ガールズちゃんねる

「孫の首絞め殺そうと」自ら通報 72歳祖父を殺人未遂容疑で逮捕 静岡・富士宮市

136コメント2022/06/09(木) 00:14

  • 1. 匿名 2022/06/06(月) 15:19:29 

    「孫の首絞め殺そうと」自ら通報 72歳祖父を殺人未遂容疑で逮捕 静岡・富士宮市
    「孫の首絞め殺そうと」自ら通報 72歳祖父を殺人未遂容疑で逮捕 静岡・富士宮市www.fnn.jp

    殺人未遂の容疑で逮捕されたのは、静岡県富士宮市に住む無職の男(72)で、6日午前6時半頃、自宅で何らかのものを使い同居する孫の女の子(6)の首を絞めて殺害しようとした疑いです。 警察によりますと男は犯行の直後に「孫の首を絞めて殺そうとした」と自ら110番通報し、駆け付けた警察官に現行犯逮捕されました。 女の子の命に別条はなくケガもないということです。

    +11

    -78

  • 2. 匿名 2022/06/06(月) 15:19:59 

    ジジイ何しよんねん

    +249

    -46

  • 3. 匿名 2022/06/06(月) 15:20:09 

    何があったんだろう…

    +332

    -1

  • 4. 匿名 2022/06/06(月) 15:20:14 

    6歳の孫に殺意わくって何事よ

    +430

    -8

  • 5. 匿名 2022/06/06(月) 15:20:22 

    な、なんでや

    +24

    -0

  • 6. 匿名 2022/06/06(月) 15:20:27 

    どういうこと?ノイローゼで絞め殺す一歩手前で思いとどまったの?

    +167

    -1

  • 7. 匿名 2022/06/06(月) 15:20:31 

    世も末

    +23

    -21

  • 8. 匿名 2022/06/06(月) 15:20:39 

    動機は?

    +39

    -0

  • 9. 匿名 2022/06/06(月) 15:20:39 

    【アンチお断り】反出生主義【Part22】
    【アンチお断り】反出生主義【Part22】girlschannel.net

    【アンチお断り】反出生主義【Part22】 反出生主義について、同じ主義の方同士で語り合いましょう。 この主義を正しく理解されていない方や、荒らし・アンチはご遠慮ください。 ※チャイルドフリー、優生思想とは異なります。 よろしくお願い致します。 前...

    +7

    -47

  • 10. 匿名 2022/06/06(月) 15:20:44 

    じじぃが非力でよかった

    +74

    -21

  • 11. 匿名 2022/06/06(月) 15:20:50 

    昨日も似たようなの見たわ

    +86

    -1

  • 12. 匿名 2022/06/06(月) 15:20:53 

    孫の事件昨日もあったよね

    +160

    -2

  • 13. 匿名 2022/06/06(月) 15:21:07 

    6歳相手ってよっぽどすぎる、、、。
    認知症?痴呆?

    +11

    -49

  • 14. 匿名 2022/06/06(月) 15:21:10 

    孫に殺意が出る程の事されたって事なのかもだろうけど…何だろう

    +73

    -2

  • 15. 匿名 2022/06/06(月) 15:21:15 

    よく思い留まった。反省して償ってください。

    +161

    -5

  • 16. 匿名 2022/06/06(月) 15:21:22 

    高校くらいの男の子の孫が力づくで何かやってトラブったと思ったら全然違ったわ

    +127

    -1

  • 17. 匿名 2022/06/06(月) 15:21:25 

    子ども殺されすぎじゃね?
    口減らしかよ

    +17

    -14

  • 18. 匿名 2022/06/06(月) 15:21:32 

    障害か病気持ちだったのかな?

    +64

    -8

  • 19. 匿名 2022/06/06(月) 15:21:34 

    おじいちゃんおくちくさい

    +7

    -16

  • 20. 匿名 2022/06/06(月) 15:21:38 

    なんで!?
    思春期とかでもなく可愛い盛りじゃん

    +2

    -31

  • 21. 匿名 2022/06/06(月) 15:21:45 

    >>7
    それ私が子供の頃から言われてた
    ちなみにバブル世代です

    +19

    -1

  • 22. 匿名 2022/06/06(月) 15:21:53 

    何があったの

    +8

    -0

  • 23. 匿名 2022/06/06(月) 15:22:29 

    自分の孫を殺そうとするなんてどういうこと?しかも孫がまだ 6歳って反抗期で憎まれ口たたくような年でもないし

    +3

    -22

  • 24. 匿名 2022/06/06(月) 15:22:44 

    6歳か…
    こんな悲惨な記憶が残らないといいけど

    +70

    -2

  • 25. 匿名 2022/06/06(月) 15:22:48 

    無事でよかったかど、お孫さんは一生トラウマだよね。

    +68

    -2

  • 26. 匿名 2022/06/06(月) 15:23:53 

    動機はなんなのよ
    しかも女の子…

    +15

    -12

  • 27. 匿名 2022/06/06(月) 15:24:09 

    認知症?

    +6

    -8

  • 28. 匿名 2022/06/06(月) 15:24:14 

    孫逝かせたあとタワマンから飛び降りたババアよりはマシやな

    +20

    -17

  • 29. 匿名 2022/06/06(月) 15:24:38 

    >>13
    ギリギリで思いとどまって自ら警察呼んでるっぽいから認知症ではないんじゃ?
    何か深い事情がありそうではあるけど

    +171

    -0

  • 30. 匿名 2022/06/06(月) 15:26:07 

    イライラしがちで歯止めが効かなくなってる自分が怖くて通報したんじゃない?
    未遂で良かったけど女の子はトラウマになるよね

    +92

    -1

  • 31. 匿名 2022/06/06(月) 15:26:11 

    地元だしめちゃくちゃのどかな街だからこんな時間起こるなんてビックリ…
    でも変な人間に地域なんて関係ないのか
    お孫さん無事だろうけどおじいちゃんに手を掛けられそうになったなんてショックだよね…

    +11

    -8

  • 32. 匿名 2022/06/06(月) 15:26:31 

    老人でも些細な事で怒りっぽい人多いからね。

    +4

    -7

  • 33. 匿名 2022/06/06(月) 15:27:06 

    >>19
    ちょ笑笑
    動機をあれこれ妄想しながら読んでたから、それ浮かんだ貴方に脱帽だわ。

    +2

    -16

  • 34. 匿名 2022/06/06(月) 15:27:37 

    極度のロリコンじゃありませんように

    女の子怖かっただろうね

    +4

    -19

  • 35. 匿名 2022/06/06(月) 15:27:53 

    孫の親がどうしてるのかがキモだな…

    +87

    -0

  • 36. 匿名 2022/06/06(月) 15:28:31 

    大人びた子どもでストレス溜まってたのかな
    なんで殺意が湧くほどおじいさんが面倒見てるんだろ

    +10

    -1

  • 37. 匿名 2022/06/06(月) 15:29:19 

    >>18
    障害っぽいよね

    +11

    -12

  • 38. 匿名 2022/06/06(月) 15:29:35 

    6歳ってのがまた何とも言えない

    +9

    -0

  • 39. 匿名 2022/06/06(月) 15:29:40 

    富士宮焼きそばでも食べて落ち着け

    +11

    -3

  • 40. 匿名 2022/06/06(月) 15:30:13 

    >>28
    タワマンの住民可哀想

    +20

    -0

  • 41. 匿名 2022/06/06(月) 15:30:39 

    >>4
    自ら通報ってことは、やばいことした自覚あるんだね。構って欲しくてやった可能性もありそう。

    例えば、夫婦仲がうまくいっていない場合、妻(孫から見て祖母)が孫を可愛がっているのを知っていて、嫉妬でやったとか。大ごとにすればみんな注目してくれる。

    +14

    -53

  • 42. 匿名 2022/06/06(月) 15:31:51 

    孫と言えど例えば凄く活発な子とかだと同居は祖父祖母への負担になるのかな
    といっても首絞めるまでいくのは同情できんが

    +11

    -0

  • 43. 匿名 2022/06/06(月) 15:32:27 

    朝6時の犯行だから一緒に暮らしてたか長時間預けられてたか。みんな年寄りの親に頼り過ぎな気がする

    +132

    -3

  • 44. 匿名 2022/06/06(月) 15:33:57 

    うちも4歳の孫と同居なんだけど、親は76。昔から口より手が先に出る性格だったから言うこと聞かない孫見てるとイライラしてるよ。幼児なんて言うこと聞かないの当たり前なんだけどね。親見てるとゆーっくり過ごしたいんだろうなとも思う。

    +14

    -5

  • 45. 匿名 2022/06/06(月) 15:34:12 

    >>4

    姉の子7歳自閉症なんだけど
    大人でもイラってすること言う

    +220

    -3

  • 46. 匿名 2022/06/06(月) 15:34:59 

    朝6時半に何かを使って締めようとって、
    何が理由だろうね…

    +3

    -0

  • 47. 匿名 2022/06/06(月) 15:35:17 

    >>43
    私も思った
    自ら通報だし、もう面倒見るのが辛くて辞めたかったからなのかなって

    +83

    -1

  • 48. 匿名 2022/06/06(月) 15:37:12 

    「女の子は命に別条はなくケガもない」となると、そこまで締めてはいないんだろうか
    こう言ったら何だけど、子供夫婦と孫に謝罪して「死ぬまで二度と会わない」とかのが良かったんじゃなかろうか
    これで殺人未遂半の子で殺人未遂半の孫だもの…

    +2

    -5

  • 49. 匿名 2022/06/06(月) 15:38:02 

    もし体力のない祖父母に毎日預けていたら絶望してそうなる事もあるかもしれない。疲れ切っているのにあれ見てこれ見てってずっと言われてるの親でもしんどい。今回は何でかわからないけど。

    +28

    -0

  • 50. 匿名 2022/06/06(月) 15:38:27 

    >>35
    例えば親がいなくておじいちゃんが孫の面倒みてて育児ノイローゼみたいになるパターンもあるしね。
    なにが背景にあるのかわからないけど思いとどまってくれて良かった。

    +80

    -1

  • 51. 匿名 2022/06/06(月) 15:38:42 

    昨日の自殺したおばあちゃんと違うのね
    孫とおじいおばあって大変やなぁ

    +7

    -0

  • 52. 匿名 2022/06/06(月) 15:39:55 

    72歳、もうこの孫と離れたかったってことだよね
    凶行には及ばず、犯行未遂として自首したかった
    だからきっと不起訴になるんじゃないかな

    迷惑だけど、孫の親どうするんだろう

    +49

    -0

  • 53. 匿名 2022/06/06(月) 15:41:46 

    >>47
    だったら子ども(孫の親)に言えばいいのに
    自分ももう歳だから、孫の面倒は無理だと
    もし連絡がつかないようなら、施設に入れるとか
    ○すよりいいよ

    +7

    -21

  • 54. 匿名 2022/06/06(月) 15:42:26 

    少なくとも犯行時には両親は家にいなかったんだろうね
    午前6時半で両親ともいないってのは色々事情がありそう

    +52

    -0

  • 55. 匿名 2022/06/06(月) 15:43:17 

    お、おじいちゃん…どうした?

    +3

    -1

  • 56. 匿名 2022/06/06(月) 15:46:07 

    >>10
    非力だったんじゃなくて自分でまずいと思って止めたんだろう
    育児手伝わされていたとか逃げ場がないような環境なのかもね

    +111

    -0

  • 57. 匿名 2022/06/06(月) 15:46:55 

    >>3
    午前6時だから同居が預けられてるか、だよね
    ノイローゼかな

    +89

    -0

  • 58. 匿名 2022/06/06(月) 15:50:13 

    >>26
    しかも女の子…ってなに?

    +21

    -1

  • 59. 匿名 2022/06/06(月) 15:56:00 

    >>54
    6日の午前6時半って今朝だよね
    ちょうど起きたあとくらいの時間だから学校か幼稚園の支度とかしてたのかな…

    +13

    -0

  • 60. 匿名 2022/06/06(月) 15:56:32 

    >>1
    まずお前が

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2022/06/06(月) 15:57:22 

    >>29
    事情が分からないと何とも言えないよね

    +18

    -0

  • 62. 匿名 2022/06/06(月) 15:58:23 

    >>53
    ノイローゼになってたら正常な判断できないよ

    +23

    -0

  • 63. 匿名 2022/06/06(月) 15:59:21 

    >>51
    例外を見てもね…確率的にめちゃくちゃ低いじゃん

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2022/06/06(月) 15:59:37 

    >>10
    本気で殺そうとした行動なら6歳の子は無事でも怪我などあったと思うよ。
    おじいさんが殺意は認めてるけど、自分で無意識にストップかけてたんだろうね。
    孫は無事でも警察に行くくらいだから。

    +67

    -0

  • 65. 匿名 2022/06/06(月) 15:59:45 

    >>45
    癇癪起こした時の動画とか見た事あるけど、結構大変だよね。奇声に自傷行動は本人もかわいそうなんだけど、周りもかなり疲弊すると思う。子供1人に対して2~3人いないと・・

    +121

    -0

  • 66. 匿名 2022/06/06(月) 16:01:17 

    昔は重い障がいを持った子なんかは出産時に産婆さんがやっちゃってたよね

    +9

    -0

  • 67. 匿名 2022/06/06(月) 16:02:36 

    6歳でもひどい子は結構ひどいよ

    首を絞めたってのは犯罪だけど
    きちんと警察に救いを求めに行ってるのは正しい行為だと思う

    +25

    -0

  • 68. 匿名 2022/06/06(月) 16:02:40 

    >>14
    6歳の女の子ってすごい生意気な子いない?
    姪っ子が6歳女の子だけど、たまに預かるとビックリするんだけど
    普通に口喧嘩しちゃう時あるし、負けるww

    +74

    -0

  • 69. 匿名 2022/06/06(月) 16:03:17 

    >>21
    数百年前から言われてそう

    +5

    -0

  • 70. 匿名 2022/06/06(月) 16:03:35 

    >>1
    動機はなんだろうね。

    +5

    -0

  • 71. 匿名 2022/06/06(月) 16:04:11 

    高齢夫婦が孫の面倒見てる人居るけど凄いイライラして怒ってるの見た事ある
    この爺さんはどういう理由がしらんけど

    +7

    -0

  • 72. 匿名 2022/06/06(月) 16:04:41 

    >>65
    最近はYouTubeやインスタとかのSNSに発信してくれる人が増えてるから、癇癪やパニック起こした時、強い拘りとか、日常の中で親があちこちに気を遣ってそれを起こさないようにしてる努力とか、いろんなことが知れるよね
    そういうの見ると想像以上に大変すぎて、尊敬すると同時にすごく心配になる

    +63

    -0

  • 73. 匿名 2022/06/06(月) 16:04:48 

    田舎あるあるだけど親に頼って働いてる親とかかな。
    学童に行かずに学校帰りは親が仕事終わるまでジジババの家に毎日いてジジババ大変そうなのよく見る。

    +18

    -0

  • 74. 匿名 2022/06/06(月) 16:06:59 

    >>4
    うちの子、軽度の自閉症スペクトラムだけど
    6歳はまだイヤイヤ期みたいな感じで癇癪がひどかった。
    スーパー等でもキーンとする声で叫び続けたりするから、1度連れ出して外で数十分落ち着かせて、また店に入り直したり。
    (母子家庭だから日常の買い物も一緒に連れて行くしかない)
    家でも1度癇癪が怒ると手が付けられないし、アスペ特有だけど気に入らないポイントが斜め上な上に、それをなんとなく察して話をしなきゃ行けない。

    軽度でもそれだったからなぁ。
    そういう場面を知らない人が息子を見ると「なんで支援クラスなの?普通なのに」って言われるくらい分かりにくい。

    トピの件がそういうお子さんかは分からないけど、
    6歳の子に頭が狂いそうになることもあるんだよね。

    +138

    -2

  • 75. 匿名 2022/06/06(月) 16:08:21 

    >>4
    この子がどうかはさておき、
    子供って天使みたいな純粋な子もいるけど、
    性格歪んでる、、人をイラつかせる天才、、みたいな子もいるよ。

    +182

    -0

  • 76. 匿名 2022/06/06(月) 16:09:40 

    >>68
    今日まさに6歳の姪っ子預かってるけど、私が支度してる時ずっと後ろで
    「そのメイク変だよ」
    「その髪型変だよ、髪の毛の色も変だよ」
    「その服で行くの?変だよ」
    「その服にそのバッグ?変だよ」
    「その服にその靴?変だよ」
    ってずっと言われて、モラハラ男といるみたいで家から出る頃には自信無くしすぎて無気力になった

    そっちこそ!全身マイメロのだっさい服に変な髪型してるくせに!!!!!変だよ!全部変!一緒に歩きたくない!!
    って言いたいのを我慢して家から出たけど、くっそムカつくぜ

    +105

    -0

  • 77. 匿名 2022/06/06(月) 16:12:44 

    >>53
    孫の世話辛いって言っても『その位してよ』って子ども言われるって人多いよ
    孫に会わせてやってるみたいな上から目線の人もいるし

    +32

    -0

  • 78. 匿名 2022/06/06(月) 16:13:17 

    >>72
    そうだよね。無縁な人は無縁なまま人生終えると思うしそれも人生だけど、自分の人生でそういう子や親と関わるタイミングがあるかもしれないと思ったら知っておいて損はないよね。知識があるだけで心構えも違うし。
    でも直接関わる人は本当に大変だと思う。子供のうちも大変だけど、その子が成長して親より体大きくなっちゃって全力で癇癪おこされたらもうね、本当に壮絶だよね。被害は最小限に抑えて、本人もまわりも障害と上手に共存していくしかないんだろうね。

    +20

    -0

  • 79. 匿名 2022/06/06(月) 16:13:30 

    6歳くらいになると大人顔負けに生意気なこと言う子多いし、煽ってくる子も多いからね
    耐性ない人なら本当に腹立ってしまう人もいるんじゃないかなとは思う

    +9

    -0

  • 80. 匿名 2022/06/06(月) 16:14:11 

    >>76
    生意気とはちょっと違う様な…。
    相手を傷つける事でストレス発散してるのかな?
    余計なお世話だが姪っ子さんの今後が心配

    +81

    -0

  • 81. 匿名 2022/06/06(月) 16:14:28 

    >>35
    共働きで仕事終わるまで預かってもらってるとか?

    +17

    -1

  • 82. 匿名 2022/06/06(月) 16:16:06 

    >>43
    同居する孫と書いてあるよ

    +19

    -0

  • 83. 匿名 2022/06/06(月) 16:16:38 

    >>12
    おばあちゃんが飛び降りた事件?孫は重篤だけど意識あるってね

    +17

    -0

  • 84. 匿名 2022/06/06(月) 16:19:21 

    >>41
    そんな構ってちゃんだったら孫が産まれる前から事件起こしてるのでは
    自分で通報出来るくらいに冷静な心を持ってるんだから何か事情があったんでしょう

    +11

    -0

  • 85. 匿名 2022/06/06(月) 16:20:42 

    孫に大きな怪我ないみたいだし、やり方はあれだけどとにかく距離起きたかったのかなと思ったよ
    不起訴になるだろうけどもう一緒に住むのは難しいよね
    親がいるなら別居だろうね

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2022/06/06(月) 16:21:16 

    >>53
    それ言うなら子供夫婦の方が、(実親にしろ義理親にしろ)相手の様子を見て「これはそろそろ限界かな」と思ったら、子供見てもらうのを遠慮しなきゃね。
    自分は子供見るのしんどいから預けてるのに、祖父母がしんどいって言うの許さない子供夫婦結構居るよ。
    身内なんだけど、乳幼児の男の子2人預けられて血圧上がって眩暈起こした祖母が「ごめん、面倒みるの無理」って言ったら、お嫁さんに当たる人が「大丈夫です。うち(の実家)では可愛がってくれますから」ってピシっと言い放って帰っていった話を聞いたことある。

    +26

    -0

  • 87. 匿名 2022/06/06(月) 16:24:05 

    6歳って口も立つし攻撃力もあるのに大人への遠慮がない。
    殺意わくときあるのわかる。

    +11

    -0

  • 88. 匿名 2022/06/06(月) 16:32:18 

    >>44
    別に住んだら?せめて近くに住むとか

    ゆっくり過ごさせてあげたくない?

    +20

    -1

  • 89. 匿名 2022/06/06(月) 16:33:19 

    >>43
    私50代前半だけど、正直子守はきついよ。体力、精神、金銭面でもね。
    子守終えた翌日は寝込むように敢えてする。でないと体力回復できない。
    ここでしか愚痴れないから愚痴ってしまったわ。

    +55

    -1

  • 90. 匿名 2022/06/06(月) 16:35:35 

    >>80
    私がブラックコーデにしたから、好みが合わなかったのでしょうね。全身ピンクコーデがご希望でしたから
    そもそも親(姉夫婦)に置いて行かれたことが気に入らず朝から超不機嫌だったので、私はその八つ当たりをされた感じだと思います
    おっしゃる通り、傷つけてストレス発散でしょうね
    私が「そういうこと言わないで」とか、何かしら言えば、それ以上何か言うのはやめたと思うけど、私も八つ当たりしてるな〜ってわかったからスルーしてたので言いたい放題言ってた感じだと思います

    さっき迎えにきた姉にチクったから、がっつり叱られてました

    +34

    -0

  • 91. 匿名 2022/06/06(月) 16:35:42 

    >>14
    六時半だから多分お互いにとても寝起きが悪いんではないかと推測。
    うちの娘も毎回地獄の使者並みの悪態をつく。寝起き悪すぎて。
    うるさい!しつこい!あっちいけ!馬鹿!とかいうときある。
    でも覚醒すると何を言ったのか覚えてないらしい。
    こっちも眠たいのに娘の学校の時間に間に合うように早く起こしてあげてるのになんやねん!と毎朝思って、生理前とかだとマジむかついてひっぱたきたくなる。ひっぱたかないけどさ。

    +11

    -0

  • 92. 匿名 2022/06/06(月) 16:36:25 

    >>77
    信じられない
    世話はやってと頼むものじゃないよね
    相手から言われたならまだしも、当然みたいに世話してよって おかしい

    +20

    -0

  • 93. 匿名 2022/06/06(月) 16:36:27 

    >>87
    その辺りの年齢が一番厄介な気がする

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2022/06/06(月) 16:38:02 

    >>58
    ヤンチャな男児と違って女児は大人しいだろうに…じゃない?

    +3

    -10

  • 95. 匿名 2022/06/06(月) 16:42:17 

    >>89
    子供が幼稚園の時に 五十代の若いおばあちゃんが娘の代わりにいつも送り迎えとか親子遠足とかも来てたけど、正直しんどい 可愛いだけじゃやってられんと悩んでたよ
    保育所入れたいけど、娘は鬱だから働けないって

    +32

    -0

  • 96. 匿名 2022/06/06(月) 16:43:03 

    まだ自分で連絡してるだけ
    マシかと思った!

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2022/06/06(月) 16:45:01 

    >>76
    読んでいて瞬間的にムカッとしたけど、事情がわかると可哀想に思えた。
    76さんの服やメイクに口出ししてくるのは、興味があるからとも思える。次の機会があったら、逆に何がいいか言わせてみたら機嫌良くなるかもね。
    とりあえずお疲れ様!

    +36

    -1

  • 98. 匿名 2022/06/06(月) 16:46:17 

    おじいちゃん、自殺コースかな。宗教や地域の人にリンチあうだろうね。

    +0

    -4

  • 99. 匿名 2022/06/06(月) 16:50:48 

    >>20
    そんなの子供による

    +9

    -0

  • 100. 匿名 2022/06/06(月) 16:52:48 

    >>83
    意識あるの??良かった!

    +6

    -0

  • 101. 匿名 2022/06/06(月) 16:54:00 

    >>94
    うん、それ取れた

    横だけど、最近は昔はいなかったジャイアンみたいな女の子結構見かける
    ジャイ子じゃなくてジャイアンなの

    +15

    -2

  • 102. 匿名 2022/06/06(月) 16:54:21 

    >>76
    私はその心の声(そっちこそ変だよ!)を言ってしまっていつも姪っ子と喧嘩する
    我慢したあなたは偉いよ、お疲れ様

    +49

    -0

  • 103. 匿名 2022/06/06(月) 16:58:31 

    >>75
    親自身がわがままで子供を甘やかして好き放題に育ち大人をバカにしてるような態度の子もいるね
    口の利き方酷い子とか

    +26

    -0

  • 104. 匿名 2022/06/06(月) 16:58:46 

    >>4
    孫ノイローゼかな
    よくあるよね
    祖母が殺したり
    老後の体力で子供育てるって大変だし

    +35

    -1

  • 105. 匿名 2022/06/06(月) 16:59:03 

    >>74
    すごく、すごく分かる!!
    うちの子も軽度自閉症スペクトラム
    気に入らないポイントが斜め上すぎて癇癪防ぐための予防線張るのが難しすぎるのすごく分かる…!
    このお祖父さんとお孫さんの関係がどうなのかは分からないけど、六歳や小学生であっても難しい子は難しいよね

    +28

    -0

  • 106. 匿名 2022/06/06(月) 17:01:05 

    自分が死ねばいいのに

    +1

    -2

  • 107. 匿名 2022/06/06(月) 17:04:47 

    何年か前にも孫と入水心中した女性いなかった?
    おばあちゃんと言うにはまだわりと若い方だったような
    それぞれ事実だけを伝えるニュースからは読み取れない事情もあるのかもね

    +11

    -0

  • 108. 匿名 2022/06/06(月) 17:16:09 

    >>75
    いるいる。近所の子がそれだわ。
    娘と友達だから一緒に公園行ったりうちに遊びに来たりするけど、毎回イラっとする。
    こんな子供嫌だなー、親すごいなって毎回思う。
    小1だけど、変にマセてて口達者。

    +31

    -0

  • 109. 匿名 2022/06/06(月) 17:20:27 

    >>88
    44です。
    母の介護しないといけなので別に住みたくても無理なんですよ。全て言わなくても色々あるんですよ。私は別に出て行きたいくらいです。家にいたいと願う母の意志を尊重して施設にも入れません。

    +4

    -6

  • 110. 匿名 2022/06/06(月) 17:23:55 

    >>19
    ポリデントのCMだっけ?懐かしいね

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2022/06/06(月) 17:24:32 

    >>90
    あなたは八つ当たりされて気の毒ではあるんだけど、そんな幼い女の子が刺々しいことしかいえないような環境なのもかわいそうだ…
    お姉さんにもっと娘さんと向き合ってと伝えたいよ

    +6

    -11

  • 112. 匿名 2022/06/06(月) 17:26:11 

    共働きの弊害で家族に子供の面倒みさせてる身内がいる人と、そういうのを実際に見たことがない人では意見分かれると思う。

    +12

    -0

  • 113. 匿名 2022/06/06(月) 17:31:59 

    >>100
    意識はないよ。
    心臓・呼吸の停止またはその恐れがあるような生命の危機につながる状態を指す医療用語だよ。

    +14

    -0

  • 114. 匿名 2022/06/06(月) 17:49:47 

    え~。昨日のど自慢やってた地域やん。今日はよろしくない話題やね。

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2022/06/06(月) 17:52:35 

    >>65
    保育士してたときに知的なしの自閉症の子担当したことあるけど、パニックになったときの暴言暴力がやばすぎて病んだよ...引っ掻かれたり噛まれたり蹴られたりした

    +33

    -1

  • 116. 匿名 2022/06/06(月) 17:53:51 

    >>76
    普段から誰かに変だよって言われてるのかなって思っちゃった。イチイチ誰かに見た目のこととか、服のこと言われてるのかもね。
    子供って本当にコピーするから。

    あと、そういうこと言われると嫌だからやめてって子供相手にでも言っていいと思いますよ!

    +36

    -0

  • 117. 匿名 2022/06/06(月) 17:55:06 

    >>108

    うちの近所にもいます。
    最初の頃は、大人なんだから…耐えろ。耐えろ。
    と、呪文を唱えて、笑顔で接していたら、さらにお調子に乗って暴言を吐く様になりました。
    今日は、あまりにもムカッとして、若干無視気味で接していました。

    時々、恐ろしいことを言うからうちの子と関わらないで欲しいけど…
    子供同士は、仲良しだから耐えるしかないのかな〜

    +5

    -0

  • 118. 匿名 2022/06/06(月) 17:56:03 

    >>75
    娘が小1なんだけど、近所の同級生男児がそれだわ。
    一緒に学校に行かなきゃいけないんだけど、わたしに対して普通に「は?バカじゃねーの」とか言ってくるし、おとなしい娘に対して「声ちっさ」とか言ってくるからそろそろキレそう。

    +20

    -0

  • 119. 匿名 2022/06/06(月) 17:57:40 

    >>75
    わかる。幼稚園に苦手な子いる。
    まだ4歳なのに生意気すぎて。

    うちの子何にもしてないのに「この子悪い子だね!」とか「まだ小さいから何にもできないね!」とか言ってくる。
    親もやばい人なのかなと考えてしまう。

    +25

    -1

  • 120. 匿名 2022/06/06(月) 18:17:08 

    >>118
    キレていいよそれー
    わたし普通に説教してしまいそうだわ

    +21

    -0

  • 121. 匿名 2022/06/06(月) 18:19:12 

    >>118
    私なら首根っこつかんで
    「あ? もういっぺん言ってみ?
     大人なめんじゃないよ!」ってすごむけどね。

    +8

    -0

  • 122. 匿名 2022/06/06(月) 18:41:00 

    >>80
    6歳なら
    自分で好きな色やデザインの洋服選んだり、
    アクセサリーも自分で決めて、精一杯オシャレして…
    だけど、いつもママに否定されてるのかな?と思った。
    それを真似してるのかな?
    姪っ子ちゃんとママの関係がちょっと心配💦

    +6

    -0

  • 123. 匿名 2022/06/06(月) 18:53:50 

    >>76
    6歳(小1)の娘いるけど、うちの娘も含め、お友だちでもそんな子いないよ。
    おうちでストレス溜まってるのかな?
    そのまま成長したら大変そうだね。

    +3

    -4

  • 124. 匿名 2022/06/06(月) 18:56:18 

    >>68
    一緒。「なんでそんなに顔大きいの?」「背もでかいけど顔もぜんぶでかいね」とか会うたびに笑って言われてた。その子はそれがおもしろいというか、私を馬鹿にしてコミュニケーション取ろうとしてたっぽい。今小学校高学年になったけど、めちゃくちゃ良い子。

    +7

    -0

  • 125. 匿名 2022/06/06(月) 19:08:07 

    72歳って年齢だと爺さんだけど、普通に腕とか男性だから太いし女性の何倍も腕力あるよ。
    だから本気で殺すつもりなら、6歳女児の首の骨を折るくらいの力はあったはず。でも怪我もないようだから、発作的に首絞めたけど、思いとどまったんだろう。
    何故殺意が湧いたのかなあ。

    +6

    -0

  • 126. 匿名 2022/06/06(月) 19:13:47 

    >>1
    6才の子供が何したら祖父に首絞められて殺されそうになるの?

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2022/06/06(月) 19:30:19 

    >>122
    でも全身マイメロに変な髪型してるってことは、きっと娘さんの希望通りなんじゃないの?
    だとしたら洋服とかオシャレへの拘りが強い子なのかもと思った
    追加コメントで、姪っ子さんはピンクコーデ希望だったのにブラックコーデにしたから不満だったと書いてあるし

    +9

    -0

  • 128. 匿名 2022/06/06(月) 21:11:16 

    小学校の近くに家があるから毎朝大量の小学生に会うけどたまにびっくりするくらいゲスい子供に遭遇するよ
    この前は小学校1、2年くらいの男子に「ババアが」って言われてピキピキしたわ

    +5

    -1

  • 129. 匿名 2022/06/06(月) 22:39:09 

    >>10
    非力だったんじゃなくて自分でまずいと思って止めたんだろう
    育児手伝わされていたとか逃げ場がないような環境なのかもね

    +8

    -0

  • 130. 匿名 2022/06/06(月) 23:19:56 

    うちの父も息子たち5歳7歳と1時間いると頭がおかしくなりそうだって部屋に閉じこもるよ。

    首を絞めることは許せないけど、子どもにイライラしたりするのはわかる…

    +7

    -0

  • 131. 匿名 2022/06/07(火) 00:34:39 

    >>4
    いくら孫でも同居だとイラつくことあるんじゃない?めちゃくちゃムカつくガキとかいるしそういう子のおじいちゃんかも。殺意はダメだけどさ

    +7

    -0

  • 132. 匿名 2022/06/07(火) 07:17:08 

    富士宮がこんなのでトピ立つとは残念

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2022/06/07(火) 09:43:30 

    >>14
    殺意とは違うかもだけど

    睡眠不足と極限の疲労が続いてる時、寝ようとしてるのを何度もビンタして起してくるとか、やっと寝られたらおねしょで起こされるとか

    子育てって全体的にそういう感じあるから…でも大人としてはなんとか理性を保たねばならないからさ

    あまりの辛さにメソメソ泣いたことなら何度もある。

    +3

    -0

  • 134. 匿名 2022/06/07(火) 11:32:34 

    >>3

    こういうの見ると夫婦が甘えてたのかなって思っちゃう。
    距離が縮み過ぎない努力あったのかなとか。

    +4

    -0

  • 135. 匿名 2022/06/07(火) 12:11:54 

    >>121
    >>120
    キレそうって言ったけど、キレられないんだよね...
    「そういうこと言っちゃダメだよ」くらいならよく言ってるけど。
    これから中学までの付き合いのママ友の子で...
    本当に自分の意志で選んで付き合ってる人の子なら本気で親に相談したりするけど、そんなの言えない仲なので本当に悩んでます😭

    +3

    -0

  • 136. 匿名 2022/06/09(木) 00:14:07 

    >>68
    女の子に限らずではあるけど親(特に母親)そっくりの口調や表情の生意気な子っている。
    横目でジロッと見ながら嫌味っぽいこと言ったり、小馬鹿にしたような目つきでわざとイラっとするようなこと言ったり(ただし怖そうな相手にはそんな態度は取らない)
    幼児と関わる仕事に就いてたけどそういう子って必ずいたし母親そっくりだった。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。