ガールズちゃんねる

香り付き柔軟剤どうやって選んでますか?

160コメント2022/07/28(木) 09:04

  • 1. 匿名 2022/07/01(金) 17:12:30 

    ドラッグストアへ行けばいい香りのする柔軟剤がたくさん並んでいますが、テスターの香りと実際の香りって全然違いますよね。中にはテスターすらないものもあります。
    香りが好みでない可能性があるのでなかなか新しいものを使う勇気が出ません。
    シャンプーのようにトライアル商品を作ってくれたらいいのに…と思います。
    みなさんはどうやって柔軟剤を選んでいますか?

    +46

    -31

  • 2. 匿名 2022/07/01(金) 17:12:50 

    賭け

    +193

    -2

  • 3. 匿名 2022/07/01(金) 17:12:53 

    やすともの番組で観たやつ
    くま

    +1

    -7

  • 4. 匿名 2022/07/01(金) 17:13:34 

    蓋を開けて匂い嗅いでるよー
    って言うわけないよな?
    いたらフルボッコにするよ

    +7

    -44

  • 5. 匿名 2022/07/01(金) 17:13:36 

    ガルちゃん柔軟剤トピを参考にして買ってる。

    +51

    -0

  • 6. 匿名 2022/07/01(金) 17:13:56 

    香り付き柔軟剤どうやって選んでますか?

    +38

    -11

  • 7. 匿名 2022/07/01(金) 17:13:56 

    たまに開けて嗅いでる人いるよ
    会社も密封にしてって思うわ

    +86

    -1

  • 8. 匿名 2022/07/01(金) 17:14:09 

    テスターあったら嗅いで…くらいかなぁ
    実家でこれいいわ!ってなったら同じの買ってる

    +31

    -1

  • 9. 匿名 2022/07/01(金) 17:14:18 

    テスターかがるちゃんの過去トピ見たりする。

    +8

    -1

  • 10. 匿名 2022/07/01(金) 17:14:18 

    どうせ少なくなるし、使えないほど不快な匂いも少ないし大体はいい匂いだし、買ってみるしかなくない?

    +37

    -3

  • 11. 匿名 2022/07/01(金) 17:14:31 

    >>6
    普通にレノアって書けば良いよ

    +1

    -21

  • 12. 匿名 2022/07/01(金) 17:14:40 

    口コミを参考にする

    +11

    -2

  • 13. 匿名 2022/07/01(金) 17:14:47 

    上品な香り重視なのでアリエール使ってます

    +0

    -21

  • 14. 匿名 2022/07/01(金) 17:15:00 

    できるだけ爽やかな香り

    +18

    -2

  • 15. 匿名 2022/07/01(金) 17:15:08 

    >>1
    シャンプーのトライアルの価格で柔軟剤の現品買えそうだしいろいろ試してみたら

    +14

    -0

  • 16. 匿名 2022/07/01(金) 17:15:08 

    この匂い好き
    でもきつい匂いが苦手な人は無理なんだろうなぁと思ってる
    香り付き柔軟剤どうやって選んでますか?

    +57

    -52

  • 17. 匿名 2022/07/01(金) 17:15:09 

    無香料

    +38

    -1

  • 18. 匿名 2022/07/01(金) 17:15:13 

    無香しか買わない
    匂いキツいの苦手💦

    +78

    -11

  • 19. 匿名 2022/07/01(金) 17:15:29 

    口コミを参考にしてる
    柔軟剤は失敗した時のダメージが大きいからサンプル売ってほしい

    +23

    -1

  • 20. 匿名 2022/07/01(金) 17:15:40 

    >>10
    ダ○ニーダメでした
    頭痛くなった

    +55

    -4

  • 21. 匿名 2022/07/01(金) 17:15:49 

    くんかくんか匂いをかいで選ぶ

    +1

    -4

  • 22. 匿名 2022/07/01(金) 17:15:55 

    ハミングのローズガーデンで良いんじゃない?

    +3

    -8

  • 23. 匿名 2022/07/01(金) 17:16:03 

    ずっとファーファの柔軟剤使ってる。昔で言えばドバイのやつ。あれは乾いて服を着る頃には香りがほのかに残ってるくらいだからいい

    +51

    -6

  • 24. 匿名 2022/07/01(金) 17:16:14 

    私はコロコロ変えない
    一度これって決めたらそれだけ
    だからいきなりリニューアルして改悪されたら腹立つ

    +89

    -2

  • 25. 匿名 2022/07/01(金) 17:16:25 

    ファーファのドバイ使ってる
    いまは名前かわってるけど

    +18

    -1

  • 26. 匿名 2022/07/01(金) 17:16:36 

    肌荒れするからオーガニックで赤ちゃんの衣類にも使えるやつから選んでる。
    今はラボンとさらさ使ってる。

    +11

    -5

  • 27. 匿名 2022/07/01(金) 17:16:37 

    >>20
    もう10年前だね。ダウニーが流行ったのは。

    +15

    -4

  • 28. 匿名 2022/07/01(金) 17:16:46 

    棚を見て売れてるのを選んでる
    単に補充してないだけの場合もあるけど
    使ったことがないモノを選んでる

    +2

    -2

  • 29. 匿名 2022/07/01(金) 17:16:53 

    >>23
    ドバイ良い香りだよね
    キツくないから、ずっとこれ使ってる

    +24

    -3

  • 30. 匿名 2022/07/01(金) 17:17:08 

    >>11
    妻替えってヤツでしょ、そのままにしてる店ってどうなん?

    +7

    -2

  • 31. 匿名 2022/07/01(金) 17:17:19 

    やっぱり実際に使ってみて、匂いが好きかどうかで決めたよ。いまは一つだけど、それまでは気になるもの何種類も買ってた😅

    +4

    -0

  • 32. 匿名 2022/07/01(金) 17:17:30 

    >>6
    プライスカードをつけるときに気がつきそうなもんだけど...

    +17

    -0

  • 33. 匿名 2022/07/01(金) 17:17:32 

    >>4
    買い物番組でそれしてる姉妹がいる

    +8

    -1

  • 34. 匿名 2022/07/01(金) 17:17:52 

    キツいと気分悪くなるから、
    微かに香るタイプを選んでる。

    +15

    -0

  • 35. 匿名 2022/07/01(金) 17:17:52 

    口コミも参考にして、1回目は賭けのような感じ。
    選ぶのはレノア以外。どんな種類を選んでも、レノアシリーズのベースとなる香りが苦手なので。

    +40

    -2

  • 36. 匿名 2022/07/01(金) 17:18:39 

    >>1
    なるべく香りすぎない、昔からあるハミング、ソフランか、スポーツタイプ野茂のを選んでる。

    花の香りが強いやつとか、夫も息子も嫌がるし避けてる。

    +11

    -7

  • 37. 匿名 2022/07/01(金) 17:18:52 

    >>6

    まぁ替えるのは妻ですけどね!

    +26

    -0

  • 38. 匿名 2022/07/01(金) 17:18:56 

    ソフランアロマリッチのエリー使ってる。
    すごーく昔のソフランの緑(改良前)の匂いに似ている気がする。

    +15

    -2

  • 39. 匿名 2022/07/01(金) 17:19:02 

    息子が運動部なのでレノアスポーツ一択

    +6

    -13

  • 40. 匿名 2022/07/01(金) 17:19:22 

    「〇〇の香り」で想像してあとは賭け。
    もしくは口コミやレビューを参考に。
    個人的にフローラル系は地雷で、ムスクやサボンはそこまで酷くないかな。

    +9

    -1

  • 41. 匿名 2022/07/01(金) 17:19:46 

    消臭、体臭予防を重視したい

    +11

    -0

  • 42. 匿名 2022/07/01(金) 17:19:52 

    >>35
    私もレノア系全部無理。
    臭いし、洗濯物ベタベタするし、肌が荒れる。

    +68

    -3

  • 43. 匿名 2022/07/01(金) 17:19:53 

    私は薔薇系の匂いは苦手だから
    それは避けてる

    ソープかグリーン系が多い

    +15

    -0

  • 44. 匿名 2022/07/01(金) 17:20:19 

    >>1

    洗剤も大事だけど日本女はまず口臭気にするべき
    口臭いよ?

    +13

    -21

  • 45. 匿名 2022/07/01(金) 17:20:27 

    前はお高めな柔軟剤使ってたけど、それがレノアハピネスかアロマリッチかフレアフレグランスになり、それがいつしかレノアになり、それがハミングやソフランになって、今プライベートブランドになったw
    どんどん値段が低い柔軟剤へ移行してるのが悲しいw

    +10

    -1

  • 46. 匿名 2022/07/01(金) 17:20:56 

    その時安売りのやつを適当に買う。洗濯物が軽くふわふわすればいいし、匂いはこれじゃないと駄目ってほど重視してないからかな。
    規定量まで入れないから香りもうっすらだし。

    +6

    -0

  • 47. 匿名 2022/07/01(金) 17:21:04 

    無香料しか勝たん
    香り付き柔軟剤どうやって選んでますか?

    +20

    -12

  • 48. 匿名 2022/07/01(金) 17:21:58 

    >>47
    これ無香料なんだ!
    ムスクむんむん系の見た目してるからスルーしてた

    +30

    -0

  • 49. 匿名 2022/07/01(金) 17:22:21 

    コロナ前だけど、候補を2つくらいに絞り込んでからドラッグストアに行き、店員さんにお願いしてキャップを少し開けてもらって嗅がしてもらったことあります

    +1

    -12

  • 50. 匿名 2022/07/01(金) 17:22:51 

    >>1
    香りの名前を見る
    テスター嗅ぐ
    香りの季節感

    でも、量調節しても使えないレベルで苦手な香りの柔軟剤とは出会ったことないかも。

    +2

    -2

  • 51. 匿名 2022/07/01(金) 17:23:47 

    >>27
    ダウニーの香りをいまだに知らない

    +8

    -0

  • 52. 匿名 2022/07/01(金) 17:24:41 

    その時に安売りしてる商品

    +2

    -1

  • 53. 匿名 2022/07/01(金) 17:24:42 

    気になったら買って試す。
    これが一番好きだけど高い。あと詰め替えがあまり売ってない。
    香り付き柔軟剤どうやって選んでますか?

    +14

    -4

  • 54. 匿名 2022/07/01(金) 17:25:16 

    >>29
    今はこれなんだよね。ネットで買いだめして使ってる。髪の匂いとか香水だとか匂いがあるから柔軟剤はキツくないのがいいよね。
    香り付き柔軟剤どうやって選んでますか?

    +25

    -1

  • 55. 匿名 2022/07/01(金) 17:25:48 

    ソフランプレミアム消臭のグリーン
    レノア消臭プラスのベリー(紫)
    は許せる。
    マンションの隣から香る強めのダウニーは許せん。

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2022/07/01(金) 17:26:06 

    たまーに香りに統一感無い人
    (洗剤、柔軟剤、コロン、ヘアケア等)がいて
    同じ空間にいると酔っちゃう時がある…
    わたしは香りが好きで使ってるシャンプーがあるから
    洗濯洗剤系は極力無香料にしてるよ。

    +6

    -4

  • 57. 匿名 2022/07/01(金) 17:26:35 

    がるちゃんのトピ参考にしてレノアハピネスのパステルフローラル買ったけど、すごくいい匂いでタオルもふわふわになるから気に入ってる。

    +2

    -8

  • 58. 匿名 2022/07/01(金) 17:27:21 

    >>35
    レノアのスポーツのやつ、匂いがすごいキツイ。子供のクラブチームの子で使ってる子がいるけどかなりキツイ。

    +50

    -2

  • 59. 匿名 2022/07/01(金) 17:27:58 

    そういえば絶対に香り付き買うけど、リピートしたことは一度も無いや。
    意識せず2回三回買ってるかもだけど、気に入った!もう一回!は無い。

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2022/07/01(金) 17:29:09 

    今まで柔軟剤で失敗した経験なかったけど、ソフランの緑買ったら臭すぎて途中で捨てちゃった。

    +7

    -1

  • 61. 匿名 2022/07/01(金) 17:30:07 

    >>56
    髪と香水は同じ香り使ってる。シャンプーって翌日もそんなに香り残る?シャンプー、トリートメント、ボディーソープは全部アユーラの香りが好きで使ってるけど翌日は匂いが消えてる。

    +5

    -1

  • 62. 匿名 2022/07/01(金) 17:30:24 

    レノアの一番最初にでた香りをずっと
    使ってる

    +2

    -3

  • 63. 匿名 2022/07/01(金) 17:30:35 

    新商品は匂いのテスター出てるからとりあえず嗅ぐ
    今使ってるのよりいい匂いだったら買ってみる

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2022/07/01(金) 17:31:11 

    >>51
    知らないままがいいよ。鼻をもぎたくなる

    +11

    -0

  • 65. 匿名 2022/07/01(金) 17:31:20 

    口コミ参照

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2022/07/01(金) 17:32:34 

    >>47
    大丈夫?
    トピタイ読める?

