ガールズちゃんねる

彼氏/夫と仲良くいるために気をつけていること

123コメント2022/07/24(日) 01:17

  • 1. 匿名 2022/07/15(金) 10:28:40 

    ありますか?

    私は、夫と話すときはなるべく結論から話すように気をつけています
    (だらだら話してしまう癖があるので)

    +72

    -5

  • 2. 匿名 2022/07/15(金) 10:29:08 

    感情的にならない

    +91

    -1

  • 3. 匿名 2022/07/15(金) 10:29:16 

    見た目を気にする
    笑顔で過ごす
    おいしいものを用意する

    +62

    -5

  • 4. 匿名 2022/07/15(金) 10:29:22 

    笑顔

    +43

    -1

  • 5. 匿名 2022/07/15(金) 10:29:28 

    思いやりを持つ。

    +79

    -1

  • 6. 匿名 2022/07/15(金) 10:29:33 

    話しかけない

    +19

    -8

  • 7. 匿名 2022/07/15(金) 10:29:40 

    彼氏/夫と仲良くいるために気をつけていること

    +62

    -0

  • 8. 匿名 2022/07/15(金) 10:29:55 

    距離感を大事にする
    信じる
    感謝を伝える
    甘える
    たまには頼らせてあげる

    +72

    -1

  • 9. 匿名 2022/07/15(金) 10:30:07 

    ありがとう!をちゃんと伝える!

    +70

    -0

  • 10. 匿名 2022/07/15(金) 10:30:26 

    言い方を柔らかく。お礼はこまめに。

    こっちがキツイと相手もキツくなる。

    +89

    -1

  • 11. 匿名 2022/07/15(金) 10:30:28 

    朝から嫌なことは言わない

    話すべきことがある場合は夜にする

    +16

    -0

  • 12. 匿名 2022/07/15(金) 10:30:36 

    短くても自分の時間を持つ

    +14

    -0

  • 13. 匿名 2022/07/15(金) 10:30:45 

    行動で示す

    +4

    -1

  • 14. 匿名 2022/07/15(金) 10:30:45 

    自分の方が我慢してると思わないこと

    +77

    -0

  • 15. 匿名 2022/07/15(金) 10:30:45 

    甘えすぎない、頼りすぎない、信用しすぎない

    +23

    -3

  • 16. 匿名 2022/07/15(金) 10:30:54 

    言い方は大事
    人間関係全般にいえるけど

    +51

    -0

  • 17. 匿名 2022/07/15(金) 10:30:59 

    感謝の気持ちは言葉にだす!

    +23

    -1

  • 18. 匿名 2022/07/15(金) 10:31:06 

    見た目を褒める。
    自分もたまに褒めてもらわないと身なりの気遣いが疎かになる。

    +29

    -1

  • 19. 匿名 2022/07/15(金) 10:31:18 

    >>1
    会話は必要事項しか、しない

    +2

    -3

  • 20. 匿名 2022/07/15(金) 10:31:19 

    彼とは関係のマンネリ化を防ぐために、お互いの趣味や興味関心のある事を許容して、変化や好奇心を共有してます。

    +8

    -0

  • 21. 匿名 2022/07/15(金) 10:31:20 

    >>6
    それ仲良くないから

    +6

    -1

  • 22. 匿名 2022/07/15(金) 10:31:24 

    エッチは断らない

    +47

    -1

  • 23. 匿名 2022/07/15(金) 10:31:29 

    >>1
    1日の出来事は絶対話す!会話って大切!とりあえず話す!!!

    +28

    -0

  • 24. 匿名 2022/07/15(金) 10:31:34 

    やってもらって当然と思わない、ちゃんとありがとうと伝える。

    +31

    -1

  • 25. 匿名 2022/07/15(金) 10:31:45 

    素直でかわいくいる

    あと、同じ志をもち、頼り頼られバランス良く

    +10

    -2

  • 26. 匿名 2022/07/15(金) 10:31:49 

    2つのことを一気に言わない、言うタイミングをみて1つずつ言う。

    +5

    -1

  • 27. 匿名 2022/07/15(金) 10:31:51 

    自分ほうが頑張ってる、大変だ、相手の方が楽だと思わない。
    相手だけを変えようとしない。

    +55

    -0

  • 28. 匿名 2022/07/15(金) 10:31:55 

    相手は自分ではなく(いい意味で)他人だと常に思う。
    言わないと伝わらないし、自分の思い通りにならないのは当たり前。

    +29

    -0

  • 29. 匿名 2022/07/15(金) 10:31:57 

    感謝の気持ちを伝える
    日々の挨拶はちゃんとする
    喧嘩しても言うべき事は言ってそれ以外の事は言いすぎないようにする
    時々めっちゃ褒める

    +10

    -1

  • 30. 匿名 2022/07/15(金) 10:32:03 

    夫と私は違う人間で違う考え方をしてることを忘れないようにしてる

    +29

    -0

  • 31. 匿名 2022/07/15(金) 10:32:10 

    顔に屁をかけないようにする

    +8

    -0

  • 32. 匿名 2022/07/15(金) 10:32:11 

    相手の意見や気持ちを否定しない

    +5

    -1

  • 33. 匿名 2022/07/15(金) 10:32:13 

    >>1
    嘘でも感謝の気持ちを伝える

    +3

    -1

  • 34. 匿名 2022/07/15(金) 10:32:39 

    相手に期待をしない

    +6

    -0

  • 35. 匿名 2022/07/15(金) 10:32:57 

    思ってることの3割ぐらいは自分の中で封印して処理する

    +40

    -0

  • 36. 匿名 2022/07/15(金) 10:33:18 

    >>1
    私それしてたら嫌がられた。会社にいるみたいって。。

    +6

    -0

  • 37. 匿名 2022/07/15(金) 10:33:24 

    女は自分の価値観を意地でも押し付けすぎるから
    逆襲されてDVとかモラハラとか浮気されたりするんだよ
    そのことにいつ気づくんだろう?女って無自覚で相手のせいにする生き物だから死ぬまで気づかないかなw

    +0

    -10

  • 38. 匿名 2022/07/15(金) 10:33:29 

    自分が疲れてる時は無理に帰りを待ったりせず
    さっさと先に寝て元気になった朝に会話する。笑

    +8

    -1

  • 39. 匿名 2022/07/15(金) 10:33:38 

    彼氏/夫と仲良くいるために気をつけていること

    +4

    -2

  • 40. 匿名 2022/07/15(金) 10:33:53 

    挨拶を必ずする
    ムカついた時は一旦飲み込み相手の立場で考えてみる
    それでも不満を伝える時は言葉を選ぶ

    +7

    -0

  • 41. 匿名 2022/07/15(金) 10:34:11 

    ストレスは溜めたくないけど普通に文句言うとケンカに発展するから、ふざけたテンションで文句言うようにしてる笑
    そうすると夫は笑いながら言う通りに家事やってくれる

    +7

    -1

  • 42. 匿名 2022/07/15(金) 10:34:51 

    >>23
    私の周りの仲良い夫婦に共通してるのは会話がほんとに多い。大事だなって思ったわ✨

    +17

    -0

  • 43. 匿名 2022/07/15(金) 10:35:03 

    >>11
    話し合いは夜しない方がいいと言う説もある

    +20

    -0

  • 44. 匿名 2022/07/15(金) 10:35:26 

    他人は思い通りには動かない。
    それは家族でも言える。
    と思って接している。

    +6

    -0

  • 45. 匿名 2022/07/15(金) 10:35:59 

    不満は溜めて溜めて突然全て吐く

    +5

    -1

  • 46. 匿名 2022/07/15(金) 10:36:13 

    お互い本音を隠さない

    +3

    -1

  • 47. 匿名 2022/07/15(金) 10:36:36 

    >>26
    男の人のマルチタスク下手だよね

    +7

    -0

  • 48. 匿名 2022/07/15(金) 10:36:47 

    些細なことでもありがとう!
    必ず出社前にキス!
    どんなに帰りが遅くてもお帰りを言う!
    ハグは基本的に毎日私から必ずします!
    出先でパートナーの好きそうなお菓子を買っておくw

    +2

    -5

  • 49. 匿名 2022/07/15(金) 10:37:38 

    見た目可愛く
    提案はまずは聞く(受け入れるではない)
    頼る
    お礼と挨拶はこまめに

    +8

    -0

  • 50. 匿名 2022/07/15(金) 10:37:50 

    対等でいること
    どっちが上とか下とか考えた時点でバランス崩れる

    +15

    -0

  • 51. 匿名 2022/07/15(金) 10:38:53 

    ダンナのオナラは笑って許す。わたしはしない。

    +7

    -1

  • 52. 匿名 2022/07/15(金) 10:39:00 

    『相手の機嫌を取りすぎない、適度に自分の意見を言う』。

    人間関係って不思議なもんでさ、女友達でも彼氏でも

    『いつもこっちに従って来る人』
    『合わせすぎて来る人』
    『ビクビクして顔色を伺って来る人』

    って下に見られて【対等】じゃなくなるんだよね。

    対等じゃなくなると大事にされなくなるっていうのが人間界ではあるから、『こいつに失礼なことをしたら怒ってくるだろうな』とは思わせておくw。

    実際、人間関係において『何でも相手に合わせすぎる人』って大事にされてなくない?

    +30

    -0

  • 53. 匿名 2022/07/15(金) 10:39:01 

    とりあえず相手の意見も聞く。相手の話をさえぎらないようにしてる。

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2022/07/15(金) 10:39:20 

    最低限の挨拶は不機嫌でもする
    おはよう、ありがとう、おやすみ

    +3

    -0

  • 55. 匿名 2022/07/15(金) 10:41:41 

    適当さ、いい加減さのバランス
    ヒステリックにならない

    +4

    -1

  • 56. 匿名 2022/07/15(金) 10:44:07 

    なんかいい女多いな?

    +17

    -0

  • 57. 匿名 2022/07/15(金) 10:44:55 

    コントロールしようとしない
    口うるさい母親や学級委員長みたいにならないように気を付けてる

    +7

    -1

  • 58. 匿名 2022/07/15(金) 10:45:04 

    思いやり、感謝の気持ちを忘れない
    相手を大切にする

    +4

    -0

  • 59. 匿名 2022/07/15(金) 10:46:08 

    喧嘩しそうなことや、険悪な雰囲気はその場限りで終わらせる

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2022/07/15(金) 10:46:14 

    自分の機嫌は自分でとる

    +5

    -0

  • 61. 匿名 2022/07/15(金) 10:47:00 

    義父母を大切にして仲良くしてる。

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2022/07/15(金) 10:47:26 

    >>10
    言い方を柔らかくはほんとそうだね!

    +9

    -0

  • 63. 匿名 2022/07/15(金) 10:48:42 

    >>1
    夫とは家族みたいなもんだからレスだよー
    なんてザマにならないように努力してる
    結婚15年で努力は大いに身を結んでる
    努力内容は内緒だけど

    +3

    -4

  • 64. 匿名 2022/07/15(金) 10:50:43 

    『坊主憎けりゃ袈裟まで憎い』をやらない
    旦那の全てを愛する必要もないし
    旦那の全てを否定する必要もない
    腹が立つことがあったとして感謝する部分も忘れない。それはそれ、これはこれと冷静に分けて考えるようにしている

    +30

    -1

  • 65. 匿名 2022/07/15(金) 10:51:48 

    自分が悪い時は謝るし感謝してる時はお礼を言う。
    自分がされて嫌なことはしないし、やられて嫌だったこともその場で言う。

    あちらには頑張って働いてもらってるので、その代わり家事(衣食住)はこちらがやるのは当然と思ってる

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2022/07/15(金) 10:57:03 

    >>47
    狩りするときによそ見してたらやられるからね

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2022/07/15(金) 10:59:42 

    ありがとうを言うようにしてる、小さいことでも
    旦那がこまめに言ってくるタイプだから私もきちんと伝えなきゃって思える

    +5

    -0

  • 68. 匿名 2022/07/15(金) 11:01:59 

    どんな小さなことにもやってくれたことには「ありがとう」を言う。

    +6

    -0

  • 69. 匿名 2022/07/15(金) 11:02:52 

    2人でいるとお互い気を使ってるのか穏やかに居られるんだけど、学校から子供たちが帰ってくると
    子育て方針の違いかで途端に険悪になる。
    どうすればいいの

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2022/07/15(金) 11:03:18 

    ある程度信じる
    サラっと流す
    優しく受け止める。

    +1

    -1

  • 71. 匿名 2022/07/15(金) 11:03:33 

    ありがとうとごめんねは思っている時だけじゃなく思っていない時でも言う。
    向こうの気分に振り回されない
    言い方に気をつける

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2022/07/15(金) 11:05:55 

    エッチではイッたふりをする

    +6

    -1

  • 73. 匿名 2022/07/15(金) 11:08:30 

    >>23
    話すのって本当に大事だよね
    仲良い夫婦って大体どこも会話が多い

    +6

    -0

  • 74. 匿名 2022/07/15(金) 11:09:24 

    一人の時間も大切にする。
    あまり干渉、束縛はしない。
    あまり頻繁に会わないw
    つかず離れず。
    LINEはマメにw
    これで4年、彼氏と仲良し。

    +4

    -0

  • 75. 匿名 2022/07/15(金) 11:10:47 

    >>39
    修行だね

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2022/07/15(金) 11:13:02 

    >>69
    お父さんはこういうルール
    お母さんはこういうルール、でもいいんじゃないかな
    社会には色々な人がいるし、各々に合わせたり空気をよんで順応すると思う

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2022/07/15(金) 11:24:45 

    常に尊敬してる
    些細なことでもありがとうを言う
    モヤモヤすることがあったら溜め込まずに話し合う(絶対に感情的にはならない)

    これで毎日仲良しです、うちは。
    子供もいるし7年経ってるけど周りに言えないくらいめっちゃくちゃラブラブしてます。

    +10

    -0

  • 78. 匿名 2022/07/15(金) 11:26:18 

    爆発しそうな時、ひと呼吸おく。

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2022/07/15(金) 11:27:36 

    >>22
    うちは毎日したがるから断るけど、あ、もうそろそろ限界そうだなって時はする。あとは自分の気分の時と。断っても引かないときあるから、その時はもう受け入れる。

    +2

    -2

  • 80. 匿名 2022/07/15(金) 11:28:18 

    >>23
    会話することに重点をおいてる夫婦は仲いいよね。
    私もなんでも話したいし、相手のことも聞きたいから、それができる人と結婚したよ。付き合ってる期間に金銭感覚だったり価値観を確認することももちろん大事だと思うけど、まず話をすること(を、嫌がらず大切だと思ってくれる)ができる相手じゃないと続かない。

    +7

    -0

  • 81. 匿名 2022/07/15(金) 11:28:39 

    ありがとうとごめんねは絶対。
    あとこれ嫌だったってこともちゃんと言う。
    雰囲気悪い時はお互い部屋にこもって話しかけない。

    でもお互いの性格上喧嘩がだるいって思ってるから喧嘩にならないのもあるけど・・・

    +5

    -0

  • 82. 匿名 2022/07/15(金) 11:28:57 

    >>22
    仕事帰ってきて自分はのんびりタバコトイレ(大)ご飯食べたらただ食べる食器もたまに片付けない、食べ終わったらタバコトイレ(大)子供と寝室いってわたしが片付け終わったらエッチしよっていう夫でも?

    +0

    -10

  • 83. 匿名 2022/07/15(金) 11:42:06 

    怒りは時間をおいてから話す

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2022/07/15(金) 11:42:41 

    褒める
    ご飯を奢る
    元気がない時はオリジナルの歌とダンスで励ます

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2022/07/15(金) 11:43:17 

    正論をそのままぶつけない

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2022/07/15(金) 11:46:48 

    >>51
    偉いね
    私は呼応したり
    手のひらのここ押してって言ってオナラしてるわ…

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2022/07/15(金) 11:51:14 

    >>82
    生理現象は仕方がない
    タバコ云々は話し合うしかない

    片づけに関しては、あなたがそうさせてるからでしょ。

    +3

    -1

  • 88. 匿名 2022/07/15(金) 11:52:13 

    「今日のケンカは今日の内に終わらそうね」っていうルールを作って、今のところはその通りにできてる
    でもケンカの程度にもよるから、これから先はどうなるか分からないけど

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2022/07/15(金) 12:13:34 

    >>52
    わかる。でもそういう人って、失った時の喪失感もすごそう。悪いことしたなぁって。

    +6

    -0

  • 90. 匿名 2022/07/15(金) 12:17:36 

    とにかくハグする。朝起きてきたらおはよ~ハグ。
    帰ってきたらお疲れ様~ハグ。出会い頭にハグ。

    +2

    -1

  • 91. 匿名 2022/07/15(金) 12:26:42 

    >>86
    それはそれで可愛らしくていいと思います笑

    +2

    -1

  • 92. 匿名 2022/07/15(金) 12:36:30 

    相手のいいところを褒める
    小さなことでも感謝を伝える

    +2

    -1

  • 93. 匿名 2022/07/15(金) 12:42:39 

    ありがとうと伝える
    気遣いをする
    理不尽に怒らない
    男性は女性が何故怒るのか理解が出来ないらしいから、怒った理由を伝える

    +1

    -1

  • 94. 匿名 2022/07/15(金) 12:46:58 

    ご飯を美味しく作る、旦那の好きなお酒やお菓子を常に用意しておく。私は無口で口下手だから感謝の気持ちをこうして伝えてる(^_^;)

    +3

    -1

  • 95. 匿名 2022/07/15(金) 12:47:38 

    ありがとうとごめんねを大切にする
    「察して欲しい」は駄目、要求や意見があるならちゃんと言葉にする
    朝も夜もいつでもいっぱいハグする
    エッチの時は手繋ぎ、見つめ合う
    お互いを褒める

    +4

    -4

  • 96. 匿名 2022/07/15(金) 13:01:58 

    感情にまかせて言わない
    どんなにムカついても、相手に言うときは建設的な話ができる状態で話す

    +2

    -1

  • 97. 匿名 2022/07/15(金) 13:31:54 

    思いやり、感謝の気持ちを忘れない
    相手を立てる

    +1

    -2

  • 98. 匿名 2022/07/15(金) 13:35:28 

    >>31
    スカンク夫婦なの?

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2022/07/15(金) 14:28:54 

    ムカつくことがあっても一旦自分の中で飲み込む。
    すぐ感情をぶつけず気持ちの整理ができてから冷静に伝える。

    +1

    -1

  • 100. 匿名 2022/07/15(金) 14:37:54 

    >>22
    大事
    誘って断られたときってものすごく傷つくよね

    +14

    -0

  • 101. 匿名 2022/07/15(金) 16:33:31 

    >>74
    私もコレで8年仲良しです。

    特に、頻繁に会わないが重要。
    元々飽き性だから、会いたいって気持ちが薄れちゃうと大事にできなくなってしまうし、会っても蔑ろにしがちなので、ちゃんと、会いたい!って思える頻度でしか会わないようにしてる。

    LINEはめんどくさくてあっさりめにしてたら、会った時とのギャップが良いとか言われたので、割とドライにしてる。

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2022/07/15(金) 17:27:38 

    ん?と思う事でも追求するのやめた。弁当毎日作ってたけど明日からいらないって言われて了解みたいな。ただ他で買うにしてもお金も要求してこないからお金持って行かないの?って聞いてもいいんだとさ。もしかして他の女に弁当作ってもらってるのかな。

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2022/07/15(金) 19:22:52 

    不倫

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2022/07/15(金) 20:25:27 

    愚痴や悩みを真剣に聞く
    解決策やストレス発散方法が必要なら一緒に考える

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2022/07/15(金) 20:53:16 

    無駄なことは言わない、言いたいことだけ言うようにしてる。
    あと外食とか市販のお弁当が嫌いな夫だから、家での食事もお弁当も手作り。私もフルタイム勤務で朝5時起きだけど、これも夫の為と思って頑張ってる。

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2022/07/15(金) 20:54:25 

    趣味にあまり口出さないこと

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2022/07/15(金) 21:19:08 

    長く一緒に過ごすとだらしない面も見せがちになるけど、見た目や態度に気を遣えなくなったら終わりだと思う
    今の彼氏は毎日可愛いねって言ってくれるから、毎日可愛くいる努力をしようと思えて長続きしてる

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2022/07/15(金) 22:44:29 

    >>23
    ほぉ〜なんか納得。
    忘れないようにコメント残して履歴か、見返せるようにしておきます。主人とたくさんはなそっと!

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2022/07/15(金) 23:10:13 

    オチと気配りで簡潔に伝える

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2022/07/15(金) 23:34:02 

    >>22
    私は唯一これ。夫が8歳上。年々弱くなるから二人きりのタイミングを作って向こうが誘いやすくさせる。私からベタベタくっつくとか努力する。
    30歳くらいから中折れする絶倫と正反対なのにさせてればご機嫌。させないと露骨に苛々してる。溜まるとダメなタイプで単純でわかりやすい。
    無料風俗嬢だと思って甘えた演技してる

    +4

    -0

  • 111. 匿名 2022/07/15(金) 23:38:01 

    >>72
    それそれ!自信持たせるとイラつきもなくなると思ってる。夫とは25年1度もイッたことないけど毎回15分に一回位イク妻になりきってる。

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2022/07/16(土) 00:06:32 

    >>72
    イッたフリってよく見るけどみんなどうやってやってるのか本当に本当に気になる。私イッたことないからやり方がまじでわからない、演技なんかしようもんなら演技って確実にバレると思うだってイッたことないからどういう演技していいのかわからないのよ

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2022/07/16(土) 00:27:07 

    不貞、モラハラ、全てが無理になった
    会話しない

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2022/07/16(土) 00:43:04 

    時おりボケを挟む
    笑いを大切に

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2022/07/16(土) 02:44:20 

    >>22
    うちはいやだったらいいよっ、てその時はさわやかに言ってくるけど鵜呑みにしてなしにすると後で全然違うところでいらついたりするから、断らない。してれば心のゆとりが違うようだ。こちらも学んだ

    +3

    -0

  • 116. 匿名 2022/07/16(土) 02:44:34 

    >>1
    ありがとうとごめんなさいはちゃんと言う。
    コーヒー入れてもらった時も毎回言うし喧嘩した翌日には謝って歩み寄る。言わなくても分かる、察してちゃんにはならないように気をつける。

    +5

    -0

  • 117. 匿名 2022/07/16(土) 04:43:20 

    >>82
    いや、自分の夫だからするわけで
    意味わからん条件つけるの何w

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2022/07/16(土) 17:22:47 

    心穏やかに。
    言葉を選んで話す。
    対等であること。
    尽くすことと感謝を忘れない。

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2022/07/16(土) 19:51:21 

    お出かけ中は無駄話しない、買い物しない

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2022/07/16(土) 21:44:55 

    ありがとう、ごめんなさいは都度きちんと伝える。
    短時間でも週1会う努力をする。
    お互い職種の違いで休みが合わないので、寂しがらせないように毎日連絡する。電話も週1する。
    ストレートに気持ちを伝える。
    相手任せにせずこちらからもアクションを取る。
    年齢や顔は変えられないけど、綺麗めの服を選んで見た目や清潔感に気をつける。
    相手の趣味や家族、仕事、考え方に興味を持つ。別に受け入れなくても構わない。
    どっちが負担が多いとかは考えない。してあげたいからしたい事をしてるだけ、という意識を持つ。

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2022/07/20(水) 13:07:28 

    >>98
    想像したら可愛かった🐿💨🐿💦

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2022/07/21(木) 08:49:33 

    相手を受け入れる。
    感性や考え方は人それぞれだから、相手が何を言っても一旦は受け入れる。そう言う考え方もあるのかぁって。ただどうしても受け入れられない事はちゃんと話をする。絶対に感情的にならない様に。

    後は自分中心の考え方はやめる。

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2022/07/24(日) 01:17:42 

    >>17
    自分だけが感謝している感じになりだんだん嫌になります
    同じことをしても私だけ毎回ありがとうと言っていて何これ?とモチベーションダダ下がり
    老後は私だけ介護付き施設で暮らすということで別居にしようと思いつきました
    人の汚したトイレ掃除はもう嫌

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード