ガールズちゃんねる

【改善案求む】セルフネグレクトの方part4

192コメント2022/06/15(水) 01:35

  • 1. 匿名 2022/06/06(月) 18:37:49 

    主は自分を律することが難しくなってきて、昼過ぎから呑んでしまうなど黄色信号です。

    セルフネグレクトとは?

    成人が通常の生活を維持するために必要な行為を行う意欲・能力を喪失し、自己の健康・安全を損なうこと。必要な食事をとらず、医療を拒否し、不衛生な環境で生活を続け、家族や周囲から孤立し、孤独死に至る場合がある。防止するためには、地域社会による見守りなどの取り組みが必要とされる。自己放任。

    セルフネグレクトを改善したい・改善できた方、前向きに改善案や困りごとを語りませんか?

    +155

    -17

  • 2. 匿名 2022/06/06(月) 18:39:02 

    ゴミ屋敷がそうだね。

    +214

    -0

  • 3. 匿名 2022/06/06(月) 18:39:03 

    お風呂に入りたーーい

    +117

    -1

  • 4. 匿名 2022/06/06(月) 18:39:17 

    色んな言葉があるのですね。お大事に。

    +83

    -13

  • 5. 匿名 2022/06/06(月) 18:39:41 

    【改善案求む】セルフネグレクトの方part4

    +11

    -41

  • 6. 匿名 2022/06/06(月) 18:39:47 

    >>1
    地域見守りとかされるなら、
    このまま好きにするから放っておいてほしい…

    +87

    -2

  • 7. 匿名 2022/06/06(月) 18:39:52 

    まず甘えを捨てることかな

    +14

    -54

  • 8. 匿名 2022/06/06(月) 18:39:59 

    朝、決まった時間に起きるってすごいことだよね

    +303

    -0

  • 9. 匿名 2022/06/06(月) 18:40:03 

    仕事しよう

    +6

    -39

  • 10. 匿名 2022/06/06(月) 18:40:12 

    ガル中毒もそれだろうね、私だけど

    +89

    -4

  • 11. 匿名 2022/06/06(月) 18:40:27 

    反出生主義とは違うの?

    +3

    -35

  • 12. 匿名 2022/06/06(月) 18:40:28 

    >>1
    不衛生な環境で生活を続け、家族や周囲から孤立してるの??
    そっちの方が心配

    +15

    -1

  • 13. 匿名 2022/06/06(月) 18:40:49 

    身の回りのことからどんどんできなくなっていく

    +163

    -0

  • 14. 匿名 2022/06/06(月) 18:40:50 

    >>1
    駄目な私、って思わないこと。
    普通の人でも休みに昼間から酒飲むひとも居るからね。
    酒に頼らないストレス発散方法を見つけようぞ。

    +165

    -1

  • 15. 匿名 2022/06/06(月) 18:41:07 

    >>1
    そういうのって、ちょっと鬱っぽくなってる人にも多い気がする

    +161

    -1

  • 16. 匿名 2022/06/06(月) 18:41:18 

    誘われるがままに誰とでも寝るのはセルフネグレクト?

    +46

    -23

  • 17. 匿名 2022/06/06(月) 18:41:19 

    >>9
    知らないなら無理にコメしなくて良いよ。セルフネグレクトは激務にも多いからね。

    +78

    -5

  • 18. 匿名 2022/06/06(月) 18:41:35 

    もっと深刻な内容かと思ったや

    +2

    -38

  • 19. 匿名 2022/06/06(月) 18:42:03 

    >>1
    私もだ…
    ここ1か月ほど、洗濯、掃除、自炊がまったく興味なくて、お風呂も適当。リモートワークをいいことに、頭はかゆくなるまで洗わない。何も食べてない日は歯磨きもモンダミンで済ませちゃう…
    結果、カビで膣が痒くなったりフケが出たりしてるのもわかってるんだけど、なんかやる気なくてね…疲れてしまった 改善方法は…多分ネットに費やす時間を減らすことだろな…人と比較してどんどん気持ちが落ち込んで、自分の生活を大切にできなくなる

    +230

    -10

  • 20. 匿名 2022/06/06(月) 18:42:37 

    病気ではないの?

    +4

    -1

  • 21. 匿名 2022/06/06(月) 18:43:00 

    >>1
    私も先週ランチついでに
    ビール呑んで会社に帰ったら
    部長にバレて嫌み言われたよムカつく

    +2

    -40

  • 22. 匿名 2022/06/06(月) 18:43:37 

    お風呂に入るまでの格闘時間が長い。
    明日会議だから、会議だからって言い聞かせて入るまで40〜50分かかる。

    +150

    -0

  • 23. 匿名 2022/06/06(月) 18:44:07 

    それはただの鬱病

    +11

    -7

  • 24. 匿名 2022/06/06(月) 18:44:09 

    >>1
    私は逆。ストレッチや筋トレ、断酒と断お菓子等々自分に厳しくし過ぎたおかげで顔に赤い湿疹みたいなのが出来た。

    +22

    -12

  • 25. 匿名 2022/06/06(月) 18:44:28 

    >>10
    スマホの閲覧時間は確かに関係ありそう

    +58

    -2

  • 26. 匿名 2022/06/06(月) 18:44:36 

    私も一緒です。
    休みの日は部屋に隠れて呑んでます。

    20代の頃はスマートで自慢の身体だったのですが、アラフォーの現在は20kgも太ってしまい情けなくて仕方ありません。
    そんな事言いつつ、今もお酒を買いに行った帰りの道中です。

    呑むのは今日が最後、今日が最後……そう思っているのにきっと明日も呑んじゃう。

    明日が雨だったらな…交通手段が徒歩しかないから諦めて我慢出来るんだけど。

    +105

    -2

  • 27. 匿名 2022/06/06(月) 18:44:46 

    中性脂肪、コレステロール高いのにお菓子やめれない。
    これもセルフネグレクト?

    +55

    -4

  • 28. 匿名 2022/06/06(月) 18:44:51 

    最近ガルにメンヘラ多いな
    5chでやれよもう

    +8

    -34

  • 29. 匿名 2022/06/06(月) 18:45:32 

    毎日消えたいって思って布団に篭ってる
    全身の力が抜けたり発狂したりしてる

    +81

    -1

  • 30. 匿名 2022/06/06(月) 18:45:52 

    もう引きこもりとか無職とかそういうレベルの人?
    誰も気にかけてくれないとそうなりやすそうだね

    +9

    -4

  • 31. 匿名 2022/06/06(月) 18:46:07 

    >>1
    自分なりに小さな小さな目標を立ててみたら?
    例えば、明日は顔を洗うとか

    +56

    -4

  • 32. 匿名 2022/06/06(月) 18:46:14 

    昼間から飲んだらあかんで!
    でも、昼間から飲むのは最高やで!!
    (^O^)

    +7

    -2

  • 33. 匿名 2022/06/06(月) 18:46:33 

    >>21
    あなたはたぶん違うタイプの病気

    +41

    -0

  • 34. 匿名 2022/06/06(月) 18:46:43 

    20キロ痩せなきゃいけないのに逆に食べ続けてる
    吐くことはない
    これもセルフ・ネグレクト?

    +17

    -6

  • 35. 匿名 2022/06/06(月) 18:47:19 

    >>12
    違う、もっと甘えるべき。
    “助けて”も言えない状況なんだから。

    +32

    -4

  • 36. 匿名 2022/06/06(月) 18:47:30 

    >>8
    何も考えてないから出来てます

    +4

    -0

  • 37. 匿名 2022/06/06(月) 18:48:48 

    >>1
    鬱とはまた別なの?

    +5

    -2

  • 38. 匿名 2022/06/06(月) 18:49:34 

    >>1
    ぐうたらとは違うんですか?

    +5

    -13

  • 39. 匿名 2022/06/06(月) 18:49:37 

    ナチュラルにやってる

    +6

    -0

  • 40. 匿名 2022/06/06(月) 18:49:47 

    波がある。1ヶ月くらい気力満タンで掃除バッチリ、自炊バッチリだったのに生理とかイヤなこととか、ふとしたキッカケで段々汚部屋に戻ってしまい、3ヶ月くらいで何故か回復してきたり。

    +120

    -1

  • 41. 匿名 2022/06/06(月) 18:49:55 

    うちの兄がまさにそうだわ。
    風呂は入らない。
    歯が腐って抜けたのに歯医者に行かない。

    それセルフネグレストだし、発達障害も絶対あるよと母にも言ってるけど、イマイチピンと来てなくて腹立つ。

    +69

    -2

  • 42. 匿名 2022/06/06(月) 18:50:49 

    >>26
    アルコール専門外来でググろう。多分助けてくれる。

    +55

    -4

  • 43. 匿名 2022/06/06(月) 18:52:27 

    ご飯食べるのも疲れる

    +20

    -0

  • 44. 匿名 2022/06/06(月) 18:54:37 

    死にたいのでセルフネグレクトしてます
    病院に行かない

    早く死にたい

    +74

    -2

  • 45. 匿名 2022/06/06(月) 18:54:44 

    >>1
    お酒は1日1升いない

    +0

    -0

  • 46. 匿名 2022/06/06(月) 18:55:14 

    私今これだ。
    もう自分のために料理とかおしゃれとか身だしなみも何もする気になれなくてずっと寝てるかスマホ見ることしかできない。人生に絶望してる。もう疲れた、何もしたくない。

    +153

    -2

  • 47. 匿名 2022/06/06(月) 18:56:24 

    >>1
    沢山マイナスつくと思いますが、
    わたしは ほめ日記で、最悪の状態から徐々に良くなって最後に好転したので、経験からすすめたいです

    ノートとペンだけ‼️😎

    +70

    -4

  • 48. 匿名 2022/06/06(月) 18:57:36 

    寝室のカーテン半分開けて(レースカーテンは閉じたまま)寝て、朝が来たら顔に日光当たるようにすると体内サイクル整うらしい。

    +9

    -0

  • 49. 匿名 2022/06/06(月) 18:57:45 

    黄色ではなく赤でしょう。

    +5

    -0

  • 50. 匿名 2022/06/06(月) 18:59:39 

    >>34
    過食症じゃない?

    +21

    -0

  • 51. 匿名 2022/06/06(月) 19:00:21 

    >>2
    生ゴミとか臭いの出る物は溜め込んでないけど、整理整頓が下手くそで2LDKでリビング12畳あるのにいい感じに座れるのはここだけみたいな居場所の狭い部屋に住んでるよ。でも洗濯とかはきれいにやって柔軟剤の香りも少しさして、化粧とか髪型はきちんとやるし風呂も出かける日には入ってツルピカにするしオシャレもする。でも病院とかきらいだー。食生活見直せとか言われても従う気になれん。好きに寝て好きに起きて好きにお酒を飲みたい。それができてるからすこぶる快調だし仕事にも行けてる。でも予備軍なのかな。出かける予定ない日は連続して風呂も入らないしほぼ寝てるし起きたら酒飲んでる。風呂しんどい。あれけっこう体力いるよね。化粧も落とさないし…陽の光も浴びたくないしなあ。人と会話するのもきついしな。

    +70

    -3

  • 52. 匿名 2022/06/06(月) 19:02:50 

    不潔なデブスもそうだよね

    +3

    -13

  • 53. 匿名 2022/06/06(月) 19:02:52 

    殺されかけたレベルの虐待と毒親育ちなので、自分を大切にすることを知らずに育った。
    でも、大人になって親と離れてから少しずつ自分で自分をケアすることや、自分を安心できる心地よい環境におくことを選択できるようになりました。

    諦めそうなときは、わたしはわたしを絶対に幸せにする/かわいそうにはしない!って思っているよ。
    少しずつ幸せや心地よい環境や選択ができるようにお互いにゆるーくがんばりましょう(*^^*)

    +64

    -0

  • 54. 匿名 2022/06/06(月) 19:04:31 

    セルフネグレクトは仕事していても当てはまりますか?

    +38

    -0

  • 55. 匿名 2022/06/06(月) 19:05:16 

    >>31
    横ですが、明日は顔を洗うっていうと今日は洗わないってことだよね。そいで明日になるとまた昨日と同じメンタルになってて、昨日洗わなくてもどうってことなかったから今日もいいやってなっちゃう。たまに化粧ノリがひどくて、やっぱり毎日洗顔しなきゃ!って焦るんだけど、毎日はできないんだよね。たまに洗顔して翌日化粧ノリよくて満足して結局また洗わないで酒のんで寝ちゃう。小さな目標を毎日こなすってのがもうものすごく大きなプレッシャーなんだよね。

    +26

    -0

  • 56. 匿名 2022/06/06(月) 19:05:25 

    ニート。朝起きれない。また12時過ぎまで寝てしまった…。掃除機掛けて、洗濯物して、お風呂入る。これは毎日できてるからセルフネグレクトではないのかな?

    +23

    -1

  • 57. 匿名 2022/06/06(月) 19:06:03 

    >>1
    人は人、親は親、誰かと私は別の人間。
    得手不得手も合うやり方もちがう。自分が困らなければ「自分のやりかた」でなんの問題もない。行動の軸を自分にする。
    私は母親に比べて自分は…周りの人に比べて…っていう考え方が凝り固まっていました。少しずつほぐして自分を楽にしてあげてほしいです。私もまだ途中。
    心療内科などは受診しているのかな。

    +20

    -0

  • 58. 匿名 2022/06/06(月) 19:06:36 

    >>51
    あぁ、今私同じ状態かも
    最近危機感感じてる
    仕事してるだけでしんどくて休みの日は気力がない

    +29

    -0

  • 59. 匿名 2022/06/06(月) 19:07:13 

    >>54
    当てはまります
    例えば、好きでもない相手との自分を傷つけるような性交為や、友人や職場関係も含めて自分を傷つけるひとと付き合うこと、心身を傷つけるような食生活や衛生環境で暮らすことなど…様々なパターンがあります

    +39

    -0

  • 60. 匿名 2022/06/06(月) 19:07:41 

    >>28
    心の病や精神的に辛い人のことをメンヘラって呼んで片付ける人嫌いだわ
    本人なりに苦しいんだからそういうコメントいちいち書きにこなくていいよ

    +90

    -1

  • 61. 匿名 2022/06/06(月) 19:07:59 

    >>15
    そうだね。鬱って本気で身体動かせなくなるからね。
    自分が鬱だと気付いてない人も多いだろうね。

    +65

    -0

  • 62. 匿名 2022/06/06(月) 19:08:08 

    もう2年くらい主に居る部屋(リビング)の片付けができていません。
    他の場所はもう何年にもなります。
    片付けなくちゃとゴミ袋をコンビニで何回も買いますが何もできず、どこから手をつけようかもわからなくなります。
    いちばん山盛りになっているのは洋服です。それなのに新しい洋服をネットや店頭で見ています。
    日々、外の顔ではなんの気なく過ごしてちゃんとしてそうとまで言われたりもしますが、帰ってきたらこんな自分で。
    洋服が好きなんて言う資格もない、ちゃんとしなくちゃってわかっていても今日もぐちゃぐちゃの家の中で適当な食べ物を袋からつまんで食べたり、風呂も洗濯もできていません。

    +48

    -0

  • 63. 匿名 2022/06/06(月) 19:08:32 

    看護師さんや介護士さんのように精神的にも肉体的にも過労な状態だとセルフネグレクト発症しやすい

    +44

    -0

  • 64. 匿名 2022/06/06(月) 19:08:37 

    今わたしがそうだ。
    先月仕事を辞めて今無職。
    出かける用事がある時だけお風呂に入る。
    部屋を片付ける気にもならない。
    ただ心の隅っこではなんとかしなきゃと思ってる。

    +48

    -0

  • 65. 匿名 2022/06/06(月) 19:09:05 

    >>62
    お金に余裕があるなら業者さんに頼んだ方がいいかも

    +19

    -0

  • 66. 匿名 2022/06/06(月) 19:09:08 

    セルフネグレクトのレベルじゃないけど、鬱が一番ひどい時は起き上がれず、5ヶ月に1度位しか風呂も入れず、トイレ以外起きられなく、カロリーメイトのみ食べてた。
    今は少しマシになっても風呂に入れるのが月に1度くらい。
    たまにカロリーメイト以外のもの食べられるようになった。
    鬱でこうなると、全ての感覚がマヒする

    +57

    -1

  • 67. 匿名 2022/06/06(月) 19:09:08 

    頑張ってお風呂にお湯は張れる。ここからが長いんだよね。。

    +22

    -1

  • 68. 匿名 2022/06/06(月) 19:09:11 

    >>21
    元気でよろしい

    +6

    -4

  • 69. 匿名 2022/06/06(月) 19:09:38 

    ふとした時に自己嫌悪なる
    なのに変えられない

    +14

    -0

  • 70. 匿名 2022/06/06(月) 19:09:42 

    >>43
    家族一緒だから食べてるけど1人だったら面倒臭くて食べないかもしれない…
    作るのがとかではなくもう食べることも面倒…
    歯磨きもダルい…

    +24

    -0

  • 71. 匿名 2022/06/06(月) 19:11:35 

    すっごく無気力だけど、死にたいとは思わないから鬱とは違うのかな

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2022/06/06(月) 19:12:25 

    母がそうなんだよなぁ、きっかけはあったけど元々そういう節があった。自分の健康顧みずしたいことをしたいだけしてる。毎日朝まで起きて、2時間で仕事行って、休みは夕方まで寝ててチェーンスモーカー。家はゴミ屋敷で、人の助言も聞かないし帯状疱疹も放置してる。好きに生きていたいらしくほっといてるけど会うと悲しくなる。

    +29

    -0

  • 73. 匿名 2022/06/06(月) 19:13:29 

    >>26
    私も休みは昼から飲んじゃう。それこそ7年くらい前は朝起きてすぐ飲んでる時期もあったからその時よりはましになった。今も目の前のウィスキーのボトルがどんどん量が減っていって、雨降りだけど近所に買いに行こうかめちゃめちゃ悩みだしたところ。明日を迎えるためにいま飲んで気持ちを安定させたいんだよね。

    +19

    -0

  • 74. 匿名 2022/06/06(月) 19:14:07 

    >>47
    例えば、どんなことを書きましたか?

    +15

    -0

  • 75. 匿名 2022/06/06(月) 19:14:11 

    >>1
    今日は昼からビールを飲みました。
    もうダメです。最近ビールがうまい。
    旦那が酒飲み嫌いだからふだん全然飲まない。
    最近コソコソしながら飲んでます。またそれがうまい。ヒッヒッヒッ

    +12

    -7

  • 76. 匿名 2022/06/06(月) 19:15:50 

    >>70
    わかるよ。食べるのもめんどくさくて気持ち悪くなって初めてなんか食べようかって感じかな。虫歯もふえてる。

    +19

    -0

  • 77. 匿名 2022/06/06(月) 19:16:05 

    1番辛かった時は何とか洗濯物を干せても取り込めなかった。

    今思えば、色んなこと抱え込んで相談相手もいなくて、頭の中いっぱいいっぱいだったから、そりゃそうなるよねと。仕事時間減らして毒になる人間関係減らして少しずつ余裕を取り戻せた気がする。

    +37

    -0

  • 78. 匿名 2022/06/06(月) 19:17:28 

    >>18
    深刻だよ。人によってはセルフネグレクトで死ぬからね。自殺みたいなもんだし。

    +30

    -1

  • 79. 匿名 2022/06/06(月) 19:17:31 

    >>56
    自分のために行動できてるならセルフネグレクトじゃないと思う

    +13

    -0

  • 80. 匿名 2022/06/06(月) 19:19:35 

    若い頃セルフネグレクトっぽくなってたけど、誰も頼れる人いないし、自分で頑張らないと生きられないからなんとか頑張って、今はそこそこ普通に生活できてると思う…。

    頼れる人がいたらもっと酷くなっていただろうな。

    +29

    -0

  • 81. 匿名 2022/06/06(月) 19:21:13 

    >>1
    軽く鬱っぽくなってない?
    病的じゃなくてもダルーいみたいな。
    酒じゃなくてヤクルト1000飲みな!!

    +25

    -2

  • 82. 匿名 2022/06/06(月) 19:21:28 

    >>1
    私も1ヶ月前に流産してから毎日朝から呑んで二日酔いでってやってました。やっと今日、薬始めました。まだ小さい子もいるのに(2人既にいます)何やってるんだろうって自己嫌悪の日々。旦那とも話して、まずは薬でその習慣を断つ予定です。辛いよー

    +21

    -1

  • 83. 匿名 2022/06/06(月) 19:22:00 

    >>80
    間違ってプラス押しちゃったごめん

    +2

    -5

  • 84. 匿名 2022/06/06(月) 19:22:18 

    >>35
    だれにも甘えたり気持ちを話したり出来ないからこうなったんだよ 

    +17

    -1

  • 85. 匿名 2022/06/06(月) 19:25:55 

    >>3
    風呂疲れるよね
    私基本的に2日に1回しか入ってない

    +63

    -1

  • 86. 匿名 2022/06/06(月) 19:26:41 

    自分がそうなのかただの怠けや甘えなのかわからない

    +8

    -0

  • 87. 匿名 2022/06/06(月) 19:27:34 

    >>26
    私もここ1ヶ月朝から飲んでます。
    流産してから毎日です。
    不妊治療から、あんなに呆気なく終わってしまい、毎日飲んでは毎日自己嫌悪。精神科に行き、薬をもらったので今日から始めました。
    情け無くて仕方ない気持ちとてもわかります。
    飲酒も習慣になるとなかなか抜け出せないですよね。

    +33

    -1

  • 88. 匿名 2022/06/06(月) 19:27:39 

    すごく狭い範囲の整理整頓する。
    財布とかバッグの中とか薬箱とか。
    今日も何もできなかったけど◯◯は綺麗に片付けた!偉い!て自分を褒める。
    部屋が片付いてくるとやる気出てくるよ。

    +42

    -1

  • 89. 匿名 2022/06/06(月) 19:27:42 

    >>58
    同じ状態の人いるのね。今日You Tubeでキャンプ動画観てたんだけどね、テロップに、自分たちは仕事をするために生きてるんじゃない、好きなことをする休みを満喫するために仕事をしてる、みたいなふうにその人の考えが出てて、私はどうなんだろうってちょっと考えたね。仕事で忙殺されるのはいやだけど、でも私ほとんど仕事のために外に出るから身綺麗を保ててるしな、仕事なかったらそれこそ引きこもるしな、それで体中痛かったし。でも休みだからって外には出ないけど、部屋にこもって満喫してる感もない。ただ無でふとんにくるまってるし。でもこもってる方が体調悪いって今日気づいたの。さっき夕飯の買いだし行ってきたんだけどほんと歩くのも辛いね。風呂入るのもってのほかだし。仕事してる日の方がその勢いで何でもこなそうってなってるかもしれない。

    +27

    -0

  • 90. 匿名 2022/06/06(月) 19:27:44 

    >>80
    頼れる人がいないんだよね
    彼氏いないとか友達や同僚にも愚痴や悩みって言いにくいし、家族とは疎遠や毒親とかで頼れない
    行政とかに頼れるとまだいいほう
    そけからも漏れてしまう人がいるんだよ

    +27

    -0

  • 91. 匿名 2022/06/06(月) 19:28:14 

    >>16
    ただのヤリマンです

    +3

    -18

  • 92. 匿名 2022/06/06(月) 19:30:16 

    >>73
    悩んだらもう行っちゃうよね。それで二日酔いになって自己嫌悪…私もいつもそう。

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2022/06/06(月) 19:30:19 

    私も今日何もせずベッドにいた。洗濯だけはしなきゃだから仕方なくしたけど、それ以外は何もしたくなくて。
    ここ1ヶ月くらい沈みがち。夫に3回ぐらい嘘つかれた辺りからヤル気がなくなってきてしまった。夫の裏切り(大したことではないけど)や嘘が続くと、無気力になってくる。怒ってみてもなんの変化もない。一緒にいるとどんどんやる気が消えていく。

    +22

    -1

  • 94. 匿名 2022/06/06(月) 19:31:01 

    >>17
    特に立ち仕事をやってる人は週休2日のノー残業さんでさえ寝る前に髪を乾かすのが面倒臭いはずだから、それの究極版だと思うとしっくりくる。

    +23

    -0

  • 95. 匿名 2022/06/06(月) 19:31:06 

    >>16
    快感をともなわず続けているのであれば自傷行為のひとつです。

    +53

    -0

  • 96. 匿名 2022/06/06(月) 19:31:12 

    私だ毒親で兄妹からも無視で家族扱いされなくて
    元夫に裏切られたり、会社でアイディア盗用されたりでもう誰もいないし頼れないし心許せる人が居ない
    死にたくて仕方ない

    +21

    -0

  • 97. 匿名 2022/06/06(月) 19:32:41 

    >>90
    第1回緊急事態宣言後の10万円給付金が未申請で終わった約1%の人がまさに「行政の支援から漏れた人」なんだと思う。
    自宅の郵便受けを見るやる気が出なかったらおしまいだから。

    +23

    -0

  • 98. 匿名 2022/06/06(月) 19:33:39 

    >>10
    私もガルネグレクトだよ。
    暇さえあればいっつも見てる。

    +21

    -0

  • 99. 匿名 2022/06/06(月) 19:33:47 

    >>71
    激鬱より回復期の方が自殺の危険度高いっていうのも聞くよ。
    死にたいって気力もないところから回復してきた時がやばい。

    +8

    -0

  • 100. 匿名 2022/06/06(月) 19:34:53 

    >>55
    その時は顔を洗うのは諦めて床に落ちてる物を一つ拾うとかでも良いかと思います

    +14

    -0

  • 101. 匿名 2022/06/06(月) 19:35:52 

    >>1
    セルフネグレクトって汚部屋の人多いけど主も?
    私も元汚部屋で今は抜け出した
    今は筋トレして自己肯定感を少しでも上げようと思ってる
    結果が着いてこなくて落ち込むけどもう少し頑張ってみようと思う

    +26

    -2

  • 102. 匿名 2022/06/06(月) 19:37:26 

    >>92
    しかもまだ寝るには早い時間だから困ったわ😭
    寝ちゃえばいいんだけど今日も昼過ぎまで寝ての飲酒だし、どうしたって深夜に目覚めて朝まで眠れないパターンだよ。しかも明日仕事なのに昨日からの化粧落としてなーい。明日の朝バタバタする覚悟でもう今日はいいやってなっちゃってる。朝に頭洗った方が髪の潤いがちがうんよねとか前向きなこと自分に唱えてるからしょうもないわ。

    +15

    -0

  • 103. 匿名 2022/06/06(月) 19:38:12 

    自暴自棄で朝から家で飲んで、
    昼か夕方から飲み行ける人探して
    おらん時は1人でも飲み歩いて
    吐くまで暴飲暴食して
    気絶して寝るを繰り返してました。
    そんな私を受け止めて
    愛してくれる人に出会って
    コロナもあって
    飲み歩きはましなったけど
    最愛だと思ってた人に
    人生で1番の心の傷をつけられて
    また、戻ってしまうかも。
    消えてなくなりたい。

    +13

    -0

  • 104. 匿名 2022/06/06(月) 19:39:19 

    >>96
    私も似たり寄ったりです。突然、裏切られたり雑に扱われることばっかり。
    ほんとよく生きてる。これまでこんな感じなのに、「これから楽しい事が起こりそう」とか全然想像できない。でも死ぬのも凄く痛そうなだから、まだギリギリ頑張ってる。

    +16

    -0

  • 105. 匿名 2022/06/06(月) 19:39:32 

    >>97
    私それ届かなくてもらえなかったよ

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2022/06/06(月) 19:41:25 

    >>46
    私も。いつも疲れてて何もしたくない。暴言を吐くので友達もほとんどいなくなった。職場でも嫌われてる。もう立て直せない。

    +30

    -1

  • 107. 匿名 2022/06/06(月) 19:41:34 

    >>100
    あなたのコメ見て周り見渡したら洗濯カゴからパンツが一枚あぶれて落ちてたので拾ってカゴに入れました!足元に飲みかけのペットボトル落ちてるのに…飲む気ないから拾う気にならないというこの矛盾。

    +12

    -0

  • 108. 匿名 2022/06/06(月) 19:41:39 

    >>16
    セックス依存症的な違う病名がつくかもね
    自傷行為の一つらしいよ

    +47

    -1

  • 109. 匿名 2022/06/06(月) 19:43:19 

    >>104
    私は自殺未遂したけど失敗した
    より心に蓋をするようになった、ほんと死にたい

    +13

    -0

  • 110. 匿名 2022/06/06(月) 19:43:42 

    >>2
    昔そうだった
    都内一人暮らし昼シフト制事務、夜キャバクラ
    朝はギリギリまで寝てるからゴミ出しに間に合わない

    一食分の空のプラ容器が入ったコンビニ袋がどんどん積み重なったり、別のコーナーには洗濯物のかたまり
    (着た服は洗濯機に入れて回すから洗濯物だけは循環よかったけど結局積み重なって綺麗ではなくなる)

    当時は仕事が忙しすぎる、楽しい事が多すぎて家に興味ない、と思っていたけど今思えばセルフネグレクトだったのかなとセルフネグレクトの話題が出るたび考えちゃうな

    +21

    -0

  • 111. 匿名 2022/06/06(月) 19:44:38 

    >>19
    私と全く一緒。。
    唯一誇れるのが仕事継続してるくらい

    +41

    -1

  • 112. 匿名 2022/06/06(月) 19:45:17 

    >>102
    私は眠剤も乱用しているし、仕事もしていないので、あなたの方がよっぽどしっかりしてます。でもお酒に振り回される気持ちはよくわかります。誰かと楽しいだけで終われるお酒ならいいのにな。せっかく友達と会っても飲み過ぎて、それ自体が楽しく無くなってきてしまいました。一杯飲んじゃうともうダメ…

    +8

    -0

  • 113. 匿名 2022/06/06(月) 19:45:58 

    >>103
    私も似たりよったり。。
    愛する人から拒絶されたのが本当に辛かった。。

    +13

    -0

  • 114. 匿名 2022/06/06(月) 19:46:53 

    >>2
    独身時代そうだった
    ゴミ屋敷、食事はただ腹をみたすだけのもの(残業で深夜1時頃帰宅したとき、帰りにコンビニで買ったマーガリンの入ったロールパン5、6個全部食べるとかポテチをおかずに白飯食べるとか)、平気で化粧したまま寝る、休日は昼過ぎまで寝ててコンビニに食料調達に行って食べたらまた夕方まで寝る、みたいな暮らし

    +25

    -0

  • 115. 匿名 2022/06/06(月) 19:47:32 

    >>16
    自己肯定感が低くて、男に求められている自分に存在価値を見出すみたいな感じなのかな…と思う。

    +46

    -0

  • 116. 匿名 2022/06/06(月) 19:48:13 

    >>64
    今はそういうときなんだよ。修復してる時。

    +9

    -0

  • 117. 匿名 2022/06/06(月) 19:49:18 

    自分で自分を、幽体離脱したみたいにちょっと離れたところから見つめてるような感覚がいつもある
    しかも自分自身に全く興味関心がないから、例えるなら毛ほども興味のない退屈なドキュメンタリー映画を強制的に観させられてるような感覚
    自分を不幸な境遇に追い込めば追い込むほど、つまらないドキュメンタリー映画が壮大なファンタジー超大作になる成り代わる様な喜ばしささえある
    これもセルフネグレクトの一種なのかな?

    ポジティブな解決策でなくて申し訳ないけど、私にとっては孤独死も不幸でも何でもないから怖くないわ
    側から見ればヤバい考え方なんだろうな

    +20

    -1

  • 118. 匿名 2022/06/06(月) 19:50:12 

    >>90
    私も頼れる人はいなかったですよ。
    なので自分でなんとかしないとと思い、少しずつ改善していきました。

    +4

    -4

  • 119. 匿名 2022/06/06(月) 19:50:31 

    >>2
    うちの母がこれ。
    外面ばっかりよくて、他人の要求にばかり応えて、自分の家は汚部屋だった。

    ホント嫌だった。
    人の言うことより、自分の事優先させろよって思ってた。それができない心の弱い母も嫌いだった。

    +27

    -1

  • 120. 匿名 2022/06/06(月) 19:50:55 

    >>106
    まずは暴言を吐くのを止めるとかは?

    +12

    -1

  • 121. 匿名 2022/06/06(月) 19:51:47 

    自殺すれば納得するんだってさ。だから、セルフネグレクト自殺すればいいみたいよ。盗撮、ハッキング、情報操作、集団リンチお疲れ様*´ㅅ`)"

    +5

    -9

  • 122. 匿名 2022/06/06(月) 19:53:00 

    部屋が汚い。アレルギー性鼻炎も酷いしここ数日結膜炎にもなった。休みの日は半日寝てるのに平日はなかなか眠れない。一時期よりはマシだけど過食。目も当てられないほど太った。ハムスターがいるからハムスターの部屋とご飯だけはちゃんとしてるけど自分のことはホントダメ…大事に思えない。

    +17

    -0

  • 123. 匿名 2022/06/06(月) 19:53:47 

    >>54
    むしろ、仕事してる事でギリギリ社会性保ってる気がする
    会社の机やカバンやロッカーだけは綺麗みたいな

    そして、仕事しててもギリギリの金回りだから仕事だけは大事
    (定期や財形以外で自分で貯金できるってセルフネグレクトじゃない気がする)

    +33

    -0

  • 124. 匿名 2022/06/06(月) 19:54:56 

    どんなにダルくても歯磨きだけはしたほうがいい

    +17

    -0

  • 125. 匿名 2022/06/06(月) 19:55:18 

    >>112
    薬は自分のために大切な選択肢だから使っていいと思いますよ。仕事しないのも自分の今の状態を分かってるからちゃんと自分を守ってるってことでしょう。
    人から傷つけられたり昔の経験が今も辛くてどうしても社会に出られない時はありますよね。そこで無理したらだめですよ。まずはあなたの心と体の健康を一番に保ってくださいね。
    私も友だちとの飲みが大好きでしたけど、酔っていやなこともあったりしたので一人で飲んだりしてます。
    酔って自分のこと喋り過ぎちゃったり晒しちゃったりすると余計後悔するんですよね。あー昨日の自分…やっちまってたなあって。一人で面白いコンテンツ観ながら飲むのもなかなかいいですよ。自分と向き合えるというか。

    +24

    -1

  • 126. 匿名 2022/06/06(月) 19:55:28 

    >>106
    自分のみが正しいと思い込んでて、人の話を聞いてるとバカバカしくなる。ダラダラと愚痴や内容の薄い話をされるとつい暴言を吐いてしまう。これじゃ人付き合いはできない。と自覚している。どうにもできない。

    +14

    -1

  • 127. 匿名 2022/06/06(月) 19:55:59 

    >>31
    それは大きな目標です…

    +2

    -1

  • 128. 匿名 2022/06/06(月) 20:01:27 

    お風呂なんて外出する予定がある時だけでいいから、早起きだけは心がけるといいと思います。朝日を浴びるだけでメンタルにとても効果があります。7カ月間無職で貧乏でしたが、案外メンタルがもちました。

    +8

    -0

  • 129. 匿名 2022/06/06(月) 20:01:42 

    >>3
    鬱がひどいと本当にお風呂入れない
    お風呂入って洗うどころか、立ち上がる→服を脱ぐのハードルが高すぎる
    抗うつ剤飲むようになったら面倒くさい程度になったから
    お風呂入れないってやっぱり健康のバロメーターのひとつだよね。

    +65

    -0

  • 130. 匿名 2022/06/06(月) 20:03:16 

    >>89
    全く一緒
    忙殺されるのは良くないけど仕事が完全に悪でもないんだよね
    たぶん無理やり外出たら気分変わるのわかってるんだけどね

    +11

    -0

  • 131. 匿名 2022/06/06(月) 20:06:24 

    きっかけは色々あると思うけど、セルフネグレクトって1人では処理できないタスク量を1人で背負い混んでフリーズしてる状態なんだと思う。
    荷物を減らすか、地域や行政に人手を借りる、お医者さんに頼るしかないと思う。

    +28

    -1

  • 132. 匿名 2022/06/06(月) 20:07:02 

    高給取りなのにセルフネグレクトっているのかな?

    半年に一回荒れた家を一気にゴミ出しや家事を外注とか

    一気に現状打破したいと思っても目の前のゴミとか片付けるのってお金いるなと思ってたから

    それより、高給取りでも新しい服とかは買って溜めるタイプで可処分所得は無い、みたいになるのかな

    +6

    -1

  • 133. 匿名 2022/06/06(月) 20:09:32 

    >>10
    わかる。決して楽しいわけでも、自分の為になるわけでもないのにダラダラと見続けちゃうことがよくある。

    +26

    -0

  • 134. 匿名 2022/06/06(月) 20:11:21 

    >>24
    ネグレクト=虐待用語と考えればそれもセルフ虐待といえるかも…

    +2

    -0

  • 135. 匿名 2022/06/06(月) 20:11:28 

    >>130
    共感ありがとう。
    でも、その仕事が本当にネックになってる人もいるもんね。生きるために仕事しないといけないのに、その環境が最悪だったらもう本当に辛すぎる。
    仕事行けてるうちはいいのかもしれんと思う。
    仕事のときって自分消してるしね。
    そいで帰ってきてメタメタになってたりね。
    楽しみのために仕事するとか、まずそれ以前の問題なんだけどなっとも思う。

    +7

    -0

  • 136. 匿名 2022/06/06(月) 20:13:24 

    >>85
    わかりみふかしいも

    +4

    -1

  • 137. 匿名 2022/06/06(月) 20:14:33 

    >>132
    はい、おりますよ。直近6ヶ月、月単価130万のエンジニアです。でも清掃業者を選ぶ気力が無いの。元から部屋に物が少ないから汚部屋にはなってないけど掃除・洗濯・風呂問題が悲惨です。

    +12

    -0

  • 138. 匿名 2022/06/06(月) 20:15:42 

    自分のために怒ったり要領よくやるのが苦手です。
    いつも他人に譲ってしまう。
    自分の本当の気持ちにたどり着くのに時間がかかるし、自分を大切にできない。
    ある意味セルフネグレクトかなと思う。

    +15

    -1

  • 139. 匿名 2022/06/06(月) 20:16:14 

    ご飯食べれない。
    チョコレートなら食べれる

    みんななにを食べていますか

    +9

    -0

  • 140. 匿名 2022/06/06(月) 20:17:53 

    >>3
    入りたいけど入れないんだよね。まとめたゴミも捨てられないし顔も洗えない。汚いとは思うけどこころも体も動かない。バスや電車に乗る用がある時だけやっとシャワー浴びる。

    +45

    -1

  • 141. 匿名 2022/06/06(月) 20:18:07 

    特殊清掃のYouTube動画みてたら片付けたくなった。きっかけさえあれば変わるよ。

    +9

    -0

  • 142. 匿名 2022/06/06(月) 20:18:15 

    >>139
    アイスクリーム

    +3

    -0

  • 143. 匿名 2022/06/06(月) 20:20:54 

    >>132
    なるけど!
    確かに家に呼ぶまでも面倒くさいですね、、、

    そして、そんなに稼いでるなら休みに嫌な事や日程調整とか頭使うこととか考えたくないですよね、、、

    +5

    -1

  • 144. 匿名 2022/06/06(月) 20:23:59 

    >>114
    いまの私だ..幸いゴミ屋敷にはなっていないけど
    やっぱり結婚を機に改善しましたか?

    私は恋人になら一汁五菜作れるのに、自分だけの時はお菓子しか食べれない。
    それをガルで相談したら、誰だってひとりの時は楽したいよ!私もオヤツ好き!恥ずかしいから子供みたいなことやめたら?と言われて自分が深刻になりすぎているのかなぁとわからなかった。

    うまく言えないんだけど、プラスの気持ちでオヤツ食べたいな♪これ大好きだから食べよう♪って感じではなく、
    何を食べたら良いのかわからない、ごはんは食べたくない、、食べるものがないどうしようどうしよう...っていう気持ちで毎回の食事選びが苦痛です

    +26

    -0

  • 145. 匿名 2022/06/06(月) 20:24:18 

    20才くらいの時は化粧したまま寝る、布団の中でコンビニのパン食べる、ゴミたまり放題、仕事は遅刻ばっかり。
    各種支払いを後回しにして遅延料金で赤字まみれ。
    だけど何も悩んでなくて普通に職場結婚した。
    今は健康的に過ごしてるけど、自分ヤバい事に気づいてなかったなぁ。

    +16

    -0

  • 146. 匿名 2022/06/06(月) 20:26:39 

    >>107
    横だけど、結局ダルがりというか自分の好きなことだけやりたいんだよね、、、

    ゴミ1個なんてさっとゴミ箱入れたら済む話なのにガルちゃんでコメントする暇はあるみたいな

    +13

    -1

  • 147. 匿名 2022/06/06(月) 20:30:11 

    はい。、正直、セルネグ(勝手に省略)のプロです。20年になります、、発症して。

    ものすごく苦しみました。最高半年入浴できなかったことも。その他諸々。

    最近は、近場の温泉の家族風呂(貸切)を利用したり、台所で髪を洗ったり、蒸しタオルや介護用ウエットタオルを使ったりするか、無理矢理他人と会う外出の用事を入れて身嗜みを整えるようにするか、、、

    とにかく自宅の古い浴室で入浴が出来ません。歯磨きも、毎日はできないので、歯磨きシートと爪楊枝などを補助で使っています。

    幸い、なぜか肌は、毎日入浴していた頃より綺麗になっていて、、、皮肉なものですね。

    私は、10日に一回入浴出来たら良い方です。
    現在は、年金遠頂きながら、高齢の母のお世話をして暮らしています。

    +20

    -0

  • 148. 匿名 2022/06/06(月) 20:30:36 

    >>145
    ワタシも結婚して良かった
    なんか人の目が無いとある意味生きていけない

    +9

    -0

  • 149. 匿名 2022/06/06(月) 20:34:08 

    >>146
    いま私んちの燃えるゴミでかいやつパンパンよw
    でもそこにティッシュとかほいって投げてる。
    明日出すときにギュゥーンて拳で潰せばいいやって
    新しいゴミ袋出すのはめちゃめちゃダルい!

    +9

    -0

  • 150. 匿名 2022/06/06(月) 20:34:46 

    >>99
    横だけどそんな激鬱の時はスマホを持つことすらできない病気の状態だから、度合いが違うよ。本当にひどい鬱の時は想像もつかないほど辛いんだよ、そこから起き上がれるようになって、退院した頃が自殺しやすいってことだよ。

    +8

    -0

  • 151. 匿名 2022/06/06(月) 20:39:44 

    >>125
    もう全て共感しかない涙
    人付き合いもしんどくなっちゃいますよね…
    でも素敵な言葉をありがとうございます涙

    +8

    -0

  • 152. 匿名 2022/06/06(月) 20:40:12 

    片付けようとすると頭に霧がかかったようにぼんやりする
    部屋に落ちてる物を踏んで転倒・怪我もしょっちゅう
    ちなみに親はすごく綺麗好きで片付け魔
    なんで私がこうなったのか理解できない様子

    +16

    -0

  • 153. 匿名 2022/06/06(月) 20:41:12 

    >>27
    砂糖依存症(シュガーホリック)かも
    前テレビの世界仰天ニュースで観ました
    都会だと外来もあるのかな?

    +11

    -0

  • 154. 匿名 2022/06/06(月) 20:47:17 

    >>5
    そんな気持ちになる意欲すらないよ

    +8

    -0

  • 155. 匿名 2022/06/06(月) 20:54:14 

    >>144
    当時は恋人もいませんでしたよ
    あんな部屋、誰も呼べないw(ガルの汚部屋選手権で優勝できる)
    結婚を機に、というか婚活かな
    30になってさすがにこのままじゃやばい、
    恋をして自分を変えなきゃ、、とパーティーに予約
    最初に出会ったのが旦那でした

    部屋は徐々に片付いたけど、食べるものはすぐには、、
    でも綺麗になりたい!痩せたい!ってなって少しずつ自炊に移行したかな
    144さんは別に綺麗でダイエットも必要ないかもしれませんが、
    愛する恋人のために自分が健康でいなきゃと思ってみてください!

    +7

    -0

  • 156. 匿名 2022/06/06(月) 20:59:24 

    鬱とセルフネグレクトの違いがよく分からない

    風呂は頑張って5日に1度
    怠くてずっと寝てる
    朝起きられなくて昼夜逆転
    食べるのが面倒でほぼ1日1食
    ↑年々酷くなっててもはや廃人と化してる

    +33

    -0

  • 157. 匿名 2022/06/06(月) 21:00:23 

    私は一人暮らしを辞めて実家戻ったら改善した
    他人(家族)に見られてないとダメなタイプなんだな〜と気付いたよ
    家族がいれば晩ご飯も作るし掃除もするし綺麗好きなんだけど、一人暮らしのときは実家にいたときは出来てたから自炊しなきゃと義務感で炊いた米をそのまま1週間保温したりしてとにかく食べ物を腐らせてた

    +10

    -0

  • 158. 匿名 2022/06/06(月) 21:15:39 

    >>151
    いいんですよ。みんながみんな同じ力量で働いて家のことやって寝て起きてなんてありえないんですから、私はいまたまたま週に何日かの仕事に就いてるけど、別にその他のこと頑張ってないしゆるいなーって思われてると思うしでもそれは関係ないじゃないですか。あくせく働くのが最高に好きな人もいるでしょうし、少し自分の人生ゆっくり休んで見つめ直したっていーでしょうよ。それを何かしら言ってくるやつは、全部Poserです!かっこつけな言いたがりなだけ!自分だけは自分のことよしよししましょうよね!

    +16

    -1

  • 159. 匿名 2022/06/06(月) 21:19:17 

    >>21
    ばか
    うんこ
    ばか

    +3

    -8

  • 160. 匿名 2022/06/06(月) 21:27:22 

    >>152
    親はきれい好きだけどどうやってその家の状態を保ってるか教えてくれた?
    うちも母がきれい好きで料理上手。でもそのやり方を私たち姉妹に全く教えてくれなかったよ。
    教える手間より、自分がやるからどいて!みたいなかんじ。
    私は片付けが下手くそだし、妹は30代後半たけど料理の喜本中の喜本すら知らない。
    私は結婚して主婦になったから料理は否応なしに覚えるしかなかったけど、妹なんてこの前アルミホイルをチキンに巻いてレンチンしようとして怒られてたもん。壊滅的な光景だったわ。

    +18

    -1

  • 161. 匿名 2022/06/06(月) 21:33:42 

    >>4
    そんなに珍しい言葉でもない
    社会事情に興味を持てば

    +11

    -1

  • 162. 匿名 2022/06/06(月) 21:35:32 

    >>117
    離人症?

    +8

    -0

  • 163. 匿名 2022/06/06(月) 21:45:14 

    最近お菓子食べるの止めたんだけど、今度はお酒飲もうかと思ってる

    +6

    -0

  • 164. 匿名 2022/06/06(月) 21:48:24 

    >>152
    部屋が単純に狭いとかが原因じゃない?
    私思い切って田舎のマンションに越したんだけど(1K→3LDK)、部屋がら空きで散らからないよ
    掃除もしやすいし

    +12

    -0

  • 165. 匿名 2022/06/06(月) 21:50:35 

    >>106
    >>126
    カウンセリング行きなよ。洒落にならん。
    下手すると現実と妄想の境なくなってくるよ。本気で行った方がいい。
    自分が正しいなんて自分の世界だからね。話が薄っぺらいかどうかなんて、あなたの話も人からすればどうでもいい。
    自分だけに価値があり、自分が正しいが強くて暴言吐くほどなら、本当に行った方がいい。犯罪者はまさに自分が正しいと思ってやってるからね。思考癖がそっちよりなのよ。認知の歪み。
    自分が正しいは強烈な自己否定が下敷きにあるのよ。

    +24

    -1

  • 166. 匿名 2022/06/06(月) 21:55:38 

    該当するかわかんないけど、トイレに行くのが面倒でぎりぎりまで我慢しちゃったり、洗濯が面倒で洗濯物がタワーのように高く積み上がり、最後の一枚を乗せて崩れ落ちたところで、ようやく洗濯したりします💦

    +10

    -0

  • 167. 匿名 2022/06/06(月) 21:58:27 

    まず前提に

    社会もご近所も友達も家族も

    あなた自身のメンタルケアはどーにもできない事を理解しよう。


    毎日死にたいとつぶやいてる人や鬱の人を素人があの手この手で助けられるわけがない。絶対にない。脳内物質の量を薬でコントロールして思考がまともになるものを他者がどうにかしてくれるとは思わない事。それがまともな人間はわかってるから、残念だねと同情はしてもほぼ諦めてます。

    なのでプロのちからを借りてください。

    +11

    -10

  • 168. 匿名 2022/06/06(月) 21:59:06 

    >>135
    わかるわかる、わかりすぎる
    プライベート楽しむための仕事でそんな余裕ないぐらいやられる

    +7

    -0

  • 169. 匿名 2022/06/06(月) 22:22:56 

    >>34
    20kgも痩せなきゃ「いけない」って普通の日常ではない事だよね?役作りとか?、

    +6

    -1

  • 170. 匿名 2022/06/06(月) 22:25:53 

    >>165
    落ちてるゴミですら拾うの億劫なのにカウンセリングに行くなんて、ハードルの高さエベレスト級

    +20

    -0

  • 171. 匿名 2022/06/06(月) 22:28:26 

    >>1
    友達や彼氏を作る事かな。
    彼氏は信頼出来てる人。

    +0

    -1

  • 172. 匿名 2022/06/06(月) 22:36:25 

    >>160
    うちも親がひとりでドタバタしてて料理なんかも教えてもらったことはなかったよ
    自分から覚える気もなかったけどね
    妹さんはこれから苦労するだろうから助けてあげないとだね

    +7

    -0

  • 173. 匿名 2022/06/06(月) 22:39:31 

    >>164
    それもあるね
    狭い部屋にシーズンごとの洋服(コート・よそ行き・普段着・部屋着)とかメイク道具に買いだめしたお菓子に…
    見てるだけで疲れて逃避するように寝てしまう
    今日はちょっと片付けられたけどね

    +9

    -0

  • 174. 匿名 2022/06/06(月) 22:41:11 

    人生諦めた感じかな
    仕事は頑張っても報われないからどうでもよくなった
    短期アルバイトでしのいでる
    生活できないレベルに追い込まれるまで就活しないかも

    +19

    -0

  • 175. 匿名 2022/06/06(月) 22:54:29 

    重度の引きこもりで風呂も毎日入れてない
    ずっと布団の中、毎日咳止め60錠程ODして動脈切れるほどリスカして毎日つらくて泣いて早く死にたいのに怖くて死ねないゴミみたいな私
    世の中にはたくさん苦しんでいる人がいるのだなと驚きました、少し安心しました
    やっぱり人と話すことが良いんですかね

    +26

    -0

  • 176. 匿名 2022/06/06(月) 23:29:56 

    家族のご飯はちゃんとするけど、自分の為のご飯はちゃんと出来ない。ポテチとかで終わる事があったな。お弁当も自分のは作らない、面倒くさいが勝る。

    +13

    -0

  • 177. 匿名 2022/06/06(月) 23:30:23 

    最近、忙しすぎて片付けするのも億劫、お風呂入るのも億劫です…部屋汚いし片付けなきゃって気持ちはあるのに行動に移すエネルギーが無いです…

    +10

    -0

  • 178. 匿名 2022/06/07(火) 00:11:15 

    >>3
    わかる。自粛で週2〜3回しか外出しなくなったら、それに合わせてお風呂入らなくなちゃった。下着だけは取り替えるけど、シャワー浴びるのがあんなに面倒だったとは…

    +10

    -0

  • 179. 匿名 2022/06/07(火) 00:57:39 

    >>26
    呑んでも良いんだよ
    一日だけ辞めて、また呑んで良いんだよ

    ずっと辞めるなんて、そんな重い足枷はかなくて良いよ
    とりあえず一回だけね

    +5

    -1

  • 180. 匿名 2022/06/07(火) 00:59:52 

    病気になったけど家族に言えなくてそのまま放置したら死にかけて病院に放り込まれた
    入院すると規則正しい生活習慣にちょっと変わった

    +8

    -0

  • 181. 匿名 2022/06/07(火) 01:37:46 

    >>12
    うちは、主張すればする程悪化するよ。
    周りが何考えてるか分からんけど、知り合いや医者や役所がみんなグルでわざと孤立させられてる。

    +2

    -0

  • 182. 匿名 2022/06/07(火) 01:59:42 

    >>1
    だるくないですな?
    水分たっぷりと粗塩一日5グラムぐらいとってみてください。あと洗うの面倒くさくても湯船にはつかって、頭もつけてぷかぷかしたら気持ちいいですよ。

    +4

    -0

  • 183. 匿名 2022/06/07(火) 03:09:32 

    >>54
    あてはまると思います。
    清掃業者さんのYouTubeをみると、ゴミが玄関まで山積みの部屋とかよくある。
    でも、その部屋の主はゴミの上で寝て、起きて、仕事には行っていたらしい。

    +6

    -0

  • 184. 匿名 2022/06/07(火) 07:01:01 

    鬱なのかセルフネグレクトなのか発達障害(一応診断済みだけどグレーに近い)なのかわからない。

    子どものためにお弁当は頑張って詰めるけど、お風呂は入らなくていいなら1週間でも入りたくない。

    晩御飯は家族のためにお惣菜を買いに行ったりはするけど、それがなかったら多分食べないな。朝昼は食べません、食べたいものもないし面倒だし。

    歯医者も予約を取るまでが大変で行けない。
    病院も同じく。あと受付の人が怖くて行けない。

    白髪もすごいし髪もボサボサ。多分ご近所さんから一気に老けたねって思われてると思う。

    +10

    -0

  • 185. 匿名 2022/06/07(火) 07:46:01 

    >>165
    最後の一文にハッとした。
    自分基準が正解だと思い込んでそれを周りに押し付けてる人って、根本的な部分では自己肯定感が低すぎて「こうでもしないとやってられない」んだと思う。

    +16

    -0

  • 186. 匿名 2022/06/07(火) 08:40:32 

    >>155
    お返事ありがとうございます。
    婚活かぁ..私も30目前で支えてくれる家族もいないまま、人生まずいなぁと思いながら何もできてません。魂が抜けてずっとどこかに行ってしまった。
    太ってはおらず、周囲からも155さんのように食事の大切さなど言われるのですが、自分のこととなるとなにもできません。結婚や将来の生活もどうしようと思いつつ、どうでもいい、ある日目覚めていなかったらいいなと思うだけで。

    お話聞いてくださりありがとうございました。

    +6

    -0

  • 187. 匿名 2022/06/07(火) 11:36:36 

    爪いじり?はがす?のがやめられない。
    特に足の親指の爪は全部はがして痛すぎてロキソニン飲んで寝たりしてる。
    小さい頃は噛む爪も無くなって寝てる弟の爪も噛んでた。

    +3

    -0

  • 188. 匿名 2022/06/08(水) 19:05:49 

    >>186
    返信遅くなりすみません
    あの頃の私もまさにそんな感じだったので、
    安易に「そんなこと言わないで」とか激励したりする言葉は贈れません。
    気持ちがよくわかるので、、
    ただ、どこに住んでるどなたかも分からないあなたのことが私は気掛かりです。
    だから、あなたの身近な人はもっともっとあなたが心配で大切なはず。
    だから、もっと自分を労わって大切にしてあげてくださいね。
    お返事はいりません。なんとなくでもあなたに届けばいいです。

    +1

    -0

  • 189. 匿名 2022/06/09(木) 11:38:39 

    茨城のり子の「廃屋」という詩を知って、これ私のことじゃんと思った
    本当に、家と同じで、何もしなければ人間が朽ちていくのなんてあっという間
    わかっちゃいるけど、「絶えず闘う」だけの力が残ってないんだよなあ

    +4

    -0

  • 190. 匿名 2022/06/10(金) 00:02:19 

    たまに大きめの地震がくると不安になる
    何日も入浴せずボロボロの部屋着
    ゴミだらけで足の踏み場もない部屋
    こんなんじゃとっさに逃げ出せないし
    むしろ逃げるだけの瞬発力が自分に残ってるんだろうかって

    +4

    -0

  • 191. 匿名 2022/06/15(水) 01:28:23 

    >>181
    生活保護の身はそんな感じあります。
    役所はこっちが調べて申請しないと、
    補助で出るお金等は出してくれない。
    最低限の治療、生かさず殺さず保守。
    冬は暖房もつけず湯たんぽとカイロ、
    夏もクーラーなしで扇風機だけです。
    服も買えなくてどんどん萎縮してる。

    +2

    -0

  • 192. 匿名 2022/06/15(水) 01:35:34 

    >>3
    お風呂給湯器が壊れてるの。
    強烈な汚部屋だし、修理来られても風呂場にゴミがいっぱいで入れない。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード