ガールズちゃんねる

「太っているモデルは痩せているモデルよりも撮影料が高い」プラスサイズモデルがカメラマンを“肥満嫌悪かつ差別的”と告発

231コメント2022/05/04(水) 23:22

  • 1. 匿名 2022/04/10(日) 21:35:34 


    「太っているモデルは痩せているモデルよりも撮影料が高い」プラスサイズモデルがカメラマンを“肥満嫌悪かつ差別的”と告発
    「太っているモデルは痩せているモデルよりも撮影料が高い」プラスサイズモデルがカメラマンを“肥満嫌悪かつ差別的”と告発www.ellegirl.jp

    「ある有名なNYのカメラマンが、太っているモデルには瘦せているモデルよりも0多く撮影料を支払わせている」というキャプションをつけて、一本の動画を投稿したメーガン。


    ※以下抜粋です

    メーガンが告発したのは、NYを拠点にファッションカメラマンとして活躍するWilliam Lords(以下ウィリアム)。メーガンは「Model Nexus」に所属するモデルたちのテスト撮影をウィリアムに依頼し、料金やスケジュールをメールで尋ねたのだそう。

    ウィリアムからの返事がこちら。メールには「スタンダード: $950」「プラスサイズ/カーヴィモデル: $1050」と書かれていて、この料金設定に対しメーガンは激怒。「プラスサイズモデルは痩せているモデルよりも$100多く撮影料金を支払わなければいけないなんてありえない」「たぶんウィリアムは自分のカメラを通して太っている女の子を見たくないからかも」と、ウィリアムが“ファットフォビア(肥満嫌悪)かつ差別的”であると告発した。

    これに対し、プラスサイズ用の服は高価で、なおかつ数が少ないため入手が困難だとウィリアムは主張。「服を用意するのが大変だから、撮影料を少し高めに設定しているんだ。プラスサイズモデルが着用する服を自分のクレジットカードで購入することもある」と弁明した。

    +201

    -8

  • 2. 匿名 2022/04/10(日) 21:36:50 

    正直スタイルが良いモデルが見たい

    +771

    -41

  • 3. 匿名 2022/04/10(日) 21:37:19 

    困ったちゃんですねぇ🥺

    +27

    -9

  • 4. 匿名 2022/04/10(日) 21:37:32 

    >>1
    別のカメラマンに依頼したら良いのに

    +347

    -6

  • 5. 匿名 2022/04/10(日) 21:38:03 

    ブラも大きいサイズは高くなるぞー

    +355

    -4

  • 6. 匿名 2022/04/10(日) 21:38:08 

    沢山もらえるんじゃなくて、太い人は撮影料を多く払わないといけないんだ。
    紛らわしいな。

    +399

    -3

  • 7. 匿名 2022/04/10(日) 21:38:17 

    ストイックに体型維持してるスレンダーモデルと同じは無理があるだろ

    +374

    -41

  • 8. 匿名 2022/04/10(日) 21:38:26 

    必要経費が多く掛かるなら仕方ないじゃん

    +324

    -7

  • 9. 匿名 2022/04/10(日) 21:38:43 

    岡崎紗絵が1番可愛い

    +3

    -32

  • 10. 匿名 2022/04/10(日) 21:38:53 

    デブは絶対叩いたら駄目な世界
    私が好きな細いモデルさんは「非現実的な美の基準を少女たちに押し付けている」とかいう謎理論で叩かれてるのに
    子供の頃からずっと細いから多分体質なのに

    +304

    -20

  • 11. 匿名 2022/04/10(日) 21:38:55 

    >>2
    そうなんだよね、雑誌もある意味 夢を見させて貰ってるからリアルのモデルだと素敵な服も購買意欲が湧かないのだよ。

    +223

    -12

  • 12. 匿名 2022/04/10(日) 21:39:00 

    >>2
    「太っているモデルは痩せているモデルよりも撮影料が高い」プラスサイズモデルがカメラマンを“肥満嫌悪かつ差別的”と告発

    +13

    -214

  • 13. 匿名 2022/04/10(日) 21:39:21 

    仕方ない気もするが…。美容院のロング料金みたいなもんとは違うんかなあ。

    +204

    -1

  • 14. 匿名 2022/04/10(日) 21:39:25 

    モデルくらい綺麗でスラッとしてる美人みたいわ。

    「太っているモデルは痩せているモデルよりも撮影料が高い」プラスサイズモデルがカメラマンを“肥満嫌悪かつ差別的”と告発

    +426

    -14

  • 15. 匿名 2022/04/10(日) 21:39:29 

    個人的な嫌悪まで語っちゃいけない世の中嫌だ
    差別だと叫んだら、なんでも封殺できちゃうの?

    +163

    -11

  • 16. 匿名 2022/04/10(日) 21:39:50 

    モデルだって請求する額はケースバイケースだろうに

    +43

    -1

  • 17. 匿名 2022/04/10(日) 21:39:51 

    エアコンの電気代もかかるしね

    +113

    -3

  • 18. 匿名 2022/04/10(日) 21:40:20 

    >>12
    わー!素敵!これと同じの欲しい!ってならないよね…。

    +256

    -4

  • 19. 匿名 2022/04/10(日) 21:40:21 

    肥えると精神がおばちゃん化して厚かましくなると思う

    +125

    -9

  • 20. 匿名 2022/04/10(日) 21:40:26 

    体型だけじゃなく態度もデカいデブって最悪だわ

    +160

    -15

  • 21. 匿名 2022/04/10(日) 21:40:27 

    >>7
    需要はあるけどスレンダーモデルと同じ扱いはないよね。ましてやスレンダーモデルより高いなんて

    +84

    -11

  • 22. 匿名 2022/04/10(日) 21:40:47 

    >>2
    ほんとだよね
    広告や雑誌にリアルなんて求めてない
    美しい人が見たいんだよ

    +213

    -11

  • 23. 匿名 2022/04/10(日) 21:40:51 

    ちょっと被害妄想強過ぎやしない?
    ポリコレが過剰になってマイノリティでも生き易いを通り越してマイノリティが正義扱いになったり優遇になっちゃってる

    +152

    -3

  • 24. 匿名 2022/04/10(日) 21:40:55 

    デブがオーバーサイズきても参考にならない
    「太っているモデルは痩せているモデルよりも撮影料が高い」プラスサイズモデルがカメラマンを“肥満嫌悪かつ差別的”と告発

    +224

    -15

  • 25. 匿名 2022/04/10(日) 21:41:01 

    痩せてるモデルさんは自分が選ばれなくても不公平と感じても現実を受けいれるだろうに

    +52

    -1

  • 26. 匿名 2022/04/10(日) 21:41:10 

    >>1
    こんな腹の肉を見たくないんだけど。
    モデルって本当にこれで良いの?

    +97

    -15

  • 27. 匿名 2022/04/10(日) 21:41:17 

    服もカメラマン準備なの?
    ホントならしょうがないsと5Lじゃあニッセンですら値段違うからね

    +149

    -0

  • 28. 匿名 2022/04/10(日) 21:41:26 

    めんどくさ
    じゃあ痩せれば?

    +27

    -7

  • 29. 匿名 2022/04/10(日) 21:41:38 

    >>12
    美しい

    +5

    -45

  • 30. 匿名 2022/04/10(日) 21:41:46 

    一般人体型がモデルしても購買意欲沸かない。
    バービーでさえ、スーパーモデルをモデルにしてる。
    右は一般人体型のバービー。

    「太っているモデルは痩せているモデルよりも撮影料が高い」プラスサイズモデルがカメラマンを“肥満嫌悪かつ差別的”と告発

    +73

    -1

  • 31. 匿名 2022/04/10(日) 21:42:00 

    主張が全部図々しい居直りみたいでもういい加減に見苦しいにもほどがある。プラスサイズモデルなんか見たくないんだよ。

    +123

    -7

  • 32. 匿名 2022/04/10(日) 21:42:02 

    モデルって笑顔ないのなんで?

    +10

    -2

  • 33. 匿名 2022/04/10(日) 21:42:34 

    痩せてるモデルは食事制限して体鍛えてどんな小さいサイズも入るように心がけてるんじゃないのかな。太ってるモデルは・・・ねえ。

    +87

    -4

  • 34. 匿名 2022/04/10(日) 21:42:58 

    >>11
    雑誌が差別化されていてプラスサイズモデルの専門雑誌にだけ出るなら買わなきゃいい話だけど、たまに一般の雑誌とかに出てたりするとなんだかなあって感じるよね。最近は多様性がトレンドだから特に

    +82

    -1

  • 35. 匿名 2022/04/10(日) 21:43:14 

    多様性を認めるといってもデブを甘やかしてはダメだよ。デブると体にも負担がかかるんだから。喫煙者と同じ扱いでよくないか?

    +123

    -19

  • 36. 匿名 2022/04/10(日) 21:43:37 

    >>24
    ジャストサイズじゃねぇか
    と突っ込みたくなるね笑笑

    +120

    -0

  • 37. 匿名 2022/04/10(日) 21:43:39 

    モデルさんにはこれで良いやじゃなくて、こうなりたいなあって憧れたいなあ
    撮る方だって士気上がらない人もいるよねたぶん

    +15

    -0

  • 38. 匿名 2022/04/10(日) 21:43:42 

    私デブだからラファーファみたいなデブ専用雑誌のモデルがいるとありがたいんだけど高級ブランドにデブのモデル使ってメリットってあんの?

    +80

    -0

  • 39. 匿名 2022/04/10(日) 21:43:49 

    「太っているモデルは痩せているモデルよりも撮影料が高い」プラスサイズモデルがカメラマンを“肥満嫌悪かつ差別的”と告発

    +43

    -2

  • 40. 匿名 2022/04/10(日) 21:44:02 

    デブってやっぱりわがままだなって思われるような発言

    +80

    -7

  • 41. 匿名 2022/04/10(日) 21:44:11 

    心まで太ってんのかこのデブ

    +38

    -11

  • 42. 匿名 2022/04/10(日) 21:44:20 

    >>30
    なんかこれ右のほうがメリハリボディでスタイル良く見えんか
    左が修正失敗した人みたいになってる

    +11

    -31

  • 43. 匿名 2022/04/10(日) 21:44:33 

    >>1
    カメラマンが衣装も用意してるのか。

    +49

    -0

  • 44. 匿名 2022/04/10(日) 21:44:40 

    >>24
    オーバーにならないから商品名変えなきゃね。
    こんどはオーバーサイズは痩せている体型を基準にした名前だから差別だ!とか言い出しそうだな。

    +66

    -2

  • 45. 匿名 2022/04/10(日) 21:44:58 

    最近日本人のプラスサイズモデルが「リアルサイズモデル」って自称してて、なんだかなあと思った。

    +69

    -2

  • 46. 匿名 2022/04/10(日) 21:45:02 

    モデル体型はヴィーナス基準
    「太っているモデルは痩せているモデルよりも撮影料が高い」プラスサイズモデルがカメラマンを“肥満嫌悪かつ差別的”と告発

    +22

    -1

  • 47. 匿名 2022/04/10(日) 21:45:15 

    >>23
    おかしなことになってるよね

    +13

    -0

  • 48. 匿名 2022/04/10(日) 21:45:26 

    SNS上で告発する前にどうしてプラスサイズモデルが100ドル高いのかを聞けばいいのに。
    相手には相手の正当な理由があるかもしれないのに、気に入らないことがあったら即SNSを使って告発するのはフェアじゃないよ。

    何でもかんでも差別だと騒げば自分の思い通りになる風潮は良くない。

    +150

    -1

  • 49. 匿名 2022/04/10(日) 21:46:30 

    w

    まあモデルが背高くてスレンダーだとあんまり参考にならない人が多いから多様性は必要。

    「太っているモデルは痩せているモデルよりも撮影料が高い」プラスサイズモデルがカメラマンを“肥満嫌悪かつ差別的”と告発

    +51

    -5

  • 50. 匿名 2022/04/10(日) 21:46:39 

    >>2
    デブが甘えたいがためのやつだよね
    私も太ったけどプラスサイズモデルは参考にしてない
    痩せてる人見て痩せたいって思う

    +19

    -28

  • 51. 匿名 2022/04/10(日) 21:46:56 

    プロとしてモデルやるなら
    スレンダーな人がいいなぁ。
    体質でも努力でもいいからさ。
    スレンダーなモデルに憧れて
    拒食症になっちゃう人がいるのは
    その人本人の問題であって
    スレンダーなモデルの人は
    何も悪くないのにさ…。

    +41

    -6

  • 52. 匿名 2022/04/10(日) 21:46:59 

    >>39
    筋肉ない右が自分ってかんじw

    +29

    -0

  • 53. 匿名 2022/04/10(日) 21:47:23 

    太ってたら服のサイズ大きくなってその分だけ布も大きくなるなら、値段も高くなるよね。そういう経費なんだから仕方ないと思うけども。最近はプラスサイズにも配慮しなくちゃいけなくて面倒だねえ。

    +43

    -0

  • 54. 匿名 2022/04/10(日) 21:47:44 

    >>42
    それはないw

    「太っているモデルは痩せているモデルよりも撮影料が高い」プラスサイズモデルがカメラマンを“肥満嫌悪かつ差別的”と告発

    +34

    -2

  • 55. 匿名 2022/04/10(日) 21:48:14 

    >>32
    生きたマネキンだから

    +16

    -0

  • 56. 匿名 2022/04/10(日) 21:48:42 

    スタイルいいのにモデルの仕事もせず金がない女がある意味一番惨めかもね

    +4

    -16

  • 57. 匿名 2022/04/10(日) 21:49:04 

    太ってるモデルより、レベルが違う位のスタイルの良いモデルが着た服の方が魅力的に見える

    +59

    -2

  • 58. 匿名 2022/04/10(日) 21:49:13 

    留置場にいる女のデブ率高い

    +24

    -3

  • 59. 匿名 2022/04/10(日) 21:49:13 

    >>35
    それはなんか違くない?

    +23

    -3

  • 60. 匿名 2022/04/10(日) 21:49:17 

    >>12
    親近感。だからこそ見たくないわ

    +53

    -1

  • 61. 匿名 2022/04/10(日) 21:49:18 

    >>30
    右が一般人平均体型らしい。

    「太っているモデルは痩せているモデルよりも撮影料が高い」プラスサイズモデルがカメラマンを“肥満嫌悪かつ差別的”と告発

    +21

    -1

  • 62. 匿名 2022/04/10(日) 21:49:43 

    ただの事実じゃん

    +7

    -0

  • 63. 匿名 2022/04/10(日) 21:50:00 

    メールでやり取りしてたのになぜ急にSNSで告発したんだろう。多分レンズ越しに見たくないんだわみたいな思い込みの理由もつけて。メールでなぜ高いんですかって質問すれば終わる話なのに。

    +51

    -0

  • 64. 匿名 2022/04/10(日) 21:50:24 

    >>46
    この絵改めて見たけど、左上の男性(?)のクチから水をピューしてるんだ!!

    +7

    -12

  • 65. 匿名 2022/04/10(日) 21:50:31 

    >>26
    マイノリティが存在することを否定する気はまったくないが、マイノリティと同じ思考を強要される謂れも同じくらいない

    +70

    -0

  • 66. 匿名 2022/04/10(日) 21:50:48 

    通販のモデルさんは極端にスリムすぎても極端にデブすぎても参考にならないから普通スタイルのモデルさんに着て欲しい
    雑誌とかある意味アート寄りの写真はスタイルいい人の方がいい、デブを見ても美しいなんて思わないから

    +41

    -1

  • 67. 匿名 2022/04/10(日) 21:50:51 

    >>10
    まあでもそれ言ったらデブを叩いてる人も一種美の基準の押し付けになっちゃうからどっちもどっちじゃない?

    +40

    -6

  • 68. 匿名 2022/04/10(日) 21:51:42 

    >>24
    H&M+はこういう太ってる人向けのサイズしかないから太ってるモデル使うのはあってると思う
    普通に痩せてる人はH&M+買わない

    +62

    -4

  • 69. 匿名 2022/04/10(日) 21:51:57 

    このメーガンさん、この後仕事やりにくくなったりしないのかな?

    +8

    -1

  • 70. 匿名 2022/04/10(日) 21:52:34 

    >>1
    黙れデブ。
    文句言う前に痩せろデブ。
    デブのくせにモデルなんて気取ってんじゃねえよ。

    +55

    -16

  • 71. 匿名 2022/04/10(日) 21:53:10 

    >>2
    違うトピでは、UNIQLOの外国人モデル、イメージ湧かなすぎるから辞めてほしいみたいなコメントにプラス沢山ついてたよ

    +81

    -4

  • 72. 匿名 2022/04/10(日) 21:53:44 

    >>4
    ポリコレ棒を無差別に振り回して
    引っかかった奴を「差別主義者がいるぞ!」とふるぼっこ
    ポリコレに関わると大怪我するから誰も何も言えない
    変な社会

    +29

    -1

  • 73. 匿名 2022/04/10(日) 21:53:52 

    どちらも素敵よ
    「太っているモデルは痩せているモデルよりも撮影料が高い」プラスサイズモデルがカメラマンを“肥満嫌悪かつ差別的”と告発

    +10

    -34

  • 74. 匿名 2022/04/10(日) 21:54:13 

    服を綺麗に見せたりスタイルの良さで憧れの存在となるのがモデルなのに太ってる人から何を得ろと?
    なんで太ってたらダメなの?!差別だわ?!…ってそりゃそーだろ。自分らしさはモデルじゃなくて別の場所で発揮してほしい。

    +13

    -4

  • 75. 匿名 2022/04/10(日) 21:55:05 

    >>68
    いや細いサイズもあるよ

    +1

    -15

  • 76. 匿名 2022/04/10(日) 21:55:38 

    >>1
    アメリカでも「ボン・キュ・バッ」のカービィなモデルは嫌われるの?
    痩せてるモデルしか駄目って意外だわ。

    +7

    -1

  • 77. 匿名 2022/04/10(日) 21:56:11 

    よくわからないけど(とりあえず私自身はどちらかというと肥満体型なんだけど)、普通にモデル体型の細身のモデルからそういう意見が出るのは全く自然なことだと思う。
    今の時代は多様性を認めることが流行っているので、モデル体型のモデルと太ってるモデルが同じ撮影料だというなら100歩譲って了解だけど、太ってるモデルのほうが高いってなると、モデル体型モデルとしてはホントどうなんだろ…って気持ちになるのはわかるな。

    +1

    -8

  • 78. 匿名 2022/04/10(日) 21:56:30 

    モデル「デザイナーならわかるけど何故カメラマンが多く請求するの!?」
    カメラマン「衣装代も含まれている」
    モデルはよく調べずに依頼したの?すぐ差別だって騒がず何故プラスサイズモデルが高くなるか聞けば解決したんじゃない?

    +46

    -1

  • 79. 匿名 2022/04/10(日) 21:56:53 

    >>27
    下手したら倍くらい違うよね。

    +22

    -1

  • 80. 匿名 2022/04/10(日) 21:57:09 

    >>1
    ブタモデル専門のカメラマンとかいるんじゃないの?

    +12

    -6

  • 81. 匿名 2022/04/10(日) 21:58:13 

    >>68
    本当だ
    よく見たら普通のH&Mじゃないんだ

    +21

    -1

  • 82. 匿名 2022/04/10(日) 21:58:44 

    >>71
    ハイブランドとカジュアルブランドは求められるモデルの系統が違うんじゃないかな?
    ハイブランドはブランドイメージのためのトップクラスの美男美女が見たいけど
    ユニクロのモデルは参考にしやすい体型がいいと私も思う
    ワンピースの着用画像にモデルの身長175cmって書いてあると、背が10cm低いとスカート丈はどのくらいなの?ってなる

    +93

    -1

  • 83. 匿名 2022/04/10(日) 21:58:56 

    いつでも「差別だー!!」って叩ける物を探してるんだろうなー

    +6

    -1

  • 84. 匿名 2022/04/10(日) 21:59:05 

    >>24
    GAPのスポーツウェアが欲しかったけど、
    色んな体型の人が着てる画像載せてくれたら参考になるのに、太ったモデルの写真しかなくて、首周りの空き具合とか裾のラインとか、肝心の服のデザインが分からなかったよ
    「太っているモデルは痩せているモデルよりも撮影料が高い」プラスサイズモデルがカメラマンを“肥満嫌悪かつ差別的”と告発

    +48

    -4

  • 85. 匿名 2022/04/10(日) 21:59:09 

    >>18
    いや私はなる。かっこいいと思う。

    +1

    -41

  • 86. 匿名 2022/04/10(日) 22:00:25 

    平等にしろ、差別反対、とかって叫ばれてるけど、低身長痩せ型の身としては、飛行機乗る時とか、同じチケット代払ってるのに横のデブの人に押されるように座って肩身狭かったり、体重軽いのに荷物の許容量は100キロ超えの人と同じだったり、不公平感じてるんだよ。それでも、そんな事言わないし、そんなものだから仕方ないと思って暮らしてるのに、やいやい文句ばっかり言うなよ…

    +21

    -6

  • 87. 匿名 2022/04/10(日) 22:00:44 

    >>84
    これって太ってるの?
    アメリカ人だから骨格的にデカく見えるだけな気がするけど

    +6

    -23

  • 88. 匿名 2022/04/10(日) 22:02:26 

    >>76
    ボン・キュ・パッの間違い。
    ビヨンセみたいなゴージャスな体型のモデルは、人気ないと言うことなの?

    +2

    -1

  • 89. 匿名 2022/04/10(日) 22:02:36 

    >>86
    座席とかで肩身狭くて嫌になるのはわかるけど、荷物の許容量にまで文句言うのはさすがにわけわからん。笑笑

    +6

    -5

  • 90. 匿名 2022/04/10(日) 22:04:37 

    >>76
    プラダを着た悪魔でぽっちゃりは悪みたいなシーンあったから普通にアメリカも感覚は一緒なんじゃない

    +22

    -0

  • 91. 匿名 2022/04/10(日) 22:05:36 

    >>45
    初めて聞いたよ。それは本当に差別的な意味につながるからやめた方がいいよね。

    この世に生きる全ての人がその人固有のリアルサイズなのにね。いろんなサイズの人がいるのに勝手に自分のサイズがリアルサイズだと宣言するなんて傲慢だし勘違いも甚だしい。その人は無知なだけだろうけど、無知は罪だよ。

    +59

    -3

  • 92. 匿名 2022/04/10(日) 22:05:59 

    むしろ鍛えてたり節制してるモデルさんの方に高く払って欲しい。

    +9

    -4

  • 93. 匿名 2022/04/10(日) 22:07:19 

    >>58
    留置場行ったことあるの?

    +8

    -0

  • 94. 匿名 2022/04/10(日) 22:09:04 

    >>75
    H&M+は大きいサイズって書いてあるから細いのはないよ
    H&MとH&M+はサイズからして違うし、まず+のほうは店舗で取り扱いしてないからね
    「太っているモデルは痩せているモデルよりも撮影料が高い」プラスサイズモデルがカメラマンを“肥満嫌悪かつ差別的”と告発

    +15

    -1

  • 95. 匿名 2022/04/10(日) 22:09:34 

    >>89
    表立って文句は言わないよ、もちろん。クレーマーじゃあるまいし。でも、100キロの人と43キロの自分が同じように23キロまでって、なんだかなあ、と思うんだよ。自分の荷物の重さ足しても、この人の体重以下なんだけどなーって、内心思ってるだけ。
    荷物の重さはあくまで例え話であって、人間なんて生きてりゃ何かしら得することも損する事もある訳で。それなのに、プラスサイズとかマイノリティ人種とか一部の人の声だけ大きくなりすぎてると思う。

    +13

    -5

  • 96. 匿名 2022/04/10(日) 22:09:57 

    >>18
    こうならないように気を付けようと思う。

    +73

    -2

  • 97. 匿名 2022/04/10(日) 22:11:12 

    スタイル良すぎるモデルって見る分にはいいけど参考にはならない。

    +10

    -0

  • 98. 匿名 2022/04/10(日) 22:11:44 

    プラスサイズってなんだよ

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2022/04/10(日) 22:12:08 

    普通体型以上のデブの声が大きくなってきてるね
    主張内容が自己中で図々しいから擁護したくない

    +7

    -6

  • 100. 匿名 2022/04/10(日) 22:13:22 

    >>1通販アパレルに勤めてる友人が、「モデルが全員細くて、女性に不健康な美を押し付けている」「画一的な美を押し付けるな」というクレームが届き、ならばと現実的な身長体重の人やちょい太めのモデルも起用したら、その服だけ売り上げが激減して、「お前らいい加減にしろよ」って言ってた🤗
    「太っているモデルは痩せているモデルよりも撮影料が高い」プラスサイズモデルがカメラマンを“肥満嫌悪かつ差別的”と告発

    +48

    -0

  • 101. 匿名 2022/04/10(日) 22:13:30 

    でも服買う時、BMIごとにグラデーションみたいに同じ服着たモデルとか並んだ写真あったら嬉しい。参考になるしダイエットのモチベにもなる。そういうところにプラスサイズモデルって欲しいかも。ショーやオシャレ雑誌にはいらない

    +24

    -1

  • 102. 匿名 2022/04/10(日) 22:13:54 

    >>49
    これはほんとそう。
    ショーモデルとかはファッション業界の人達で好きなようにやっててくれていい。私にはかすりもしない世界だし。
    でもネットで服を選ぶ時って自分に近い体型のモデルさんがいると本当に助かるよね。Zaraとか見ても自分が着たらどうなるか想像出来ないから怖くて買えん。

    +40

    -0

  • 103. 匿名 2022/04/10(日) 22:14:32 

    >>98
    デブをカッコよく言い換えるとプラスサイズになる。

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2022/04/10(日) 22:14:57 

    >>100
    Twitterって友達が〜とかばっかりで基本信じないようにしてる

    +12

    -3

  • 105. 匿名 2022/04/10(日) 22:16:03 

    >>35
    太ってるからってうつむいて生きるのは違うけど、身体的もしくは精神的な病気で太ってる可能性もあるし、自分の問題から目を背けて、こんな風にもてはやすのは本人の為にもならないよね

    +24

    -3

  • 106. 匿名 2022/04/10(日) 22:17:15 

    >>2
    だからってモデルのサイズで値段変えるのは別問題だと思う

    +8

    -3

  • 107. 匿名 2022/04/10(日) 22:17:45 

    >>2
    個人的にはスタイルの良さや美しさは太も細も関係ない
    バランス感とか全体の雰囲気だな

    +5

    -2

  • 108. 匿名 2022/04/10(日) 22:18:00 

    太っててもキレイな女性は痩せててキレイな女性より希少性が高いのにそういうもんじゃないのね

    +5

    -0

  • 109. 匿名 2022/04/10(日) 22:18:15 

    >>102
    わかる
    ZARAのモデルさんみんな綺麗だけど肋骨浮き出てたりして相当細いから、ネットで買うの怖くて結局店頭でしか買ったことない

    +21

    -0

  • 110. 匿名 2022/04/10(日) 22:18:21 

    >>35
    喫煙だって別に悪いことしてる訳では無いけどね

    +11

    -6

  • 111. 匿名 2022/04/10(日) 22:20:05 

    >>91
    単に自分はプラスではなくてリアルなんだって意味なんじゃない?プラスサイズって言葉自体がノーマルではないって感じがするから。
    自分の体型がリアルだと主張することがそのまま他の体型がリアルではないって言ってることにはならないと思う

    +2

    -11

  • 112. 匿名 2022/04/10(日) 22:20:26 

    >>30
    左のほうが顔だけ大きくて変
    右のほうがリアルで可愛いし親近感湧く

    +12

    -5

  • 113. 匿名 2022/04/10(日) 22:21:24 

    >>108
    逆に太ったバランスの方が良くて痩せてるより可愛く見えることもあるよね。でもモデルにそういうのはいらないよ

    +1

    -1

  • 114. 匿名 2022/04/10(日) 22:22:03 

    >>22
    鏡見れば?
    あ、ムリか

    +3

    -11

  • 115. 匿名 2022/04/10(日) 22:22:29 

    >>45
    プラスサイズって言葉もよく考えたら変だけどね
    マイナスサイズってある?
    リアルサイズのほうが私は納得いくけど

    +1

    -8

  • 116. 匿名 2022/04/10(日) 22:22:39 

    >>14
    >>18

    ただ14の写真もキレイだけど、私も欲しいってならなくない?
    私がこれきて歩いたら変質者として通報される自信ある

    +8

    -22

  • 117. 匿名 2022/04/10(日) 22:22:49 

    >>48
    その結果今度は自身が批判の的になってるしね。自業自得だけど、炎上したカメラマンはただただ被害者だしかわいそうだわ。

    +9

    -0

  • 118. 匿名 2022/04/10(日) 22:23:35 

    >>18
    別にモデルに憧れてだけで服買うわけじゃないし。こういう企業理念なんだってこの広告見てわかってカルバンクラインの下着買いたくなった。別に買いたくならない人は買わなくて良いと思うよ。

    +9

    -20

  • 119. 匿名 2022/04/10(日) 22:23:37 

    >>35
    酷いね

    +6

    -0

  • 120. 匿名 2022/04/10(日) 22:23:59 

    >>1
    やっぱり右の写真のスーパーモデルのが買いたくなる。
    ブリちゃんは平均身長でスタイルだけどこれ見て買いたくなるかな?

    「太っているモデルは痩せているモデルよりも撮影料が高い」プラスサイズモデルがカメラマンを“肥満嫌悪かつ差別的”と告発

    +32

    -6

  • 121. 匿名 2022/04/10(日) 22:27:05 

    君プラスサイズだね〜って言ったら侮辱になんの?

    +2

    -0

  • 122. 匿名 2022/04/10(日) 22:27:42 

    >>116
    ファッションショーってそういうもんだよ
    ショーと広告一緒にしちゃいかん

    +22

    -0

  • 123. 匿名 2022/04/10(日) 22:27:47 

    ファットフォビアな人って身体障害者差別や人種差別もしそうだなー

    +6

    -7

  • 124. 匿名 2022/04/10(日) 22:27:47 

    >>5
    私どうにもこうにもBなのに試着の時に店員があの手この手で寄せてあげて「Dですね!(キリッ」って言ってきた時ほんとびっくりした。D買って欲しかったのね。

    +8

    -8

  • 125. 匿名 2022/04/10(日) 22:30:09 

    >>31
    世の中圧倒的に普通体型が多いから、UNIQLOみたいなブランドが普通体型起用したりするのは解る。
    モデル体型は世の中に少ないにしても見たい。
    ファットサイズモデルは太い人にしか参考にならないし、専門誌以上の露出はなくて良いよね。
    アメリカは日本に比べたらファット人口が違うから、声大きいのかもだけど。

    +8

    -0

  • 126. 匿名 2022/04/10(日) 22:30:36 

    >>121
    プラスサイズって服のことだからその使い方はそもそもおかしいと思う

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2022/04/10(日) 22:31:49 

    私デブだけどモデルやりたい!

    +1

    -5

  • 128. 匿名 2022/04/10(日) 22:33:29 

    >>102
    ZARAは外国人基準だから日本人には大きめだからなぁ。
    それならハニーズとかユニクロで買えば?
    短めだし。

    +9

    -3

  • 129. 匿名 2022/04/10(日) 22:33:51 

    才能あって努力してるスタイルのいいモデルさんを見たいよ

    +7

    -1

  • 130. 匿名 2022/04/10(日) 22:33:56 

    >>123
    身体障害や人種は生まれ持ったもので変えられないけど体型はどうにでもできるでしょ。デブって言われたくないなら痩せるしかないんだよ。それかデブって言われてもいいって割り切るか。

    +10

    -7

  • 131. 匿名 2022/04/10(日) 22:36:08 

    >>98
    そのままの意味じゃないの?
    サイズが服のプラスされる

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2022/04/10(日) 22:36:51 

    >>130
    何様なんだろう

    +3

    -7

  • 133. 匿名 2022/04/10(日) 22:40:03 

    >>15
    口に出さなきゃいいんじゃないの

    +6

    -3

  • 134. 匿名 2022/04/10(日) 22:40:12 

    >>102
    日本のアパレルならモデルは160〜170cmくらい、身長別に着丈とか載せてるサイトあるけどね。
    ZARAは試着したほうがいいわ、サイズも豊富だから余計に。

    +8

    -0

  • 135. 匿名 2022/04/10(日) 22:41:02 

    >>132
    事実を言ったまでですけど

    +7

    -4

  • 136. 匿名 2022/04/10(日) 22:42:20 

    >>35
    喫煙者と違って他人に有害物質を与えるような実害は与えてないのに?

    +8

    -1

  • 137. 匿名 2022/04/10(日) 22:45:21 

    >>31
    読モがスーパーモデルの富永愛に文句いうのと同じくらい無神経だよね。
    住む世界が違うつーのに。

    赤文字VIVIモデルが富永愛に文句言うことすら失礼なのに。

    +16

    -2

  • 138. 匿名 2022/04/10(日) 22:46:08 

    やっぱりデブって図々しいんだな

    +4

    -1

  • 139. 匿名 2022/04/10(日) 22:46:55 

    >>45
    ウケる
    普通のモデルさんCGかなんかと思ってんのかな?

    +10

    -0

  • 140. 匿名 2022/04/10(日) 22:47:47 

    最近のルッキズム批判とか大キラい
    プラスサイズを健康的で美しいという感性も認めるから、スレンダーに美を感じる自由も認めてよ

    +33

    -1

  • 141. 匿名 2022/04/10(日) 22:57:08 

    >>35
    結果病気になって医療費かかりそうだから、普通に太ってるのを賛美するのはやめてほしい

    +15

    -2

  • 142. 匿名 2022/04/10(日) 23:00:09 

    細いモデルも太いモデルも居てもいい
    だけどお願いだから細いモデルの仕事を狭めないで欲しい
    私は細いモデルが見たいし、細いモデルさんにお金が入るようにしたいんだよ

    +10

    -2

  • 143. 匿名 2022/04/10(日) 23:01:51 

    >>1
    「たぶんウィリアムは自分のカメラを通して太っている女の子を見たくないからかも」

    ↑こう思うって事は自分だって本当は太ってんの嫌なんじゃないの?笑
    それから、「かも」ってだけで、差別主義者だと決め付けるなんて最低だと思うわ。

    +52

    -0

  • 144. 匿名 2022/04/10(日) 23:03:49 

    結局自分のスタイルとか信念に自信がない、コンプレックスがあるから差別だーとかキーキーいうんだと思うわ
    ふくよかだろうが細かろうが魅力って見た目だけじゃないなんてみんな分かってるよね?
    学生時代とかぽっちゃりだけどやたらもてる女子とかいたし

    +2

    -0

  • 145. 匿名 2022/04/10(日) 23:04:02 

    >>30
    現実の素人だと、白人でも右はスタイルいい部類だと思う。

    +13

    -0

  • 146. 匿名 2022/04/10(日) 23:04:47 

    >>120
    横だけど、右に憧れて自分の着た姿を右でイメージして買っても、痩せててスタイルめちゃめちゃ良くないかぎりは実際着たら左になるんだよね。モデルはスタイルよいほうがたしかに服も映えるけど…。買うならば出来たら平均的な体型のモデルさんも見ておきたいとは思う。

    +7

    -0

  • 147. 匿名 2022/04/10(日) 23:05:56 

    デブを安くとるカメラマンがいたら
    皆幸せなのにね

    デブも得するときもあり
    ガリも損するときもある

    逆もしかりならこのデブは何も言えんだろうし
    このカメラマンも料金設定で生きていける

    そうはいかない現実
    美人ガリは需要がありすぎる

    +1

    -5

  • 148. 匿名 2022/04/10(日) 23:06:01 

    >>123
    関係なく、図々しい人が嫌いだよ
    図々しい人がいて、行動を批判しただけなのに、その人が太っていたらファットフォビア…ってなるのは逆に太っている人に失礼だと思う

    +9

    -0

  • 149. 匿名 2022/04/10(日) 23:06:27 

    >>12
    CKどうした? 今は黒人+デブが最強なの?

    +46

    -0

  • 150. 匿名 2022/04/10(日) 23:06:33 

    >>127
    応募してみなはれ〜

    +2

    -1

  • 151. 匿名 2022/04/10(日) 23:06:50 

    >>120
    試着してコレジャナイってなるのか

    +3

    -0

  • 152. 匿名 2022/04/10(日) 23:07:47 

    >>135
    デブは侮辱の言葉だからダメでしょ。
    トピのプラスサイズモデルとは違う頭の悪さ、見せないでくれるかな。

    +5

    -5

  • 153. 匿名 2022/04/10(日) 23:10:40 

    服屋でどのサイズも値段が一緒だと、小柄で痩せてると損した感じがする。

    +4

    -3

  • 154. 匿名 2022/04/10(日) 23:11:04 

    >>147
    割とビジネスチャンスかもね
    プラスサイズモデル流れ的にこれから増えていきそうではあるし

    +1

    -0

  • 155. 匿名 2022/04/10(日) 23:12:08 

    >>22
    親近感とか要らない、綺麗なモデル見てこの人みたいになりたいで買うのに

    +24

    -1

  • 156. 匿名 2022/04/10(日) 23:13:19 

    >>2
    スタイルが良いの良いって、国や人によって大きく変わるからなかなか定義し難いところではある
    スタイルの良さの概念が難しい時代

    +3

    -1

  • 157. 匿名 2022/04/10(日) 23:19:19 

    そりゃ依頼してくるモデルは綺麗に撮ってもらいたいだろうから、カメラマンも綺麗に撮影しようとする。
    すると細身のモデルは服も綺麗に着れるし、ポージングによる肉の寄りも少ないからショット数も加工数も少なく成果が出しやすい。
    でも肉感のあるモデルは独特なテクニックがいる。
    寄った肉が醜く見えない角度を探すのに時間もかかるし、本人が求めてるような写真を捻出するのにどうしてもショット数も加工数も増える。

    +27

    -0

  • 158. 匿名 2022/04/10(日) 23:28:06 

    >>64
    山田五郎さんの解説YouTube見たら良いよ

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2022/04/10(日) 23:28:36 

    >>22
    広告はそうだけど、雑誌は読者層に近い人のほうが良い。

    +2

    -3

  • 160. 匿名 2022/04/10(日) 23:33:54 

    >>14
    キム・カーダシアンも自分のブランドがサイズ展開豊富なのを売りにしてるのに、キャンペーンに元エンジェルを使ってるので非難されてた!
    「太っているモデルは痩せているモデルよりも撮影料が高い」プラスサイズモデルがカメラマンを“肥満嫌悪かつ差別的”と告発

    +20

    -0

  • 161. 匿名 2022/04/10(日) 23:34:16 

    >>157
    これも何だかんだガリの技術しか磨いてこなかったって結果なんだよね
    ガリしか需要なかったし
    ガリ特化しかいないんだよ モデル世界は

    モデルに女優やれっていうようなもん
    ガリ特化、ガリを美しく撮れる技術の職人なんや

    ファットをきれいにとる技術を磨いてる人たちが産まれたら
    このデブも料金にガタガタ言わんのにね

    ファットを美しく感じる人を開拓してけばいいのに

    +7

    -3

  • 162. 匿名 2022/04/10(日) 23:34:37 

    >>124
    BとDだと値段同じだよ。
    Dは値段上がる大きさではないよー

    +22

    -1

  • 163. 匿名 2022/04/10(日) 23:42:02 

    >>162
    メーカーによると思うよ。
    たまたま行った店じゃなくて通ってた店なんだけどそこはDから価格が上がるんだよね。

    +6

    -0

  • 164. 匿名 2022/04/10(日) 23:53:06 

    >>131
    いやそうなんだけどさ。なんでもかっこよく言ってんなと思って

    +2

    -0

  • 165. 匿名 2022/04/10(日) 23:53:18 

    トピの最初の方を見たらドン引きした
    何が悪いの?って本気で思ってそうで怖い...

    +5

    -0

  • 166. 匿名 2022/04/11(月) 00:11:03 

    >>46
    たしか身長158センチ体重52キロくらいの体型と言われてるね
    細すぎず太すぎず

    +6

    -2

  • 167. 匿名 2022/04/11(月) 00:21:01 

    >>73
    お付き合いなら左、お突き合いなら右やな
    デブは連れて歩きたくないけどヤルだけなら◎

    +1

    -7

  • 168. 匿名 2022/04/11(月) 00:25:47 

    服レンタルを号数別に別料金取れば良いのに これだとプラスサイズじゃなくてもスタンダードに入るか不安じゃないかな ひと悶着ありそうだし差別に繋がりそう

    さすがに大きいサイズを定額内で用意するのはまだ時代が早い

    +3

    -0

  • 169. 匿名 2022/04/11(月) 00:29:17 

    >>166
    私はヴィーナスだったのか…

    +11

    -1

  • 170. 匿名 2022/04/11(月) 00:37:31 

    >>140
    そもそもプラスサイズは健康的じゃないよね……
    何故か細いよりは良い!!って言われがちだけど、一般人のぽっちゃりでもそこまでないわーって体重の人にも言われると反感を覚えてしまうわ
    そうなると今度はプラスサイズ差別だ!!って言われるし。声のでかい少数派怖い……。

    +20

    -0

  • 171. 匿名 2022/04/11(月) 00:41:02 

    肥満の美しさがわからない
    病的な細さも良くないけど肥満ってだらしない印象しかない
    こういう人が広告になってる時点で買う価値がないと思う

    +15

    -0

  • 172. 匿名 2022/04/11(月) 00:43:47 

    私も産後ブクブク肥えたけど、服も大きいサイズは高いよ。デブだから仕方ないとそこは納得するしか無い。だって生地も大量に使うしね。すぐ汗かくからエアコン代もかかるわシャワー代やら水とお茶飲みまくりで水道代と飲み物代かかってコスパも悪い。嫌なら私もダイエット中だが一緒に痩せましょう。

    +15

    -0

  • 173. 匿名 2022/04/11(月) 00:51:03 

    >>130
    ガリ!
    貧乳!痩せすぎだからぺたんこなんだよ!

    +5

    -6

  • 174. 匿名 2022/04/11(月) 00:52:44 

    >>58
    バカのが多いだろ

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2022/04/11(月) 00:54:02 

    >>164
    かっこいいか?
    そのままだと思うけど

    +1

    -0

  • 176. 匿名 2022/04/11(月) 00:55:06 

    >>160
    まぁキャンペーンの「広告」としては絶対に元エンジェルの方が華やかで映えるしな

    +40

    -0

  • 177. 匿名 2022/04/11(月) 00:56:08 

    >>174
    バカだから自己管理出来ずに太るんじゃない?

    +4

    -0

  • 178. 匿名 2022/04/11(月) 00:57:13 

    >>166
    その体重の割には腕太いね。

    +1

    -1

  • 179. 匿名 2022/04/11(月) 00:59:17 

    >>116
    そりゃ下着姿で町歩きしてたら通報されるよ

    +7

    -0

  • 180. 匿名 2022/04/11(月) 01:05:33 

    私はこの体系に誇りを持っているの!!ってプラスサイズの人で
    苦労せずに自由な体重になれますよって時に、そのままを選ぶ人はどのくらいいるんだろうね

    +19

    -0

  • 181. 匿名 2022/04/11(月) 02:41:51 

    >>166
    158cmならこんな等身にはならないと思う。
    スーパーモデル175cmくらいの等身。
    ブリちゃんが158cmくらいだから。

    「太っているモデルは痩せているモデルよりも撮影料が高い」プラスサイズモデルがカメラマンを“肥満嫌悪かつ差別的”と告発

    +6

    -1

  • 182. 匿名 2022/04/11(月) 02:44:00 

    >>166
    ミロのヴィーナスが168cm65キロくらいの女性になるらしいよ。
    一番美しいとされているバランス。


    「太っているモデルは痩せているモデルよりも撮影料が高い」プラスサイズモデルがカメラマンを“肥満嫌悪かつ差別的”と告発

    +1

    -0

  • 183. 匿名 2022/04/11(月) 02:54:54 

    でも最近は太った人に優しいよね。
    太ってても良い!モテる!これが美だ!
    みたいな。

    モデルにもなれないスタイルの良くない胃弱体質なガリな私は涙目…

    服もSSでいいのにLと同じ値段で買って、電車も太った人に半分位スペースあげて。
    不健康だ言われ。
    私だって声を上げてガリの主張をしたいわ!

    +11

    -0

  • 184. 匿名 2022/04/11(月) 02:56:48 

    >>1
    アメリカってプラスサイズ豊富だよね?

    +6

    -0

  • 185. 匿名 2022/04/11(月) 05:47:51 

    >>14
    私はこういうのが見たいんだよね。
    別にこのモデルさんが身に付けてる物を買おうとか、頑張ってこの体型目指そうと思わないけど、やっぱり綺麗な人やお洒落な人を見たい。

    +32

    -0

  • 186. 匿名 2022/04/11(月) 06:34:16 

    >>20
    態度がでかい→繊細さがない→あんま先々を考えない

    だから食ってばかりで動かない現状に甘んじる

    +5

    -0

  • 187. 匿名 2022/04/11(月) 06:51:07 

    女には百歩譲って通じる。しかし男は厳しいよ。非正規と正社員ぐらい違う。厳しい方が本当の実力じゃない?

    +1

    -0

  • 188. 匿名 2022/04/11(月) 06:56:24 

    >>6
    服とか使う布が多いから高いとかはわかるけど、写真は関係ないよね。

    +5

    -0

  • 189. 匿名 2022/04/11(月) 07:54:21 

    >>160
    この人?
    「太っているモデルは痩せているモデルよりも撮影料が高い」プラスサイズモデルがカメラマンを“肥満嫌悪かつ差別的”と告発

    +0

    -0

  • 190. 匿名 2022/04/11(月) 08:04:40 

    ポリコレヤクザこわ

    +5

    -0

  • 191. 匿名 2022/04/11(月) 08:04:56 

    >>39
    右が私のスタイルに酷似

    +5

    -0

  • 192. 匿名 2022/04/11(月) 08:13:46 

    >>2
    うっとりしたり憧れたり妄想したりは自由だし、その時くらい夢見させて❗って思う😆
    リアルで着るためZOZOやnissen見るときはリアル体型の着用モデルがみたい😂

    +6

    -0

  • 193. 匿名 2022/04/11(月) 08:27:48 

    >>43
    自分が着るわけでもない服、1回しか使わないかもしれない服、下手すりゃボツになるかもしれない服をカメラマンが買うの?
    モデル側から依頼してるのに?

    +19

    -0

  • 194. 匿名 2022/04/11(月) 08:39:13 

    >>71
    ユニクロはその国々で、その国の標準体型のモデルを使った方がいいと思う。

    +8

    -0

  • 195. 匿名 2022/04/11(月) 08:42:00 

    >>182
    165cmで65kgって実際太めじゃない?
    石像のように腹筋ありなんて無理だと思う。

    +0

    -7

  • 196. 匿名 2022/04/11(月) 08:42:18 

    >>14
    自然と目がいくし、見惚れちゃうよね。人間の性だもん、仕方ないじゃん。多様性って騒ぐならこっちの感性も認めてくれや。

    +15

    -0

  • 197. 匿名 2022/04/11(月) 08:52:03 

    >>6
    ぶっちゃけレタッチ作業がその分時間かかるからじゃないかな

    私コスプレイヤーのカメラマンしてた時にスタイル良い美人とぽっちゃりな人では頼まれた修正作業にかかる時間が5倍くらい違ったよ

    +23

    -0

  • 198. 匿名 2022/04/11(月) 08:52:15 

    欧米人顔だけ小さい謎

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2022/04/11(月) 08:56:33 

    >>100
    これは実際にあり得る話だと思う。最近某ブランドが、ネットショップで明らかにアパレル店員?の素人をモデルに使って写真を撮ってるんだけど、足が短かく見えたり、頭が大きく見えたり、太ましく見えたり、隣近所のおばちゃんみたいな顔立ちだったりでいろいろと不協和音みたいになってて、この服素敵!って全然ならない。まあまあお高い服なのに。もはやそのサイトを見るのも嫌。

    +18

    -0

  • 200. 匿名 2022/04/11(月) 08:57:59 

    >>172
    日本だと13から値段上がるよね

    +1

    -0

  • 201. 匿名 2022/04/11(月) 09:03:24 

    >>14
    ただ細いんじゃなく鍛えてる身体だね。
    私マッチ棒系だから羨ましい。

    +18

    -0

  • 202. 匿名 2022/04/11(月) 09:28:17 

    >>7
    デブ維持も大変だよ。健診面で特に。命懸けだよ。

    +2

    -1

  • 203. 匿名 2022/04/11(月) 09:32:13 

    子供二人産んで体型変わった身からしたら、細いモデルなんて全然参考にならない。

    おまけに、細いと若い乳癌率があがるし。

    乳腺外科の看護師だけど、乳癌発覚した患者さんはみんなデブじゃない。

    小林麻央さんみたいなスタイル良さ。

    +6

    -0

  • 204. 匿名 2022/04/11(月) 09:32:57 

    単純にプラスサイズモデルは数が少なくて仕事も少ないから1回の単価が高くなるってことかなと思ったけど、このカメラマンはあえてプラスサイズを皮肉ってるってことかな?

    +2

    -0

  • 205. 匿名 2022/04/11(月) 10:25:19 

    スタイルが良い=痩せている
    は無意識でみんな思ってしまう事だからモデルもほっそりしていた方が美しいと感じるのは当たり前

    今じゃぽっちゃりアイドルやYouTuberやキャバ嬢が普通にいるけどぶっちゃけ見世物感覚
    こうなりたい❗️なんて思わないでしょ

    +10

    -0

  • 206. 匿名 2022/04/11(月) 10:29:46 

    美しさを求めすぎるのがダメなら、せめて平均的な体型の人にしてほしい
    デブがきた服みても自分が着たイメージわかない

    +4

    -1

  • 207. 匿名 2022/04/11(月) 11:12:06 

    >>152
    デブじゃなかったらなんて呼んでほしいの?
    頭悪いから教えて😄

    +4

    -1

  • 208. 匿名 2022/04/11(月) 11:46:13 

    >>6
    美しく撮れるか技術が必要なんじゃない?

    +3

    -0

  • 209. 匿名 2022/04/11(月) 12:45:29 

    >>10
    叩く世界にいたいのね

    +2

    -0

  • 210. 匿名 2022/04/11(月) 12:52:36 

    >>12
    いや、、w

    +3

    -0

  • 211. 匿名 2022/04/11(月) 14:26:57 

    折れそうなほどガリガリより筋トレしてて健康的な太さは憧れる
    でも太ってるのは憧れないなぁ
    太り過ぎも健康に悪いから適度なスタイルの人をプラスサイズモデルにしてほしい

    +6

    -0

  • 212. 匿名 2022/04/11(月) 15:33:57 

    >>45
    リアルサイズって笑
    一般人でも細くてスタイルいい人いるし、プラスサイズまで太ってる人だって多くない
    何をもって「リアル」サイズなんだか…

    +12

    -0

  • 213. 匿名 2022/04/11(月) 15:37:56 

    >>14

    ああ、この頃のヴィクシーを返して泣

    ぶくぶくに肥えた人の体なんかみたくない。
    そうなる自分も辛い。
    現実離れを実現させたモデルさんたちに敬意と感動を抱いて自分も自分の夢に向かって頑張ろうとモチベになる存在だったのに、、、

    +11

    -0

  • 214. 匿名 2022/04/11(月) 15:49:14 

    >>30
    どっちも…
    日本向けだけあってこの2体よりリカちゃん人形の体型が一番シックリくるな

    +0

    -0

  • 215. 匿名 2022/04/11(月) 16:21:56 

    >>66
    安めのアパレルだと158〜168cmくらいのスタッフが試着して写真あるけど。

    +0

    -0

  • 216. 匿名 2022/04/11(月) 16:24:10 

    >>203
    乳がんは遺伝だよ。
    小林麻央も母親が乳がん。
    母親が乳がんだとほぼ娘も乳がんになる。
    北斗晶さんはぽっちゃりで乳がんなったし、ちびまる子ちゃんの作者は普通体型で低身長で乳がんで亡くなった。

    +0

    -0

  • 217. 匿名 2022/04/11(月) 16:45:33 

    >>181
    広瀬すず158をふっくら?
    「太っているモデルは痩せているモデルよりも撮影料が高い」プラスサイズモデルがカメラマンを“肥満嫌悪かつ差別的”と告発

    +1

    -0

  • 218. 匿名 2022/04/11(月) 17:18:12 

    >>94
    あ、ごめんなさい
    +を見落としてました

    +1

    -0

  • 219. 匿名 2022/04/11(月) 17:27:45 

    >>12
    ほんとに無意識にドスコーイ。って思ってしまった。
    体型なんて本人の好きにすれば良いと心から思ってるけど、こう言う写真見せられると…。そんな見る側の罪悪感も煽られる。

    +3

    -0

  • 220. 匿名 2022/04/11(月) 17:28:20 

    >>43
    そのぶんコストがかかるし、使用したあとに売るにしても買い手がつかなくて難儀するのは目に見えてるもんね。
    そりゃ多めに請求するのも当たり前だわ。
    こういうなんでもかんでも差別に絡めて攻撃してくる人間ってマジで大嫌い。

    +6

    -0

  • 221. 匿名 2022/04/11(月) 17:43:44 

    まあ値段は自由よ。
    クソまずいケーキ高く売るのも店の自由。

    皆んな嫌なら商売できなくなるし勝手にすれば良いのよ。

    私は誰からも価値のない女ですがおじさんとデートするなら10万は頂きたいわw

    +0

    -0

  • 222. 匿名 2022/04/11(月) 18:12:59 

    >>199
    わかります!
    モデルが着ている写真を見ると「可愛い!」ってなって購買意欲が上がるんだけど、インスタで店員さんが着ている姿を見たら「事故ってるわ〜」としか思えない。
    まさに顔でかい、(若いだろうに)おばさんっぽい、街歩けない、って思ってしまって、それ以来そのブランド買わなくなった。

    +3

    -0

  • 223. 匿名 2022/04/11(月) 19:08:27 

    デブだってわざわざ雑誌でデブ見たくないよw

    +0

    -0

  • 224. 匿名 2022/04/11(月) 19:29:44 

    >>82
    日本人なら155〜160ぐらいのモデルさんが身長的には着用モデルとして参考になりそう。

    +4

    -0

  • 225. 匿名 2022/04/11(月) 19:35:46 

    >>166
    ヴィーナスさん思ったより身長低いんだね
    勝手に167〜8ぐらいで60kgぐらいだと思ってた

    +1

    -0

  • 226. 匿名 2022/04/11(月) 20:05:13 

    >>12
    布の伸縮性をアピールしたかった?とか?

    +1

    -0

  • 227. 匿名 2022/04/11(月) 20:07:48 

    >>207
    太ってる人でいいんじゃないの?デブ、ハゲ、ブスはやっぱりダメだな。投げつけてる感じがする。
    ブスって言われていいの?

    +0

    -0

  • 228. 匿名 2022/04/11(月) 20:11:15 

    >>111
    それはわかるんだけど、モデルがリアルサイズだと言ったら誤解は受けるよ。

    +0

    -0

  • 229. 匿名 2022/04/11(月) 20:43:16 

    >>12
    むしろこうなったらヤバいからダイエットしないとって思うわ。股とかも太り過ぎて閉じられないように見えるし。

    +0

    -0

  • 230. 匿名 2022/04/11(月) 21:32:33 

    >>12
    はぁ~。この写真見たときにさ、ルッキズムとかそういうことに思いを馳せず、自然と感じたままの感情を正直に言うならさ「うわっ」て感じだよ。見たくないもの見せられた感じ。
    この体を魅力的に見せたいのなら、この恰好は絶対に正解ではないでしょ。

    +7

    -0

  • 231. 匿名 2022/05/04(水) 23:22:25 

    世の中需要と供給で成り立っているんだからしょうがないよね
    スタイルのいい女優に需要があるんだからね

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。