    +4

    -2

  • 67. 匿名 2022/07/01(金) 17:33:51 

    レノアのフレッシュグリーンが好きでリピしていたけどリニューアルしたら(1 weekって書かれるようになってから)匂いが変わっちゃった
    我慢できないほどダメってわけじゃないけど。
    今はソフランの0.00消臭と、レノアの香り控えめを使ってるよ

    +5

    -0

  • 68. 匿名 2022/07/01(金) 17:33:55 

    IROKAってシリーズ、試しにテスター嗅いでみたらいい匂いで、普段は買わない(買えない)価格帯だったんだけど気分を上げたくて買ったー!洗濯がんばる!

    +9

    -0

  • 69. 匿名 2022/07/01(金) 17:34:55 

    >>20
    口コミだか何かがきっかけで非濃縮を使って最初はいいと聞いてたからいいのかな?と不思議な気持ちで使ってたけど途中から猫のおしっこの匂いに似てると感じた。

    +5

    -0

  • 70. 匿名 2022/07/01(金) 17:36:58 

    フレアフレグランスとアロマリッチとレノアハピネスの中でその時安売りしてるのを買う。
    香りは夏はブルーのパッケージのを使ってあとの季節はなんとなく選ぶ。

    +3

    -2

  • 71. 匿名 2022/07/01(金) 17:37:58 

    頼むからきつい匂いのは使わないで
    自分が思っている以上にきついんだよ、周りは迷惑なんです
    ビーズのとか香りが持続する。とかを謳っているやつは香害だよ…

    +10

    -9

  • 72. 匿名 2022/07/01(金) 17:43:24 

    これが好き
    無香料一択だったけど、真ん中のも買ってみたらほんとにほのかな香りで全然嫌な匂いじゃなかった

    ずっと楽天でファーファの無香料買ってたけど、このハミングの方がコスパ凄くいい
    柔軟剤に匂い求めていない人におすすめです

    香り付き柔軟剤どうやって選んでますか?

    +35

    -1

  • 73. 匿名 2022/07/01(金) 17:43:36 

    >>20
    ダウニーって、外干しでなく、乾燥機で、しかも衣類じゃなくてタオルだったらいい香りってぐらい、通常使い出来ないと思う。

    ダウニーと香水混じってるセレブ自慢の派遣のおばさん、けっこう強烈だった。

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2022/07/01(金) 17:45:07 

    >>18
    私もいつからか、この手の匂いは不快に感じるようになっちゃった。香りのするものでも癒されるものはあるんだけどね、柔軟剤はな。
    なんでだろ?昔はダウニーとか使ってたくらいなのに。

    +15

    -0

  • 75. 匿名 2022/07/01(金) 17:45:17 

    給食のかっぽう着にけっこう臭いが染みついてて、かっぽう着洗うときは入れないでよ~ってアイロンかけながら思うんだけど、でも、それだけ別で洗うのも大変だしね。と納得する。

    +6

    -0

  • 76. 匿名 2022/07/01(金) 17:45:47 

    色々試して1番匂いが良かったのをリピしてます

    アロマなんたらのブラック

    +4

    -5

  • 77. 匿名 2022/07/01(金) 17:46:20 

    干す時は良い香りなのに、乾く頃にはほとんど残ってない気がするんだけど何が悪いんだろ?

    +9

    -1

  • 78. 匿名 2022/07/01(金) 17:46:39 

    >>71
    そういうのなのかな?なんか、頂きものの衣類で洗っても洗っても芳香のとれないのあるんだわ。

    +8

    -0

  • 79. 匿名 2022/07/01(金) 17:48:29 

    香りで頭が痛くなるのでマイクロプラスチック無配合の柔軟剤買ってる
    ポリエステルの服は匂いがキツくなるので綿にだけ柔軟剤使ってます

    +7

    -0

  • 80. 匿名 2022/07/01(金) 17:48:49 

    >>44
    こんなの嘘だよ。口は男のほうが臭い。
    普通に会社で働いて電車に乗ってたらわかるはずなのに「中年女性の口は臭い」って刷り込み、お金持ってる中年~老人層に歯磨き粉売りたいの?

    電車の中でも会社でもおじさんの方が臭いよ。
    そりゃ女の人でも臭い人いるけど、確率の問題。

    +9

    -4

  • 81. 匿名 2022/07/01(金) 17:49:35 

    >>71
    トピを選んで書こうね

    +7

    -4

  • 82. 匿名 2022/07/01(金) 17:50:16 

    >>80
    じゃあ44より確率の高いエビデンス出してね?

    +0

    -6

  • 83. 匿名 2022/07/01(金) 17:50:17 

    口コミが良かったから
    ランドリンの柔軟剤ずっと使ってる

    +6

    -0

  • 84. 匿名 2022/07/01(金) 17:50:39 

    洗剤だけでもけっこう臭い残るのあるよね、いい香りだとしても。
    なんなら、粉石けんのすごい香りさせてる人もたまにいる。子供の時実家でそれ使ってたからわかる。
    あれ、ちゃんと溶かさないとすごい臭いになるんだよね。

    +2

    -1

  • 85. 匿名 2022/07/01(金) 17:51:12 

    消臭効果が高い洗剤と香りの柔軟剤を一緒に使ったら香りは無効化されるんだろうかっていつも思う

    +2

    -1

  • 86. 匿名 2022/07/01(金) 17:51:23 

    さらさ

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2022/07/01(金) 17:51:44 

    >>39
    これきつい。サッカーしてるんだけど使ってる人いて子供ら酔うって言ってる。

    +15

    -1

  • 88. 匿名 2022/07/01(金) 17:51:47 

    >>51
    最近あまり見ないね。コストコに行くと洗剤コーナーはダウニーのにおいだったけど、コストコでも最近そんなにバーンと出してない。

    +5

    -0

  • 89. 匿名 2022/07/01(金) 17:52:58 

    >>82
    横。口臭のトピでも立てたら?ここは柔軟剤のトピだよ。

    +7

    -0

  • 90. 匿名 2022/07/01(金) 17:54:44 

    色々買って試してみてラボンの青に落ち着いた
    同じ香りのファブリックミストも販売してて重宝してる

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2022/07/01(金) 18:02:00 

    >>49
    お願いしたからいいってもんじゃ無いと思う
    好きじゃなかったら買わないんでしょ
    無いわー

    +3

    -1

  • 92. 匿名 2022/07/01(金) 18:03:29 

    もう、ぶっちゃけ何の香りがしてるか、乾いた洗濯物かいでも香りが分からないや(笑)

    柔軟剤なのか、洗濯洗剤なのか、ワイドハイターなのか…🤔

    +11

    -0

  • 93. 匿名 2022/07/01(金) 18:04:19 

    >>87
    サッカーの靴下やユニフォームの匂いはこれくらいないと打ち勝たない。

    +4

    -8

  • 94. 匿名 2022/07/01(金) 18:05:59 

    >>87
    男の子がお友達の家庭で使ってる柔軟剤の名前いちいち把握してるんだ!

    +7

    -5

  • 95. 匿名 2022/07/01(金) 18:20:40 

    >>94
    それはないよね。お友達自体柔軟剤の名前把握してるとも思えない

    +4

    -3

  • 96. 匿名 2022/07/01(金) 18:21:06 

    >>94
    子供ら、お友達って歳じゃなくて…中2と高3なんだけど同じチームの子が臭いがキツくて本人に聞いたらしく、○○だけは使わないでとなった。それがスポーツ用の柔軟剤。試合時はバス移動だからね。

    +8

    -5

  • 97. 匿名 2022/07/01(金) 18:26:14 

    >>32
    既婚男性がこぞって買ってたりして!

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2022/07/01(金) 18:27:04 

    >>36
    トルネードですね!

    +19

    -0

  • 99. 匿名 2022/07/01(金) 18:28:46 

    >>16
    合わなくて家に余ってるあなたに使ってもらいたいわ

    +17

    -1

  • 100. 匿名 2022/07/01(金) 18:29:26 

    会社の上司で柔軟剤きつい人いる、、奥さん鼻が悪いのかなぁ?

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2022/07/01(金) 18:29:37 

    >>48
    値段も安いよ。この種類の洗剤もある。

    +7

    -0

  • 102. 匿名 2022/07/01(金) 18:30:40 

    >>96
    わざわざ聞くんだ
    なんか感じ悪い
    良い匂いで聞くなら分かるけど…

    +12

    -9

  • 103. 匿名 2022/07/01(金) 18:30:53 

    >>100
    いるよね。あれは絶対量を入れすぎてる。だから麻痺してるんだと思う。

    +10

    -0

  • 104. 匿名 2022/07/01(金) 18:31:51 

    >>102
    香りがきついのって想像以上に周りは迷惑だよ。

    +23

    -2

  • 105. 匿名 2022/07/01(金) 18:33:54 

    レノアリセットの白、ピンク、水色の3本購入したんだけど、しばらく違うの使ってて、さぁ使ってみようと思ったら3本とも固まって出てこない。こんな事ある!?
    これはもう捨てるしかないのか....誰か復活する方法知らない?3本とも1度も使わず捨てるの勿体無いし悔しい!!

    +8

    -0

  • 106. 匿名 2022/07/01(金) 18:37:54 

    ソフランのオレンジ色
    少な目で使う

    +11

    -1

  • 107. 匿名 2022/07/01(金) 18:38:18 

    ソフランプレミアム消臭000
    優しめの匂いだからリピートしてる

    +2

    -6

  • 108. 匿名 2022/07/01(金) 18:39:30 

    ピンシャキてのを信用してレノアリセットの微香タイプを使いだした。

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2022/07/01(金) 18:40:50 

    やっぱ実際に購入して使ってみるしかないんじゃないかな。
    クチコミ評価が高いのでも、合う合わないは人それぞれだからね…。
    ちなみに私は柑橘系が好きなので、ハミング消臭実感かフレアフレグランスアーユスのリチャージセント使ってる。

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2022/07/01(金) 18:41:18 

    >>44
    前にフロスのトピ立ったときにしてない人も結構いてびっくりした。歯は失うともう戻らないし、口臭別にしてももう少し気にかけてもいいんじゃないかなーとは思う。

    +3

    -7

  • 111. 匿名 2022/07/01(金) 18:55:24 

    >>44
    トピズレ

    +4

    -0

  • 112. 匿名 2022/07/01(金) 18:57:58 

    >>1
    ほんとテイスターと匂い違うよね
    合わせる洗剤にもよるのかと、
    変えてみたけど結果は同じだった

    +9

    -0

  • 113. 匿名 2022/07/01(金) 18:59:11 

    >>1
    主です。
    早速色々なコメントありがとうございます。
    無香料派の方、柔軟剤アンチの方、口臭について語りたい方、
    トピズレですのでこれ以上はご容赦ください。

    +26

    -2

  • 114. 匿名 2022/07/01(金) 18:59:34 

    >>54
    これほとんど匂いしなかった

    +9

    -0

  • 115. 匿名 2022/07/01(金) 19:02:06 

    >>102
    まあ言われたほうは良い気分しないだろうけど
    具合悪くなってしまうほどなら言わなきゃ通じないよ

    +10

    -2

  • 116. 匿名 2022/07/01(金) 19:20:28 

    >>114
    洗い立ての時に香るくらいだね。着る時にはほとんど香りは残ってない。ほんのりは香る。

    +9

    -0

  • 117. 匿名 2022/07/01(金) 19:21:49 

    ファーファかさらさです。香りがキツくない

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2022/07/01(金) 19:23:01 

    >>6
    高いねー。128円でレノア買えるよ。

    +2

    -3

  • 119. 匿名 2022/07/01(金) 19:57:09 

    なるべく匂いの少ないやつ

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2022/07/01(金) 20:00:56 

    大手メーカーの柔軟剤は香害です。
    使ってる人は鼻が麻痺して分からないと思うけど、一旦使用を止めて離れてみるとかなり強烈な匂いを放ってる事が分かります。
    柔軟剤は香りを長続きさせる為にマイクロカプセルで香料を包んでます。これがはじけるとPM2.5くらいかもしくはそれより小さい物質となり、肺の奥へ侵入し炎症が起こります。
    本来肺に住んでいる免疫細胞であるマクロファージが
    はじけたマイクロカプセルを異物として食べてくれるのですが、アレルギーを引き起こすタイプの異物だと
    マクロファージが自殺をしてしまいます。
    自殺後は体がアレルギー体質になりやすい状態となってしまう為、色々な物に反応を起こすようになります。この流れが化学物質過敏症や花粉症のような症状を出してる要因です。

    人間だけならまだしも、ペットにまで影響がきてるのでできる限り柔軟剤は避けたほうが賢明です。
    どうしても使いたい場合は、クエン酸を使用すると良いと思います。
    ちなみに、無添加さらさは『無添加』と謳ってますが全然違います。

    +9

    -11

  • 121. 匿名 2022/07/01(金) 20:22:37 

    >>7
    前にスーパーで柔軟剤をカゴに入れたら漏れてブーツに垂れた
    クリーニングに出したら5千円かかった
    誰かが匂いを確かめて蓋をちゃんと閉めなかったからだと思う
    腹立つ!

    +22

    -0

  • 122. 匿名 2022/07/01(金) 20:33:02 

    >>16
    私はこれのピンクが好き。まぁ嫌われるんだろうけど・・。

    +3

    -0

  • 123. 匿名 2022/07/01(金) 20:34:03 

    柑橘系の好きなにおいあったけど廃盤になったから残念

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2022/07/01(金) 20:37:45 

    この前買った柔軟剤がテスターでためしたにも関わらず思ったより苦手なにおいだったからもったいないけど処分したんだけど捨てるときに紙に染み込ませて捨てるってネットに書いてあってやったら家中においが充満してやばかった

    +5

    -0

  • 125. 匿名 2022/07/01(金) 20:51:27 

    >>124
    暫く使ってなかった柔軟剤、久しぶりに中身確認したらなぜかスライムみたいになってた。
    振っても出てこないからプラゴミの日にそのまま捨てたわよ。

    +5

    -1

  • 126. 匿名 2022/07/01(金) 22:34:03 

    >>120
    使ってるからってみんながみんな鼻が麻痺してるとは思わないよ。中には麻痺してるんだろうなって人はいるだろうけど。トピ内にもチラホラ。
    大手メーカーじゃなくても適量以上に使った柔軟剤は香害。ちょっと香るくらいなら気分も変わっていいと思う。

    +3

    -0

  • 127. 匿名 2022/07/01(金) 23:07:57 

    買って実際に使う
    その中で自分が気に入ったり、友達にいい匂いだと言われたのをリピート

    +1

    -1

  • 128. 匿名 2022/07/01(金) 23:17:16 

    >>16
    私これ無理だった
    しかも香りが結構残るタイプなのね…

    +16

    -0

  • 129. 匿名 2022/07/01(金) 23:51:59 

    >>1

    絶対使いません
    品のない匂いだから

    いい洗剤使ってたら、必要ないもの

    +3

    -6

  • 130. 匿名 2022/07/01(金) 23:56:31 

    >>1

    世の中に不要なもの!
    洗剤会社の儲け戦略に乗せられてるだけだよ

    +3

    -5

  • 131. 匿名 2022/07/02(土) 00:10:42 

    これよかったのにな…
    香り付き柔軟剤どうやって選んでますか?

    +9

    -1

  • 132. 匿名 2022/07/02(土) 00:24:17 

    香りきついのが嫌いな妹はコメリの柔軟剤使ってるみたい
    2000mlで198円って安すぎ
    香り付き柔軟剤どうやって選んでますか?

    +4

    -2

  • 133. 匿名 2022/07/02(土) 00:42:24 

    >>102
    本当だわ、、、

    +1

    -6

  • 134. 匿名 2022/07/02(土) 00:45:52 

    >>132
    すみません。間違えてマイナスしてしまいました。
    キツくない柔軟剤知りたかったので参考になりました。

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2022/07/02(土) 08:21:03 

    >>54
    私もこれ使ってます!
    わた菓子みたいな甘いニオイだけど乾くと微かに香るくらいで好き。

    +4

    -0

  • 136. 匿名 2022/07/02(土) 08:22:57 

    >>102
    キツイ人って自分でいい香りを纏ってるって勘違いしてる。柔軟剤ってふわっとほのかに香るくらいがちょうどいいね。大人でもそうだけど香りについて聞かれた時、香りがきついから聞いたのか、純粋にいい香りだから聞いたのか相手の様子で判断したりする場合もある。しょっぱなから「臭い!」とは言えないしね。

    +5

    -1

  • 137. 匿名 2022/07/02(土) 09:20:14 

    >>4
    できないくせにしょっぱいわ

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2022/07/02(土) 09:35:40 

    >>130
    日本って意図的に病気にさせられて医療業界が儲かる仕組みができてるもんね。

    +0

    -2

  • 139. 匿名 2022/07/02(土) 09:40:27 

    >>138
    嫌なら日本から出るしかないよね。日本って…じゃなく他国も大して変わらないのに知らないのかな。

    +0

    -3

  • 140. 匿名 2022/07/02(土) 09:58:31 

    >>1
    無香料

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2022/07/02(土) 10:02:01 

    >>113
    後出し
    最初に書いてよ
    気に入らないにことあったら、またルール追加してね

    +0

    -9

  • 142. 匿名 2022/07/02(土) 10:21:01 

    >>139
    日本は嫌いじゃないし、出て行こうとは思わないけど、可能な限り添加物とか農薬とか避けることは出来るよね。私は病院に行かなくても大丈夫なよう、体質改善しながら東洋医学勉強してる。

    +0

    -2

  • 143. 匿名 2022/07/02(土) 10:50:13 

    >>141
    いや、普通わかるでしょ…

    +6

    -0

  • 144. 匿名 2022/07/02(土) 13:27:53 

    >>16
    これテスター嗅いで好きだったのに
    実際使ったらぜーーーんぜん残らなかったー

    +6

    -0

  • 145. 匿名 2022/07/02(土) 14:08:54 

    >>142
    ここにコメしてる事がそもそもずれてる訳だからね。勝手にやってなよ。

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2022/07/02(土) 14:53:48 

    >>42
    いつもファーファなんだけどレノアにしたら子供と夫が肌荒れしてた

    +1

    -1

  • 147. 匿名 2022/07/02(土) 15:42:22 

    >>1
    市販のやつは全部、頭痛、吐き気、が出るから
    使ってない。


    +1

    -0

  • 148. 匿名 2022/07/02(土) 16:21:00 

    >>16
    レノアって、乾くと独特のレノア臭がある。
    これはテスター嗅いだら、いい香りだったけど、次に今使ってるのがなくなった時に買ってみようかなと思ってる。

    +8

    -1

  • 149. 匿名 2022/07/02(土) 17:02:08 

    個人的にはめっちゃ好きな匂いです
    香り付き柔軟剤どうやって選んでますか?

    +1

    -1

  • 150. 匿名 2022/07/02(土) 17:38:55 

    草彅君がCMやってる奴をずっと使ってる。
    そんなに嫌なニオイじゃないよ。

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2022/07/04(月) 23:03:13 

    >>53
    これ最高なのに廃盤ですよね泣
    高級感と清潔感のある落ち着く匂い!
    前にメルカリで安くまとめ買いしたのが残り2袋…大事に使わなきゃ

    +3

    -0

  • 152. 匿名 2022/07/04(月) 23:07:51 

    >>131
    フリマアプリでは高値で売られてるけどまだドンキやカインズでクリアランス品として売られてるの見ますよ!

    +2

    -0

  • 153. 匿名 2022/07/05(火) 01:10:39 

    >>91
    >>49です
    説明不足で申し訳ございません
    ここまでしてもらって気に入らないからと言って買わないという発想がなかったので逆にびっくりした
    当然開けてもらったのは購入させていただきました

    +0

    -0

  • 154. 匿名 2022/07/05(火) 22:49:19 

    >>151
    廃盤になったの知りませんでした…だからどこにもないんですね😭

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2022/07/05(火) 23:52:35 

    >>154
    横ですがIROKAのパウダリーピオニーも廃盤でした😭ストックがなくなったのでネットで買おうと思ったらページがなくて廃盤を知って絶望してます😭これから何を使おう、、

    +0

    -0

  • 156. 匿名 2022/07/16(土) 10:04:51 

    >>152
    そうなんだ!今度お店見てみる
    ありがとう

    +0

    -0

  • 157. 匿名 2022/07/16(土) 20:37:10 

    >>16
    おすすめされてたから買ってみたけど洗濯機に入れる時すごいピルクルの匂いしない?

    +0

    -0

  • 158. 匿名 2022/07/19(火) 05:49:28 



    テスターがあれば嗅ぐ、口コミレビューを参考にして買います
    試し購入のときは安売りの時購入しています


    送料合わせで購入した柔軟剤が好みの匂いだったので今はサンドラッグオリジナル柔軟剤を使用しています
    香り付き柔軟剤どうやって選んでますか?

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2022/07/24(日) 14:45:27 

    柔軟剤を使うなら断然部屋干し派。
    匂いも飛ばないし部屋も香りに包まれて幸せ。
    テスターと香りが違うのはもしかしたら外に干して香りが飛んだり
    他所様の香りが付いてしまっているのかも?

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2022/07/28(木) 09:04:23 

    うち自動投入でアリエールとランドリン使ってるのに義母が家に来て自分の服一緒に勝手に洗って乾いた服ぜーんぶ義母の家のキツい柔軟剤の匂いになった最悪。義母の入浴時に勝手に私のタオル使いやがってそれさえも義母の匂いになって何度洗っても取れない
    匂うよって聞いたら柔軟剤入りトップだって

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード