ガールズちゃんねる

アラフィフの結婚式出席の服装

197コメント2022/04/11(月) 21:11

  • 1. 匿名 2022/04/09(土) 13:42:01 

    素敵なホテルで甥っ子の結婚式があり、服装に困ってます。
    アラフィフは黒留袖以外なら何を着たら良いのでしょうか?
    画像付きでしたら尚更助かります。

    +90

    -3

  • 2. 匿名 2022/04/09(土) 13:43:13 

    訪問着

    +37

    -20

  • 3. 匿名 2022/04/09(土) 13:43:19 

    アラフィフの結婚式出席の服装

    +4

    -108

  • 4. 匿名 2022/04/09(土) 13:44:29 

    白以外のドレス

    +5

    -5

  • 5. 匿名 2022/04/09(土) 13:44:32 

    >>3
    ダイアナ妃より長くしたかったんだよね〜

    +45

    -1

  • 6. 匿名 2022/04/09(土) 13:44:33 

    セーラ服

    +0

    -10

  • 7. 匿名 2022/04/09(土) 13:44:53 

    華やかな場だから、白いドレスとかがいいかも
    お葬式は黒、結婚式は白が常識だよ

    +3

    -88

  • 8. 匿名 2022/04/09(土) 13:45:28 

    こんなのは?
    アラフィフの結婚式出席の服装

    +383

    -70

  • 9. 匿名 2022/04/09(土) 13:46:01 

    >>7
    花嫁以外が白はNGでしょ

    +51

    -3

  • 10. 匿名 2022/04/09(土) 13:46:40 

    シックなパーティードレスで良いのでは

    +18

    -1

  • 11. 匿名 2022/04/09(土) 13:47:08 

    >>7
    はいはい、煽りね。
    おもしろいおもしろい。

    +41

    -3

  • 12. 匿名 2022/04/09(土) 13:47:10 

    >>3
    世間は色々言うけど
    谷に愛されてるよね
    オリンピックで
    足!足大丈夫か?って聞かれてて思った
    議員もやったし
    二児の母になって頑張ってるよね

    +5

    -36

  • 13. 匿名 2022/04/09(土) 13:47:15 

    親戚のおばさんの服装なんて誰も見てないから、悪目立ちしなければなんともいいと思う

    黒や紺の膝下ワンピースとか。

    +208

    -11

  • 14. 匿名 2022/04/09(土) 13:48:58 

    >>1
    アラフィフの結婚式出席の服装

    +222

    -51

  • 15. 匿名 2022/04/09(土) 13:49:42 

    >>7
    あんた中国人🇨🇳?w

    +26

    -2

  • 16. 匿名 2022/04/09(土) 13:50:08 

    50代はとにかく二の腕と膝を隠したパーティードレスを選ぶのが良いらしいよ。
    アラフィフの結婚式出席の服装

    +287

    -22

  • 17. 匿名 2022/04/09(土) 13:51:25 

    >>15
    あはは

    +2

    -3

  • 18. 匿名 2022/04/09(土) 13:52:17 

    袖あり、ロング丈あたりでどうでしょ?
    アラフィフの結婚式出席の服装

    +287

    -16

  • 19. 匿名 2022/04/09(土) 13:53:16 

    >>3
    トピ画になったぞ

    +21

    -1

  • 20. 匿名 2022/04/09(土) 13:53:42 

    アラフィフのフォーマルドレスで検索したらこういうのが出てくる
    アラフィフの結婚式出席の服装

    +129

    -8

  • 21. 匿名 2022/04/09(土) 13:54:11 

    親戚として出席するときは地味めにして
    常識ない人と思われなかったら
    それでヨシ

    +40

    -2

  • 22. 匿名 2022/04/09(土) 13:54:12 

    >>13
    ほんと悪目立ちだけは良くないよね

    +59

    -2

  • 23. 匿名 2022/04/09(土) 13:54:40 

    >>16
    なんでマイナスなんだろう
    どちらも綺麗なワンピースだし
    バッグも可愛いのに

    +80

    -6

  • 24. 匿名 2022/04/09(土) 13:55:20 

    袖なしとか短い袖にショールやジャケットってより、元から肘くらいまでしっかり袖があるほうがよさそうだね!何より楽だし(笑)

    +23

    -0

  • 25. 匿名 2022/04/09(土) 13:55:53 

    >>1
    留袖着て披露宴に行くの憧れる〜

    +6

    -2

  • 26. 匿名 2022/04/09(土) 13:56:00 

    アラフィフの結婚式出席の服装

    +12

    -100

  • 27. 匿名 2022/04/09(土) 13:56:26 

    年齢だけ言われても、最近のアラフィフは幅広くいろんな人がいるからなあ
    若い人もいれば老けてる人もいるし
    主の雰囲気に合ったものにしては、くらいしか言いようがない

    +39

    -1

  • 28. 匿名 2022/04/09(土) 13:56:58 

    >>8
    素敵だと思うけど、現代の50代にしては老け服な感じがする。

    +42

    -42

  • 29. 匿名 2022/04/09(土) 13:57:24 

    >>1
    色留袖か訪問着でいいだろ

    +42

    -5

  • 30. 匿名 2022/04/09(土) 13:57:35 

    >>23
    可愛いけど、色のチョイスが少し若い子向けかな〜とは思った。私はマイナスしてないけど。

    +51

    -9

  • 31. 匿名 2022/04/09(土) 13:57:41 

    >>8
    若い人が着たらもちろん素敵だろうし、誰が着ても素敵かも

    +107

    -8

  • 32. 匿名 2022/04/09(土) 13:57:55 

    >>23
    その画像コメした者だけど、50代にはちょっとチープというか、気品が足りなかったようにも思う。申し訳ない。

    +54

    -5

  • 33. 匿名 2022/04/09(土) 13:58:06 

    最近パンツしか履いてないからなー
    お呼ばれしたらこういうのを探すわ
    アラフィフの結婚式出席の服装

    +147

    -12

  • 34. 匿名 2022/04/09(土) 13:58:29 

    >>23
    私は色がちょっと華やかすぎでは?と思った
    下手したら、花嫁の友人より目立ってしまうのかも

    +16

    -14

  • 35. 匿名 2022/04/09(土) 13:58:35 

    >>1
    ブラックフォーマルのいいのを買いました
    コサージュやボレロ、スカーフで雰囲気変えられるし
    葬儀の時も使えるので

    +5

    -16

  • 36. 匿名 2022/04/09(土) 13:59:22 

    式の時間帯は?

    +4

    -0

  • 37. 匿名 2022/04/09(土) 13:59:27 

    何基準なんだろう、トピ画が変わってめっちゃ嬉しかった

    +3

    -0

  • 38. 匿名 2022/04/09(土) 14:01:34 

    入学式まんまみたいな親戚の人結構いる(笑)

    +28

    -3

  • 39. 匿名 2022/04/09(土) 14:03:49 

    >>6
    夏ならスクール水着だにゃ

    +2

    -2

  • 40. 匿名 2022/04/09(土) 14:04:01 

    >>26

    アラフィフで綺麗に二の腕を出せるのは深津絵里くらいでは

    +60

    -2

  • 41. 匿名 2022/04/09(土) 14:05:25 

    私なら、甥っ子の結婚式はこんな感じで行きたいな。
    アラフィフの結婚式出席の服装

    +26

    -63

  • 42. 匿名 2022/04/09(土) 14:06:04 

    >>8
    腹よ 無理よ

    +52

    -4

  • 43. 匿名 2022/04/09(土) 14:06:19 

    >>19
    変更になった
    何故かしら

    +4

    -1

  • 44. 匿名 2022/04/09(土) 14:06:34 

    >>14
    私はこれすごくいいなーと思うんだけど、ジャケットとワンピースの色が違うのは大丈夫なのかな?
    ボレロタイプならアリ?

    +10

    -6

  • 45. 匿名 2022/04/09(土) 14:06:52 

    >>14
    親戚のおばさんって割とこんなイメージ。
    アラフィフっていっても46歳でまだまだ若いイメージの人もいるし、54歳で太ったおばちゃんのイメージの人もいるから難しいね!

    +95

    -0

  • 46. 匿名 2022/04/09(土) 14:07:23 

    >>42
    わたしもパンツドレスにした。
    けど、翌年には下腹が出て着れなくなった。

    +4

    -0

  • 47. 匿名 2022/04/09(土) 14:08:38 

    >>16
    20大後半から30代向けのドレスじゃない?

    +26

    -3

  • 48. 匿名 2022/04/09(土) 14:09:01 

    >>1
    姪ですが、親戚のおばさん(全員50代)3人来てくれました。
    その人達の服装が、ネイビーのパンツスーツ、ブラウンのフレアスカートスーツ、淡いピンクのツイードジャケットに黒のロングタイトスカートでした。

    全員来てくれたことが嬉しいから服がどうこうは正直何も思わなかったのですが、後から写真を見たらツイードジャケットにロングタイトスカートが1番素敵に思いました。

    悪目立ちしたくなかったら暗い系のパンツスーツ、華を添えて頂けるなら淡いカラーのジャケットが素敵に思いました。

    新郎側の叔母でワンピースドレスの方がいましたが、年齢的に少し安っぽい感じがしました、、

    ジャケットがパリッとしていていいかなと思いました。

    +63

    -10

  • 49. 匿名 2022/04/09(土) 14:09:49 

    >>44
    14です
    50代 披露宴 フォーマル
    で検索したら出てきた画像です
    黒のドレスにベージュのボレロも素敵だと思いますが
    マナー的に色が違うのはダメなのですか?

    +4

    -2

  • 50. 匿名 2022/04/09(土) 14:09:59 

    >>8
    こういうのってどんなブラジャーすればいいの?
    紐なしタイプかヌーブラしかない?

    +20

    -1

  • 51. 匿名 2022/04/09(土) 14:10:43 

    >>42
    こういう光沢がある生地は少しでもお腹が出てたらすごく目立つよね
    若い人でも下腹ぽっこりで股にかけて食い込み気味になってる人見かけた事ある
    中年はスカートの方が安全だと思う

    +18

    -0

  • 52. 匿名 2022/04/09(土) 14:10:58 

    >>8
    おかんがこんな感じのでもっと艶感のある生地の着てたけど、我が母ながら結構素敵だったよ!
    おとんが「鯵みたい」とか言ってたけど😂

    +77

    -1

  • 53. 匿名 2022/04/09(土) 14:11:16 

    >>45
    アラ◯◯は約10歳の幅だよね?
    全然違うよね
    個人差もあるし

    +7

    -0

  • 54. 匿名 2022/04/09(土) 14:12:30 

    >>49
    全然アリでしょう

    +22

    -0

  • 55. 匿名 2022/04/09(土) 14:12:44 

    >>13

    言い方はなんだけどまぁ確かにそうだよね(笑)

    イオンモールとかでそれなりの買ってあとはパールのアクセサリーで充分だと思う

    +23

    -1

  • 56. 匿名 2022/04/09(土) 14:12:44 

    >>49
    なんかそういうのあったっけ?
    バイカラーは色が2色にわかれてる=別れるを意味するから2色使いは結婚式には良くないんだっけ?

    +6

    -7

  • 57. 匿名 2022/04/09(土) 14:12:55 

    >>50

    これ肩のところは裏地ついてるよ

    +7

    -0

  • 58. 匿名 2022/04/09(土) 14:13:43 

    >>42
    分かる。日本人なんて背が低くて50代にもなればお腹が多少ポッコリするからいくら素敵な衣装でも天童よしみの様な仕上がりになると思う。

    +36

    -2

  • 59. 匿名 2022/04/09(土) 14:13:50 

    >>8

    背の高い細身の人なら似合いそう

    +29

    -2

  • 60. 匿名 2022/04/09(土) 14:15:49 

    >>56
    ワントーンじゃないとダメなんですか?
    知りませんでした💦
    濃い色のドレスに明るい色のジャケットの
    組み合わせなどよく見ますがタブーだったのですね

    +8

    -6

  • 61. 匿名 2022/04/09(土) 14:16:04 

    >>1
    色留袖か訪問着かな
    体型も選ばないし

    +11

    -1

  • 62. 匿名 2022/04/09(土) 14:16:53 

    アクセサリーこんなにジャラジャラじゃなければ素敵だなー
    アラフィフの結婚式出席の服装

    +17

    -23

  • 63. 匿名 2022/04/09(土) 14:16:54 

    >>30
    デザインは可愛いし、右側ならまだいいかな?って思うけど、左は着るのに躊躇するわ…
    これでネイビーなら着たい。

    +2

    -1

  • 64. 匿名 2022/04/09(土) 14:19:17 

    アラサーあたりの花嫁の友人と同じような服装にならないようにする…可愛い感じより一歩引いた感じ。その分靴やジュエリーをきちんとした物をつける。若い子はね、多少チープ感があってもそれなりに見えるのよ。

    +24

    -1

  • 65. 匿名 2022/04/09(土) 14:19:39 

    アラフィフ 結婚式 ドレス で検索すると野暮ったいのばっかりで悲しい。私もおばさんなんだなあって(´;ω;`)

    +37

    -0

  • 66. 匿名 2022/04/09(土) 14:20:18 

    >>33
    これはスタイル良くないと無理。

    +12

    -0

  • 67. 匿名 2022/04/09(土) 14:20:42 

    アラフィフの結婚式出席の服装

    +35

    -10

  • 68. 匿名 2022/04/09(土) 14:20:49 

    >>60
    そんな人ゴロゴロいるよ。

    +18

    -0

  • 69. 匿名 2022/04/09(土) 14:22:09 

    >>14
    これいいじゃん!黒基調だけど、真っ黒でまとめてないところもいいと思う〜。

    +7

    -6

  • 70. 匿名 2022/04/09(土) 14:23:43 

    ちょっと入学式っぽいけど、自分の親族はこんなんが多かったです
    アラフィフの結婚式出席の服装

    +12

    -35

  • 71. 匿名 2022/04/09(土) 14:24:28 

    >>56
    本来のフォーマルの基準は単色無地(織り柄は可)だしね
    でも年寄り基準だとジャケットとワンピースの色が違う事よりフォーマルな場所で女がパンツ履いてる事の方を気にする人の方が多そう

    +11

    -1

  • 72. 匿名 2022/04/09(土) 14:26:28 

    アラフィフの結婚式出席の服装

    +37

    -19

  • 73. 匿名 2022/04/09(土) 14:30:14 

    >>18
    まさにイメージ通りのアラフィフファッション。
    色味は地味だけど地模様で軽さも出てるし丈感もいいし、シックだけどオシャレして来てくれた感があっていいと思う。

    +53

    -6

  • 74. 匿名 2022/04/09(土) 14:32:08 

    >>70

    ちょっとこんなに首元を出す勇気がないから、スカーフプラスならアリ

    +1

    -4

  • 75. 匿名 2022/04/09(土) 14:32:56 

    >>71
    パンツスーツもダメなの??

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2022/04/09(土) 14:33:39 

    >>52
    鯖w
    お父さんおもろいw

    +24

    -2

  • 77. 匿名 2022/04/09(土) 14:35:37 

    >>1
    いいトピ立ててくれてありがとう!
    私も秋に姪っ子の結婚式があるので皆さんの服装に関するコメ参考にさせてもらいます!

    +16

    -1

  • 78. 匿名 2022/04/09(土) 14:36:19 

    私も来月数年ぶりに出席予定で、もう本当に色々考えて服は買ったけど正解なのか分からなくて今も不安…

    +6

    -0

  • 79. 匿名 2022/04/09(土) 14:36:52 

    アラフィフの結婚式出席の服装

    +13

    -35

  • 80. 匿名 2022/04/09(土) 14:39:55 

    >>74
    え、どちらかというと首の露出少ないほうじゃない?

    +14

    -0

  • 81. 匿名 2022/04/09(土) 14:40:56 

    >>75
    本来は、ていうか古いマナーでは女のパンツはフォーマルにならないよ
    今でもスカートより格下の装いと思ってる年配者は多いと思う
    だから親族として参加する場合わざわざパンツを選ばない方が無難
    脚を出したく無いならロングスカートにすれば良いしね

    +24

    -1

  • 82. 匿名 2022/04/09(土) 14:41:33 

    >>42
    おしりも…

    +8

    -0

  • 83. 匿名 2022/04/09(土) 14:42:46 

    黒留袖のかわりに黒の長袖ミモレ丈ドレスを着た。親戚だから目立たなくていいし。
    いわゆるセレモニースーツや喪服みたいのじゃなくてベルベット生地でデザインもちゃんとドレスとして華やかなのです。髪もセットしてアクセサリーもつけたよ。

    +6

    -0

  • 84. 匿名 2022/04/09(土) 14:49:21 

    アラフィフの結婚式出席の服装

    +10

    -2

  • 85. 匿名 2022/04/09(土) 14:50:14 

    振袖

    +1

    -2

  • 86. 匿名 2022/04/09(土) 14:50:23 

    >>26
    この写真が悪いのか妊婦さんみたいに見える

    +0

    -2

  • 87. 匿名 2022/04/09(土) 14:50:52 

    >>1
    独身なら振袖もありでは?華やかになりますよね。
    既婚なら訪問着かな?

    +1

    -7

  • 88. 匿名 2022/04/09(土) 14:50:58 

    >>26
    ショールかボレロ必要ね

    +14

    -1

  • 89. 匿名 2022/04/09(土) 14:51:51 

    >>49
    黒白(写真で白に写りそうな色含む)は鯨幕風で駄目とどこかで見た

    +2

    -1

  • 90. 匿名 2022/04/09(土) 14:51:53 

    体型による。
    デブならパンツタイプは見苦しいので、ワンピースが良さそう。

    +9

    -0

  • 91. 匿名 2022/04/09(土) 14:53:36 

    >>62
    コサージュは古臭いし
    ブローチは目立たないから
    このくらいつけないと華やかにならないかも

    +17

    -2

  • 92. 匿名 2022/04/09(土) 14:55:33 

    >>13
    姪の結婚式で黒っぽいワンピースにレースのついたボレロを羽織りました。だーれも私の服装など気にしてませんでした。

    +21

    -0

  • 93. 匿名 2022/04/09(土) 15:00:52 

    >>50
    透明のストラップに付け替えるとか

    +2

    -4

  • 94. 匿名 2022/04/09(土) 15:03:35 

    >>3
    恐竜みたい

    +36

    -0

  • 95. 匿名 2022/04/09(土) 15:05:48 

    >>16
    50代でこれ着るならアクセサリー足したほうがいいかも

    +10

    -1

  • 96. 匿名 2022/04/09(土) 15:07:36 

    >>14
    プラス多いけど、アラフィフよりもう少し年齢たかい人が着る感じがする

    +46

    -1

  • 97. 匿名 2022/04/09(土) 15:12:20 

    >>26
    素敵と思ったけどプラス少ないね
    これにラベンダー色のショールとかしたいな

    +2

    -1

  • 98. 匿名 2022/04/09(土) 15:14:06 

    >>56
    バイカラーはマナー講師が作ったなんちゃってマナー
    以前はそんなの聞いたことなかった
    今まで出席した披露宴、はでな色のトップス+黒ロングスカートのバイカラーおばさまおばあさまで溢れてたよ
    爪先が出るのは妻が~もなんちゃってでただ足の指先が丸見えなのがフォーマルに合わないだけだとおもう

    +30

    -0

  • 99. 匿名 2022/04/09(土) 15:14:47 

    >>76
    さば?アジちゃうか?

    +8

    -0

  • 100. 匿名 2022/04/09(土) 15:15:26 

    >>93
    透明のストラップとか古いしダサいし有り得ない
    今色々なブラあるよ

    +8

    -5

  • 101. 匿名 2022/04/09(土) 15:18:45 

    >>1
    他の親戚は何着るのか聞いたら?
    自分だけ雰囲気違うと浮くよ

    +9

    -1

  • 102. 匿名 2022/04/09(土) 15:24:57 

    おばさんレベルの親族だったら目立たない力入れない上品な服でいいと思う
    まわりもそんなに見ていない

    +7

    -0

  • 103. 匿名 2022/04/09(土) 15:27:15 

    私の結婚式の時
    当時56の伯母は下の写真のような服装で来てくれましたよ。

    アラフィフの結婚式出席の服装

    +60

    -4

  • 104. 匿名 2022/04/09(土) 15:34:28 

    >>101
    本当にそうだ。親戚にあわせないと色々あるよね。
    しかも、親族集まるたびにあの時は・・・・とか言われたりするし。

    +7

    -0

  • 105. 匿名 2022/04/09(土) 15:38:43 

    >>14
    これ、唯一の利点が冬季のガーデンウエディングでも下にバレずに結構着込めるところ。他はなかった。

    +2

    -2

  • 106. 匿名 2022/04/09(土) 15:39:32 

    >>48
    歳を重ねると質感が大事ですよね。
    少しかっちり目とか、質のいい滑らかさとか。
    ただのふわふわ感テロン感はきびしい。

    +19

    -0

  • 107. 匿名 2022/04/09(土) 15:47:11 

    >>98
    皇后様が独身時代にご友人の披露宴に出られた時の写真も、柄物で華やかな物を着てる方が多かった。織柄じゃないと思うから今だとNGかもしれない。

    +2

    -2

  • 108. 匿名 2022/04/09(土) 15:49:06 

    >>93
    透明のストラップとか何年前?
    レスストラップブラぐらい買いなよ

    +3

    -6

  • 109. 匿名 2022/04/09(土) 15:49:57 

    >>14
    これはちょっとださくかんじる

    +20

    -2

  • 110. 匿名 2022/04/09(土) 15:50:41 

    >>1
    甥っ子なら留袖を着て欲しいとか、相手の親族によっても変わることもある。

    +3

    -0

  • 111. 匿名 2022/04/09(土) 15:51:26 

    >>23
    可愛いと思うけれど、生地感がカジュアルだからではなかろうか?

    +11

    -1

  • 112. 匿名 2022/04/09(土) 15:51:45 

    ちょっとゴテゴテしすぎ?
    アラフィフの結婚式出席の服装

    +30

    -0

  • 113. 匿名 2022/04/09(土) 15:54:41 

    >>112
    もうちょいお金かけた布地ならいいかもだけどこれは寂しすぎる布地だなぁ。

    +6

    -7

  • 114. 匿名 2022/04/09(土) 16:01:15 

    >>1
    喪服ではないフォーマルがあるなら、コサージュ等で華やかにするのはどう?
    式場の格式もあるだろうし、他の親族の方々と擦り合わせしてみたら?
    あとは、晴れ着の丸昌などでレンタルするのは?
    和装、洋装、小物類いろいろ揃ってたよ。

    +2

    -1

  • 115. 匿名 2022/04/09(土) 16:02:00 

    >>16
    アラフィフにはこのカラーはくすんで見えるから厳しい

    +8

    -0

  • 116. 匿名 2022/04/09(土) 16:04:47 

    アラフィフのフォーマルって難しいね!!
    ちょっと若々しいの着ると歳考えてって言われ、落ち着き過ぎると古臭いって言われて…

    +21

    -0

  • 117. 匿名 2022/04/09(土) 16:05:45 

    >>13
    まあ関係性にもよるけど叔父叔母の関係は義理で招待してるって感じあるよね。
    いとこの結婚式で両親が呼ばれたからこっちも招待しないとか。
    あとは親兄弟だけの結婚式はOK、親族のみの結婚式もOK、でも叔父叔母をすっ飛ばして親兄弟と友人のみってのはどうなん?失礼かな?って思うから友達呼びたければ叔父叔母も呼ばないとねっていうオマケ扱いとか。
    ホント誰も見てないからそんな気にしなくて良いと思う。

    +1

    -4

  • 118. 匿名 2022/04/09(土) 16:09:37 

    >>34
    わかる。華やかさは若い子たちに任せて自分は目立たず不快感を感じさせないのが1番だと思います。

    +7

    -0

  • 119. 匿名 2022/04/09(土) 16:31:48 

    >>25
    旦那の姪の結婚式に着物着たけど初めてだし、慣れないからか疲れた。せっかくの料理も最後のデザートはお腹苦しくて残してしまった。次はワンピがいいけど、今48だからまた着物のがいいのかね?アラフィフになると難しいね

    +6

    -0

  • 120. 匿名 2022/04/09(土) 16:38:04 

    >>13
    そんな冷たい言い方しなさんな
    いくつになっても女性としておめかしするのってワクワクしない?
    お祝いの気持ちで少しでも華を添えたいがな

    +19

    -2

  • 121. 匿名 2022/04/09(土) 16:38:38 

    >>62
    私もネットでこういうレースのワンピ買ったけど、ネックレスが難しいよね。ホテルの中のレストラン用に買ったけど、一回しか着てない。

    +2

    -0

  • 122. 匿名 2022/04/09(土) 16:41:08 

    >>1
    黒や紺で肌の露出しないと地味になっちゃうから、こんなのはどうかな??
    アラフィフの結婚式出席の服装

    +42

    -4

  • 123. 匿名 2022/04/09(土) 17:01:06 

    >>52
    お父さん照れ隠しだよきっと(*´ω`*)

    +22

    -2

  • 124. 匿名 2022/04/09(土) 17:13:25 

    >>16
    最近はロングとレースが流行ってるの?
    若い子向けでもこういうデザイン多い気がする

    +6

    -0

  • 125. 匿名 2022/04/09(土) 17:45:51 

    >>123
    横、いい事言うねぇー。
    確かにそうかもね💕

    +9

    -1

  • 126. 匿名 2022/04/09(土) 18:08:06 

    >>124
    今の若い子は皆長袖総レース一枚着だよね
    ノースリーブにショール羽織る文化は完全に廃れた模様
    だからこそ16は花嫁友人の若いゲストと被りそうで危険かも知れない

    あと、中年でスタイル保ててる人なら薄い生地でも素敵だけど緩んだ背中や丸くなった肩まわりの体型の人はしっかりした生地のジャケット着た方が絶対綺麗
    となると昔ながらの年配向けジャケットスーツになっちゃうんだよね…老け見えするかな

    +13

    -0

  • 127. 匿名 2022/04/09(土) 18:13:59 

    >>94
    ステゴザウルスだよねw

    +6

    -0

  • 128. 匿名 2022/04/09(土) 18:30:20 

    >>79
    物知らずでごめん!
    マイナスが多いのは上下分かれているから?
    このような羽織ものを着て現地ではクロークに預けるとかはありですか?

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2022/04/09(土) 18:37:40 

    ヨーコチャンのセットアップにミニケリー

    +1

    -1

  • 130. 匿名 2022/04/09(土) 19:25:53 

    >>8
    パンツかぁ

    +5

    -0

  • 131. 匿名 2022/04/09(土) 19:37:08 

    >>128
    マナー云々よりも、ホテル披露宴で親族として行くにはちょっとカジュアルかも…友人としてレストランウエディングとか二次会位なら個人的にはお洒落で素敵だと思うけどね。羽織で着ていって預けるならありでしょ。

    +7

    -0

  • 132. 匿名 2022/04/09(土) 19:45:02 

    >>131
    返信ありがとう、確かに親族としてはカジュアルですね
    寒い地域に越したので上着に集中しすぎました(笑)

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2022/04/09(土) 20:41:27 

    >>8
    素材が良ければ素敵!
    でも素材がダメだと目も当てられないタイプの服だと思う..

    正直この繊細さ(レース、ビジュー使いなど)なら、10万は出さないと50代が着て素敵に見える素材感ではないと思う。

    もしそこまで予算出せないなら、もうちょっと無難なデザインの方が安心かなと思います。

    +10

    -3

  • 134. 匿名 2022/04/09(土) 20:44:03 

    >>13
    誰かに見られるからじゃなくて、大事な甥っ子さんの幸せな日を迎えるに当たり、嬉しくて、どんな服装で行くのがいいのかな、って考えてるんだと思うけど。

    あなたがどうかは知らないけど、誰もが全てを事務的にこなしてるわけではないのよ。誰も見てないとか関係ない。

    +16

    -0

  • 135. 匿名 2022/04/09(土) 20:44:59 

    >>14
    66歳以上ならよさそうに思うけど...

    +6

    -1

  • 136. 匿名 2022/04/09(土) 20:48:02 

    >>97
    二の腕出せない人がマイナスしてるだけだと思うよw
    実際今の50代ってこんな感じだよね。
    個人的には黒一色はちょっと寂しいので、アクセで華やかさを盛るか、、もうちょっと色味のあるドレスにしたいけど。

    +2

    -2

  • 137. 匿名 2022/04/09(土) 20:50:39 

    >>58
    こういう人って、周りに太ってない50代本当にいないの??今時50代でそんな太ってる人の方が少ないけど。

    そもそも天童よしみは「多少ポッコリ」の範疇ではないし。

    +6

    -4

  • 138. 匿名 2022/04/09(土) 20:52:34 

    >>8
    Grace continentalのやつだね。

    +4

    -1

  • 139. 匿名 2022/04/09(土) 21:00:18 

    >>124
    >>16は若い毛向けにしか見えないよ…
    絶対被るから私はおすすめしない。

    +1

    -4

  • 140. 匿名 2022/04/09(土) 21:01:25 

    >>136
    アラフィフの親族が二の腕を露出するのは悪目立ちすると思うけど。だからマイナスなんだと思う。
    これが同年代の友(知)人としての出席、デートとかのオシャレなら有りだと思うよ。

    +5

    -0

  • 141. 匿名 2022/04/09(土) 21:02:27 

    >>129
    ガルってヨーコチャン好きな人一定数いるね。
    私も好きなんだけどさ。
    あの辺の他のブランドが話題になることってほぼないのに、ヨーコチャンの名前だけはよく見る。

    +3

    -0

  • 142. 匿名 2022/04/09(土) 21:06:01 

    甥っ子さんの結婚式か〜いいなぁ
    先日上の姪が社会人になったばかりだけど、
    そんな日がいつか来るんだね、楽しみだ。

    トピズレごめん!
    私も早く主さんみたいに悩みたい。
    (できれば体型が崩れぬうちに)

    +3

    -0

  • 143. 匿名 2022/04/09(土) 21:07:42 

    >>3
    がんこちゃん

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2022/04/09(土) 21:08:47 

    >>120
    >>134
    トピ文みると、おしゃれしたいワクワク!とかではなく「何着たらいいのーあたふた」って感じがしたから、悪目立ちしなければいいと思うって言ったんだよー
    もちろんおしゃれしたい人はすればいいしワクワクするならいろんなの着ればいいと思う。

    +4

    -2

  • 145. 匿名 2022/04/09(土) 21:09:02 

    >>140
    いやいやレス見たらわかるって
    これ着れるの深津絵里くらいだとか、妊婦に見えるとか難癖(笑)つけられてるよw

    +1

    -3

  • 146. 匿名 2022/04/09(土) 21:29:58 

    >>14
    こんな人もいるけど アラ還かな

    +8

    -0

  • 147. 匿名 2022/04/09(土) 21:32:54 

    40代。光沢のある黒のワンピースに、レース生地の黒のボレロを合わせるのはありですか。
    地味なのでアクセサリーは大ぶりのものやジャラジャラしてるものを付けたいけど、なんか安っぽくなるので、きちんとした一連パールでもいいですかね?
    お葬式みたいになってしまうかな。

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2022/04/09(土) 21:40:39 

    >>112
    これ素敵。好き。

    +7

    -0

  • 149. 匿名 2022/04/09(土) 21:45:01 

    >>112
    真っ黒よりは華やかで私は好きだけどな

    +10

    -0

  • 150. 匿名 2022/04/09(土) 21:45:33 

    >>145
    実際自分が新婦で、親戚のおばさんがこれで来たら正直ちょっと嫌かも…目立たない方がいい。

    +3

    -0

  • 151. 匿名 2022/04/09(土) 21:52:55 

    >>149
    おばさんが地味なかっこしてると益々老けて見られない?自分は元もと地味なので洋服は色彩のあるのを着る方。

    +7

    -1

  • 152. 匿名 2022/04/09(土) 22:04:12 

    >>8
    まさしくこれのブラック持ってる35歳!
    私も甥っ子の結婚まで取っておこう
    甥っ子まだ小4だけど

    +7

    -3

  • 153. 匿名 2022/04/09(土) 22:11:14 

    >>98
    パンプスのつま先云々は、一応洋装の本場では正式なドレスコートの一つだよ。アフタヌーンドレスの時は、つま先の空いてないパンプスを選ぶ。
    ちなみに、アフタヌーンドレス・イブニングドレスは日本で言う留袖や振袖にあたる正礼装。
    日本人がお呼ばれしてドレス着るなら、あくまでも訪問着や色無地に相当する準礼装にあたるので、そこまで気にする必要ない。

    +2

    -1

  • 154. 匿名 2022/04/09(土) 22:12:39 

    >>145

    >二の腕出せない人がマイナスしてるだけだと思うよw 実際今の50代ってこんな感じだよね。

    ってコメントしてるからあなたは肯定派なんだと思ったんだけど違うの?
    私は単に親族としての出席ならなしだけど、友人等ならありじゃないかと思っただけだよ。
    アラフィフならまだ綺麗な人もいるし、スタイルもピンキリだから着こなせるなら素敵だと思うけどね。

    +6

    -0

  • 155. 匿名 2022/04/09(土) 23:29:41 

    色留袖
    アラフィフの結婚式出席の服装

    +2

    -3

  • 156. 匿名 2022/04/09(土) 23:36:46 

    >>38
    でもそれが無難でいいよね

    +5

    -1

  • 157. 匿名 2022/04/09(土) 23:36:55 

    >>23
    若すぎる。
    新婦友人と被ったら可哀想だよ。

    +6

    -0

  • 158. 匿名 2022/04/09(土) 23:43:25 

    >>151
    結婚式に参列するおばさんなんだから老けて見えてもいいのでは。
    普通のパーティーなら派手色着るけど、結婚式のゲストでもないので目立つ色は着ないなー。

    +3

    -2

  • 159. 匿名 2022/04/10(日) 00:20:03 

    写真みたいなドレス持ってるんですが、アラフィフでも大丈夫でしょうか
    もう少し丈は長いです。
    アラフィフの結婚式出席の服装

    +4

    -1

  • 160. 匿名 2022/04/10(日) 00:25:34 

    >>23
    こんな安っぽいテロテロシワシワワンピ、アラフィフが着たら目も当てられないと思うよ…
    こういうワンピースは、若い子が着るからまだ見られるのであって、全世代で万能なアイテムではない。

    +8

    -1

  • 161. 匿名 2022/04/10(日) 01:13:20 

    >>151
    わかります。
    めちゃ派手なの着るわけじゃないけど
    黒とかグレーシルバーみたいなの着ると 顔色までくすんでますます老けて見えるので(私の場合は)
    明るい色合い着るようになった

    あと、お祝いの場所だし自分も明るいの来た方が気分もあがる

    +8

    -0

  • 162. 匿名 2022/04/10(日) 01:37:02 

    >>154
    肯定派ですよ。
    あなたの意見には共感してます。

    深津絵里云々とか、妊婦とかのコメントは、もはや結婚式かどうか関係なく否定的な内容じゃない?
    つまり、「親族の結婚式ならNG、プライベートならOK」というあなたのような理知的な判断ではなく、マイナスしてる人はただ単に自分が着れないからマイナスしてるだけにしか見えないよっていう意味。

    +2

    -0

  • 163. 匿名 2022/04/10(日) 01:39:02 

    >>158
    自分が若い時は、自分の親族(特に女性)には普通に若々しく綺麗でいて欲しかったけどな。

    おばさんなんだから悪目立ちせず老けて見えていい、なんて、おばさん側の都合いい言い訳としか思えない。

    +8

    -3

  • 164. 匿名 2022/04/10(日) 01:40:18 

    >>157
    被ると言っても全く同じものなんてことはほぼあり得ないんだし、同じような服着てもそこまでとし離れてたら同じに見えないから心配要らんよ、、

    +2

    -4

  • 165. 匿名 2022/04/10(日) 01:41:25 

    >>150
    私はむしろ嬉しい。50代ならこのくらい小綺麗な方がいいわ。

    +3

    -0

  • 166. 匿名 2022/04/10(日) 01:43:45 

    >>147
    40代後半だとしても、ちょっと老け過ぎた印象だと思う。

    +2

    -0

  • 167. 匿名 2022/04/10(日) 05:35:03 

    >>13
    それがさ、若い子がみんなロング目なんで今膝下くらいだと某行事時の元首相夫人みたいな気分になる恐れがあるんで、スカート丈はなるべく長くした方がいい…

    +8

    -1

  • 168. 匿名 2022/04/10(日) 07:22:33 

    >>3
    顔がラッシャー板前やん

    +5

    -1

  • 169. 匿名 2022/04/10(日) 07:36:02 

    >>137
    だから天童よしみって一般的な体型だと思うんだよね。
    太ってる訳でもないけどある程度の年齢を重ねた体の変化があってさ。
    むしろあなたの周りの50代ってモデル体型しかいないの?って聞き返したい位だわ。
    そっちの方がいないでしょ。

    +1

    -6

  • 170. 匿名 2022/04/10(日) 12:48:57 

    >>16
    これ50代なの?

    +1

    -0

  • 171. 匿名 2022/04/10(日) 12:50:47 

    >>38
    ダメなの?

    +3

    -0

  • 172. 匿名 2022/04/10(日) 12:52:25 

    >>116
    そんな事言う人いないと思う。

    +1

    -1

  • 173. 匿名 2022/04/10(日) 12:57:22 

    >>8
    これスカートならいいと思う。

    +1

    -0

  • 174. 匿名 2022/04/10(日) 13:12:11 

    >>159

    質感が安っぽいペラペラでなければいけるかなと思います。レース部分が安っぽかったりするとやめた方が

    切り替えがないタイプなので、さらっと着れるかなとは思います!上品なブローチやアクセサリーと一緒に!

    +2

    -0

  • 175. 匿名 2022/04/10(日) 13:19:19 

    数年前に自分の結婚式に叔母たち来てくれましたが、
    他の方もかかれている通り、

    ・ペラペラの生地(特にネイビー)のワンピースは安っぽく見えるしおばさんっぽい
    ・ウエストや腰での切り替えやゴムがあるタイプは避けた方がよい(急におばさんになる)

    おしゃれだなーと思ったのは、黒いシンプルなロングの少しタイトめなドレスに、上品なブローチとアクセサリーを合わせてた叔母さまだったな
    あとは、やっぱりジャケットを羽織るのがシュッとして見えるので、いいと思います!!

    +4

    -1

  • 176. 匿名 2022/04/10(日) 13:27:39 

    >>147

    どんなボレロかわかりませんが、ジャケットがかっこいいと思うなぁ
    白系とか明るい色の薄手のジャケットをイメージしてます
    ボレロってなんか安っぽくなるのと、腕を隠そうとするあまり逆に二の腕が目立ちおばさんになるというか、、スタイルを保たれている方ならいけるんだと思いますが、、!!

    +2

    -0

  • 177. 匿名 2022/04/10(日) 14:04:11 

    >>18
    これ素敵。どこの服なのかな。
    なかなか50代以降で素敵な洋服ないのよね・・・。

    +4

    -0

  • 178. 匿名 2022/04/10(日) 14:16:42 

    >>18
    私もどこの服か知りたいです。
    教えていただけませんでしょうか?

    +2

    -0

  • 179. 匿名 2022/04/10(日) 14:43:40 

    >>174
    ありがとうございます。
    生地は張り感あるまではいかないですですが、ペラペラではないと思います。
    このドレス以外は黒しか持ってないので、悩んでたんですがもう少しだけ頑張ってもらうことにします。

    +0

    -0

  • 180. 匿名 2022/04/10(日) 17:10:12 

    >>172
    横、このトピ見てみなよ。そんなコメントゴロゴロあるじゃん

    +0

    -0

  • 181. 匿名 2022/04/10(日) 17:54:24 

    >>169
    えっ。
    流石に天童よしみレベルのぽっちゃりした人は周りに一人もいないよ。
    「太ってるわけでもない、一般的」ってどういうこと?ああいう体型の人が周りにいっぱいいるの?
    そもそも天童よしみって50代なの?もうちょっと上かと思ってたけど。
    (と思ってwiki見たら67歳だった。これを50代の普通って言うのは無理ありすぎる)

    なぜいきなりモデル体型の話が出てきたのかわからないけど、例えば30代と比べてそんな急激に太ってる人はまわりにはいないですね。
    モデルじゃないので、きっとみんな背中に中年らしい丸さが出てきたりはしてると思うけど、ジャケットやハリのある素材感の服で十分カバーできるレベルだよ。
    最初のコメントに書いた通り、今50代でそんなに太ってる人なんていなくない?いてもそれは、若い時から太ってるるタイプの人なだけで、加齢とは違うパターンが多いと思う(そういえば天童よしみも若い時からぽっちゃりですね)。

    +4

    -2

  • 182. 匿名 2022/04/10(日) 17:56:10 

    >>180
    ガルちゃんだからねw

    +0

    -0

  • 183. 匿名 2022/04/10(日) 18:01:42 

    >>164
    同じには見えないけど圧倒的不利なのがアラフィフだから負け戦に同世代を送り出したくはないなぁ。

    +1

    -0

  • 184. 匿名 2022/04/10(日) 18:24:04 

    >>181
    なぜそんなにムキになってるのか...。
    天童よしみは言いすぎたかもしれないけど天童よしみを出したことで分かりやすく説明したつもりだったんだよなー。

    第一一般的な太り過ぎてない人だって日本人の特有な胴長短足気味の体型だよ?綺麗に着こなせると思う?
    それの代表的な感じと特徴が分かりやすいのもあって天童よしみって書いたんだよね。

    あなたの性格が細かいのか知らないけど他の皆はだいたい分かってるからスルーじゃんよ。

    いちいち噛みつかないで。

    +2

    -7

  • 185. 匿名 2022/04/10(日) 18:36:38 

    >>184
    ごめんムキにもなってないし噛みついたつもりもない
    ただただ驚きすぎただけ
    本当にああいう体型の人いないので

    +5

    -2

  • 186. 匿名 2022/04/10(日) 18:38:16 

    >>185
    そこでスルーしないでコメントを書くこと自体がムキになってるんだよ。

    もう面倒くさいから絡まないで。

    +1

    -7

  • 187. 匿名 2022/04/10(日) 18:40:56 

    >>186
    モデル体型とか関係ない話持ち出したのそちらなのに。
    むしろそういうのムキになってるって言うんじゃ。

    +2

    -2

  • 188. 匿名 2022/04/10(日) 18:48:28 

    >>187
    私も驚いたからモデル体型って言ったんだよ。
    あなたの言う普通が私にはよく分からなかったので。

    +2

    -3

  • 189. 匿名 2022/04/10(日) 18:51:27 

    >>188
    自身や周りにいる人たちや、環境
    全てが、あなたと私では全然違うみたいですね。
    お互い想像できないようなので。

    レスありがとうございました。

    +0

    -1

  • 190. 匿名 2022/04/10(日) 20:25:33 

    >>169
    「聞き返したいくらいだわ」って言ってるのに、答えが返ってきたらムキになるなとか噛みつくなとか。。

    +0

    -0

  • 191. 匿名 2022/04/10(日) 20:40:00 

    >>44
    コサージュが授業参観感あるかな。。あとスカートの裾のヒラヒラ二段も若いと言うか。アラフィフならもう少しキチンとした感じが良いと思うな。

    +1

    -0

  • 192. 匿名 2022/04/10(日) 20:52:35 

    >>191
    おばあちゃんだったら素敵だなと思った

    +3

    -0

  • 193. 匿名 2022/04/10(日) 21:05:04 

    >>190
    遠吠えうざいわ。
    そもそも話し半分で受け止めとけば良いだけのレベルの会話なのにマジレスしてくるところがウザい。

    自分から失礼な感じのコメントをしてきておいてラストは遠吠えとかあなた嫌われてない?

    +1

    -4

  • 194. 匿名 2022/04/10(日) 22:06:08 

    >>177
    >>178
    エメです!ゾゾタウンで見たら他の色もあり、サイズも細かく展開してました!ドレス専門店なので物もよさそうです!茶色は少し地味かな?とも思いましたが、それがまた落ち着いてて素敵だなと思いました。

    +5

    -0

  • 195. 匿名 2022/04/11(月) 00:14:26 

    >>194
    教えてくださり、ありがとうございます。
    早速ZOZOで探してみます^ ^

    +1

    -0

  • 196. 匿名 2022/04/11(月) 19:17:37 

    >>46
    後ろゴムのパンツスーツがいいかも。

    +0

    -1

  • 197. 匿名 2022/04/11(月) 21:11:24 

    >>194
    ありがとうございます。早速見てきました。素敵ですね!!
    欲しくなるわ。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。