ガールズちゃんねる

【対策】毛穴が詰まりやすい人のメイク・スキンケア【教えて】

234コメント2022/07/11(月) 23:33

  • 1. 匿名 2022/06/20(月) 00:53:40 

    主は鼻の毛穴が詰まりやすく、すぐいちご鼻になってしまいます。
    毛穴を気にしてたけどこの方法でよくなった、このファンデなら詰まりにくいなど鼻の詰まり、黒ずみに悩む人と情報交換をしたいです。
    【対策】毛穴が詰まりやすい人のメイク・スキンケア【教えて】

    +136

    -2

  • 2. 匿名 2022/06/20(月) 00:55:06 

    顔脱毛したらいちご鼻なくなりますか?

    +5

    -42

  • 3. 匿名 2022/06/20(月) 00:56:05 

    3日に一度酵素洗顔。週に一度洗い流しの泥パック

    +26

    -32

  • 4. 匿名 2022/06/20(月) 00:59:03 

    >>3
    逆に肌に負担かかりそうだし、保湿ケアしっかりしなきゃ逆効果招きそうだね

    +91

    -11

  • 5. 匿名 2022/06/20(月) 00:59:28 

    ミネラルファンデ

    +16

    -4

  • 6. 匿名 2022/06/20(月) 00:59:43 

    >>1
    加齢の毛穴黒ずみは取れない
    酵素もビタミンもオイルもピーリングも太刀打ちできなくて笑う

    +150

    -6

  • 7. 匿名 2022/06/20(月) 01:00:02 

    湯船に毎日入る

    +96

    -15

  • 8. 匿名 2022/06/20(月) 01:00:58 

    >>2
    産毛が原因のイチゴ鼻なら効果あるかもね

    +98

    -3

  • 9. 匿名 2022/06/20(月) 01:01:21 

    毎年夏になると鼻やアゴの角栓が大量に発生するんだけど、みんなもそうなのかな?
    家電のウォーターピーリングもあんまり意味ないし、併用してロゼットのゴマージュを2日に1回したら少しマシになるけど。
    化粧しなくても皮脂で発生するから根本的に減らせる方法がわからない。

    +207

    -2

  • 10. 匿名 2022/06/20(月) 01:02:34 

    アルビオンの日焼け止め→アルビオンのスマートスキン→コスメデコルテのパウダー
    にしてたら毛穴詰まりなかった。
    クレンジングのコスメデコルテリフトディメンションが合ってたのもあると思うけど。

    夏だからってパウダーファンデにした途端、毛穴詰まり気になる…

    +10

    -17

  • 11. 匿名 2022/06/20(月) 01:02:42 

    >>1
    ハイドラフェイシャルいいよ!
    ググってみて。

    +8

    -9

  • 12. 匿名 2022/06/20(月) 01:04:28 

    混合肌で鼻が脂っぽくなりやすかったけど、自分に合う基礎化粧でしっかり保湿するうちに混合肌が改善されたよ
    乾燥すると余分な皮脂がよけい出てくるので、保湿して「そんなに脂生産しなくていいからね」と教え込まなきゃいけないんだと思う

    +40

    -13

  • 13. 匿名 2022/06/20(月) 01:05:05 

    なんもアドバイスにならないけど聞いて欲しい
    毛穴にミッチミチに詰まった角栓、いろーんな商品使ったけどずっとそこにいるよ
    お風呂で洗顔した後、ちょっと毛穴から顔出してる白い角栓が大量発生
    そこでもう一度角栓に効くという洗顔しても、やっぱり動かず毛穴の中にいる
    指の爪でカリッてしたらスポン!って抜ける
    しちゃだめだってわかってるけど、爪でカリッてする以外で取れないんだけど

    +482

    -8

  • 14. 匿名 2022/06/20(月) 01:05:23 

    >>1 気になるからってオイルクレンジングや高速系、ダブル洗顔等、洗い過ぎや洗浄力の高い物を使う事をやめてマイルドなミルククレンジングや牛乳石鹸に変えました。あとは油分が多く高保湿のスキンケアは鼻部分には薄めに塗ったり、安くても良いから毎日パックをしたり、食事や生活リズム、自分の肌質にあったスキンケアで肌のターンオーバーを整える事を意識したらマシになってきたよ。

    +11

    -14

  • 15. 匿名 2022/06/20(月) 01:06:16 

    ダイエット目的で小麦粉控えるようにしたら毛穴もそんな気にならなくなったよ

    +49

    -16

  • 16. 匿名 2022/06/20(月) 01:06:37 

    ダメって言われてるけど鼻パックとピーリング大好き

    +148

    -9

  • 17. 匿名 2022/06/20(月) 01:07:47 

    >>9
    特に夏がひどいけど1年中だな私は。
    在宅勤務だからほぼ化粧しないけど、毎日オイルクレンジングしないと角栓だらけになる…ダメって言われそうだけどやらないと本当に汚い。

    +183

    -3

  • 18. 匿名 2022/06/20(月) 01:08:37 

    >>13
    余計に開いちゃうやつね笑
    地道にケアやってくしかないよ

    +102

    -4

  • 19. 匿名 2022/06/20(月) 01:08:42 

    洗顔時に鼻の穴に指を入れて
    内側から毛穴の汚れを押し出すような感じにして
    反対の手にたっぷり泡立てた洗顔料をつけて優しく包み込むように洗う。
    鼻の穴に指を入れるのに抵抗なければおすすめ。
    小鼻の汚れがスッキリ落ちる。
    もう何年も続けてるけど、多分鼻の穴は大きくなってないと思う。

    +46

    -19

  • 20. 匿名 2022/06/20(月) 01:08:47 

    >>1
    クレンジングでしっかりと落とす
    けっこう落ちるから合う合わないかなり分かれるけど詰まりやすいなら1000円くらいだから試してみてください
    【対策】毛穴が詰まりやすい人のメイク・スキンケア【教えて】

    +21

    -50

  • 21. 匿名 2022/06/20(月) 01:10:03 

    >>2
    「顔脱毛」気になって、検索したら
    ガルちゃんって出てきた!
    【対策】毛穴が詰まりやすい人のメイク・スキンケア【教えて】

    +50

    -3

  • 22. 匿名 2022/06/20(月) 01:12:29 

    前に病気で二週間外に出られなくなってメイクもできなくなったことがある。その間牛乳石鹸から出てる泡の洗顔料でそーっと顔洗ってそーっと拭いて スキンケアも確か化粧水とクリームをそっと塗る を続けてたら、鼻の角栓なくなってつるっつるになったよ。でも、二週間ずっとすっぴんなんて今はもうできない。仕事も行くし出かけるし、メイクはするからね。

    +73

    -2

  • 23. 匿名 2022/06/20(月) 01:12:41 

    最近マキアージュの下地に変えたら毛穴物凄い事になりニキビもポツポツ
    これ毛穴詰まりするのかな?

    +76

    -4

  • 24. 匿名 2022/06/20(月) 01:12:50 

    >>17
    横だけど洗いすぎで乾燥しちゃってるんじゃない?
    ホットタオルを顔にあてて毛穴開かせてから普通の洗顔をするだけでも違うし、頑張って保湿ケアすると少しずつ改善されていくよ!私もテレワークだから化粧しない時はパックしてるよ笑 あと一度美容皮膚科行くのもあり笑

    +15

    -18

  • 25. 匿名 2022/06/20(月) 01:13:02 

    我慢できないなら、いっそのこと毛穴ブラシで角栓除去する。小田切ヒロさんの動画を参考にしてみるといいよ。

    +10

    -9

  • 26. 匿名 2022/06/20(月) 01:14:36 

    >>13
    全く同じで爪でカリってするか毛抜きで抜くかしないと取れなかったんだけど、オイルクレンジングを使ってみたらめちゃくちゃ取れるようになった。
    化粧落ちてもずっと指でくるくるしてたらポロポロ取れてくる。
    肌にはNGだと思うけどね。

    +147

    -5

  • 27. 匿名 2022/06/20(月) 01:15:12 

    >>17
    オイルクレンジングで角栓マシになりますか?
    ミルククレンジング派なんだけどオイルの方が角栓できにくいなら変えようかな。

    +51

    -4

  • 28. 匿名 2022/06/20(月) 01:15:15 

    ハイドラフェイシャル一択。

    +5

    -9

  • 29. 匿名 2022/06/20(月) 01:17:00 

    広告にタカミスキンピールが出てくるんだけど効くのw

    +14

    -6

  • 30. 匿名 2022/06/20(月) 01:19:08 

    >>19
    想像して笑った。やってみようかなw

    +73

    -2

  • 31. 匿名 2022/06/20(月) 01:20:15 

    >>23
    しそうだね、、肌に合ってないか落としきれてないか。

    +55

    -0

  • 32. 匿名 2022/06/20(月) 01:20:21 

    >>20
    もしかして他のトピでもオススメしてた?
    私はガルちゃんで画像付きでそれ教えてもらって、
    ドラッグストア探し回ってやっと見つけて今愛用してる!
    たしかに角栓ポロポロ取れる。もしあなただったら、あの時はありがとう!!

    +29

    -18

  • 33. 匿名 2022/06/20(月) 01:23:50 

    >>28
    私も自分の肌に合ったスキンケアで頑張ってるけど、高い化粧品買って模索するなら、2ヶ月に1回くらいでハイドラしに行っても金額的に変わらないなと思って通ってる。

    +6

    -9

  • 34. 匿名 2022/06/20(月) 01:25:24 

    なるべく湯船に浸かりあたたまる。シャワー生活してたら楽だけど鼻の毛穴がめちゃくちゃヤバくなったから、わたしには合ってるんだと思う。
    ただあくまでも当社比なんで、湯船に浸かったから毛穴がスーパーきれいになるわけではない。

    +99

    -2

  • 35. 匿名 2022/06/20(月) 01:28:31 

    >>9
    ドオイリーなわたしは夏めちゃくちゃ汚いよ。真冬が一番肌綺麗。

    +95

    -1

  • 36. 匿名 2022/06/20(月) 01:31:56 

    >>30
    マイナス多いけど本当に綺麗になるので勇気があれば是非お試し下さい。
    リアルではおすすめしにくいのでネットでこっそり書き込んでます。

    +45

    -4

  • 37. 匿名 2022/06/20(月) 01:33:59 

    >>13
    私もコットン2枚にたっぷり引き締め化粧水染み込ませて、左右から挟んで押し出してる。
    毛穴が深すぎてにゅるにゅる出てくるし
    その後はつるつるの鼻になる。(数日で皮脂溜まってくるけど)
    絶対やるなと言われてるけどそれ以外だと表面しか綺麗にならん

    +221

    -2

  • 38. 匿名 2022/06/20(月) 01:35:54 

    >>32
    かもしれない^^
    私もガルで知って良かったから今も使っていておススメしてる〜
    こういう情報有難いよねー

    +9

    -4

  • 39. 匿名 2022/06/20(月) 01:41:00 

    >>19
    鼻ほじると穴は大きくなるよ。
    だから気になる人は綿棒を使ったりする。

    +32

    -2

  • 40. 匿名 2022/06/20(月) 01:41:51 

    水飲む

    +6

    -0

  • 41. 匿名 2022/06/20(月) 01:43:17 

    私はバームクレンジングでよくなったよ!

    +10

    -0

  • 42. 匿名 2022/06/20(月) 01:43:41 

    >>39
    そうなんですね。
    教えてくれてありがとう。
    一応気にはなるので小指で洗ってます。
    でもとりあえず今のところは大きくなってない気がします。
    実行される方、そこが心配な場合は綿棒使うと良いかもしれないですね。

    +12

    -4

  • 43. 匿名 2022/06/20(月) 01:45:31 

    >>3
    酵素洗顔は確かに良い
    でも3日ごとはハードだね

    +14

    -11

  • 44. 匿名 2022/06/20(月) 01:53:23 

    私もついこの間オイリー悩み系のトピを立てたんだけど、
    オイリー悩み系のトピって絶対「それはインナードライ!保湿しないと!」ってコメで溢れるんだよね。
    世の中の女が全員乾燥してなきゃ気が済まないのかなと思うレベル。
    いや親切心で教えてくれてるんだろうけどさ、
    ガチオイリーで困ってるから相談してるのに、
    毎回インナードライ言われて、ガチオイリーに対するアドバイスは少なくて悲しくなる…笑

    +192

    -3

  • 45. 匿名 2022/06/20(月) 01:53:26 

    >>39
    横です
    めちゃくちゃ鼻ほじり続けてアラフォーになりましたが
    鼻ぺちゃだからか穴は全然大きくなってないババァがここに居りますw

    +49

    -3

  • 46. 匿名 2022/06/20(月) 01:59:13 

    >>43
    私、小鼻だけは酵素パウダー(パパウォッシュ)の洗顔を毎日しないとザラザラになる。
    洗い終わったらスグに化粧水で保湿してるけどね。そのままだと乾燥する。

    +41

    -1

  • 47. 匿名 2022/06/20(月) 02:20:45 

    SNSで胡散臭い誇大広告ではないかと思われがちなDUOを何年もずっと使ってる。
    黒も使ったけど、毛穴用の方が鼻の毛穴はマシになったかな。
    そうです。
    毛穴の詰まりは完全にはなくならないんです。
    ただ、詰まり方がかなりマシにはなりました。
    広告のような鼻にはなりませんけど、白いポツポツが毛穴からニョキニョキはみ出すこともなくなり、黒い詰まり毛穴も大幅に減りました。
    ただ、使い方にはコツがいりますね。
    バームなので、手のひらで一度柔らかくしてから肌の上でしばらくクルクルしないと汚れは全く取れませんから。

    +27

    -4

  • 48. 匿名 2022/06/20(月) 02:20:46 

    >>43
    3日ごとならなんら問題ないよ。てかそのくらいの使用頻度を推奨してるし

    +58

    -2

  • 49. 匿名 2022/06/20(月) 02:20:53 

    >>36
    横ですがやってみます!!
    いつも小鼻の脇の汚れが気になっていました!

    +9

    -6

  • 50. 匿名 2022/06/20(月) 02:26:12 

    >>9
    私ウォーターピーリングしてたけどあれ摩擦でシミになるからやめた方がいいって皮膚科の先生言ってて捨てたw

    +63

    -2

  • 51. 匿名 2022/06/20(月) 02:29:17 

    毛穴が詰まりやすいくせに薄肌で敏感でもある
    めんどくさい肌質してる
    グリセリン、オリーブ油、ヒアルロン酸は合わない
    特にオリーブ油は微量でもニキビできる(でも入ってる商品が多い)

    +96

    -1

  • 52. 匿名 2022/06/20(月) 02:34:16 

    ハイドラフェイシャルいいのにマイナス多いね〜
    私も月一でエレクトロポリューションと合わせて通ってて肌悩みなくなったよ。
    毛穴汚れが綺麗に落ちるから視覚的にスッキリするし、ターンオーバーも促せるからトーンアップして、ニキビもできなくなった。
    コレのおかげでスキンケアは保湿系だけに絞れて楽だし。

    +12

    -5

  • 53. 匿名 2022/06/20(月) 02:40:48 

    >>20
    こういうの使ったら、オイルのせいなのか吹き出物がすごく増えてしまった

    +43

    -6

  • 54. 匿名 2022/06/20(月) 02:46:26 

    お風呂入る前にそっと毛抜で抜いて
    お風呂でしっかり洗顔
    お風呂上がりにしっかり保湿

    これを続けると毛穴がどんどん小さくなる

    角栓のみそっとしっかり取り続けて
    穴に何も無い状態続けて
    保湿で肌を柔らかくすると
    穴は小さくなる

    +43

    -5

  • 55. 匿名 2022/06/20(月) 02:52:43 

    FANCLのディープクリアっていう酵素洗顔めちゃくちゃ良いよー!
    週2使用くらいでずっとツルツル保ってるよ
    ほんと鼻の毛穴綺麗になるから手放せない
    【対策】毛穴が詰まりやすい人のメイク・スキンケア【教えて】

    +41

    -8

  • 56. 匿名 2022/06/20(月) 02:54:59 

    >>45
    どこの指使ってるのかわかりませんが、指自体は穴に入るんですよね?
    私は普段ほじらない派ですが、突発的に鼻の中が痒くなったときに指でほじろうとしてみましたが、小鼻が小さすぎて入りませんでした。
    ほじらなければ小鼻は小さくて指でほじる事自体出来ないんです。

    +2

    -26

  • 57. 匿名 2022/06/20(月) 03:06:31 

    >>20
    これどんなに時間かけて乳化させてもずっとヌルヌルで捨てた。
    不良品なんじゃないかってくらい角栓も取れないし。

    +41

    -4

  • 58. 匿名 2022/06/20(月) 03:11:30 

    >>55
    酵素と泥いっぺんに出来るの良さそう

    +18

    -1

  • 59. 匿名 2022/06/20(月) 03:15:02 

    洗顔は気休め程度にこれ使ってる
    最近は毎朝鼻がテカテカでつらい
    顎にも角栓溜まってきてる
    【対策】毛穴が詰まりやすい人のメイク・スキンケア【教えて】

    +39

    -11

  • 60. 匿名 2022/06/20(月) 03:18:27 

    >>56
    横。
    北島三郎はほじったから鼻の穴が大きくなったわけじゃないでしょう。
    鼻の穴の大きさも個人差があるから小さい人も大きい人もいる。

    +61

    -2

  • 61. 匿名 2022/06/20(月) 03:35:48 

    最近スキンケアに目覚めて
    ホットタオル!毎日洗顔!
    週1の酵素洗顔!朝と夜スキンケア!
    ってやってるけど、

    あっ、鼻の角栓と黒ずみいなくなったあ!
    さらばいちご鼻!☺️☺️

    と喜んでたら数時間後に奴らがあらわれてくるんだけどあれは何なの?奥に住処作ってるの?
    まあそれでも小鼻の黒ずみはほとんどなくなったのでいいけど…

    +59

    -0

  • 62. 匿名 2022/06/20(月) 03:54:49 

    オイルクレンジングは肌に合わなくて、普段はミルククレンジング派
    週1位でスクラブ洗顔、たまに酵素系洗顔
    敏感肌で刺激が強いものはすぐ赤くなったり、ニキビが出来るからあまり試せない
    毛穴詰まりなんとかしたいよー

    +6

    -1

  • 63. 匿名 2022/06/20(月) 04:08:30 

    ちょうど今頃、気温が変化して暑くなると毛穴が気になる。私はこれが一番良かった。
    でも、毛穴が気になったら食生活に気を付けるようにして、酢の物とか魚とか食べるのがいいと思う。
    【対策】毛穴が詰まりやすい人のメイク・スキンケア【教えて】

    +6

    -24

  • 64. 匿名 2022/06/20(月) 05:10:57 

    >>1
    自分は改善したので自分の体験談書くね
    何事も合う合わない個人差あるので自分で決めてくれ

    洗顔後グリセリンが入ってない化粧水を全顔に塗る
    メラノCC美容液を数滴手に垂らしてさっきの化粧水と混ぜて伸ばしてもう1回全顔に塗る
    鼻を避けて保湿用の化粧水を頬などに塗る

    これでめちゃくちゃ綺麗になった
    とりあえずグリセリンフリーとメラノCCが鍵かね
    グリセリンフリーの化粧水はググれば出てくる

    +46

    -13

  • 65. 匿名 2022/06/20(月) 05:16:07 

    毛穴パックやりたい衝動に駆られる

    +42

    -1

  • 66. 匿名 2022/06/20(月) 05:32:08 

    >>25やってみたけど、何も変わらなかった。

    +7

    -1

  • 67. 匿名 2022/06/20(月) 05:35:43 

    重度のイチゴ鼻。
    どうせ何したって効果ないから諦めてる。
    せめてしっかり隠せて落ちないメイクが知りたいけど喋る仕事してるから鼻を中心に崩れていくんだよね…
    ほんとコンプレックスでしかないわこんな鼻り

    +77

    -2

  • 68. 匿名 2022/06/20(月) 05:41:15 

    >>55
    これ毎日お風呂でクレンジングの後の洗顔で使ってるけど、もともと汚い私の毛穴はキレイにならない。

    +24

    -3

  • 69. 匿名 2022/06/20(月) 05:54:36 

    ケアが反対です。お風呂に入って、油で黒ずみの表面を少し溶かして、保湿。溶かす時に鼻に触れるのは1秒。保湿も1秒。これを毎日。とにかく出来るだけ毛穴を触らず閉めていく方向で。

    +1

    -6

  • 70. 匿名 2022/06/20(月) 05:54:37 

    >>19
    気になるのですが、鼻の穴大きくなりませんか?

    +3

    -3

  • 71. 匿名 2022/06/20(月) 05:57:14 

    >>47
    私も黒だめで、テカリが悪化したから使うのやめました。
    毛穴用の黄色の方が良くて、はじめ感動するレベルだったけど、使い続けるうちに効果を感じなくなって、1年しないうちにやめちゃいました…。

    +5

    -0

  • 72. 匿名 2022/06/20(月) 06:02:50 

    シュウウエムラのクレンジングを人から頂いたので使ってるけど、さすが高いだけあって毛穴が気にならなくなってきた気がする

    +27

    -2

  • 73. 匿名 2022/06/20(月) 06:03:59 

    >>6
    私小学生の頃からずっと何しても取れない。

    +51

    -0

  • 74. 匿名 2022/06/20(月) 06:09:09 

    ハイドラフェイシャル=ステマ、PR
    のイメージが強すぎて

    超オイリー肌、ゼオスキンが保湿交換ほとんどなくて合う

    +3

    -2

  • 75. 匿名 2022/06/20(月) 06:15:44 

    >>44
    そう、そして稀にガチオイリー用のすこしハードなお手入れを紹介してくれて、別に勧めてるわけじゃなく私はこうしてるけど自己責任で気をつけて、とまでおそるおそる言ってくれてるのに、マイナスがいっぱいついてある。
    それに嫌気がさして、私も私流の対策を書くのをやめる。
    ということを毎回繰り返している。

    +121

    -2

  • 76. 匿名 2022/06/20(月) 06:25:23 

    鼻はもう諦めつつあるけど、鼻の横あたりの角栓はどうしたら無くなるんだろう…
    洗顔すると白く浮き出てきます。保湿するといなくなるというか見えなくなる。

    +26

    -0

  • 77. 匿名 2022/06/20(月) 06:29:45 

    >>13
    地道にできた毛穴角栓
    地道に直して行くしかないのよ..

    私もお風呂上がり毎日毛穴気になって指で出してた。
    でも、シュウウエムラの毛穴クレンジングで今は綺麗になった。
    毎朝スチーマー→クレンジング
    夜→クレンジング
    W洗顔なしだからクレンジングのみ。
    1週間に1回は酵素洗顔
    保湿して触らない、気にしない
    とにかく毎日丁寧に、クレンジングは高めのいいやつ使って。
    でも2年、3年かけて治ったから地道よ とにかく
    すぐに治るわけがない

    +72

    -7

  • 78. 匿名 2022/06/20(月) 06:29:53 

    >>72
    肌のザラつきも無くなりますよね

    +10

    -0

  • 79. 匿名 2022/06/20(月) 06:35:32 

    私もマスクするようになってから鼻と鼻の横の毛穴に悩むようになっていろいろ試したけど、クレンジング→洗顔のあとにこのペリカン石鹸のホットウォッシーで鼻周りだけやるようになってから毛穴がきれいになってきたよ!
    ポイントは鼻の上で石鹸を泡立てながらマッサージして、そのあとスタンプしながら汚れを吸い取るようにして洗うこと。
    【対策】毛穴が詰まりやすい人のメイク・スキンケア【教えて】

    +13

    -1

  • 80. 匿名 2022/06/20(月) 06:40:51 

    これを言っちゃうと身もふたもないけど、皮膚科でしか解決しなかった…。
    といっても私は自費診療のメカ施術は受けてないんだけど。

    毛穴がすぐ詰まってすぐニキビになり、あまりにもどうしようもなくなったので皮膚科に行ったら、初めは抗生剤の内服も併用で集中的に叩いた後、ほぼ恒常的にぺビオゲル(過酸化ベンゾイル)を塗ることになり、毛穴詰まりも治りました。
    過酸化ベンゾイルは角質が詰まるのを防ぐ薬なので、ニキビが進んで化膿したり腫れたりし始めるとあまり効かず、逆に予防や詰まり始めてすぐぐらいが効きます。
    しかし連日使うと副作用でガサガサに乾き過敏化してヒリヒリムズムズするのでときどき数日続けて休むのですが、休みすぎるとまた詰まりニキビになるので、何日休むかの見極めが難しい…。

    過酸化ベンゾイルが保険認可されるまでは、同じように皮膚をどんどん剥がして角質の毛穴詰まりを
    防ぐ効果のあるトレチノインの外用薬を自由診療で処方してもらってました。
    これも頃合いを見て休まないと皮膚が薄くなりすぎてヒリヒリしたりビニール肌になるので、自分なりの使用サイクルを掴むのがとても難しかったです。

    +26

    -0

  • 81. 匿名 2022/06/20(月) 06:42:09 

    鼻の角栓(黒ずみ)を意識して丁寧に洗顔をするようにしたらだいぶ薄くなった。

    あとは、月一で毛穴パックで一気に取る。
    17年くらい使ってるけど、肌質なのか毛穴は開いていない。

    +8

    -3

  • 82. 匿名 2022/06/20(月) 06:42:17 

    >>57
    買うところだったー!ありがとー!

    +1

    -5

  • 83. 匿名 2022/06/20(月) 06:43:54 

    >>26
    オイルクレンジングって肌に良くないの?

    +12

    -2

  • 84. 匿名 2022/06/20(月) 06:54:57 

    >>43
    毎日使えるパパイン酵素洗顔あるよ

    +11

    -2

  • 85. 匿名 2022/06/20(月) 06:57:26 

    >>20
    マイナス多いけど、これ、本当に角栓がポロポロ出てくるよ

    シュウウエムラやファンケルなどなど有名どころはひと通り試したけど、スチーム当てながらこのオイルが一番角栓が取れた

    でも書いてる人もいるけど乳化はしないので、洗い流しが手間
    ダブル洗顔か拭き取り化粧水で残ったぬめりを拭き取るけど、肌が弱い人には負担が掛かりそうなので肌が丈夫な人ならいいのかも

    +63

    -3

  • 86. 匿名 2022/06/20(月) 06:59:57 

    脂性かインナードライか分からないけど中学時代からテカってて毛穴パカーン状態です。しかも頬も。

    洗顔やらはしてるけど酸化してるのか全体的に顔がくすんでいて悩んでます

    +18

    -0

  • 87. 匿名 2022/06/20(月) 07:00:21 

    毎日、これ使ってます

    【対策】毛穴が詰まりやすい人のメイク・スキンケア【教えて】

    +3

    -14

  • 88. 匿名 2022/06/20(月) 07:07:36 

    >>23
    酸化亜鉛が結構な量入ってるから毛穴につまりやすいかと思います

    +26

    -1

  • 89. 匿名 2022/06/20(月) 07:10:02 

    >>26
    私もオイルクレンジングしか無理
    肌に優しいと聞いてミルククレンジングを使った事もあるけど、それだと次の日顔を洗う時点で角質ザラザラ白いのポツポツ
    生活習慣を変えたら〜とか聞くけど、一ヵ月入院してストレス0、食事はヘルシーな病院食、睡眠はたっぷり
    でもしっかり角質作られていた笑
    もう産まれつきなんだよなぁ

    +143

    -1

  • 90. 匿名 2022/06/20(月) 07:14:31 

    色々オイルクレンジング使ってきたけど、手に入りやすいプチプラよりな価格帯なら自分はこれが1番気に入ってる
    角質が取れる割につっぱらないから、肌への負担がマシな気がするよ
    個人的におすすめ
    【対策】毛穴が詰まりやすい人のメイク・スキンケア【教えて】

    +22

    -2

  • 91. 匿名 2022/06/20(月) 07:15:16 

    いま、44歳で若い頃皮脂過剰で毛穴ケア熱心にやってた。
    落とす、剥がす、擦る系。
    きちんとそのあと引き締め化粧水もやってたけど、なんせやりすぎたんだろうね。

    いま、たるみ毛穴になってる。。
    だから、ほどほどがいいよ!年取ると顔が伸びるからその分毛穴も縦長になるのは本当の話だから。

    +32

    -4

  • 92. 匿名 2022/06/20(月) 07:21:39 

    以前試しに砂糖たっぷりの甘いお菓子を食べるのやめてみたら、比較的肌がきれいになった
    でも甘い物大好きなのでもう一度やる気になれない…

    +14

    -1

  • 93. 匿名 2022/06/20(月) 07:22:23 

    ももぷりって知ってる?
    よく紹介されてる動画観たんだけど、産毛や角栓が取れたりするけど乾燥しないって言うから気になる…

    塗ってから15分したら剥がせるようになるパックなんだけど誰かやったことある人いますか?

    +5

    -2

  • 94. 匿名 2022/06/20(月) 07:27:40 

    >>1
    お金があるなら美容皮膚科一択

    +9

    -2

  • 95. 匿名 2022/06/20(月) 07:29:17 

    >>68
    これは毎日使っていいものなのかな?

    +1

    -1

  • 96. 匿名 2022/06/20(月) 07:36:14 

    >>23
    マキアージュの下地好きで買ってたんだけど画像のやつにリニューアルしたらのっぺりしすぎて毛穴に入り込みすぎる。
    【対策】毛穴が詰まりやすい人のメイク・スキンケア【教えて】

    +20

    -1

  • 97. 匿名 2022/06/20(月) 07:40:02 

    >>20
    これの緑色のほう←手が濡れてても大丈夫なやつ。
    も結構取れたよ。
    ザラザラしたものの手応えが半端なかった。
    今、コレの黄色も緑も私の周りには
    売ってなくて、使わなくなったんだけどさ。

    +13

    -0

  • 98. 匿名 2022/06/20(月) 07:42:43 

    >>23
    紫とベージュがある、ドラマティックなんちゃらって下地ですかね?
    私も使ってるけど毎日たっぷり詰まるよね
    まぁ使わなくても詰まるんだけど、この下地を使うと詰まる速度が早い
    でもオイリーな見た目がマシになるからつい使ってしまうわ
    サラサラに見せる系の下地はマキアージュに限らず詰まりやすいよね

    +20

    -0

  • 99. 匿名 2022/06/20(月) 07:44:12 

    >>51
    一緒です!私も薄肌で毛穴目立つがオリーブオイル合わない…オリーブオイル入りのクレンジングは安価なのに使えないし特大ニキビできる。

    +17

    -0

  • 100. 匿名 2022/06/20(月) 07:46:02 

    アテニアのオイルクレンジング気になってます。

    +6

    -1

  • 101. 匿名 2022/06/20(月) 07:46:42 

    やっぱりオイルクレンジングだよね。私も色々と使ってきたけどHABAが一番好き。地味だけど一番ポロポロがとれるしダブル洗顔不要だし。次がシュウウエムラ。

    +8

    -2

  • 102. 匿名 2022/06/20(月) 07:46:43 

    鼻はクレンジングオイルと洗顔料を混ぜたやつで洗って保湿&ObagiC25でだいぶ見れるくらいにはなった。

    +6

    -0

  • 103. 匿名 2022/06/20(月) 07:55:07 

    顔がテカりすぎて中学の頃は油谷さんてアダ名付けられてたし、あぶらとり紙が流行っていたけど私は一瞬で透明になるから恥ずかしくて人前で使えなかった。
    中学生時代はヌーブかアクメディカのパウダー、高校時代からキスのマットシフォンベースとレブロンのファンデ塗っても一見マットでも触ると脂でギトギトだった。

    そんなこんなで、今はイニスフリーのパウダーとセザンヌの毛穴レスパウダーで抑え込めてる。学生時代にイニスフリーがあれば良かったのに。
    個人的にはチャコットのパウダーはあんまり良くなかった。

    若い頃は暇さえあれば鏡見て毛穴弄り回して絞ったり抜いたりしてたけど、育児と仕事で手鏡でじっくり見なくなってから毛穴弄らなくなってだいぶ毛穴はマシになった。

    +19

    -2

  • 104. 匿名 2022/06/20(月) 07:56:50 

    お風呂上がりはマシなのに数時間でまたポツポツ姿表すのは何なんだろう
    まぁ最近はお風呂上がりでも普通に毛穴たちいるんだけどさ

    +30

    -2

  • 105. 匿名 2022/06/20(月) 08:00:26 

    1日すっぴん日焼け止めも無しの日は白い角栓増えませんが、すっぴんでも日焼け止め塗った日はクレンジングしても角栓びっしりです。時間もないので、とりあえずもう毛抜きで引っこ抜くしか対策出来ません…

    +15

    -1

  • 106. 匿名 2022/06/20(月) 08:02:45 

    毛穴詰まりひどかったですが、レチノール美容液と毛穴詰まりしにくいUV下地との出会いでほとんど気にならなくなりました。
    毛穴が無くなるわけではないですが、角栓は無くなりました。

    +17

    -0

  • 107. 匿名 2022/06/20(月) 08:03:43 

    >>103
    私以外にもあだ名 油谷さんいたんだ!!

    +4

    -0

  • 108. 匿名 2022/06/20(月) 08:04:35 

    >>1
    オードムーゲのメンズふきとり化粧水で拭くようにしたら、鼻の頭の黒いのが無くなってた
    頭皮の脂漏性皮膚炎用に買ったのですが、思いの外良かったです

    +24

    -3

  • 109. 匿名 2022/06/20(月) 08:09:51 

    メラノCCの美容液を4滴手のひらで伸ばして、化粧水のあとに顔全体に塗りはじめてから、顔のザラザラがなくなった。
    私は朝夜塗ってるけど、朝にビタミンC塗るのに抵抗感がある人はやめとくといいかも。
    顔がすべすべで自分で触るのも気持ちいい。

    +21

    -0

  • 110. 匿名 2022/06/20(月) 08:11:02 

    水ありでも使えるパウダーファンデーションを氷水に浸して絞った冷たいスポンジでポンポン塗ると持ちがいいのでやっているよ。

    +5

    -0

  • 111. 匿名 2022/06/20(月) 08:11:16 

    >>14
    私は毎日パックは逆に肌トラブルが増えたかも。
    今では全くパックしなくなったけど、肌安定してる。ただパックそのものが肌に合わなかっただけかもしれないんだけど、私には化粧水プラス乳液ってシンプルケアが合ってたみたい。

    +6

    -1

  • 112. 匿名 2022/06/20(月) 08:12:29 

    酸化亜鉛を回避する

    +11

    -0

  • 113. 匿名 2022/06/20(月) 08:12:49 

    >>1
    ファンデーションやめて日焼け止めとパウダーだけにして、ナイアシンアミドの基礎使ってたら結構マシになってきたよ

    +11

    -0

  • 114. 匿名 2022/06/20(月) 08:13:00 

    ガル子たちアルビオン嫌い多いけど、、、私は鼻の毛穴の詰まり、黒ずみが1ヶ月経たずに本当に無くなったのでお薦めしたいよ。
    【対策】毛穴が詰まりやすい人のメイク・スキンケア【教えて】

    +25

    -1

  • 115. 匿名 2022/06/20(月) 08:14:24 

    >>61
    ホットタオルってどうやってます?
    すぐ冷たくなっちゃって、ほんのちょっとしか温まらないんだけどー(ToT)

    +9

    -0

  • 116. 匿名 2022/06/20(月) 08:15:02 

    >>55
    このタイプだとカネボウのは速攻性あった

    +4

    -0

  • 117. 匿名 2022/06/20(月) 08:16:25 

    >>26
    私も毎日オイルクレンジング
    個人的にシュウウエムラのピンクとアテニアがよかった!洗ってる時にポロポロ角質が取れてるのが分かる

    +42

    -0

  • 118. 匿名 2022/06/20(月) 08:18:45 

    >>6
    そうそう、
    洗い立てで湿っている時は、きれいになったように見えるけど
    乾くとやっぱり黒ずんでてがっかりする。

    >>73
    私も小学生の頃からもう毛穴が詰まってました。
    気にしてすごく洗ってたけどいまだ治らず。
    起床時、登校後学校で、お昼休み、下校後、入浴時などすごく洗ったけど駄目だった。
    子供心にすごくコンプレックスで辛かったな。

    +43

    -1

  • 119. 匿名 2022/06/20(月) 08:20:23 

    カバーマークはミルクレが有名だけど、ミネラルウォッシュって言う洗顔フォームが結構良かった

    +5

    -0

  • 120. 匿名 2022/06/20(月) 08:23:12 

    >>46
    私もパパウォッシュ持ってるんですが、顔全体に使うとオイリー部分はちょうど良いのに、頬は乾燥してニキビができたりしたので使用をやめていたんです…
    なるほど!気になる部分にだけ使えばいいのか!!と目からウロコです。

    早速今日から試してみます♪素敵なアイデアをありがとうございます♪

    +13

    -1

  • 121. 匿名 2022/06/20(月) 08:24:31 

    >>114

    私も先月からこれ使いだして、1ヶ月間試したけど
    本当に黒ずみ薄くなった!
    速効性はないけど、諦めず毎日朝晩頑張ったら
    鼻はとにかくツルツルになった。
    黒ずみは、まだ少しある感じです。

    ただ、アルコールすごいから肌が弱い人はサンプルもらって試した方がいいかもです。

    +21

    -1

  • 122. 匿名 2022/06/20(月) 08:26:00 

    prediaのファンゴスクラブウォッシュで洗顔と、114さんが載せて下さっているアルビオンのシーバム(角栓)コントロールエッセンスでケアしています。
    アラフォー乾燥肌ですけどやはり小鼻に角栓は溜まりますよね。運動や浴槽に浸かるなど汗をかく、代謝あげるのも大事ですよね。

    +7

    -0

  • 123. 匿名 2022/06/20(月) 08:31:29 

    >>1
    これも癖毛と同じで元々の毛穴の大きさや毛穴の数の多さ、分泌物とかだもんねー

    肌質と毛穴の問題が…

    毛穴小さくて少なくてキメ細かい人はいいよな

    +21

    -1

  • 124. 匿名 2022/06/20(月) 08:32:18 

    なるべく毎日お味噌も飲み野菜も多く取るようにしたら肌が落ち着いてきました。あと睡眠は何よりのエステだと思う。

    +9

    -1

  • 125. 匿名 2022/06/20(月) 08:32:55 

    >>3
    2年前くらいに貰った酵素洗顔でてきたんだけど、使えるかな?

    +3

    -0

  • 126. 匿名 2022/06/20(月) 08:41:24 

    普通に洗顔したあと、顔を温めてからオイルクレンジングで優しく撫でる程度に鼻の周りをくるくる3分くらいしてぬるま湯と洗顔フォームで洗顔したあとたっぷり化粧水塗ってから顔用のオリーブオイルで鼻の周りをカバーすると少しマシになる気がする。

    +3

    -0

  • 127. 匿名 2022/06/20(月) 08:41:46 

    お手入れはもちろん食べ物とサプリetcでスーパーオイリー肌を封じ込めた人のブログがちょっと前になかったっけ?

    +4

    -0

  • 128. 匿名 2022/06/20(月) 08:42:30 

    >>28
    ハイドラフェイシャル私は全然効果なかった泣
    機械によるのかな…

    +0

    -1

  • 129. 匿名 2022/06/20(月) 08:45:48 

    思い切ってファンデやめる。
    トーンアップ形のUV下地にお粉だけにする。

    ファンデって使い続けると地肌を汚くするだけだよ。それでまたファンデで隠す、負の連鎖になる。

    一回美容皮膚科のマッサージピールみたいな美肌メニュー受けて肌をリセットするのもよし。

    +10

    -1

  • 130. 匿名 2022/06/20(月) 08:48:04 

    >>60
    個人差があるのはそうでしょうけど、北島三郎が鼻をほじったから大きくなったかどうかは知らないでしょ。
    本当にそのせいで大きくなったのかもしれないし。

    +3

    -15

  • 131. 匿名 2022/06/20(月) 08:48:32 

    自分の肌質がすごい特殊だと思うからあまり意味ないかなぁと思うけど一例として。
    オイルクレンジング、ピーリングジェル(肌がごわついてきたら)、ピーリング石鹸、ピーリング成分入った拭き取り化粧水、グリセリンフリーのスキンケアでようやく角質、角栓、吹き出物が治ったよ😭とにかく角質が厚く毛穴の詰まりがものすごくて吹き出物ができてたみたい。これだけやって乾燥も肌荒れもなくむしろ調子いいから自分には合ってるけどちょっとギョっとする工程だよね…。

    +15

    -0

  • 132. 匿名 2022/06/20(月) 08:52:07 

    泡立てをしっかりして、しっかりモチモチした泡で泡を押すようにして洗ったら、顔全体の毛穴が小さくなってきました。

    月二回くらいで市販の角質ジェルもやってます

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2022/06/20(月) 08:56:01 

    >>13
    馬油洗顔たまにやってる。ちょっと毛穴が小さくなる気がする。

    +2

    -0

  • 134. 匿名 2022/06/20(月) 08:59:59 

    ここ見てたら洗顔ネット買わなきゃいけないことを思い出した。ありがとう。

    +8

    -1

  • 135. 匿名 2022/06/20(月) 09:01:29 

    >>24
    ホットタオルか〜やってみる!
    スチーマーとか気になるけど使わなくなりそうだからまずはホットタオルでいいかな笑
    パックはお風呂あがりに毎日やってるけど朝とかもやったほうがいいのかな

    +5

    -0

  • 136. 匿名 2022/06/20(月) 09:02:29 

    湯船毎日
    化粧しなくてもw洗顔
    運動
    日焼け止め毎日
    水飲みまくる
    タオルで拭かない

    何が効いたんかは分からないけどいちご鼻なくなった

    +7

    -0

  • 137. 匿名 2022/06/20(月) 09:04:13 

    洗顔後は化粧水つけたコットンで少し力入れて拭き取りが絶対って思ってたんだけど、最近読んだ肌ののお手入れについての本にとにかくあまり触らない!化粧水は手で優しく!みたいに書いてあったから少々悪化しても今ならマスクで隠れるか…って思ってその拭き取りをやめたら自分比で目立たなくなってる気がする…完全解決にはなってないんだけど。
    汚い表現だけど、自分の場合は毛穴の脂をごっそりとってしまって毛穴の表面が開ききった状態を必死に引き締めようとするよりもある程度の油分を残しといた方が物理的に凹凸少なくなる分ぱっと見目立ちにくいのかなと自己分析してる…
    最近ちょっとメイク落とさずうたた寝してしまったり夜更かしが過ぎたりしてコンディションいまいちなので今日から生活習慣気をつける。

    +4

    -0

  • 138. 匿名 2022/06/20(月) 09:04:46 

    >>9
    私は鼻と鼻の下がすごい。
    気になりすぎて、禁断の鼻パックに手を出しました。賛否あるのでお薦めではありませんが、みっちりごっそり取れました。

    +43

    -0

  • 139. 匿名 2022/06/20(月) 09:05:01 

    >>1
    わたしはメイク落としをプレディア使ってる時が一番毛穴が気にならない。
    たくさんの種類使ったわけではないけど、今までわたしが買ったものの中ではこれがあってた。

    +7

    -0

  • 140. 匿名 2022/06/20(月) 09:08:16 

    >>1
    私は今月とつぜん治りました。
    働いてると中々難しい内容かと思いますが、治った時の状況を書きます。

    ・朝と夜に、湯冷しを飲む。
    ・汗をかくような運動や、1日中からだを使うような活動をする。 (その時も湯冷しを飲み、冷たいものは飲まない)
    ・睡眠時間をちゃんととる。
    ・ストレスから離れる。

    →これを1週間位続けたら、顔の異常な脂性肌が治り、角栓が消えました。

    ちなみに、先月から規則正しい生活に直し、ウォーキングも取り入れてます。ご飯も自炊にしました。

    原因の大元はホルモンバランスなのかなと分析しているところです。
    イチゴ鼻も突然治り、お肌がスベッスベです。

    +14

    -7

  • 141. 匿名 2022/06/20(月) 09:09:56 

    >>27
    角栓できにくくはならないけど、今あるものは一旦取れて次の日の夜には新たに溜まってる感じかも笑
    ただ夜に取って翌朝の化粧ノリはマシになりました。
    私はミルクやジェルタイプのクレンジングだと取れなくて、オイルでしか取れない。。。
    ドラッグストアに売ってる1000円前後のやつとか無印のやつとか使ってます。

    +32

    -0

  • 142. 匿名 2022/06/20(月) 09:10:00 

    マイナス食らったわ
    もう掲載するのやめよ
    ここは、安い商品はマイナスなんだね

    +1

    -11

  • 143. 匿名 2022/06/20(月) 09:12:07 

    >>125
    使えるよ

    +3

    -1

  • 144. 匿名 2022/06/20(月) 09:12:33 

    >>131
    すごい工程だけど毛穴綺麗になる為には仕方ないよね
    私もグリセリンフリー部分的にしてるよ
    前は全体だったけど、乾燥ジワがすごくて老け込んじゃってさ。
    部分的にだから面倒だけど人生で一番今肌が綺麗だから全然良い

    +12

    -0

  • 145. 匿名 2022/06/20(月) 09:12:39 

    >>57
    私はソ○ティモのディープクレンジングオイルがそうだった。お湯で何回流してもオイルがベッタリで、びっくりした。

    +6

    -0

  • 146. 匿名 2022/06/20(月) 09:18:48 

    私も毛穴ぱかーんの汚肌なんだけど、今迄色々試したけどやっぱり奴はいつもいる笑。
    一念発起して、今はスキンケアクリニック??通ってる。
    先月初めてヴェルヴェットスキンやってまだ1回なので変化ないけど、こっから年末まで月1でやるつもり。
    スキンケアは程々の金額に落ち着かせて(クレンジングと洗顔は別)、クリニックにお金掛けることにした。

    +8

    -0

  • 147. 匿名 2022/06/20(月) 09:21:59 

    >>1
    絵の説明文w

    +19

    -1

  • 148. 匿名 2022/06/20(月) 09:23:22 

    >>146
    ヴェルヴェットスキンってダーマペン4なの?
    私も紫外線弱い季節に鳴ったらやりたいと思ってる

    +7

    -0

  • 149. 匿名 2022/06/20(月) 09:25:39 

    >>59
    私もこれたまに使ってるんだけど、ニョッキり角栓は確
    かに無くなるんだけど、使って数日は鼻に油田ができるのでやめようかと思ってきた。脂が出るって事は必要以上に落としすぎなのかな。

    +12

    -0

  • 150. 匿名 2022/06/20(月) 09:33:30 

    >>1
    私も中学生の頃からイチゴ鼻です。
    鼻に毛も生えていて更に黒ずみ感があったので
    顔の医療脱毛をして、週一で自宅で超音波美顔器によるウォーターピーリング、2ヶ月に一度くらいハイドラフェイシャル行って少しはましになりました。
    主さんも改善するといいですね。

    +12

    -0

  • 151. 匿名 2022/06/20(月) 09:34:22 

    >>1

    男でも女でも『あなた毛穴ないでしょ!?』って感じの肌質の人いる、セルロイドみたい
    羨ましい

    +54

    -2

  • 152. 匿名 2022/06/20(月) 09:39:18 

    私も特殊な肌なのだけど一応書いておきます。
    角質が厚くなりやすく毛穴も詰まりやすいけどそんなに開いていなくて、黒ずみもないオイリー肌です。
    日に1回は酵素洗顔またはスクラブ、化粧水→ピーリング美容液→さっぱり乳液→数分後に美顔水で目元口元以外拭きとる。
    で、朝はそのあと日焼け止めへと進み、夜はアイクリームとリップクリームに進みます。
    クレンジングは、バーム・ジェル・ウオーターの中から様子を見て選んでます(どれかだけじゃ毛穴に詰まりすぎたり、カサカサしすぎたりするので)。

    保湿したのがある程度肌に入ったと思うあたりで表面を美顔水で拭くようになってから、かなり毛穴に詰まって固くなる角栓のできやすさが違ってきたので、これが良かったのかなと思ってます。

    +11

    -0

  • 153. 匿名 2022/06/20(月) 09:42:28 

    >>1
    ときどきワセリン塗ってマッサージしてる
    かなり効いてると思う

    +1

    -1

  • 154. 匿名 2022/06/20(月) 09:42:45 

    >>148
    ダーマペン4+コラーゲンピール=ヴェルヴェットスキン。
    だいたい5回くらい最低でもやらないと効果見込めないみたいだけど、美容液とかに1万とか掛けるなら美容医療に注いだほうが賢明かなと。

    +4

    -0

  • 155. 匿名 2022/06/20(月) 09:44:23 

    駄目と分かりつつ、洗顔ブラシ使ってしまう。。。

    +4

    -1

  • 156. 匿名 2022/06/20(月) 09:47:43 

    基本が湯船に浸からないから軽い気持ちでスチーマー買ったけどめちゃくちゃ良いよ
    毛穴も目立たない、肌ももちもち。個人差があるのは当然だけど私の肌ケアにはドンピシャだった。

    +11

    -0

  • 157. 匿名 2022/06/20(月) 09:49:27 

    >>99
    オリーブ油、たくさん配合されてると、めちゃくちゃ痛くてでかいニキビができるよね
    (美肌な友達愛用のアレッポの石鹸で地獄を見た)
    クレンジング、最近はカウブランドのオイルか、ビオレの緑のジェルに落ち着いてる

    +14

    -1

  • 158. 匿名 2022/06/20(月) 09:50:54 

    全顔ザラザラ白い角栓だらけ
    鼻は黒い角栓
    人と至近距離苦手
    アラフォーで普通のオイリーくらいになったけど、30代になるまでは見た人がぎょっとするほどのテッカテカスーパーオイリーだった
    前髪もいつも束でトイレのたびにパウダーはたいてた
    保湿しても意味のない真正オイリー


    最近ソフィーナipポアクリアリングジェルっていう真っ黒くて泡立たない部分用洗顔を全顔に使ったら2、3日ヒリヒリ痛くなったけど角栓減った
    自己責任でたまにやろうと思う


    色々と試したけど、やっぱり皮脂が出る限り角栓もできるっていうのが私の最終意見
    乾燥肌の人は角栓ないもん

    +19

    -7

  • 159. 匿名 2022/06/20(月) 09:57:48 

    日焼け止め大事っていうけど、日焼け止め使うと角栓ニョッキニョキにならない?

    +38

    -0

  • 160. 匿名 2022/06/20(月) 09:59:17 

    >>1
    お掃除はハイドラフェイシャル
    毛穴を無くすのはダーマペン

    +2

    -0

  • 161. 匿名 2022/06/20(月) 09:59:42 

    >>133
    馬脂を洗顔料に混ぜるの?

    +0

    -0

  • 162. 匿名 2022/06/20(月) 10:01:20 

    泥パックとか酵素洗顔とか超音波とかオイルクレンジングとかスチームでも角栓なくならない
    たまにポロって取れるけど綺麗になったことない

    悩んで悩んで色々調べてた時に、角栓できる人は分解酵素?みたいのが欠如していると見たことがあって…
    あれからまた調べてるけどヒットしなくて、なんだかずっと気になってる
    明らかにできない人はできないしできる人はできるよね

    +18

    -0

  • 163. 匿名 2022/06/20(月) 10:07:57 

    去年、急に思い立ってお菓子断ちをしたら3ヶ月ほど経った頃、びっくりするくらい角栓が減りました。
    元々は毎日一度は甘い物を食べる生活をしていたせいもあると思うけど、どんな化粧品使うよりも1番効果を感じました。
    顔色もワントーン明るくなり、人から指摘されたくらいなので気のせいではないと思います。
    効果が出るまで時間かかるけど、本当に本当におすすめです。

    +14

    -0

  • 164. 匿名 2022/06/20(月) 10:15:11 

    b-glenのクレイウォッシュ鼻の黒ずみに効くよ

    +9

    -0

  • 165. 匿名 2022/06/20(月) 10:15:22 

    IPSAのこれ
    どうなんでしょう?
    使った方教えていただきたい!

    【対策】毛穴が詰まりやすい人のメイク・スキンケア【教えて】

    +2

    -1

  • 166. 匿名 2022/06/20(月) 10:17:02 

    >>47
    デュオのバームは全然落ちなかった
    でも洗顔の方は結構良くて、小鼻や顎のザラつきが取れてツルツルになるから半年ぐらい使ってたけど3000円ぐらいする割にすぐなくなるしコスパ悪くてやめた
    でもツルツルになるんだよなぁ
    また使いたいけどなぁ

    +4

    -0

  • 167. 匿名 2022/06/20(月) 10:17:35 

    脂性の人はオイルを含まない化粧品で徹底保湿しろって小田切ヒロが言ってた

    +10

    -0

  • 168. 匿名 2022/06/20(月) 10:21:22 

    >>72
    何色ですか?

    +3

    -0

  • 169. 匿名 2022/06/20(月) 10:24:34 

    顔全体に角栓があって悩んで皮膚科行ったら医師に「なんでこんなに詰まってるの…?」って驚愕された
    いや私もシランガナ。中学生くらいからどんどん広がったんだわ、どうにかしたくて皮膚科きたんですけどね
    って思った
    ディフェリンだされて半年くらいせっせと塗ったけどなんも変わらんっかったわ
    美容皮膚科行かなきゃ無理っぽいね

    なんで顔の皮膚だけこんななんだろ?
    体なんてどんなにゴシゴシしても放っといても角栓とかできないのに
    やっぱり皮脂が元凶っぽい

    +35

    -0

  • 170. 匿名 2022/06/20(月) 10:31:02 

    皮脂は男性ホルモンだから男性ホルモン抑える薬飲んだら劇的に減る
    黄体ホルモン(女性ホルモン)増やす薬なんだけどこれがかなり体に悪い劇薬
    肝臓のダメージ半端ないから半年しか継続出来ない
    異常に浮腫む
    メンタルも狂って怒鳴りまくったり気が狂う
    美肌になるんだけど全然実用的じゃない
    もっと研究進まないかなー

    +5

    -0

  • 171. 匿名 2022/06/20(月) 10:46:50 

    クレンジングもらったけど好みでないタイプ(クリームタイプ)だったので早く消費しようと通常量の倍くらい毎晩使ってたら角栓出来てない。そのクレンジングが良かったのか?量を沢山使ったのが良かったのか?

    +18

    -0

  • 172. 匿名 2022/06/20(月) 10:59:33 

    >>170
    ピルは?

    +6

    -0

  • 173. 匿名 2022/06/20(月) 11:07:05 

    朝ツルツルでも夕方にはポツポツ角栓が出てくるくらい、がんこなイチゴ鼻です。これは生まれもった肌質だから諦めるしかないんだけど、ファンデで隠せるくらいには改善しましたよ。
    まず、エステなどでの毛穴吸引は絶対NG。毛穴が広がるだけ。なるべくベースメイクを薄くする、湯船につかる、オイルクレンジングするといいです。コスデコAQのオイルクレンジングはコメヌカオイルが主成分でオススメです。
    洗顔後に白い角栓が残るけど、手触りがツルツルなら無視してください。一時的に白くふやけて目立っているだけですから。

    +9

    -0

  • 174. 匿名 2022/06/20(月) 11:42:23 

    >>100
    アテニアのクレンジング使ってます
    可もなく不可もなく…
    値段考えるともっと他にいいのあるんじゃないのって思いながら半年使ってる

    +8

    -0

  • 175. 匿名 2022/06/20(月) 12:23:48 

    >>115
    濡らす→軽くしぼる→ラップに包む→電子レンジで1分(600w)

    でやってます!
    これで3分はほかほかが持つやうな

    +6

    -1

  • 176. 匿名 2022/06/20(月) 12:42:17 

    >>23
    私も変えたその日に化粧落としたら小さいニキビが大量発生してた事があるから、残念ながら合わなかったんだと思うよ。

    +7

    -0

  • 177. 匿名 2022/06/20(月) 12:55:51 

    ニキビできるなら皮膚科でディフェリンかベピオ貰ってみる
    副作用出やすいし個人差あるけど肌に合うなら最強だと思う
    私はベピオがダメでディフェリン使ってるけど、角質が溜まりづらくなってコメドも減って皮脂も減ってきたよ

    +6

    -0

  • 178. 匿名 2022/06/20(月) 13:21:41 

    >>170
    勉強になった…
    婦人科でその薬出されそうになったけど、そこまで詳しく説明してくれなかった
    使わなくてよかった…

    +7

    -0

  • 179. 匿名 2022/06/20(月) 13:22:53 

    >>163
    それはあるかも
    震災の時1週間電気も水も使えなくて食事は最低限食べてたけどお菓子は1週間全く食べなかったおかげか毛穴消えて綺麗になった

    +7

    -1

  • 180. 匿名 2022/06/20(月) 13:24:21 

    魚の油とるのもいいと思う
    分泌される皮脂がさらっとする

    +10

    -1

  • 181. 匿名 2022/06/20(月) 13:27:52 

    >>19
    これ昔2ちゃんでも見たよ。だからやってる人(試行錯誤の末に編み出した人)は少数ながら一定数いるんだと思う。

    +11

    -0

  • 182. 匿名 2022/06/20(月) 13:33:27 

    >>162
    正しいけど最後の日本語として意味ない

    +1

    -8

  • 183. 匿名 2022/06/20(月) 14:57:10 

    >>1
    酸化亜鉛っていう成分毛穴に詰まりやすいらしいよ
    でも酸化亜鉛フリーにすると皮脂抑制効果が低くなるらしいから顔面油田の私には難しい。

    オイリー肌じゃなかったら酸化亜鉛フリーにしてみたい…😭

    +7

    -0

  • 184. 匿名 2022/06/20(月) 15:14:59 

    >>165
    使ったことあるよ〜!!!
    ちなみに肌タイプは頬と鼻の毛穴が酷くて毛穴の開いている部分はオイリー肌っていう感じです。

    私自身グリセリンで黒ずむタイプっていうのもあるかもしれませんが、特に効果も感じず…。
    何週間かやってみたけど変わりませんでした。

    あとうっすらとした記憶ですが、ローションを塗るチップが塗ってる感(?)が無くて使いにくかった様な気もします。

    でも相性は人それぞれだから気になってるならやってみた方がいいと思うよ👍🌟

    +4

    -0

  • 185. 匿名 2022/06/20(月) 15:18:58 

    >>34
    当社比?

    +3

    -2

  • 186. 匿名 2022/06/20(月) 15:31:46 

    >>23
    もしかしてパウダーファンデも新しくなったのかな?
    気のせいかと思ってたけど、肌荒れするようになって...
    何年か前使ってた時はめちゃくちゃ良かったのに

    +3

    -0

  • 187. 匿名 2022/06/20(月) 16:09:22 

    最近ソフィーナipから小鼻用の洗顔ジェル出てるけど良いのかな

    +3

    -0

  • 188. 匿名 2022/06/20(月) 16:58:35 

    >>72
    私もシュウの茶色のクレンジング使ってたらいちご鼻がかなり改善されました。
    しばらく使ってからファンケルのクレンジングに変えたんだけど、今の所わりと綺麗なまま維持できてる。元に戻り始めたらまたシュウに戻すかも。

    +7

    -0

  • 189. 匿名 2022/06/20(月) 17:03:01 

    >>56
    馬鹿だなあ

    +4

    -0

  • 190. 匿名 2022/06/20(月) 17:16:24 

    >>56
    指が太過ぎた可能性はないの?

    +4

    -0

  • 191. 匿名 2022/06/20(月) 18:52:32 

    >>27
    よこ
    シュウウエムラのクレンジングオイルがいいよ
    ドラッグストアとかの安いクレンジングオイルじゃ角栓は取れない
    シュウのオイルは角栓をふやかさずに溶かすから毛穴より小さくなるとポロッとしっかり取れる!

    +20

    -0

  • 192. 匿名 2022/06/20(月) 19:01:12 

    >>13
    やったらいけないのは分かってるけど、私も爪で押し出してる。
    黒ずみがあると、化粧水が浸透してる感じがしない。

    +21

    -1

  • 193. 匿名 2022/06/20(月) 19:07:22 

    >>174
    私も使ってます。
    絶賛してる人多いけど、そんなに効果あるか?って感じですよね。

    +5

    -0

  • 194. 匿名 2022/06/20(月) 19:20:44 

    >>187
    土曜日に化粧品専門店行って資生堂のBAさんが対応してくれたのですが、ソフィーナIPの小鼻クレンジングめちゃくちゃいいって言ってましたよ!私は今日ネットでポチりました。

    +3

    -0

  • 195. 匿名 2022/06/20(月) 19:31:32 

    >>166
    バーム落ちなかったですか。
    マッサージするかのようにしばらくクルクルクルクルしてました?
    サッと塗り込んだだけでは全く落ちないですよ。

    +1

    -1

  • 196. 匿名 2022/06/20(月) 19:38:59 

    レーザーとかどうかな

    +3

    -0

  • 197. 匿名 2022/06/20(月) 19:51:37 

    >>1
    前はクレンジングクルクルしまくってたけれど皮膚科医の女医さんが逆に鼻に詰まらせるから肌を押すようにクレンジングしなさいとあったので肌を押すようにしたクレンジング方法と乳化は最低でも5回はしないとダメらしいので最低でも5回は乳化させてから洗い流すようにしたらだいぶ改善されて来ました
    あと汗をかくのも良かったです

    +8

    -0

  • 198. 匿名 2022/06/20(月) 19:51:54 

    >>100
    あの価格帯のクレンジングオイルなら優秀だと思う
    評判通りシュウに似てた

    ファンケルのクレンジングオイルも気になるな〜

    +9

    -0

  • 199. 匿名 2022/06/20(月) 19:54:32 

    >>117
    シュウウエムラのピンク、最近使い初めました!効果あるといいな。
    ファンケルで5月に発売になった泥ジェル洗顔も試したけれど、肌はつるつるになるになりますが、毛穴がよけいに黒くなる気がします。使ったひとはいるかしら。

    +0

    -0

  • 200. 匿名 2022/06/20(月) 20:00:16 

    >>44

    分かる
    保湿すればするほど毛穴詰まる

    +22

    -0

  • 201. 匿名 2022/06/20(月) 20:12:02 

    >>44
    やっぱ年齢層高いからかな
    なんにしても保湿保湿って、試しにやったこともあるけど顔ベッタベタになる
    朝になったらちょうど良い、しっとりになってるとか言うけど朝はますますベタベタになってるし

    +46

    -0

  • 202. 匿名 2022/06/20(月) 20:44:13 

    >>106
    商品しりたいです!教えて下さい!

    +3

    -1

  • 203. 匿名 2022/06/20(月) 20:50:43 

    小学生の頃毛穴の黒ずみに悩み始めて、コメダプッシャーで押し出しまくり生活15年やったらほんとに酷い肌になってしまって、朝化粧の時点で鼻だけ毛穴が水玉です、、
    韓国のコットンパックで角栓を緩めて取るやつたまにしますが、結構角栓取れます。ただ、私みたいなレベルになると角栓がないと逆に毛穴の凹が目立つから、ごっそり取る方が怖い。
    何もしないと凸で目立つし、大事な予定のある2ー3日前に角栓浮かして取って、ある程度の角栓があるほうが毛穴綺麗に見える(泣)

    +14

    -0

  • 204. 匿名 2022/06/20(月) 21:12:35 

    美容皮膚科でレチンクリームを出してもらって薄ーく鼻にぬりぬりしたら角栓とか毛穴とかなくなりますよ。

    +3

    -0

  • 205. 匿名 2022/06/20(月) 21:59:16 

    >>117
    私もアテニアが合ってるみたいで毎日ポロポロとれてる。でもまた角栓できるから根本的な解決じゃないんだよね。

    +8

    -0

  • 206. 匿名 2022/06/20(月) 22:00:15 

    >>53
    私もこれに限らずオイルクレンジングが合わない泣
    顔が痒いな、と思ったら籠ったようなニキビが出てしまう。
    凄く肌が綺麗な友人はずっとこれ使っていて羨ましい。

    +1

    -0

  • 207. 匿名 2022/06/20(月) 22:01:35 

    >>203
    わかるかも。
    穴が開いちゃうんだよね。
    汚れを取らなきゃ始まらないのはわかるのだけどね。

    +8

    -1

  • 208. 匿名 2022/06/20(月) 22:02:56 

    >>177
    ディフェリン鼻に塗ったら皮剥けた。
    毛穴と角栓はそのまま。
    抜くと穴開くし、そのままだと毛穴が広がるっていうしどうすればいいのよ!!!

    +6

    -0

  • 209. 匿名 2022/06/20(月) 22:04:22 

    >>44
    わかるよ。
    ゴシゴシ洗いは論外という風潮だけど、ガチオイリーでニキビ出来ていた背中はゴシゴシ洗いで治ったし、顔もファンデーションや日焼け止めの口コミは「つっぱる」というダメコメント探して買ってます。

    +16

    -0

  • 210. 匿名 2022/06/20(月) 22:21:19 

    >>44
    私も保湿すると、朝自分の油と保湿の油が合わさってとんでもない事になるからインナードライじゃない!って思ってたけど、ドクターシーラボの金のジェルを使った時だけ油分が減った
    高いからお試しでしか使った事ないけど、保湿で油分が減った唯一の例だった
    ジェルだからクリームほどしつこくないし、もっと安かったいいのになぁ~

    +6

    -0

  • 211. 匿名 2022/06/20(月) 22:30:42 

    ブツブツの角栓というより凹んだ毛穴が黒いメラニン毛穴の場合はレーザーしか手はないのかな?

    娘が鼻の毛穴を気にしてるんだけど、ありとあらゆるクレンジングやら酵素洗顔やら試して、メラニン毛穴かもと気づいてからはハイドロキノンとかも試してみてるんだけどまだまだびくともしない

    中学生までは日焼け止めだけで高校生の今も日焼け止めとパウダーくらいなもんなんだけど、いつのまにか鼻の黒い毛穴が増えてしまった感じ
    レーザーにしても効かない場合もあるのかな?

    +14

    -0

  • 212. 匿名 2022/06/20(月) 22:33:53 

    私もDUOでマシになりました。タカミより。

    +0

    -0

  • 213. 匿名 2022/06/20(月) 22:50:54 

    スキンケアした後にティッシュオフしてベタ付きを取る。

    +0

    -0

  • 214. 匿名 2022/06/20(月) 23:18:08 

    >>128
    何回か通ってますか?

    +0

    -0

  • 215. 匿名 2022/06/20(月) 23:20:18 

    サボンのコレおすすめです。
    つるつるもちっとした肌になれる!
    【対策】毛穴が詰まりやすい人のメイク・スキンケア【教えて】

    +7

    -0

  • 216. 匿名 2022/06/20(月) 23:28:55 

    >>203
    角栓取ったら取ったで翌日毛穴目立つし脂吹き出てきませんか??

    +9

    -1

  • 217. 匿名 2022/06/20(月) 23:37:44 

    >>106
    レチノール入りの美容液は何使われてるのかご教示願います。

    グリセリンフリーを継続しているものの、肝心のいちご鼻には効果無し…
    乾燥肌だからクレンジングはミルク使ってるんだけど、鼻だけでもオイルの方がいいのかなー

    +8

    -0

  • 218. 匿名 2022/06/20(月) 23:38:33 

    >>24
    その「頑張って保湿ケアをしっかり」を詳しく知りたいです。

    +4

    -0

  • 219. 匿名 2022/06/20(月) 23:41:39 

    >>215
    ツルツルにはなるけど角栓取れない
    でも、これ好き

    +6

    -0

  • 220. 匿名 2022/06/20(月) 23:56:50 

    >>1
    触らない、いじらない、余計なことをしないがいちばんだよ。

    メイクが入り込まないように毛穴が開く前に優しくクレンジングしてから、湯船やスチームで毛穴を開かせて、誰にも見せられない豚顔になるけど小鼻を最大限に膨らませながら(毛穴を開かせるイメージ)優しくモコモコ泡で洗う。
    モコモコ泡のみで取り去るイメージ。

    毛穴落ちするほど鼻の毛穴に悩んでたけど、育児が大変で色々やる暇ないから、とにかく毎日豚鼻しながら優しく洗ってたら、いつの間にか気にならなくなってたよ。
    今はノーメイクでも毛穴なしです。

    どなたか忘れたけど、鼻に指を突っ込んでから鼻の毛穴を広げて洗うっていう人も聞いたことあります。

    +7

    -2

  • 221. 匿名 2022/06/21(火) 00:15:36 

    >>1
    ニキビが未だかつてないほどできて皮膚科に行った時に処方された塗り薬がすごく効きました。
    おでこ診せに行ったのに、鼻のこういうのにも効くから塗ってみてねと言われて塗ったらビックリ!
    毛穴は開いてしまってるということなのか気づいたら復活してたりするけど、その塗り薬のおかげでだいぶマシになりました。

    +3

    -0

  • 222. 匿名 2022/06/21(火) 00:22:40 

    ガチオイリーです。

    入院すると肌がキレイになると言われてますが、3ヶ月入院したことがあって健康的で規則正しい生活して、洗顔もしっかりやってましたが毛穴、角栓はびくともせず。

    昨年はハイドラフェイシャルに手を出すもほんの一時少しキレイになるだけ。
    ダーマペン通ったけど全く変化なし。
    Duoの黒、シュウウエムラも効果なし。

    耐えかねてついに毛穴パックやってしまった…
    定期的にこれでごそっと取るしか手立てがもうない

    +13

    -2

  • 223. 匿名 2022/06/21(火) 00:26:02 

    >>1
    さわらない

    +1

    -0

  • 224. 匿名 2022/06/21(火) 00:26:35 

    温泉で、泥パック

    +0

    -0

  • 225. 匿名 2022/06/21(火) 07:12:26 

    皆さん、とれた角栓は柔らかいですか?固めですか?

    私の角栓、基本固めが多いです。胡麻みたいな。指先で潰そうとしても絶対に潰れてくれない。

    たまーに脂のペーストみたいなのがヌルッと出たりするんだけど、ペーストならきっと洗顔で何とかなりそうじゃない?
    私みたいに胡麻くらい固かったら、溶かしとることは無理なのでは?と思って、毛穴パックしちゃう…

    +7

    -0

  • 226. 匿名 2022/06/21(火) 10:12:03 

    >>215
    角栓は取れないけど、少なくともその日の…6時間分ぐらいの角栓は増殖防止になってるんじゃないかなと感じるし、剝がれるべきがうまく剥がれなかった余分な角質は取れる感覚があって、超愛用している。
    この朝使用推奨ミントの他に、夜推奨のラベンダー、限定だったオレンジ、抹茶も持ってる。わたしは週に3~4回ほど、どれかを使ってる。
    スクラブやゴマージュフェチで他のブランドのも色々持ってるので、SABONシリーズはこれでもダントツで登板が多い方。

    このあとスースーする化粧水をつけると、とても精神的に良い。
    肌には・・・わからんw
    でもまずはイライラを溜めない事が美肌の一歩だと考えれば、肌にも良いだろうと思っている。

    +0

    -0

  • 227. 匿名 2022/06/21(火) 10:25:31 

    >>225
    言いたいことわかる。固めになっちゃうと出ないよね。
    角栓は、不要になった角質+皮脂らしいけど、ペーストは皮脂多め、固いのは角質多め&皮脂も古くなって居座り乾燥硬化なんだと思う。
    そして私の場合、毛穴自体は小さいので(小さい毛穴に固いのが頑なに埋まりこんでる)剥がすパックでも掴み切れないのかなかなか取れない。
    結局いつもプッシングするか、もはや薬品に頼るか、の二択。
    薬品はぺビオゲルとかディフェリンとかトレチノインとか。いずれも、毛穴以外の肌表面も薄々過敏肌にしてしまうので(私の場合)、どっちみちリスキーで困る…。

    +5

    -1

  • 228. 匿名 2022/06/21(火) 14:31:19 

    >>201
    皮脂も油だから、ガッツリ落とさないとスキンケア弾いて入らないと思う
    やっぱり落とす事に重きを置かないとダメなんじゃないかな

    +2

    -2

  • 229. 匿名 2022/06/21(火) 20:11:04 

    マイナスになるかもだけど、顔洗う時に石鹸を絹のボディタオルにたっぷりつけて、優しくくるくるすると角栓なくなります。

    +2

    -1

  • 230. 匿名 2022/06/21(火) 23:17:04 

    >>9
    わたしも同じ。夏は諦めるしか無い。

    +0

    -0

  • 231. 匿名 2022/06/22(水) 06:29:25 

    >>229
    「ゴムポンくるくる」っていう洗顔用のシリコンタオル?っていいのかなぁ…

    あんなので毛穴の汚れが取れるわけないよな、と思ってはいるものの、もしかしたら取れるのかも!?という淡い期待を抱いてしまう。

    +0

    -0

  • 232. 匿名 2022/06/23(木) 05:35:52 

    >>7
    なんでこんなにマイナス多いんだろう?
    浸かる習慣なかったですが、1日置きくらいで浸かるようになってから随分毛穴綺麗になりました!
    私の場合一人暮らしだから、ある程度予洗いしてから浸かって毛穴全開にして本洗い。重曹石鹸で顔も身体も洗ってツルツルです。
    その後のスキンケアの浸透力がめちゃめちゃ良いので、ビタミンCをこれでもかってくらい付けてます。

    +5

    -0

  • 233. 匿名 2022/06/23(木) 09:26:07 

    >>168
    人によるけど、テカリや毛穴が気になる人は茶色派が多いイメージ。
    シュウウエムラのオンラインショップに、トライアルサイズのクレンジングオイル全種セットあるからおすすめ!
    今一本ずつ試してるところです。

    +1

    -0

  • 234. 匿名 2022/07/11(月) 23:33:15 

    >>191
    よくクチコミ見るから気になってました
    ゴシゴシしなくても取れますか?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。