ガールズちゃんねる

人生の先輩50代以上の人に質問するトピ Part2

1154コメント2022/08/04(木) 21:36

  • 1. 匿名 2022/07/07(木) 22:27:05 

    人生経験豊富な50代以上の人にどんどん質問してビシバシ回答してもらいましょう! 

    どこで服を買っていますか?
    どんな服を着ていますか?
    人生の先輩50代以上の人に質問するトピ Part2

    +33

    -35

  • 2. 匿名 2022/07/07(木) 22:27:38 

    25歳
    今のうちにやるべき、体験するべきことはなんですか

    +97

    -8

  • 3. 匿名 2022/07/07(木) 22:27:48 

    人は変われますか?

    +97

    -5

  • 4. 匿名 2022/07/07(木) 22:27:55 

    幸せですか?

    +148

    -15

  • 5. 匿名 2022/07/07(木) 22:28:01 

    婚活で6〜70代から申し込みが来ます。
    どんな気持ちなんですか?
    ちなみに20代後半です。

    +8

    -50

  • 6. 匿名 2022/07/07(木) 22:28:09 

    結婚されてる方は離婚を考えていますか?

    +37

    -58

  • 7. 匿名 2022/07/07(木) 22:28:18 

    将来の夢はある?

    +41

    -12

  • 8. 匿名 2022/07/07(木) 22:28:19 

    29歳。 バツイチ子持ちの元カレ引きずって好きな人できない。
    周りが結婚出産ラッシュで自分は彼氏さえいない。
    惨めだしこれからどうなるんだという孤独。
    20代ラストだしもう終わりだって思っている。
    引きずるくらいなら復縁したほうがいいですか?

    +6

    -73

  • 9. 匿名 2022/07/07(木) 22:28:19 

    体臭ってどうですか?

    +13

    -31

  • 10. 匿名 2022/07/07(木) 22:28:21 

    高齢者の親を施設に入所させるのとデイサービスとではどちらがよりお金がかかりますか?

    +44

    -1

  • 11. 匿名 2022/07/07(木) 22:28:22 

    人生プラマイゼロ説、本当ですか?

    +22

    -34

  • 12. 匿名 2022/07/07(木) 22:28:29 

    何歳頃から体の衰えを感じ始めましたか?

    +14

    -3

  • 13. 匿名 2022/07/07(木) 22:28:30 

    30過ぎで彼氏いない歴=年齢の処女って引きますか?

    +11

    -47

  • 14. 匿名 2022/07/07(木) 22:28:31 

    占いかよ

    +6

    -14

  • 15. 匿名 2022/07/07(木) 22:28:39 

    ガールズちゃんねるに書き込むことに罪悪感はないですか?

    +5

    -77

  • 16. 匿名 2022/07/07(木) 22:28:39 

    好きな店で好きな服を買いなさい

    +161

    -3

  • 17. 匿名 2022/07/07(木) 22:28:42 

    お葬式に行くこと多くなりましたか?

    +17

    -42

  • 18. 匿名 2022/07/07(木) 22:28:46 

    バブルってどんな感じだったんですか?

    +18

    -1

  • 19. 匿名 2022/07/07(木) 22:28:51 

    31歳。
    結婚を諦めましたが、まだ早いですか?

    +217

    -1

  • 20. 匿名 2022/07/07(木) 22:28:56 

    35歳になります。まだ間に合いますか?

    +161

    -6

  • 21. 匿名 2022/07/07(木) 22:29:05 

    子供が20歳になるとき私46歳なんですけど、まだまだパワーありますか?
    元気に仕事や趣味に動けるかな?子育て終わるの楽しみにしてるんだけど。

    +164

    -7

  • 22. 匿名 2022/07/07(木) 22:29:08 

    生理って何歳で終わりましたか?

    +24

    -2

  • 23. 匿名 2022/07/07(木) 22:29:12 

    27歳です。
    結婚願望がなく一生独身でいるつもりです。
    貯金はもちろんだと思いますが、その他にしておくべきことはありますか?

    +9

    -0

  • 24. 匿名 2022/07/07(木) 22:29:20 

    更年期、来たって分かりますか?

    +65

    -5

  • 25. 匿名 2022/07/07(木) 22:29:25 

    職場のお局が新人いじめて辞めさせたんですが、
    どういう心境なんでしょう

    +11

    -10

  • 26. 匿名 2022/07/07(木) 22:29:26 

    >>5

    20台後半に見えてないのかも。自分でもいけるって思わせるものがないと行かないよ

    +39

    -9

  • 27. 匿名 2022/07/07(木) 22:29:31 

    何歳くらいの時が精神的にも肉体的にもキツかったですか?

    +28

    -1

  • 28. 匿名 2022/07/07(木) 22:29:33 

    性欲ありますか?

    +13

    -24

  • 29. 匿名 2022/07/07(木) 22:29:44 

    更年期もうきましたか?何歳できましたか?

    +12

    -3

  • 30. 匿名 2022/07/07(木) 22:29:46 

    >>1
    服はね、色々だよ。
    プチプラ服のしまむらやGUで買う時もあれば、デパートの専門店で買う時もある。
    ちなみに下着は見た目(可愛いとかセクシー)ではなく履き心地(綿100%)に尽きる、笑

    +284

    -3

  • 31. 匿名 2022/07/07(木) 22:29:47 

    そう言う男女の知り合った瞬間のちょっとしたドキドキ感とか皆無になるのかな?

    +7

    -4

  • 32. 匿名 2022/07/07(木) 22:29:55 

    まだセックスしたいですか?

    +27

    -42

  • 33. 匿名 2022/07/07(木) 22:29:59 

    デートの割り勘アリですか?ナシですか?

    +8

    -7

  • 34. 匿名 2022/07/07(木) 22:30:19 

    働いてますか?

    +46

    -10

  • 35. 匿名 2022/07/07(木) 22:30:21 

    >>26
    それは嬉しいことなのか複雑😅

    +4

    -0

  • 36. 匿名 2022/07/07(木) 22:30:23 

    >>13
    それは男に聞かないと分からん

    +31

    -0

  • 37. 匿名 2022/07/07(木) 22:30:27 

    終活してますか?

    +17

    -12

  • 38. 匿名 2022/07/07(木) 22:30:31 

    46です。
    体の変化や、世の中のおばちゃんに対する扱いに、身体の不調、心の不調が出てきてバランスがとれなくなることが増えました。
    更年期の乗り越え方ってありますか?

    +74

    -0

  • 39. 匿名 2022/07/07(木) 22:30:35 

    体調はどうですか?
    40代だけど年々自信無くなります

    +22

    -0

  • 40. 匿名 2022/07/07(木) 22:30:37 

    >>6 50歳です。
    離婚ねぇ、考えてないね。
    結婚したすぐは、まあーそりゃ喧嘩めちゃしたけど、年を取ってからはよき相棒で、お互い助けあってるよ。

    +109

    -7

  • 41. 匿名 2022/07/07(木) 22:30:45 

    ぶっちゃけ貯金いくらあんの?

    +6

    -10

  • 42. 匿名 2022/07/07(木) 22:30:52 

    >>19
    早すぎる

    +220

    -0

  • 43. 匿名 2022/07/07(木) 22:30:53 

    今の若者の多くが顔を整形してる事についてどう思いますか?

    +2

    -5

  • 44. 匿名 2022/07/07(木) 22:30:56 

    >>8
    やめとけ
    今は好きな人がいなくて寂しさから未練があるように感じてるだけ
    新しい恋を見つけた方がいい

    +138

    -2

  • 45. 匿名 2022/07/07(木) 22:31:00 

    結婚出来ません。
    アラフォー年収は1000万以上あります。
    独身で楽しく過ごした方がいいでしょうか。
    婚活に疲れました、、、

    +47

    -1

  • 46. 匿名 2022/07/07(木) 22:31:04 

    20代のわたしたちの事羨ましい?

    +8

    -39

  • 47. 匿名 2022/07/07(木) 22:31:22 

    >>26
    それはないですw
    ちゃんと身分証明書出すアプリなので、年齢の誤魔化しはお互いないです。

    +3

    -5

  • 48. 匿名 2022/07/07(木) 22:31:28 

    最後にセックスしたのはいつですか?

    +6

    -11

  • 49. 匿名 2022/07/07(木) 22:31:45 

    >>19
    41で結婚相手に出会いました。31はまだ諦めないことをオススメします。

    +175

    -3

  • 50. 匿名 2022/07/07(木) 22:31:57 

    >>3 付き合ってる人、友達等の環境による。

    +67

    -2

  • 51. 匿名 2022/07/07(木) 22:32:05 

    白髪染めしていますか?
    どのくらいのペースですか?

    +15

    -2

  • 52. 匿名 2022/07/07(木) 22:32:13 

    親知らず以外の歯は抜けましたか?

    +4

    -11

  • 53. 匿名 2022/07/07(木) 22:32:17 

    >>5
    介護の意味合いのほうが近いのかなと思います。
    面倒みてほしいみたいな感じかなと。

    +66

    -2

  • 54. 匿名 2022/07/07(木) 22:32:21 

    >>4
    幸せだよ!
    旦那と仲悪いけど健康だし
    貧乏だけど健康だし
    しわくちゃおばあだけど健康だし
    更年期も終わったし
    また世界が輝いて見えるから幸せ

    +191

    -5

  • 55. 匿名 2022/07/07(木) 22:32:21 

    >>13
    引かないよ

    +36

    -1

  • 56. 匿名 2022/07/07(木) 22:32:41 

    >>2
    恋愛、勉強、投資。

    テレビ、ゲームは捨てる。

    +84

    -37

  • 57. 匿名 2022/07/07(木) 22:32:45 

    >>46 色々楽しみがあって羨ましいと思うよ。

    +22

    -1

  • 58. 匿名 2022/07/07(木) 22:32:50 

    >>51
    2ヶ月に一度

    +16

    -1

  • 59. 匿名 2022/07/07(木) 22:33:03 

    年を取ると丸くなるとか良くいいますが、どう思いますか?

    +7

    -0

  • 60. 匿名 2022/07/07(木) 22:33:06 

    人によると思いますが、更年期は大変ですか?

    40超えてから生理前の不調があまり酷く、これで更年期乗り切れるか⁈と不安です。

    +9

    -0

  • 61. 匿名 2022/07/07(木) 22:33:44 

    >>48
    26年前
    子供25歳

    +7

    -1

  • 62. 匿名 2022/07/07(木) 22:33:55 

    >>27
    50すぎてからかな?

    +24

    -0

  • 63. 匿名 2022/07/07(木) 22:34:05 

    >>2
    旅行

    今はコロナで難しいけど、旅行は若いうちにどんどん行くべき

    +307

    -9

  • 64. 匿名 2022/07/07(木) 22:34:08 

    >>27 40代かな、子供を大学に入れる事と、家のローンとで必死だった。

    +40

    -1

  • 65. 匿名 2022/07/07(木) 22:34:11 

    >>47

    年齢のことじゃなくてスペックのことよ

    この女性は20代や30代から引く手あまただろうなってスペックなら、おじいちゃんはアプローチしない

    +9

    -2

  • 66. 匿名 2022/07/07(木) 22:34:31 

    大阪のおばちゃんトピにいる優しいおばちゃんたちって50歳以上の人ですか?

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2022/07/07(木) 22:34:43 

    >>1
    何故50代限定なの。

    +9

    -8

  • 68. 匿名 2022/07/07(木) 22:34:44 

    >>3
    人は変われませんが
    自分を理解してよりよい方向に進むことはできます
    ただ自分の本質を変えることは出来ないことは覚えておいた方がいいでしょう

    +168

    -1

  • 69. 匿名 2022/07/07(木) 22:34:50 

    >>46
    羨ましい〜
    20代は輝いていて、眩しい

    +27

    -1

  • 70. 匿名 2022/07/07(木) 22:34:52 

    歯は何本残ってますか?

    +4

    -3

  • 71. 匿名 2022/07/07(木) 22:35:12 

    若い頃日焼け対策しておけばよかった、、、と思っていますか?

    +16

    -4

  • 72. 匿名 2022/07/07(木) 22:35:32 

    >>59いや、ならないと思う。
    働いていて、くそ!陰険なババア!って同世代の人に対して思うこと多いから。

    +13

    -1

  • 73. 匿名 2022/07/07(木) 22:35:42 

    >>5
    アラフィフの私だって6〜70代なんて嫌なのに、20代後半でしょ、相手にしてくれると思ってんのかね
    男はいくつになっても若い女の子が好きなのよ

    +129

    -2

  • 74. 匿名 2022/07/07(木) 22:35:51 

    >>59
    丸くなるというか
    大抵のことに動じなくなる
    どうでもよいことが多くなる

    +49

    -3

  • 75. 匿名 2022/07/07(木) 22:35:51 

    >>3
    なりたい自分に変わろうと努力しないといけないような変わるは本人次第だけど、年とともに経験を積んで良くも悪くも多少は変わると思います。

    +76

    -1

  • 76. 匿名 2022/07/07(木) 22:35:51 

    >>9
    体臭は若くてもあるのでケアするように
    口臭とかもね

    +29

    -0

  • 77. 匿名 2022/07/07(木) 22:35:55 

    死へのカウントダウンが始まる年齢ですよね
    そのあたりの今の気持ちはどうですか?
    あと、悪いことで捕まる年代って50代が多いですよね
    なぜ50代は屑が多いんですか?    

    +7

    -24

  • 78. 匿名 2022/07/07(木) 22:36:10 

    初任給何に使いましたか?

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2022/07/07(木) 22:36:21 

    >>43
    別にいいと思うよ
    欲しいものはお金出して買えばいいと思う

    +8

    -0

  • 80. 匿名 2022/07/07(木) 22:36:38 

    >>19
    諦める必要は全くない。まだまだ若い。

    +124

    -0

  • 81. 匿名 2022/07/07(木) 22:36:49 

    一人っ子で母はおらず父と2人で暮らしています。
    遠距離恋愛中の彼と結婚を考えていますが父を1人残していくことが心配です。
    親を1人置いて遠方へ引っ越すことをどう思いますか?

    +3

    -1

  • 82. 匿名 2022/07/07(木) 22:36:56 

    >>1
    今まで結婚歴も無かった50代の方で
    現在もお付き合いしてなければ
    恋愛ってもう辞めてますか?
    出逢い求めてますか?

    +4

    -2

  • 83. 匿名 2022/07/07(木) 22:37:03 

    >>3
    性格は変わらないけど、考え方は周囲の人や読書、
    アーチストからなどで影響されて変わるか。
    行動も変わる。
    ただ、他人に変えようと思ってもそのようには変わらない。
    本人が変えようと行動すれば変わる。

    +74

    -0

  • 84. 匿名 2022/07/07(木) 22:37:13 

    >>1
    ネットです。
    マルジェラが好きです。

    +12

    -1

  • 85. 匿名 2022/07/07(木) 22:37:15 

    >>12
    今51歳
    まだ感じない
    でも腰痛とか膝痛とか出てきた

    +43

    -8

  • 86. 匿名 2022/07/07(木) 22:37:18 

    >>12
    42歳

    老顔が始まった
    白髪が一気に増えた
    「あれ?今何しに来たっけ?」が増えた

    ちなみに39→40歳は特に変化無かった
    42で、どん!と一気に来たよ

    +81

    -3

  • 87. 匿名 2022/07/07(木) 22:37:18 

    >>15
    昭和アイドルトピしかコメントしないから
    特に罪悪感はないよ

    +11

    -0

  • 88. 匿名 2022/07/07(木) 22:37:24 

    >>8
    まだ若いのに人生終わりみたいなこと言わないの!次行こう、次!!

    +78

    -0

  • 89. 匿名 2022/07/07(木) 22:37:50 

    >>45
    結婚しなくても恋人ができるよ。
    アラフィフにもなると配偶者に先立たれた人がいたり、若い頃の恋愛事情とはまた変わってくる。
    入籍しなくてもいいと割り切れば楽しいよ。
    経済的に自立していて男性の金目当てじゃない女性はモテるから安心してていいよ。

    +91

    -1

  • 90. 匿名 2022/07/07(木) 22:37:51 

    >>7もうねぇ、人生終盤に差し掛かってるから、宝くじでも当たって平和に暮らしたいなぁと思う。

    +54

    -0

  • 91. 匿名 2022/07/07(木) 22:37:52 

    >>65
    ウケる🤣
    なに上から目線なのwむしろ拾ってもらう年齢だろw
    愛人風といいたいの?

    +3

    -12

  • 92. 匿名 2022/07/07(木) 22:38:07 

    母親がもうすぐ50代に突入するのですが、親としてしてほしいことがあれば教えて欲しいです

    もうすぐ社会に出るので、親孝行としてできることは何かと考えています

    +9

    -0

  • 93. 匿名 2022/07/07(木) 22:38:25 

    >>46
    羨ましいと思えるほど今の日本に希望を持ってない
    バブル時代に20代だったら良かったなとは思うけど
    成人する前にはじけちゃったからね
    もうちょっと恩恵を受けたかった

    +46

    -1

  • 94. 匿名 2022/07/07(木) 22:38:33 

    今41歳です。発達障害なので選択こなしの既婚者です。
    毎日楽しいことがありません。街に出ても億劫で1時間くらいで帰ってしまいます。体力が落ちて毎日寝てスマホするだけで疲れてしまいます。生きてるだけで億劫です。50歳になったら何か変わりますか?

    +6

    -6

  • 95. 匿名 2022/07/07(木) 22:38:35 

    >>24
    更年期と更年期障害はまた違うからね

    +14

    -0

  • 96. 匿名 2022/07/07(木) 22:39:08 

    若い時より許すことは増えましたか?

    +6

    -2

  • 97. 匿名 2022/07/07(木) 22:39:23 

    バブル体験しましたか?

    +5

    -5

  • 98. 匿名 2022/07/07(木) 22:39:24 

    >>15
    ないです、興味あるトピにコメントしてプラスが多いと嬉しいし、マイナスだと(年齢バレたかな)とかつまらないこと書き込むのやめよ、楽しく見るだけにしとこ、と思う。
    最近特にヤフーニュースそのままのトピが増えたね。

    +16

    -0

  • 99. 匿名 2022/07/07(木) 22:39:26 

    >>81
    自分の幸せのことだけを考えてほしいです。
    親のために子供が我慢しても親は喜ばないし、若いものが老いゆくものの巻き添えになってはいけない。

    +61

    -0

  • 100. 匿名 2022/07/07(木) 22:39:30 

    >>5
    ボケてるんじゃないかなぁ。
    ボケてて自分を若モノと思い込んでる

    +48

    -1

  • 101. 匿名 2022/07/07(木) 22:39:32 

    >>7
    海の近くに家を買ってネコと犬を飼って夫婦でまったり暮らしてたまに孫と遊ぶのが夢です。

    +21

    -2

  • 102. 匿名 2022/07/07(木) 22:39:39 

    >>67
    50代以上みたいですよ

    +8

    -1

  • 103. 匿名 2022/07/07(木) 22:39:44 

    >>95
    同じだと思ってました

    +10

    -0

  • 104. 匿名 2022/07/07(木) 22:39:47 

    性欲のピークはどっちですか?
    29歳未満+
    30歳以上−

    +8

    -27

  • 105. 匿名 2022/07/07(木) 22:39:53 

    >>1
    オンワードが好きです(any sis)
    あとは普通にはUNIQLOとかですね。
    何故かしまむらは避けています。

    +52

    -2

  • 106. 匿名 2022/07/07(木) 22:39:54 

    >>59
    性根が尖ってる人は尖ってくるし
    ひん曲がってる人はひん曲がって来るよ

    +24

    -0

  • 107. 匿名 2022/07/07(木) 22:40:14 

    >>21
    全然パワーある。
    50歳だけどスキューバダイビングを始める予定。

    +83

    -3

  • 108. 匿名 2022/07/07(木) 22:40:17 

    一等地の土地付きだけど、義両親との同居はあり?

    +1

    -15

  • 109. 匿名 2022/07/07(木) 22:40:23 

    >>13
    私たちの時代と違うから
    何も気にすることないですよ
    今はクリスマスケーキとか行き遅れとか言われないでしょう?

    +68

    -2

  • 110. 匿名 2022/07/07(木) 22:40:31 

    >>94
    41歳でそこまで疲れるなら50歳はもっと酷いです
    今から軽いウォーキングくらいして体力つけておいた方がいいですよ

    +42

    -0

  • 111. 匿名 2022/07/07(木) 22:40:55 

    >>63
    特に海外フリーで動いたりは行動力とエネルギーのあるうちに

    昔はバックパッカーとかしてたけど今はツアーが楽

    +28

    -0

  • 112. 匿名 2022/07/07(木) 22:40:58 

    >>3
    自分が変わりたい、変わろうと思ったら徐々に変わっていくと私は思う。
    だけど、他人を変えようと思ってもそれは無理。

    +125

    -1

  • 113. 匿名 2022/07/07(木) 22:41:32 

    >>12 45位かな、スマホやってたから老眼鏡が必要になってたし。

    +27

    -0

  • 114. 匿名 2022/07/07(木) 22:41:36 

    >>12
    50を過ぎてから

    +27

    -1

  • 115. 匿名 2022/07/07(木) 22:41:40 

    >>8
    私は再利用より新しい物が好き。

    +61

    -1

  • 116. 匿名 2022/07/07(木) 22:41:52 

    >>103
    更年期は45〜55歳ぐらいの年齢のこと
    更年期障害はその年齢の時に起きるホルモンバランスの乱れで起きる体の不調

    +24

    -0

  • 117. 匿名 2022/07/07(木) 22:42:05 

    >>1
    服はユニクロや無印が普段着です
    山登り系のメーカーさんのものも買ってます

    +25

    -0

  • 118. 匿名 2022/07/07(木) 22:42:16 

    先輩、この3つ簡単に言うとどんな感じになりますか?
    長々したLINEにしたくないんです、、

    ちなみに友人の近くにとあるラーメン屋がある事しか分からない程度の人間が「迎えにいくよ」なんてカッコつけたセリフ出して大丈夫でしょうか…

    返信よろしくお願いします。。


    【LINEで友人に伝えたい内容】
    ・ここから車で15分くらいなんだし私が誘ったから迎えに行くよ
    ・あなたが自分の車で来る場合、アパートの駐車場を一台分1日契約する必要がある(¥300)
    ・具体的な家の場所は分からない

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2022/07/07(木) 22:42:45 

    >>92
    今年社会に出た子がいる母ですが
    何もしなくても毎日充実した姿を見ているだけで幸せです

    +45

    -0

  • 120. 匿名 2022/07/07(木) 22:42:57 

    >>12
    55歳過ぎてから、一気に来たかも…顔のシワ、老眼、白髪…鏡でみると悲しくなっちゃう

    +44

    -0

  • 121. 匿名 2022/07/07(木) 22:43:04 

    >>1
    もっと深イイ質問するかと思ったら服か…

    +21

    -4

  • 122. 匿名 2022/07/07(木) 22:43:23 

    >>50
    環境大事だね
    良いところにいた方が良いよ

    +9

    -0

  • 123. 匿名 2022/07/07(木) 22:43:28 

    >>1
    ユナイテッドアローズ
    アーバンリサーチ
    ベイクルーズ

    カジュアルが好き

    +42

    -0

  • 124. 匿名 2022/07/07(木) 22:43:42 

    >>22

    先月51になりました
    50歳を半年過ぎたらパッたりこなくなりました

    そこから更年期の症状がチラホラ出てきました

    +33

    -0

  • 125. 匿名 2022/07/07(木) 22:43:44 

    >>81
    あなたの夫次第。
    あなたがずっと幸せなら父親も幸せ。
    会ってきなと言ってくれる夫ならいいね。
    義実家のみ大切にさせようとか義母の味方ばかりだと、だんだんと夫と上手くいかなくなる。
    恋人期間にそれを話したら?
    義母の味方じゃなくて妻の味方にならないと不仲になる人多いよ。


    +34

    -0

  • 126. 匿名 2022/07/07(木) 22:43:44 

    >>4
    独身だけど幸せだよ。
    仕事もプライベートも充実してる。
    自由を満喫してるよ。
    あと数年で還暦だ-!

    +120

    -0

  • 127. 匿名 2022/07/07(木) 22:44:04 

    どんなパートをしていますか?

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2022/07/07(木) 22:44:04 

    >>2
    若いうちは恋愛かな。人生の中で1番刺激的で楽しいと思う。

    +250

    -8

  • 129. 匿名 2022/07/07(木) 22:44:08 

    >>32
    人肌恋しくなりますよ。

    +14

    -6

  • 130. 匿名 2022/07/07(木) 22:44:15 

    >>18 先月誕生日が来て50歳になったけど、バブルは体験してないんだな。
    私らより上の世代の人はウハウハだったんだろうけど、田舎だし恩恵全くなし。

    +43

    -0

  • 131. 匿名 2022/07/07(木) 22:44:23 

    >>22
    56 だけどまだあるよ…

    +21

    -3

  • 132. 匿名 2022/07/07(木) 22:44:49 

    ガルちゃんでガルちゃん民バカだなって思うトピあったら教えてください

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2022/07/07(木) 22:44:56 

    >>120
    あたしゃ老眼進みすぎて鏡の前にたってもアラが見えなくなってきたよw

    +20

    -0

  • 134. 匿名 2022/07/07(木) 22:45:01 

    >>28

    生理が終わったら
    性欲もなくなりました

    でも出来ますが…

    +12

    -1

  • 135. 匿名 2022/07/07(木) 22:45:17 

    >>1
    ジーユーやユニクロ、ゾゾで安い服を買ってる
    人生の先輩50代以上の人に質問するトピ Part2

    +45

    -0

  • 136. 匿名 2022/07/07(木) 22:45:26 

    >>79
    自分の稼いだお金ではなく親の金、もしくは親が小学生の子供とかに整形させる事についてはどう思いますか?
    また女からむしり取ったお金で整形を繰り返すホストについてはどう思いますか?

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2022/07/07(木) 22:45:35 

    >>34
    働いてますよー。接客業してるせいか若く見られます。お洒落がまだまだ楽しいです。

    +7

    -4

  • 138. 匿名 2022/07/07(木) 22:45:41 

    >>15
    あなたはありますか?私はありません。

    +27

    -0

  • 139. 匿名 2022/07/07(木) 22:46:29 

    もくすぐ30歳になるのですが、40歳までにこれは絶対した方がいいって事はなんですか?
    あと、学生時代の友人(喋るけどそこまで仲良くない、でもSNSでは繋がってる)とは50代になると一切連絡とらなくなるのですか?なんだか少し寂しい気もして…

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2022/07/07(木) 22:46:30 

    >>6
    離婚というか一人暮らしするかもしれないという
    準備はしてます
    離婚もあるかもしれないし、死別もあるかもしれない
    相続や財産分与とかはちゃんとできるように
    わかりやすくしてます

    +28

    -0

  • 141. 匿名 2022/07/07(木) 22:46:38 

    >>4
    子供は高校生と中学生だけど、学校の事や趣味の話、愚痴さえ聞くのが楽しい
    ひとりの時間もゲームや読書するのも楽しい
    幸せだなって思う

    +83

    -3

  • 142. 匿名 2022/07/07(木) 22:46:41 

    >>108 いや、辞めといた方がいいよ、若いうちは孫の面倒見てもらえるとか利点はあるだろうけど、年取れば介護要因の可能性大。

    +3

    -1

  • 143. 匿名 2022/07/07(木) 22:46:45 

    >>21
    パワーしかない笑

    +52

    -3

  • 144. 匿名 2022/07/07(木) 22:46:48 

    >>7
    歳と共に大きな夢が無くても目の前の小さな喜びで生きていけるようになる。

    +44

    -2

  • 145. 匿名 2022/07/07(木) 22:47:05 

    >>2
    自分が好きだと思えること
    読書が好きだったけど、老眼で見えないしそれ以前になんだか読む気がなくなりいつの頃からか全く読まなくなった
    手先が器用で何かを作るのが好きだったけど、これまた目が見えないわ、いつの頃からかめんどくさいが勝ってしまうようになった
    好きだと思えることは好きだと思える内にやっといた方がいいと思う

    +283

    -0

  • 146. 匿名 2022/07/07(木) 22:47:15 

    付き合って2ヶ月の彼からこんな内容のLINEがきました。

    今まだ結婚したくない、ベトナムの出張が決まりそう、○○には結婚したいと思う相手と幸せになって欲しい。お休みをもっと有意義な時間にして欲しい。


    夏に旅行に行こうって話しをしてて、いつの土日にする?ってLINEの返信がこれです。
    私35歳、彼36歳。
    普通に良い感じだったのでびっくりしました。
    何か自分を守ってる言い方で、本当の理由は別にあるんじゃないかと思ってしまいます、、
    LINEで聞きましたが、この理由が主だと。
    ベトナム出張も本当かな?なんて疑ってしまったり。
    私は結婚出来たら良いなと久しぶりに思える信頼出来る落ち着く人に出会ったから凄くショックです、、
    明後日会って話せる事になりました。
    自分が泣きじゃくりそうで怖いです。
    すんなり分かったって言って別れた方がいいですよね?、、

    +15

    -3

  • 147. 匿名 2022/07/07(木) 22:47:29 

    >>3
    もちろん
    なりたい自分になれるさ

    +14

    -3

  • 148. 匿名 2022/07/07(木) 22:47:41 

    >>139厄払いはした方がいいよ、盲腸、交通事故と大変だった。

    +7

    -0

  • 149. 匿名 2022/07/07(木) 22:47:57 

    人付き合いに疲れた時、どうしてますか?

    最近、中古の分譲マンションに引っ越したんですが、元から住んでる住民同士でグループ出来てて、新しく越してきた住民はなかなか輪に入れてもらえません。そのくせ、先の住民がやたらと集会(全世帯が強制参加の七夕祭りやクリスマスパーティーなど)を開催したがります。
    なんか、プライドの高そうな住民ばかりで、疲れました。特に50代の方が多そうです。もう、どうやってこの人達と人付き合いしてけばいいのか悩んでます。

    +0

    -4

  • 150. 匿名 2022/07/07(木) 22:48:01 

    >>5
    ただ働きの介護要員 失礼だよね

    +30

    -1

  • 151. 匿名 2022/07/07(木) 22:48:18 

    >>92
    あなたがやりがいを持って毎日元気に仕事に行ってくれたらそれで十分
    たまにはお母さんを誘って美味しいものでも食べに出かけたら喜ぶと思う!

    +40

    -0

  • 152. 匿名 2022/07/07(木) 22:48:21 

    >>26
    よこ
    ちょっと失礼じゃないかな

    +7

    -1

  • 153. 匿名 2022/07/07(木) 22:48:29 

    いつになったらいろいろ諦められますか?

    +1

    -2

  • 154. 匿名 2022/07/07(木) 22:48:33 

    >>12
    50から。ホルモンの影響すごい。
    それまでも勿論少しずつ老けてたんだけど50過ぎると一気にくる。

    +64

    -0

  • 155. 匿名 2022/07/07(木) 22:48:39 

    >>139
    自分の生活圏にいる人とは付き合いがありますが、市外、県外だとなくなりますね
    それぞれに生活があるのでなかなか時間も合わないし
    わたしは7人でよく行動してたのですが、それぞれと会ったり話したりはありますが、全員で会うことはないです

    +7

    -0

  • 156. 匿名 2022/07/07(木) 22:48:44 

    >>19
    35歳で見合い、半年後結婚。
    翌年第1子出産、2年後、第2子出産。

    +45

    -0

  • 157. 匿名 2022/07/07(木) 22:48:45 

    >>146負けるな!きっと良い男くるさ!

    +9

    -0

  • 158. 匿名 2022/07/07(木) 22:48:52 

    >>23

    気の許せる友と自分を喜ばせる趣味でもあれば完璧!

    +26

    -0

  • 159. 匿名 2022/07/07(木) 22:48:54 

    >>118
    駐車場ないから迎えにいくよ!
    分かりやすいとこで待っててくれるとありがたい
    どこに行けばいい?

    +9

    -0

  • 160. 匿名 2022/07/07(木) 22:49:38 

    >>11
    うっそで〰️〰️す!

    +12

    -2

  • 161. 匿名 2022/07/07(木) 22:49:40 

    >>12
    更年期くらいから生理不順になったり
    命の母飲み始めたりしました
    今は病院に行ってホルモン補充療法してますが
    かなり大変です

    +10

    -0

  • 162. 匿名 2022/07/07(木) 22:49:52 

    >>7
    あるよ!


    +7

    -1

  • 163. 匿名 2022/07/07(木) 22:49:53 

    >>26
    それはないと思う。「自分でもいける」という気持ちよりも、「面倒みてくれそう」や、「この人なら財産渡してもいい」と思えるかどうかじゃない?先が長くないのは自分でも周知なんだから。

    +7

    -0

  • 164. 匿名 2022/07/07(木) 22:49:55 

    >>49
    どちらで出会いましたか?

    +2

    -0

  • 165. 匿名 2022/07/07(木) 22:50:10 

    >>4
    幸せです

    +38

    -1

  • 166. 匿名 2022/07/07(木) 22:50:19 

    >>3
    大事なのは人は変われるということを知ってることなんだって

    +43

    -0

  • 167. 匿名 2022/07/07(木) 22:50:23 

    >>32
    現役でございます。

    +24

    -7

  • 168. 匿名 2022/07/07(木) 22:50:29 

    >>13
    全然引かないし、自分のこと大切にしてきたんだなーと思う。恋愛なんて案外いくつになっても出来る。

    +33

    -1

  • 169. 匿名 2022/07/07(木) 22:50:42 

    >>46
    娘達が20代だから青春してるのは微笑ましいかな。

    +19

    -0

  • 170. 匿名 2022/07/07(木) 22:50:55 

    >>12
    30から死ぬまでだよ

    +7

    -3

  • 171. 匿名 2022/07/07(木) 22:50:55 

    >>21
    やはりオタは元気ですね
    私の周りはKinKi Kids好きが多いです
    彼らが暗いドラマに出てた頃からのファンだそうで
    東方神起オタも多いですね、活動再開したみたいで元気ですよ

    +29

    -0

  • 172. 匿名 2022/07/07(木) 22:50:58 

    >>146
    旅行とか重いねん
    段取り計画したり予算考えたりしてたら憂鬱なる

    +3

    -0

  • 173. 匿名 2022/07/07(木) 22:51:20 

    >>1
    最近初めてしまむらに行った、最寄り駅前に店舗あるのに知らなかった。
    セーターとスカート買った、トートバッグも欲しくなった。
    普段はイトーヨーカドーやメルカリなんかでも買ってる。

    +14

    -1

  • 174. 匿名 2022/07/07(木) 22:51:39 

    >>34
    パートだけど働いているよ職場の人皆いい人でよかった

    +26

    -0

  • 175. 匿名 2022/07/07(木) 22:52:00 

    >>7
    むしろ50過ぎて、老後の生活費がいくらくらい使えるか、目安がたってきたからこそ夢がはっきりしてきた。ロングステイビザを取ってタイに移住します。年金少ないけど、タイならやっていけそう

    +45

    -5

  • 176. 匿名 2022/07/07(木) 22:52:17 

    >>8
    あなたにふさわしい人が現れます
    焦らず、腐らず、平常心

    +43

    -0

  • 177. 匿名 2022/07/07(木) 22:52:25 

    >>33
    同年代だと相手はおじさんだから奢りで。
    年下の可愛い坊やなら奢ります。

    +7

    -2

  • 178. 匿名 2022/07/07(木) 22:53:01 

    >>172
    え、付き合ったら旅行って行くものじゃない?😅

    +6

    -0

  • 179. 匿名 2022/07/07(木) 22:53:01 

    >>13
    引かないよー

    +19

    -0

  • 180. 匿名 2022/07/07(木) 22:53:14 

    >>96
    諦めることが増えました。
    許しているとは違う気がする。
    悟りたいとよく思っています。

    それも人によりそうかな。
    ぷんぷんぷんよく怒る人、大人ではいたくないですが残念ながらそういう大人もいますよね。
    達観したいですね。

    +16

    -0

  • 181. 匿名 2022/07/07(木) 22:53:33 

    >>1
    私はアラフォーです。
    50代後半の人と接する事が多いのですがそのうちの一部の人に「自分は人生の先輩だ!」とねじ伏せられた事あります。

    自ら人生の先輩という人はやっぱりヤバい人ですか?

    +16

    -7

  • 182. 匿名 2022/07/07(木) 22:53:51 

    >>52
    53歳です。
    40代前半で歯槽膿漏になって3本抜け(抜き?)ました。
    それ以来、衛生士さんの指導で歯のお手入れを頑張っているので、他の歯は無事です。

    若いみなさん、歯間ブラシは大事ですよ。
    あと、自分に合った歯医者を見つけてください。

    +11

    -0

  • 183. 匿名 2022/07/07(木) 22:53:58 

    >>8
    縁切りと縁結び両方ある寺行く!
    気を新たに開拓して!

    +22

    -2

  • 184. 匿名 2022/07/07(木) 22:54:00 

    >>46
    いや、羨ましくない。自分の20代の時が物凄く楽しかったので。

    +20

    -1

  • 185. 匿名 2022/07/07(木) 22:54:07 

    >>11
    ここ10年マイナスが大きいい
    進学やらで‥いつマイナス分を補えるんだろうか

    +2

    -0

  • 186. 匿名 2022/07/07(木) 22:54:09 

    >>4
    幸せです。
    生きやすくなったし、花鳥風月が心に沁みるようになってきた。
    自分軸で生きられるようになったからかな。

    +107

    -3

  • 187. 匿名 2022/07/07(木) 22:54:12 

    >>21
    50過ぎて犬を飼い始めたけど前より足腰は丈夫で元気になったと思う
    犬を飼う前の40代では走れなかったのに、50を過ぎた今は結構走れるんだよね

    +38

    -0

  • 188. 匿名 2022/07/07(木) 22:54:33 

    >>22
    45歳で終わりました
    生理ないって楽

    +51

    -0

  • 189. 匿名 2022/07/07(木) 22:54:35 

    >>23
    所属がたくさんあるといいんだって
    仲良しと全て一緒の行動でなく
    家族、実家、幼なじみ、高校時代の友人、大学時代の友人、
    仕事関係で仲良くなった人、ライブ友だち、みたいに

    頼れるところをたくさん作るのがいいらしいよ

    +35

    -0

  • 190. 匿名 2022/07/07(木) 22:54:39 

    >>139
    コロナ前だけど
    学生時代の友達とは、共通の友人のお見舞いや葬式でまた連絡取り合うようになったよ

    +5

    -1

  • 191. 匿名 2022/07/07(木) 22:54:45 

    >>5
    介護要員だろうね
    厚かましい奴らだよ
    お金があるなら施設に
    頼れと思うわ

    +47

    -0

  • 192. 匿名 2022/07/07(木) 22:54:48 

    >>149付き合わなければいい、適当に挨拶だけして、自分は違う付き合いを見つけて楽しめば良い。

    +16

    -0

  • 193. 匿名 2022/07/07(木) 22:54:58 

    >>6
    離婚なんてただただ面倒くさい。

    +25

    -3

  • 194. 匿名 2022/07/07(木) 22:55:28 

    >>19
    早すぎる

    50過ぎて結婚したよ

    +48

    -0

  • 195. 匿名 2022/07/07(木) 22:55:44 

    >>133
    ほんとそれ。普段は老眼でシワが見えないから、写真見るとビックリする。写真も老眼鏡なしで見ないと

    +5

    -0

  • 196. 匿名 2022/07/07(木) 22:56:21 

    30代です。職場の50代の人との話題がありません。挨拶のみの日もあります。無視してるわけではないです。このままでもいいですか?

    +4

    -0

  • 197. 匿名 2022/07/07(木) 22:56:42 

    >>142
    ポックリ逝く可能性、兄弟で施設へいれる案もあるからな

    +2

    -0

  • 198. 匿名 2022/07/07(木) 22:56:54 

    >>46
    体力、エネルギーは敵わないから、今しかできないことを

    恋愛なんて最たるものだよ
    30代になったら仕事で役つけられたり、プライベートにまでエネルギーが残らない日も多くなる

    +12

    -0

  • 199. 匿名 2022/07/07(木) 22:56:54 

    >>148
    しときます!!ありがとうございます!

    +1

    -0

  • 200. 匿名 2022/07/07(木) 22:56:59 

    >>8
    まず大前提として、一人は惨めじゃないし、誰かといれば孤独を感じないという訳でもない。
    一人でいる孤独より、誰かといる時に感じる孤独の方がキツい。
    そして、元カレを引きずっているから好きな人ができない訳ではなく、ただ周りに好きになれるような人がいないだけ。

    ただ、真剣に結婚と出産を望むなら、すぐにでもきちんとした結婚相談所等で婚カツを始めた方がいいと思う。
    結婚って、意外と「結婚しよう」と努力しないとできない。
    プラス一人でも生きて行ける力をつけること。
    結婚したからといって、一生平穏無事に過ごせるとは限らない。
    なんなら、一人で生きて行くよりずっと大変な場合もある。

    強くなれ!

    +80

    -2

  • 201. 匿名 2022/07/07(木) 22:57:02 

    若いうちにしとけばよかった美容法ってなんですか??

    +4

    -0

  • 202. 匿名 2022/07/07(木) 22:57:10 

    >>34
    派遣で働いてます、時給は最低1200円は欲しいです(大阪です)、今はコロナの関係で余り年齢関係なく探せばあります。でも働くと税金がぐんと上がるのが辛いです。

    +9

    -0

  • 203. 匿名 2022/07/07(木) 22:57:12 

    >>146
    次行こ!次!

    +17

    -0

  • 204. 匿名 2022/07/07(木) 22:57:47 

    >>19
    何故諦めるの?
    まだまだこれからだよ❗️

    +60

    -1

  • 205. 匿名 2022/07/07(木) 22:57:53 

    >>10
    数年前に相次いで看取りましたけど
    田舎から引き取っての介護でしたので、身近にいらっしゃる場合とは違うと思います
    全くわからないスタートでしたが、とりあえず使える介護のものは使いました
    デイもショートもですし、そこに医療とかも別枠でした

    +10

    -0

  • 206. 匿名 2022/07/07(木) 22:57:54 

    >>178
    友達といくもん

    +0

    -4

  • 207. 匿名 2022/07/07(木) 22:58:03 

    >>18
    楽しい感じ

    +3

    -0

  • 208. 匿名 2022/07/07(木) 22:58:16 

    >>43
    いくつでも綺麗でいたい向上心はいい事だと思う

    +7

    -0

  • 209. 匿名 2022/07/07(木) 22:58:17 

    >>136
    よこ、他所の人のことはなんとも思わない。人のお金だろうが出している人が好きで出すのだから。

    +3

    -0

  • 210. 匿名 2022/07/07(木) 22:58:23 

    >>108
    ご主人にきょうだいがいるなら
    土地と建物はご主人のものにしておかないと
    相続争いで大変だよ
    その前に同居で主さんが病むか性格が曲がるよ

    +2

    -0

  • 211. 匿名 2022/07/07(木) 22:58:35 

    32歳
    結婚をとるか、仕事をとるか

    +0

    -1

  • 212. 匿名 2022/07/07(木) 22:58:38 

    >>71
    思います。
    若い時から日焼け対策してた人と並んだら、老婆とマダムぐらいの差があります。

    +10

    -0

  • 213. 匿名 2022/07/07(木) 22:58:40 

    >>201
    腸内洗浄

    +0

    -3

  • 214. 匿名 2022/07/07(木) 22:58:41 

    >>201
    育毛
    若い時から毎晩育毛剤つけてた旦那は黒髪フサフサだから
    私は白髪が凄い

    +3

    -0

  • 215. 匿名 2022/07/07(木) 22:58:50 

    >>153 40代後半から押しのアーティストとか「もういいか」って感じになった。

    +0

    -0

  • 216. 匿名 2022/07/07(木) 22:59:04 

    >>201
    日焼け止めは面倒でも塗った方がいい
    シミがたくさん出てくるよ!

    +22

    -0

  • 217. 匿名 2022/07/07(木) 22:59:13 

    >>6
    もうそんなエネルギーない。

    +28

    -0

  • 218. 匿名 2022/07/07(木) 22:59:24 

    >>211
    両方
    2馬力最強

    +10

    -0

  • 219. 匿名 2022/07/07(木) 22:59:28 

    >>18
    毎日お祭り騒ぎだったよ。お財布持たずに遊びに行けた。

    +18

    -5

  • 220. 匿名 2022/07/07(木) 22:59:36 

    >>3
    性格は変わらないけど行動は変わることができるらしいよ
    なりたい人たちがいるような環境にいると良いですよ

    +33

    -0

  • 221. 匿名 2022/07/07(木) 22:59:47 

    >>27
    18と30 環境の変化と体質変換期がかぶった

    +4

    -0

  • 222. 匿名 2022/07/07(木) 23:00:32 

    >>28
    ない。

    +10

    -1

  • 223. 匿名 2022/07/07(木) 23:01:30 

    >>51
    一ヶ月半に一度
    毛先はブリーチしてバレイヤージュにしてるよ
    白髪ぼかしではないバレイヤージュ

    +6

    -0

  • 224. 匿名 2022/07/07(木) 23:01:55 

    >>19
    42で結婚したよ。結婚なんていつでもできるよ!

    +58

    -0

  • 225. 匿名 2022/07/07(木) 23:02:17 

    ブルマは恥ずかしかったですか?

    +1

    -1

  • 226. 匿名 2022/07/07(木) 23:02:17 

    >>18
    具体的に言うと街に出るとどこでもユーロビート、Wink、光GENJIが聞こえてた笑
    私は都内に住む学生でしたけど共学だったので女子大に比べたらファッションが地味
    クリスマスは定番のティファニーのオープンハートをもらいました

    +19

    -2

  • 227. 匿名 2022/07/07(木) 23:02:18 

    >>211
    どっちかしか取れないなら仕事
    結婚しても相手の気持ちが変わったり
    病気や事故は自分の力じゃどうしようもない
    一人で生きていける力があった上での結婚よ
    これはマジ

    +13

    -0

  • 228. 匿名 2022/07/07(木) 23:02:48 

    >>225
    当時は普通
    今思えば最悪

    +9

    -0

  • 229. 匿名 2022/07/07(木) 23:03:41 

    >>17
    はい、つい先日も行ったばかりです
    でもわざわざ分かりきった事を質問するのは無駄ですよ
    貴女の周りも順番ですから

    +4

    -4

  • 230. 匿名 2022/07/07(木) 23:04:02 

    どうやったらお酒をやめられますか?
    2日に一回飲んでしまいます

    +1

    -0

  • 231. 匿名 2022/07/07(木) 23:04:37 

    親の死はどれくらいで受け入れられましたか?

    +0

    -0

  • 232. 匿名 2022/07/07(木) 23:04:50 

    >>10
    特養に入れたら安く済む ただ特養は入所待ちで何年も待つうちは7年半待ったよ

    +75

    -1

  • 233. 匿名 2022/07/07(木) 23:05:10 

    >>37
    とりあえず終活ノートだけ書いた。
    暗証番号とかも書いてるから袋とじにしてる。

    +5

    -0

  • 234. 匿名 2022/07/07(木) 23:05:54 

    >>43
    本人が満足してHappyになるのなら賛成だけど、自分が嫌いだからメスを入れてるのだとしたら、それはリスカと同じ意味だから反対かな。

    +9

    -0

  • 235. 匿名 2022/07/07(木) 23:05:56 

    >>230
    健康診断でひっかかったら

    +4

    -0

  • 236. 匿名 2022/07/07(木) 23:06:26 

    >>130
    本当に?
    うちも田舎なんだけど、飲み屋で声かけられて
    一杯奢らせてと言われてコーラ頼んだら、わたしのテーブルの支払いも置いていきなと言われたよ
    コーラの分だけ奢ってもらったけど

    タクシー待ってた時もナンパ断ったけど
    じゃあ気をつけてねってタクシー代渡してくれたり…これも返したけど

    そんな会話がわりとあったよ
    わたしは初対面の人が苦手だから全部断ったけど
    出してもらった人もたくさんいたと思うよ

    +5

    -1

  • 237. 匿名 2022/07/07(木) 23:06:47 

    >>225
    ずっと嫌だった。

    +2

    -0

  • 238. 匿名 2022/07/07(木) 23:06:47 

    >>43
    友達もしてる人多いよ
    ヒアルロン酸入れてシワ伸ばしとか

    +0

    -0

  • 239. 匿名 2022/07/07(木) 23:07:21 

    >>51
    根元は3週間に1回

    +26

    -0

  • 240. 匿名 2022/07/07(木) 23:07:40 

    ボディコン、着ていましたか?
    ソバージュにしていましたか?

    +4

    -1

  • 241. 匿名 2022/07/07(木) 23:07:50 

    >>59
    今更年期障害でコントロールすごく大変
    人による
    なんともいえない

    +4

    -0

  • 242. 匿名 2022/07/07(木) 23:08:06 

    >>82
    いくつになっても何かを好きになれる心でいたい

    +24

    -0

  • 243. 匿名 2022/07/07(木) 23:08:36 

    >>230
    買い置きをしない

    +3

    -0

  • 244. 匿名 2022/07/07(木) 23:08:41 

    >>146
    ですね
    あなたにはあなたじゃなきゃ嫌だっていう男性と結婚していただきたい

    +25

    -0

  • 245. 匿名 2022/07/07(木) 23:08:42 

    >>240
    両方してましたよ
    ボディコンもディスコとか飲み会の時だけですけどね
    ソバージュは髪の手入れがラクだったから
    ほとんどの人がやってたよ

    +8

    -0

  • 246. 匿名 2022/07/07(木) 23:09:11 

    >>159

    返信ありがとうございます!!

    "駐車場ないから"めっちゃ良いです!!!その発想なかったです。
    本当ありがとうございました!!!

    +3

    -0

  • 247. 匿名 2022/07/07(木) 23:09:14 

    >>1しまむら、あかのれん、ユニクロ、2ndストリート

    +4

    -4

  • 248. 匿名 2022/07/07(木) 23:09:17 

    >>240
    ボディコン着たことありません
    ソバージュしたことありません

    +2

    -0

  • 249. 匿名 2022/07/07(木) 23:09:58 

    >>21
    多分あると思われる
    私の3人目が同じ年齢ですけど
    お勤めはした事ないので仕事はわかりませんが、今はフリーですよ

    +3

    -0

  • 250. 匿名 2022/07/07(木) 23:09:59 

    >>146
    2ヶ月なら良かったよ
    他の人にした方が良いね

    +22

    -0

  • 251. 匿名 2022/07/07(木) 23:10:13 

    >>3変わろうとしなくても、変わっていくこともある。

    +22

    -0

  • 252. 匿名 2022/07/07(木) 23:10:35 

    >>153
    いくつになっても諦めたら終わりよ!
    どうにもならないことは受け入れるしかないけど

    +5

    -0

  • 253. 匿名 2022/07/07(木) 23:10:39 

    >>240
    私はストレート派でした(ワンレンって言うんだよ!)
    前髪は竹ぼうきみたいに立ち上がらせてた

    +5

    -0

  • 254. 匿名 2022/07/07(木) 23:10:47 

    >>225
    当時はそんなことより、ハミパンしないように気をつけるのに
    必死でした
    今思うと、なんであんなの履いて体育してたんだろって謎です

    +11

    -0

  • 255. 匿名 2022/07/07(木) 23:10:59 

    子育てしています。子どもが4年生になり、だいぶ楽になりましたが、まだまだ成長、とくに進路について思い悩む日々です。就職、結婚などはひとつのゴールかと思いますが、いつ子育てが終わったと実感できるものでしょうか?

    +0

    -0

  • 256. 匿名 2022/07/07(木) 23:11:05 

    >>8次行こ!次!

    +11

    -0

  • 257. 匿名 2022/07/07(木) 23:11:10 

    >>18
    バブルが弾けたのにまだ浮かれてるような時期に少し恩恵を受けました。お財布を持たずに全然知らない人の奢りで遊べました。

    +31

    -0

  • 258. 匿名 2022/07/07(木) 23:11:27 

    >>77
    50代に限らず屑はいるんじゃないかな
    あなたが一番分かってるはずだと思うよ

    +14

    -0

  • 259. 匿名 2022/07/07(木) 23:11:31 

    >>211
    出産にはタイムリミットがある

    +7

    -0

  • 260. 匿名 2022/07/07(木) 23:11:57 

    >>240
    ボディコンはない
    ソバージュはある

    +11

    -0

  • 261. 匿名 2022/07/07(木) 23:12:10 

    >>22
    明け透けな質問ですね
    54くらいですけど、個人差が大きいと思いますよ

    +15

    -10

  • 262. 匿名 2022/07/07(木) 23:12:25 

    >>7シルバー人材センターに入って何かしらお役に立ちたい

    +20

    -1

  • 263. 匿名 2022/07/07(木) 23:12:44 

    ヒラヒラの扇子持って踊ってた方!

    +1

    -2

  • 264. 匿名 2022/07/07(木) 23:12:45 

    >>77
    死へのカウントダウンは生まれた時から始まっている

    +15

    -0

  • 265. 匿名 2022/07/07(木) 23:13:33 

    >>37
    相続はすぐわかるようにクリアファイルに入れてある
    ものを減らしている
    行けるところ、会える人にはできる時に
    ついでに食べられる美味しいものも今のうちに

    とんかつ、焼き肉、パフェが食べられなくなってきました笑

    +10

    -0

  • 266. 匿名 2022/07/07(木) 23:13:53 

    >>12 51歳まだまだ元気!元々どんくさい(笑)

    +7

    -2

  • 267. 匿名 2022/07/07(木) 23:14:02 

    >>25
    単なるストレス発散でしょ
    50すぎても意地悪な人はいるから

    +28

    -0

  • 268. 匿名 2022/07/07(木) 23:14:06 

    >>22
    51〜52歳で終了
    55歳で更年期も終了←今ココ

    +26

    -1

  • 269. 匿名 2022/07/07(木) 23:14:07 

    >>263
    あの扇子やボワボワ欲しいんだよね〜
    平野ノラみたいなバブルファッションして
    踊ってみたい
    (実は経験してないので)

    +2

    -0

  • 270. 匿名 2022/07/07(木) 23:14:58 

    >>18
    無名短大で無資格でも
    大企業でなければ事務職の正社員になれた
    周りも一部を除いては資格取得などには無関心だった

    +51

    -2

  • 271. 匿名 2022/07/07(木) 23:15:08 

    >>22
    54歳でした〜
    更年期や閉経は個人差が大きいね

    +32

    -0

  • 272. 匿名 2022/07/07(木) 23:15:23 

    >>22
    2年前、ちょうど50で終わりました
    更年期らしい更年期も今のところなく快適です

    +24

    -0

  • 273. 匿名 2022/07/07(木) 23:15:29 

    >>240
    ボディコン着て、ディスコのお立ち台で踊りました

    +5

    -0

  • 274. 匿名 2022/07/07(木) 23:15:30 

    >>22
    今53だけど去年の9月からきてない。

    +4

    -1

  • 275. 匿名 2022/07/07(木) 23:15:31 

    肩パットはまだ持っていますか?

    +0

    -0

  • 276. 匿名 2022/07/07(木) 23:15:42 

    >>46
    20代に戻りたいとかはないから羨ましいより、可愛いなぁ~って思う。

    +25

    -1

  • 277. 匿名 2022/07/07(木) 23:15:58 


    夫は月の半分が夜勤、近くに両親がいない、子ども一人、家のローンあり(固定資産税も含め月額9.5万)この条件だと皆様正社員になりますか?

    今は子どもが居なくて正社員していますが、かなり家の事が疎かになっています。

    子どもの勉強見たり習い事もさせたいですし、栄養のある物を食べて欲しいと思っているので正社員は難しいと思っています。

    しかし、今の世の中正社員共働きが主流ですよね。
    当たり前ですがその方が貯金できますし…

    無理して稼ぐか、家庭を取るか悩んでいます。

    +0

    -0

  • 278. 匿名 2022/07/07(木) 23:16:02 

    >>7
    できれば平屋を建ててのんびり過ごしたい

    +17

    -1

  • 279. 匿名 2022/07/07(木) 23:16:05 

    >>46今が(というか、歳を重ねるごとに)楽しいから全然羨ましくないで~す♪

    +5

    -0

  • 280. 匿名 2022/07/07(木) 23:16:27 

    部屋でライブを観るのに友達誘いたいです。
    誘うLINEの時、こんなかんじで観ようよー!って写真も付けて送った方がイイですか?
    人生の先輩50代以上の人に質問するトピ Part2

    +0

    -0

  • 281. 匿名 2022/07/07(木) 23:16:31 

    子供がいない方、寂しいですか?

    +0

    -1

  • 282. 匿名 2022/07/07(木) 23:16:31 

    もし両方知っていればですが、浜崎あゆみさんの好きな曲とイナズマイレブンの好きなキャラはそれぞれ何ですか?

    +1

    -0

  • 283. 匿名 2022/07/07(木) 23:16:36 

    >>96
    怒るのがめんどくさくなりました(笑)

    怒るのってエネルギー消耗しますからね。許すっていうより付き合い方を考えるかな。

    +18

    -0

  • 284. 匿名 2022/07/07(木) 23:17:10 

    >>188
    同じです

    二日目が異常に多くてよく失敗したので
    無くなって本当に楽になった
    旅行の日に当たったら嫌だなとかも全然ないし

    +17

    -0

  • 285. 匿名 2022/07/07(木) 23:17:12 

    >>77
    あなた50代?

    +1

    -0

  • 286. 匿名 2022/07/07(木) 23:17:36 

    >>22 まだある(51歳)

    +16

    -2

  • 287. 匿名 2022/07/07(木) 23:17:38 

    >>77
    いつ死んでもOKです
    屑はどの年代でも多いですね

    +9

    -0

  • 288. 匿名 2022/07/07(木) 23:18:06 

    ベトナム戦争、イラン・イラク戦争、湾岸戦争って
    今のウクライナ戦争と比べて報道量はどうでしたか?

    ベトナム戦争と湾岸戦争はよく報道量の多さが話題になるし
    イラン・イラク戦争の戦況もパパはニュースキャスターでよく流れていたから当時は
    かなり報道されたのかなと推測されるのだけど
    今回のウクライナ戦争が過去のこれらの国対国の大戦争と比べて報道量が多いなんてことはないよね?

    +3

    -0

  • 289. 匿名 2022/07/07(木) 23:18:26 

    結局因果応報ってあるのでしょうか?
    実際に周りで見たことありますか?

    +7

    -0

  • 290. 匿名 2022/07/07(木) 23:18:28 

    >>181
    ヤバイ人です。
    自分で言うなwと言ってやりましょう

    +16

    -0

  • 291. 匿名 2022/07/07(木) 23:19:09 

    結婚したい22歳です。
    恋愛経験が少なく自分は客観的に見てどの程度なのかが分かりません。どのレベルの男性なら捕まるのかなど、、私はイケメンが好きなことは確かだと思います。だけど今まで好きになった人にイケメンはいません。
    イケメンじゃなくても自分が心から好きになった人と結婚したいです。正直運と縁でしかないですよね??
    最近悩んで悩んで眠れません。教えてください!!!!

    +0

    -0

  • 292. 匿名 2022/07/07(木) 23:19:19 

    戻れるなら
    何歳へ戻りたいですか?

    +0

    -0

  • 293. 匿名 2022/07/07(木) 23:19:20 

    >>277
    子どもを産んでもしばらくは正社員でいたら良いと思います
    その前に情報を得ておくことも大切です
    地域の保育園のこと、会社の産休育休のこと、相談できる先輩はいらっしゃいませんか?
    人生本当に長くなってきて、その間にどうなるかわからない
    あなたが退職してもご主人がずっと健康でいられる保証もない、特にうつ病とかね
    だから働きながら子どもを育てて行く方法を何とか見つけて頑張って欲しいです
    ご主人ともよく相談して

    +3

    -0

  • 294. 匿名 2022/07/07(木) 23:19:27 

    >>27
    50歳過ぎると楽になるって人と40代よりしんどいって人がいますがどっちが多いのだろう

    +23

    -0

  • 295. 匿名 2022/07/07(木) 23:19:28 

    >>32
    行為そのものはもう全然。
    でも優しく抱きしめられたい、とは正直思う。
    実際、人生でもう二度とそんなことないんだろうな、と思うと切なくなります。

    +54

    -1

  • 296. 匿名 2022/07/07(木) 23:19:52 

    >>96
    ほとんど怒りません
    若い頃からそうでした

    +2

    -0

  • 297. 匿名 2022/07/07(木) 23:20:17 

    >>282
    イナズマイレブン、初期の頃子供と見てたなぁ
    ゴッドハンドーー!って頃
    ゴーグル?つけてた子が可愛かったな

    あゆは未成年だっけ?ドラマに出てた頃可愛かったけど歌姫時代は好きじゃない

    +2

    -0

  • 298. 匿名 2022/07/07(木) 23:20:27 

    >>46
    若いってだけで綺麗だし羨ましいよ
    でも世の中の情勢を見ると自分が20代の頃のほうが景気がよくて楽しかった

    +26

    -1

  • 299. 匿名 2022/07/07(木) 23:20:52 

    >>292
    もう戻らなくて大丈夫です
    来世に期待してます

    +3

    -1

  • 300. 匿名 2022/07/07(木) 23:21:49 

    >>21
    わたしは更年期障害になってからはかなり大変です
    だから何が起こるかわからないから、やりたいことは
    その時にやっておいた方が良いですよ

    +29

    -0

  • 301. 匿名 2022/07/07(木) 23:22:23 

    >>289
    あります!
    誠実に生きましょう

    +5

    -0

  • 302. 匿名 2022/07/07(木) 23:22:23 

    効果のあった健康法はなんですか?

    +0

    -0

  • 303. 匿名 2022/07/07(木) 23:22:30 

    >>281
    うーん難しい質問。いたらいたで悩みも増えてただろうし、私は子供がほしかったけど
    子どもを持たない宿命だったんだと思います。

    なんでもなぜって?過去を振り返ってタラレバって考えるよりもそういう宿命だったんだと割り切れるようになりました。もう若い頃には戻れないし、先は短いかもしれないですからね。
    他に思い出をつくることを考えるようにシフトしてる感じですね。

    思い出。あの世に持っていけるのはそれだけだと思っています。

    +9

    -1

  • 304. 匿名 2022/07/07(木) 23:22:31 

    >>96
    負けるが勝ち を実感することが多くなりました

    +12

    -0

  • 305. 匿名 2022/07/07(木) 23:22:33 

    >>292
    17歳
    数年前その頃好きだった人と再会して
    当時私のこと好きで
    しかもずっと独身だったことが分かったから

    +5

    -0

  • 306. 匿名 2022/07/07(木) 23:23:57 

    >>15
    恥ずかしかったのは最初だけです

    +8

    -0

  • 307. 匿名 2022/07/07(木) 23:24:16 

    >>275
    持ってるわけありません

    +0

    -0

  • 308. 匿名 2022/07/07(木) 23:24:17 

    >>3
    人は変えられないけど、自分は変えられる

    たしかにそうですが、うまく行っていない場合です
    いい場合は逆です
    ずっとこのままの関係でいたいと思っても人は変わります
    自分は引きずり、時がとまることもあります

    +24

    -0

  • 309. 匿名 2022/07/07(木) 23:24:27 

    >>302
    規則正しい生活かな?
    早寝早起き、睡眠時間の確保、腹八分、好き嫌いなく食べる、適度な運動

    この積み重ねだと思う
    日本人はわりと睡眠時間の確保以外はやれてるよね

    +4

    -0

  • 310. 匿名 2022/07/07(木) 23:24:30 

    >>38
    いつか必ず終わる。と思っているから乗り切れる

    +25

    -0

  • 311. 匿名 2022/07/07(木) 23:24:45 

    なんとなく右胸下が痛いのですが
    胆嚢かな…?

    姉さんどう思います?

    +0

    -0

  • 312. 匿名 2022/07/07(木) 23:24:50 

    40代、子ども二人は小学生。
    仕事は介護士でよくも悪くも安定してます。
    子育てに少しずつ手がかからなくなったのですが
    40代のうちにしておいた方がいいことを教えてください!

    +1

    -0

  • 313. 匿名 2022/07/07(木) 23:25:10 

    性欲はほとんどないです。付き合ってる人と会う時するくらい。以前はありました。53まで生理があり、その頃から手指や肩の不調がでてきた。長く生きてるとそれなりに見えてくるものがありますよ。

    +0

    -0

  • 314. 匿名 2022/07/07(木) 23:25:22 

    >>275
    実はあります
    喪服がそうなのですが、ついに入らなくなり
    新調しました

    +2

    -0

  • 315. 匿名 2022/07/07(木) 23:25:27 

    >>18
    貧乏人には関係ありませんでした

    +24

    -0

  • 316. 匿名 2022/07/07(木) 23:25:39 

    22歳です。職場が人間関係とお局と老中が暴れてるのですが辞めるべきでしょうか。上司はヘコヘコしてるか、黙りしてるだけで私の直属の上司は仕事が出来ず、やる気がなく使える女をこき使います。

    +1

    -0

  • 317. 匿名 2022/07/07(木) 23:25:55 

    >>28
    生理とともに全くなくなりました。
    好きだったアイドルにも憑き物が落ちた様に興味がなくなりました。

    +10

    -2

  • 318. 匿名 2022/07/07(木) 23:26:16 

    >>38
    無理しない
    大変なら休む

    +22

    -0

  • 319. 匿名 2022/07/07(木) 23:26:37 

    >>32
    驚くほど興味がなくなりました。

    +34

    -3

  • 320. 匿名 2022/07/07(木) 23:27:02 

    >>305
    ドラマみたい
    素敵ですね

    +1

    -0

  • 321. 匿名 2022/07/07(木) 23:27:23 

    バンプオブチキンを知ってますか?

    +3

    -0

  • 322. 匿名 2022/07/07(木) 23:27:46 

    >>23
    マンションは買っておけばよかった
    あとから売れるし、高齢だと借りれなく場合があると選択肢が増えることに気が付かなかった

    +8

    -0

  • 323. 匿名 2022/07/07(木) 23:29:00 

    >>316
    あんまりひどければ、ハラスメントは日時と内容をメモしたり録音、録画してとっておく
    それと同時に転職活動もしておく
    そうしておけば、いつでも辞める決心がつくのでは?
    もらえるものはもらえるようにそちらの調査もちゃんとしておくように

    +1

    -0

  • 324. 匿名 2022/07/07(木) 23:29:07 

    >>312
    子どもが素直なうちに家事、特に料理を教える
    うちの息子は教え損なって成人してしまった

    +4

    -0

  • 325. 匿名 2022/07/07(木) 23:29:20 

    結婚は私が好きな人とすべきか、私を好きな人とすべきか。どちらですか?

    +0

    -0

  • 326. 匿名 2022/07/07(木) 23:29:31 

    >>39
    >>38
    今年56になります。
    体調はほんとそのあたりから、なんかアレ?となるよね。私は昔から夜遊び好きでクラブやディスコも好きで踊りまくりでしたー。
    独身も長く、めちゃ元気なタイプだったんだけどね〜
    40代からたまに股関節や腰痛するようになってきたし、真夏とかのお出かけしんどくて体力なくなってきたわ。
    旦那が定年後によく昔の人は世界一周したとか、旅行しまくる遊び回ると言ってたけど、ムーリー。
    遊ぶのは若いうちだわ、と思う。
    50すぎると膝痛い人とか、体調も波があるよ。

    +53

    -0

  • 327. 匿名 2022/07/07(木) 23:29:43 

    >>321
    何日が前に聞いたよ

    +0

    -0

  • 328. 匿名 2022/07/07(木) 23:29:58 

    >>136
    親がお金くれて整形してもいいよって言うなら好きにすればいいけど
    私はしないなー
    女からむしり取ったお金で整形繰り返すホスト?
    その女がいいならいいんじゃん
    どうぞご勝手にー

    +3

    -0

  • 329. 匿名 2022/07/07(木) 23:30:13 

    >>19
    これからじゃん、1番綺麗な時なのに。
    この一年で頑張れ!!
    32.3で結婚よ!

    +78

    -0

  • 330. 匿名 2022/07/07(木) 23:30:16 

    人生でセックスはもう終わりですか?
    できればまだシタい+
    もう終わりでいい−

    +4

    -12

  • 331. 匿名 2022/07/07(木) 23:30:37 

    45歳です。
    バツイチ同士の恋愛中です。
    この年の恋愛ってこれからどうなるんだろうか…
    うまく行かなくなるのかな。

    +0

    -0

  • 332. 匿名 2022/07/07(木) 23:30:39 

    >>8
    あまりに未練があるなら、とことんすがりついてトドメを刺してもらったら?
    もし復縁しても痛い目にあったら気が済むのでは?

    +9

    -9

  • 333. 匿名 2022/07/07(木) 23:31:10 

    >>51
    1か月半たたないくらいで気になり冷めてる。
    45すぎて50前後からどんどん増えてきたよ。

    +14

    -0

  • 334. 匿名 2022/07/07(木) 23:31:14 

    >>4
    幸せだよ
    今日も笑ったから

    +38

    -1

  • 335. 匿名 2022/07/07(木) 23:31:34 

    >>18
    マハラジャで女の子はタダ飯できた

    +7

    -0

  • 336. 匿名 2022/07/07(木) 23:31:54 

    >>289
    因果応報、というか、やっぱり人に優しかったり、明るかったり人柄のいい方は若々しく見えますね。
    50過ぎると中身がそのまま外に表れるので、性格のいい方が魅力的で人にも好かれ、運も近づいてくる。
    逆の方は金メッキが剥がれるがごとく、色んな意味で人としてくすんでいきます。
    50過ぎるとわかります。

    +15

    -0

  • 337. 匿名 2022/07/07(木) 23:32:01 

    >>293

    コメントありがとうございます!


    小さなクリニックで働いています。

    産休育休は取って戻って来てね!と院長から言われておりますし、周囲のスタッフからもここは常に人手不足だから育休とって戻って来やすいよ!と言ってます。

    しかし、育休は3年も取れないと思います💦

    3歳までの期間はかなり大切だと思っているので、その間べったり一緒に過ごしたいと思っています。

    3年の育休もないので妊娠したら仕事を辞めてしまおうと思っていました。

    あと仕事中に苦しい体勢をしたり、立ち仕事だったり妊婦には苦しそうで…

    せっかくアドバイス頂いたのにわがままですいません…

    +1

    -0

  • 338. 匿名 2022/07/07(木) 23:32:07 

    >>325
    両思いがいいですね
    でも、私はぜひ来てくださいっていう男と結婚したよ

    +0

    -0

  • 339. 匿名 2022/07/07(木) 23:32:36 

    >>19
    40歳とかで出産する人も最近は多いみたいなのでまだ早いんじゃないですか?

    +31

    -0

  • 340. 匿名 2022/07/07(木) 23:32:44 

    >>13
    50すぎで処女もいっぱいいますよ

    +14

    -1

  • 341. 匿名 2022/07/07(木) 23:32:47 

    >>325
    好きな人とできればその方が良いよね
    だけど結婚は自分が無理せずに過ごせる相手の方がいいと思う
    いくら好きな人でも自分が無理しないといけない人だと
    一番リラックスしなきゃいけない場所でやすらげない

    +6

    -0

  • 342. 匿名 2022/07/07(木) 23:32:55 

    >>19
    早い。でも諦めたくなるくらい疲れを感じているのなら、休んで好きなことをしたり、好きなことがなければいろいろやってみては。
    そしてフットワークは軽くしておく。

    +15

    -0

  • 343. 匿名 2022/07/07(木) 23:33:00 

    >>15
    ちょっとある

    +2

    -7

  • 344. 匿名 2022/07/07(木) 23:33:38 

    >>201
    日焼け止めはしっかりしておいた方がいいです

    +2

    -0

  • 345. 匿名 2022/07/07(木) 23:34:47 

    >>54
    すごく素敵。健康がほんっとに1番ですね

    +64

    -0

  • 346. 匿名 2022/07/07(木) 23:34:52 

    >>19
    わたし36で結婚したけど、自分が結婚できないという
    感覚がなかった笑
    それだけ何も考えてなかったのかもしれないけどね

    +7

    -0

  • 347. 匿名 2022/07/07(木) 23:34:57 

    >>5
    元婚活カウンセラーです。
    ショックだろうけど、彼らは無視して、
    自分を客観的に分析しつつ
    古風な感じで行くと良いよ。
    肉じゃが得意で、趣味は図書館で本を借りて読書と、週末はお菓子作りです♡みたいな。
    男性は保守的だから…

    +9

    -3

  • 348. 匿名 2022/07/07(木) 23:36:12 

    >>2
    一生食べていけるような国家資格を持つといいよ。

    +204

    -3

  • 349. 匿名 2022/07/07(木) 23:36:19 

    >>37
    親の本格的終活のフォローをしてる段階です
    実家の家の回収業者手配や、施設巡り、重要書類の管理、介護費用の算出
    自分どころではないです

    +8

    -1

  • 350. 匿名 2022/07/07(木) 23:36:35 

    >>5
    男性に高齢女性から、ですかね
    軽い認知症が始まってるんだと思いますよ
    一体どういう場でそんな申し込み受けるんですか?

    +1

    -6

  • 351. 匿名 2022/07/07(木) 23:36:57 

    >>28
    多少ある

    +1

    -1

  • 352. 匿名 2022/07/07(木) 23:37:17 

    >>337
    資格持たれているのなら、退職してもまた再就職できそうですね
    院長先生と相談して、パートとか非常勤でも良いのでは?
    キャリアは積み重ねた方がいいかもしれないですね

    +4

    -0

  • 353. 匿名 2022/07/07(木) 23:37:23 

    ストレスでどんな体調変化がありますか?

    +0

    -0

  • 354. 匿名 2022/07/07(木) 23:38:03 

    >>353
    耳鳴り

    +2

    -0

  • 355. 匿名 2022/07/07(木) 23:38:16 

    私の夫を馬鹿にした姉にムカついて溜まりません。

    私の夫の不注意?配慮の足りなさ?が原因で、私の費やした時間、お金が無駄になり、更に私はかなりショックを受け、傷付きました。

    姉はその事について夫に怒っていて、馬鹿にするようになりました。

    夫の事をあのアホと言われた時にはキレました。
    私が居ない所で夫の悪口を言っているみたいです。
    家族はもちろん職場の人にもです。
    そしてその周りの反応をご丁寧に私に教えて来て、小馬鹿にしてきます。
    頭が悪いと言いたくてしょうがないんでしょうね。

    夫のやらかした事は腹が立ちますが、正直姉が夫の事を馬鹿にしている方が腹が立って仕方ありません。

    こういうの一生根に持ちますよね?

    キレたので謝ってくれて、許した風にしていますしラインも毎日していますが、許せません。

    +1

    -3

  • 356. 匿名 2022/07/07(木) 23:38:25 

    >>321
    知ってますよ!天体観測が流行ったときギリ20代でした
    古いのだとKやハルシオンが好き

    +1

    -0

  • 357. 匿名 2022/07/07(木) 23:38:36 

    >>46
    子どもが20代だから可愛くて仕方ない キラキラしてて

    でも、今円安で余り価値のない宝石とか貴金属を高値で買うのは勿体ないなと思う
    自分が20代の頃、18金ピアス天然石付きでも5000円台で買えた時代だったんだよね
    今なんて10金とかあり得ない価値のものを高値で売ってる

    +8

    -0

  • 358. 匿名 2022/07/07(木) 23:39:31 

    >>6
    離婚は相手が暴力、借金、ギャンブルするなら考えるといいけど、そうでないなら、性格合わないくらいなら、別居を考える。経済的な問題があるからね。

    +23

    -0

  • 359. 匿名 2022/07/07(木) 23:39:39 

    >>6
    考えてないです
    旦那と仲悪くても楽しく生きれます

    +20

    -0

  • 360. 匿名 2022/07/07(木) 23:39:52 

    >>325
    両方。
    お互い、人としての本質が好きになれる人。
    一緒にいて安らげて、かつ尊敬できる相手がベストだと思うよ。

    +2

    -0

  • 361. 匿名 2022/07/07(木) 23:39:59 

    座り仕事なので足がむくみます
    定期的にマッサージに通おうと思いますが、継続してる方に聞きたいです
    5年後、10年後はほっそりしますか?

    +0

    -0

  • 362. 匿名 2022/07/07(木) 23:40:15 

    40代後半です。家族も友達もいなくて、たまたま知り合った元ホストに恋してしまいました…。やめた方がいいのはわかってます。わかっていますが、やめられなくて他の女性と競ってしまいます…(現在の職業も女性客の多い仕事です)。凄く苦しいんですけど、諦めきれず、お金を使ってしまいます。他に好きな男性もいないし、芸能人でもいません。どうしたら、楽になれるでしょうか…好きで好きで苦しいんです…

    +3

    -2

  • 363. 匿名 2022/07/07(木) 23:40:59 

    30になって、坂を転げ落ちるかのように体調がかわって毎日しんどいんですけど、
    ある程度歳いったら解放されますか…?
    それとも更年期とかでやはりずっと苦しむのでしょうか

    +1

    -0

  • 364. 匿名 2022/07/07(木) 23:41:41 

    >>281
    いたことがないのでよくわからないのが本当のところ
    友だちが子供のことを言ってきても他人事なので
    ふーん…って感じ
    妊活もしてましたが今もし育っていたら小学生でそのエネルギーについていけるかは疑問です
    更年期障害になってからは子供がいたらあたってしまっただろうしいなくて良かったかも…と思ってます

    +5

    -0

  • 365. 匿名 2022/07/07(木) 23:42:21 

    >>17
    葬式に行くだけならまだいいよ。
    下手すりゃ喪主務めなきゃいけないからね…

    +18

    -0

  • 366. 匿名 2022/07/07(木) 23:42:29 

    >>77
    周りは自分を映す鏡だよ。あなたの周りに屑が多いなら自分の胸に手を当てて考えてみたら。

    +20

    -0

  • 367. 匿名 2022/07/07(木) 23:42:39 

    >>363
    あんまりひどければ病院に行ってください
    坂道を転げ落ちるというより通常は徐々に感じるようになるので

    +2

    -0

  • 368. 匿名 2022/07/07(木) 23:42:41 

    >>2
    恋愛と友達作り
    年々難しくなる

    +120

    -4

  • 369. 匿名 2022/07/07(木) 23:42:50 

    >>139
    貯金
    1番稼げて、体力あり無理が効くのは30代
    結婚しようが一人だろうがお金は大事

    +17

    -0

  • 370. 匿名 2022/07/07(木) 23:43:42 

    子供の教育資金が足りません
    奨学金や教育ローンを組んでも返せますか?

    +2

    -0

  • 371. 匿名 2022/07/07(木) 23:44:12 

    呪いはどうすればとけますか?

    +0

    -0

  • 372. 匿名 2022/07/07(木) 23:44:27 

    >>127
    英語の非常勤講師とか翻訳

    +2

    -0

  • 373. 匿名 2022/07/07(木) 23:44:45 

    >>362
    それホスト依存症だよね
    お金も伴うから冷めた時は厄介かもしれないね
    精神科とか行っても良いかもね
    相談にのってくれると思うよ

    +4

    -0

  • 374. 匿名 2022/07/07(木) 23:45:15 

    >>362
    元ホストなのにお金使っちゃうの?
    現ホストなら分かるけど
    お金使った分の見返りを求めないのが愛だよ
    見返りがなくていいならただのプレゼントだからいくら使っても自由
    だけど勿体無いね

    +8

    -1

  • 375. 匿名 2022/07/07(木) 23:45:25 

    >>127
    小学校で支援員してました

    +0

    -0

  • 376. 匿名 2022/07/07(木) 23:45:45 

    >>362
    自分を愛してあげてください

    +3

    -0

  • 377. 匿名 2022/07/07(木) 23:46:00 

    昔の地デジって、cmの画質がアナログと同じくらいの画質だったのですか?

    +0

    -0

  • 378. 匿名 2022/07/07(木) 23:46:04 

    >>371
    そりゃあ王子様のキスだべ

    +3

    -0

  • 379. 匿名 2022/07/07(木) 23:46:17 

    >>371
    難しいよね
    呪っちゃうの?呪われてるの?

    +0

    -0

  • 380. 匿名 2022/07/07(木) 23:46:23 

    >>355
    悪口言われても気にすることありません
    あなたの旦那さんをどう思うのかはお姉さんの課題です

    +2

    -0

  • 381. 匿名 2022/07/07(木) 23:47:46 

    >>367
    徐々になのですね(;_;)ありがとうございます

    +0

    -0

  • 382. 匿名 2022/07/07(木) 23:48:31 

    >>146
    辛いと思うけど、追いかけずに、そうですか、分かりました、がいいよ。
    35歳の妙齢の女性とお付き合い始めて、結婚意識してないのも失礼だし、まぁ、合わないと思ってるんでしょう。そんな男性に貴重な時間さかなくていい、いい。

    +27

    -0

  • 383. 匿名 2022/07/07(木) 23:50:45 

    >>178
    まぁ、行ってもいいよね、別におかしくはない。

    +5

    -0

  • 384. 匿名 2022/07/07(木) 23:51:48 

    >>5
    マッチングアプリでも、60.70代のおばあちゃんからいいね?が来たって知り合いが言ってた
    お金があることを匂わすみたいだから、お金さえあれば釣られる人がいると思ってるのでは

    +9

    -1

  • 385. 匿名 2022/07/07(木) 23:52:09 

    >>281
    もともと人に興味ないから居たら居たで煩わしいような気もする。正直いなくてよかったと思っている。

    +3

    -0

  • 386. 匿名 2022/07/07(木) 23:52:36 

    >>10
    お金の面だけで言うとそりゃデイサービスのが安いです

    +84

    -0

  • 387. 匿名 2022/07/07(木) 23:52:38 

    >>59
    歳をとると前頭葉が縮んで怒りっぽくなるらしいから、一旦丸くなって尖りだすんじゃないかしら。

    +4

    -0

  • 388. 匿名 2022/07/07(木) 23:53:06 

    >>18友人の彼が海外旅行に行ったお土産で、ただの友人の私にエルメスくれた!OL時代残業て10時回るとしんどいからタクシーで片道5000円で家まで帰ってた!たかが4年目のOLで月収40万近くあったわ!ほんと狂ってた時代!

    +36

    -2

  • 389. 匿名 2022/07/07(木) 23:53:24 

    >>23
    不健康な生活をしない
    髪肌歯を大切に

    +14

    -0

  • 390. 匿名 2022/07/07(木) 23:53:32 

    結婚したことない独身の方に聞きたい
    独身の人生を後悔していますか?

    +3

    -0

  • 391. 匿名 2022/07/07(木) 23:53:48 

    >>60
    私は50過ぎて閉経した後の今がキツイです。
    一気に歳とって疲れやすくなったという感じで。また今までなかったシワやたるみを鏡で見て愕然とします。女性ホルモンがどれだけ、女性の健康と元気と若さと美しさを作ってくれてたのか実感してます。

    +16

    -0

  • 392. 匿名 2022/07/07(木) 23:54:28 

    >>281
    選択子なしだったので全然寂しくないです

    +5

    -0

  • 393. 匿名 2022/07/07(木) 23:54:47 

    >>371
    五条悟にお願いしよう。

    +1

    -0

  • 394. 匿名 2022/07/07(木) 23:56:04 

    >>289
    あると思う。自分のことしか考えてないご家庭は、子どもが大きくなるにつれ苦労してる気がするよ。それはある意味自分のことよりつらいものだからねぇ。

    +1

    -0

  • 395. 匿名 2022/07/07(木) 23:56:04 

    >>236
    50歳って団塊ジュニアだからバブル期はまだ高校生飲み屋には行けない

    +7

    -0

  • 396. 匿名 2022/07/07(木) 23:58:35 

    押しはいらっしゃいますか。もし可能ならば誰かも教えていただければ有り難いです。
    自分と同じだったら嬉しいので。

    +0

    -0

  • 397. 匿名 2022/07/07(木) 23:58:41 

    >>302
    水泳最強…全身運動だから。
    若い時から歳いってもできるスポーツがおすすめよ。
    太極拳とか(笑)いや、ゆっくりだからこそしんどいんだよ、ホントに。

    +2

    -0

  • 398. 匿名 2022/07/07(木) 23:59:10 

    >>8
    わかる。めちゃくちゃわかるよ。
    でもそれ、もう彼が好きなんじゃないよ。思い出を美化してしまって手放したくなくて執着してるのと、思い通りにいかなかったことにプライドが傷ついて意地になってしまってるだけ。自分を納得させるのには時間かかるし、すごくつらいけど、がんばってもがいた自分を受け入れられる時がきっとくるから。

    それと子持ちの男の人と結婚するのって想像以上に大変よ。ソースは私。笑

    +41

    -0

  • 399. 匿名 2022/07/07(木) 23:59:54 

    >>391
    私も同じ、閉経は40後半だったけどアラフィフから、頭痛、めまい、腰痛、ドライアイ、首や肩こり、背中のこり、股関節痛とか動悸とか。ふう。

    +5

    -1

  • 400. 匿名 2022/07/08(金) 00:01:36 

    >>325
    どちらでも自分が納得すればいいけど、金銭感覚が合う人がいいんちがうかな。考え方が合うかどうか、ってことだからさ。

    +1

    -0

  • 401. 匿名 2022/07/08(金) 00:03:24 

    >>362
    元ホストは他の女性をチラつかせわざと煽ってお金引っ張るのに競わせてますね。それは愛情ではなく執着に近いかなと思いますよ。元ホストは自分に価値があるように演出してるんです。目を覚ましましょう。

    +5

    -0

  • 402. 匿名 2022/07/08(金) 00:05:28 

    >>321
    もちろん。天体観測はよく聞きました。

    +0

    -0

  • 403. 匿名 2022/07/08(金) 00:05:52 

    >>201
    顔もだけど首とデコルテのお手入れ!首元って結構目立つ

    +7

    -0

  • 404. 匿名 2022/07/08(金) 00:05:57 

    >>371
    そんなのハナから気にしない。
    それより、自分の周りに誠実に親切に接していけばいいよ。道は開けるし呪いなんか吹っ飛ぶよ。

    +2

    -0

  • 405. 匿名 2022/07/08(金) 00:07:20 

    >>396
    SHINee、箱推し

    +3

    -0

  • 406. 匿名 2022/07/08(金) 00:08:56 

    苦手な友達がいます。苦手というか嫌いです。
    会いたくなくて誘いを断ってしまうのですが、他人を受け入れられない自分もまた嫌いです。

    +0

    -0

  • 407. 匿名 2022/07/08(金) 00:09:53 

    子供の時から今までずっと希死念慮があります。
    生きてきてこんないいことがあったというお話があれば聞かせていただきたいです。

    +2

    -0

  • 408. 匿名 2022/07/08(金) 00:10:34 

    >>325
    両思いであり男性の方がベタ惚れがベストだと思ってます。

    +3

    -0

  • 409. 匿名 2022/07/08(金) 00:10:37 

    >>311
    病院へgo!胆嚢あたり、悪くしてしまうとある日突然激痛に襲われるよ。マジで激痛。
    〇〇が悪いかもって当たりつけて診てもらうとそこしかみない医者も多いから気をつけてね。〇〇ですねーって言われても「じゃ他は全く問題ないんですか?ほんとに?」って聞いてみるくらいでちょうどいいよ。

    +1

    -0

  • 410. 匿名 2022/07/08(金) 00:12:38 

    >>96
    全然減りませんよ
    若い頃怒ってたことは鈍くなっても、新たに気になる事も増えるんで
    でも怒りの持続力は短くなりました

    +4

    -0

  • 411. 匿名 2022/07/08(金) 00:13:13 

    >>406
    友達関係も恋愛と同じで相思相愛でないと成り立ちません。嫌いなら会わなくてもいいですよ。嫌いな人を無理に受けいれる必要もないですよ。それが普通です。

    +6

    -0

  • 412. 匿名 2022/07/08(金) 00:14:37 

    >>396
    GENERATIONS、RAMPAGE、BLACKPINK、

    +1

    -0

  • 413. 匿名 2022/07/08(金) 00:14:42 

    30ちょい前。独身です。

    気の合う男性にはときめかない。
    ときめく男性とはイマイチ話が合わない。

    こんなんではいつまたっても結婚できない気がしてます。結婚相手の決定打を教えいただきたいです。

    +2

    -0

  • 414. 匿名 2022/07/08(金) 00:15:51 

    >>411
    ありがとうございます。男性のことは違うなって思ったらすぐ切れるのに、なぜ女友達になると罪悪感を抱くんだろうと思っていました。普通ときいて安心しました。

    +1

    -0

  • 415. 匿名 2022/07/08(金) 00:15:55 

    >>127
    引退後、地元でwebデザインの派遣してます
    21歳の同期がいます
    人それぞれですよ

    +0

    -0

  • 416. 匿名 2022/07/08(金) 00:16:14 

    得意料理、もしくはよく作る料理はなんですか?

    +0

    -0

  • 417. 匿名 2022/07/08(金) 00:16:32 

    >>353
    過呼吸

    +0

    -0

  • 418. 匿名 2022/07/08(金) 00:16:35 

    >>379
    呪いが強力すぎて呪う余裕ないんで、王子が変わりにしばいてくれるらしいですw

    +0

    -0

  • 419. 匿名 2022/07/08(金) 00:16:48 

    >>28
    性欲ない。ビビるぐらいないよ。30前半までけっこう好きものだったんだけどw 夫のことは好きだしハグするし一緒のベッドで寝てるけどね。

    +11

    -3

  • 420. 匿名 2022/07/08(金) 00:17:27 

    >>362
    彼が必要としているのはお金
    あなたでも他の女でもありませんよ
    そしてお金には誰も勝てません
    あなたを必要としてくれる存在が他にいればいいのですが
    ペットを飼うのはいかがですか?

    +5

    -0

  • 421. 匿名 2022/07/08(金) 00:17:29 

    >>412
    私もBLACKPINK大好きです。

    +0

    -0

  • 422. 匿名 2022/07/08(金) 00:19:16 

    >>1
    今の50代はDCブランド、ハイブランド日本上陸、セレクトショップ、プチプラと着倒れ世代もいるので雑食です

    +33

    -1

  • 423. 匿名 2022/07/08(金) 00:19:49 

    >>1
    赤のれん

    +2

    -0

  • 424. 匿名 2022/07/08(金) 00:21:48 

    >>196
    相手もそうならお互い様でいいんじゃない?

    +5

    -0

  • 425. 匿名 2022/07/08(金) 00:21:51 

    >>421
    アルバム楽しみですよね。

    +1

    -0

  • 426. 匿名 2022/07/08(金) 00:21:56 

    穏便に別れる方法ってありますか?
    彼氏に別れたいと言ったら「⚪⚪に彼氏ができても、⚪⚪が結婚したとしても俺は会いたい」と言われました。彼の連絡を無視するにもサークルで会うので無視はしにくいです

    +0

    -0

  • 427. 匿名 2022/07/08(金) 00:21:58 

    >>27
    54才ですが今ですね

    +3

    -0

  • 428. 匿名 2022/07/08(金) 00:22:52 

    >>2
    海外留学

    +38

    -4

  • 429. 匿名 2022/07/08(金) 00:23:03 

    >>28
    めっちゃあります。
    セックス大好きです。

    +7

    -0

  • 430. 匿名 2022/07/08(金) 00:23:34 

    >>2
    今でも英語できたら良かったなーと思うので、英語は身につけたほうがよいと思いますよー

    +86

    -5

  • 431. 匿名 2022/07/08(金) 00:24:01 

    >>414
    いいえ。お役に立てれたなら嬉しいです。

    +0

    -0

  • 432. 匿名 2022/07/08(金) 00:24:27 

    >>32
    したいよ!
    こないだま15年ぶりにしましたよ!

    +10

    -3

  • 433. 匿名 2022/07/08(金) 00:24:49 

    >>10
    デイサービスは介護保険でほぼ賄えるからそんなに大きな負担はないです。
    要介護3で特養に申し込めるけど、特養は5年待ちって言われました。
    義父はそこそこお金持っていたので、認知で警察沙汰も起こしたりしてたので、特養待たずに民間の養護施設に入れました。
    今は毎月23万程払っています。

    +75

    -1

  • 434. 匿名 2022/07/08(金) 00:26:06 

    >>48
    3か月前

    +2

    -0

  • 435. 匿名 2022/07/08(金) 00:26:40 

    >>13
    全く引かない。人それぞれじゃん。人は人。自分は自分。個性だと思えば良いよ。

    +20

    -0

  • 436. 匿名 2022/07/08(金) 00:27:21 

    >>52
    私は上は総入れ歯
    虫歯でです。

    +1

    -0

  • 437. 匿名 2022/07/08(金) 00:28:26 

    >>19
    早いし、自然体でええんちゃう?好きなことしなはれ。縁は後からついてくる。但し、家に引きこもってたら縁は薄なるかな…

    +12

    -0

  • 438. 匿名 2022/07/08(金) 00:28:53 

    >>19
    結婚は諦めていたんだけど、と言って結婚していく人は大勢います。
    いい人と会えば普通に結婚すればいい。

    +25

    -0

  • 439. 匿名 2022/07/08(金) 00:29:09 

    >>77
    あなた失礼だね。

    +5

    -0

  • 440. 匿名 2022/07/08(金) 00:30:29 

    >>425
    はい。ワクワクしてます。今までのどの曲も好きなんで、今回も楽しみです。

    +1

    -0

  • 441. 匿名 2022/07/08(金) 00:31:00 

    >>22
    50。
    いつまでも生理があると、婦人科系疾病の心配があるから注意よ。

    +20

    -1

  • 442. 匿名 2022/07/08(金) 00:31:52 

    >>426
    私ならですが、恋人として今まで通り付き合うのは無理だけど、彼氏が出来ても結婚してもサークル仲間として会うのは可能なので、サークル仲間として形を変えてお付き合いしましょうと言うかな。

    +1

    -0

  • 443. 匿名 2022/07/08(金) 00:34:40 

    隣の家とは仲良くしといた方がいい?

    それとも、挨拶のみでOK?

    新興住宅5件のうち、うち以外の4件は先に引っ越してきてて子供の年齢も近くてすでに仲良し。

    +0

    -0

  • 444. 匿名 2022/07/08(金) 00:35:47 

    >>291
    絶対結婚したいなら、相手のレベルの前に自分のレベルを上げるほうが早いです

    好きな人が自分を好きていてくれるなんて奇跡ですがタイミングはあるので見逃さないで
    自分を大切にしてくれ人は手放してはいけません

    +1

    -1

  • 445. 匿名 2022/07/08(金) 00:35:48 

    普通に当たり前に仕事してるけど、今の会社はもう限界なので、9/25付けで仕事をやめようと思います。
    月曜に課長に話すの勇気いるな

    +0

    -0

  • 446. 匿名 2022/07/08(金) 00:36:30 

    >>22
    55だけどまだある。
    40才位に見られます。

    +8

    -23

  • 447. 匿名 2022/07/08(金) 00:37:38 

    >>443
    仲良くというか最低限の礼儀は大切ですよね
    ご挨拶する
    自治会や幼稚園のことがあるならしっかりその地域や所属を守る

    +0

    -0

  • 448. 匿名 2022/07/08(金) 00:40:16 

    >>2
    いろんな自分の気持ちを大切にすること。
    友達の変化や周りが自分より先に変化しても、自分も変化していくから、悲しがったり、寂しく思うことを一旦受け止めた上で安心してほしい。
    年齢的にはオシャレややりたいこと躊躇せず楽しんで下さい。

    +111

    -0

  • 449. 匿名 2022/07/08(金) 00:40:37 

    >>201
    歯を綺麗にしとけばよかった

    +5

    -0

  • 450. 匿名 2022/07/08(金) 00:42:18 

    >>406
    仕事、公的な付き合いてなければ、切る方が精神的健康を保てる。

    +1

    -0

  • 451. 匿名 2022/07/08(金) 00:45:34 

    >>292
    25かな

    +0

    -0

  • 452. 匿名 2022/07/08(金) 00:46:13 

    悩み聞いてください。
    付き合って2ヶ月の彼からこんな内容のLINEがきました。

    LINEでこういう話し申し訳ないです。
    恋人としてお付き合いするのを終わりにしたいと思っています。
    今は誰かと結婚したいって思えない、ベトナムの出張が決まりそう、○○には結婚したいと思う相手と幸せになって欲しい、お休みをもっと有意義な時間にして欲しい。
    ごめんなさい。。。

    夏に旅行に行こうって話しをしてて、いつの土日にする?ってLINEの返信がこれです。
    私35歳、彼36歳。
    普通に良い感じだったのでびっくりしました。
    何か自分を守ってる言い方で、綺麗に終わらせようとしていて、本当の理由は別にあるんじゃないかと思ってしまいます、、
    LINEで聞きましたが、この理由が主だと。
    ベトナム出張も本当かな?なんて疑ってしまったり。
    私は結婚出来たら良いなと久しぶりに思える信頼出来る落ち着く人に出会ったから凄くショックです、、
    明後日会って話せる事になりました。
    自分が泣きじゃくりそうで怖いです。
    すんなり分かったって言って別れた方がいいですよね?、、

    +3

    -2

  • 453. 匿名 2022/07/08(金) 00:46:24 

    >>413
    気の合う男性、ときめく男性
    それすら出会わなくなりますよ
    昔の自分だったら言います
    「短所探してないで、長女探せ」
    「うまく行かないのは自分のほうが追いついてないから」

    +3

    -0

  • 454. 匿名 2022/07/08(金) 00:47:03 

    >>18
    主人の給料もボーナスも上がる一方、永遠に続くと思ってた。
    街は華やかだしデパートのブランドバッグ買うのにお店の外まで並んでた。
    郵便局の10年定期は元金のほぼ倍になった。
    とにかく楽しい毎日でした。

    +36

    -0

  • 455. 匿名 2022/07/08(金) 00:47:43 

    実年齢よりも若く見られることはありますか。

    +2

    -0

  • 456. 匿名 2022/07/08(金) 00:48:32 

    子供いない方、閉経の前に子供欲しいってなった?

    +0

    -1

  • 457. 匿名 2022/07/08(金) 00:49:20 

    この言葉、心に響いてる!
    これを忘れないように生きてる!とか何か有りますか?

    +0

    -0

  • 458. 匿名 2022/07/08(金) 00:52:19 

    >>452
    もっと好きになる前の今、離れた方がいい気がする!
    年齢もあるし、また繰り返されたらたまらない

    まだ2ヶ月だし、他のかたを探すが懸命

    +4

    -0

  • 459. 匿名 2022/07/08(金) 00:54:13 

    >>2
    真面目で大切にしてくれる人と恋愛すること。打算で恋愛した人は失敗してると思う。
    後仕事に関しては20代のうちは社会人としては赤ちゃんみたいなもので失敗しても全然許されるので、先輩に聞いたり教えてもらって色々と経験を積むこと。意地悪な先輩もたくさんいたけど、中には良い人もいるので身近に尊敬できる人がいたらその人をよく見て学ばせてもらう。

    +149

    -2

  • 460. 匿名 2022/07/08(金) 00:58:01 

    >>452
    結婚する気はないということ
    「今は」なのか「あなたとは」なのかはわからない
    会って話し合うときに最悪、若い気になる女性がいるという話がでる覚悟をしておきましょう

    +3

    -0

  • 461. 匿名 2022/07/08(金) 00:58:29 

    >>291
    周りの結婚している人見ても同じレベルが多い。私は商業高校から大手の生命保険の
    内勤に受かり銀行員の主人と結婚しました。
    自分を高めるのは大事です。まだまだ女性は結婚する相手によって幸不幸が左右されます。

    +8

    -1

  • 462. 匿名 2022/07/08(金) 00:58:32 

    >>457
    陰は陽に転ず
    陽は陰に転ず

    陽も陰もずっと同じところにとどまることはない。嫌なことがあれば次は必ず幸せがやってくる。
    今まで人生生きてきて、まさにその通りだ、と思える言葉です。

    +3

    -1

  • 463. 匿名 2022/07/08(金) 00:59:41 

    >>452
    相手あってのことなので、こちらに気持ちがあってもあちらにないなら諦めるしかないと思います。男は別れた女が自分をまだ好きだと錯覚するようなおめでたい生き物なので、すんなり別れた方が後に彼から連絡が来る可能性があります。
    どうしても納得ができないと思うのであれば、泣いても叫んでもいいです。罵ってもいいです。相手に思いの丈をぶつけましょう。別れたくないならそう言いましょう。後はどう出るかどう思うかは相手の問題です。

    +2

    -0

  • 464. 匿名 2022/07/08(金) 01:00:03 

    >>12
    55歳過ぎたら…

    +7

    -0

  • 465. 匿名 2022/07/08(金) 01:01:15 

    >>452
    付き合って2か月でLINEで別れ話するような不誠実な人は忘れた方がいいです。
    本来なら一番楽しい期間なのに。
    あなたにはもっと誠実な男性が現れますよ。

    +4

    -0

  • 466. 匿名 2022/07/08(金) 01:02:17 

    >>460
    そこ本当に気になりましたというか、今はと言ってるけど、私と結婚したくないだけじゃないかなと思います、、
    私から他に好きな人でも出来た?って聞いてみるのは未練がましいですかね?

    +0

    -0

  • 467. 匿名 2022/07/08(金) 01:05:08 

    >>1

    アルアバイル、エポカ、トゥモロー、エストネーションなどです。綺麗め好き。

    +10

    -0

  • 468. 匿名 2022/07/08(金) 01:06:58 

    >>4

    子どもいない共働き夫婦、犬あり。両親がそばにいて姉妹がいて夫がいて親友たちがいて、慕ってくれる後輩たちがいて仕事があって。幸せだな。。って感じる。

    +45

    -2

  • 469. 匿名 2022/07/08(金) 01:07:18 

    >>466
    横、そんな事聞かずに綺麗に別れてその後あなたは幸せになればいい。

    +1

    -0

  • 470. 匿名 2022/07/08(金) 01:08:04 

    >>19
    未だ早い!

    +6

    -1

  • 471. 匿名 2022/07/08(金) 01:08:51 

    >>4
    幸せです。失業して背中腰痛で数ヶ月寝たり起きたり生活してゆっくり直せたのは2回目の結婚出来たから。今は無理ないペースで働いてるから夫と職場に感謝して幸せだなと思ってるよ。

    +32

    -1

  • 472. 匿名 2022/07/08(金) 01:09:10 

    >>7

    FIREして、遊んで暮らす。新卒からずっと働いてきたから。1億貯まったら辞めるよー。世界中旅行して回りたいな。

    +6

    -0

  • 473. 匿名 2022/07/08(金) 01:11:00 

    >>28

    まったくない。

    +6

    -0

  • 474. 匿名 2022/07/08(金) 01:12:00 

    >>21
    70超えた婆です
    部屋の模様替え年に3回はしてる
    一人で
    バイクでは20キロは走ります
    タンスもソファも一人で動かすよ
    網戸も張り替えるよ

    +71

    -0

  • 475. 匿名 2022/07/08(金) 01:17:04 

    >>81
    自分の幸せ考えなさい

    +20

    -0

  • 476. 匿名 2022/07/08(金) 01:18:16 

    当たった占いはありましたか?

    +0

    -0

  • 477. 匿名 2022/07/08(金) 01:19:31 

    >>466
    「他に好きな人ができた?」と聞くのではなく
    「本当の理由が知りたい、信頼できる人柄に惹かれたので」と聞いてみては?

    ただ、気持ちが戻ることはないと思う
    宝くじ一等に当たる確率を狙うならきれいに終わるほうがいいと思います

    +4

    -1

  • 478. 匿名 2022/07/08(金) 01:19:47 

    >>8
    あなたは『もう29』って思ってるのだろうけど遠くない未来にまだ29なのにあんなこと言ってたなと懐かしむよ!慌てず焦らず、誰かと比べず。早く結婚出産したからといって順風満帆とは限らないよ。独身でも既婚でも山あり谷あり、です。
    誰かとの出会いを待つより一人で行動してみると世界が広がるよー!私の経験です。

    +30

    -2

  • 479. 匿名 2022/07/08(金) 01:22:09 

    >>181
    自称○○な人が一番信用ならない

    自分がそう周りから見られたいイメージ戦略だから
    私優しいよ!とやたら発信する人に優しい人はいなかった
    優しいフリする狡猾で陰湿な偽善者ばかり
    権力者に媚びるスネ夫とかな

    自称○○を自ら発信する人は
    真逆のヤバイ性格していると思って間違いない
    ポイントは謙虚さが無い愛想出しな事

    まともな羞恥心があったら自上げなんて普通しない
    図々しい/厚かましい声デカイだけの厄介な人かもしれないから注意

    +7

    -1

  • 480. 匿名 2022/07/08(金) 01:22:25 

    >>451
    おばさんじゃん

    +0

    -5

  • 481. 匿名 2022/07/08(金) 01:24:38 

    >>19
    27で結婚→29離婚。35諦めて38で出逢い39で再婚。30代は一番体と心が美しい時だから結婚してもしなくてもいいけどとにかく人生を楽しんでください。

    +15

    -0

  • 482. 匿名 2022/07/08(金) 01:26:12 

    エルメス買っておいたほうがいいですか?

    +0

    -0

  • 483. 匿名 2022/07/08(金) 01:29:23 

    >>477
    その聞き方良いですね。
    実際信頼出来る人柄に惚れたので、、
    それで聞いてみます。
    ズタボロに言われても覚悟します、、

    +1

    -0

  • 484. 匿名 2022/07/08(金) 01:32:15 

    兎に角お金は貯めとき

    いざというときは金だから
    ユーチューブで老後見てご覧

    +2

    -0

  • 485. 匿名 2022/07/08(金) 01:33:49 

    >>457
    何くそ!

    +1

    -0

  • 486. 匿名 2022/07/08(金) 01:35:57 

    >>211
    両方ですよ

    +3

    -0

  • 487. 匿名 2022/07/08(金) 01:36:33 

    >>457
    やらない後悔よりやった後悔を

    +2

    -0

  • 488. 匿名 2022/07/08(金) 01:37:07 

    >>413
    ときめかなくても気が合う方が結婚生活は続くと思うよ〜

    +7

    -0

  • 489. 匿名 2022/07/08(金) 01:39:04 

    女の厄年、特に三十代思い返せば何がありましたか?

    +0

    -0

  • 490. 匿名 2022/07/08(金) 01:39:56 

    >>2
    資格取得
    心底要らない友達の整理
    貯金
    (出来れば30代前半迄に1000万)

    35歳くらい迄は全然若いよ
    したいことやりたいことあるなら年齢言い訳にせず出来るだけ好きな事したり、勉強した方が良い
    友人は性格良い、自立した子だけ居たら良し
    依存的な人や支配的な人、他責脳の人とは距離を置くこと

    特にアラサー近くになったら愛想、愛嬌、楽しさだけでなく最低限の常識ある人でないと年々付き合いが厳しくなってくる

    +105

    -3

  • 491. 匿名 2022/07/08(金) 01:44:14 

    現在22歳です。
    片思いは放置するべきですか?
    それとも行動するべきですか?

    +0

    -0

  • 492. 匿名 2022/07/08(金) 01:45:00 

    >>4
    幸せだよ!
    夢だったマイホームに自室持てて経済的にも安定していて仲良し家族に囲まれて仲良い友人もいて、これで不幸なんて言ったらバチ当たるわ!
    不自由無い生活していて好きな事が楽しめて
    あまりに自由すぎて最近何したら良いか悩んでる

    +22

    -3

  • 493. 匿名 2022/07/08(金) 01:45:11 

    >>47
    ちょっとお嬢さん舐められてそうね
    一度聞いてみたらいいじゃない 年齢差かなりありますが、どういうお気持ちで?と
    一人ぐらい真面目に答えてくれるかも 君ならいけると思った、とか、喜ぶと思った、とか

    +7

    -0

  • 494. 匿名 2022/07/08(金) 01:45:23 

    初体験は好きな人ができるまで待つべきでしょうか?
    みんなが経験していて焦る一方です。20代前半のものです。回答お願いします。

    +0

    -0

  • 495. 匿名 2022/07/08(金) 01:48:39 

    上手くおにぎり作れないんだけど何がダメなんだろう。
    握った後1~2分置いて、海苔巻いて食べたら海苔がべちゃべちゃだし、噛みきれないし食べづらいしイライラ。 コンビニのおにぎり🍙みたいにパリパリ食べたいよ。

    +0

    -0

  • 496. 匿名 2022/07/08(金) 01:50:16 

    >>452
    結婚考えていたなら、かなりショックだね。
    でも別れ話をLINEで済ませるような誠意のない人は、結婚したとしても幸せな結婚生活にならないと思います。
    明後日会ったら、「結婚まで考えたのに、別れる理由を綺麗事ばかり並べる不誠実なあなたにはガッカリしました」は言ってやっていいと思います。(怨みつらみ込めて)

    +2

    -0

  • 497. 匿名 2022/07/08(金) 01:51:10 

    >>19
    「家ついて行っていいですか ?」で83歳の独身で一人暮らしの男性がとても健康に
    気を使っているので理由聞いたら最後に結婚したいからだった。
    現場を飛び回る仕事で若い頃から飲む打つ買うが当たり前の生活だったけど
    一度は結婚してみたいと言っていた。

    31歳なんてまだまだこれからです。

    +20

    -0

  • 498. 匿名 2022/07/08(金) 01:52:18 

    >>495
    海苔を変えたら?
    もしかして巻き寿司用の海苔を使ってない?

    +0

    -0

  • 499. 匿名 2022/07/08(金) 01:52:35 

    >>127
    看護師です

    +1

    -0

  • 500. 匿名 2022/07/08(金) 01:54:39 

    >>498
    そうかも。どんな海苔使えばいいですか?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。