ガールズちゃんねる

沖縄のガル民にいろいろ聞いてみるトピPart2

1814コメント2022/04/28(木) 12:20

  • 1. 匿名 2022/03/31(木) 11:57:03 

    今の気候はどんな感じですか?
    沖縄のガル民にいろいろ聞いてみるトピPart2

    +160

    -1

  • 2. 匿名 2022/03/31(木) 11:57:32 

    正直観光客、うざいですか?

    +191

    -14

  • 3. 匿名 2022/03/31(木) 11:57:40 

    レアな苗字ですか?

    +99

    -8

  • 4. 匿名 2022/03/31(木) 11:57:41 

    一番暑い地域はどこですか?
    何度くらいまで上がるのですか?

    +18

    -4

  • 5. 匿名 2022/03/31(木) 11:57:52 

    泳げない人っているんですか?

    +91

    -3

  • 6. 匿名 2022/03/31(木) 11:57:57 

    オススメの飲食店を教えください!

    +28

    -0

  • 7. 匿名 2022/03/31(木) 11:57:58 

    海ほんと綺麗よ♡

    +118

    -6

  • 8. 匿名 2022/03/31(木) 11:58:11 

    観光客とかにコロナ持ち込まれて恨んでますか?

    +12

    -41

  • 9. 匿名 2022/03/31(木) 11:58:12 

    通販やネットで買い物すると毎回送料取られるんですか?

    +119

    -5

  • 10. 匿名 2022/03/31(木) 11:58:13 

    沖縄タイムって本当にあるの?

    +103

    -7

  • 11. 匿名 2022/03/31(木) 11:58:14 

    えいやーさーさー

    +7

    -10

  • 12. 匿名 2022/03/31(木) 11:58:16 

    Gがデカいってほんと?

    +102

    -1

  • 13. 匿名 2022/03/31(木) 11:58:22 

    国内旅行はどこへ行くことが多いですか?

    +29

    -1

  • 14. 匿名 2022/03/31(木) 11:58:51 

    仕事は何をしてますか?

    +29

    -0

  • 15. 匿名 2022/03/31(木) 11:59:01 

    東京とかに住んだ経験のある方、沖縄の方が湿度も気温も快適って本当ですか??

    +17

    -18

  • 16. 匿名 2022/03/31(木) 11:59:06 

    治安悪いんですかね
    行くの怖くなってきた

    +7

    -53

  • 17. 匿名 2022/03/31(木) 11:59:16 

    正社員や事務の求人が少ないと聞きますが、皆さんどんなお仕事してますか?

    家族都合で転居の予定があるのて気になっています。

    +65

    -2

  • 18. 匿名 2022/03/31(木) 11:59:24 

    >>2
    全く
    観光で成り立ってるし、国全体から支援受けまくってる県だから、どんどん来てもらって構わないよ
    まあハメを外しすぎるのはやめてほしいけどね

    +379

    -14

  • 19. 匿名 2022/03/31(木) 11:59:31 

    玉城デニー知事好きですか?
    日米から沖縄取り戻したいですか?
    沖縄のガル民にいろいろ聞いてみるトピPart2

    +10

    -118

  • 20. 匿名 2022/03/31(木) 11:59:34 

    自然派が多いって本当ですか?

    +16

    -8

  • 21. 匿名 2022/03/31(木) 11:59:39 

    ヒージャー汁って沖縄の人は食べるの?

    +34

    -19

  • 22. 匿名 2022/03/31(木) 11:59:44 

    ハブには遭遇しますか?

    +24

    -23

  • 23. 匿名 2022/03/31(木) 11:59:54 

    >>13
    なかなか行けません

    +42

    -1

  • 24. 匿名 2022/03/31(木) 11:59:57 

    ハブ捕まえたらお金貰えるって本当?

    +69

    -1

  • 25. 匿名 2022/03/31(木) 12:00:00 

    那覇の3LDKの家賃はどのくらい?

    +28

    -1

  • 26. 匿名 2022/03/31(木) 12:00:00 

    家にシーサーありますか?

    +47

    -4

  • 27. 匿名 2022/03/31(木) 12:00:01 

    沖縄以外の日本の海初めて見たとき衝撃だった?

    +92

    -2

  • 28. 匿名 2022/03/31(木) 12:00:24 

    沖縄のガル民にいろいろ聞いてみるトピPart2

    +2

    -23

  • 29. 匿名 2022/03/31(木) 12:00:42 

    今現在、観光客とかおおくなっているのでしょうか?
    行きたいなとずっと思っていますが、やっぱり迷惑かけちゃうかな、とか行けずにいます…

    +82

    -0

  • 30. 匿名 2022/03/31(木) 12:00:44 

    初体験の年齢が全国と比べて低いのはやはりやることがないからですか?

    +12

    -34

  • 31. 匿名 2022/03/31(木) 12:00:44 

    ユタですか?

    +0

    -19

  • 32. 匿名 2022/03/31(木) 12:00:49 

    >>13
    私は九州と関西と東京よく行きます
    瀬戸内と北海道と北陸あたりも行きたいなぁ

    +41

    -3

  • 33. 匿名 2022/03/31(木) 12:00:58 

    沖縄大好きと移住してくる人たちのことはどうみてますか?

    +50

    -1

  • 34. 匿名 2022/03/31(木) 12:01:04 

    通販で沖縄は他県より送料高いけどそれでも欲しいものは買う?例えばオタグッズとか。

    +16

    -0

  • 35. 匿名 2022/03/31(木) 12:01:05 

    身の回りにどのくらい比嘉さんがいますか?

    +50

    -1

  • 36. 匿名 2022/03/31(木) 12:01:50 

    他県民が行くと食事がイマイチと聞くんだけどホント?マグロやタイのお刺身とかスーパーに常時並んでいますか?

    +9

    -8

  • 37. 匿名 2022/03/31(木) 12:02:15 

    小浜島って楽しいですか?

    +24

    -0

  • 38. 匿名 2022/03/31(木) 12:02:20 

    一重は虐められるって本当ですか?

    +4

    -35

  • 39. 匿名 2022/03/31(木) 12:02:23 

    雪が降ったことはありますか?積もった事はさすがにないですか?

    +22

    -4

  • 40. 匿名 2022/03/31(木) 12:02:25 

    沖縄は離婚率が高いと聞くけど小さな子がいても育てやすいイメージあるから別れても大丈夫なのかなと思うけど実際はどうなんだろう。

    +22

    -4

  • 41. 匿名 2022/03/31(木) 12:02:37 

    >>1
    雨ざます

    +91

    -0

  • 42. 匿名 2022/03/31(木) 12:02:40 

    時間に厳しくないって本当?

    +12

    -2

  • 43. 匿名 2022/03/31(木) 12:02:45 

    >>8
    そうでもないし、まあ仕方ないと思ってるよ
    疫病は遅かれ早かれ広がるもんだからね

    +39

    -6

  • 44. 匿名 2022/03/31(木) 12:02:50 

    >>17
    蛇捕まえて役所に持っていってお金に変えて生計たててます。

    +124

    -11

  • 45. 匿名 2022/03/31(木) 12:02:58 

    紅いもタルトの食べ放題とかあります?

    +9

    -3

  • 46. 匿名 2022/03/31(木) 12:03:00 

    竹富島とかはあまり行きませんか?

    +24

    -0

  • 47. 匿名 2022/03/31(木) 12:03:31 

    沖縄の警察署に暴徒数百人がつめかけて建物などをボロボロにしたニュースの続報知りたいです

    +34

    -6

  • 48. 匿名 2022/03/31(木) 12:03:41 

    >>10
    転勤で沖縄すんでたけど、例えば10時に披露宴始まる場合に10時からシャワー浴びだすとか珍しい話じゃないらしい。おおらかだよね。

    +14

    -53

  • 49. 匿名 2022/03/31(木) 12:03:45 

    >>42
    これはまじで人によります
    私の家系はみんはせっかちで、いつも何かのイベントとかの集合で20分前にはみんな揃ってる

    +96

    -2

  • 50. 匿名 2022/03/31(木) 12:03:54 

    >>1 ここ最近雨〜曇りの天気が続き、やっと太陽が出てるので洗濯しまくり。今日は26℃まで上がるらしく半袖で過ごしてます。

    +116

    -1

  • 51. 匿名 2022/03/31(木) 12:04:12 

    今年は沖縄返還50周年の年だけど盛り上がってる?

    +8

    -7

  • 52. 匿名 2022/03/31(木) 12:04:38 

    テーゲーですか?

    +29

    -4

  • 53. 匿名 2022/03/31(木) 12:04:39 

    >>21
    食べたことないなあ
    見たこともないと思う

    +12

    -5

  • 54. 匿名 2022/03/31(木) 12:04:55 

    >>2 マスクつけてるなら。

    +134

    -13

  • 55. 匿名 2022/03/31(木) 12:05:03 

    キジムナー伝説信じてますか?

    +11

    -3

  • 56. 匿名 2022/03/31(木) 12:05:15 

    今1番のお勧めお土産は何ですか?

    +19

    -1

  • 57. 匿名 2022/03/31(木) 12:05:16 

    オススメのステーキ屋さん知りたいです〜!

    +10

    -0

  • 58. 匿名 2022/03/31(木) 12:05:42 

    英語話せる人多いですか?

    +6

    -16

  • 59. 匿名 2022/03/31(木) 12:05:49 

    ヤンバルクイナって会えますか?

    +4

    -11

  • 60. 匿名 2022/03/31(木) 12:06:20 

    沖縄県民のガル率少なそうだな

    +28

    -0

  • 61. 匿名 2022/03/31(木) 12:06:50 

    なんくるないさー
    って普通に使う言葉ですか?

    +3

    -34

  • 62. 匿名 2022/03/31(木) 12:07:10 

    家にシーサーは何シーサーありますか?

    +10

    -4

  • 63. 匿名 2022/03/31(木) 12:07:36 

    沖縄県代表校が甲子園で試合をする日、街から人が消えるって本当ですか?

    +83

    -0

  • 64. 匿名 2022/03/31(木) 12:07:39 

    コート持ってますか?

    +21

    -0

  • 65. 匿名 2022/03/31(木) 12:07:52 

    コウモリ、デカ過ぎじゃないですか??
    夕方ブンブン飛んでて、怖くて仕方なかったです。

    +32

    -1

  • 66. 匿名 2022/03/31(木) 12:07:57 

    シーサーに憧れますか?

    +2

    -8

  • 67. 匿名 2022/03/31(木) 12:08:17 

    私は全くの下戸なんですが、やはりお酒が飲めないとコミュニケーションを取るのは難しいですか?

    +8

    -10

  • 68. 匿名 2022/03/31(木) 12:08:18 

    >>5 はい、泳げません。プールに通ってないし海に遊びに連れて行く親でもなかったし、海は眺めるものという感覚です。

    +136

    -1

  • 69. 匿名 2022/03/31(木) 12:08:20 

    デキ婚多い?

    +25

    -5

  • 70. 匿名 2022/03/31(木) 12:08:23 

    山梨のことどう思ってますか?

    +8

    -0

  • 71. 匿名 2022/03/31(木) 12:08:45 

    シュノーケリングが好きだし、沖縄の方と楽しくしゃべりたいので移住したいです。アラフォー女お一人様で移住しても、友達つくりできそうですか?観光客としていった時楽しかったのですが、住人になってもいけそうですか?

    +57

    -3

  • 72. 匿名 2022/03/31(木) 12:10:36 

    玉城デニー知事をどう思ってますか?

    +4

    -10

  • 73. 匿名 2022/03/31(木) 12:10:38 

    >>1
    雨続きだったけど、今日は久しぶりに晴れよりの曇りで部屋が明るいです!湿気がすごくてついにエアコンの除湿をつけてしまった、、

    +69

    -0

  • 74. 匿名 2022/03/31(木) 12:11:41 

    >>19
    米軍基地に怒ってる人は見たことが無い。軍用地でお金持ちになった人は結構いる。反対運動のニュースは見たことあるけど実際に見かけた事はない。でも学校にヘリが墜落したのは衝撃的な光景だった。デニー支持してるって話は聞かない。独立したいなんて話も実際は聞いたことない。在日朝鮮人が沖縄は独立すべきって新聞で言ってたらしいけど余計なお世話。

    +207

    -6

  • 75. 匿名 2022/03/31(木) 12:12:01 

    なんくるないことないですよね

    +7

    -1

  • 76. 匿名 2022/03/31(木) 12:12:49 

    もう海に入れる気候ですか?

    +26

    -1

  • 77. 匿名 2022/03/31(木) 12:13:04 

    >>5
    ある離島に転勤できたけど地元の人曰く今海泳いでるのは観光客。地元の人は9月以降に泳ぐって言ってたよ。あまり海にも入らないらしいけどね

    +94

    -0

  • 78. 匿名 2022/03/31(木) 12:14:09 

    >>4
    八重山諸島かな。いつも本島より2~3度高い

    +27

    -0

  • 79. 匿名 2022/03/31(木) 12:14:26 

    >>10

    飲み会なんて、19時からねって言っても結局集まるの22時頃。(笑)
    遅れても誰も怒らず、むしろやっときたー!って盛り上がる・・・
    なので幹事のときはわざと1時間早い時間を皆に周知します。

    +157

    -7

  • 80. 匿名 2022/03/31(木) 12:14:37 

    >>12
    宮古だけどデカイやつは見かけない。薄茶色の小さいやつならよく見かける。

    +19

    -1

  • 81. 匿名 2022/03/31(木) 12:15:16 

    >>17
    ツテなしで0から探すと大変かもしれないです。沖縄の中で大手と言われている会社の正社員でも給料かなり少ない。大卒で県内の大手に就職したけど、仕事内容の割に給料激安だったからやめました。
    今は自分で事業してるけど収入面でも気持ちの面でも会社員の頃より余裕があります。

    +86

    -1

  • 82. 匿名 2022/03/31(木) 12:15:49 

    >>61
    なんくる!って言います

    +9

    -5

  • 83. 匿名 2022/03/31(木) 12:16:48 

    >>57
    ビックハートは安くて美味い
    サムズは値段高めだけど雰囲気が良い

    +28

    -0

  • 84. 匿名 2022/03/31(木) 12:16:48 

    >>1
    蒸し暑い。梅雨みたいな感じが続いてる

    +86

    -0

  • 85. 匿名 2022/03/31(木) 12:17:10 

    うみぶどうたべたい!!!

    +10

    -0

  • 86. 匿名 2022/03/31(木) 12:17:51 

    >>5
    いる

    +21

    -0

  • 87. 匿名 2022/03/31(木) 12:18:03 

    >>21
    あるけど、臭い

    +12

    -0

  • 88. 匿名 2022/03/31(木) 12:18:59 

    >>20
    他県と比べて多いのかわからないんだけど、自然派はまあまあ見かける

    +20

    -0

  • 89. 匿名 2022/03/31(木) 12:18:59 

    >>6
    メキシコ🌮

    +39

    -4

  • 90. 匿名 2022/03/31(木) 12:19:02 

    >>63
    仕事中もタクシーのおっちゃんもみーんなテレビで応援してます(笑)

    +60

    -0

  • 91. 匿名 2022/03/31(木) 12:19:07 

    >>1
    ここのは離島の橋ですか??

    +6

    -0

  • 92. 匿名 2022/03/31(木) 12:19:17 

    1月に行った時、地元の方がコート着てビーサンでした
    寒いんですか?
    暑いんですか?

    +26

    -0

  • 93. 匿名 2022/03/31(木) 12:19:33 

    >>56
    自分用だったら紅いも生タルト(冷凍)とモンテドールのバナナケーキかな。
    配るんだったらくんぺんはどうかな?全国的には認知度ないしちんすこうにあきた人にはいいかも。

    +32

    -2

  • 94. 匿名 2022/03/31(木) 12:20:59 

    >>25
    70000円くらい
    駐車場とか諸々で80000円くらいかな

    +41

    -7

  • 95. 匿名 2022/03/31(木) 12:21:07 

    >>12 デカいし飛ぶし‥家の中は小型のが住みつきやすい

    +40

    -0

  • 96. 匿名 2022/03/31(木) 12:21:09 

    >>60
    お仕事してるガル民が多いと思うので。夕方からちらほら集まって来るはずよ〜〜🤗

    +46

    -1

  • 97. 匿名 2022/03/31(木) 12:23:15 

    琉球新報と沖縄タイムって反日ってTwitterで見たんですが本当ですか?
    また沖縄の方はこの2紙を読んでいるんですか

    +15

    -6

  • 98. 匿名 2022/03/31(木) 12:23:25 

    >>22
    する。草むらは危険。でもどちらかというとマングースのほうが私は遭遇する事が多い。

    +25

    -0

  • 99. 匿名 2022/03/31(木) 12:23:25 

    >>93
    返答ありがとうございます!

    +5

    -0

  • 100. 匿名 2022/03/31(木) 12:23:33 

    >>2
    来てくれないと困る。

    +157

    -7

  • 101. 匿名 2022/03/31(木) 12:24:04 

    >>63
    今の若い層は関心が薄いみたい。

    +48

    -0

  • 102. 匿名 2022/03/31(木) 12:24:32 

    >>2
    全然。皆さんが開放的に晴れ晴れとした表情してるの見て、私も嬉しい。

    +240

    -10

  • 103. 匿名 2022/03/31(木) 12:24:38 

    >>92
    笑った🤣

    +32

    -0

  • 104. 匿名 2022/03/31(木) 12:25:15 

    >>21
    好きな人は好き

    +25

    -0

  • 105. 匿名 2022/03/31(木) 12:25:17 

    >>3
    はい。漢字三文字。

    +46

    -2

  • 106. 匿名 2022/03/31(木) 12:25:27 

    >>71
    県外の人は県外の人で固まるので仲間はすぐに出来ます。

    +42

    -1

  • 107. 匿名 2022/03/31(木) 12:25:43 

    >>25 那覇でもエリア、築年数などで変わるよ。

    +57

    -0

  • 108. 匿名 2022/03/31(木) 12:25:47 

    コロナ次第ですが、夏休みに5歳の子を連れて旅行したいと思ってます。
    やはり離島よりも本島の方が楽しめますか?

    +4

    -0

  • 109. 匿名 2022/03/31(木) 12:26:19 

    >>8
    恨んでないよー!

    +24

    -1

  • 110. 匿名 2022/03/31(木) 12:26:19 

    >>5
    宮古島だけどクラスの半分は泳げなかった。海は泳ぐものじゃなくてTシャツ短パンで水遊びするものって感じ。海行って水着なのは観光客だけだった。

    +130

    -1

  • 111. 匿名 2022/03/31(木) 12:26:24 

    >>12
    5センチくらいかなぁ
    昨日米びつの傍にいたけど面倒くさいから放置した

    +16

    -5

  • 112. 匿名 2022/03/31(木) 12:26:28 

    >>25
    那覇近辺は築浅だと14万~25万とか。古いと6万くらいかな。それ以外だと新築でも8万円、古いと5万くらいかな。  

    +53

    -0

  • 113. 匿名 2022/03/31(木) 12:26:35 

    >>12
    内地のG見た事ないからわからない💧
    でも人に向かって飛んでくる

    +46

    -0

  • 114. 匿名 2022/03/31(木) 12:26:54 

    沖縄以外を
    「本土」と言いますか?
    甥のお嫁さんが沖縄の人で彼女の弟さんらが
    結婚式で東京に来ていたとき、そう言ってたから

    +29

    -1

  • 115. 匿名 2022/03/31(木) 12:26:57 

    >>6
    A&W
    空港食堂

    +28

    -3

  • 116. 匿名 2022/03/31(木) 12:27:13 

    >>1
    連日湿度半端ない。
    もう梅雨入りしたのかな?って感じ

    +58

    -0

  • 117. 匿名 2022/03/31(木) 12:27:33 

    一度も行ったことないです
    旅行するから本島と離島のどちらがお勧めですか?

    +3

    -0

  • 118. 匿名 2022/03/31(木) 12:27:46 

    >>26
    こどもが学校で作ったシーサーが何個かあります。

    +25

    -0

  • 119. 匿名 2022/03/31(木) 12:27:54 

    県民自身は『一国二制度』を希望しているんですか?

    +1

    -14

  • 120. 匿名 2022/03/31(木) 12:27:54 

    >>8
    恨まないよ…😌コロナは誰のせいでもないよ。

    +44

    -2

  • 121. 匿名 2022/03/31(木) 12:28:01 

    >>9
    送料かかるのは仕方ないと思いつつも、無料のところがあると、そっちで買っちゃう。

    +115

    -0

  • 122. 匿名 2022/03/31(木) 12:28:10 

    >>108
    本島は意外と都会だから、離島の方が楽しいかもしれません。

    +12

    -1

  • 123. 匿名 2022/03/31(木) 12:28:34 

    >>3
    日本では普通過ぎて逆に沖縄では珍しい苗字です。

    +71

    -1

  • 124. 匿名 2022/03/31(木) 12:28:48 

    >>27
    色がやばい…と思いました。

    +108

    -0

  • 125. 匿名 2022/03/31(木) 12:29:00 

    >>21
    好きだったけど久しぶりに食べたら臭さで吐きそうだった

    +4

    -0

  • 126. 匿名 2022/03/31(木) 12:29:03 

    >>9
    これ結構キツイ。

    +98

    -0

  • 127. 匿名 2022/03/31(木) 12:29:06 

    >>114
    言われてみればそうかも!

    +12

    -0

  • 128. 匿名 2022/03/31(木) 12:29:40 

    >>44
    すごー!

    +71

    -0

  • 129. 匿名 2022/03/31(木) 12:29:44 

    >>98
    分かる。マングースのほうが見るよね~

    +8

    -3

  • 130. 匿名 2022/03/31(木) 12:29:48 

    >>15
    夏は沖縄の方がマシ。自然の暑さ。
    東京の夏は室外機の前にずっと立ってるような不快感がある。まぁ日差しは沖縄の方が痛いけど。

    +96

    -3

  • 131. 匿名 2022/03/31(木) 12:29:49 

    >>40
    そもそも沖縄は賃金が安いから結婚しても夫婦共働きが普通で、女性が産休育休取っても復職が当たり前。で、共働き家庭でも子供を大学に行かせるつもりで貯金してない(できない)ことが多い。
    だから、働かないとか問題のある夫と一緒に暮らすなら、周りのサポートや行政の各種優遇のあるシングルマザーになった方が良いとシングルマザーになる人が多いような気がする。

    +95

    -1

  • 132. 匿名 2022/03/31(木) 12:29:53 

    >>56
    おもろ、雪塩ちんすこう、ミミガージャーキー、泡盛コーヒー、いっぱいあって選べないです(笑)

    +12

    -1

  • 133. 匿名 2022/03/31(木) 12:30:12 

    >>79
    昔それを検証する番組やってて、仕掛け人の幹事の人も遅刻して確か嵐の櫻井くんが一人ぼっちで待ってたの見たようなw

    +85

    -0

  • 134. 匿名 2022/03/31(木) 12:30:21 

    >>24
    3000円って聞いたよ

    +14

    -0

  • 135. 匿名 2022/03/31(木) 12:30:29 

    >>19
    北部に住んでるけどデニー好きな人なんてほとんどいない。
    移住してきた人とかはデニー好きな人が多いみたいだけど。

    +93

    -3

  • 136. 匿名 2022/03/31(木) 12:30:40 

    4月後半から仕事の都合で沖縄の那覇に行くのですが気温や服装とか教えてくれる方いませんか?
    自分でも調べては居るのですが沖縄に住まれてる方や詳しい方にも念のため聞きたいです😣

    +11

    -0

  • 137. 匿名 2022/03/31(木) 12:30:43 

    >>59
    まだ見かけたことない。かなり難しそう。

    +5

    -0

  • 138. 匿名 2022/03/31(木) 12:30:56 

    >>13
    やっぱり東京近辺が多い。ディズニーに行く人が多いから。

    +56

    -0

  • 139. 匿名 2022/03/31(木) 12:31:45 

    >>49
    仕事は時間通り、プライベートはちょっとユルいって感じです。

    +29

    -1

  • 140. 匿名 2022/03/31(木) 12:31:53 

    >>26
    小さな置物ならある。取り壊す前の古家の入口には左右にシーサーいたよ

    +8

    -0

  • 141. 匿名 2022/03/31(木) 12:32:04 

    >>33
    島民じゃチャレンジできない事業とか始めてしっかり稼ぐから地頭の良さが違うよなーと尊敬している。

    +120

    -2

  • 142. 匿名 2022/03/31(木) 12:32:39 

    >>34
    Amazonなら無料多い

    +15

    -0

  • 143. 匿名 2022/03/31(木) 12:32:53 

    >>21
    作る業者によって、違う。美味しいところと臭いところがある。

    +12

    -0

  • 144. 匿名 2022/03/31(木) 12:32:55 

    >>136
    半袖+羽織りもの。
    外は暑く、中はエアコン効いてて寒いときある。

    +15

    -1

  • 145. 匿名 2022/03/31(木) 12:33:08 

    >>114
    最近は少し減った気もするけど内地とか本土とか言う。お年寄りはヤマトゥーって言う人もいる。

    +27

    -1

  • 146. 匿名 2022/03/31(木) 12:33:48 

    沖縄独立とか言ってる人達見るけど、実際沖縄の人達は日本から独立したいと思っているのでしょうか?
    いるとしたら、何割くらいなんでしょう

    +1

    -13

  • 147. 匿名 2022/03/31(木) 12:33:56 

    >>48
    んなわけ無いでしょうが。
    冗談混じりを本気に取らないでよ。

    +59

    -3

  • 148. 匿名 2022/03/31(木) 12:34:00 

    >>16
    ここから見ると、東京とかのが怖い。殺人、事件、痴漢…圧倒的に多いよね沖縄より。

    +67

    -3

  • 149. 匿名 2022/03/31(木) 12:34:06 

    >>39
    あられならある

    +13

    -0

  • 150. 匿名 2022/03/31(木) 12:34:20 

    >>48
    披露宴に遅れてくる奴はさすがにいない。

    +61

    -3

  • 151. 匿名 2022/03/31(木) 12:34:34 

    >>114
    内地っていうかな。

    +46

    -0

  • 152. 匿名 2022/03/31(木) 12:34:45 

    >>40
    沖縄ではパチンコ屋の時給が高いので、シンママや高卒フリーターはパチンコ屋で働いています。
    結局、またそこで彼氏が出来て同じ失敗を繰り返す人が多い。
    真面目な男性より、悪い男が好きな女性が多いのかも。

    +68

    -7

  • 153. 匿名 2022/03/31(木) 12:34:48 

    肌の色が黒めの人が多いように思うけど白い肌に憧れますか?

    +19

    -1

  • 154. 匿名 2022/03/31(木) 12:35:06 

    >>20
    移住してきた人は自然派がめちゃくちゃ多いよ!
    防風林代わりに植えてるハイビスカスの花とローゼル勝手に取っていってお茶にしてるらしい。
    農薬かかってたりするから辞めて欲しいけど、泥棒にいちいち注意するのも面倒だからほっといてる。
    一応、役所に連絡して農薬注意の看板は立ててもらった。

    +81

    -1

  • 155. 匿名 2022/03/31(木) 12:35:12 

    ソーキそばのおすすめ教えてください!

    +2

    -0

  • 156. 匿名 2022/03/31(木) 12:35:19 

    >>19
    こんな知事誰も信用していないし、支持するわけがない。こいつのせいで沖縄が沖縄でなくなりそうで恐怖すら感じてる。私は沖縄は、ずっと日本国であってほしい。中国なんかに支配されたくない!
    沖縄のガル民にいろいろ聞いてみるトピPart2

    +170

    -9

  • 157. 匿名 2022/03/31(木) 12:35:36 

    >>136
    5月くらいから梅雨が始まって湿気がすごいよ。そのせいで気温のわりに暑く感じる。
    基本半袖で、空調が効いているところが多いと思うので羽織もので調整したほうがいいよ(*´∀`)

    +17

    -0

  • 158. 匿名 2022/03/31(木) 12:35:44 

    行ってみたい本土の観光地とかありますか?

    +3

    -0

  • 159. 匿名 2022/03/31(木) 12:35:51 

    >>136
    4月後半なら確実に半袖。念の為薄い羽織もの持っとくぐらいで大丈夫。

    +9

    -0

  • 160. 匿名 2022/03/31(木) 12:35:54 

    学校の成績優秀の人は馬鹿にされたりするんですか?
    進学校行く人は少ないんですか?
    学力ない子が多いと聞きました。

    +3

    -25

  • 161. 匿名 2022/03/31(木) 12:36:01 

    >>33 楽しく過ごされていればいいのですが、いざ住んでこうじゃなかった!あれがダメこれだから沖縄は、と愚痴ってばかりの方もある程度みてきたので‥沖縄に限らず地元以外に移住すると言う事は難しい面もあるのでよく考えていらしてね、という感じ

    +143

    -1

  • 162. 匿名 2022/03/31(木) 12:36:08 

    >>114
    内地は差別的に使うから本土って言い方は気を遣ってる方だと思う。

    +39

    -7

  • 163. 匿名 2022/03/31(木) 12:36:37 

    >>27
    入れなかった

    +68

    -0

  • 164. 匿名 2022/03/31(木) 12:36:40 

    >>40
    頼れる実家が近くにあるし、離婚したくらいで周囲から眉ひそめられる事もないし。仕事してる女性多いから経済的にも旦那に頼り切りな人が少ないのもあると思う。

    +57

    -0

  • 165. 匿名 2022/03/31(木) 12:36:42 

    >>153
    そりゃもちろん!沖縄だと色白の人はかなり垢抜けて見えるよ(*^^*)

    +33

    -1

  • 166. 匿名 2022/03/31(木) 12:36:52 

    >>158
    白川郷とか武家屋敷とか行ってみたい

    +13

    -1

  • 167. 匿名 2022/03/31(木) 12:37:05 

    >>40
    ダメ男と結婚して簡単に実家に帰れる。親が子供の世話してくれるから離婚しやすい。

    +37

    -2

  • 168. 匿名 2022/03/31(木) 12:37:16 

    >>136
    スーパーとか店はクーラーきいてて凄く寒いよ。羽織物持参して下さい。

    +15

    -0

  • 169. 匿名 2022/03/31(木) 12:37:57 

    >>142
    そうなんですね。私の利用するサイトは沖縄の送料が他県よりかなり高いのでお聞きしました。
    返信ありがとうございました☺️

    +12

    -0

  • 170. 匿名 2022/03/31(木) 12:38:01 

    >>21
    地域によって作り方が違うけど、前に食べたみそ味のヤギ汁が美味しすぎてビックリした!(普通は塩)
    みそ味はめったに無いけど、もし見かけたら食べてみて!

    +6

    -0

  • 171. 匿名 2022/03/31(木) 12:38:18 

    >>29
    わぁー、そんなことないよー☺️
    沖縄好きでいてくれてありがとう☺️

    +104

    -0

  • 172. 匿名 2022/03/31(木) 12:38:23 

    >>17
    40歳で入った会社で正社員、事務員です。
    スキルが有れば事務職はあります。

    +51

    -1

  • 173. 匿名 2022/03/31(木) 12:38:47 

    >>160
    私の地元ではそんな感じで、ヤンキーぶってる子がカッコいいみたいな風潮でした。

    +8

    -5

  • 174. 匿名 2022/03/31(木) 12:38:56 

    >>155
    我部祖河食堂とか有名かも

    +9

    -1

  • 175. 匿名 2022/03/31(木) 12:39:08 

    >>146
    1割くらいじゃない?声デカいのよあの人ら。迷惑。

    +28

    -0

  • 176. 匿名 2022/03/31(木) 12:39:54 

    >>160
    今の沖縄は、頭の良い子は人気者ですよ。
    頭の良い友達がいると自慢になります。

    +47

    -1

  • 177. 匿名 2022/03/31(木) 12:40:28 

    >>26
    家の通気口?みたいなとこが全部シーサーで15㎝くらいの顔だけのシーサーが20体くらい外壁にくっついてる

    +13

    -1

  • 178. 匿名 2022/03/31(木) 12:40:43 

    >>9
    アマプラ入ってる!Amazonは大概無料になるのでありがたい!

    +104

    -0

  • 179. 匿名 2022/03/31(木) 12:40:44 

    >>105
    喜舎場、瑞慶覧、阿波根、比屋根🤔

    +23

    -0

  • 180. 匿名 2022/03/31(木) 12:41:30 

    >>30
    くー…失礼!

    +16

    -2

  • 181. 匿名 2022/03/31(木) 12:41:34 

    >>2
    レンタカーで暴走運転はやめて欲しいかな…煽り運転されて関西弁で怒鳴られたから少し怖い💧

    +282

    -3

  • 182. 匿名 2022/03/31(木) 12:41:59 

    >>56
    私はジミーのソフトクッキーが好き。

    +10

    -0

  • 183. 匿名 2022/03/31(木) 12:42:04 

    >>63 役所や病院などもテレビで甲子園中継をつける。活躍したら歓声が上がるw

    +53

    -0

  • 184. 匿名 2022/03/31(木) 12:42:06 

    >>27
    ハワイ行ったとき、沖縄の方がキレイだなって思った。

    +111

    -2

  • 185. 匿名 2022/03/31(木) 12:42:07 

    >>174
    ありがとう!
    行ったら食べる!

    +3

    -0

  • 186. 匿名 2022/03/31(木) 12:42:20 

    >>65
    毎日飛んでる。何もしないから大丈夫だよ。

    +20

    -0

  • 187. 匿名 2022/03/31(木) 12:42:24 

    >>20
    移住者はそんな人が多い。
    あと、やたらカフェ経営してる。

    +78

    -0

  • 188. 匿名 2022/03/31(木) 12:43:02 

    >>160
    アラフォー世代はそうだったかな。
    馬鹿だな、と今となっては思うので
    その子供達から学力に力を入れている親御さん多いかも。

    +27

    -0

  • 189. 匿名 2022/03/31(木) 12:43:29 

    >>29
    観光地近くに住んでます。
    スーパー行くと買い出しされている観光客をよく見かけますよ!
    しっかり感染対策するなら、ご自分のタイミングで旅行するしかないと思います。

    +72

    -0

  • 190. 匿名 2022/03/31(木) 12:44:06 

    >>17
    学校事務してます。
    手取り14万くらいだけど地方ならこんなもんよね

    +61

    -0

  • 191. 匿名 2022/03/31(木) 12:44:15 

    >>179
    慶田森、東恩納、玉那覇、屋比久、、、三文字名字っていっぱいいるね。

    +26

    -1

  • 192. 匿名 2022/03/31(木) 12:44:16 

    >>5
    私も泳げない💦
    クラゲとかナマコとか怖いし。
    日差しも怖い

    +37

    -0

  • 193. 匿名 2022/03/31(木) 12:44:18 

    >>38
    …?なぜ…?😅

    +31

    -0

  • 194. 匿名 2022/03/31(木) 12:44:33 

    >>179
    キャン先生っていたなー。

    +18

    -0

  • 195. 匿名 2022/03/31(木) 12:44:57 

    >>63
    電気屋さんのテレビは甲子園になり、その周りを人々が囲んで応援してる。

    +43

    -0

  • 196. 匿名 2022/03/31(木) 12:45:03 

    >>1
    洗濯物が乾かないから今日はコインランドリーに行きます。

    +17

    -0

  • 197. 匿名 2022/03/31(木) 12:45:24 

    >>129
    でも早足すぎてじっくり顔見れないよね笑

    +8

    -0

  • 198. 匿名 2022/03/31(木) 12:45:36 

    >>16
    刺青だらけの半グレ移住者多いからね。怖いよね

    +15

    -4

  • 199. 匿名 2022/03/31(木) 12:45:42 

    >>2
    観光地近くに住んでますが、マナーの悪い観光客が多くて正直ウザイと思うことありますよ

    +176

    -1

  • 200. 匿名 2022/03/31(木) 12:45:42 

    >>5
    泳げません。

    +20

    -0

  • 201. 匿名 2022/03/31(木) 12:45:58 

    >>39
    数年前にすこぉーし降ったよ

    +14

    -1

  • 202. 匿名 2022/03/31(木) 12:46:17 

    >>38
    虐められないけどレアだよね。

    +16

    -7

  • 203. 匿名 2022/03/31(木) 12:46:40 

    >>44
    ワイルドガル民だなぁ

    +74

    -0

  • 204. 匿名 2022/03/31(木) 12:46:49 

    >>47
    家から近くだけど、翌日に知った
    続報もニュースでやらないからわからないのです。
    なんなんでしょうね

    +48

    -0

  • 205. 匿名 2022/03/31(木) 12:47:01 

    >>13
    東京、福岡、愛知

    +7

    -0

  • 206. 匿名 2022/03/31(木) 12:47:19 

    >>187
    横だけど気ままにロハススタイルって番組観てたらすごくわかりやすいよね

    +42

    -1

  • 207. 匿名 2022/03/31(木) 12:47:28 

    >>92
    老若男女年中ビーサンですよ。

    +5

    -6

  • 208. 匿名 2022/03/31(木) 12:47:36 

    >>64
    沖縄の人はコート、ダウンジャケット、ムートンブーツに憧れる。持ってて、たまーに寒いときに隙あらば着る。

    +47

    -0

  • 209. 匿名 2022/03/31(木) 12:47:52 

    >>38
    一重だけど周りにさっぱり顔が少ないから割とモテてたかも。

    +37

    -1

  • 210. 匿名 2022/03/31(木) 12:48:44 

    りゅうちぇるのYouTubeでやってる沖縄女子の就活ってやつ、すごく面白くて大好きなんだけど、さすがにあそこまでフランクじゃないよね??かといってガチガチに堅い感じでもないのかな??

    +12

    -2

  • 211. 匿名 2022/03/31(木) 12:49:13 

    >>48
    沖縄はご祝儀1万で200人前後集まるし、特に親しい人じゃなくても招待されるから正直遅れても何とも思わない。
    あと披露宴ピーク時は1日3件披露宴のはしごとかあったりするから途中抜けてもまったく気にならない。

    +47

    -2

  • 212. 匿名 2022/03/31(木) 12:49:20 

    沖縄の人って沖縄の中をどれくらい動くの?
    例えば私は北海道住みだけど函館とか稚内には遠くてほぼ行ったことがない

    +17

    -0

  • 213. 匿名 2022/03/31(木) 12:49:29 

    >>188
    当時、ヤンキー女子だった子が親になり、子どもは私立中学に通わせてるとかある。

    +16

    -0

  • 214. 匿名 2022/03/31(木) 12:49:35 

    >>207
    え?
    冬に大人でビーサン履いてる人みると、ちょっといろいろ大丈夫かな〜と思うけど。

    +9

    -6

  • 215. 匿名 2022/03/31(木) 12:49:44 

    >>4
    むしろ東京とか埼玉のほうが暑いと思うけど…

    +49

    -0

  • 216. 匿名 2022/03/31(木) 12:49:52 

    >>155
    いろんなとこ食べたけど軟骨ソーキそば好きなら、サンエー那覇メインプレイスのフードコートが穴場。軟骨ソーキの骨がトゥルントゥルンのコラーゲンでしかない。めちゃめちゃ美味しい。フードコートのレベルじゃない。
    逆によく雑誌に載ってる立派な大●(ウ〇ヤー)は獣臭くて美味しくない。テラス席真横に滝があって雰囲気は最高なんだけどね。

    +15

    -0

  • 217. 匿名 2022/03/31(木) 12:49:56 

    >>158
    新潟に行ってみたい。
    夏の花火を見に行きたいです。

    +9

    -0

  • 218. 匿名 2022/03/31(木) 12:50:18 

    >>76
    少し厚めのウエットスーツ着ないと冷たいです、海の中は。

    +9

    -0

  • 219. 匿名 2022/03/31(木) 12:50:18 

    >>38
    あっさり顔の方がモテると思う。

    +33

    -0

  • 220. 匿名 2022/03/31(木) 12:50:37 

    >>35
    従業員100人はいる企業に勤めてますが8人居ました

    +29

    -0

  • 221. 匿名 2022/03/31(木) 12:50:38 

    オレンジレンジって今の沖縄的にどうですか

    +9

    -0

  • 222. 匿名 2022/03/31(木) 12:51:06 

    >>58
    偏見

    +1

    -1

  • 223. 匿名 2022/03/31(木) 12:51:20 

    首里城燃えた件どう?

    +2

    -4

  • 224. 匿名 2022/03/31(木) 12:51:24 

    >>168
    横だけどマックスバリュ寒いよね。店員さん凄いなぁって思う。

    +20

    -0

  • 225. 匿名 2022/03/31(木) 12:51:37 

    >>223
    悲しかった

    +34

    -2

  • 226. 匿名 2022/03/31(木) 12:51:47 

    >>215
    数年住んでたけど東京の暑さと種類が違うって言うのかな、カラッとしてる暑さででも紫外線はすごい強く感じた

    +23

    -0

  • 227. 匿名 2022/03/31(木) 12:52:15 

    >>5
    沖縄出身の方に聞いたけれど、沖縄の方は海に囲まれていて海で遊ぶけれどビキニは着ないって聞きました!
    ビキニ着てたら観光客かなーと思うらしい。

    +94

    -0

  • 228. 匿名 2022/03/31(木) 12:52:17 

    りゅうちぇるの沖縄ギャルみーかーが好きなんですけど
    リアルもあんな感じですか?

    +17

    -2

  • 229. 匿名 2022/03/31(木) 12:52:24 

    >>61
    これは声を大にして言いたい。マジで言ってない。何でも何とかなるって思ってない!😅

    +59

    -0

  • 230. 匿名 2022/03/31(木) 12:52:26 

    >>207
    あなた沖縄の人じゃないね!
    不正確でーす

    +19

    -2

  • 231. 匿名 2022/03/31(木) 12:52:28 

    沖縄版こんな偏見はやめて!はありますか

    +4

    -0

  • 232. 匿名 2022/03/31(木) 12:52:41 

    >>8
    ないちゃー来るな!!!

    +5

    -32

  • 233. 匿名 2022/03/31(木) 12:53:18 

    仲間同士で毎月お金積立して、何か入り用あったときにその人にあげるっていうのやってるのは本当ですか?
    しかも持ち逃げされても怒らないし、持ち逃げした人が戻ってきても責めないって聞いたんですが。

    +12

    -5

  • 234. 匿名 2022/03/31(木) 12:53:55 

    >>35
    うち20人いる。社員数多いから。

    +21

    -1

  • 235. 匿名 2022/03/31(木) 12:54:25 

    >>62
    何シーサーも無い!笑

    +7

    -0

  • 236. 匿名 2022/03/31(木) 12:54:38 

    >>208
    1年のうち着る機会10日あるかないかだけど楽しいよね

    +16

    -0

  • 237. 匿名 2022/03/31(木) 12:54:40 

    >>223
    首里城に全く思い入れが無いので
    募金集めてまで復活されるのは
    正直え?って感じ。
    大きな声では言えませんがね

    +30

    -9

  • 238. 匿名 2022/03/31(木) 12:54:45 

    大阪に住んでる長男嫁です、旅費とコロナも重なり孫を見せる機会がほとんどなくなってしまいました義母との交流が殆どありません。
    沖縄の人は親戚との繋がりを大事にしていますよね、こんな不義理な嫁は私くらいですかね。

    +2

    -9

  • 239. 匿名 2022/03/31(木) 12:54:51 

    >>207
    沖縄人の選ぶ、ここは行くべき観光スポットや食べ物をいくつか教えて下さい!!
    コロナがもう少し落ち着いた時に、いつか必ず行きたい!

    +5

    -0

  • 240. 匿名 2022/03/31(木) 12:54:53 

    八重山諸島の方、います?
    観光はどんな感じですか?
    人がコロナつれてきそうとかで、来たらイヤですか?

    +2

    -1

  • 241. 匿名 2022/03/31(木) 12:56:28 

    >>227
    ビキニはほぼゼロです。着てても上からTシャツとズボン着用してる。

    +53

    -0

  • 242. 匿名 2022/03/31(木) 12:56:54 

    >>64
    コート着たい〜、憧れる〜☺️でも出番が殆ど無い〜

    +19

    -0

  • 243. 匿名 2022/03/31(木) 12:57:05 

    >>61
    使わないかなー
    「大丈夫よ!」ってのが多いと思う。
    有名になりすぎて使うの恥ずかしいし、それだけ方言使うのも言葉のバランスも変な感じがする。
    おじぃおばぁと方言混じりで話してたら使うかもだけどやっぱ「大丈夫よ!」が多いかな

    +39

    -0

  • 244. 匿名 2022/03/31(木) 12:58:14 

    >>223
    県が管理すべきではないと思う

    +28

    -1

  • 245. 匿名 2022/03/31(木) 12:58:31 

    >>231
    うちなーたいむは一部の人だけです

    +48

    -0

  • 246. 匿名 2022/03/31(木) 12:59:06 

    >>231
    おいしいさ〜
    とかリアルで言わないよね。あるとしたら、これマズくない? に対して なんでおいしいさ! ぐらいかな。
    普通に食べて おいしいね、の意味での用法はない。

    +35

    -0

  • 247. 匿名 2022/03/31(木) 12:59:20 

    >>132
    おもろ美味しいよね
    ヨコ

    +4

    -0

  • 248. 匿名 2022/03/31(木) 13:00:11 

    >>27
    青くない海があるんだ…って衝撃だった。
    他府県を下げるとかじゃなくて本当に。

    +155

    -0

  • 249. 匿名 2022/03/31(木) 13:00:25 

    沖縄の居酒屋で初めて食べたもずく天ぷらが美味しくて感動した!
    家でもよく作るんですか?

    +24

    -0

  • 250. 匿名 2022/03/31(木) 13:01:34 

    >>239
    A&W

    +13

    -0

  • 251. 匿名 2022/03/31(木) 13:01:52 

    那覇方面からすると国頭村辺りはどんなイメージ?

    +2

    -0

  • 252. 匿名 2022/03/31(木) 13:02:07 

    >>67
    あ、大丈夫ですよ。飲めないうちなんちゅも居ますんで。体質ですしね😀

    +42

    -0

  • 253. 匿名 2022/03/31(木) 13:02:15 

    >>248
    私は砂が黒くてビックリした

    +65

    -0

  • 254. 匿名 2022/03/31(木) 13:03:22 

    >>249
    一人暮らしなって揚げ物しなくなったけど実家はたまに出たよ。アーサー(あおさ)の天ぷらも美味しい。

    +17

    -0

  • 255. 匿名 2022/03/31(木) 13:03:28 

    お酒の後の〆はステーキがデフォルトですか?

    +2

    -5

  • 256. 匿名 2022/03/31(木) 13:03:45 

    >>34
    欲しい店舗特典とかもあっても送料や融通面で諦める事の方が多い
    だから商品画像を眺めたり、購入者の感想を見る等して気持ち紛らわせて満足するようにしてる

    +8

    -0

  • 257. 匿名 2022/03/31(木) 13:03:55 

    今日も海が綺麗だな〜って感覚ある?

    +12

    -0

  • 258. 匿名 2022/03/31(木) 13:03:59 

    >>35
    小中学校でクラスに30人中4人いたよ!

    +23

    -0

  • 259. 匿名 2022/03/31(木) 13:04:02 

    >>11
    イーヤーサーサーね。

    +30

    -0

  • 260. 匿名 2022/03/31(木) 13:04:36 

    >>106
    移住者のコミュニティがあるらしいね。
    わざわざ移住してきたのに移住者同士で仲良くするなんて実は「沖縄が好き」なのではなく「沖縄の自然が好き」なんかなって思ってしまう。

    +46

    -3

  • 261. 匿名 2022/03/31(木) 13:04:49 

    ちんすこう食べます?

    +5

    -2

  • 262. 匿名 2022/03/31(木) 13:05:08 

    賃金も安いけど、生活費も安いって本当ですか?

    このトピ見てても、家賃とかは言うほど安くない気がします。

    +3

    -7

  • 263. 匿名 2022/03/31(木) 13:05:10 

    お茶は何よりさんぴん茶?

    +12

    -3

  • 264. 匿名 2022/03/31(木) 13:05:30 

    >>36
    東北出身の親戚が沖縄遊びに来た時は沖縄料理は全然合わないみたいでお店探したり大変みたいだよ~
    沖縄料理大好き!美味しい!っていう県外の知り合いもいるから色んな人がいると思う(^^;)

    どこもそうじゃないかな?

    +40

    -3

  • 265. 匿名 2022/03/31(木) 13:06:18 

    >>239
    宮古島のユートピアファーム
    トロピカルなソフトクリームもワッフルコーンも本当に美味しいしテラス席では綺麗かブーゲンビリアが咲いてる。

    +5

    -0

  • 266. 匿名 2022/03/31(木) 13:07:05 

    >>71
    私の友達、名古屋出身の独身アラフォー移住者ですよ😃 気の合う人が見つかれば、大丈夫かと。それは沖縄だけでなく、何処の移住でも同じですよね。

    +45

    -0

  • 267. 匿名 2022/03/31(木) 13:07:12 

    >>79
    それは凄いなあ。。。
    沖縄の居酒屋さんは朝まで開いているのですか?

    +23

    -1

  • 268. 匿名 2022/03/31(木) 13:07:39 

    >>262
    ないない。全てに送料が乗っかってる。安いのは米と出産費用くらい。

    +23

    -0

  • 269. 匿名 2022/03/31(木) 13:08:59 

    >>263
    さんぴん茶に飽きて今は緑茶だよ。さんぴん茶はいつでもどこでも買える。自販機にも売ってるよ。

    +13

    -0

  • 270. 匿名 2022/03/31(木) 13:09:29 

    全国送料無料(※沖縄は除く)←一番ムカつく文面

    +47

    -0

  • 271. 匿名 2022/03/31(木) 13:10:09 

    >>261
    食べる

    +8

    -0

  • 272. 匿名 2022/03/31(木) 13:10:22 

    お家でもポー玉つおにぎり作りますか?大好きです。

    +8

    -0

  • 273. 匿名 2022/03/31(木) 13:10:45 

    >>26
    門のとこにあったけど台風で落ちた

    +7

    -0

  • 274. 匿名 2022/03/31(木) 13:11:19 

    >>263
    すまん、最近午後ティー無糖レモン🍋にハマってる

    +17

    -0

  • 275. 匿名 2022/03/31(木) 13:11:25 

    >>187
    移住者の経営するカフェって海の見えるオシャレカフェとかやんばるの森カフェとかのイメージがある

    +39

    -0

  • 276. 匿名 2022/03/31(木) 13:11:34 

    逆に内地の方に聞きたいんですが、来週から関西に1週間ほど行くことになってます。
    今の季節どんな気候でどんな格好されてますか?
    桜が楽しみです🌸

    +17

    -0

  • 277. 匿名 2022/03/31(木) 13:11:36 

    >>253
    内地は公園の砂も黒いんだよ!
    衝撃だったよ

    +35

    -0

  • 278. 匿名 2022/03/31(木) 13:11:57 

    >>63
    勝ち進むにつれてすごいよ(笑)
    12年前くらいかな?興南高校の春夏連覇がかかった試合は町中から人がいなくなったし、車社会の沖縄なのに全然車が走ってなくてみんな家で応援してたよ。沖縄は出身校じゃなくても離島でさえも沖縄代表のことは全力で応援する

    +76

    -0

  • 279. 匿名 2022/03/31(木) 13:12:06 

    にんじんしりしりが好きすぎて、しりしり器買いました。にんじんしりしり作る以外に何かいい活用方法ありませんか?

    +11

    -0

  • 280. 匿名 2022/03/31(木) 13:12:29 

    通販の送料痛いですか?
    わたしは北海道ですが、沖縄と離島の方はさらに大変だなと思います。

    +9

    -0

  • 281. 匿名 2022/03/31(木) 13:12:42 

    >>255
    飲み屋の人とかはよく行くみたいね

    +6

    -0

  • 282. 匿名 2022/03/31(木) 13:12:45 

    >>36
    気温が高いので、保存の観点から、どうしても揚げたもの、味付けのしっかりしたものが多くなりがち。

    +25

    -0

  • 283. 匿名 2022/03/31(木) 13:12:51 

    沖縄のセブンイレブン商品展開対象外多くない?

    +30

    -0

  • 284. 匿名 2022/03/31(木) 13:13:00 

    >>21
    南山というヤギ料理専門店はどれ食べても美味しいよ!

    +6

    -0

  • 285. 匿名 2022/03/31(木) 13:13:01 

    >>129
    え!?じゃぁ沖縄の方は
    マングースを見慣れてらっしゃるって事ですか?

    私は修学旅行で行った時に見た
    ハブvsマングースでしかないです。


    +5

    -2

  • 286. 匿名 2022/03/31(木) 13:13:01 

    >>279
    パパイヤ

    +19

    -0

  • 287. 匿名 2022/03/31(木) 13:13:04 

    >>33
    同じ仕事でも東京より給料かなり低いのに移住してくる人たちはクセが強い人が多いと思ってる

    +102

    -0

  • 288. 匿名 2022/03/31(木) 13:13:06 

    >>255
    24時間営業のステーキ屋さんもあるので、〆に食べる男性は多いと思います。勿論ラーメン派もいますが。

    +7

    -1

  • 289. 匿名 2022/03/31(木) 13:14:36 

    >>27
    え?!これ海?って何度も確認してしまったな。
    ハワイに行った時も地元の方が綺麗かも?って思って沖縄って綺麗だったんだなぁと思った。

    +80

    -0

  • 290. 匿名 2022/03/31(木) 13:14:50 

    >>170
    >>284
    教えてくれてありがとう!沖縄行ったら食べてみます

    +4

    -0

  • 291. 匿名 2022/03/31(木) 13:15:15 

    クッキーとちんすこうどっちが好きですか?

    +3

    -0

  • 292. 匿名 2022/03/31(木) 13:15:23 

    >>239
    万座毛

    +3

    -2

  • 293. 匿名 2022/03/31(木) 13:15:54 

    >>267
    終電がないので0時過ぎとかあるあるです。

    +20

    -0

  • 294. 匿名 2022/03/31(木) 13:15:55 

    雪にあこがれはありますか。

    +7

    -0

  • 295. 匿名 2022/03/31(木) 13:15:59 

    >>97
    反日という印象は無いけど…地方紙ならではの偏りはあるかもしれないですね。

    +16

    -2

  • 296. 匿名 2022/03/31(木) 13:15:59 

    >>263
    沖縄限定の紅茶花伝レモンティが好きです(笑)

    +15

    -0

  • 297. 匿名 2022/03/31(木) 13:16:48 

    子沢山と聞いたことがあります。
    皆さんの周りは何人兄弟が多いですか?
    やはり早くに出産する方が多いのですか?

    +2

    -1

  • 298. 匿名 2022/03/31(木) 13:17:24 

    >>1
    湿度85%!

    最近はずっとクーラーの除湿機能フル回転。

    +46

    -0

  • 299. 匿名 2022/03/31(木) 13:18:08 

    >>70
    あんなかっこいい富士山も遊園地もあって良いなぁ!と思います。沖縄は高い山も遊園地も無いので。

    +42

    -0

  • 300. 匿名 2022/03/31(木) 13:18:12 

    >>262
    親戚や友達同士で助け合ってるのでなんとか生活できています。

    +6

    -0

  • 301. 匿名 2022/03/31(木) 13:18:20 

    >>2
    観光客よりも移住してきた人の方がウザいです。

    +181

    -11

  • 302. 匿名 2022/03/31(木) 13:18:21 

    >>70
    普通に…いいところ?ワイン飲みたい🍷😚

    +14

    -0

  • 303. 匿名 2022/03/31(木) 13:19:39 

    >>38
    周りが濃いから一重はレアだよ
    あっさり顔の方がモテる

    +42

    -0

  • 304. 匿名 2022/03/31(木) 13:19:55 

    >>55
    信じてる

    +9

    -0

  • 305. 匿名 2022/03/31(木) 13:20:08 

    >>19
    デニー好き、支持してるって私の周りには1人もいない、むしろ逆が多い。

    +79

    -2

  • 306. 匿名 2022/03/31(木) 13:20:09 

    >>3
    レアらしいので大阪や東京に住んでいた時は誰も読めなかったです。電話でも何度も聞き返される。

    +50

    -0

  • 307. 匿名 2022/03/31(木) 13:20:49 

    >>9
    なかなか高いです。

    +28

    -0

  • 308. 匿名 2022/03/31(木) 13:20:52 

    >>70
    富士急ハイランドのイメージです!都会にも行きやすいし羨ましいです。

    +18

    -0

  • 309. 匿名 2022/03/31(木) 13:22:23 

    >>259
    イーアルサンスーって中国語の1234から来てるんだってね。

    +0

    -16

  • 310. 匿名 2022/03/31(木) 13:22:36 

    >>263
    鶴瓶のんでる

    +9

    -0

  • 311. 匿名 2022/03/31(木) 13:23:08 

    >>56
    無難なのは雪塩ちんすこう、紅芋タルトだけど私は塩せんべいを推したい。あとホーメルのコンビーフハッシュ

    +23

    -2

  • 312. 匿名 2022/03/31(木) 13:23:09 

    >>215
    いや、大阪の方が暑い!

    +5

    -0

  • 313. 匿名 2022/03/31(木) 13:23:35 

    >>20
    移住してきた本土の自然派の方々が私の地元で何軒かお店をしてるのですが、何故かみなさんマスクは絶対しないんです。ご飯屋さんなのに。

    +50

    -0

  • 314. 匿名 2022/03/31(木) 13:24:02 

    >>255
    いや、普通に帰る。笑
    帰って寝たいのよ

    +18

    -0

  • 315. 匿名 2022/03/31(木) 13:24:29 

    >>276
    う~ん💦ダウンジャケットが欲しい寒い日もあれば
    汗かく日もあるし~って感じですね。
    この時期「上(アウター)着たら良かった」
    「上(アウター)が荷物になった」言うてます。

    半袖だけだと寒いと思いますのでパーカーとか
    あれば安心かも。

    関西はどちらに旅行されるのかな?
    楽しんで下さいね‼️

    +13

    -0

  • 316. 匿名 2022/03/31(木) 13:24:40 

    >>155
    宮里そばが好きなぁ

    +7

    -1

  • 317. 匿名 2022/03/31(木) 13:24:42 

    >>5
    はい。全く泳げません

    +12

    -0

  • 318. 匿名 2022/03/31(木) 13:24:43 

    >>294
    雪とソメイヨシノは憧れ

    +23

    -0

  • 319. 匿名 2022/03/31(木) 13:24:53 

    こんにちは!
    おすすめのジーマーミ豆腐を教えてください!

    +3

    -0

  • 320. 匿名 2022/03/31(木) 13:25:08 

    >>36
    鮪は養殖地が近いから一年中新鮮なものが売られているけれど、鯛とか内地の白身魚や鯵や秋刀魚などの青魚は内地から運んでくる必要があるから数が少ないし鮮度がかなり落ちるのに高い。そして、沖縄の魚は淡白な味のものが多いから、日本のどこと比べるかによるけれど、内地の魚の品揃えを期待してはいけない。

    +21

    -0

  • 321. 匿名 2022/03/31(木) 13:25:27 

    >>97
    反日というより反米ですw
    亡くなられた方の情報のみ知りたくてとってるかたはいますが、若い方はとってない人は新聞読んでないと思います

    +18

    -0

  • 322. 匿名 2022/03/31(木) 13:26:01 

    >>275
    だいたいターバン巻いてるよね

    +28

    -0

  • 323. 匿名 2022/03/31(木) 13:26:08 

    >>74
    でも軍用地主は7割県外の人だってよ
    県民が軍用地で潤ってるわけじゃない

    +20

    -0

  • 324. 匿名 2022/03/31(木) 13:26:32 

    >>319
    ヒロシや

    +1

    -0

  • 325. 匿名 2022/03/31(木) 13:26:40 

    >>16
    じゃぁ来ないで。

    +6

    -4

  • 326. 匿名 2022/03/31(木) 13:27:15 

    >>309
    沖縄方言では
    ティーチ、ターチ、ミーチっていいかた

    +35

    -0

  • 327. 匿名 2022/03/31(木) 13:27:36 

    >>117
    便利なのは本島だと思う。海の綺麗さを求めるなら離島かな。本島から日帰りで行ける離島もあるからまずは本島から旅行するのはどうかな?

    +14

    -0

  • 328. 匿名 2022/03/31(木) 13:28:16 

    >>212
    高速ですぐ南にも北にも行けるから車でどこまでも行きますよ!土日利用して北部のカフェ行ってホテル泊まりに行ったり、買い物に那覇へ出かけたり。新しいお洒落なカフェがどんどん沖縄中に出来るので巡ったりで毎週忙しいです!笑
    若者はみんな動きまくってると思います。

    +20

    -1

  • 329. 匿名 2022/03/31(木) 13:28:21 

    >>306
    大見謝、仲村渠、根路銘…🤔

    +8

    -0

  • 330. 匿名 2022/03/31(木) 13:29:14 

    >>80
    宮古の方!
    宮古島と石垣島
    どちらが旅行でいくのオススメですか?!

    +6

    -0

  • 331. 匿名 2022/03/31(木) 13:29:20 

    >>52
    んなこたぁない

    +4

    -0

  • 332. 匿名 2022/03/31(木) 13:29:25 

    >>97
    テレビもだけど反米フィルターかなりかかってる。米軍の犯罪は報道しまくるけど米軍の人命救助や災害派遣には触れもしない。

    +30

    -3

  • 333. 匿名 2022/03/31(木) 13:29:31 

    >>1
    午前中雨だったんだけど、雨上がった途端に気温上がって陽も出てきたからさっき車の温度計33度でした暑い

    +21

    -0

  • 334. 匿名 2022/03/31(木) 13:29:37 

    >>294
    雪のかき氷食べ放題じゃん!って小さい頃から思ってて移住者の方に聞いたら、きたないよ!お腹壊すよ!って注意されました。

    +21

    -0

  • 335. 匿名 2022/03/31(木) 13:30:04 

    緩いイメージがありますが、厳しい人はいますか?

    +0

    -0

  • 336. 匿名 2022/03/31(木) 13:30:12 

    >>310
    うちも鶴瓶です。 by熊本県民

    +9

    -0

  • 337. 匿名 2022/03/31(木) 13:30:13 

    >>212
    名護とか?普通に行く
    沖縄と北海道比べもんにらならないよ〜
    北海道でかすぎて

    +35

    -0

  • 338. 匿名 2022/03/31(木) 13:30:29 

    >>239
    古宇利島にはぜひとも行って欲しいです!
    向かう時にあるおんなの道の駅、許田の道の駅にも寄ってサーターアンダギーとぜんざい食べて欲しいな。
    宮里そばでソーキそばと三枚肉そば食べて欲しい!
    キングタコスのタコライスも!
    すみません。食べることが好きなのでつい。

    +37

    -0

  • 339. 匿名 2022/03/31(木) 13:31:02 

    >>223
    今は県外に住んでるけど泣きました。

    +18

    -2

  • 340. 匿名 2022/03/31(木) 13:31:15 

    >>7
    東あたりは汚くない?

    +1

    -0

  • 341. 匿名 2022/03/31(木) 13:31:54 

    >>293
    えっ電車24時間ですか?

    +3

    -7

  • 342. 匿名 2022/03/31(木) 13:32:04 

    >>61
    普通に言ってる人見たことないですよ!
    だいじょーぶさぁーって感じで言ってるくらい。

    +8

    -0

  • 343. 匿名 2022/03/31(木) 13:32:21 

    >>295
    >>321
    >>332
    現地ならではのコメ聞けて
    勉強になりました。
    ありがとうございます

    +7

    -1

  • 344. 匿名 2022/03/31(木) 13:32:22 

    >>330
    お互いに行き来しないから分からないけど人から聞いた話。

    宮古島のおばあ
    「なんで来たか〜?宮古は何も無いでしょ〜」

    石垣島のおばあ
    「よく来たね〜石垣良い所でしょー♡」

    ってスタンスらしい。

    +16

    -0

  • 345. 匿名 2022/03/31(木) 13:32:27 

    >>262
    家賃は那覇とか北谷とかに住もうとすると高いし、物価は東京並み、ちょっと珍しいもの買おうとすると送料がかかる。車必須。
    安いのは鮪とかマンゴーとか沖縄で取れる数少ないものくらい。

    +19

    -0

  • 346. 匿名 2022/03/31(木) 13:33:04 

    >>122
    そうなのですね!
    ありがとうございます✨

    +1

    -0

  • 347. 匿名 2022/03/31(木) 13:33:05 

    >>57
    やっぱりサムズ

    +8

    -0

  • 348. 匿名 2022/03/31(木) 13:33:22 

    >>341
    いや、電車が無い。

    +23

    -0

  • 349. 匿名 2022/03/31(木) 13:33:42 

    >>238
    そんな事ないですよ!
    家族の絆がつながりが強い沖縄ですが、コロナのせいもわかるし、長男ご家族のみなさんが元気でいれくれればそれでとても幸せに思ってると思いますよ。

    +27

    -0

  • 350. 匿名 2022/03/31(木) 13:33:53 

    >>327
    どちらのら海が沖縄県民的に一番綺麗ですか?
    竹富島の海をみて綺麗すぎてプールかと思いました!あそこは一番ではないですか?

    +7

    -1

  • 351. 匿名 2022/03/31(木) 13:34:42 

    >>348
    なるほど。飲んだら代行かタクシー移動なのですね。だいたい何時まで飲みますか?

    +24

    -0

  • 352. 匿名 2022/03/31(木) 13:34:56 

    >>255
    那覇にステーキ屋さん多いから那覇の人限定だと思う!
    私は沖縄市ですがラーメンだったかな。

    +7

    -0

  • 353. 匿名 2022/03/31(木) 13:35:17 

    >>35
    質問の回答とは少し離れますが、比嘉さんが比嘉さんに嫁いだ人を2人知ってます。それと私の母の旧姓は比嘉です。なので親戚比嘉だらけです。

    +42

    -0

  • 354. 匿名 2022/03/31(木) 13:35:27 

    >>261
    たまに食べたくなって新垣ちんすこう限定だけど食べる。

    +6

    -0

  • 355. 匿名 2022/03/31(木) 13:35:49 

    >>344
    そうなんですねw
    宮古島で一番綺麗な海は17エンドですか?

    +2

    -0

  • 356. 匿名 2022/03/31(木) 13:36:06 

    >>154
    優しいね。私なら放置しちゃうよ。そもそも飲食用に育ててるもんでもないし、泥棒に健康被害があっても知ったことじゃないもん。

    +37

    -0

  • 357. 匿名 2022/03/31(木) 13:36:46 

    >>349 返信コメありがとうございます😊うちなーの人はホントに優しくて大好きです。
    今日義母に電話してみます。

    +10

    -0

  • 358. 匿名 2022/03/31(木) 13:37:14 

    >>323
    でも現地の人が働いてない?
    米軍がコロナ感染多かった時
    働いている日本人も感染ってニュース見て
    現地の人働いているんだと思った記憶あるけど

    +20

    -2

  • 359. 匿名 2022/03/31(木) 13:37:38 

    >>350
    宮古島の与那覇前浜ビーチかな透明度も凄いです。

    +4

    -0

  • 360. 匿名 2022/03/31(木) 13:38:36 

    >>225
    寝起きで朝のニュースで見たんだけど訳がわからなくて悲しくて泣いてしまったよ、首里の人たちはもっと心痛めたはずね

    私の周りで怒ってる県民多かったよ。県は大事な文化財燃やすなんてあり得ない!しっかりしろ!って。国に管理してほしい

    +26

    -1

  • 361. 匿名 2022/03/31(木) 13:39:11 

    >>359
    あそこより綺麗な場所があるとは、、
    信じられないです

    +1

    -0

  • 362. 匿名 2022/03/31(木) 13:39:18 

    >>351
    極端な例しか身近にないけど職場の先輩(男性)は夜勤明けに寝ないでランチタイムから飲み始めその足でボーリングに行き終わったら居酒屋で飲み直し22時くらいからカラオケに繰り出し深夜2時からステーキハウス挟んでまた居酒屋行って午前4時にラーメンで〆てやっと家に帰ってた。

    +26

    -0

  • 363. 匿名 2022/03/31(木) 13:40:05 

    >>350
    竹富より鳩間島の方が綺麗

    +2

    -0

  • 364. 匿名 2022/03/31(木) 13:40:53 

    >>12
    5cm弱は有にある
    地面からは飛び立たないと言われるゴキも難なく飛び立ち、ビルの4階くらいまでヒラヒラ飛んでる
    国際通りや繁華街は地面がゴキだらけ
    夏場、車の窓をを開けて走行してると飛んで入って来た経験多数 油断は禁物
    これ、大げさじゃなくほんとに沖縄のゴキは最強 

    +50

    -4

  • 365. 匿名 2022/03/31(木) 13:41:28 

    中高生って、制服の夏服や冬服を着ていい期間が決まってると思うけど
    いつまで夏服期間ですか?
    7年前、修学旅行で11月に沖縄に行きましたが、現地では夏服で過ごすよう言われたしとても暑かったです。

    埼玉でしたが、こちらは
    11〜4月 冬服
    5・10月 夏服冬服どちらも可
    6〜9月 夏服

    でした。

    +3

    -0

  • 366. 匿名 2022/03/31(木) 13:41:32 

    >>71
    30で知り合った県外出身の人と仲良しです。うちなーんちゅメンバーに後から加わった感じですけど、ノリも合うし出身地とか関係なくよく遊んでます。

    +17

    -0

  • 367. 匿名 2022/03/31(木) 13:41:33 

    >>355
    宮古島出身の私が自信持って言う。与那覇前浜ビーチが一番綺麗!!!

    海汚すやつは許さんぞ~

    +35

    -2

  • 368. 匿名 2022/03/31(木) 13:41:48 

    >>350
    慶良間諸島もきれいよ。那覇から高速船で40分くらいだった気がする。

    +8

    -0

  • 369. 匿名 2022/03/31(木) 13:42:06 

    >>359
    でも浜が年々削れてきてるよね。個人的には砂山ビーチ推し。

    +5

    -0

  • 370. 匿名 2022/03/31(木) 13:42:17 

    沖縄県民がおすすめする
    ①観光スポット
    ②飲食店
    を1つずつお願いします。

    +4

    -0

  • 371. 匿名 2022/03/31(木) 13:42:40 

    >>223
    これは、やっぱりねー…。うちなんちゅの精神的支柱が消えたって気がした、私はね。
    スピとかではないんだけどさ、何かこう、結界を破られた的な虚脱感だった。

    +21

    -7

  • 372. 匿名 2022/03/31(木) 13:44:19 

    >>76
    石垣島は海開きしました。本島もそろそろ海開きしますよ〜

    +16

    -0

  • 373. 匿名 2022/03/31(木) 13:46:06 

    >>155
    徳ちゃんパーラー

    +2

    -0

  • 374. 匿名 2022/03/31(木) 13:48:12 

    >>56
    前に食べた紅芋のやぶれまんじゅうにクリームチーズが入ってるやつが美味しかったんだけど、探しても見つからない(*_*)
    知ってる人います?

    +6

    -0

  • 375. 匿名 2022/03/31(木) 13:48:20 

    >>3
    レアです。県内でもあんまりいない。

    +12

    -0

  • 376. 匿名 2022/03/31(木) 13:49:21 

    >>251
    遠い

    +6

    -0

  • 377. 匿名 2022/03/31(木) 13:49:50 

    >>291
    クッキー(小声)

    +6

    -0

  • 378. 匿名 2022/03/31(木) 13:50:04 

    >>361
    横入りごめんね
    信じられないよね!
    私は千葉の九十九里浜の海を見慣れてたから宮古島の海行った時は本当に衝撃だった。
    遠くから見てエメラルドグリーンなのはわかるけど、海入った足元も綺麗なグリーンなの!!
    熱帯魚も普通に泳いでるし感動する。
    それでも地元の人からすれば昔の方が綺麗だったって。
    これ以上綺麗ってどういう事!?ってパニックになる(笑)

    +20

    -0

  • 379. 匿名 2022/03/31(木) 13:50:29 

    中国怖くないですか?
    独立したいとか言ってる人本当にいるの?
    琉球新報って普通に読まれてるの?

    +7

    -3

  • 380. 匿名 2022/03/31(木) 13:50:54 

    >>239
    ベタですが、ニライカナイ橋と美ら海水族館。歴史とか地域色強くても大丈夫なら、ガンガラーの谷、ひめゆりの塔、海軍司令部壕、セイファーうたき。
    食べ物は、ジャッキーステーキハウス、中部のサンドボックス、キングタコス、なかむらそば、北部のキャプテンカンガルー。

    +5

    -0

  • 381. 匿名 2022/03/31(木) 13:50:55 

    >>323
    私の住んでいた辺りには米軍に貸してた土地を売って豪華な家を建てた人いたわ

    +16

    -0

  • 382. 匿名 2022/03/31(木) 13:51:29 

    >>206
    なんでもロハスって言えばいいって感じで好きじゃない番組

    +41

    -0

  • 383. 匿名 2022/03/31(木) 13:51:29 

    この前沖縄で結婚式しました!
    ホテルの方もチャペルの方も優しくて嬉しかったです。
    でもコロナ禍だし関東からの観光客はウザいのでしょうか?
    おじいちゃんみたいな人に「うわ、レンタカーか」みたいなこと言われてちょっとショックでした…

    +12

    -3

  • 384. 匿名 2022/03/31(木) 13:52:12 

    >>38
    普通に一重多いけど?
    二重と言ってもギョロ目でイケメンは少ないよ

    +10

    -0

  • 385. 匿名 2022/03/31(木) 13:52:23 

    >>335
    そりゃそうだよー、他の都道府県と同じく。

    +12

    -0

  • 386. 匿名 2022/03/31(木) 13:52:33 

    >>216
    詳しくありがとうございます!
    お土産も買えそうだし、行ったら食べます!

    +1

    -0

  • 387. 匿名 2022/03/31(木) 13:52:39 

    >>365
    15年くらい前、私が高校生の時は11月から冬服に衣替えでした。
    4月〜10月夏服
    11月〜3月冬服
    でも校則厳しくなかったので冬でも気温高いときは半袖+ブレザーとか半袖+カーディガンとか。

    本土と違うと思うのは、新入生は入学前に冬服ではなく夏服の採寸しかしてないので入学式は必ず夏服ということ。入学してしばらくしてから冬服の採寸をします。
    あと北海道が舞台の漫画を読んでいたら二学期の終業式でもブレザーを着ていて北海道は夏休み前でも暑くないんか?!と驚きました

    +1

    -0

  • 388. 匿名 2022/03/31(木) 13:54:04 

    >>19のレス見るとこんなに不評なのになんで選ばれたの?

    +52

    -0

  • 389. 匿名 2022/03/31(木) 13:54:24 

    >>322
    やっぱりターバンは巻いてるんだ?w

    +9

    -0

  • 390. 匿名 2022/03/31(木) 13:54:26 

    >>61
    あれは観光用方言w
    たまに若い方言知らない子が使ってる感じかな

    +13

    -0

  • 391. 匿名 2022/03/31(木) 13:54:50 

    >>208
    マフラーもw

    +14

    -0

  • 392. 匿名 2022/03/31(木) 13:55:11 

    >>358
    米軍基地で働きたい人の為の専門学校があったと思う

    +6

    -0

  • 393. 匿名 2022/03/31(木) 13:55:26 

    >>67
    実はそんなにお酒飲まないよ
    結構無理して上戸のフリしてる人が多くて身体壊しまくり

    +17

    -0

  • 394. 匿名 2022/03/31(木) 13:55:36 

    >>316
    ありがとうございます!
    美ら海水族館とセットで行けそう!
    楽しみだ〜!(今すぐ行く予定はないけど…)

    +8

    -0

  • 395. 匿名 2022/03/31(木) 13:56:04 

    沖縄ってしっかりした顔立ちの美男美女が多いイメージだけどそうでもない?
    オリックスの宮城君みたいな子が一般的な沖縄顔って聞いたけど本当?

    +5

    -0

  • 396. 匿名 2022/03/31(木) 13:56:19 

    >>79
    照れ屋だから飲み会にわざと遅れてくるんだよね

    +24

    -0

  • 397. 匿名 2022/03/31(木) 13:56:31 

    この前行ったらお土産屋さんにコンドームとかちん○すこうとか下ネタみたいなのが沢山あってびっくりした…沖縄は抵抗少ない方が多いのでしょうか?

    +1

    -13

  • 398. 匿名 2022/03/31(木) 13:57:11 

    >>19
    ちゃんとした選挙で勝ったのよね?他の候補がよっぽどだったのかな?次回の選挙はちゃんとしてくれないと困るね。

    +18

    -0

  • 399. 匿名 2022/03/31(木) 13:57:19 

    >>108
    2回目以降は離島にすべし

    +6

    -0

  • 400. 匿名 2022/03/31(木) 13:58:33 

    >>155
    那覇のすーまぬめぇ
    鰹だしのあっさり系だから本土の人が好きな味だと思う。
    うちの本土出身の夫も沖縄そばはすーまぬめぇが一番好き。

    +11

    -0

  • 401. 匿名 2022/03/31(木) 13:58:52 

    基地反対?

    初セクロスみんなするの早いの?🤔

    +0

    -25

  • 402. 匿名 2022/03/31(木) 13:58:53 

    >>323
    軍雇用員は公務員並みの人気だよ。
    婚活とかも、男性が公務員・自衛隊・軍雇用員メインだ女性側の値段が倍くらい違ったりするのもある。

    +22

    -0

  • 403. 匿名 2022/03/31(木) 13:58:58 

    沖縄の美男美女ってほとんどアメリカ軍のハーフですよね?
    正直言ってすいませんが地元民の方々は…

    +1

    -34

  • 404. 匿名 2022/03/31(木) 14:00:36 

    >>2
    大歓迎!時間があったら、うちの地元の穴場海岸を案内したいくらい。綺麗な浜辺や海をたくさん見てほしい

    +121

    -3

  • 405. 匿名 2022/03/31(木) 14:01:34 

    >>374
    紅芋まんじゅうにクリームチーズっておいしそう!スーパーで探してみようかな。
    私は紅芋まんじゅうって言ったらおきなわ屋の紅芋いっぱいいっぱいまんじゅう🎵しか知らないやw

    +3

    -0

  • 406. 匿名 2022/03/31(木) 14:02:05 

    >>98
    北部に住んでたらマングースはほぼ毎日みます。

    +5

    -0

  • 407. 匿名 2022/03/31(木) 14:02:17 

    >>160
    単に真面目だとイケてない子が多いからだよ
    ルッキズムが異様に強い

    +8

    -10

  • 408. 匿名 2022/03/31(木) 14:02:36 

    >>16
    元々東京に住んでて移住してきましたが
    元々東京とかに住んでたなら絶対住みやすいよ。

    痴漢とかは全然いない!そもそもみんな車移動だし、人が歩いてないから道も安心して歩けるし、地域によるかもだけど夜中でもスーパーに人が結構いたりする。
    マジ引っ越してきてよかった。

    +38

    -2

  • 409. 匿名 2022/03/31(木) 14:03:26 

    >>381
    家賃は20万ぐらいが相場でしたよね
    光熱費も思いやり予算から出てるし
    米兵の異動時期になると引っ越しが年に1.2回ぐらいあってその度にリフォームしてる感じです。
    新しい壁紙やキッチンなのに勿体ないと毎年思う。

    +5

    -0

  • 410. 匿名 2022/03/31(木) 14:03:30 

    インターネット通ってる?😸

    +2

    -15

  • 411. 匿名 2022/03/31(木) 14:03:37 

    >>374
    >>132だけど、おもろじゃないかな?笑

    +3

    -0

  • 412. 匿名 2022/03/31(木) 14:04:04 

    >>408
    夏の暑さはどうですか?

    +5

    -0

  • 413. 匿名 2022/03/31(木) 14:05:03 

    ハッキリ言って青い海以外は他の地方と変わんない
    人が温かいとかお酒好きとか田舎はみんなそうでしょ?

    +26

    -0

  • 414. 匿名 2022/03/31(木) 14:05:05 

    成人式みたいなヤンキーはいるの?

    +2

    -8

  • 415. 匿名 2022/03/31(木) 14:05:41 

    スーパーやコンビニで買えるおすすめの食べ物を知りたい。
    前に行った時に飲んだバヤリースのグァバジュースは美味しかったな。

    +6

    -0

  • 416. 匿名 2022/03/31(木) 14:06:07 

    >>136
    今週は会社は冷房またはドライで過ごしているよ~。
    家は扇風機解禁!
    暑いというより湿度が高いので半袖にカーデとか薄手の羽織るものがちょうど良いかも!
    あ、めんそ~れ~^^

    +4

    -0

  • 417. 匿名 2022/03/31(木) 14:06:32 

    >>34
    私はバリバリオタクなんで買いますね。駿河屋とか好きです!

    +4

    -0

  • 418. 匿名 2022/03/31(木) 14:06:50 

    >>108
    何したいかによると思います!
    泳ぎたい・のんびりしたいなら離島がいいけど、5歳児もいるなら水族館やショッピング出来る本島の方がいいんじゃないかな。
    今北谷がポケモンコラボであちこちに隠れポケモンいるみたいなんでそれ回るのも楽しいかと!
    沖縄のガル民にいろいろ聞いてみるトピPart2

    +15

    -1

  • 419. 匿名 2022/03/31(木) 14:06:56 

    沖縄大好き海無し県民です。一時的に観光客が減ったと思いますが、海に変化はありましたか?サンゴは再生したのではないかと思って。

    +3

    -0

  • 420. 匿名 2022/03/31(木) 14:07:22 

    >>403
    今は本土の方と結婚した子供が増えてスッキリした子が多いよ
    沖縄同士だとやっぱりこうなる
    沖縄のガル民にいろいろ聞いてみるトピPart2

    +6

    -10

  • 421. 匿名 2022/03/31(木) 14:08:42 

    >>412
    ジリジリ日差しが痛いよ!
    でも35度を超えることはないかな!海に囲まれているせいだと思う。
    歩く気には全くならないけどね笑

    +14

    -0

  • 422. 匿名 2022/03/31(木) 14:10:47 

    >>420
    なんか違う
    うーんもっと堀が深い感じ
    エイサー男子のような感じの顔が多い

    +19

    -0

  • 423. 匿名 2022/03/31(木) 14:10:50 

    >>403
    地元民じゃないけど
    わかりやすく言うと大きく分けてDA PUMP顔とビギン顔がいて、今の時代の美男美女はDA PUMP系に入ると思うんだけど
    これは最近の話ではなくて琉球王朝時代からそうだったみたいよ。

    +34

    -0

  • 424. 匿名 2022/03/31(木) 14:10:51 

    >>411
    横だけど私もおもろが浮かんだ

    +4

    -0

  • 425. 匿名 2022/03/31(木) 14:12:07 

    >>420
    夜更かしに出てた嫁ニーさん見たいな感じの顔の人が多いかな

    +14

    -0

  • 426. 匿名 2022/03/31(木) 14:14:26 

    >>57
    奮発するならサムズ!
    予約しないと入れない事が多い!

    +11

    -0

  • 427. 匿名 2022/03/31(木) 14:14:37 

    コロナで式をやれなくて数年経って子供も産まれた
    2歳の子でも楽しめるかな沖縄?

    新婚旅行で沖縄に行って感動したから子供と行きたいけど…楽しめるか心配

    +5

    -0

  • 428. 匿名 2022/03/31(木) 14:14:46 

    沖縄そばが大好きです。
    ソーキそば一択でしたが、DFS近くのゆうなみという店で、ゆしどうふそばを食べたら、もうすっかり夢中。フーチバーも入れて、最高でした。
    これからも色々なお店に行きたいです。
    ゆいレールで行けるおすすめそば屋さん、ぜひ教えてください!

    +3

    -0

  • 429. 匿名 2022/03/31(木) 14:14:46 

    >>76
    観光ホテル内の海は海開きしてますよ~

    +7

    -0

  • 430. 匿名 2022/03/31(木) 14:15:00 

    >>418
    真ん中の下、こないだ信号待ちしてたら観光客が同じポーズで写真撮ってたけどポケモンだったのねo'ᆺ'o

    +1

    -0

  • 431. 匿名 2022/03/31(木) 14:15:07 

    >>305
    私も私の家族もみんなデニーじゃなくて、対立候補に入れてたよ
    でも大学教授が、デモとかにも参加したがるタイプのゴリゴリ左派だったよ
    ちなみにその人は沖縄出身ではない
    こういう人が沖縄にたくさん来てるんだろうね…

    +29

    -2

  • 432. 匿名 2022/03/31(木) 14:15:36 

    >>367
    インスタでは17エンド推しなので目から鱗です!
    教えて下さりありがとうございます!

    +4

    -0

  • 433. 匿名 2022/03/31(木) 14:15:45 

    今月初めに宮古島へ旅行で行きました。
    海めちゃくちゃキレイだし星空もすごくキレイだし高層ビルも無いし、私には非日常体験でした。

    住んでいる人は、沖縄出身の人とその他(移住、転勤等)の人どれくらいの割合ですか?

    +2

    -0

  • 434. 匿名 2022/03/31(木) 14:15:55 

    >>395
    オリックスの宮城くんは薄顔だから沖縄顔とは思わないかな〜。
    美男美女に当てはまるかはともかくやっぱり濃い顔のほうが多いですよ。
    沖縄にたくさんいるthe沖縄顔だなーと思うのは、オレンジレンジとか女性だとゴルフの宮里藍ちゃん。

    +26

    -0

  • 435. 匿名 2022/03/31(木) 14:16:23 

    台風が比較的少なめで泳げる季節といえば、何月を思い浮かべますか?

    +2

    -0

  • 436. 匿名 2022/03/31(木) 14:16:34 

    >>428
    浦添の高江洲そばも美味しいけど駅からはなれてるかな

    +7

    -0

  • 437. 匿名 2022/03/31(木) 14:16:55 

    >>435
    4月

    +5

    -0

  • 438. 匿名 2022/03/31(木) 14:17:37 

    >>410
    馬鹿にしてる?😼

    +14

    -0

  • 439. 匿名 2022/03/31(木) 14:18:25 

    >>398
    対立候補は前宜野湾市長だった人で、たしか宜野湾出身の方でした
    普天間基地があるのは宜野湾市なので、基地問題については多角的にしっかり考えられる人だとは思う

    +17

    -1

  • 440. 匿名 2022/03/31(木) 14:18:35 

    >>430
    5月にはピカチュウの大行進もあるみたいですʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ

    +5

    -0

  • 441. 匿名 2022/03/31(木) 14:19:10 

    祖先代々沖縄に暮らしてるの?🤔

    本土に憧れはある?

    +4

    -1

  • 442. 匿名 2022/03/31(木) 14:20:57 

    >>291
    森永のチョコチップクッキー(小声)

    +4

    -0

  • 443. 匿名 2022/03/31(木) 14:22:19 

    >>383
    ご結婚おめでとうございます。
    沖縄に来てくれてありがとう!

    +18

    -0

  • 444. 匿名 2022/03/31(木) 14:25:29 

    >>155
    名護のさっちゃんそば。
    あと、あまり人来なくて営業時間が短いけど大浦湾の道の駅のそばはすごい美味しい!
    普通のソーキも美味しいけど、最近はトロトロの軟骨ソーキの美味しいところが増えてるから軟骨ソーキもぜひ食べてみて!
    炙り軟骨ソーキがあれば絶対食べて!

    +1

    -0

  • 445. 匿名 2022/03/31(木) 14:26:25 

    >>373
    ありがとうございます!
    観光客が見たらとてもおいしそうとは思えない店構えw
    必ず行きます!

    +3

    -0

  • 446. 匿名 2022/03/31(木) 14:27:30 

    >>6
    キングタコス。大盛りで激安

    +26

    -1

  • 447. 匿名 2022/03/31(木) 14:29:13 

    >>160
    沖縄でも中学受験する子も増えてきたらそんな事ないと思うけどな。

    +20

    -0

  • 448. 匿名 2022/03/31(木) 14:29:59 

    >>415
    ポップちゃん
    オキコラーメン

    +4

    -0

  • 449. 匿名 2022/03/31(木) 14:30:33 

    >>383
    ご結婚おめでとうございます
    そのおじぃは県民総代でもなく口にした言葉は県民の総意でもありません
    良い思い出の方を大事にしてください。

    +25

    -0

  • 450. 匿名 2022/03/31(木) 14:30:56 

    クラス、学校にアクターズスクールに通ってた生徒いましたか?
    そういう子はやはり派手な感じでしたか?
    なんかMAXのイメージです

    +10

    -0

  • 451. 匿名 2022/03/31(木) 14:31:02 

    >>287
    分かるよ。でも給料激減してもいいくらい沖縄には魅力がいっぱいなんだよ

    +33

    -1

  • 452. 匿名 2022/03/31(木) 14:31:23 

    >>171
    嬉しいお言葉ありがたいです😂沖縄、大好きです!迷惑かけないように、近いうちにぜひ行きたいです✈️💕

    +31

    -0

  • 453. 匿名 2022/03/31(木) 14:32:51 

    >>415
    思いっきりイギリス🇬🇧だけどタンノックのチョコウエハースは県民にはおなじみ
    沖縄のガル民にいろいろ聞いてみるトピPart2

    +33

    -0

  • 454. 匿名 2022/03/31(木) 14:33:27 

    >>189
    お返事ありがとうございます!
    しっかり感染対策をして行くようにします!
    色々と想像するだけでワクワクします☺️

    +10

    -0

  • 455. 匿名 2022/03/31(木) 14:33:53 

    >>206
    1度だけ観たことあるけどターバン巻いてていかにもこだわりの強い自然派ママって感じの人が出ててもう観ることはないだろうと思った。

    +19

    -0

  • 456. 匿名 2022/03/31(木) 14:38:06 

    沖縄尚学から亜細亜大
    ソフトバンクの東浜巨君覚えてますか
    同じ学校のガル民が以前いたんですけど‥
    入団してからずっと応援してます

    +7

    -0

  • 457. 匿名 2022/03/31(木) 14:38:45 

    >>181
    関西弁で怒鳴られると怖いよね💦

    前に宅配便送ろうと営業所に持ち込んだら、関西の男の人が
    「なんでイコカで支払い出来ないねん!Edyって何やねんそんな電子マネー聞いた事ないわ!」
    みたいな感じで叫んでた。
    沖縄は電車ないし、バス乗る人も学生くらいだからイコカとかスイカみたいなの使えるとこも持ってる人もほとんどないのに、それ使えないからって怒鳴るとかなんだこいつって思った。
    結局PayPayで支払いしてたけど。

    もし沖縄で電子マネーつかうならEdyしか使えないとことかあるから気をつけて!

    +100

    -0

  • 458. 匿名 2022/03/31(木) 14:38:54 

    >>440
    みたい😍

    +2

    -0

  • 459. 匿名 2022/03/31(木) 14:39:26 

    >>436
    高江洲そば、調べてみました!めっちゃ美味しそう・・・
    ゆいレール駅から徒歩20分くらいなのですね!
    夏は無理でも、寒い時期には行けそうな気がします。楽しみができましたー!ありがとうございます!

    +5

    -0

  • 460. 匿名 2022/03/31(木) 14:40:05 

    >>17
    正社員してる人少ないですよ
    フリーターで掛け持ちとか
    給料は低いので覚悟したほうが良い

    +31

    -1

  • 461. 匿名 2022/03/31(木) 14:40:44 

    >>389
    そして子どもは前髪パッツン

    +12

    -0

  • 462. 匿名 2022/03/31(木) 14:40:49 

    >>322
    全然関係ないけど琉球の時代、お役人が頭に乗せてたあの帽子みたいなのって実はあれターバンで何かで固定させてたらしいよ。お役人さん自然派ファッション先取りだね。

    +3

    -5

  • 463. 匿名 2022/03/31(木) 14:42:48 

    >>249
    もずくよりアーサーの天ぷらと島らっきょの天ぷら方がよく作ります。
    もずくの天ぷらは買って食べる物って感じ。

    +9

    -0

  • 464. 匿名 2022/03/31(木) 14:43:25 

    >>459
    平和通り辺りにも有名なおそば屋さんあるよ。名前忘れたけど1杯380円くらいだった記憶。今は値段変わってるかも。

    +4

    -0

  • 465. 匿名 2022/03/31(木) 14:44:20 

    >>457
    電車ないの!?😱

    +10

    -12

  • 466. 匿名 2022/03/31(木) 14:50:02 

    >>115
    A&W好き!毎回行きます
    ルートビアは苦手だったけど
    ホテルのレストランで食べた紅芋の天ぷらが凄く美味しかったけどあまり見かけなくてどこで食べられるますか?

    +6

    -0

  • 467. 匿名 2022/03/31(木) 14:51:22 

    >>457
    その関西人頭おかしいし世間知らず。関西でもEdy使えるよ。
    自分がクレーム受けてるわけでもないけど見てて嫌な気分になったね。

    +91

    -1

  • 468. 匿名 2022/03/31(木) 14:51:22 

    >>397
    お土産屋さんなら沖縄の人向けじゃなくてそちら側に合わせてるんじゃないの?
    本土に遊びに行くときにお土産買いに行くけどそんなの見た事ないよ。どんなお土産屋さんいってるのさ。

    +7

    -0

  • 469. 匿名 2022/03/31(木) 14:52:16 

    >>33
    給料安いのに大丈夫かなぁー

    +23

    -1

  • 470. 匿名 2022/03/31(木) 14:55:33 

    >>465
    那覇周辺はモノレールはあるよ!
    中北部は通ってない!

    +30

    -0

  • 471. 匿名 2022/03/31(木) 14:55:38 

    >>431
    九州の人間から言えば沖縄は親戚みたいな感じでずっと親しみがあったけど、ここのところ一国二制度とか独立とか本当に沖縄の人たち自身が望んでいるのかなぁってずっと思ってた。
    沖縄に入って来ている声の大きな左派の意見が、沖縄の人の意見みたいに思われるのはすごく残念。

    +22

    -0

  • 472. 匿名 2022/03/31(木) 14:55:41 

    >>415
    オキハムだったかホーメルだったかメーカー忘れたけどレトルトパウチのイナムドゥチやなかみ汁が売ってるよ。

    +7

    -0

  • 473. 匿名 2022/03/31(木) 14:56:55 

    嫁二ーさんは知らない人は、いないですか?

    +3

    -1

  • 474. 匿名 2022/03/31(木) 14:57:14 

    >>450
    私は周りに結構いたよ。
    ちょうど安室ちゃんが大ヒットしてオーディションが盛んにあった時期。
    みんなませているというかハキハキ堂々としているよ!

    +6

    -0

  • 475. 匿名 2022/03/31(木) 15:02:17 

    >>355
    沖縄県民では無いですが、今月宮古島に行った者です。
    与那覇前浜ビーチが目の前のホテルに滞在しました。とても綺麗でしたよ〜!
    17ENDもめちゃくちゃ綺麗でした!
    でも私の感想では、綺麗過ぎて圧倒された景色は、橋から池間島に到着してすぐの所から見た海です。その時の写真です。写真より実際の方が何倍も綺麗です!
    因みに私のお気に入りは渡口の浜というビーチです。検索してみてください☆
    全部のビーチをまわったわけじゃ無いので他もたくさん良い所があると思います^^
    沖縄のガル民にいろいろ聞いてみるトピPart2

    +45

    -1

  • 476. 匿名 2022/03/31(木) 15:03:07 

    >>5
    はい✋
    綺麗なビーチの近くに住んでるけど全然行きません。
    海は眺めるものだ…😎🌺って感じです。

    +34

    -0

  • 477. 匿名 2022/03/31(木) 15:03:32 

    >>413
    地方の田舎というより、基本的に中南部全体はただの地方都市

    +8

    -0

  • 478. 匿名 2022/03/31(木) 15:04:33 

    >>40
    若い時にデキ婚がほとんどだよ。
    周りもバツイチ子持ちだらけだから離婚に抵抗が無い。

    +10

    -10

  • 479. 匿名 2022/03/31(木) 15:04:50 

    1.沖縄の新聞、真面目に読んでますか?左に振り切って見えるんだけど…
    2.あと日本から独立したいって本当ですか?
    3.女の子はガッキー並みの美人が多いですか?

    +0

    -7

  • 480. 匿名 2022/03/31(木) 15:09:51 

    >>471
    うん、私も沖縄県民全体がそんな風に思われてるかもしれないと思うと歯痒い…
    でもあなたのように分かってくれてる人もいるのが嬉しいよ
    私も九州大好きです、また旅行します!

    +17

    -0

  • 481. 匿名 2022/03/31(木) 15:13:30 

    >>479
    私は県内新聞はとってないしとりたいと思ったこともない
    独立なんかしたくない、沖縄は日本
    昔のガッキーなら同じ中学に何人かいる可愛い顔って感じだと思う

    +17

    -0

  • 482. 匿名 2022/03/31(木) 15:13:32 

    >>367
    宮古島の方!>>475です!
    フナクスビーチに行ったら漂着ゴミと書かれた大きな袋にペットボトルなどが一杯入っていて砂場もゴミだらけで驚いたのですが(他のビーチはゴミが落ちていなかったり、多少落ちてる程度でした)、何故でしょうか?
    ゴミの放置はほんと許せない。
    沖縄のガル民にいろいろ聞いてみるトピPart2

    +10

    -1

  • 483. 匿名 2022/03/31(木) 15:13:37 

    沖縄に行ったら何を食べればいいですか?

    +2

    -0

  • 484. 匿名 2022/03/31(木) 15:16:02 

    >>21
    私苦手だ〜!匂いがダメ🙅🏻‍♀️

    +8

    -0

  • 485. 匿名 2022/03/31(木) 15:19:18 

    >>17

    正社員の事務探してるけど、胡散臭いところばっかり出てくる
    派遣と契約社員の求人が多い

    +19

    -0

  • 486. 匿名 2022/03/31(木) 15:19:26 

    >>150
    いや、普通にいます

    +8

    -1

  • 487. 匿名 2022/03/31(木) 15:23:23 

    >>402

    自衛隊人気ないよ。どんな公務員か聞いただけで「自衛隊です。嫌ですよね」って何人かに言われたし街コンにもアプリにも沢山溢れてる

    +8

    -0

  • 488. 匿名 2022/03/31(木) 15:24:40 

    >>199
    具体的にどんなマナーの悪さが目立ちますか?

    +8

    -0

  • 489. 匿名 2022/03/31(木) 15:24:56 

    >>388

    ガルは右寄りだから

    +9

    -10

  • 490. 匿名 2022/03/31(木) 15:25:25 

    >>301
    何故ですか?

    +13

    -1

  • 491. 匿名 2022/03/31(木) 15:26:46 

    来週行きます♪
    しっかりと感染対策はします。
    もう半袖、サンダルでも大丈夫ですか?

    +1

    -0

  • 492. 匿名 2022/03/31(木) 15:27:04 

    沖縄って桜は咲くんですか?
    あんまり桜のイメージがないので。

    +2

    -1

  • 493. 匿名 2022/03/31(木) 15:31:16 

    >>144
    こんにちは!質問したものです!教えて頂いてありがとうございます😊参考にして用意していきます!助かりました(^ ^)

    +3

    -0

  • 494. 匿名 2022/03/31(木) 15:31:54 

    >>157
    こんにちは!質問した者です!教えて頂きありがとうございました♪

    +2

    -0

  • 495. 匿名 2022/03/31(木) 15:32:25 

    >>159
    こんにちは!質問した者です!確実に半袖なんですね!助かる情報ありがとうございました(^^)

    +1

    -0

  • 496. 匿名 2022/03/31(木) 15:32:49 

    >>168
    教えて頂きありがとうございました♪参考にします!

    +3

    -0

  • 497. 匿名 2022/03/31(木) 15:33:23 

    >>416
    こんにちは!質問した者です!教えて頂きありがとうございました(^ ^)

    +2

    -0

  • 498. 匿名 2022/03/31(木) 15:38:18 

    >>158
    伏見稲荷行ってみたい!

    +4

    -0

  • 499. 匿名 2022/03/31(木) 15:38:27 

    >>483
    沖縄そば
    タコライス
    A&W
    ブルーシール
    ステーキ

    +9

    -0

  • 500. 匿名 2022/03/31(木) 15:39:26 

    >>312
    大阪、京都あたりは本当に暑いね
    暑さのレベルが違う

    +5

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード