ガールズちゃんねる

【情報交換したい!】クレンジング不要なメイク【ズボラ】

129コメント2022/05/29(日) 20:21

  • 1. 匿名 2022/05/25(水) 12:35:36 

    私は

    スキンアクアのトーンアップエッセンス
    サナのスキンケアパウダー
    エトヴォスのアイシャドウ
    D-UPのアイライナーとマスカラ
    キスミーの眉マスカラ
    アルジェランのリップ

    で化粧していますが、牛乳石鹸で洗顔するだけで全て落ちるし肌の調子良いです!

    満足してますがこだわりは無いしもうちょっと有能なものも使ってみたいし知りたいです。
    ダブル洗顔してない民の皆さんで良いメイク方法の明るい情報交換希望です!

    +51

    -35

  • 2. 匿名 2022/05/25(水) 12:36:39 

    すっぴん

    +11

    -4

  • 3. 匿名 2022/05/25(水) 12:37:06 

    絶対とれてないよ
    シミ出るよ

    +176

    -32

  • 4. 匿名 2022/05/25(水) 12:37:18 

    本当に落ちてるの?

    +68

    -13

  • 5. 匿名 2022/05/25(水) 12:37:48 

    メイクはお湯で落ちるマスカラ使うくらいでこだわりは無いですがメイクも落とす洗顔で洗います
    多分落ちてます

    +21

    -0

  • 6. 匿名 2022/05/25(水) 12:38:37 

    おいくつの方なんでしょう、、、
    40くらいになった時、後悔しないようにね。

    +64

    -27

  • 7. 匿名 2022/05/25(水) 12:39:12 

    水バシャバシャして身支度終了

    +8

    -1

  • 8. 匿名 2022/05/25(水) 12:39:21 

    クレンジングで落とした方がいいよ

    +42

    -15

  • 9. 匿名 2022/05/25(水) 12:39:41 

    ダブル洗顔不要のクレンジング使う

    +60

    -5

  • 10. 匿名 2022/05/25(水) 12:39:52 

    >>1
    マスカラも牛乳せっけんで?アイメイクリムーバー使ってないの?

    +11

    -3

  • 11. 匿名 2022/05/25(水) 12:39:56 

    ズボラなら、W洗顔不要のクレンジングにしたらどうでしょう。
    クレンジングを省いて洗顔だけっていうのは不安すぎる!
    お節介ですみません

    +77

    -17

  • 12. 匿名 2022/05/25(水) 12:40:28 

    ミネラルファンデ石鹸で落ちるって書いてあったけど落ちてない感じがして結局メーク落とし使う

    +40

    -4

  • 13. 匿名 2022/05/25(水) 12:40:42 

    ご自身の判断で落ちてると思うのならどうぞご勝手にだけど、シリコン成分が入っていたら石鹸だけじゃ落ちてないんじゃないかなぁ…

    +9

    -21

  • 14. 匿名 2022/05/25(水) 12:40:56 

    豆乳イソフラボンの日焼け止め
    石鹸で落ちるって書いてあるよ。

    +25

    -2

  • 15. 匿名 2022/05/25(水) 12:41:13 

    >>1
    石鹸で落とすくらいなら、洗顔不要のクレンジング使ったほうが良さそう
    めちゃくちゃ肌に悪そうだよ

    +22

    -17

  • 16. 匿名 2022/05/25(水) 12:41:16 

    ノーメイク

    +7

    -1

  • 17. 匿名 2022/05/25(水) 12:41:16 

    肌弱いとクレンジングしたくないよね分かる
    洗顔でもボロボロになるからできるだけメイクもしたくない
    リモート万歳だよ

    +63

    -2

  • 18. 匿名 2022/05/25(水) 12:41:40 

    目元はリムーバー使わないと
    きちんと落とせなくない?
    ちゃんとクレンジングしないと不安だわ

    +11

    -5

  • 19. 匿名 2022/05/25(水) 12:42:13 

    ベースはヌーディクチュールミネラルBB
    睫毛はデジャヴのフィルムタイプ
    眉毛はダイソー

    同じく牛乳石鹸でなんの問題もないです。ちなみに45歳。かれこれ10年近くこれでやってますが肌荒れたこともないし目立つシミも皺もないです。

    +49

    -4

  • 20. 匿名 2022/05/25(水) 12:42:32 

    お風呂以外は石鹸洗顔すらもしてないけど肌の調子いいよ。

    メニューは
    ラロッシュポゼ下地
    ジル・スチュアートのフェイスパウダー
    ファシオのアイブロウパウダー
    ファシオのアイライナー
    ケイトのリップ
    マスカラはDHCの美容マスカラ

    ラロッシュポゼの拭き取りクレンジング
    エビアン水でさらに拭き取って終わり

    ほとんど薄化粧だからこれでじゅうぶん。

    +21

    -1

  • 21. 匿名 2022/05/25(水) 12:42:35 

    何で洗顔不要のクレンジング使わないのか謎。
    ズボラならそっち使うよね

    +19

    -21

  • 22. 匿名 2022/05/25(水) 12:43:34 

    私も、クレンジング不要のコスメの情報欲しかったから、このトピ嬉しい!

    一気に買うと高いから少しずつ集めてて、今は
    ・etvosのミネラルグロウスキンクッション
    ・etvosのナイトミネラルファンデーション
    を使ってるけど、なんか使用感が良くなくて、別のファンデーション探してるんだけど、おすすめあったら教えて欲しいです!

    +26

    -0

  • 23. 匿名 2022/05/25(水) 12:44:00 

    【情報交換したい!】クレンジング不要なメイク【ズボラ】

    +2

    -52

  • 24. 匿名 2022/05/25(水) 12:44:00 

    キャンメのマーメイドスキンジェル
    チャコットのフィニッシングパウダー
    資生堂の眉ペンシル
    面長誤魔化し用のチーク

    +4

    -1

  • 25. 匿名 2022/05/25(水) 12:44:08 

    BAさんに、肌は自力でいろいろトラブルを解決しようとするけど
    汚れを落とす力だけはないからクレンジングと洗顔はしっかりやれって言われた
    面倒だったらクレンジングと洗顔一気にできるの使ったらどうかな?

    +13

    -12

  • 26. 匿名 2022/05/25(水) 12:44:32 

    シュウウエムラのクレンジングはダブル洗顔不要だから愛用してる。
    お高いけどめちゃくちゃ調子いい。

    +12

    -5

  • 27. 匿名 2022/05/25(水) 12:44:54 

    >>20
    ちなみに下地かファンデーションのメーカーと同じクレンジングを使うようにしてる。

    +2

    -2

  • 28. 匿名 2022/05/25(水) 12:46:44 

    明色化粧品のモイストラボ ミネラルファンデーション。
    クレンジングやめてから小じわが減った気がする、というか増え続けてたのが止まった。

    +13

    -0

  • 29. 匿名 2022/05/25(水) 12:47:26 

    クレンジングと化粧品で顔真っ赤になりやすいから最近ノーメイクにしてるんだけどすこぶる調子がいい
    でもある程度メイクはしたいからこのトピ参考にします

    +29

    -0

  • 30. 匿名 2022/05/25(水) 12:48:06 

    10年後の自分のために面倒でもクレンジングやった方がいい。

    +2

    -20

  • 31. 匿名 2022/05/25(水) 12:50:29 

    😷に😎つけて帽子かぶってけ

    +5

    -3

  • 32. 匿名 2022/05/25(水) 12:53:35 

    >>1
    ベースならメンズだけど
    ウノのフェイスカラーが
    日焼け止めも兼ねてるし
    石鹸だけで落とせるよ

    男家族用に購入したけど
    薄化粧でいい時につかえた

    +9

    -0

  • 33. 匿名 2022/05/25(水) 12:53:39 

    他の人も言ってるけど石鹸使うならW洗顔不要のクレンジング使った方がいいよ
    石鹸だけだと多分落ちて無いと思う

    +9

    -13

  • 34. 匿名 2022/05/25(水) 12:56:01 

    >>23
    何この気持ち悪いブサイク男は

    +36

    -5

  • 35. 匿名 2022/05/25(水) 12:57:47 

    石けんで落とせると書いてあるUVジェルとベビーパウダーでメイクは終了。
    それを毎夜スキンケア用の保湿ミルクを顔に塗りたくってコットンで拭き落としてる。
    それだと気持ち悪いときはぬるま湯で洗い流してからメイク落としシート使ってる。

    +10

    -0

  • 36. 匿名 2022/05/25(水) 12:58:02 

    >>22
    MIMCはどうかな?

    +14

    -0

  • 37. 匿名 2022/05/25(水) 12:58:51 

    石鹸で落ちますって言ったもん勝ちらしいからちゃんとクレンジングした方がいいよ

    +3

    -13

  • 38. 匿名 2022/05/25(水) 13:00:02 

    YouTubeとかで石鹸オフ可能な日焼け止めは本当に石鹸オフ出来てるか?みたいなの見たけど、やっぱり落ちきってないことが多くてクレンジング必須だなと思いました。

    +12

    -9

  • 39. 匿名 2022/05/25(水) 13:00:19 


    安達祐実さんがモデルのメイク本、ふたたび! 石けんオフメイク研究会のメンバーとして登場 | ニュース - 本の話
    安達祐実さんがモデルのメイク本、ふたたび! 石けんオフメイク研究会のメンバーとして登場 | ニュース - 本の話books.bunshun.jp

    © Shu ASHIZAWA(S-14) 文藝春秋から今年9月上旬、美容の実用書『肌がきれいになる石けんオフメイク』を刊行いたします。 本書は、女優の安達祐実さんが初めてビューティモデルに挑戦したこと…


    読んではいないけれど、安達祐実さん肌綺麗だな…と思って、ちょっと近所に行く日は石鹸のみで落とせるメイクにしています。
    UV効果のある下地と、石鹸で落とせるパウダーくらいですが。
    石鹸2度洗いで落ちます。
    そういう日は眉も描かないのですが、もし描いていたらそこだけポイントメイクリムーバーを使います。
    落ちているかどうかは、洗顔後に拭き取り化粧水で試してみても。
    ネイチャーコンクだと、化粧水代わりにもなるのでお勧めです。

    +20

    -1

  • 40. 匿名 2022/05/25(水) 13:00:28 

    私主さんの気持ちわかります!
    軽いアトピーなのもあって調子悪いとすごく乾燥するからクレンジングオイルやジェルは出来るだけ使いたくない
    基本洗顔で落とせるメイク用品を使って洗顔石鹸だけで洗っています(クレイを足すことはあります)
    その方が肌の調子がいいんです
    アラフォーなのでシミもありますがレーザーで取ったりしてます

    +38

    -1

  • 41. 匿名 2022/05/25(水) 13:02:59 

    石鹸で落とせますも、一度だとやはり心許ないよ。
    手で塗った後で手を洗っても一度では落ちきれてない感じするし。
    3回ぐらいでスッキリする。

    +3

    -6

  • 42. 匿名 2022/05/25(水) 13:05:30 

    >>23
    当時子供だったから引いたけど、キムタクてかっこよかったんやなー

    +6

    -1

  • 43. 匿名 2022/05/25(水) 13:06:16 

    Novの日焼け止めも石鹸で落ちるタイプ。
    でもプチプラじゃないから手痛い…

    +12

    -3

  • 44. 匿名 2022/05/25(水) 13:07:00 

    石鹸も結構な界面活性剤だと思うけどそんなに落ちない?
    料理中に手についた脂分とか石鹸で十分に落ちるけどな

    +43

    -0

  • 45. 匿名 2022/05/25(水) 13:07:39 

    >>22
    クッション、下地付けてる?
    エトヴォスなら下地がとにかく優秀だから、エトヴォスの下地+エトヴォスのクッションだと私的には最強

    だけど、下地切らした時にイプサの下地と合わせたら全然良くなかったから下地との相性も重要だと思うよ

    +8

    -0

  • 46. 匿名 2022/05/25(水) 13:09:04 

    クレンジングした方がいい!と言う意見多数だけど、石鹸落ちを謳っているコスメでもそうなの?無知でごめん

    +39

    -0

  • 47. 匿名 2022/05/25(水) 13:09:37 

    >>20
    ラロッシュポゼの拭き取りクレンジングってミルクタイプですか…?
    スポンジチーフで拭き取るだけで落としたくて拭き取り乳液みたいなのを探しているんですがそういう使い方出来ますか?
    良かったら教えてほしいです!

    +1

    -0

  • 48. 匿名 2022/05/25(水) 13:11:51 

    24hコスメを愛用してた時期があるけど、丁寧に洗顔した後でも拭き取り化粧水使ってみると落としきれてない分しっかり付いたのでクレンジングもするに越した事はないと思う
    落としきれてなくても石鹸落ちしないコスメよりは肌への負担が少なく済む程度のもんだと思ってる

    +12

    -5

  • 49. 匿名 2022/05/25(水) 13:14:59 

    え、牛乳石鹸でメイク落ちるよ
    2、3回洗うけど、メイク落としでも落ちないの結構あるよね結局石鹸で洗う

    +15

    -0

  • 50. 匿名 2022/05/25(水) 13:16:02 

    ミセラークレンジングが簡単だよ。個人的にこれがお勧め
    【情報交換したい!】クレンジング不要なメイク【ズボラ】

    +5

    -1

  • 51. 匿名 2022/05/25(水) 13:16:19 

    主はクレンジング不要メイクの情報交換をしましょうって言ってるのに…

    +58

    -0

  • 52. 匿名 2022/05/25(水) 13:16:47 

    ミネラル系の良い所って、石鹸オフもそうなんだけどシリコンとか入ってないから最悪残ってても肌負担が少ないんだよね

    私が知ってる人は毎日化粧したまま寝ちゃうんだけど、全てミネラル系使ってるからか50代だけどすっごい肌キレイ

    +29

    -1

  • 53. 匿名 2022/05/25(水) 13:17:09 

    アイシャドウは割れたガラスを擦ってるようなもの。って聞いたことある。
    そのくらい刺激が強いからアイリムーバーで落とした方がいいんだって。
    だから色素沈着しちゃうらしいよ。

    ズボラなら今やってるやり方でいいんじゃないかな。

    +6

    -10

  • 54. 匿名 2022/05/25(水) 13:19:35 

    石鹸落ちの日焼け止め欲しいけど、汗や皮脂に弱いのが多くないですか?春夏は不安。

    +5

    -0

  • 55. 匿名 2022/05/25(水) 13:21:27 

    >>46
    クレンジングが必要な理由は
    コスメにはほとんどシリコンなど肌に残ると悪影響な成分が入っているからです
    シリコンはオイルくらいの洗浄力がないと全ては落ちません

    石鹸オフを謳うものは、シリコンフリーがほとんどです。もし、成分表示にジメチコンと書いてあればシリコン配合なのでそれで石鹸オフを謳っていたら疑ってください

    +36

    -2

  • 56. 匿名 2022/05/25(水) 13:22:45 

    >>3
    牛乳石鹸石鹸は優秀。
    普通のメイクでもおちるよ。メイクスポンジいちばん綺麗になるのも牛乳石鹸

    +22

    -15

  • 57. 匿名 2022/05/25(水) 13:23:00 

    コスデコの諭吉クレンジング使いだしたら肌がめちゃくちゃ磨き上げたように輝きだした!クレンジングだけはいいもの使いたい。

    +4

    -9

  • 58. 匿名 2022/05/25(水) 13:23:55 

    ベアミネラルやジェーンアイルデールの化粧品を使ってます!手で試した時ラクラク石鹸だけで落ちましたー!個人的に肌が弱い族はダブル洗顔不用の界面活性剤がキツイ洗顔フォームの方が肌荒れがひどくなってツラいですよね…

    +15

    -0

  • 59. 匿名 2022/05/25(水) 13:27:15 

    Aquaのルースパウダー好き!
    試供品で貰って使ったらめっちゃふわっとした肌になる。

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2022/05/25(水) 13:27:16 

    セザンヌのクレンジング不要シリーズでは揃えたことがないので、もしそれでメイクしてる人が居たら、聞いてみたいな。

    1つ2つくらいなら持ってるけど。

    +12

    -0

  • 61. 匿名 2022/05/25(水) 13:31:03 

    >>1

    面白みはないけど
    ミネラル系のファンデにチークにアイシャドウなら
    大丈夫そう。

    +14

    -0

  • 62. 匿名 2022/05/25(水) 13:31:47 

    >>23
    なんでトピ画変わったの?

    +1

    -1

  • 63. 匿名 2022/05/25(水) 13:32:11 

    >>40ですが使ってるもの書いてなかった
    メイクは基本エトヴォスを使ってます
    パウダーはシルクパウダーやクレイのホワイトで代用しています
    思い込みか肌を守ってくれる気がするので

    +7

    -0

  • 64. 匿名 2022/05/25(水) 13:32:38 

    >>1
    【ズボラ】っていうクレンジング不要なメイクのブランドがあるのかと思った。
    だれか作ってくれないかな。

    +8

    -1

  • 65. 匿名 2022/05/25(水) 13:33:24 

    クレンジング不要メイクしたい理由がズボラであるってだけなら、メイク用品にはこだわらずW洗顔不要なクレンジングを使った方がよりズボラ生活はかどるよ。

    +3

    -6

  • 66. 匿名 2022/05/25(水) 13:34:25 

    >>55
    わかりやすく説明ありがとう
    「石鹸落ち」の表記だけで信用せず「シリコンフリー」かどうかを見ればいいんだね

    +16

    -0

  • 67. 匿名 2022/05/25(水) 13:35:22 

    >>21
    洗顔不要のクレンジングが一番使いやすい。軽く馴染ませて短時間でさっと落とせる。石鹸は泡立てるのも面倒くさいし、短時間では落ちないしこすりがちになる。

    +3

    -7

  • 68. 匿名 2022/05/25(水) 13:37:11 

    クレンジングの洗浄力に肌が負ける敏感肌の人はいるらしいね
    オーガニックコスメは石鹸で落とせるのが多いと思う

    +25

    -0

  • 69. 匿名 2022/05/25(水) 13:48:16 

    私もメイク落とし時短したくてシャボン玉せっけんの純石鹸使ってます。乾燥肌ですが今のところ特に気になりません!
    ただ、やっぱり落ちきってないこともあるので洗顔後気になるところはチャコットのクレンジングウォーター(洗い流し不要で化粧水代わりにもなる)で拭き取ります。それでもだいぶ楽です。

    メイクはマスクでもあるので薄めでベースは
    ・石鹸落ちを謳ってる日焼け止め兼下地(&beかキャンメイクのCICA入りのもの)
    ・エトヴォスのUVカットパウダー
    アイシャドウやチークなどのポイントメイクは石鹸落ちじゃないものですが、マスカラやアイライナーは使いません。

    ダブル洗顔不要のミルククレンジングや蜂乳石鹸を使ってたこともありましたが、
    ミルククレンジング→洗浄力が弱くて綺麗に落とせてなかったようで肌荒れした
    蜂乳石鹸→気に入ってたのですが洗浄力が強すぎて肌に悪いと聞き、確かに数年使ってる間に肌が赤くなってきた気がしてやめました。

    +11

    -0

  • 70. 匿名 2022/05/25(水) 13:50:08 

    >>1
    色んな意見があるけど、私もクレンジング不要のメイクに変えてから肌の調子良いです!

    洗顔は無印の洗顔フォームを泡立ててこすらず落とす感じで終わりですが毛穴黒ずみ汚れとかは全く気にならない。

    +25

    -0

  • 71. 匿名 2022/05/25(水) 14:04:12 

    一応石鹸で落ちると謳ってる化粧品を使ったあと石鹸洗顔するけどやっぱり残ってる
    オイルをつけた綿棒で小鼻周りや口周り目元をコロコロするとファンデーションやアイシャドウの色がつく
    やっぱりクレンジングでとったほうが早いのかなとは思う

    +2

    -8

  • 72. 匿名 2022/05/25(水) 14:05:55 

    >>1
    mimcのリキッドファンデ何個もリピしてる!

    +5

    -0

  • 73. 匿名 2022/05/25(水) 14:07:30 

    >>3
    石鹸落ちコスメなら牛乳石鹸でしっかり落ちると思うよ。
    アイメイクはリムーバー使った方がいいと思うけど。

    +42

    -3

  • 74. 匿名 2022/05/25(水) 14:11:58 

    ここ数年ヴァントルテで一式メイクして、クレンジング使ってないよ。落ちてないって感じたことなかった。

    +7

    -0

  • 75. 匿名 2022/05/25(水) 14:14:01 

    >>13
    意地悪な言い方

    +18

    -6

  • 76. 匿名 2022/05/25(水) 14:18:34 

    >>72
    自レス
    石鹸落ちコスメ使ってた時は
    mimcリキッドファンデ
    イニスフリーのパウダー
    まつ毛はまつパだけでノーマスカラ

    アイメイクと眉だけ水クレンジングでコットン使って拭き取ってた。
    わたしも肌の調子良くなった!

    最近はマスクするのにmimcのファンデもったいなくて普通のCCクリーム使ってるからクレンジングしてる。

    +5

    -0

  • 77. 匿名 2022/05/25(水) 14:22:36 

    チークはアクアアクア(mimcの姉妹ブランド)のが良かった!
    2000円くらい。
    【情報交換したい!】クレンジング不要なメイク【ズボラ】

    +21

    -0

  • 78. 匿名 2022/05/25(水) 14:23:31 

    >>54
    最近石鹸落ちだけどウォータープルーフなの多くない??
    本当かなって思うけど。

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2022/05/25(水) 14:24:00 

    下地→ラロッシュポゼ
    ファンデ→AQUA AQUAのクッションファンデ

    を使ってるけど結局ハイライトとかアイブロウマスカラがクレンジング使わないと落ちないからクレンジング使ってる!でも石鹸落ちコスメだとやっぱり肌荒れしなくなるし突っ張らないから直接肌につける系は石鹸落ちコスメにしてる☺️

    +6

    -0

  • 80. 匿名 2022/05/25(水) 14:24:24 

    >>60
    セザンヌのプレストパウダー(クリア)良かった!

    +7

    -1

  • 81. 匿名 2022/05/25(水) 14:27:22 

    ニキビで皮膚科に通ってるんだけど、
    皮膚科の先生曰く「石鹸で落とせる化粧だけにして、クレンジングはしない方がいい。クレンジングは肌に負担だから。目元の化粧だけクレンジングするとかならOK」だって。
    で、石鹸で落とせるって書いてあってもリキッド系のファンデは落ちないからダメ、
    パウダー系なら大丈夫、日焼け止めももちろん塗った方がいい。って言ってた。
    だから私は主さんと同じ日焼け止め+イニスフリーのパウダーだけにしてる。
    あとは普通に眉毛描いたりシャドウ塗ったりはしてるけどね。そこだけクレンジング。

    +26

    -0

  • 82. 匿名 2022/05/25(水) 14:28:21 

    肌強い人って本当に羨ましい
    お金でどうこう出来ないし

    +13

    -0

  • 83. 匿名 2022/05/25(水) 14:48:50 

    ダブル洗顔不要のクレンジング剤使った方が確実に落とせるし手間要らずじゃないかな?
    皮脂と混ざると洗顔料や石けんだけではやっぱり落ちにくいと思う

    +2

    -4

  • 84. 匿名 2022/05/25(水) 14:55:43 

    今は肌の上に乗っかってるのが、油脂と顔料とタルクなどの粉末などの昔ながらのコスメ成分だけでなく
    紫外線&大気汚染対策や、毛穴隠しや、化粧崩れ防止などで色々な成分が入ってるから、石けん落ちを謳う日焼け止めだけの人でも、せめて肌にやさしいタイプのクレンジングはした方がいいと思う

    +1

    -7

  • 85. 匿名 2022/05/25(水) 14:55:52 

    メイクが落ちたと思う判断基準を教えて欲しい。洗顔料で落ちると謳っているUV下地でさえ、YouTubeで見た実験では落ちてない。それ見てからは怖くてクレンジング使ってる。 落ちている、と言っている人の意見が聞きたい。

    +3

    -6

  • 86. 匿名 2022/05/25(水) 15:15:02 

    >>1
    私も石鹸派でクレンジングは時々しか使ってないけど、確か昔ためしてガッテンでファンデを石鹸洗顔で落とす方法やってたから大丈夫だと思うよ。
    マスカラとかは目がシパシパするからそもそも使ってないけど。

    +11

    -0

  • 87. 匿名 2022/05/25(水) 15:25:09 

    クレンジングの負担と比べれば少しくらい肌に残っていた方がマシという人もいるし結局どっちがいいんだろう
    私は石鹸落ちの日焼け止めだけの時でも軽くクレンジングしてしまう

    +7

    -0

  • 88. 匿名 2022/05/25(水) 15:54:13 

    >>62
    なぜか韓国人のトピ画は変わる笑

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2022/05/25(水) 16:07:09 

    >>57
    私もたまにスペシャルケアとして使ってますが、BAさんにはこちらのクレンジングはダブル洗顔必要と言われました(><)

    +0

    -1

  • 90. 匿名 2022/05/25(水) 16:17:50 

    オンリーミネラル野、チークが好き
    【情報交換したい!】クレンジング不要なメイク【ズボラ】

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2022/05/25(水) 16:36:12 

    ほとんど一式エトヴォス使ってる
    洗顔もエトヴォスの石鹸で(^^)
    ファンデは最近パウダーから固形のに変えました

    +4

    -0

  • 92. 匿名 2022/05/25(水) 18:06:34 

    >>80
    石鹸で落とせたかどうかですけど。

    +1

    -7

  • 93. 匿名 2022/05/25(水) 18:08:38 

    >>62
    ブサイクでキモイから

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2022/05/25(水) 18:29:22 

    >>78
    比較したことあるけど、やっぱり添加物たっぷりの方がなんていうかピターッていつまでも肌に定着する感じ

    数年後の肌のことを考えると、私は石鹸オフとかシリコンフリーとか選ぶかな

    +6

    -0

  • 95. 匿名 2022/05/25(水) 18:38:21 

    >>82
    私は肌強くて正直何でも大丈夫なんだけど、プレゼントでエトヴォスの下地貰ったのをきっかけにファンデとかパウダーも合わせて使うようになったら、今は石鹸オフファンデしか使えなくなった

    それまでは外資系大好き!デパコスLOVE❤︎って感じでハイブランドとか使ってて、それなりに見た目はキレイだし気分上がるしーで満足してた
    でもエトヴォスのクッション使うようになってから、冬でも夕方のつっぱり感ないし明らかに肌状態が良い

    たまに残ってる外資ブランドのファンデ使った日は、夕方頃にはヒリヒリして早く保湿しなきゃ!ってなったから、やっぱり添加物って肌が強くても影響あるんだなーって思った

    +9

    -0

  • 96. 匿名 2022/05/25(水) 18:49:19 

    >>6
    クレンジングなんてしないに越したことはない。
    どこが懸念ポイントなのですか?

    +22

    -2

  • 97. 匿名 2022/05/25(水) 18:56:46 

    ニベアの子ども用の日焼け止め
    石けん落ちのセザンヌのBBをコンシーラーの代わりに目の周りに
    ルースパウダー
    アイシャドウはするけどアイラインは引かない
    お湯落ちのマスカラ
    メイクはこれで、ビオレのメイクの落とせる泡洗顔で洗ってる
    特に落ちてない感ない

    +9

    -0

  • 98. 匿名 2022/05/25(水) 19:36:31 

    >>36
    22です!
    調べてみます😊ありがとうございます!

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2022/05/25(水) 19:39:29 

    >>45
    22です!下地つけてないです💦
    なるほど、下地は盲点でした…。いい情報ありがとうございます!
    エドヴォスの下地も調べてみます😊

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2022/05/25(水) 20:17:00 

    クレンジングした方がって意見が多い中こんなこと言うのもアレだけど私生まれて方々殆どクレンジング使ったことない
    いつも拭き取り化粧水で拭き取ってから洗顔剤使ってる、、、けどシミ殆どないよ(今45歳)

    +9

    -0

  • 101. 匿名 2022/05/25(水) 20:50:09 

    >>1
    そもそも牛乳石鹸で顔を洗ってはいけない

    +0

    -21

  • 102. 匿名 2022/05/25(水) 20:52:09 

    >>47
    乳液ではなく化粧水になります。目に入ってもまったく痛くないのでアイライン落とす時も安心して落とせるよ。
    コットンを二枚重ねして一度部分メイクを落とし。次に顔全体と首も拭き取ります。

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2022/05/25(水) 20:54:43 

    >>95
    それ、自分で思ってるよりは、お肌やや敏感よりなんでないかな。私も弱いほうだから想像だけど、ほんとに強かったら夕方ヒリヒリもしないんじゃ?

    +7

    -0

  • 104. 匿名 2022/05/25(水) 21:03:19 

    >>92
    なんでそんな言い方なん笑

    石鹸落ちのトピなんだから石鹸落ち前提で話してるけど。

    +14

    -1

  • 105. 匿名 2022/05/25(水) 21:14:21 

    石鹸で落とせるって書いてあっても落とせなく無い?
    日焼け止めとか。
    しょうがないからクレンジングしてる。

    +4

    -3

  • 106. 匿名 2022/05/25(水) 22:28:12 

    石鹸で落ちないっていってる人は化粧石鹸使ってない?
    一度、石鹸素地100%の純石鹸を使ってみてください
    安いから懐も痛まない

    ちなみに牛乳石鹸は化粧石鹸だからクレンジングには向かないよ

    おすすめは乾燥しにくいアレッポの石鹸

    +20

    -0

  • 107. 匿名 2022/05/25(水) 22:37:43 

    >>102
    ありがとうございます!
    化粧水なんですね!
    化粧水タイプでも落とせるなら使ってみようと思います♪

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2022/05/25(水) 22:55:52 

    ETVOSのアイメイクは落ちてると思う。石鹸落ちを謳ってるよ。私も使ってて、実際落ちてるし。
    不安がって主にアレコレクソバイスしてる人は、情弱。

    +9

    -0

  • 109. 匿名 2022/05/25(水) 22:57:19 

    >>101
    え?( ゚д゚)

    +9

    -1

  • 110. 匿名 2022/05/25(水) 22:59:34 

    >>21
    なんでクレンジングありきで語るのか謎。
    クレンジングって肌に負担でかいから使いたくない人もいるんだよ。
    そもそも石鹸落ちのトピなんですが。

    +31

    -1

  • 111. 匿名 2022/05/25(水) 23:28:39 

    >>3
    もう10年以上クレンジング使ってないけど
    大丈夫だよ。小鼻の黒ずみもできなくなった
    ただばっちりメイクするならクレンジング必要かも。

    +20

    -0

  • 112. 匿名 2022/05/26(木) 00:41:17 

    日焼け止めとミラコレだけの時期あったんだけど、パーソナルカラーがツヤ肌似合うタイプだったからか、皮脂と馴染んだ頃の仕上がりがファンデより良かった。
    けど、ドラコスやめてデパコス使い始めて、みんな日焼け止め塗ったらクレンジング、と言ってサンプル渡される。
    けれど、マイルドなクレンジングだと落としきれず、元の石けん使ってた。
    意味ないから、強めのクレンジングに替えてから、1か月でシワが増えて、元の石けんに戻しても戻らずシワがあるままになっちゃった。
    なぜ、トラブルがない肌ですね、と言うBAさんが「じゃあ落ちてませんよ」と言って商品をすすめる時、話が矛盾してると思わなかったんだろう。
    トラブルなかったのに。
    一生クレンジング使わない!と決めています。
    話を戻すと、海外のオーガニックブランドの日焼け止めと、ミラコレなど少し白っぽくついて、仕上がりがマットかツヤかの好みに合ってたらいいと思う。
    目元は、肌に直接触れないマスカラリムーバー(プライバシー)と石けんだけ。石けんで3回くらい洗えばクレンジングほど負担にならず全部落とせてるから。

    +11

    -0

  • 113. 匿名 2022/05/26(木) 08:02:08 

    アイカラーはETVOS、マスカラはクリニークお湯落ち、ファンデとリップはオンリーミネラル、日焼け止めはカプレーブ。
    肌綺麗だから、これで上手いこといってるんだと思う。
    クレンジングが、好きじゃないんだよねー。目に入って涙目になるのが嫌。肌も油を持っていかれてる気がして嫌なんだ。

    +4

    -0

  • 114. 匿名 2022/05/26(木) 08:59:48 

    >>110
    トピタイがズボラってなってたからさ。。
    肌が弱いとかの情報があればクレンジングすすめないけど、ただ単に時間短縮したいんかな?と思ったからダブル洗顔不要のクレンジングのが良いんじゃ?と思ったのよ

    +4

    -10

  • 115. 匿名 2022/05/26(木) 09:03:08 

    お湯落ちマスカラってちゃんとお湯で落ちる??

    +3

    -0

  • 116. 匿名 2022/05/26(木) 10:59:44 

    >>107
    良かった。笑
    でも二度拭き取り推奨だよー

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2022/05/26(木) 11:20:34 

    >>115
    デジャヴュ、ケイト、sopoのを使ったことあるけど落ちるよ
    フィルムタイプは固まるから滲むこともないし、使いやすくて好き

    +7

    -1

  • 118. 匿名 2022/05/26(木) 12:08:43 

    >>104
    文章からじゃない?

    +0

    -5

  • 119. 匿名 2022/05/26(木) 12:25:12 

    >>115
    落ちるよ。お湯でふやけてポロッとカスが剥がれるから、パンダみたいにならないで、すっきり取れる。

    +8

    -0

  • 120. 匿名 2022/05/26(木) 12:47:44 

    私は逆に石鹸で洗顔する事が肌に合ってないので(いろんな石鹸を試しましたが顔だけ必ず所々赤くなって炎症っぽくなってしまう)、メイクを落とす時はW洗顔不要のクレンジングを使ってます。

    +2

    -2

  • 121. 匿名 2022/05/26(木) 15:57:36 

    私は逆に石鹸で洗顔する事が肌に合ってないので(いろんな石鹸を試しましたが顔だけ必ず所々赤くなって炎症っぽくなってしまう)、メイクを落とす時はW洗顔不要のクレンジングを使ってます。

    +0

    -2

  • 122. 匿名 2022/05/26(木) 16:04:39 

    >>121
    120です。すみません二重投稿になってたみたいです。失礼しました。

    +0

    -2

  • 123. 匿名 2022/05/26(木) 17:35:41 

    >>106
    使ってるよ。。。

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2022/05/26(木) 19:18:32 

    主です。

    タイトルに【ズボラ】とつけてしまったために肌の将来を心配してダブル洗顔不要のクレンジング等ををおすすめしてくださる方もたくさんいらっしゃったのですが、
    自分的にはクレンジングは肌に必要な水分・油分まで持っていかれてるんじゃないかなという考えで10年ほど前から石鹸洗顔&石鹸で落ちるメイクです。

    そして今アラフィフ寄りのアラフォーですが、肌は綺麗です。
    同じような方も沢山いて安心しました。
    当面は牛乳石鹸(赤箱)で、顔から身体まで一気に洗い続けます!

    いろんな意見ありがとうございました。
    全部参考にします。

    コスメの情報交換がしたかったので、もう一度1で書いたD-UPのアイライナーとマスカラは私からのおすすめとして念押しします!
    綺麗に塗れて日中は落ちない・クレンジング無しでもスルッと落ちます。

    クレンジングやめたい方がこれを見て挑戦してもらえたら、それこそうれしいなあ〜


    +13

    -0

  • 125. 匿名 2022/05/26(木) 20:50:33 

    >>117
    >>119
    ヒロインメイクの第3のマスカラ?使ってるけどお湯で取れないから結局同じヒロインメイクのリムーバー使ってる泣

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2022/05/26(木) 21:18:34 

    >>124

    「10年ほど前から石鹸洗顔&石鹸で落ちるメイクです」
    これ、私もそうだ!まったく一緒です

    いろんなクレンジングを試しましたが、ニキビができるか荒れてしまうかで…
    回り道しながらも落ち着いたのが「石鹸で落ちるメイク」でした

    なので、今回のトピは面白かったし、参考になりました!
    トピ主さん ありがとう〜!

    +8

    -0

  • 127. 匿名 2022/05/27(金) 02:24:55 

    >>1
    これだけ。
    眉毛目唇のメイクはお湯落ち石鹸落ちでもクレンジング使わなきゃ結局落ちないものばっかなのでやりません。
    【情報交換したい!】クレンジング不要なメイク【ズボラ】

    +6

    -0

  • 128. 匿名 2022/05/29(日) 11:23:09 

    >>22
    オンリー・ミネラルも良かったよ~

    +3

    -0

  • 129. 匿名 2022/05/29(日) 20:21:59 

    >>1
    マスカラもしてるのに、ほんとに石鹸だけで落ちるの???
    毛穴の中に入り込んだメイクの油分とかは、やっぱりクレンジングで溶かし出さなきゃ嫌いには落ちない気がしちゃう。ぱっと見は化粧の色は落ちてても。

    +0

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。