ガールズちゃんねる

【開運】人間関係の断捨離をして運が良くなった人

137コメント2022/09/12(月) 23:57

  • 1. 匿名 2022/08/26(金) 10:47:11 

    人間関係の断捨離をして運が良くなった人のエピソードを聞きたいです!

    主は最近、諸事情で既存のgmailのメールアドレスを削除して新しく作ったり、親族以外に2年以上連絡を取っていない人の連絡先を削除したりしました。ただの偶然かもしれませんが、母からスイーツバイキングに誘われたり、気になってた新品タグつきのワンピースをメルカリで安く買えたりラッキーなことがありました♪

    +83

    -23

  • 2. 匿名 2022/08/26(金) 10:47:48 

    働かない妻を捨てたい

    +29

    -44

  • 3. 匿名 2022/08/26(金) 10:48:05 

    世の中何だかんだで最もストレス溜まるのは人間関係

    +227

    -1

  • 4. 匿名 2022/08/26(金) 10:49:20 

    運が良くなった限定、、、

    +31

    -3

  • 5. 匿名 2022/08/26(金) 10:49:43 

    人に会った後は塩風呂に入りましょう
    念が体にこびりつくわよ

    +35

    -11

  • 6. 匿名 2022/08/26(金) 10:49:46 

    年賀状やめてスッキリ
    「今年は会いたいね」みたいなコメントを毎年書いてたけど会うことはない知り合いときれてスッキリ

    +161

    -4

  • 7. 匿名 2022/08/26(金) 10:50:07 

    運気が上がったというより、わずらわしさが減った

    +159

    -2

  • 8. 匿名 2022/08/26(金) 10:50:49 

    ストレス軽減!

    +10

    -1

  • 9. 匿名 2022/08/26(金) 10:51:01 


    夫婦喧嘩がほぼなくなって凄い平和

    +21

    -1

  • 10. 匿名 2022/08/26(金) 10:51:23 

    >>2
    ガルオくんも働きなさい

    +40

    -5

  • 11. 匿名 2022/08/26(金) 10:51:24 

    年賀状やめました

    +66

    -3

  • 12. 匿名 2022/08/26(金) 10:51:38 

    時間にルーズな友達に振り回されてきたけど、その人と縁を切ったら、ストレスが減ったのか生理痛がほとんどなくなった

    +81

    -4

  • 13. 匿名 2022/08/26(金) 10:51:38 

    >>1
    断捨離というか合わない環境から離れたら必ず運気は良くなってる。中学校はクソばかりで高校は新たに出会って人と仲良くなり楽しかった。会社も変な人ばかりな会社を辞めたら良い会社に巡り会えた。

    +139

    -3

  • 14. 匿名 2022/08/26(金) 10:51:40 

    結婚して旦那の地元に来たとき電話番号も変えてスッキリ
    独身の頃より穏やかに過ごせている

    +65

    -2

  • 15. 匿名 2022/08/26(金) 10:52:00 

    >>4
    私は誰もいなくなった。
    自分の友達との付き合い方が悪かったんだなって実感してる。

    +74

    -1

  • 16. 匿名 2022/08/26(金) 10:52:02 

    支配欲強くて振り回すタイプの同僚と喧嘩して距離置いたら、結婚出来たし昇給した。

    +82

    -2

  • 17. 匿名 2022/08/26(金) 10:52:07 

    LINEのアカウント作り直して友達のみにした。
    会社の先輩(たびたび嫌味言ってきたりプライベート聞いてくる)に、アカウント削除する旨と仕事に関するやりとりは会社メールでと丁寧に伝えて、アカウント削除したら、先輩がいままでより丁寧な接し方になった。

    +69

    -2

  • 18. 匿名 2022/08/26(金) 10:54:01 

    現代人のストレスの主な原因は人間関係なので、
    極力ゼロに近づけるとメンタル安定するよ。

    +107

    -1

  • 19. 匿名 2022/08/26(金) 10:54:12 

    >>2
    奥さんも同じこと思ってるけど誰にも言わず我慢してるかもね…

    +51

    -2

  • 20. 匿名 2022/08/26(金) 10:54:34 

    学生時代の友人以外の友人は全部断捨離。
    おかげで自分の時間がたくさんできたし、見栄を張らずにすんでお金も出て行かない。

    +42

    -1

  • 21. 匿名 2022/08/26(金) 10:54:41 

    中高一貫の女子校では学校になじめない6年間だったけど、勉強を頑張って同級生が行かなさそうな大学(国立大)へ行ったらいっぱい友達ができて楽しい大学生活を送れた。今でも連絡を取り合ってます。

    +83

    -2

  • 22. 匿名 2022/08/26(金) 10:56:24 

    >>15
    私なんかそもそも友達すらいなかったよ~
    捨てる対象があるだけでもう人格者です!

    +49

    -0

  • 23. 匿名 2022/08/26(金) 10:58:29 

    >>9
    同じです、わが家もです
    夫婦喧嘩の原因は約8割方
    姑の介入が原因でした
    夫婦で迷惑かけず生活をしているのに、、、
    私がキレて関わらなくてOKになりました
    もう12年くらい顔わや見る子とは無いので
    すっごく平和です!


    +21

    -3

  • 24. 匿名 2022/08/26(金) 10:58:43 

    クレクレ気味の友人と疎遠になったら、金運が良くなった。

    +48

    -1

  • 25. 匿名 2022/08/26(金) 10:59:01 

    >>1
    余分なストレスが無くなった。自分の中では淋しさを買うかなと思ったけど逆だった。お一人様生活が合っていた。趣味が充実できた。その分余裕ができたと思う

    +25

    -0

  • 26. 匿名 2022/08/26(金) 10:59:03 

    >>19
    我慢なんかしてるもんか
    威張り散らかしてモラハラ女だし

    +1

    -17

  • 27. 匿名 2022/08/26(金) 10:59:49 

    >>1
    植松聖の行為も、人間関係の断捨離して運が良くなった人かな??
    (一応、日本は障害者断捨離王国とも言える)
    【開運】人間関係の断捨離をして運が良くなった人

    +6

    -28

  • 28. 匿名 2022/08/26(金) 11:00:07 

    運気とかは全然なんだけど、自分のメンタルと体調が良くなった気がする

    +31

    -0

  • 29. 匿名 2022/08/26(金) 11:00:53 

    +37

    -1

  • 30. 匿名 2022/08/26(金) 11:01:39 

    3年前スマホの番号を変えて、大多数の人を連絡せずにそのままにしてます
    LINEも引き継ぎしなかった
    必要があって今はまた再インストールしてるけど

    それまでは逆にどんな些細なご縁でも連絡先を交換したら自分からは消さなかった
    でも今考えると寂しくなるのが怖くて消せなかっただけだと思う

    今は新しい人間関係も築きやすく、相手に対する敬意みたいなものを自然と持てるようになった
    無駄に多くの人と繋がっている時よりも心が軽くて最高よ

    +48

    -0

  • 31. 匿名 2022/08/26(金) 11:02:32 

    断捨離された方。最初はすごく寂しかったけど、時間が経つに連れて前からあったストレスが無くなってることに気づいた。
    断捨離されたことも含めて、振り回されてたんだなと気づいたよ。

    +66

    -0

  • 32. 匿名 2022/08/26(金) 11:02:45 

    批判されるかもしれませんし人間関係の断捨離とはずれてしまいますが、20代前半の頃、過去に絵画や写真のヌードモデルをしてました(当時は収入が少なく副業で時々やってました。また、他人に秘密にしていたので罪悪感がありました)。

    正社員になったのを機にやめましたが、何年も経った今でも罪悪感というか何かが心に残っています。

    私が言えるのは、悪いとまではいかなくても家族や友人に説明できないような人間関係は早いうちに切った方がいいです!

    +10

    -10

  • 33. 匿名 2022/08/26(金) 11:04:06 

    >>26
    昼間からガルちゃんやるような無職の旦那に優しくなんてできないでしょ
    一家の大黒柱ならしっかり働いて稼げ

    +23

    -3

  • 34. 匿名 2022/08/26(金) 11:06:00 

    なんとなくで繋がってたママ友(シングル)

    慣れてきた頃、元旦那さんへの愚痴や不平不満、シングルがいかに大変か、彼氏が出来ただの別れたいだの…返信しなくてもどんどん送ってくる人だった。
    すっごくめんどくさーってなって、「ごめん、もう聞くのが苦しいので元旦那さんや交際男性の話は聞けないです。やめてほしいです。」とはっきり伝えて離れた。
    「真正面から付き合えないなら最初から友達になんなきゃいいじゃん!母親失格だと思うよ、さよーならー」と年賀状が届いた…

    しばらく体調が悪くなったけど、関係を切って本当によかった。
    そのあとから、趣味友達や別のママ友と出会えてとても楽しい時間が増えた!

    +97

    -1

  • 35. 匿名 2022/08/26(金) 11:07:04 

    >>6
    年賀状の準備が毎年重荷に感じる様になってきたから私もやめちゃった
    スッキリ感半端ない

    +48

    -2

  • 36. 匿名 2022/08/26(金) 11:07:21 

    >>4
    主です。悪くなったことでもいいですよー!
    それを経験して教訓になったことも書いていただけるとありがたいです。

    +19

    -0

  • 37. 匿名 2022/08/26(金) 11:08:04 

    友達いないと困る環境のときしか友達作ろうとしないから社会人の今はおらん

    +14

    -0

  • 38. 匿名 2022/08/26(金) 11:08:37 

    ずっとマウントラインを送ってくる友人(正確には元友人)に対して我慢できなくなって音信不通にした。最初は大丈夫かなこんなことしてって後ろめたかったけど、毎日が楽しいよ!

    +51

    -1

  • 39. 匿名 2022/08/26(金) 11:11:49 

    断捨離したら友達ゼロになったけど
    推しが20人くらい増えた

    +31

    -0

  • 40. 匿名 2022/08/26(金) 11:12:19 

    人間に断捨離とかいう言葉使うような奴が運良くなるわけなくない?
    もっと人を人として尊重した方がいいと思う

    +0

    -24

  • 41. 匿名 2022/08/26(金) 11:13:55 

    >>26
    証拠集めには困らなそうだし頑張れ
    離婚はかなり労力いるから、こんなことしてる暇ないぞ

    +2

    -0

  • 42. 匿名 2022/08/26(金) 11:15:27 

    >>40
    昔から縁切り神社があるくらいだしね
    切らねばならない、害悪な人間がいたりするものなのよ
    そんな切られるような人間に自分がならなければ良いだけ

    +51

    -0

  • 43. 匿名 2022/08/26(金) 11:15:52 

    >>40
    人を人として尊重するのであれば、あなたも他者に「~な奴」と言ったり「良くなるわけなくない?」などと否定するのをやめましょう

    +7

    -1

  • 44. 匿名 2022/08/26(金) 11:16:49 

    最近スマホの連絡先を変えて悪いこと、良かったことの両方あった。

    悪いこと→登録してる人全員に知らせたのだけれど3人エラーで返ってきて、人間関係って自分が思ってた以上に浅いものなんやと思ったよ。

    良かったこと→久しぶりに連絡を取った大学時代にお世話になった先生から仕事を紹介してもらえた。

    +48

    -0

  • 45. 匿名 2022/08/26(金) 11:17:04 

    人間断捨離はかなり前から実行してるんだけど、それでもしつこく連絡してくる人が一人いる。その場合はどうすればいい?
    番号は変えたくないし、拒否しても違う番号からかけてくる可能性もあるし、拒否ブロックしたら逆上するような人。

    +11

    -0

  • 46. 匿名 2022/08/26(金) 11:17:10 

    ガルちゃんでは友達0いるけど、リアルでは見かけない気がする

    良かったことは元彼と別れて新しい出逢いあったり、友達に関しては無理して合わせなくなって自分の時間ができた
    ただ同時に前からの地元の親友すらもなくしてしまったので後悔してるかな

    友達は少なくて良いけど、0はダメだ
    大人になると友達って難しいよね

    +10

    -3

  • 47. 匿名 2022/08/26(金) 11:20:37 

    >>16
    似たタイプに執着された事あるからお話がしみます

    おめでとうございます!末永く幸あれ

    +20

    -0

  • 48. 匿名 2022/08/26(金) 11:20:47 

    >>27
    不快
    通報しました。

    +13

    -2

  • 49. 匿名 2022/08/26(金) 11:20:59 

    >>12
    私もルーズで自己中な子と縁切りした
    お金貯まったしストレスも減ったし何より自分の時間が増えた

    いつも車で1時間半の彼女宅近くの店でランチやお茶させられてて、ガソリン代も無駄だったと気づいた
    もっと早く切れば良かった

    +56

    -0

  • 50. 匿名 2022/08/26(金) 11:24:41 

    >>40

    誰かと縁切りたいってけっこうある悩みなのに
    それを自分が知らない世の中の罪悪か悪い事みたいに言う人は

    その「該当者」っぽいよ、切りたいと思われてる側

    +19

    -1

  • 51. 匿名 2022/08/26(金) 11:25:17 

    >>2
    同棲婚の方?

    +3

    -0

  • 52. 匿名 2022/08/26(金) 11:25:17 

    >>45
    なるべく無視する
    たまに肯定のスタンプ(相づち)だけ返して
    徐々に返信するのをやめていく
    相手のターゲットが変わるのを待つ

    +9

    -0

  • 53. 匿名 2022/08/26(金) 11:26:24 

    >>2
    二次元の妻ならしゃーない

    +8

    -1

  • 54. 匿名 2022/08/26(金) 11:26:28 

    >>40
    こういうズカズカ他人に割り込んでくるのが断捨離候補なのよ

    +42

    -0

  • 55. 匿名 2022/08/26(金) 11:28:07 

    >>45
    それは番号変えてでも切るしかないよ
    番号変更と今後の人生どっちが大事だと思う?
    逆上する様な人はいずれ幸せも妨害するだろうし、そいつが不調な時にオンブされて巻き添え食ったら手遅れだよ

    他に親しい友達とかがいて変更したくないとしても、厄介な奴を切るのを優先した方がいい
    私は気づいたら家族や旦那のSNSにまで粘着されてて、凄く後悔したから

    +23

    -0

  • 56. 匿名 2022/08/26(金) 11:29:19 

    >>45
    逆上したら録音して、身の危険を感じたら警察に相談。
    逆上したら従うと思われてるうちは、連絡来ると思う。

    +8

    -0

  • 57. 匿名 2022/08/26(金) 11:29:40 

    中学生の時に遊ぶ約束をしたら必ず30分くらい遅刻してくる子がいた。一度強めに言ったら「謝ろうと思ってたのに!今日で遊ぶの最後にしよう!」と逆ギレしてきたのを機に遊ぶのを辞めたらストレスが減ったし他に遊ぶ友達ができた。

    +50

    -0

  • 58. 匿名 2022/08/26(金) 11:31:47 

    >>1
    そりゃもう母親よ。
    創価から逃げる事もできたし、贈り物にケチ付けられる事もないし、無駄な規制費用が年数万単位で節約できるし良い事尽くめ。
    本人だけは何故断捨離されたか理解してないけど。

    +18

    -0

  • 59. 匿名 2022/08/26(金) 11:35:07 

    >>1
    大学時代に仲が良かった友人と30歳手前まで会っていましたが、徐々に会うのがストレスになってきていました。会うと必ず旦那さんの自慢、非正規の仕事で褒められた話しかしてこないので…でも学生時代はとても仲良かったし自分が僻んでるだけだ、と思っていて。

    ある時私の転職が成功して、仕事楽しいって話を彼女にしたらすごく冷たい反応されたんです、その時に「あ、私彼女が優越感を感じるための存在なんだ」って気づきました。
    それから徐々に疎遠にしたら、仕事は上手くいって独立できたし好きな人ができて結婚もしました。
    縁を切って人生が上向いたのでよかったです。

    +77

    -0

  • 60. 匿名 2022/08/26(金) 11:35:33 

    脈なしの好きな人の事も忘れた方がいいのかな…
    これ以上好きになる人なんて今後現れない位好きなんだよな…

    +5

    -1

  • 61. 匿名 2022/08/26(金) 11:38:16 

    学生時代の友達と、前職の仲良くなった子との関係を断捨離した。
    そのどちらもなぜか私が幸せになるのが許せない、自分が上でいたいってタイプに変わってきちゃったから。むしろ昔からそうだったのに気づいてなかったのかも。

    会うとストレスがすごいことに気づいてなんでこんな人と付き合ってるんだ?とふっと思って関係切ったよ。ストレスフリーで最高だし、趣味の場で新しく本当に気の合う友人もできた。

    +40

    -0

  • 62. 匿名 2022/08/26(金) 11:42:08 

    >>34
    真正面から自分に向き合ってないから未だに別れた元旦那や不平不満が出るんだろうに。自己紹介お疲れ様~だね。

    +45

    -0

  • 63. 匿名 2022/08/26(金) 11:43:48 

    >>45
    親が具合悪いんだけど原因不明で検査めぐりに付き合ってる、
    45さんがそこそこ良い年してるなら更年期障害かも…、
    職場の人が一気に辞めちゃって休日出勤だらけで辛い

    ここら辺組み合わせて、
    ボロボロで余裕無いフリして逃げられない?

    +6

    -2

  • 64. 匿名 2022/08/26(金) 11:44:34 

    ネガティブな事ばかりメールしてくる友達切ってからほんとに開運した。毎日薔薇色。体調もいいし、恋愛もいい感じ‼︎

    +23

    -0

  • 65. 匿名 2022/08/26(金) 11:47:34 

    意地悪されて嫌な人に
    接触しないようにしたら
    フラッシュバックする回数が減った

    +25

    -0

  • 66. 匿名 2022/08/26(金) 11:47:59 

    こちらが上手くいってないときは優しくて何でも話聞くよ!って言ってた子、こちらが仕事も恋愛も軌道に乗りだしたらちょこちょこ嫌なこと言ってくるようになった。

    フレネミーってやつだったのかな。グループで仲良かったから他の子にも連絡しずらくなったのは悲しかったけど縁切ってから順調。

    +44

    -0

  • 67. 匿名 2022/08/26(金) 11:49:53 

    力関係がおかしくなってきた人とは縁切ってる。
    人と人との付き合いって対等だと思うんだけど、なぜか上に立ちたがる人がいるから。

    +72

    -0

  • 68. 匿名 2022/08/26(金) 11:52:19 

    単純に会っても楽しくない人とは疎遠にしたよ~
    会う前日にはぁぁ~ってため息出ちゃうような人、よく考えたらもう友人じゃなくね?って気づいたから

    +39

    -0

  • 69. 匿名 2022/08/26(金) 12:00:45 

    LINE一回リセットしたいけど勇気がでない
    でもいつか吹っ切れてやってしまいそうだわ

    +5

    -1

  • 70. 匿名 2022/08/26(金) 12:03:09 

    >>16
    その人エナバンだったんでしょうね。

    +10

    -0

  • 71. 匿名 2022/08/26(金) 12:11:09 

    LINEとかだと、もう一生会わないような人とかとも繋がってるから、この前アカウント作り直してスッキリした!

    でも、なんでもかんでも人間関係リセットするのは、いい縁まで切れそうだからしない。大切な人はちゃんと大切にする。

    +20

    -0

  • 72. 匿名 2022/08/26(金) 12:12:15 

    とんでもない幸運が舞い込んできた、みたいな事は無いけど、取り敢えずストレス溜まる人に合わなくなって清々しい気持ちで過ごせてる
    それで充分

    +24

    -0

  • 73. 匿名 2022/08/26(金) 12:15:07 

    コントロールしたがる人を捨てたら体調が良くなったよ

    +31

    -0

  • 74. 匿名 2022/08/26(金) 12:16:58 

    飲み会とかで、男性の前で必ず蹴落としてくる友達、私が着る服にいちいち文句つける友達いたけど、去年ついにブロックしたよ(^^)
    仲良し3人組だったけど、多分私がいないときは悪口言ってるんだろうなってことが、雰囲気とか態度とかで分かってきたから!
    アラフォーなのに、そんな人と友達でいる必要ない。

    そしたら、迷惑な隣人が引っ越してくれたり(笑)、好きな男性がLINEくれるようになったり…偶然かもしれないけど、よく眠れるようになりました!

    いきなりブロックするとか酷いと言いふらしてるみたいですが、自分たちがしてきたことに気がつかないなんて、そちらの方が問題です。

    +51

    -0

  • 75. 匿名 2022/08/26(金) 12:18:50 

    モヤモヤさせられたり疲れる人のラインも消して付き合いを一切やめたら、夫婦仲が良くなり会話が多くなり、さらに何年も決まらなかった引っ越し先がやっと決まった。しかも全て考えてた条件にほぼ合ってた。

    +25

    -0

  • 76. 匿名 2022/08/26(金) 12:21:57 

    >>6
    年賀状では「元気してる?今年はランチ行こうね♪」と必ず書いてくる人いて久しぶりにラインしてみたら、もの凄く面倒そうな感じで返ってきて、もうラインも消したし年賀状も送らないと決めたよ。

    あんなに面倒くさそうに返すなら社交辞令でも書かなきゃいいのに。

    +67

    -1

  • 77. 匿名 2022/08/26(金) 12:26:18 

    >>73
    わかる!!

    +5

    -0

  • 78. 匿名 2022/08/26(金) 12:33:52 

    >>45
    私は自分が病気って言ってる
    精神的に参ってるから連絡は控えて欲しい
    お誘いはやめて欲しいって丁寧に説明した
    全然病気じゃないけど

    +21

    -0

  • 79. 匿名 2022/08/26(金) 12:34:44 

    開運というか…

    うっすら嫌いだった家族や友人と縁が切れた。

    そしたら羽が生えたように毎日が楽で楽しい!
    ずっと続いていた抑うつ状態が無くなった。

    家族や友人を大切にするのが大切と思い込んでいたけれど、本当はずっと負担だったみたい。

    +33

    -0

  • 80. 匿名 2022/08/26(金) 12:39:08 

    >>2
    働く妻を手に入れたいなら家事育児半分やる覚悟を持っておけよ。
    皿洗いやったくらいでやった気になるなよ。

    +30

    -1

  • 81. 匿名 2022/08/26(金) 12:39:36 

    >>66
    フレネミーって言葉はじめて知ったわ
    敵とまではいかないけど、私がどん底だったときに向こうからぐんぐん近づいてきて仲良くなったママ友10年経ち、お互いの子どもの成長にいろいろ差が出てきて、最近なんかキツく当たられてる感じがしたのでお付き合い見直そうかなと思った
    自分より格下が好きな人っているんだろうなと学んだわ

    +30

    -1

  • 82. 匿名 2022/08/26(金) 12:43:44 

    >>2
    なんでガルに書き込むの?
    まじガル男ウザいんだけど

    +19

    -3

  • 83. 匿名 2022/08/26(金) 12:45:12 

    >>45
    私も「精神的に落ちていて連絡する気力が無いので」と説明をした。それでもあちらは「じゃあ勝手に連絡するから大丈夫」と返ってきたから、連絡が来たら全て最低限の短文で丁寧語で返したら、一年ぐらいで全く来なくなった。

    こちらとしては最初に礼儀として伝えてたし落ち度は無いと思ってる。本音ではいろいろあった人なので文句言いたかったけど。

    +21

    -0

  • 84. 匿名 2022/08/26(金) 13:03:17 

    誰も信じてもらえないかもしれないけど、
    私と出会った人は20代でも3.40代でも数カ月もすると妊娠する
    しかし、出産後に半数から疎遠にされる
    不思議現象があります
    お店やってるから常連になったお客様やその娘さんが続々と妊娠する

    そんな自分は子無しで子供ができなかったから誰かが幸せになるのは素敵なことですけどね
    20代の頃から40代の今までずっとそうです
    トピズレだったらスマソ

    +20

    -1

  • 85. 匿名 2022/08/26(金) 13:17:32 

    ○○欲しいが口癖の物欲モンスターと、あっち行きたい一緒に行こうよ~のくせに「ぜんぶお任せ~」のやつ、切ったら楽になったし出費が減って貯金が増えた

    +17

    -0

  • 86. 匿名 2022/08/26(金) 13:26:09 

    社交辞令しか言わない中途半端な関係はスパッと切ったら楽になった

    +21

    -0

  • 87. 匿名 2022/08/26(金) 13:56:39 

    >>76
    それ以外書くことがないんだよ・・・
    というかほとんどみんなに同じ文章書いてるよ

    +6

    -2

  • 88. 匿名 2022/08/26(金) 14:07:52 

    >>1
    学校を辞めてパワハラクソ担任と、デブスないじめっこを切り捨てたら人から優しくされることが増えた

    +7

    -0

  • 89. 匿名 2022/08/26(金) 14:09:35 

    >>12
    私も
    交際費も交通費も減ったし、体重も10キロも痩せた
    アイツのストレスで、食べまくっちゃってた のかも

    +11

    -0

  • 90. 匿名 2022/08/26(金) 14:12:41 

    >>1
    連絡なしで遅刻してくる学生時代の友達を切ったら、体重が減ったけど、街でばったりあったときにヤベェ関わりたくないと思って逃げたら罪悪感あったんだーとか嘘つき、狼少年みたいって聞こえるように言ってきた
    連絡なしで遅刻するほうが嘘つきなのに、自分を棚にあげてなに言ってるの?って感じー

    +8

    -0

  • 91. 匿名 2022/08/26(金) 14:14:51 

    >>33
    有給とって書き込んでるかもしれないのに…

    +2

    -5

  • 92. 匿名 2022/08/26(金) 14:24:35 

    >>32
    美術系です。たくさんのモデルさんをクロッキーしたりしましたけど、罪悪感を感じられるとはなぜ?と言うかショックです…
    なにかいかがわしい事でもされたりあったのでしょうか。
    おそらくまったく芸術と関係ない方なのかな。正直描いてる側からするとりんごや石膏像と同じで単なるモチーフとしてしか見てません。
    芸術の一環だとしても本人が罪悪感感じるってことなら何も言えないですが。

    +9

    -2

  • 93. 匿名 2022/08/26(金) 14:25:38 

    >>82
    ほんとそれね
    見つけ次第ブロックしてたらあっという間に上限よ
    単純に感性も価値観も全然違うから話が合わないし出てって欲しい

    +11

    -0

  • 94. 匿名 2022/08/26(金) 14:26:31 

    >>87
    じゃ年賀状いらないし。親戚でもないしさ。

    +11

    -0

  • 95. 匿名 2022/08/26(金) 14:31:34 

    マウント女達を
    ブロックしたら
    体調良くなった
    ストレスだったんだよね

    +19

    -0

  • 96. 匿名 2022/08/26(金) 14:34:20 

    >>86
    社交辞令言ってまで関係をキープしたい人の気持ちが全然わからない。
    何年も会ってないし連絡するつもりも全くないんだから無理してキープしなくて良くないか?と思う

    +13

    -0

  • 97. 匿名 2022/08/26(金) 14:36:56 

    >>27
    ブロック
    本気のヤバイ人

    +8

    -0

  • 98. 匿名 2022/08/26(金) 14:37:44 

    >>48
    同じく
    通報しました。

    +3

    -1

  • 99. 匿名 2022/08/26(金) 14:37:51 

    >>84
    そういうのあるのかなって思う
    私はスピ系の感覚本当はちょっと苦手なんだけど、でも妊娠ってそういう不思議な連鎖とかタイミングとかあるよね

    私が感じたのはあまり接点のない職場の人が気まぐれだかなんかでくれた手作りのキーホルダー
    ちりめんを使った和小物って感じで正直要らね〜と思ったのですが、なんかずっと捨てたりしまったり出来なくて鞄に入れたままにしていて、愛着が出てきたのでポーチのファスナーのところに付けて使ってた

    それから妊娠したのが分かって、キーホルダーくれた人に会った時にキーホルダーのお礼と妊娠の報告したらその人が「あのキーホルダーあげた人なぜかみんな妊娠するんだよね笑笑」って。その場では「そうなんですね、縁起物ですね〜」なんて返したけど、肌感覚で何かあるって分かったからちょっと不思議通り越して神様かなんかが入ってたのかな??って感じだった

    +28

    -0

  • 100. 匿名 2022/08/26(金) 14:46:14 

    >>33
    ガルでもないのに
    奥さんの悪口書き込みしてる
    旦那は嫌だな

    +8

    -1

  • 101. 匿名 2022/08/26(金) 15:35:59 

    推し活してて、SNSでたくさん友達作ったけどとにかくストレスが凄かった。
    人間関係整理したらストレス無くなったしSNSでストレス感じてたなんて無駄すぎた。
    いまは気楽に推し活出来ていて楽しいです。

    +15

    -1

  • 102. 匿名 2022/08/26(金) 16:22:44 

    >>70
    >>47
    16ですが、その同僚は他の人より早くやれてても急かす(その結果、ミス発生&雑に)、そのせいで起きたミスや雑さを騒ぎ立てるという人でした。
    離れてから、まずはミスなく丁寧にやること、無駄を省いて効率良くというやり方をするようになってからはミスも減少し、雑じゃなくなり、上司からの評価が上がりました。
    恋愛のほうは元々彼と相性良くなくて上手く行っていなかった上に、デートの予定や日程、結婚の予定まで根掘り葉掘り聞かれて苦痛でした。
    彼女と離れたとほぼ同時に破局、彼女の目も無くなったので独身でもいいじゃんと思っていたら旦那と知り合いました。
    正直、旦那は彼女から見てそこそこ条件良いので、嫉妬深い彼女に交際知られてたら妨害するようなこと言われてそうだなと思います。

    +7

    -1

  • 103. 匿名 2022/08/26(金) 16:45:00 

    >>46
    本当だよね。
    リアルでは誰かしらいるように見えるけど心では友達とは思ってないってことなのかな。
    ひとりくらいは身近に欲しいって思うよ。

    +3

    -1

  • 104. 匿名 2022/08/26(金) 16:55:00 

    >>2
    どうしてそんなに働かせたいの?
    給料少ないの?

    +11

    -0

  • 105. 匿名 2022/08/26(金) 17:23:36 

    >>6
    親戚もやめたわ。
    いらんし。

    +18

    -1

  • 106. 匿名 2022/08/26(金) 17:29:25 

    運を吸い取るタイプの人っている気がする

    職場に、本人は悪運がとんでもなく強いけどつるんでいた人達が不本意な形で退職していくという人達がいる。

    本人は問題児で異動話が持ち上がるんだけど消えたりとか。
    その問題児と仕事サボっているような人達がちょっとしたトラブルで即異動、家庭の事情や体調で退職とかしていく。

    +24

    -0

  • 107. 匿名 2022/08/26(金) 18:00:12 

    喪中を機に来年の年賀状をやめようと思っている
    5年に一度会うか会わないかの仲だから

    +17

    -0

  • 108. 匿名 2022/08/26(金) 18:43:06 

    >>1
    知りたーい。
    てか断捨離する人間関係すらなかった。
    断捨離されはするけど。

    +12

    -0

  • 109. 匿名 2022/08/26(金) 19:14:26 

    >>34はらたつね、
    あんたを真正面から対応してたら
    嫌いになったんだよ、とお返事したい。

    +21

    -0

  • 110. 匿名 2022/08/26(金) 19:18:18 

    >>2
    おじいちゃん、ここガールズちゃんねるだよ
    なんJちゃうで?

    +11

    -0

  • 111. 匿名 2022/08/26(金) 19:31:57 

    >>92
    32です。某美大卒なので美術への嗜みはあります。着衣のモデルの時は罪悪感がありませんでしたが、絵画にしろ写真にしろヌードモデルをしていた時は人前で裸になる仕事で当然世間体が悪いので罪悪感はありました。当時は非正規で給料が安く、一人暮らしをしており、就きたい仕事のために予備校に通っていたため稼ぐのに必死でした。

    当時の副業のことを誰にも知られたくないのでモデル仲間、絵画教室の先生・生徒さん、写真家さん全員疎遠にしました。みんないい人でしたが。

    +3

    -4

  • 112. 匿名 2022/08/26(金) 19:52:35 

    >>26
    その女性を選んだのはお前だろ
    威張り散らかされるお前にも原因があるのでは

    +6

    -0

  • 113. 匿名 2022/08/26(金) 20:40:55 

    >>6
    私はLINEのお正月と誕生日の挨拶やめてスッキリ。
    「今度会ってお祝いしようね!」とか「新年会しなきゃね!」って書いてたけどいざ日にち決まると憂鬱だったし。
    別に嫌いな訳ではないけど、スケジュールに入り込まれるのは嫌だな、めんどくさいなと思う相手ってわかったから。

    今は送って下さった方にはさっぱりとお礼の返信をして、社交辞令の言葉入れずに(これからも頑張ります。)みたいに〆てる。

    +7

    -1

  • 114. 匿名 2022/08/26(金) 20:47:59 

    >>25
    わかるよ。私も孤独に慣れていかないとなーと思ってたけど、結果良かった!
    変に飲んじゃった時の帰ってからの憂鬱とか無いし、お世辞や愛想笑いしてた疲れも無いし快適。

    美味しくもない創作居酒屋の料理食べるより、
    自分の好きなお店で自分のペースで食べて、帰ってお風呂に入るのって幸せ。

    +10

    -0

  • 115. 匿名 2022/08/26(金) 21:52:56 

    当時付き合ってた彼氏が何故か去っていき、その直後に色々あって地元のくだらない人達と縁がきれたら、そのすぐ後に今の旦那と出会えた。

    +9

    -0

  • 116. 匿名 2022/08/26(金) 22:10:55 

    >>1
    ある日突然連絡が付かなくなった元旦那の連絡先
    養育費だけはきちんとするからと言ってたのに大嘘つき!
    本当に憎らしくてでも連絡あったらと消せずにいたけど思い切って消したらスッキリした!
    ずっとストレスだったことに気付けました

    +8

    -0

  • 117. 匿名 2022/08/26(金) 22:14:42 

    >>11
    私も父が認知症になったのを機に親戚や会ってない人の年賀状はやめました
    ついでに介護があるからと自分の関係も整理できて楽になりましたよ!
    仲良かったらLINEやメールで挨拶するし

    +8

    -0

  • 118. 匿名 2022/08/26(金) 22:37:54 

    >>6
    学生時代のグループのうち
    半分の人たちとはまた会いたいなと思い
    もう半分の人たちとは、もう一生会わなくても後悔しない。

    でも、その人たち同士でつながっているから
    下手に年賀状止めると、ややこしくなりそう。

    こういう時、どうしたらいいだろう。

    +12

    -0

  • 119. 匿名 2022/08/26(金) 22:47:57 

    コロナの世の中になってから怪しい投資話を持ちかけてくる人が増えて、どんどん人と疎遠になって寂しかったけど、そもそもそういう人は本当の友達じゃなかったのかも。

    +9

    -0

  • 120. 匿名 2022/08/26(金) 23:29:12 

    名刺
    三年連絡取ってない人のものは処分した
    人間関係が既に切れてるもの取っといても
    しょうがないもんね
    スッキリした

    +12

    -0

  • 121. 匿名 2022/08/27(土) 00:12:59 

    ワクチン接種を強要する人をシャットダウン。
    楽に生きてます。

    +9

    -0

  • 122. 匿名 2022/08/27(土) 03:34:13 

    疑心暗鬼がなくなった

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2022/08/27(土) 04:05:50 

    >>34
    一年の挨拶の年賀状でそんなこと言うって常識ないよね。シンママの恋愛事情、興味ないし同じ母親として気持ち悪く感じるわ。

    +22

    -0

  • 124. 匿名 2022/08/27(土) 04:36:58 

    横だけど休みかもしれないし夜勤かもしれん。お前も働け

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2022/08/27(土) 09:19:11 

    >>6
    会いたかったらとっくに会ってるしね
    お互いにその人間関係の寿命切れてたんだろうね

    +2

    -1

  • 126. 匿名 2022/08/27(土) 10:49:19 

    今年の年賀状、縁を切りたかった人には出さなかった。正直今でもモヤモヤする。何度も嫌なこと言われてたのを我慢していたので、嫌だからやめてとハッキリ言えば良かったなぁと後悔してる。でも縁を切った今、楽ではある。

    +7

    -0

  • 127. 匿名 2022/08/27(土) 15:41:52 

    >>45
    そういう人は、斜め上の理由でよくブチ切れてるはず
    ただ、こちらから見えないようなところで噴火してる
    縁を切ると逆上するのは、もう隠さなくていいってなるだけだから
    何をしてもキレられてるはずだから、
    今まで何とか怒らせないようにできてるというのは、ただの幻想だよ

    +3

    -0

  • 128. 匿名 2022/08/27(土) 15:43:20 

    >>34
    楽しい人たちと出会えてよかったね!

    +4

    -0

  • 129. 匿名 2022/08/28(日) 01:05:17 

    絶縁しろとばかりに嫌がらせされまくった学友を全て切った時は運が滅茶苦茶上がった
    普段全く怒らない私が心底軽蔑するくらい酷い人達だったから仕方ないけど、それでも関係改善出来ないか必死に頑張った時間が本当に無駄でしかなかった
    想定外にクズすぎて庇いよう無しクズofドクズ
    悪縁切れてからは貯金もザクザク貯まり、人間関係も良好になり、生活水準も2ランク程度上がり順風満帆に暮らしてる
    底辺ド貧乏暮らしで夕飯に何時も困っていたドン底生活から今は何不自由無く暮らせるようになり毎日幸せ噛み締めて暮らしてる
    あの人達との縁の終わりが今の生活に結び付いているなら切って大正解だったし、何度でもブチ切るね
    悪霊かと思うくらいマイナスしか与えてこない奴っている
    しかもこっちはずっと助けているのに仇で返してきて勝手な思い込みや被害妄想募らせるクズ

    +9

    -0

  • 130. 匿名 2022/08/31(水) 01:10:34 

    >>114
    25です。おっしゃる事はめちゃくちゃわかります。変に合わせる、気を使う、無理しちゃう、オマケに要らないお金使うから何一ついい事がない。自分のペースで自分の好きな事が出来るのは有り難い

    +3

    -0

  • 131. 匿名 2022/08/31(水) 01:20:57 

    >>1
    25です。悪い方もとあったので書いてみます。人間関係の断捨離したので、多分周りからは行方不明に思われてるかも(笑)住む場所は全く変えてない。携帯やメルアドは変更してます。周りの情報が一切入って来ないのが唯一のデメリット。全く周りの事に興味がないので後悔はしないが、何も知らない親とか一々言われるとムカッとはします。てきとーに話して何とかしてます

    私はメリットの方が大きいですね。新しくできた人間関係が良すぎて感謝しかない。優しい人たちばかり。昔の話をすると色んな人にドン引きされます。捨てる神あれば拾う神あり。以前より自分を大事にするようになったので、視野も広がりました。皆さんにもたくさんの幸がありますように

    +6

    -0

  • 132. 匿名 2022/08/31(水) 03:40:17 

    一時的にはスッキリするけど、一度切れてしまった縁は結びにくい
    細く長いのお付き合いがいいんだと思う

    +1

    -3

  • 133. 匿名 2022/09/02(金) 23:40:53 

    マウント取るために、嘘つく女っていない?

    +5

    -0

  • 134. 匿名 2022/09/04(日) 12:57:24 

    >>34
    年賀状来てて草

    +4

    -0

  • 135. 匿名 2022/09/04(日) 16:34:20 

    >>34
    赤字で「受け取り拒否」と書いてもう一度ポストに入れたら相手に返送されるよ〜

    +4

    -0

  • 136. 匿名 2022/09/10(土) 23:40:32 

    >>12
    お金にルーズな人の連絡先消したよ。
    他の部分もだらしなくて自分に甘くてイライラしたからすっきりした。

    +4

    -0

  • 137. 匿名 2022/09/12(月) 23:57:30 

    いつも会う度にやれここが痛い、あれが痛いだの何かと全身に具合悪いところがある友達。
    会った後、毎回こっちがグッタリしてた。
    失礼だけどその子と会う時は数珠つけるようにしてた。コロナもあるし距離を置いたら楽になった。

    +4

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード