ガールズちゃんねる

アニメ『パリピ孔明』への中国ネット民の反応がヤバい 激しい弾幕はまるで初期ニコ動

154コメント2022/05/17(火) 23:09

  • 1. 匿名 2022/05/16(月) 12:07:08 

    中国でもウケてるみたいですね…!
    アニメ『パリピ孔明』への中国ネット民の反応がヤバい 激しい弾幕はまるで初期ニコ動 | キャリコネニュース
    アニメ『パリピ孔明』への中国ネット民の反応がヤバい 激しい弾幕はまるで初期ニコ動 | キャリコネニュースnews.careerconnection.jp

    現在放送中のテレビアニメ『パリピ孔明』が中国のネット民に大ウケしている。孔明といえば中国の三国時代を生きた偉大な軍師。その彼を渋谷に転生させてしまうというギャグ・パロディアニメに、中国のネット民は眉をしかめるどころか、まるでパリピばりにノリノリで楽しんでいるようなのだ



    OP曲の『チキチキバンバン』は、ハンガリーの歌手JOLLYによる楽曲『Bulikiraly』の日本語カバー。FAKYのAkinaとTaki、GENICの金谷鞠杏からなるユニット「QUEENDOM」が歌っている。軽いノリの曲調がウケているのだろうか、動画がスタートすると画面上には

    DJ諸葛亮
    来者可是諸葛亮(諸葛亮キター)
    醤醤、愛七KI七KI邦邦(ジャンジャン、アイチキチキバンバン)

    といった弾幕がテンポよく表示される。弾幕量は文字で映像が見えなくなっているレベルで、たまにブラウザの挙動がおかしくなる時があるレベルだ。そう、ニコ動全盛期に流行した、あの「弾幕」である。

    こんなに「パロディ」で盛り上がれるのは、本家『三国志(演義)』が日中共通の人気コンテンツとして根付いているからだろう。

    ところでこのアニメ、中国のネットではまだ公式配信はされていない。それにもかかわらずアニメ好き中国人たちのコミュニティで話を聞くと、当然のように「今週の放送回も見たよ!このアニメめっちゃ面白い」と話していた

    +149

    -10

  • 2. 匿名 2022/05/16(月) 12:07:35 

    これ面白いよね

    +305

    -9

  • 3. 匿名 2022/05/16(月) 12:08:10 

    弾幕薄いぞ!何やってんの!

    +274

    -2

  • 4. 匿名 2022/05/16(月) 12:08:16 

    漫画は読んだけどアニメまだ見れてないや
    作画良いね!

    +58

    -3

  • 5. 匿名 2022/05/16(月) 12:08:24 

    パリピ孔明面白くて毎週楽しみにしています!

    +172

    -6

  • 6. 匿名 2022/05/16(月) 12:08:32 

    中国の違法視聴はお家芸だな

    +294

    -6

  • 7. 匿名 2022/05/16(月) 12:09:10 

    アンタもスキねぇ

    +5

    -1

  • 8. 匿名 2022/05/16(月) 12:09:22 

    日本人って三国志好きだよね
    無双シリーズとか中国の人どう思ってんのかなーとか考えたことあるけどパリピ孔明で楽しめるなら楽しんでるんだろな

    +249

    -5

  • 9. 匿名 2022/05/16(月) 12:09:50 

    >>3
    なつかしいwニコ動でよく見かけた言葉だな…
    アニメ『パリピ孔明』への中国ネット民の反応がヤバい 激しい弾幕はまるで初期ニコ動

    +196

    -2

  • 10. 匿名 2022/05/16(月) 12:10:02 

    あのダンス太極拳ぽいもんね

    +49

    -2

  • 11. 匿名 2022/05/16(月) 12:10:07 

    中国では配信されてないのに中国で受けてるって、、、喜んでいいのか?

    +269

    -0

  • 12. 匿名 2022/05/16(月) 12:10:46 

    OPとED飛ばせない+配信で見てるけどまさに体感5分

    +43

    -2

  • 13. 匿名 2022/05/16(月) 12:11:07 

    >>3
    懐かしい〜😂

    +38

    -2

  • 14. 匿名 2022/05/16(月) 12:11:17 

    そろそろk国が、三国志の起源を主張しだす

    +127

    -9

  • 15. 匿名 2022/05/16(月) 12:11:29 

    >>11
    台湾で配信されてるのをbilibiliに転載してるんだっけ

    +116

    -2

  • 16. 匿名 2022/05/16(月) 12:11:44 

    中国人は曹操が1番人気らしい

    +27

    -2

  • 17. 匿名 2022/05/16(月) 12:12:03 

    >>8
    三國無双と横山版三国志の影響ってでかそうだよね
    実際ストーリーが面白くて惹かれる
    アニメ『パリピ孔明』への中国ネット民の反応がヤバい 激しい弾幕はまるで初期ニコ動

    +79

    -2

  • 18. 匿名 2022/05/16(月) 12:12:47 

    個人的に今期は
    パリピとスパファと式守さんだわ
    式守さんは
    次週から放送が中断だけど……………
    アニメ『パリピ孔明』への中国ネット民の反応がヤバい 激しい弾幕はまるで初期ニコ動

    +13

    -79

  • 19. 匿名 2022/05/16(月) 12:13:29 

    >>14
    それはどう考えてもムリ
    というか一話の魏呉蜀の勢力図で朝鮮半島入れてるー!ってクレームは入れてきてるw

    +67

    -1

  • 20. 匿名 2022/05/16(月) 12:14:12 

    ニコ動の初期すごかったよね弾幕とかあと職人って言われてる人とかw初めてみた時はノリについてけなかったけど慣れたら楽しかった
    アニメ『パリピ孔明』への中国ネット民の反応がヤバい 激しい弾幕はまるで初期ニコ動

    +108

    -1

  • 21. 匿名 2022/05/16(月) 12:14:22 

    このアニメ頭空っぽにして観れる?最近疲れる内容無理でただただ楽しく眺められるアニメをみつめたい

    +109

    -2

  • 22. 匿名 2022/05/16(月) 12:14:24 

    ピッコマで無料分だけ読んだけど面白かったよ!
    続きが気になる

    +7

    -1

  • 23. 匿名 2022/05/16(月) 12:15:08 

    これこの間中国でやたら問題になってた気したが結局人気のままなんか
    まぁ面白いしな

    +22

    -2

  • 24. 匿名 2022/05/16(月) 12:15:16 

    >>16
    世界史の解説チャンネルで言われてたけど演義でもアレだけど正史だともっとアレらしいな

    +24

    -0

  • 25. 匿名 2022/05/16(月) 12:15:34 

    >>18
    これアニメも面白いんだ、パリピの方も三国志知らないから見てなかったんだけど両方見てみようかな

    +10

    -2

  • 26. 匿名 2022/05/16(月) 12:15:44 

    パリピ孔明好きで見てるけど三国志が全然わからない

    やっぱり知ってた方が面白さは増します?

    +75

    -2

  • 27. 匿名 2022/05/16(月) 12:16:28 

    >>21
    ストレスなく見れると思うよ

    +68

    -3

  • 28. 匿名 2022/05/16(月) 12:16:39 

    >>8
    留学先の語学のクラスで、三国志好きの日本人と、まだあまり英語が話せない中国人学生が筆談で盛り上がってるのを見たことがある

    +106

    -3

  • 29. 匿名 2022/05/16(月) 12:17:06 

    違法視聴なの?

    +21

    -1

  • 30. 匿名 2022/05/16(月) 12:17:10 

    >>26
    知らなくていいと思うよ

    +18

    -3

  • 31. 匿名 2022/05/16(月) 12:17:32 

    >>1
    >>まだ公式配信されてない
    違法視聴しとるやんけ!!!

    +86

    -1

  • 32. 匿名 2022/05/16(月) 12:17:32 

    >>21
    そういう時あるよね。パリピは分からないけど私的にはしろくまカフェもオススメ
    アニメ『パリピ孔明』への中国ネット民の反応がヤバい 激しい弾幕はまるで初期ニコ動

    +75

    -9

  • 33. 匿名 2022/05/16(月) 12:17:42 

    >>21
    6話まで配信されてる分については大丈夫かと
    繊細ならKABE太人が病んでるパートに辛さ感じるかもしれないけど

    +48

    -0

  • 34. 匿名 2022/05/16(月) 12:17:42 

    孔明カッコいいし英子が可愛い。
    OPはぬるぬる動くダンスがいい!

    +76

    -4

  • 35. 匿名 2022/05/16(月) 12:18:33 

    外国で、有名な日本史ってあるのかな?
    三國志の有名なエピソードを日本人の半数程度は知ってるようなレベルでね。

    +6

    -4

  • 36. 匿名 2022/05/16(月) 12:18:56 

    >>16
    華北統一までやってのけたまさに英雄だし
    船を鎖で数珠つなぎしたアホでもあるけど

    +34

    -1

  • 37. 匿名 2022/05/16(月) 12:19:05 

    >>32
    吸わないでーで笑ってしまうw

    +24

    -0

  • 38. 匿名 2022/05/16(月) 12:19:08 

    >>26
    もちろん。
    三国志ネタが散りばめられていますから。
    例えば孔明の妻の名が月英ってことを知ってるだけでもニヤリとできます

    +86

    -3

  • 39. 匿名 2022/05/16(月) 12:19:31 

    見てないけど、そんなに面白いの?

    +12

    -1

  • 40. 匿名 2022/05/16(月) 12:19:44 

    >>25
    パリピは三国志ぜーんぜん知らなくても何の支障もなく楽しめるよ
    自分がそう
    6話すぎたからどこかしらで前半一挙配信とかしてそう

    +48

    -2

  • 41. 匿名 2022/05/16(月) 12:19:48 

    >>35
    本能寺の変?
    信長好き多そうだし

    +10

    -0

  • 42. 匿名 2022/05/16(月) 12:19:50 

    >>26
    知らなくても楽しめると思うけど、知った方が孔明への思い入れは増すかも

    +61

    -2

  • 43. 匿名 2022/05/16(月) 12:20:39 

    猫も~
    杓子も~
    みんな気まぐれで辛~い

    +27

    -2

  • 44. 匿名 2022/05/16(月) 12:21:04 

    >>35
    フランスなんてベルサイユのばらが流行るまで自国の歴史そんな知らん人そこそこいたレベルだし

    +76

    -2

  • 45. 匿名 2022/05/16(月) 12:21:54 

    >>18
    アオアシ結構好きなんだけどいまいち話題になってない感じだな

    +16

    -2

  • 46. 匿名 2022/05/16(月) 12:23:14 

    >>43
    オリジナルの空耳をよくあそこまでに昇華できたなと思った

    +25

    -0

  • 47. 匿名 2022/05/16(月) 12:23:44 

    やっぱ変に美少女化するより本人のまま出した方がウケるンだわ

    +29

    -3

  • 48. 匿名 2022/05/16(月) 12:24:03 

    >>8
    三國志を中国のものとして受け入れてくれるのが嬉しいって言ってた。
    三國志についてはどの表現もリスペクトされてる。

    +87

    -2

  • 49. 匿名 2022/05/16(月) 12:24:54 

    中国では歴史上の人を使ってアニメとか作れないらしいよ
    だからこそ盛り上がるんだろうねぇ

    +49

    -2

  • 50. 匿名 2022/05/16(月) 12:25:01 

    歌に参加するキャラが増加してきてるEDもいい

    +40

    -1

  • 51. 匿名 2022/05/16(月) 12:25:09 

    >>35
    そこまでのレベルじゃないけど、信長は黒人の侍を部下にしてたんだよね?(弥助)っていうのは何度か聞かれたことがあったよ

    +24

    -0

  • 52. 匿名 2022/05/16(月) 12:25:19 

    違法視聴なのにウケてますってまるでいい事のように言うのはどうなの

    +64

    -0

  • 53. 匿名 2022/05/16(月) 12:25:44 

    ヘイDJ!
    かませイェイイェイイェイ🎵

    +43

    -1

  • 54. 匿名 2022/05/16(月) 12:27:04 

    外国人て当たり前のように違法サイト教え合ってるよね

    +53

    -0

  • 55. 匿名 2022/05/16(月) 12:30:14 

    >>52
    そもそも中国では三国志のキャラをネタにしたアニメもドラマも作れないためこんなことになったという流れがある

    +24

    -3

  • 56. 匿名 2022/05/16(月) 12:31:21 

    >>53
    これリリースされたの2006年だったんだね……
    そっか……2006年……

    +27

    -0

  • 57. 匿名 2022/05/16(月) 12:32:28 

    Amazonで無料のとこまで読んで面白くて続き読みたいなーって思ってたらアニメ始まったから嬉しかった!

    +10

    -0

  • 58. 匿名 2022/05/16(月) 12:34:27 

    弊社、パリピも孔明も知らない中国ちゃんたちがハマって観てる。
    余談だけどあの人たち意外と自国の歴史や文化を知らないようで「〇〇は中国から日本に伝わったものだよ」って教えると「知らなかったですねーなるほどですねー」と驚くのがけっこう可愛かったりする。

    +17

    -7

  • 59. 匿名 2022/05/16(月) 12:36:36 

    1年ほど前にボイコミ化されてからずっと絵が動くの待ってたからうれしい

    で、そのボイコミで孔明やってた諏訪部さんの声をアニメでも何役かで聞きたいんだが

    +12

    -0

  • 60. 匿名 2022/05/16(月) 12:38:17 

    >>58
    中国は端午の節句の件も含めて、自国発祥の歴史もっと教えたれよ…

    +48

    -2

  • 61. 匿名 2022/05/16(月) 12:39:44 

    ミヒマルGT流れて懐かし!!ってなったよ

    +29

    -0

  • 62. 匿名 2022/05/16(月) 12:41:49 

    >>45
    式守さんって元から覇権狙ってたの?
    全然ノーマークだったけどすごい人気だね

    アオアシはスポーツ系だからちょっと参入しづらいかも

    +10

    -1

  • 63. 匿名 2022/05/16(月) 12:42:12 

    >>38

    英子って名前なんで??って思ってたからなるほど!ありがとう😊

    +42

    -2

  • 64. 匿名 2022/05/16(月) 12:43:18 

    >>8
    三国志見ると、中国なんで今ああなったって謎なんだよね
    途中で民族入れ替わった??

    +119

    -1

  • 65. 匿名 2022/05/16(月) 12:45:13 

    喉に効く?孔明特製ドリンク欲しいww

    +29

    -0

  • 66. 匿名 2022/05/16(月) 12:45:24 

    >>26
    知っていた方が楽しめるかと。

    +21

    -0

  • 67. 匿名 2022/05/16(月) 12:45:42 

    >>64
    文革のせいもあるんじゃない?

    +72

    -1

  • 68. 匿名 2022/05/16(月) 12:46:09 

    >>60
    国民から考える力を奪う国策してきたって話聞いたことある。文化大革命以降の中国人は孔子も儒教も知らないし関心を示さない。韓国や日本のほうで発展していってる

    +38

    -0

  • 69. 匿名 2022/05/16(月) 12:46:35 

    >>65
    混ぜただけですぐ潰瘍に効くあの緑の液体も念の為にもらいたいw

    +27

    -0

  • 70. 匿名 2022/05/16(月) 12:47:00 

    >>64
    教育で中身を変えられた

    生産力しか重要視してない

    +59

    -1

  • 71. 匿名 2022/05/16(月) 12:48:59 

    >>68
    お箸も聖徳太子が遣隋使から聞いて、それまでピンセットみたいな使い方してたのを切り替えたって聞いてる
    そういうのも向こうでは話出ないのかな

    +26

    -0

  • 72. 匿名 2022/05/16(月) 12:49:07 

    >>69

    くまちゃんの入れ物がまた可愛いww

    +16

    -1

  • 73. 匿名 2022/05/16(月) 12:51:42 

    どこの国でも弾幕芸はあるのねw

    +10

    -0

  • 74. 匿名 2022/05/16(月) 12:52:29 

    昨日から見始めた!

    +8

    -0

  • 75. 匿名 2022/05/16(月) 12:52:43 

    >>72
    自分6話で入れたの気づかなくて、ニコ動のコメント見て戻したらわかったw
    あー!この時に置いてたー!かわいい!ってww

    +8

    -0

  • 76. 匿名 2022/05/16(月) 12:53:20 

    >>73
    bilibiliは色と動きが派手すぎる

    +7

    -1

  • 77. 匿名 2022/05/16(月) 12:55:52 

    >>35
    最近は平家物語がアニメになってたから、平家の歴史解説動画に外国人が沢山コメントしてるの見たよ

    あと、戦国時代の武将に憧れてるってアイルランド人に言われた事ある

    +33

    -0

  • 78. 匿名 2022/05/16(月) 13:00:39 

    >>1
    でも孔明って中国じゃ人気ないんだよね
    日本で人気がある武将が向こうじゃ全部人気薄なのが興味深い

    +24

    -1

  • 79. 匿名 2022/05/16(月) 13:06:15 

    眉をしかめるという表現は間違っています
    眉をひそめる、もしくは顔をしかめるが正

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2022/05/16(月) 13:06:27 

    >>18
    カッコいいよね、式守さん!

    でなんで中断なのん?

    +9

    -3

  • 81. 匿名 2022/05/16(月) 13:07:19 

    >>70
    今中国にいるのは漢族だからじゃない?

    +14

    -0

  • 82. 匿名 2022/05/16(月) 13:09:54 

    >>58
    三国志も昔「知ってるよ!日本のゲームだよね!おもしろいよね!」と言ってる中国の街頭インタビューをテレビで見たことがある

    +25

    -1

  • 83. 匿名 2022/05/16(月) 13:18:00 

    >>28
    それは素晴らしいね

    +38

    -2

  • 84. 匿名 2022/05/16(月) 13:18:05 

    >>78
    毛沢東が曹操好きだとか聞いた
    生存競争に打ち勝って行くぞ的マインドが好きなのかな

    +12

    -0

  • 85. 匿名 2022/05/16(月) 13:20:44 

    >>3
    毒⭐︎電⭐︎波

    +3

    -1

  • 86. 匿名 2022/05/16(月) 13:22:58 

    違法視聴なんてなんの罪悪感もないんだろうな

    +22

    -0

  • 87. 匿名 2022/05/16(月) 13:24:02 

    EDで仲間が増えていくと、歌ってる声が増えるのがいいよね。5話でKABE太人が歌ってる。

    +24

    -0

  • 88. 匿名 2022/05/16(月) 13:26:40 

    >>21
    ゴクドルズとかどうですか?
    結構前のアニメだけどくだらなくて面白いよ
    アニメ『パリピ孔明』への中国ネット民の反応がヤバい 激しい弾幕はまるで初期ニコ動

    +22

    -3

  • 89. 匿名 2022/05/16(月) 13:27:17 

    >>80
    制作会社の動画工房が数ヶ月前に
    「クラスター発生でスタジオ一時閉鎖していた時期があり放送時期に支障が出る」と
    発表していたから多分そのせい

    +16

    -0

  • 90. 匿名 2022/05/16(月) 13:29:49 

    孔明のラップ最高すぎた😀

    +32

    -2

  • 91. 匿名 2022/05/16(月) 13:30:59 

    >>87
    次は女性が追加

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2022/05/16(月) 13:33:48 

    >>86
    むしろ中国の歴史を題材に、これだけおもしろいのを作ってるの日本…(遠い目)みたいになって、VPN経由で見てたりOPのMAD作られたりしてるみたい

    +19

    -1

  • 93. 匿名 2022/05/16(月) 13:34:56 

    >>88
    これ好き
    設定がめちゃくちゃすぎる

    +21

    -0

  • 94. 匿名 2022/05/16(月) 13:36:36 

    >>64
    ほんと。劉備とか今の中国人みたらびっくらするよね。

    +71

    -1

  • 95. 匿名 2022/05/16(月) 13:36:55 

    >>68
    孔子知らないの?
    中国にいた頃孔子廟に幼稚園児たちが遠足に来てたから、詳しいことは知らなくても何かご利益ありそう、くらいの認識だとは思ってた
    日本の天神様みたいな
    学校でちゃんと習ったりはしないのかなー

    三國志の登場人物は門に貼って厄除けにされてたり(関羽と張飛ばっかだけど)、電車の乗車ルールの啓蒙キャラになってるのは見た
    確かに日本ほどは遊ばれてなかったな

    +8

    -1

  • 96. 匿名 2022/05/16(月) 13:37:53 

    パリピという概念はあるの?

    +5

    -0

  • 97. 匿名 2022/05/16(月) 13:38:50 

    >>64
    そうそう入れ替わってるよ〜中国も韓国も

    +54

    -0

  • 98. 匿名 2022/05/16(月) 13:38:55 

    >>16
    私も曹操が好き!
    正妻も愛人も大切にしてくれそう
    劉備は、妻を置いていくし
    井戸に身投げするはめになるから嫌笑笑

    +21

    -1

  • 99. 匿名 2022/05/16(月) 13:40:00 

    中国人って三国志の事とか詳しく知ってるのかな?
    私日本人だけど、日本史の○○の戦いは誰と誰の戦とか全然知らないわ。

    +9

    -0

  • 100. 匿名 2022/05/16(月) 13:41:29 

    >>64
    民族は本当に入れ替わりと言っていい状態になった
    ちょうど三國志の頃に人口が7、8割減少(飢饉や戦役による死亡・流浪等)してそこにヨソの遊牧民族なんかが入っていったから
    曹操が烏丸って言う遊牧民を北方から華北に強制移住させたりもしてたと思う
    晋の後の五胡十六国時代なんかまさに中国版民族大移動だしね

    +45

    -0

  • 101. 匿名 2022/05/16(月) 13:46:47 

    >>89
    あらら

    ありがとう!地道に待つわ!!

    +3

    -0

  • 102. 匿名 2022/05/16(月) 13:50:39 

    ちらっと見るとbilibiliでも香港とマカオは正規配信らしい

    +9

    -0

  • 103. 匿名 2022/05/16(月) 13:56:52 

    アマプラで見てるけど面白いよね。

    昨日も旦那と一緒に見てて「これを中国人が見たら面白いと喜ぶのかな?」って話してたところで、楽しんでるようでよかったとは思うけど、違法?に視聴してるからよくないのか?

    +24

    -0

  • 104. 匿名 2022/05/16(月) 14:02:39 

    某京アニ作品みたいに日本での放送が終わって結構経ってから急に中国全域で配信開始、って言うのもあったりしてあちらの配信基準はさっぱりわからん

    +8

    -0

  • 105. 匿名 2022/05/16(月) 14:10:19 

    東海地方は地上波で放送してなくて知らなかったのを少し前に教えてもらって見たら面白かった
    極もノリノリでいいよね

    +8

    -0

  • 106. 匿名 2022/05/16(月) 14:10:37 

    >>19
    いやいや、あの人たちは朝鮮半島と中国大陸は繋がってる=発祥は我が国って言い出しかねない(笑)

    +27

    -1

  • 107. 匿名 2022/05/16(月) 14:16:38 

    >>106
    魏の支配受けてない!って文句垂れたからないって
    それに端午の節句は我らの国発ですってやってすでに日本からも含め非難集中したのに、またやらかしたらもはやあたおか

    +17

    -1

  • 108. 匿名 2022/05/16(月) 14:17:03 

    置鮎さんが好きなので毎週見てる。

    孔明好きすぎて泣きそうになります。エイコちゃんもかわいい。

    +21

    -2

  • 109. 匿名 2022/05/16(月) 14:18:38 

    >>108
    ジャージ孔明には笑わせてもらったw

    あと置鮎さんのイケボはたまらん

    +22

    -1

  • 110. 匿名 2022/05/16(月) 14:26:46 

    >>109
    良いですよねw
    OPEDの曲もいい。

    ラムちゃん楽しみにして待ってる間に見るくらいかなって思ってたのにハマりましたw

    置鮎さんてなんでああいう役上手いのかなぁ。最初はキャー❤️とか思ってるんだけど、聞いてるうちにちゃんと聞かなくてはいけないなって思ってしまって、ラップも真面目に聴いてました。孔明は相手も幸せにするんですよね。いいなぁって涙出てきます。次回も楽しみ。

    +14

    -0

  • 111. 匿名 2022/05/16(月) 14:27:48 

    >>1
    弾幕の棒棒!
    チキチキバンバンの「バンバン」だと思うけど、
    音で捉えて棒棒鶏で使うバンバン(棍棒)に変換したのか。
    你好棒棒(すばらしい!)の意味で言ってるのか...

    なんか意図せず韻踏んでる感じになってて面白いw

    +10

    -1

  • 112. 匿名 2022/05/16(月) 14:36:48 

    パリピ孔明 7話【天下泰平の計vol.1】あらすじ

    サマーソニア出場権がかかった“10万イイネ企画”に向け、より綿密な計略を立てる孔明。
     そこで、孔明は英子とKABEに新たな試練を与える。

     Here we go !  バイブスMAXで飛び出す二人。

     しかし、それは苦悩の始まりだった……二人とも、大丈夫そ?
     そんな最中、謎のストリートミュージシャン七海と運命の出会いを果たす英子。
     ぶっちゃけ、この出会いって吉なの? 凶なの!? 教えて孔明!

    放送情報
    TOKYO MX:毎週火曜23:00~
    BS日テレ:毎週火曜24:00~
    MBS:毎週火曜26:30~
    AT-X:毎週木曜21:30~
    ※リピート放送:毎週月曜9:30~/毎週水曜15:30~
    TUT:毎週金曜25:55~

    配信情報
    ABEMA:毎週木曜23:00~【先行配信】
    dアニメストア:毎週木曜23:00~
    U-NEXT:毎週木曜23:00~
    dTV:毎週木曜23:00~
    アニメタイムズ:毎週木曜23:00~

    その他配信サイトは公式から確認してください
    ONAIR | TVアニメ「パリピ孔明 」公式サイト
    ONAIR | TVアニメ「パリピ孔明 」公式サイトparipikoumei-anime.com

    2022年4月5日(火)放送開始 & 3月31日(木)先行配信!原作:四葉夕卜・小川亮(講談社「ヤングマガジン」連載)、監督:本間 修、シリーズ構成:米内山陽子、キャラクターデザイン:関口可奈味、アニメーション制作:P.A.WORKS、キャスト:置鮎 龍太郎、本渡 楓 ほか

     

    +15

    -0

  • 113. 匿名 2022/05/16(月) 14:39:02 

    >>45
    アオアシって高校生が主役の割には結構大人向けだよね。土曜夕方のNHK教育の幼児向けアニメが立て続けに放送される時間帯だと違和感あった

    +9

    -0

  • 114. 匿名 2022/05/16(月) 14:40:13 

    初期のレッツゴー陰陽師思い出したわ。
    そう思うとニコ動も落ち着いたねぇ。
    そりゃ米津玄師に砂の惑星呼ばわりされるわけだ。

    +16

    -1

  • 115. 匿名 2022/05/16(月) 14:51:33 

    >>114
    陰陽師懐かしい
    あれめちゃくちゃ面白かったね〜

    あの頃は2ちゃんもニコニコも良かった。今はなんかね〜正義廚だらけだもんね。悪いやつ見つけてみんなで踏み潰す!みたいなの。まぁ仕方ないよねー。

    +10

    -0

  • 116. 匿名 2022/05/16(月) 14:52:08 

    2022年一番面白い❗️
    孔明最高❗️えいこちゃんも可愛いしライブとか行きたくなるよー✨

    +15

    -3

  • 117. 匿名 2022/05/16(月) 14:52:14 

    >>90
    もともと漫画読んでてラップのとこだけは本当にイメージつかなくてアニメ化してくれて良かった
    KABEくんにお経って言われてたけどまさにお経ラップだった
    声優さんって器用だね

    +21

    -0

  • 118. 匿名 2022/05/16(月) 14:53:57 

    登場人物エイコちゃん以外それなりに三國志詳しくて笑うww

    +36

    -1

  • 119. 匿名 2022/05/16(月) 15:02:14 

    >>8
    なんでも3は面白いから惹かれるんだよね
    恋愛ドラマでも三角関係が盛り上がる。たまたま3国になった時だけ描いた三国志、一番人気になるのも納得。漫画にしたら一番面白い瞬間

    +9

    -0

  • 120. 匿名 2022/05/16(月) 15:04:37 

    お経みたいなラップ⇛お行儀がよすぎて面白みにかける、という意味。よく言うならクラッシックな型。
    孔明が詠んだのは三顧の礼で、一度目である農夫が歌っていたもの

    現代語訳
    空は丸屋根の様で大地はさながら碁盤の目
    人々は黒白に分かれ名誉と恥辱を巡り争う
    名誉を得た者はカースト上位に
    恥辱を受けた者は当然下位に
    そんな中南陽に隠れ住む英才は惰眠をむさぼり引きこもり続ける

    +8

    -0

  • 121. 匿名 2022/05/16(月) 15:19:30 

    これ今ハマッてる!
    作画も綺麗だし、英子ちゃん可愛いし
    出てくるキャラがなんだかんだ皆いいやつだから安心して観ていられる

    +16

    -0

  • 122. 匿名 2022/05/16(月) 15:26:12 

    >>30
    >>38
    >>42
    >>66
    皆様ご返信ありがとうございます

    作品を楽しむ上で三国志の内容は重要ではないと分かりましたが、孔明の奥さんの名前を知り驚いたと同時にもっと知りたいと思いました
    三国志は難しそうですが少しずつ理解したいです
    長文失礼しました

    +14

    -0

  • 123. 匿名 2022/05/16(月) 15:34:48 

    >>21
    わかる!日常系ばっか見てる時あった
    このアニメはギャグ多めだし
    ボケ〜としてても見れるよ

    +7

    -0

  • 124. 匿名 2022/05/16(月) 15:36:53 

    >>114
    砂の惑星ってニコ動をテーマにした曲だったの?

    +3

    -0

  • 125. 匿名 2022/05/16(月) 16:04:40 

    >>64
    日本人向けに作り変えられた物を日本人は読んでるからかな?
    横山光輝先生のインタビュー読んだことあるけど、日本人に理解できなそうな部分は省いて漫画を描いてたそうだよ。

    +27

    -0

  • 126. 匿名 2022/05/16(月) 16:04:45 

    >>14
    ていうか百済新羅高句麗で争ってた頃の話でも作ったらいいのにねw

    +17

    -0

  • 127. 匿名 2022/05/16(月) 16:24:36 

    孔明がかっこよすぎる。さらにイケボだなんて
    アニメ『パリピ孔明』への中国ネット民の反応がヤバい 激しい弾幕はまるで初期ニコ動

    +30

    -4

  • 128. 匿名 2022/05/16(月) 16:25:01 

    >>124
    そうですよー。

    廃れたニコ動を砂漠に見立てて、今日はニコ動のバースデイだからみんなで聖地巡礼して祈りをささげてみないか?俺たちはもうこの場所を去るけど、この祝いの日に俺たちでこの砂漠をもう一度リンゴ(UPるにかけてると思う)の木を植えようぜって内容だったと思う。

    +6

    -1

  • 129. 匿名 2022/05/16(月) 16:55:54 

    へー、見たこと無かったけど面白そうだね。アマプラで見てみるわ

    +4

    -0

  • 130. 匿名 2022/05/16(月) 16:58:38 

    スパイファミリーとダンスダンスダンスールしか見てなかったけどこれも見るわ。ほかに今期おすすめのアニメある?配信されてると嬉しい

    +11

    -1

  • 131. 匿名 2022/05/16(月) 17:24:51 

    2期やるなら、京都編やって欲しいな。

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2022/05/16(月) 18:34:00 

    >>128
    そうだったんだ
    詳しくありがとう!

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2022/05/16(月) 19:03:49 

    >>113
    アオアシは原作の連載誌が青年誌のスピリッツだからね。

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2022/05/16(月) 19:10:18 

    >>64
    軍事やら、経済やら全てを中国共産党がルール変えて支配したから。
    この体制に関しては、高齢者の中国国民やら、世界中からの批判は昔から変わらない。
    今日も池袋で事件起こしたから日本から追放して欲しい。

    +7

    -2

  • 135. 匿名 2022/05/16(月) 19:44:24 

    >>64
    五胡十六国時代にめちゃくちゃになった

    +8

    -0

  • 136. 匿名 2022/05/16(月) 19:46:38 

    とりあえずOPとEDの中毒性は異様
    なぜかやたら聞きたくなる

    +6

    -0

  • 137. 匿名 2022/05/16(月) 20:05:49 

    >>114
    あとヒカルの碁のサイっぽくもある

    +2

    -0

  • 138. 匿名 2022/05/16(月) 20:23:02 

    >>106
    もう既にこんなこと言ってるみたいっすw
    アニメ『パリピ孔明』への中国ネット民の反応がヤバい 激しい弾幕はまるで初期ニコ動

    +11

    -1

  • 139. 匿名 2022/05/16(月) 20:25:24 

    カベくんがハイキューの研磨に見える

    +3

    -0

  • 140. 匿名 2022/05/16(月) 20:47:53 

    >>14
    何かね、クリスマスもあの国が発祥らしいよ。
    あと地球か人類も。
    スケール大きいよねw

    +16

    -1

  • 141. 匿名 2022/05/16(月) 20:52:18 

    >>128
    砂かけの惑星って言われてたなぁ
    PV見るとニコニコのパロディ色々入ってて楽しくも寂しくもなった

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2022/05/16(月) 22:53:00 

    96猫ちゃんの歌を聴くために見始めたけど、内容も面白くてはまってる!

    +3

    -0

  • 143. 匿名 2022/05/16(月) 23:33:11 

    >>88
    漫画読んでました!!
    アニメもあったんですね!!!

    +4

    -0

  • 144. 匿名 2022/05/17(火) 00:41:44 

    >>21
    孝明が色んな策略を巡らせて無名ボーカルを導く話だから頭空っぽで見る系ではない

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2022/05/17(火) 01:12:07 

    7月に挿入歌のアルバムが出るらしい。
    ほしい…

    +3

    -0

  • 146. 匿名 2022/05/17(火) 05:30:40 

    クラブのオーナーが三国志オタクなのが良かった。

    +8

    -0

  • 147. 匿名 2022/05/17(火) 07:38:38 

    >>8
    無双シリーズも大陸で販売されてるんじゃなかった?
    昔から違法MODでキャラを裸にさせて遊んでるイメージ

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2022/05/17(火) 09:16:21 

    すごい面白いよね!
    全然三国志知らないけど楽しんでみれてる

    +4

    -0

  • 149. 匿名 2022/05/17(火) 12:00:29 

    >>64
    孔明的な人々を文化大革命で皆殺しにして焚書したから

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2022/05/17(火) 12:34:18 

    恋愛とかおこらないで欲しいな

    +3

    -0

  • 151. 匿名 2022/05/17(火) 19:59:52 

    カベくんもあの頃のニコ動は良かったなーって思ってるだろうね

    +1

    -0

  • 152. 匿名 2022/05/17(火) 20:39:00 

    公式の踊ってみたが出たね
    踊る人がまた動画あげるんだろうな
    TVアニメ「パリピ孔明」OPテーマ「チキチキバンバン」【踊ってみた】 with 3D Virtual 英子 - YouTube
    TVアニメ「パリピ孔明」OPテーマ「チキチキバンバン」【踊ってみた】 with 3D Virtual 英子 - YouTubewww.youtube.com

    ▼3D Virtual 英子 モーションデータ期間限定無料配布中以下からDLの上でご使用くださいませ。https://paripikoumei.booth.pm/items/3872754<モーションデータ利用規約>・モーションデータは非商用に限りご使用いただけます・モーションデータの再配布、販売は禁止...

    +7

    -0

  • 153. 匿名 2022/05/17(火) 21:38:17 

    これ、孔明コスでDJやってるやついいちろうのことかと思ったw

    +3

    -0

  • 154. 匿名 2022/05/17(火) 23:09:29 

    大手事務所とは?
    魏軍です。
    なるほど。
    のシーンが一番笑った(笑)

    +14

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。