集まってほしいと思う

    +14

    -0

  • 152. 匿名 2022/08/30(火) 21:45:45 

    >>105
    県立図書館どこに出来たの?

    +0

    -0

  • 153. 匿名 2022/08/30(火) 21:46:29 

    >>122
    それはすごい!笑
    楽しみ!

    +5

    -0

  • 154. 匿名 2022/08/30(火) 21:46:47 

    >>107
    素敵!だけど金沢駅からだと遠いですね。。

    +6

    -1

  • 155. 匿名 2022/08/30(火) 21:47:06 

    今度初めて富山に旅行します٩(๑>∀<๑)۶
    1泊して美味しい料理食べます!はー楽しみ♡

    +38

    -2

  • 156. 匿名 2022/08/30(火) 21:47:20 

    富山と一緒にすんな
    って思ってる金沢の年寄り多いよ

    +8

    -19

  • 157. 匿名 2022/08/30(火) 21:47:26 

    >>109
    別トピで石川は小京都から脱退したって見たよ。もともと、公家文化と武家文化で全然違うとか。
    情報のアップデートしなよ

    +33

    -1

  • 158. 匿名 2022/08/30(火) 21:47:35 

    >>127
    みんなお寿司で食べるけど個人的には焼き魚が好き
    あら汁も美味しい

    +11

    -1

  • 159. 匿名 2022/08/30(火) 21:47:57 

    転勤族泣かせをどう思いますか?
    日本人として恥ずかしくないですか?

    +2

    -13

  • 160. 匿名 2022/08/30(火) 21:48:11 

    >>107
    小さい頃よく行ったわ
    工芸体験系が楽しかった思い出

    +8

    -0

  • 161. 匿名 2022/08/30(火) 21:49:47 

    >>93
    結構いるよーん♪

    +5

    -0

  • 162. 匿名 2022/08/30(火) 21:50:03 

    >>17
    兼六園金沢城21世紀美術館 この辺は固まってるからバスでびゅっと行ったら歩いて回りやすいよ!

    +24

    -2

  • 163. 匿名 2022/08/30(火) 21:50:20 

    福井、富山、石川にのんびり旅行に行きたいと思ってます。
    海の幸や蟹が1番の目当てだけど、間に合えば立山の紅葉も
    見に行きたいな。住んでる方のおすすめの観光の時期はありますか?3県続けて旅行するのは何日くらい必要なんでしょう。

    +9

    -1

  • 164. 匿名 2022/08/30(火) 21:50:52 

    >>154
    金沢から車で1時間弱だから車じゃないと確かにちょっと遠いかも💦

    +5

    -0

  • 165. 匿名 2022/08/30(火) 21:50:53 

    トピ画が地震ぽくて心配してきたら違った。
    よかった。みんな楽しんで♡

    +7

    -0

  • 166. 匿名 2022/08/30(火) 21:50:59 

    >>117
    私も鯖江しか行ったことないけど福井県の印象は親切でした。
    早く新幹線が開通するといいな。

    +21

    -1

  • 167. 匿名 2022/08/30(火) 21:51:11 

    >>154粟津温泉の近くにあるよ。ネットで調べてみたら?

    +1

    -0

  • 168. 匿名 2022/08/30(火) 21:51:20 

    福井だけど、石川はパン屋さん多くて値段もお手頃なお店が沢山あって羨ましい〜

    +8

    -3

  • 169. 匿名 2022/08/30(火) 21:51:42 

    >>64
    白山イオン絶妙にアパレル系がそろってなくて、逆に化粧品の店はありすぎる

    +16

    -0

  • 170. 匿名 2022/08/30(火) 21:52:05 

    >>20
    本当にそう思います。
    石川出身で富山在住ですが、サイコーです。

    +26

    -4

  • 171. 匿名 2022/08/30(火) 21:52:26 

    >>127
    焼き魚好きです
    身がプリプリで味が濃厚で脂がのってて、その脂が甘い!
    北陸意外だと倍近い値段みたいなので北陸で是非!

    +9

    -3

  • 172. 匿名 2022/08/30(火) 21:53:08 

    福井の水晶浜は海水浴シーズンすごく綺麗だった。
    いつか富山のおわら風の盆に行ってみたい。

    +32

    -0

  • 173. 匿名 2022/08/30(火) 21:53:14 

    >>66
    詳しくありがとう!
    マイナスなんなの?意味不明

    +31

    -2

  • 174. 匿名 2022/08/30(火) 21:54:33 

    金沢市に住んでて福井は行くけど富山はアウトレットしか行ったことないや
    富山市とかの都会の方ってどんな感じですか?

    +5

    -0

  • 175. 匿名 2022/08/30(火) 21:54:50 

    日本の祭りの中でおわら風の盆が一番好き
    独特の風情がある

    +15

    -0

  • 176. 匿名 2022/08/30(火) 21:55:00 

    >>163
    黒部峡谷の紅葉は10月20日ぐらいからです。
    【富山*石川*福井】北陸3県雑談part3

    +36

    -0

  • 177. 匿名 2022/08/30(火) 21:55:18 

    >>154
    金沢駅からだと加賀温泉駅で下車してタクシーで20分だと思う

    +7

    -0

  • 178. 匿名 2022/08/30(火) 21:55:29 

    >>5
    新潟グルメ好きだよー!
    近くにスーパーの原信が出来たのめっちゃ嬉しい

    +13

    -6

  • 179. 匿名 2022/08/30(火) 21:55:59 

    小松で生まれ育ち成人後東京で過ごして去年白山市にUターンしてきました!
    かなり大都市になっててビックリ…

    +4

    -2

  • 180. 匿名 2022/08/30(火) 21:58:30 

    北陸初
    ポケモンマンホール
    【富山*石川*福井】北陸3県雑談part3

    +15

    -0

  • 181. 匿名 2022/08/30(火) 21:59:01 

    能登のイカキングみんなもう見に来てくれた?
    待ってるよ!

    +20

    -0

  • 182. 匿名 2022/08/30(火) 22:00:12 

    27歳独身、わりと真面目に皆、どこで彼氏つくってるの(泣)

    +7

    -1

  • 183. 匿名 2022/08/30(火) 22:00:33 

    >>181
    行きたい!
    近くでイカ🦑食べられるところある?

    +3

    -1

  • 184. 匿名 2022/08/30(火) 22:00:34 

    >>102
    それを言ったらおしまい

    +1

    -1

  • 185. 匿名 2022/08/30(火) 22:01:13 

    >>156
    今アラサーだけど大学の時の友達も言ってた笑

    +4

    -1

  • 186. 匿名 2022/08/30(火) 22:01:32 

    >>80
    あんこが何ともいえない、他にはない味わいだよね!

    +4

    -2

  • 187. 匿名 2022/08/30(火) 22:02:17 

    >>102
    今年雪多いかな?秋を感じるようになって既に雪のこと考えて憂鬱になる。

    +22

    -0

  • 188. 匿名 2022/08/30(火) 22:03:57 

    >>74
    お水が美味しいのよね。
    元が高山の雪解け水だから。

    +9

    -0

  • 189. 匿名 2022/08/30(火) 22:04:01 

    金沢駅のお土産屋で北陸限定ガチャ買ったんだけど可愛かった🥰

    +7

    -2

  • 190. 匿名 2022/08/30(火) 22:05:45 

    >>68
    新潟を含んだらアホみたい長さだよ。新潟の村上と福井の若狭なんて文化が違いすぎるよ

    +16

    -0

  • 191. 匿名 2022/08/30(火) 22:06:00 

    >>168
    石川県民だけど、特においしいパンの店教えてほしい!

    +2

    -0

  • 192. 匿名 2022/08/30(火) 22:06:12 

    去年富山行って、つい最近福井行ってきた!

    富山はバスが全国共通のタッチ決済に対応してなくてびっくりした。蟹もラーメンも本州ならトップレベルじゃない?ってぐらいご飯美味しかったけど、移動が大変だったな。

    福井はジャニーズのコンサートで行ったんだけど、福井駅の中でアルバム流してたのが素敵で福井大好きになった!!!

    +20

    -2

  • 193. 匿名 2022/08/30(火) 22:06:15 

    >>27
    東リべといえば主人公の名字繋がりで花垣とコラボしたらしいけど他に読みこそ違うけどチーム名の黒龍とか梵とかも福井の酒蔵から来てるのかな?

    +2

    -0

  • 194. 匿名 2022/08/30(火) 22:06:40 

    先日金沢へ旅行に行っておでん屋さんに行きました!
    まだ早い時間だったけど小さい店が満席でお客さんどんどん来店するし、食べ終わって歩いてたら他のおでん屋さんの前にも列ができててびっくりした

    金沢おでんってそんなに人気なんですか?

    +10

    -2

  • 195. 匿名 2022/08/30(火) 22:07:01 

    >>142
    北陸顔ですね。

    +7

    -2

  • 196. 匿名 2022/08/30(火) 22:07:54 

    >>109
    京都はもう日本一だから、大半の石川県民は同じ土俵に上がれるとすら思ってないはず…
    でも一部?に郷土愛強い人もいるから石川はめちゃくちゃいいところだと思ってて、しかも東洋経済の住みよさランキング?の日本一とか結構本気で信じている
    で、県民は愛想悪いのがベースなんだけど、県民同士で愛想悪い対応しあってるのよく見るよ。自分たちが愛想悪いってことにまず気づけないんだよね、他県の人の愛想の良さを知らないから。さらに初対面の他人にはより媚びないしツンとしてて塩対応に感じてしまうよね
    私は3〜18才まで過ごしてUターンしたけど、あらゆる場面で冷たさを実感するよ…観光客の人たちはもう二度と来てくれないかも…と日々危惧してます。
    長くなってごめんなさい

    +7

    -14

  • 197. 匿名 2022/08/30(火) 22:08:42 

    >>111
    氷見市の民宿おすすめだよ
    食べ切れないくらいお魚食べられる

    +20

    -0

  • 198. 匿名 2022/08/30(火) 22:08:59 

    >>134
    あんやと

    +8

    -3

  • 199. 匿名 2022/08/30(火) 22:09:04 

    >>183
    横だけど、すぐそばにイカの駅っていう道の駅みたいなのがあるよ
    そこでイカ料理食べられるし、イカスミソフトとかもあったような
    あと、お土産で売ってるイカ煎餅がおいしい!

    +9

    -0

  • 200. 匿名 2022/08/30(火) 22:09:10 

    スキー場のオススメあれば教えてほしい。スキージャム勝山はよかったです!

    +2

    -1

  • 201. 匿名 2022/08/30(火) 22:09:24 

    >>145
    え?一時間で遠いいの?
    新幹線3時間乗らなきゃいけないのよね?

    +0

    -1

  • 202. 匿名 2022/08/30(火) 22:09:35 

    >>195
    うんわかる
    見慣れた顔だわ

    +7

    -0

  • 203. 匿名 2022/08/30(火) 22:09:46 

    >>5
    新潟「まっ俺関東だし」

    +5

    -14

  • 204. 匿名 2022/08/30(火) 22:10:33 

    10年ぐらい富山に住んでたけどスタバ以外のおすすめの場所が思い当たらない。他ある?

    +4

    -5

  • 205. 匿名 2022/08/30(火) 22:12:53 

    なぜ福井にジャニーズが来るのかいつもなぞなんだがなんで?

    +6

    -2

  • 206. 匿名 2022/08/30(火) 22:15:20 

    >>199
    イカ煎餅が気になる!
    絶対に行きます!!

    +1

    -0

  • 207. 匿名 2022/08/30(火) 22:16:34 

    >>133
    私地元!!w

    +1

    -0

  • 208. 匿名 2022/08/30(火) 22:19:08 

    >>47
    コロナ前の1月に小松から沖縄行ったんだけど沖縄では桜やチューリップが咲いて日中は半袖でも暑い陽気でこっちでいうゴールデンウィーク頃みたいな気温で過ごしやすかった。
    こっち帰ってきて沖縄の真っ青で綺麗な海から一転眼下に拡がる雪景色に東尋坊に打ち付ける黒く荒々しい波と大きな波しぶきに現実に引き戻された。んで脳内で勝手に演歌が流れ演歌歌手のMVが再生された(笑)

    +19

    -1

  • 209. 匿名 2022/08/30(火) 22:22:03 

    >>204
    >>174
    富山の都会…
    富山はショッピングセンターばかりで繁華街は寂しい雰囲気なので、買い物はもっぱら金沢にお邪魔してます
    富山には是非自然を感じに来て下さい笑
    立山町に出来たヘルジアンウッドなんかがおすすめです
    【富山*石川*福井】北陸3県雑談part3

    +11

    -3

  • 210. 匿名 2022/08/30(火) 22:23:20 

    教えて下さい。
    見た目は蒲鉾、食べるとお餅っぽい。
    なんと言う名前の食べ物かわかりますか?
    加賀屋に宿泊した際に出てきて美味しかったのですが。

    +2

    -1

  • 211. 匿名 2022/08/30(火) 22:23:40 

    >>174
    富山駅周辺はスマートシティーで、きれいで便利ですよ。
    トラムもいくつか路線があって、近代的なデザインのおしゃれなタイプと昔ながらのレトロなチンチン電車の両方があるけど、どっちも雰囲気があっていいです。

    北口は道が広いし有名な美しいスタバのある環水公園があり、南口は駅が整備されて近代的になりました。

    ちなみに私は親戚が富山で、二、三年に一回行くなんちゃってな関東民です。

    +13

    -1

  • 212. 匿名 2022/08/30(火) 22:24:44 

    >>50
    かつ丼にソースかけまくるっていうより既にどっぷり漬かってるのが正解。
    福井県民だけどソースが苦手なのでソースかつ丼より醤油かつ丼、玉かつ丼の方が好き。かつ丼じゃないけど天膳の岩塩カツ好き!二種類のお塩余ったらご飯に少量かけて食べる!

    +9

    -2

  • 213. 匿名 2022/08/30(火) 22:27:40 

    >>119
    富山県民です。
    黒部渓谷トロッコ列車。称名滝。富山県立美術館。新湊きっときと市場。国宝瑞龍寺。雨晴海岸。氷見番屋街。五箇山相倉合掌造り集落。
    観光地はちょいちょいあるのですが県内に点在してるので車がないと回り切るのは難しいのがネックです。
    あと魚とお米が美味しいです。

    +27

    -2

  • 214. 匿名 2022/08/30(火) 22:28:44 

    >>197
    情報ありがとうございます
    富山県なのですね
    海鮮食べまくりたいです!

    +4

    -0

  • 215. 匿名 2022/08/30(火) 22:29:20 

    富山で人気のカレー屋伊東のルーツが、石川のインディアンカレーだって最近知った
    いつか食べてみたい

    +8

    -0

  • 216. 匿名 2022/08/30(火) 22:29:42 

    >>68
    福井は滋賀、京都も隣同士だけど嶺南はともかく嶺北から行くと結構遠い。
    京都は北陸道から行くと隣だけど滋賀通っていくからさらに遠い。

    +6

    -1

  • 217. 匿名 2022/08/30(火) 22:30:08 

    >>201
    自宅から羽田空港まで1時間半くらいで、大宮から新幹線乗るとしたら30分くらいなので😅飛行機で福井(駅周辺)目指すのは無理そうです…

    +0

    -0

  • 218. 匿名 2022/08/30(火) 22:30:11 

    >>50
    これはネタで書かれた文章だよね?
    ラーメンもカレーも黒くないし
    人物像も違うし

    +3

    -8

  • 219. 匿名 2022/08/30(火) 22:30:19 

    >>135
    ドカ雪じゃなくても基本どんよりした天気だから冬は鬱鬱しちゃいますね。
    こたつに入ってずっとゴロゴロしていても辛くならない鋼のメンタルが必要です。

    +13

    -0

  • 220. 匿名 2022/08/30(火) 22:30:42 

    福井
    雨雷すごい

    +5

    -0

  • 221. 匿名 2022/08/30(火) 22:31:32 

    >>68
    北陸新幹線が延長されても劇的に時短にはならないみたいですね

    +2

    -0

  • 222. 匿名 2022/08/30(火) 22:33:41 

    >>210
    生麩かな
    【富山*石川*福井】北陸3県雑談part3

    +16

    -0

  • 223. 匿名 2022/08/30(火) 22:34:28 

    >>72
    地形的にすぐ対策するのは無理だね
    大幅な工事しようにも高速道路と国道8号以外の道が通って無いから

    +3

    -0

  • 224. 匿名 2022/08/30(火) 22:35:15 

    >>84
    確かにそんな人いた!
    いつも同じ人かな

    +0

    -0

  • 225. 匿名 2022/08/30(火) 22:36:56 

    >>221
    そうなんですか?
    でも乗り換えなしで行けるだけ楽になる気はする。

    +0

    -0

  • 226. 匿名 2022/08/30(火) 22:37:04 

    >>7
    めっちゃくちゃ良いよ‼︎
    子供も大好きだけど、多分それ以上に私が大好き。

    +11

    -0

  • 227. 匿名 2022/08/30(火) 22:38:53 

    >>152
    小立野だよ。

    +3

    -0

  • 228. 匿名 2022/08/30(火) 22:39:49 

    >>227
    ありがとう!
    またえらい辺鄙なところにw

    +3

    -0

  • 229. 匿名 2022/08/30(火) 22:39:56 

    富山銘菓甘金丹。
    元々カスタードのみだったのが最近いろんな味が出てるので地元民だけど買ってしまった。
    ピスタチオ美味しかった。
    【富山*石川*福井】北陸3県雑談part3

    +14

    -3

  • 230. 匿名 2022/08/30(火) 22:40:48 

    かわむらの甘納豆大好き
    また食べたいな

    +1

    -0

  • 231. 匿名 2022/08/30(火) 22:41:00 

    >>225
    乗り換えなしはいいですよね。関東から目指すと富山金沢はまだ行けるけど福井までが遠すぎる😢

    +5

    -1

  • 232. 匿名 2022/08/30(火) 22:41:02 

    >>40
    富山です❗来られ~待っとっちゃ😃
    新潟市の水族館、ちょっと遠いけど良く行きます🎵
    こないだは途中でどしゃ降りなって名立谷浜で諦めて、下道で帰ってきました🚗高速も良いけど下道はずっと海沿いで綺麗で良いね🎵

    +17

    -2

  • 233. 匿名 2022/08/30(火) 22:41:11 

    >>196
    石川Uターン組だけど、ランキングとのギャップって具体的にどの辺?
    平均的に愛想悪いとも思わないし、合わない人はどこにでもいるし
    大阪にも福井にも居たけど、自分は石川が住みにくいとは感じないなぁ
    商売のしにくさは感じたことあるけど

    +8

    -3

  • 234. 匿名 2022/08/30(火) 22:41:32 

    >>122
    富山のどこでやるんだろ?

    +3

    -0

  • 235. 匿名 2022/08/30(火) 22:41:46 

    >>229
    ピスタチオ初めて見た❗今度買ってみよう😃

    +6

    -0

  • 236. 匿名 2022/08/30(火) 22:41:55 

    >>142
    ヒカキンは新潟だから違うやろ

    +17

    -0

  • 237. 匿名 2022/08/30(火) 22:43:27 

    >>125
    ゆっくりだと思う
    それが丁寧に感じたんじゃない?
    石川県民からしたら遅すぎて「クソが!」ってよく思うことある
    石川県のマナー悪いのに慣れてるせいだけど

    +7

    -0

  • 238. 匿名 2022/08/30(火) 22:44:09 

    >>157
    じゃあ金沢は小鎌倉ってこと?(そんな言葉ないけど)
    小江戸って感じではないし

    +1

    -5

  • 239. 匿名 2022/08/30(火) 22:44:33 

    >>224
    多分同じ人
    通報しましょう

    +0

    -0

  • 240. 匿名 2022/08/30(火) 22:44:56 

    >>118
    なんでマイナスなんだろうね。
    近いよ。私近くに住んでる。気をつけて来てね。

    +3

    -1

  • 241. 匿名 2022/08/30(火) 22:47:50 

    >>182
    車社会だから飲み会とか酔った振りとか酔った勢いとか終電逃したとか使えないもんね…

    +2

    -1

  • 242. 匿名 2022/08/30(火) 22:48:33 

    >>20
    私もそう思う!
    石川出身で、今は首都圏住み。
    旅行好きで全国色々行ってるけど、
    新鮮な場所で食べても魚のレベルが違う。
    もちろんオホーツクの帆立とか大間のマグロとか
    カツオとかは負ける物もあるけど。

    +20

    -1

  • 243. 匿名 2022/08/30(火) 22:50:33 

    >>61
    富山の鱒寿司大好き!
    源のやつしか食べたことないけど、富山の人はどこの食べてますか?

    +7

    -0

  • 244. 匿名 2022/08/30(火) 22:51:18 

    福井市在住だけど、マジで遊ぶ所無い笑
    小さい子供いる人、天気悪い日ってどこ連れて行ってるの??
    真面目にエルパかワイプラザしか行ってない…。

    +24

    -0

  • 245. 匿名 2022/08/30(火) 22:51:42 

    >>119
    福井の恐竜博物館は世界三大恐竜博物館と言われているだけに見ごたえあり。
    永平寺と平泉寺なんかも厳かな雰囲気があって綺麗。
    嶺南の海はブルーフラッグ獲得してる。レインボーラインのリフトを登りのとき後ろに振り向くと綺麗な景色拡がるけどセーフティバーはないのでスリル満点。
    夏限定だけど花はす公園の花はす(福井は蓮の花出荷量日本一。蓮根取っちゃうと次の年咲かなくなるから蓮根は日本一じゃない。)も綺麗です。
    ご飯はおろしそばと厚揚げ、焼き鯖とか食べてみて欲しい。今頃から4月頃まで売ってる大野のいもきんつばも県内外から買い求める人がいるので食べてみて欲しい。

    +25

    -2

  • 246. 匿名 2022/08/30(火) 22:52:17 

    富山の白エビ大好き。
    それだけ食べに行きたいくらい。
    白エビのから揚げお腹いっぱい食べたいなぁ〜。

    +25

    -0

  • 247. 匿名 2022/08/30(火) 22:53:37 

    >>205
    サンドーム鯖江の営業力

    +17

    -0

  • 248. 匿名 2022/08/30(火) 22:56:36 

    >>149
    福井無いです…でも行く人はしょっちゅう行くみたいだけと個人的には無くても困らないからイオンモールも一回しか行ったことがない。

    +3

    -0

  • 249. 匿名 2022/08/30(火) 22:57:09 

    >>23
    くるみ羽二重がおいしいよー

    +19

    -0

  • 250. 匿名 2022/08/30(火) 22:57:20 

    >>233
    よこ
    側から見て「あれ?」ってなる対応する地域って多分一部の地域だけだよ。そこ以外の人は特に塩対応とも思わないし、住みやすいと思う。
    誰かが一部の地域について言った事を、そこ以外の人が「違う!そんな事ない!」って言ってすれ違ってる構図だと思うよ。
    京都でもよく起きる現象。

    +3

    -0

  • 251. 匿名 2022/08/30(火) 22:57:39 

    >>248
    そうだったんだ、ごめんなさい。

    +3

    -0

  • 252. 匿名 2022/08/30(火) 22:58:12 

    >>244
    そんなあなたにエンゼルランド

    +13

    -0

  • 253. 匿名 2022/08/30(火) 23:01:28 

    能登半島にある千里浜なぎさドライブウェイは、一生に一度は訪れて欲しい場所。
    8キロ続く白い砂浜を車で走ることができる。出川さんの充電の旅で上島竜兵さんと一緒に訪れたときに「今までで一番素敵な場所」とおっしゃっていましたよ。

    東海県民より

    +29

    -0

  • 254. 匿名 2022/08/30(火) 23:01:57 

    >>205
    サンドーム福井は音響がいいらしいよ。
    その関係か地味にジャニーズに限らず色んなアーティストがライブやってる。

    +34

    -1

  • 255. 匿名 2022/08/30(火) 23:02:43 

    >>6
    飛行機から見たけど本当にこの形していて感動しました

    +6

    -1

  • 256. 匿名 2022/08/30(火) 23:04:35 

    >>243
    新しく出来たまつ川の鱒寿司が人気あるよ
    富山在住70年の父がすっかりハマってわざわざ買いに行ってる
    マスがレアで肉厚でお酢は控えめです
    要予約です

    +9

    -1

  • 257. 匿名 2022/08/30(火) 23:04:38 

    >>244
    天気悪い日に限らず県立図書館で沢山本借りてる親子をよく見る。休日は特に混んでる。

    +0

    -0

  • 258. 匿名 2022/08/30(火) 23:04:54 

    >>243
    富山には、鱒寿司屋さんが沢山あって悩みますよねー
    駅の土産コーナーには源の鱒寿司がメジャーですが、
    他のとこも美味しい鱒寿司いっぱいあります!

    富山駅から近いとこなら「青山」とか
    少し歩きますが、「まつかわ」もおすすめです。

    お店によって鱒のシメ具合とか、生っぽさとか酢飯の酢加減が違って美味しさもそれぞれなんですよ^_^

    +8

    -0

  • 259. 匿名 2022/08/30(火) 23:07:34 

    >>63
    北陸といえば石川を一番に挙げないとダメかな?

    +9

    -5

  • 260. 匿名 2022/08/30(火) 23:09:09 

    >>205
    こないだなにわ男子来てた?
    金沢駅に可愛い格好の若い女の子が沢山いてビックリした!ピンクの風船持ってた

    +11

    -0

  • 261. 匿名 2022/08/30(火) 23:10:42 

    >>7
    冬季期間は外に展示してある動く恐竜見れないから、調べてから行った方がいいです!
    博物館の中よりも自然の中にいる恐竜達が私は好き笑

    +6

    -1

  • 262. 匿名 2022/08/30(火) 23:11:27 

    >>17
    21世紀美術館
    今日行ってきた!

    +11

    -0

  • 263. 匿名 2022/08/30(火) 23:11:30 

    >>240
    なんでだろうね笑
    ありがとう〜

    +1

    -0

  • 264. 匿名 2022/08/30(火) 23:13:26 

    >>196
    私は子供生徒時代は金沢でしたが、一生の中で一番いいところでした。
    転出したら金沢に帰りたくて泣いてました。

    +14

    -1

  • 265. 匿名 2022/08/30(火) 23:13:28 

    >>17
    温泉好きなら山中、山代、加賀の総湯巡りとかいいかも!お湯はかなり熱めです。
    山中は食べ歩きも出来るよ。

    +11

    -0

  • 266. 匿名 2022/08/30(火) 23:13:51 

    海天寿司おいしいよ

    +4

    -0

  • 267. 匿名 2022/08/30(火) 23:17:02 

    >>204
    本当に住人でしたか?
    住人じゃないけど、いいところいっぱいありましたよ!

    +10

    -1

  • 268. 匿名 2022/08/30(火) 23:18:05 

    あれ?何か揺れてない?

    +0

    -0

  • 269. 匿名 2022/08/30(火) 23:19:10 

    >>208
    温暖なところにはでっかい虫がいっぱいいるよ。
    どこでもいいところと困るところがあるんだよ。

    +6

    -0

  • 270. 匿名 2022/08/30(火) 23:19:59 

    >>164
    10月に東京から新幹線で行きます。金沢駅近くのホテルを予約しました。今回は1泊なので金沢周辺だけになると思いますが、その他にも色々素敵な場所があるんですね、参考になりました。ありがとうございます!

    +3

    -0

  • 271. 匿名 2022/08/30(火) 23:20:00 

    関東に引っ越して数年経つけど、金沢のご飯とお酒とお魚はいつになっても恋しい

    +5

    -1

  • 272. 匿名 2022/08/30(火) 23:22:41 

    >>229
    美味しそう!これ無性に食べたくなる

    ます寿司はホテルJALで食べ比べができると聞いたよー

    +3

    -0

  • 273. 匿名 2022/08/30(火) 23:25:16 

    >>74
    もう新米の季節だよー!食べたけど美味しいよ

    +2

    -0

  • 274. 匿名 2022/08/30(火) 23:26:41 

    >>7
    他県民だけど、恐竜に興味あるならぜひ行って欲しい!
    個人的にオススメはカマラサウルスの全身骨格
    複製じゃなくて本物の20m級の骨格が見られるよ!(頭部分だけは複製で、本物は下に展示されてるけど)

    +7

    -0

  • 275. 匿名 2022/08/30(火) 23:30:56 

    平和なトピだねw
    県外から北陸に来てくれた人たちも皆いい人そうでほのぼのする。


    >>244
    あそびまーれ、ザキッズ、ときなる、てんぐちゃん広場、あとはパリオに出来た木育はまだ行ってないが近々行きたい。

    +10

    -0

  • 276. 匿名 2022/08/30(火) 23:40:46 

    >>248
    エルパがあるじゃないか!!

    +4

    -0

  • 277. 匿名 2022/08/30(火) 23:43:22 

    富山住みです。
    石川は金沢が大好きでよくプチ観光と買い物に行きます。
    羽咋や能登も氷見経由でドライブするのがお気に入りです。
    福井は越前大仏と恐竜博物館とラプトくん、ソースカツ丼が大好きです。
    息子の仲良しのお友達が最近福井に転校したので、楽しい学校生活が送れますように、と親子で願っています。

    +19

    -0

  • 278. 匿名 2022/08/30(火) 23:51:57 

    >>142
    真ん中ってはじめ?静岡だよね
    左は知らない人だ…

    +0

    -5

  • 279. 匿名 2022/08/30(火) 23:52:03 

    >>17
    グルメだけど
    とんとん亭っていうトンカツ屋と
    金沢から少し離れてるけど、松の寿司
    美味しいよ
    近江町市場は便利だけど、品質の割に高いからなぁ

    +9

    -0

  • 280. 匿名 2022/08/30(火) 23:52:33 

    >>40
    いっぱいトンネル越えて行ったの?

    +1

    -0

  • 281. 匿名 2022/08/30(火) 23:56:01 

    この前富山行きました🤭
    立山黒部アルペンルートと宇奈月温泉を満喫しましたよ
    ただ、新幹線の黒部宇奈月温泉駅、新しい駅だから色々ありそうと帰りに楽しみにしていたのに何にもなくて拍子抜け
    1時間くらい手持ち無沙汰になっちゃった😂

    +17

    -0

  • 282. 匿名 2022/08/30(火) 23:58:56 

    10月にサンドーム福井におじゃまします!
    車で行くのですが子連れで行きやすい福井名物が食べられるお店を知りたいです。
    良かったら教えてください。

    +5

    -0

  • 283. 匿名 2022/08/31(水) 00:01:18 

    不破福寿堂の鹿の子餅。富山の実家に帰ると食べます。お餅がふわふわしてて美味。
    【富山*石川*福井】北陸3県雑談part3

    +10

    -0

  • 284. 匿名 2022/08/31(水) 00:02:17 

    初めて金沢で甘エビの塩辛食べた時感動した。
    塩辛嫌いなのに美味しかった。

    +7

    -1

  • 285. 匿名 2022/08/31(水) 00:09:10 

    >>5
    北陸ガスだから仲間じゃんねー

    +4

    -2

  • 286. 匿名 2022/08/31(水) 00:12:14 

    帰省して子どもを健民プールに連れてったら気に入り過ぎて結局3日も行かされた。でも入場料が安いからまあいいか、と。
    私が子どもの頃とほとんど雰囲気が変わってないし、スライダーのてっぺんから見える日本海の景色が最高でした。また来年も行きたいなあ。

    +6

    -1

  • 287. 匿名 2022/08/31(水) 00:21:59 

    >>61
    芝寿司も好き。
    四角い形で笹に包まれてあるやつ。

    +12

    -1

  • 288. 匿名 2022/08/31(水) 00:28:01 

    >>123
    石川住みの人間ですが、とっても嬉しいお言葉…!中田屋のきんつばは食べたことありますでしょうか?きんつばも美味しいのですが、個人的には鍔もなかが最高に好きなので、機会がありましたら是非と思いまして…!(突然すみません💦スルーしていただいても大丈夫です)

    +11

    -1

  • 289. 匿名 2022/08/31(水) 00:30:55 

    福井に祖父がいるんだけど、水道水がそのまま飲めるからすごいなって大人になってわかった
    しかもまあまあ冷たいんだよね
    水源ちゃいなに買い漁られてるけどなんとか守って欲しい

    +20

    -1

  • 290. 匿名 2022/08/31(水) 00:32:45 

    祖母が福井なので芝政ワールド小さい時よく行きました
    後天の湯地の湯?という温泉が好きでたまに行ってました
    福井は銭湯がたくさんあるので羨ましい
    しかしテレビのチャンネルが少ないので子供の頃は退屈だった笑

    +9

    -0

  • 291. 匿名 2022/08/31(水) 00:37:08 

    今度富山の有名なそうめんを食べに行く予定です!
    金龍という名前のお店だったと思います。
    そうめん大好きなのでとても楽しみです!

    +12

    -0

  • 292. 匿名 2022/08/31(水) 00:41:08 

    >>50
    富山と石川でライバル心なんて皆無だよ
    金沢一人勝ちで後はその他の地域って感じだよ

    +39

    -5

  • 293. 匿名 2022/08/31(水) 00:47:37 

    >>101
    埼玉は都内に近くて住むにはいいけど、オススメできる観光地なんてほとんどないよね。
    そこがまた良いのだけれど。

    +5

    -0

  • 294. 匿名 2022/08/31(水) 01:06:38 

    >>278
    はじめしゃちょーは富山

    +6

    -0

  • 295. 匿名 2022/08/31(水) 01:21:51 

    >>222
    生麩大好き、めちゃくちゃ美味しい!

    +5

    -0

  • 296. 匿名 2022/08/31(水) 01:50:04 

    富山出身で愛知住みだけど東海から北陸まで新幹線通ってくれないかなー
    山があるから無理かな
    遠いのよね地味に

    +5

    -0

  • 297. 匿名 2022/08/31(水) 01:56:16 

    >>50
    富山だけど石川にライバル心なんてないし好きだけどな
    歴史あるし、お菓子とかやっぱり強いと思う
    あと能登の空気が好き
    住んでる場所が呉東の山側だから距離的に遠いからかな?
    高岡付近だとまた意識が違うんだろうか

    +18

    -3

  • 298. 匿名 2022/08/31(水) 02:05:54 

    富山県民は大なり小なり立山のおかげーとが立山信仰的な部分が残ってる人も多いけど(私はこの考え方地域性が出てて好きです)、福井や石川の人は今でもやっぱり白山信仰とかあったりします?

    +6

    -1

  • 299. 匿名 2022/08/31(水) 02:44:11 

    福井県の福井大仏、なんか不思議でなりませんでした。また行きたいです。

    +4

    -0

  • 300. 匿名 2022/08/31(水) 02:56:51 

    >>34
    カレー好き石川県民です!
    子供の頃はチャンピオンカレーの甘チャン派だったけど、アルバもおすすめ!

    +4

    -0

  • 301. 匿名 2022/08/31(水) 03:01:28 

    >>47
    土日大体曇天だね
    平日快晴とかだとなんで仕事の日に限って晴れてんだよクソ!!って思う

    +22

    -0

  • 302. 匿名 2022/08/31(水) 03:06:15 

    >>92
    私も富山県民です
    県民なら、高岡塗や魚津塗も是非!

    +6

    -0

  • 303. 匿名 2022/08/31(水) 03:13:31 

    >>67
    石川県民ですけど、北陸は思ってるほど雪降らないです。
    山奥は2.3メートル積もる事もあるけど、雪降らなさ過ぎと需要低下でスキー場何件も潰れてしまいました(;_;)

    +9

    -0

  • 304. 匿名 2022/08/31(水) 03:18:27 

    >>68
    遠すぎてイメージ的に敦賀はほぼ京都
    各県内で端から端行くのに車で3時間以上かかる
    中部地方全体的に全部縦か横に長いよね

    +6

    -0

  • 305. 匿名 2022/08/31(水) 03:31:52 

    >>111
    冬は蟹🦀、能登だと牡蠣祭りとかやってたり、北陸三県海岸沿い行けば大体美味しい海鮮食べれるしオススメ!!是非来てね!!

    +8

    -0

  • 306. 匿名 2022/08/31(水) 03:33:50 

    >>117
    私もサンドームのあのなんとも言えない外観と大きすぎず、丁度いいキャパと円状でどの角度からも見やすいあの内装好き!

    +18

    -0

  • 307. 匿名 2022/08/31(水) 03:48:34 

    >>163
    1日ずつで2泊3日とか??暇があるなら3泊くらいしてもいいかも!
    黒部峡谷でトロッコ電車乗って紅葉見て、宇奈月温泉で1泊、金沢行って街中散策、金沢グルメ、県内温泉で一泊、福井行って海鮮食べて、恐竜博物館とか??
    余裕があるなら能登で海鮮と温泉もおすすめ!

    3県移動距離が長いからほぼ移動になるかも!

    +7

    -0

  • 308. 匿名 2022/08/31(水) 04:34:01 

    >>291
    するするっと食べられるよー
    見た目も綺麗なそうめん。

    +4

    -0

  • 309. 匿名 2022/08/31(水) 04:35:07 

    >>7
    元福井県民だけど恐竜博物館は自信を持ってオススメ出来るよ!是非是非!!
    ただ長期休みの時は駐車場の行列がエグい事になるから駅からバスに乗った方がいいと思う。
    あと時間あったら越前大仏とかも良いかも。

    +21

    -0

  • 310. 匿名 2022/08/31(水) 05:11:00 

    高岡市住みです。
    高岡駅の北陸新幹線の発車メロディ好きです。

    +3

    -0

  • 311. 匿名 2022/08/31(水) 05:11:18 

    金沢市住みです。

    +0

    -0

  • 312. 匿名 2022/08/31(水) 05:21:28 

    >>49
    石川県って忍者発祥の場所なんですか?

    +0

    -1

  • 313. 匿名 2022/08/31(水) 05:22:12 

    >>5
    新潟県は中部地方です。
    気候は北陸と言って良いんだと思うんだけどなぁ。

    +7

    -0

  • 314. 匿名 2022/08/31(水) 05:47:22 

    富山に定期的に出稼ぎ行ってますが、アソコ大っきい人が多い県です

    +1

    -1

  • 315. 匿名 2022/08/31(水) 06:29:11 

    福井県。冬は水ようかんが美味しい。
    芋きんつばが美味しくて有名。
    早川の羽二重胡桃が人気。

    +25

    -0

  • 316. 匿名 2022/08/31(水) 06:37:01 

    >>20
    回転寿司ですら美味しい‼︎って他県の方に言われます
    ぜひ食べに来てください!

    +12

    -0

  • 317. 匿名 2022/08/31(水) 06:53:05 

    >>120
    私は苓北なんだけど、父方の先祖が京都方面だったようで、家族の小旅行みたいなので能登とか金沢に行きたがると「京都の方が近いんだ!」とかでいつも京都方面行ってたw(絶対違う)
    まー父はそんな感じだから感覚的な距離感としてそういうのはあるみたいだけど、苓南の人だとそうなるかもしれないね。
    とはいえ私は、金沢も好き。

    +1

    -0

  • 318. 匿名 2022/08/31(水) 07:09:35 

    >>43
    石川住みですが、県民割を使って近々行こうと思います
    恐竜博物館と越前松島水族館にも寄りたいなと
    お勧めの越前そば屋さんあれば教えていただきたいです

    +5

    -0

  • 319. 匿名 2022/08/31(水) 07:11:46 

    富山県の魚津水族館オススメです
    イルカとかはいないけど、展示が色々工夫されてて見応えあってすごく楽しいです!

    +7

    -0

  • 320. 匿名 2022/08/31(水) 07:49:52 

    >>237
    あ~それはあるかも
    土日の縦貫道路で30km走行とかなめとんのか!って思う…w
    対抗車線も混んでて抜けないし

    +1

    -1

  • 321. 匿名 2022/08/31(水) 08:03:11 

    >>89
    昔々、母が羽田行きの飛行機に乗るのを見送ったことがあります
    今はグライダーの練習場だね

    +4

    -0

  • 322. 匿名 2022/08/31(水) 08:07:43 

    >>20
    実家が富山で大阪住まいなんだけど、ほんとそう
    寂れたスーパーでも魚介類の品揃えもレベルも違います!

    +14

    -0

  • 323. 匿名 2022/08/31(水) 08:09:39 

    >>291
    かけてあるダシ汁が全部飲めちゃうぐらい美味しい
    お持ち帰り用のめんつゆも売ってるけど、浸ける用で別物なので注意

    +3

    -0

  • 324. 匿名 2022/08/31(水) 08:10:09 

    >>297
    高岡市民ですが、石川県大好きですよ。
    高岡は前田の殿様が治めていた土地だから大好きな人多いと思うけどな。
    ライバル心持った人周りで見たことないよ。

    +10

    -1

  • 325. 匿名 2022/08/31(水) 08:17:35 

    福井は跨げるってホントですか?

    +0

    -0

  • 326. 匿名 2022/08/31(水) 08:36:02 

    >>175
    今年は小規模だけど開催されますよ。多分お寺や小学校等の演舞場でのお披露目はなく、街流しだけなのかなと思います。土曜に見に行きます😊

    +2

    -0

  • 327. 匿名 2022/08/31(水) 08:40:01 

    >>305
    蟹も牡蠣も大好きです!
    私は静岡住みでこちらも魚はおいしいですが、蟹や牡蠣などはやはり日本海側の魅力ですね!

    +3

    -0

  • 328. 匿名 2022/08/31(水) 08:40:10 

    >>243
    私は双代町のバス会社の隣にある小さなお店のが好きです😃
    鱒が肉厚で酢飯がちょうど好みてした😊
    今も営業されてると思うのだけど、すぐ売り切れちゃうみたいでなかなか買えない😅

    +4

    -0

  • 329. 匿名 2022/08/31(水) 08:50:35 

    >>101
    福井出身ですが埼玉好きです!
    車で走ってると実感するんですが、平地が開けてて安心感あって気持ち良いです
    古墳も多いですが、なるほど古代から住みやすかっただろうと納得します
    個人的には、日和田山とか低山が多いのでハイキングに気軽に行けるのが嬉しいですね

    +12

    -0

  • 330. 匿名 2022/08/31(水) 09:19:22 

    >>318
    大野市の福そばのおろし蕎麦が美味しかった!
    天空の城と呼ばれる大野城の近くです。
    でもフラッと入ったお蕎麦屋さんどこでも美味しい!
    セットでソースカツ丼と一緒に食べられるお店も多いです。

    +13

    -0

  • 331. 匿名 2022/08/31(水) 09:40:31 

    >>319
    私も魚津水族館好きです!
    魚の種類が豊富でリアル魚図鑑って感じですよね。
    推しは大水槽のクエです
    【富山*石川*福井】北陸3県雑談part3

    +9

    -0

  • 332. 匿名 2022/08/31(水) 09:58:52 

    陰湿な人が多い

    +6

    -5

  • 333. 匿名 2022/08/31(水) 10:16:12 

    >>322
    富山県内でも海のある市とない市では魚の質が全然違う😂
    砺波市民だけど氷見のスーパー行った時刺身が凄い美味しそうでびっくりした

    +8

    -0

  • 334. 匿名 2022/08/31(水) 10:30:22 

    >>328
    なかの屋さんですね!
    近所です

    +3

    -0

  • 335. 匿名 2022/08/31(水) 10:35:03 

    >>222
    生麩と言うのですね!!
    ありがとうございます。

    +4

    -0

  • 336. 匿名 2022/08/31(水) 10:44:56 

    >>304
    金沢出身ですが、嶺南の言葉がほぼ関西弁に聞こえます。山を越すと嶺北は福井弁で、石川県に入るとまた少し関西風味が戻る気がします。嶺北だけ言語のグラデーションから外れてる?のはなんか歴史とか関係してるんですかね。

    +7

    -0

  • 337. 匿名 2022/08/31(水) 10:55:53 

    金沢市民です。
    今日は気温暑過ぎですね。

    皆さんのところはいかがですか?
    用事で日中2時間ほど出かけたいのですが、出るタイミング見失いそうです汗

    +3

    -0

  • 338. 匿名 2022/08/31(水) 11:02:33 

    転勤で3年間、石川県に住んでた
    とにかく陰湿な奴が多かった
    特に白山の奴が1番ゴミだった
    何かこの辺のエリアの人間って自分達が住んでる所より都会からやって来た人間に異常に敵対心持ってる奴が多いよね

    +4

    -3

  • 339. 匿名 2022/08/31(水) 11:05:09 

    >>337
    富山は台風の影響で日中35度予想です
    最近涼しかったので体調崩してしまいそう
    お出かけの時は熱中症に気をつけて

    +4

    -0

  • 340. 匿名 2022/08/31(水) 11:11:38 

    次の日曜日は富山県護国神社の青空蚤の市ですよ。

    毎月第一日曜日開催の市で、どこからこんな人が?ってくらい、早朝から大賑わいです。

    お洒落な雑貨やフードのお店が増えたけど、昔ながらのお茶碗やガラクタもあって面白いです。

    +4

    -0

  • 341. 匿名 2022/08/31(水) 11:19:46 

    >>340
    何時からやってますか?
    車は停めれる?コインパーキング??

    +1

    -0

  • 342. 匿名 2022/08/31(水) 11:27:41 

    >>286
    すみません。富山在住なのですが、どちらのプールですか?
    子供がプール好きなので近ければ連れていきたいと思い、質問しました!

    +2

    -0

  • 343. 匿名 2022/08/31(水) 11:54:36 

    富山出身で、熊本の人によくやってる天草のお寿司食べに行ってみたいなーって言ったら、富山の方が美味しいに決まってるのになんで?って言われた
    それもそうだった

    +3

    -1

  • 344. 匿名 2022/08/31(水) 11:58:55 

    >>324
    前田の殿様って言いますよね
    小さい頃はお墓のところでザリガニ釣りしに行ってました
    呉西だと小学校や中学校の遠足や親やじーちゃんばーちゃんとのお出かけで金沢行くし、高校生くらいになると富山駅より金沢駅のほうが遊びに行くの格上って感じで憧れの街だった

    +2

    -1

  • 345. 匿名 2022/08/31(水) 11:59:59 

    >>177
    周遊バスみたいなのあったよ
    九谷焼の絵付体験した

    +1

    -0

  • 346. 匿名 2022/08/31(水) 12:17:38 

    >>287
    石川県民です。
    子供の頃からアラフィフの今もよく芝寿司にお世話になってます。
    芝寿司、8番ラーメン、キッチンユキがソウルフードです。

    +8

    -0

  • 347. 匿名 2022/08/31(水) 12:27:30 

    >>195
    ヒカキンは従兄弟にそっくり。はじめしゃちょーは妹の同級生にそっくり。
    左の方は誰かんからないけど、ひとクラスに2人くらいいる顔だわ。

    +6

    -0

  • 348. 匿名 2022/08/31(水) 12:33:26 

    >>342
    石川県の健民海浜プールというところで、金沢市にあります。アラフィフの自分が子どもの頃からありました。
    ただ通年ではなく夏季限定営業でして、残念ながら今年の営業は今日までです。完全屋外なので仕方ないのかなと。県が管理してるプールなので料金は安いです。でもスライダーも2種類、流れるプールもあって一日中でも楽しめますよ。来年是非行ってみてください☆

    +2

    -0

  • 349. 匿名 2022/08/31(水) 12:33:44 

    自身東京生まれ育ち、両親・親戚一同石川出身。
    石川・富山は方言がほぼ同じようですが、語尾が〇〇の〜、〇〇で〜、と一々伸ばすのが、韓国語と良く似ているなと感じます。

    +5

    -5

  • 350. 匿名 2022/08/31(水) 12:37:24 

    >>219
    冬の天気は悪くて当たり前なので、私はそれが落ち着きます笑
    下手に晴天だと何か焦ってしまう。

    +2

    -0

  • 351. 匿名 2022/08/31(水) 12:44:26 

    >>297
    新幹線が開通してからはわからないけど、進学で県外行く場合
    富山から東は関東へ、高岡から西は関西への指向があると聞いたよ
    富山県内で言葉のイントネーションが違うのも面白い

    石川のゆるキャラのひゃくまんさんカワイイよね
    ゆるくない額で作られてるけど笑

    +8

    -0

  • 352. 匿名 2022/08/31(水) 12:48:29 

    >>173
    おでん食べたかったんですが時間的に厳しくて諦めてたら、駅中にもおでん屋さんがあってお洒落な感じだったんですがとても美味しかったです!
    今度は街中のおでん屋さんに行ってみたい。観光ポイントがコンパクトで、徒歩やバス、タクシーで結構回れてすごく楽しかったです。

    +5

    -0

  • 353. 匿名 2022/08/31(水) 12:50:02 

    >>288
    中田屋さんのきんつば、食べたことありますよ~。でも、もなかは食べたことないので機会があったらトライします!ホント美味しくてキレイで、可愛いお菓子多いですよね

    +2

    -0

  • 354. 匿名 2022/08/31(水) 12:51:28 

    >>69
    鉄道博物館(鉄博って教えてもらった)あるじゃないのw!
    川越とかムーミンバレーとか色々あるよ

    何で富山の者なのに紹介してるんだかわかんないけどw

    +2

    -0

  • 355. 匿名 2022/08/31(水) 12:59:12 

    >>296
    『特急ひだ』なら数日前に開通したよね!新幹線だとものすごく早く着けそう
    中部地方のくくりで名古屋出張は多いから便利だね

    +0

    -0

  • 356. 匿名 2022/08/31(水) 13:05:00 

    富山からですけどこの前福井に行って楽しかったです。
    本当は6月に行って生梅をもぎりに
    行きたかったですが、いけずに右近家の洋館を見学して
    雄島に行きおいしいレストランで海鮮を食べて帰りました。

    楽しすぎて調べたらダイビングができたり、
    水島っていう島があったり、イカで有名なお店があるとかで
    今度は泊まりに行って堪能してこようかな~って思ってます。

    +13

    -0

  • 357. 匿名 2022/08/31(水) 13:16:33 

    >>308
    見た目がすごく綺麗ですよね!
    普段食べてるそうめんとどのくらい違うんだろうととても楽しみです!

    +1

    -0

  • 358. 匿名 2022/08/31(水) 13:19:59 

    >>323
    ダシの色がすごく綺麗でどんな味なのかなーとすごく楽しみにしてます!
    お持ち帰りのものは別物なんですね…承知しました!
    教えてくださってありがとうございます。

    +2

    -0

  • 359. 匿名 2022/08/31(水) 13:20:04 

    >>348
    詳しくありがとうございます!!
    石川県なら気軽に行けるので、来年行きたいと思います!!

    +2

    -0

  • 360. 匿名 2022/08/31(水) 13:36:01 

    琵琶湖を一周するつもりだったのですが、近江塩津で湖西線が来ないので敦賀まで行きました~。

    そばを食べたんですが、めっちゃ美味しかったよ!
    新幹線開業したらまた、行きたい。

    +3

    -0

  • 361. 匿名 2022/08/31(水) 13:44:00 

    雨晴海岸で海越しに冠雪の立山連峰を見たくて旅行を計画しています。
    雪に慣れていない旅行者には何月頃がよいでしょうか。

    +6

    -0

  • 362. 匿名 2022/08/31(水) 13:45:42 

    関東在住ですが、良いですか?
    先日初めて富山に行きまして…海鮮と日本酒が美味しすぎて感動しました!
    冬の時期にまたお邪魔したいです。
    ちなみに富山の方でも勝駒🍶を手に入れるのは大変なんでしょうか?

    +9

    -0

  • 363. 匿名 2022/08/31(水) 13:51:56 

    >>362
    勝駒、おいしいですよね。
    でも入手は大変と聞きますね。
    酒屋にもそんなにおいてないみたいです。



    +4

    -0

  • 364. 匿名 2022/08/31(水) 13:56:53 

    >>88
    のどぐろも白エビも美味しいですよ!

    +10

    -0

  • 365. 匿名 2022/08/31(水) 14:10:08 

    金沢市民です。暑い

    +3

    -0

  • 366. 匿名 2022/08/31(水) 14:13:34 

    旅行で遊ぶ観光とかは金沢だけどぶっちゃけ金沢の人間からしたら富山の方が遊ぶとこあなと思う
    アウトレットも高岡イオンもある

    +4

    -1

  • 367. 匿名 2022/08/31(水) 14:29:23 

    >>63
    東から順に書いてるだけだと思うけど…

    +12

    -3

  • 368. 匿名 2022/08/31(水) 14:33:58 

    私は愛知県民なんだけど、富山の昔ながらの屋根瓦って黒くてツヤツヤしてるよね。
    高速のトンネル抜けて富山入ると、黒い屋根と田園風景+山々で富山来た~って実感する!

    +11

    -0

  • 369. 匿名 2022/08/31(水) 14:43:00 

    大門素麺を茹で慣れてると、揖保乃糸を茹ですぎてしまう
    大門素麺はほぼ冷麦なのかなと気付いた今年の夏
    親が作る白エビと椎茸のつゆが食べたい

    +7

    -0

  • 370. 匿名 2022/08/31(水) 14:44:49 

    >>366
    なーん、金沢の方がすごいちゃ

    +4

    -0

  • 371. 匿名 2022/08/31(水) 14:52:49 

    >>234
    どこなんだろうねー
    喧嘩の映画だし環水公園とかではなさそう

    +6

    -0

  • 372. 匿名 2022/08/31(水) 15:04:09 

    >>341
    早朝5時からですが、出店が揃うのが6時過ぎです。
    8時だと良いものが無くなってる感じ。
    神通川河川敷が駐車場になっていて、入るにはぐるっと廻らなきゃ行けませんが、神社真裏に出ますよ。

    私は朝ごはんがてら通ってます。

    +2

    -0

  • 373. 匿名 2022/08/31(水) 15:08:58 

    >>331
    カッコいい!

    +1

    -0

  • 374. 匿名 2022/08/31(水) 15:09:59 

    >>96
    イトメンですよね!

    +1

    -0

  • 375. 匿名 2022/08/31(水) 15:26:09 

    >>361
    3月になれば、突発的な大雪の影響も少なくなるのではと思います。
    天候に左右されるのでスッキリと映えるのは8分の1の確率と言われています。
    県外から期待して来られても見えないことも多いみたいです。
    でも海鮮料理に満足してお帰りになられるとか。

    県内の写真オタクの人たちは、凍るほど寒い季節でも天気のはまる日には機材を担いで、早朝暗いうちから雨晴を目指すようです。
    【富山*石川*福井】北陸3県雑談part3

    +14

    -1

  • 376. 匿名 2022/08/31(水) 15:35:27 

    >>372
    詳しく教えてくださってありがとうございます^_^
    一度行ってみたかったので是非行ってみます!

    +2

    -0

  • 377. 匿名 2022/08/31(水) 15:35:38 

    >>322
    まったく同じです!
    大阪来てからスーパーの魚(特に刺身)を買うのを躊躇います。
    実家に帰るとお魚たくさん食べます。

    +10

    -0

  • 378. 匿名 2022/08/31(水) 15:44:37 

    富山のまんだら遊園

    地獄と極楽を体験できるテーマパークがあるよ
    【富山*石川*福井】北陸3県雑談part3

    +9

    -0

  • 379. 匿名 2022/08/31(水) 15:46:39 

    >>378
    すみません

    ×まんだら遊園
    ○まんだら遊苑  

    です

    +6

    -0

  • 380. 匿名 2022/08/31(水) 15:48:03 

    >>285
    東北電力が宮城からお届けします。

    東京電力の原発はあるのにね。

    +1

    -0

  • 381. 匿名 2022/08/31(水) 15:53:05 

    >>378
    昔幼稚園児の子供連れて行ったら1人でトイレ行けなくなってしまった笑

    +6

    -0

  • 382. 匿名 2022/08/31(水) 16:03:56 

    >>31
    キモ

    +0

    -2

  • 383. 匿名 2022/08/31(水) 16:45:39 

    >>362
    勝駒美味しいですよね
    富山市のアピアの中の酒屋さんで買った事あります
    富山駅から一駅の小さいショッピングセンターです
    電車の本数が少ないので要注意
    確か1人1本の購入制限有りです

    +2

    -0

  • 384. 匿名 2022/08/31(水) 16:55:30 

    >>94
    来んなよ

    +1

    -4

  • 385. 匿名 2022/08/31(水) 16:58:00 

    >>374
    ありがとう。

    意味がわからなくて悩んでた。

    +1

    -0

  • 386. 匿名 2022/08/31(水) 17:01:19 

    >>149
    白山イオンは中に大口水産が入ってるから珍しい魚がたくさんあるし鰻も安いよ

    +2

    -0

  • 387. 匿名 2022/08/31(水) 17:14:40 

    今週末、金沢行くんですが半袖だと寒いですか?

    +1

    -1

  • 388. 匿名 2022/08/31(水) 17:25:58 

    富山県に旅行で行ったとき、クスリのアオキがそんなに離れていない距離に点在していてびっくりした!ドラッグストアはもはやアオキしか無いの?ってくらい。富山あるあるですか?
    by埼玉県民

    +5

    -0

  • 389. 匿名 2022/08/31(水) 17:34:33 

    野々市の無印めっちゃ広いね!

    +2

    -0

  • 390. 匿名 2022/08/31(水) 17:39:00 

    日航金沢のビュッフェが好き
    値上がりしてなかなか行けなくなっちゃったけど、また行きたいな

    +4

    -0

  • 391. 匿名 2022/08/31(水) 17:41:39 

    >>388
    富山は今ドラッグストア戦国時代で、アオキVSコスモスVSスギ薬局が陣取り合戦中らしいです
    アオキ乱立はおそらくドミナント戦略とかいうやつだと思います

    +7

    -0

  • 392. 匿名 2022/08/31(水) 17:42:39 

    毎日新鮮で美味しい魚介類食べれるイメージ!

    +6

    -0

  • 393. 匿名 2022/08/31(水) 17:50:49 

    家族が会社の配属で福井の山のほうにいるんだけど、彼女ができないらしい
    福井の男はどうやって彼女作るの?

    +0

    -0

  • 394. 匿名 2022/08/31(水) 17:51:20 

    >>249

    いつも買ってくれてうれしいです。本店近くの地元民です。

    細かいんだけど、正式には「羽二重くるみ」です。

    連休などは少し列ができているのですが、早めに購入頂くとはじっこが貰えてお得です。
    このはじっこがカステラ生地多めでおいしい。

    +5

    -0

  • 395. 匿名 2022/08/31(水) 17:58:29 

    >>356

    福井です。
    来てくれてありがとう!

    梅は6月ならスーパーにもかなり上質なのも出回るし、夫のばあちゃんの家が梅農家なんだけど、
    その周辺は家の軒下で梅干しとか直売してるからドライブがてら遊びにいってみてください。

    400gで500円くらい。レインボーライン近くです。

    +6

    -0

  • 396. 匿名 2022/08/31(水) 18:13:29 

    敦賀出身で今は都内在住。福井は嶺北と嶺南で文化が違ってたなぁ。
    嶺南の人は遠出の買い物は、福井市よりも滋賀とか京都に行く人が多い印象。

    +2

    -0

  • 397. 匿名 2022/08/31(水) 18:19:06 

    福井の水ようかんが好き。
    福井に行った時は必ず買う。
    コーヒー味や紅茶味が美味しかった。
    むしろ夏に売って欲しい!

    +2

    -0

  • 398. 匿名 2022/08/31(水) 18:34:20 

    >>370
    ほんな、金沢に遊びにこられ
    幼少期高岡に住んでました。。

    +3

    -0

  • 399. 匿名 2022/08/31(水) 18:45:32 

    >>50
    え、金沢最強であとは同じくらいじゃないのかな?(笑)

    +3

    -1

  • 400. 匿名 2022/08/31(水) 18:45:45 

    >>20
    道民だけど魚ウマー!と思ったよ!!
    捕れる魚も種類が違うよね。また行きたいなー♪

    +7

    -0

  • 401. 匿名 2022/08/31(水) 18:47:26 

    >>32
    そういえばそうだね。
    久々に思い出したわ笑

    +2

    -0

  • 402. 匿名 2022/08/31(水) 18:47:28 

    >>298
    石川県民です。
    旦那(40代)は結構「霊峰白山のおかげや~」とか言ってます。

    +3

    -0

  • 403. 匿名 2022/08/31(水) 18:47:34 

    他県出身で富山大学でした!街の中から立山連峰見れるのに驚愕したよ!四年間楽しかったよ!寒かったけど(^o^)

    +13

    -0

  • 404. 匿名 2022/08/31(水) 18:50:19 

    富山の波打ち際のホタルイカの綺麗さ!すごかった。でも近くで見たらイカがちょっと気持ち悪いと思ってしまったよ。ごめんね。

    +9

    -0

  • 405. 匿名 2022/08/31(水) 18:53:27 

    >>387
    金沢住みです。普通に半袖着てますが、ここ一週間くらいで朝晩は肌寒いと感じるようになりました。

    +6

    -0

  • 406. 匿名 2022/08/31(水) 18:54:06 

    石川のもんは富山のもんを家来やと思っとんがいけよとひぃばあちゃんが言うとった。

    +3

    -0

  • 407. 匿名 2022/08/31(水) 18:56:35 

    >>404
    地元民もそうだよ。初めて見たのが夜のキラキラしたまさに宝石みたいな姿。スーパーに売ってるのは名前を借りた別物だと思ったよ🤣

    +5

    -0

  • 408. 匿名 2022/08/31(水) 18:56:41 

    >>222
    生麩大好きー!
    この辺の食べ物なんだね。

    +4

    -0

  • 409. 匿名 2022/08/31(水) 18:58:21 

    >>387
    軽く羽織れるものは念の為あった方がいいと思いますよ
    日中はともかく、夜が意外と涼しかったりするので

    +5

    -0

  • 410. 匿名 2022/08/31(水) 19:07:39 

    新潟は仲間じゃない?

    +1

    -1

  • 411. 匿名 2022/08/31(水) 19:07:47 

    富山行ったときに、家が古くても新しくてもみんな黒塗りでびっくりした!
    屋根も壁も全部真っ黒!統一感&重厚感あるなーと思ったけど、あれはなぜ?
    予想では雪が積もっても家がわかるように、もしくは日照時間が少ないから熱が貯まるようにとか??とかを想像してみたり。

    +7

    -1

  • 412. 匿名 2022/08/31(水) 19:11:35 

    福井住みです🦀🦕
    今年の雪はひどいのかな?
    大雪積もると地元出て暮らすのも考えるけど、みなさんはどうですか?
    生活に支障きたすほどの積雪や、車必須で暮していかないといけないのが時々しんどくなる。
    それ以外は住みやすくていい場所なんだけどな。

    +8

    -0

  • 413. 匿名 2022/08/31(水) 19:12:14 

    >>399
    金沢は歴史的な地の利で役所や企業の支店が多いし
    各種施設の集積地で観光地でもあるから
    華やかで目立つけど
    石川県の括りでは能登というお荷物があって内情はかなりしんどい
    本当の意味で北陸経済を握ってる企業は富山にある
    福井は人口も一桁少ないし経済力もかなりゆ落ちる
    イメージ抜きで評価すると石川>富山>>福井

    +0

    -10

  • 414. 匿名 2022/08/31(水) 19:20:19 

    実家が新潟で現在埼玉県民です。川の向こうは富山県という新潟の端っこで育ちました。子供の頃は休日のお出かけも富山方面に行くことが多く、天気が良い日には、海の向こうに能登半島が見えて、北陸出身ではないけど、とても親近感があります。

    +8

    -0

  • 415. 匿名 2022/08/31(水) 19:25:48 

    >>249
    主人の実家が福井駅近くだから帰省したら駅内のお土産屋さんでいつも買う
    ここだけ並んでる。

    +5

    -0

  • 416. 匿名 2022/08/31(水) 19:27:35 

    >>413
    福井って質素倹約な割に貯め込んでるの多いと思ってた。
    周り30代で夫婦合わせて貯金1千万越えとか多い

    +3

    -0

  • 417. 匿名 2022/08/31(水) 19:36:04 

    >>371
    今田美桜とのシーンだったら使えるかもよー😍

    +2

    -0

  • 418. 匿名 2022/08/31(水) 19:36:50 

    28歳の富山県民だけどマイホーム、子ども、結婚とか周りが早くて孤独感のある独身です

    +6

    -0

  • 419. 匿名 2022/08/31(水) 19:39:44 

    >>187
    去年はけっこうアイスバーンになる日が多くて通勤怖かった。
    大雪も1回は必ずあるもんね。
    年々雪道の運転や雪かきが無理になってきて不安。
    雪さえなければ冬はわりと好きなんだけどなー

    +5

    -0

  • 420. 匿名 2022/08/31(水) 19:42:04 

    >>115
    だよね。京都好きで何度も行ってるけど規模が違うし張り合おうとも思わないよね。
    でも少し性格は似てる気がする笑
    本音を言わないとことか😁

    +5

    -0

  • 421. 匿名 2022/08/31(水) 19:42:50 

    >>1
    お天気とかに北陸に新潟を入れて報道するのは控えて欲しいですー
    北陸3県は近いから実際天気の影響あるし参考になるけど、新潟は広いので大雪!とか言われてもピンとこない

    +7

    -0

  • 422. 匿名 2022/08/31(水) 19:44:22 

    >>117
    わたしも安室ちゃんやSHINeeで何度か行きました~
    2月に藤井風が来るけどとれるかなぁ。それに2月は雪が心配。
    大雪予報だったら前泊しようかな。
    鯖江駅から何とか歩ける距離だよね?
    石川からいつも車で行ってたけど雪があったら運転は怖くて。

    +3

    -0

  • 423. 匿名 2022/08/31(水) 19:45:36 

    >>7
    展示すごいし何より黒川紀章の建築が素晴らしい
    ただアクセスは鬼、なんであんな福井駅から遠く離れた山の上に建てたのかなと常に思う

    +4

    -1

  • 424. 匿名 2022/08/31(水) 19:47:00 

    >>18
    糸魚川市出身の伊藤敏博さんは射水市在住です。
    新潟県も北陸の仲間です。

    +4

    -1

  • 425. 匿名 2022/08/31(水) 19:47:15 

    >>119
    立山アルペンルートとかすごいよー

    +5

    -1

  • 426. 匿名 2022/08/31(水) 19:48:49 

    >>294
    はじめて知りました!
    静岡大学で静岡に住んでたから静岡の人だと思ってました

    +3

    -0

  • 427. 匿名 2022/08/31(水) 19:50:11 

    >>339
    お気遣いありがとうございます。
    夕方、少し気温が下がってから出かけました。

    +2

    -0

  • 428. 匿名 2022/08/31(水) 19:50:12 

    【踊るさんま御殿】で柴田理恵が石川県に喧嘩売るし福井県をバカにして申し訳ない。
    室井滋さんのトークライブは石川県の親子連れが、いらっしゃいました。
    石川県の皆さんは高岡に、よく行かれるけど魚津の水だんごも美味しいです。
    福井県の皆さんも水だんごを食べてほしいと思います。
    つるんと水だんご×ひんやりソフトクリームの新名物。あまじょっぱい系パフェが話題/富山「藤吉」 | ことりっぷ
    つるんと水だんご×ひんやりソフトクリームの新名物。あまじょっぱい系パフェが話題/富山「藤吉」 | ことりっぷco-trip.jp

    つるんと水だんご×ひんやりソフトクリームの新名物。あまじょっぱい系パフェが話題/富山「藤吉」 | ことりっぷことりっぷつるんと水だんご×ひんやりソフトクリームの新名物。あまじょっぱい系パフェが話題/富山「藤吉」2018-08-27 19:08レトロな商店街の一角にあ...

    【富山*石川*福井】北陸3県雑談part3

    +8

    -2

  • 429. 匿名 2022/08/31(水) 19:53:08 

    福井のはや川さんの羽二重くるみも大好きだけど
    あまとやさんの福の音もおいしかったです。

    +5

    -0

  • 430. 匿名 2022/08/31(水) 19:54:11 

    福井県の谷口屋さんの厚揚げを大阪屋、アルビスで販売してほしいのは、厚揚げでカレー🍛を肉の代わりに入れて作りたいからです。
    谷口屋の、おあげ(ミニたれなし) - 油揚げの老舗谷口屋|福井県の一度は食べたい名物「竹田の油揚げ」
    谷口屋の、おあげ(ミニたれなし) - 油揚げの老舗谷口屋|福井県の一度は食べたい名物「竹田の油揚げ」taniguchiya.co.jp

    内容量 谷口屋の、おあげ 1枚 ※本品に越前しょうゆ(ミニ)はついておりませんのでご注意ください。 あげ専用!...

    【富山*石川*福井】北陸3県雑談part3

    +4

    -1

  • 431. 匿名 2022/08/31(水) 19:58:37 

    >>349
    韓ドラ観てて私も思いました!
    すっごく似てます。

    +2

    -1

  • 432. 匿名 2022/08/31(水) 19:59:06 

    >>416
    3県の最低賃金比べたら経済力が分かりやすいよ

    +0

    -2

  • 433. 匿名 2022/08/31(水) 20:01:29 

    >>375
    ありがとうございます。
    3月はべるもんたの運行も始まって良さそうですね!
    片道5時間半ぐらいなので、雨晴海岸周辺だけに絞れば天候具合を見ての日帰りも可能です。
    本当はべるもんたを予約して2泊3日で色々な所へ行きたいですが、土日x8分の1の確率に勝てる気がしません。

    写真の景色美しいですね。やっぱり快晴でこの景色を見たいです。
    天気予報サイトをチェックして行ってきます。
    ご丁寧に教えていただきありがとうございました。

    +4

    -0

  • 434. 匿名 2022/08/31(水) 20:01:57 

    >>47
    冬に帰ると湿度が高くて、コレよこれ!ってなんか嬉しくなる。関東はカラッカラだから余計に。
    曇天ばっかだから、美肌の人も多いと言われてるよ!

    +5

    -0

  • 435. 匿名 2022/08/31(水) 20:02:01 

    >>378
    小学校の時遠足で行って結構みんなトラウマになってました!笑
    校長先生がファンキーで「お前らを地獄に連れてってやるぜ!」とか言うからみんなめちゃくちゃ怖がってた笑
    これと高岡大仏の中は遠足でよく行くけど、小学生には刺激強めですよね〜笑

    +8

    -0

  • 436. 匿名 2022/08/31(水) 20:04:25 

    >>333
    県内でも違うんですね
    私は射水市民で、直売所も近いので実家帰ったら魚目当てに色んなお店回るのが楽しい

    >>377
    分かります!
    ホタルイカ無性に食べたくなるんですけど、大阪ではどこでも売ってるわけじゃないし、高い

    +3

    -0

  • 437. 匿名 2022/08/31(水) 20:04:28 

    >>385
    ちゃんぽん麺は長崎のイメージですもんね^^;

    +1

    -0

  • 438. 匿名 2022/08/31(水) 20:08:15 

    実家が富山です!
    今は首都圏に出てしまいましたが、なんだかんだ服を買うのは帰省でイオンかファボーレか小矢部のアウトレットに行った時が多いです笑
    県外出身の夫もファボーレ気に入ってました!^_^

    +6

    -0

  • 439. 匿名 2022/08/31(水) 20:10:25 

    >>1
    千里浜ドライブウェイに行きたくて行ったら、
    天気が良いのにも関わらず通行禁止でした。
    2年連続ドライブできず…


    通行出来る方が、むしろレアなのですか?

    +2

    -0

  • 440. 匿名 2022/08/31(水) 20:11:17 

    >>436
    私も射水市出身です〜!むずむず君人形うちにいます笑
    ふるさと納税は毎年射水市の新湊漁港のカニです笑
    大阪は兵庫県産のホタルイカですよねー!

    +2

    -0

  • 441. 匿名 2022/08/31(水) 20:11:57 

    11日に富山に行きました。
    初富山は、とても楽しく、お寿司も美味しかったー
    日帰りだったので、市内をコンパクトに観光して、
    つい、お寿司屋さんのハシゴもしちゃった。
    また、行きたい〜

    +7

    -0

  • 442. 匿名 2022/08/31(水) 20:13:17 

    >>26
    【雪ちゃんの日本海味噌】の雪ん子ルックキッズは残念ながら富山にはいません。
    あれは新潟県十日町で作られているし秋田県キッズの民族衣装です。

    +2

    -0

  • 443. 匿名 2022/08/31(水) 20:16:37 

    観光客が富山駅前で土日祝に必ず目にするのはバス停に立ってる奇妙なコスプレイヤー!
    ドラゴンクエストや鬼滅の刃やワンピースのコスプレをしている。
    元は秋葉原にいたらしいが、いつから富山駅前に立ってるのか!?

    +1

    -0

  • 444. 匿名 2022/08/31(水) 20:20:50 

    >>5
    ざっくり【関東甲信越】がなじみがあるかも。
    【富山*石川*福井】北陸3県雑談part3

    +3

    -0

  • 445. 匿名 2022/08/31(水) 20:21:04 

    >>440ムズムズくんのテーマソングは新潟県出身のや伊藤敏博さんが作られました。
    新潟県も北陸の仲間だと思います。
    新潟市に高橋留美子さんの【るーみっくランド】かまオープンしたらキャラクター像は高岡市の竹中製作所に依頼してほしいと思います!

    +2

    -0

  • 446. 匿名 2022/08/31(水) 20:24:37 

    >>413
    旦那が青果を扱ってるけど、フルーツは富山が日本で1番か2番目くらい売れるって。金沢は突出したお金持ちが沢山いるけど、平均すると富山の方がお金持ちらしい。

    +6

    -0

  • 447. 匿名 2022/08/31(水) 20:24:56 

    >>443最近は駅前シック前に、こんなオッサンが立ってます!
    【富山*石川*福井】北陸3県雑談part3

    +0

    -0

  • 448. 匿名 2022/08/31(水) 20:25:48 

    >>446石川県産スイカ美味しいです。

    +4

    -2

  • 449. 匿名 2022/08/31(水) 20:25:52 

    >>443
    大和あたりでも見るけど、宗教の勧誘されるらしい。

    +1

    -0

  • 450. 匿名 2022/08/31(水) 20:27:32 

    >>9
    富山は大きいですが、石川はさほど…
    福井はよくわからない。

    +0

    -3

  • 451. 匿名 2022/08/31(水) 20:30:40 

    富山に来る方はスーパーで幸水梨買ってみて
    完熟で甘くて美味しいよ
    美味しいし完熟で傷みやすいからほとんど地元消費されるみたい

    +9

    -2

  • 452. 匿名 2022/08/31(水) 20:30:49 

    >>5
    それは住んでる人達にもわからない。

    感覚的には新潟西部は北陸

    +0

    -0

  • 453. 匿名 2022/08/31(水) 20:31:48 

    >>298
    めちゃくちゃあります。
    何でもかんでも白山のおかげ

    +2

    -1

  • 454. 匿名 2022/08/31(水) 20:33:26 

    >>413
    いいえ、福井県が一番カッコいい!
    次は石川県、最後は下品な富山県。
    柴田理恵と中井りかに汚染されてるから。

    +3

    -9

  • 455. 匿名 2022/08/31(水) 20:33:43 

    >>312
    忍者寺といっても忍者とは関係無いのです。

    +2

    -0

  • 456. 匿名 2022/08/31(水) 20:35:12 

    呉羽梨は日本一美味しいと思う。(私調べ)
    送ってもらって、こんなに美味しい食べ物がこの世にあるんだと思った。

    +14

    -0

  • 457. 匿名 2022/08/31(水) 20:37:42 

    >>191
    横ですが、能美市のgrimmってパン屋さんが好きで良くおすすめしてます!

    +4

    -0

  • 458. 匿名 2022/08/31(水) 20:40:38 

    >>195
    どうしよう言いたいことすごくわかる。

    +2

    -0

  • 459. 匿名 2022/08/31(水) 20:41:17 

    福井県は日本海側で一番、イケメンの聖地!
    【富山*石川*福井】北陸3県雑談part3

    +2

    -3

  • 460. 匿名 2022/08/31(水) 20:42:32 

    高岡の2歳児まだ見つからんけ?

    +7

    -1

  • 461. 匿名 2022/08/31(水) 20:46:13 

    >>456
    今が旬ですよ~

    +6

    -0

  • 462. 匿名 2022/08/31(水) 20:47:23 

    結婚して石川県から富山県に来たけど富山市にイオンない!
    砺波か高岡まで行けってゆうの?

    +4

    -0

  • 463. 匿名 2022/08/31(水) 20:50:45 

    >>454
    ごめんなさい🙏
    福井は遊ぶとこないです。
    石川県出身で富山に住んでるけど福井はイオンなし
    コストコなし石川県みたいにお店たくさんないけど富山はアウトレットあるよ!

    +3

    -2

  • 464. 匿名 2022/08/31(水) 20:50:51 

    >>449テレビ出演してましたね。
    ヤスヒーローページを検索したら危険人物だから山下おばさんと同類だね(笑)
    【富山*石川*福井】北陸3県雑談part3

    +2

    -1

  • 465. 匿名 2022/08/31(水) 20:51:53 

    >>463福井県は芝政ワールドがあります!

    +6

    -1

  • 466. 匿名 2022/08/31(水) 20:52:36 

    >>463
    福井には永平寺がある!

    +9

    -2

  • 467. 匿名 2022/08/31(水) 20:53:54 

    福井県嶺北と富山県東部に、【ららぽーと】をオープンしてほしい。
    イオンだけがショッピングモールじゃない!

    +8

    -0

  • 468. 匿名 2022/08/31(水) 20:56:45 

    >>454
    元ビエノロッシの伏木結晶乃さんと加治杏さん、元おやゆびプリンセスの空野青空さんが【秘密のケンミンSHOW】に出演して柴田理恵と中井りかを撃退してほしい!

    +3

    -1

  • 469. 匿名 2022/08/31(水) 20:57:03 

    >>88
    ビーバーはどの味を食べても美味しいよ〜

    +2

    -0

  • 470. 匿名 2022/08/31(水) 20:57:10 

    >>115
    つい先日のスレッドで、京都・金沢・仙台等住んだ事のある転勤族の奥様が、京都より金沢の街並みが洗練されていると感想を述べていましたよ。

    +2

    -1

  • 471. 匿名 2022/08/31(水) 20:57:53 

    >>463
    小矢部アウトレットは名古屋の矢場とんがあるがアニエス・ベーがない!

    +3

    -0

  • 472. 匿名 2022/08/31(水) 20:58:17 

    >>238
    金沢市民はプライドがめちゃくちゃ高いからそもそも小◯◯と思ってないよ。
    金沢は北陸の中心
    芸術、伝統文化を愛するお洒落で粋な街
    って本気で幼い頃からから刷り込まれてる。
    どこかの子分とは思っていない。

    +14

    -0

  • 473. 匿名 2022/08/31(水) 20:59:01 

    >>469ビーバーにホタルイカ味、福井県ソースカツ丼味があればいい!

    +3

    -0

  • 474. 匿名 2022/08/31(水) 21:00:14 

    福井県は香田晋が住んでいる!

    +2

    -0

  • 475. 匿名 2022/08/31(水) 21:00:55 

    富山県南砺市は伊勢谷友介のいとこが住んでいる。

    +2

    -0

  • 476. 匿名 2022/08/31(水) 21:02:51 

    金沢の浅野川沿いの割烹料理屋で食べた食事はどれも美味しかったけれど、どじょうの柳川鍋だけは、味付けは良く結局全部食べたけど、どじょうはもう食べたくないと思った。

    +4

    -0

  • 477. 匿名 2022/08/31(水) 21:03:24 

    南砺市で韓国ドラマのロケがあったのに富山県では未放映!?
    【エスパー魔美】や【プロゴルファー猿】も富山県では未放映です。

    +3

    -0

  • 478. 匿名 2022/08/31(水) 21:04:11 

    テレビの砂嵐をジャミジャミというのは福井県と富山県。

    +5

    -0

  • 479. 匿名 2022/08/31(水) 21:05:16 

    金沢から富山に引っ越して5年経つが、ショッピングや遊ぶところがなさ過ぎて、未だに金沢へ戻りたいと常に思っている
    しかも意地悪な人が多いし、ジロジロ見る奴も多過ぎ

    +2

    -7

  • 480. 匿名 2022/08/31(水) 21:05:25 

    富山県高岡市の方言は【ボントコ】が坊や、【タータ】が、お嬢ちゃん

    +3

    -0

  • 481. 匿名 2022/08/31(水) 21:05:45 

    新潟民です。
    富山の中六醤油、美味しいですねー!
    道の駅で買って気に入って、お取り寄せしちゃいました❗
    富山、街並みも大好きです。また遊びに行きたいな。

    +9

    -0

  • 482. 匿名 2022/08/31(水) 21:06:22 

    >>181
    イカキング経済効果が認められてよかったね!
    母の実家がすぐ近所です
    もうちょっと落ち着いたら行くから待っててね〜

    +11

    -0

  • 483. 匿名 2022/08/31(水) 21:09:19 

    >>112
    秋吉と言えば
    20名様ご案内〜!(2名)
    200万円のお返しです!(200円)
    のイメージなんだけどあれまだ言ってる?

    +5

    -0

  • 484. 匿名 2022/08/31(水) 21:11:21 

    北陸の人は現代人が殆ど話さなくなった、おにぎりのぎ等の鼻濁音が未だ残っていると感じる。

    +4

    -0

  • 485. 匿名 2022/08/31(水) 21:20:37 

    >>377
    私は、
    焼き魚用の生の魚がパックに入ってるのしか並んでいなくて驚いた。
    どのスーパーにも対面販売コーナーがあると思ってたから、

    +2

    -0

  • 486. 匿名 2022/08/31(水) 21:30:49 

    >>428
    魚津水団子、散歩コースにあるからたまに食べてしまう(笑)おいしいよ!みんなたべにこられ!

    +2

    -0

  • 487. 匿名 2022/08/31(水) 21:31:04 

    >>363
    >>383
    ありがとうございます!
    やっぱりなかなか手に入らないのですね〜
    次回富山に行く際は、現地の居酒屋でたくさん飲み
    教えていただいた酒屋さん行ってみます!

    +5

    -0

  • 488. 匿名 2022/08/31(水) 21:34:08 

    天海祐希さんのおばあさま?が富山出身らしい

    +3

    -0

  • 489. 匿名 2022/08/31(水) 21:40:56 

    >>460
    心配ですね…
    報道も少なくなってきてますし。

    +5

    -0

  • 490. 匿名 2022/08/31(水) 21:41:10 

    >>483
    言うとこ、言わないとこあります!
    お嬢ちゃん、社長は言います!

    +5

    -0

  • 491. 匿名 2022/08/31(水) 21:41:22 

    能登が大好きな新潟県民です!
    GWに七尾から能登町、穴水、輪島と久しぶりに釣り三昧の旅行をしました。海の景色に癒されて、釣り場所探しも毎回楽しくて、また行きたい!って思わせてくれる場所。

    +4

    -0

  • 492. 匿名 2022/08/31(水) 21:42:39 

    >>462
    富山市住みだけどイオンはないんです…多分富山市の人は平和堂(ファボーレ)に行くのです。

    +9

    -0

  • 493. 匿名 2022/08/31(水) 21:46:25 

    >>282
    サンドームからは車で1時間弱かかりますが、大宮亭というそばうどん屋さんは座敷もありメニューには載ってない気がするんですがお子様セットもあります!
    麺がおすきだったらぜひ❤️

    +4

    -0

  • 494. 匿名 2022/08/31(水) 21:49:54 

    >>479
    近いし戻っても良いのではないかしら(^^)
    私も石川出身で仕事で18年くらいいるけど最初の3年くらいは馴染めなくて辛かったけどある時職場で凄い気の合う人ができてから楽しくなったよー。
    意地悪な人もいるけどいい人も沢山いるから出会えると良いですね❗️

    +3

    -0

  • 495. 匿名 2022/08/31(水) 21:52:03 

    >>471富山県東部にとっては小矢部市は、ほとんど石川県です。
    大川寺遊園の跡地をアウトレットモールにしてアニエス・ベー、アフタヌーンティールームを出店してほしいと思います。

    +4

    -0

  • 496. 匿名 2022/08/31(水) 21:54:46 

    富山県内のスーパーで流れている、信号のない横断歩道についての放送流れてますよね。
    富山出身の声優さんが声を担当してるんだけど、甘めのアニメ声だから店内で何とも言えない気持ちになります笑
    音楽がバックに流れている訳でもなく、声だけ流れるからぞぞっとする。
    苦手なのでやめて欲しいなぁ。

    +2

    -1

  • 497. 匿名 2022/08/31(水) 21:54:56 

    >>494高岡市の山町筋の【山町茶屋】の年配の女性店員は、客を万引と、間違えるし【山町ヴァレー】の高岡グリーンラーメンの店は閉店したし高岡市は猜疑心が無駄に強くて意地悪に思えるが魚津の藤吉の店員さんは優しいし水だんごパフェが美味しいー!

    +4

    -0

  • 498. 匿名 2022/08/31(水) 21:57:55 

    >>496
    上田麗奈って人のかな?私もちょっと苦手
    ファボで聞いたことある

    +1

    -0

  • 499. 匿名 2022/08/31(水) 21:57:58 

    高岡市は山町筋を無理やり観光地化したがるけど戸出のほうが、お洒落だと思います。
    戸出駅前の【戸出ジェラート】は、【アド街ック天国】で紹介してほしいし【19ヒトヤスミカフェ】は名古屋のコメダ珈琲みたいに県外出店してほしい。
    またタレントのころさんの【コロッ家】も戸出に、あります。
    高岡市の御旅屋商店街は過疎ってます。

    +2

    -0

  • 500. 匿名 2022/08/31(水) 21:58:49 

    >>496
    石川県の声優さんは星間美佳さんがいますね。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード