ガールズちゃんねる

プーチン大統領160万円ダウン着用に批判殺到!ロシア国民の平均年収は77万円…「北朝鮮と似てきた」の声も

1062コメント2022/03/25(金) 22:24

  • 1. 匿名 2022/03/22(火) 20:42:38 

    プーチン大統領160万円ダウン着用に批判殺到!ロシア国民の平均年収は77万円…「北朝鮮と似てきた」の声も | Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]
    プーチン大統領160万円ダウン着用に批判殺到!ロシア国民の平均年収は77万円…「北朝鮮と似てきた」の声も | Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]smart-flash.jp

    ロシアのウクライナ侵攻から約1カ月。刻一刻と状況が深刻になるなか、プーチン大統領の動向に注目が集まっている。3月18日には、「クリミア併合から8年」を記念した式典に出席。20万人の観衆を前に、ウクライナへの侵攻を「苦しみから、大量虐殺から人々を救う」と正当化した。演説の内容もさることながら、この日、プーチン大統領が着ていた超高級ダウンに批判が集まっている。


    イギリスの大衆紙『デイリー・メール』が報じたところによれば、プーチン大統領が着ていたのは、イタリアの高級ブランド「ロロ・ピアーナ」のもの。1万ポンド、日本円にして約160万円だ。なかに着込んだセーターも2400ポンド(約37万円)と、セレブぶりを見せつけた。

    同紙は「2021年のロシア人の平均年収は67万8000ルーブル(約77万円)、プーチン氏のダウンコートの半分以下だ」と批判している。

    +52

    -524

  • 2. 匿名 2022/03/22(火) 20:43:21 

    社会主義ってこう言うことよ

    +2963

    -28

  • 3. 匿名 2022/03/22(火) 20:43:41 

    もうさっさと滅んじゃって

    +1796

    -34

  • 4. 匿名 2022/03/22(火) 20:43:43 

    ルーブルで作ったダウンでも着とけよ

    +1471

    -19

  • 5. 匿名 2022/03/22(火) 20:43:48 

    おそロシア

    +554

    -89

  • 6. 匿名 2022/03/22(火) 20:43:48 

    あったかいんだからぁぁ~

    +49

    -99

  • 7. 匿名 2022/03/22(火) 20:43:52 

    ロシアの平均年収低い
    北朝鮮みたいに国民が貧しくなったらやばいな

    +2023

    -10

  • 8. 匿名 2022/03/22(火) 20:43:59 

    年収77万?!
    え?

    +1764

    -11

  • 9. 匿名 2022/03/22(火) 20:44:05 

    アイドルかよw

    +193

    -15

  • 10. 匿名 2022/03/22(火) 20:44:10 

    脱成長論者とか社会主義者とかは日本をこういう国にしたいの?

    +509

    -10

  • 11. 匿名 2022/03/22(火) 20:44:11 

    ロシアブランドの質が悪すぎるから

    +362

    -9

  • 12. 匿名 2022/03/22(火) 20:44:15 

    平均年収77万て…物価とかどうなってるんだろう

    +989

    -6

  • 13. 匿名 2022/03/22(火) 20:44:25 

    暴君のお手本って感じ

    +694

    -8

  • 14. 匿名 2022/03/22(火) 20:44:33 

    ロマノフ王朝の時代からそういうもんじゃんロシアってw

    +430

    -2

  • 15. 匿名 2022/03/22(火) 20:44:38 

    日本で言うなら400万のコートかな

    +484

    -16

  • 16. 匿名 2022/03/22(火) 20:44:49 

    以前から北朝鮮のようでしたが

    +556

    -4

  • 17. 匿名 2022/03/22(火) 20:44:50 

    似てきたもなにも・・・・

    +415

    -7

  • 18. 匿名 2022/03/22(火) 20:45:04 

    プーチン「やらない後悔よりやる後悔」

    +125

    -21

  • 19. 匿名 2022/03/22(火) 20:45:06 

    何のロゴが入っていなかったから、てっきりユニクロかと思ったぜ笑。共産国や旧東側諸国って権力者だけ裕福で国民貧乏って多い…



    +484

    -12

  • 20. 匿名 2022/03/22(火) 20:45:07 

    独裁者って結局はそういう奴らばかりでしょ
    最前線に出ていく人なんていない
    高みで支持だけして、甘い汁だけ吸う
    暗殺されればいいのに

    +914

    -3

  • 21. 匿名 2022/03/22(火) 20:45:10 

    ダウンタウンdx出れるね
    プーチン大統領160万円ダウン着用に批判殺到!ロシア国民の平均年収は77万円…「北朝鮮と似てきた」の声も

    +575

    -9

  • 22. 匿名 2022/03/22(火) 20:45:14 

    権力を得た子供は厄介だね。

    +249

    -10

  • 23. 匿名 2022/03/22(火) 20:45:17 

    プーチンは嫌いだけど、地位が高い人間が高価な物使ったり身に纏ったりって当たり前だと思う
    でも日本人は何故か叩くよね

    +49

    -132

  • 24. 匿名 2022/03/22(火) 20:45:18 

    わたしがヒットマンならやってやるのに

    わたしが超大富豪なら懸賞金かけてやるのに

    庶民は無力だわ

    +660

    -22

  • 25. 匿名 2022/03/22(火) 20:45:24 

    ウクライナ頑張れ!!

    ウクライナが負けたら次はここってソ連時代の領土だった所が次々にやられる。中国や北朝鮮は台湾とか東南アジア、日本を。

    ここはレッドライン、負けられない

    +693

    -50

  • 26. 匿名 2022/03/22(火) 20:45:31 

    この年収だとマックは贅沢品になるね

    +300

    -3

  • 27. 匿名 2022/03/22(火) 20:45:37 

    >>7
    知らんわ、もう勝手にしろとしか思わない

    +18

    -54

  • 28. 匿名 2022/03/22(火) 20:45:53 

    早く死んでくれないかな

    +525

    -10

  • 29. 匿名 2022/03/22(火) 20:45:56 

    早く内部崩壊してよ

    +487

    -3

  • 30. 匿名 2022/03/22(火) 20:46:01 

    >>18
    お前が戦ってるわけじゃねーじゃんってね
    この人は何を犠牲にしてるんでしょう、ないよね

    +358

    -1

  • 31. 匿名 2022/03/22(火) 20:46:03 

    北朝鮮の親分がロシアだし今更…

    +283

    -2

  • 32. 匿名 2022/03/22(火) 20:46:08 

    >>12
    ロシアに旅行行ったら、外食とかは100円200円でできるのかな?

    +210

    -15

  • 33. 匿名 2022/03/22(火) 20:46:08 

    西側の作ったもの着て矛盾してね〜か、爺さん

    +652

    -7

  • 34. 匿名 2022/03/22(火) 20:46:18 

    式典の映像ニュースで見て、なんかよさそうなダウン着てるなぁとは思ってた。
    まさか160万だとは……

    +447

    -2

  • 35. 匿名 2022/03/22(火) 20:46:32 

    トップがボロ着てるのも嫌かな

    +36

    -30

  • 36. 匿名 2022/03/22(火) 20:46:32 

    平均年収77万・・・・・・・・

    よく独裁体制に我慢してるな
    クーデター起きてもおかしくないと思うんだけど
    横並びで安心しきっているんだろうか
    ようわからん

    +429

    -5

  • 37. 匿名 2022/03/22(火) 20:46:34 

    そんな事よりあの大邸宅の方がやばいじゃん
    今更感がはんぱない

    +276

    -6

  • 38. 匿名 2022/03/22(火) 20:46:41 

    >>12
    お酒そこまで高くないのになんでやばいアルコール飲むんだろと思ってたけど、ひょっとして安いやつすら買えないのか…

    +457

    -6

  • 39. 匿名 2022/03/22(火) 20:46:42 

    >>2
    日本もある意味社会主義って大学の教授が言ってた

    +376

    -31

  • 40. 匿名 2022/03/22(火) 20:46:42 

    >>25
    その前にロシアって国がなくなる可能性もある

    +190

    -2

  • 41. 匿名 2022/03/22(火) 20:46:59 

    病院や子供たち含む市民の避難場所に爆弾落としたことは一生忘れない許せない

    +542

    -10

  • 42. 匿名 2022/03/22(火) 20:47:33 

    私のダウンより安くて草

    +66

    -24

  • 43. 匿名 2022/03/22(火) 20:47:40 

    ゴルゴ13に依頼した

    +85

    -3

  • 44. 匿名 2022/03/22(火) 20:47:43 

    >>12
    ビックマックいくらなんだろう
    まさか、高級品ってことはないと思うけど(・・?

    +74

    -6

  • 45. 匿名 2022/03/22(火) 20:47:46 

    >>15
    700万くらいじゃない?

    +230

    -4

  • 46. 匿名 2022/03/22(火) 20:47:52 

    >>2
    みんな平等になろうと言いつつ結局はごく僅かな人間が贅沢になり大勢の国民がひもじい思いをする

    +563

    -3

  • 47. 匿名 2022/03/22(火) 20:47:54 

    モンクレールごときでドヤってるの恥ずかしいな

    +139

    -7

  • 48. 匿名 2022/03/22(火) 20:47:55 

    この式典のバックがコンサートの合成画像だってみたよ?確かにいま居場所知られたらまずいよね

    +138

    -5

  • 49. 匿名 2022/03/22(火) 20:47:57 

    ロシアっていつも全く同じ理由で崩壊していくよね。たぶんロシア人は根底で大バカなんだよ。

    +362

    -4

  • 50. 匿名 2022/03/22(火) 20:48:13 

    この世にそんな高いダウンコートあるの知らなかった!

    +153

    -6

  • 51. 匿名 2022/03/22(火) 20:48:17 

    日本も同じだよ。
    岸田さん「1$121円」になったよ。日本企業「更に」潰すの?
    「日本の宝の外国人留学生」や外国人移民にポンポン日本のお金出して、日本人は戦争してる訳でも無いのに停電の中生活してて、約半年で日本をよくぞここ迄、貧困国にしましたね。

    +225

    -39

  • 52. 匿名 2022/03/22(火) 20:48:25 

    >>1
    どこの国の政治家も国民の生活がどんなものか分かってない空気の読めないアホジジイばかりだな。

    +205

    -2

  • 53. 匿名 2022/03/22(火) 20:48:30 

    >>23
    表面に出さないだけで内面は嫉妬の民族だからね
    特に女性は

    +5

    -27

  • 54. 匿名 2022/03/22(火) 20:48:37 

    国民は疑問に思わないのかな
    プーチンのせいで企業の撤退続きでいまやファストファッションすら入手しにくくなってるのに

    +52

    -1

  • 55. 匿名 2022/03/22(火) 20:48:38 

    平均年収77万て日本人移住したら超金持ち生活できるじゃん

    +92

    -1

  • 56. 匿名 2022/03/22(火) 20:48:41 

    >>12
    ロシア人がプーケットで豪遊してるニュース見たけどめちゃ富裕層なのかなぁ

    +287

    -3

  • 57. 匿名 2022/03/22(火) 20:48:41 

    >>23
    同意。
    少なくとも年収77万の人以上に重圧とストレスに晒されてるだろうし、頭も肉体も酷使してるんだから、高収入なのは必然なんじゃないかな。
    で、高収入な人がその収入に見合った物を纏うのも当然だと思うし、結果の平等を求めるのは不平等だと思う。

    +13

    -38

  • 58. 匿名 2022/03/22(火) 20:48:42 

    せっかくの天然資源や農作物が不相応な軍事費と宇宙開発に消えてるのね

    +125

    -1

  • 59. 匿名 2022/03/22(火) 20:49:00 

    >>32
    行かない方がいいよ

    +171

    -3

  • 60. 匿名 2022/03/22(火) 20:49:07 

    ロシアの平均年収ほんとに?そんな低いの?

    +12

    -1

  • 61. 匿名 2022/03/22(火) 20:49:12 

    >>20
    ゴルゴ13が本当に居たらいいのにって今切実に思ってる

    +196

    -2

  • 62. 匿名 2022/03/22(火) 20:49:27 

    >>51
    停電に関しては自然災害の影響だしそこ責めるのはちょっと違う

    +152

    -7

  • 63. 匿名 2022/03/22(火) 20:49:47 

    >>23
    この場合は違うんじゃない?

    +76

    -3

  • 64. 匿名 2022/03/22(火) 20:49:47 

    世界有数の金持ちでしょ。
    結局社会主義や共産主義って、皆で富を分け合うという大義名分のもとに
    一部の上層部が不正蓄財の手段にしているとしか思えない。

    +211

    -2

  • 65. 匿名 2022/03/22(火) 20:49:48 

    >>23
    これにマイナスつけてるのは一生地を這う負け組。

    +4

    -36

  • 66. 匿名 2022/03/22(火) 20:49:53 

    >>23
    時勢を読めってやつじゃないのかな。
    びっくりされるくらい安い俸給で国民使い捨てで戦争に追いやって人殺しさせてんのに。
    まだ資本主義ど真ん中で自分で稼いできたトランプが着てたら納得出来るけど…

    +234

    -2

  • 67. 匿名 2022/03/22(火) 20:49:56 

    >>60
    物価ってどんなもんなんだろう

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2022/03/22(火) 20:50:10 

    一国の大統領が安いヨレヨレのダウン着てるのも、それはそれで文句言うのよね
    国の恥だとかなんとか

    +10

    -13

  • 69. 匿名 2022/03/22(火) 20:50:12 

    >>1
    何でプーチン、習近平って昔からひどいことをやってたのにずっとトップにいられるの?
    習近平の言論統制とかもやばすぎでしょ
    誰が支持してるの?

    +204

    -5

  • 70. 匿名 2022/03/22(火) 20:50:15 

    他国に攻め込むより、自国民の繁栄に注力しろ。
    シベリア寒村の民の貧しさよ。

    160万のダウンは後世、プーチン政権の不平の証として500年、モスクワに展示しろ。

    +141

    -0

  • 71. 匿名 2022/03/22(火) 20:50:19 

    ロシア在住の日本人YouTuberによると
    モスクワとかの大都市以外だと畑とかで自給自足しないと暮らしていけないんだって
    月15万円あるとエリートなんだそう

    +111

    -1

  • 72. 匿名 2022/03/22(火) 20:50:20 

    >>27
    自滅しろとしか思えないな
    ただでさえお金ないのにウクライナ侵略して余計お金使ってるの

    +128

    -1

  • 73. 匿名 2022/03/22(火) 20:50:22 

    大統領だしなぁ

    +1

    -6

  • 74. 匿名 2022/03/22(火) 20:50:32 

    >>8
    婚活の土壌にすら立てないレベル

    +312

    -13

  • 75. 匿名 2022/03/22(火) 20:50:51 

    >>67
    安いイメージはないけどどうなのかね…

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2022/03/22(火) 20:50:54 

    >>44
    マックあるの??

    +2

    -30

  • 77. 匿名 2022/03/22(火) 20:51:05 

    ソ連の時から何を学んだのか

    +8

    -0

  • 78. 匿名 2022/03/22(火) 20:51:11 

    国民の平均年収77万円、プーチンの総資産は不正蓄財で22兆円

    +136

    -1

  • 79. 匿名 2022/03/22(火) 20:51:12 

    >>2
    赤旗新聞?さんちの🏠️もスゴい豪邸だそう

    +172

    -6

  • 80. 匿名 2022/03/22(火) 20:51:16 

    >>1
    テレビニュース映像でチラッと見ただけだけど、めっちゃ高級そうめっちゃ暖かそうなダウン着てるなぁって思った。
    やっぱり高級なやつは着るだけで体感温度全然違うのかな

    +77

    -0

  • 81. 匿名 2022/03/22(火) 20:51:43 

    防弾仕様だから高いのかと思ってたら普通にハイブランドなだけか。

    +45

    -1

  • 82. 匿名 2022/03/22(火) 20:51:47 

    安すぎワロタ

    兆持ってるっていうか皇帝だよ

    +5

    -1

  • 83. 匿名 2022/03/22(火) 20:52:05 

    去年の春先にセールで買ったロシアブランドのダウンジャケット、さすがに着れなくて、今季一度も着なかったよ…。フードのリボンは脱着しないし。
    プーチン大統領160万円ダウン着用に批判殺到!ロシア国民の平均年収は77万円…「北朝鮮と似てきた」の声も

    +56

    -6

  • 84. 匿名 2022/03/22(火) 20:52:06 

    >>34
    何処か安全な所に籠ってるって噂だったのに
    よく出てきたなあと思いながら見てた

    +142

    -0

  • 85. 匿名 2022/03/22(火) 20:52:07 

    >>51
    お前みたいな貧民が足を引っ張ってるしな

    +18

    -15

  • 86. 匿名 2022/03/22(火) 20:52:09 

    >>23
    今は国民一丸で自分の味方になってほしい時だよね。
    と、考えるとTPOにはふさわしくない。
    高い衣類を持っていることには何の不思議もないけれどさ。

    +73

    -0

  • 87. 匿名 2022/03/22(火) 20:52:20 

    タグにワーニャ伯父さん印付いてるんじゃないの?

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2022/03/22(火) 20:52:24 

    >>36
    クーデター起こす前に殺されるからな

    +117

    -3

  • 89. 匿名 2022/03/22(火) 20:52:53 

    富裕層が何着るかは自由だけど自国の若者を戦火に送り込んで国民も制裁くらってる状況だからね

    +103

    -0

  • 90. 匿名 2022/03/22(火) 20:53:07 

    そんな年収低いの?!

    +7

    -1

  • 91. 匿名 2022/03/22(火) 20:53:12 

    年収77万で革命が起きないのが不思議だよねえ

    +101

    -0

  • 92. 匿名 2022/03/22(火) 20:53:13 

    >>66
    じゃ、有事の最中わざわざ安い服を買いに行くのが時勢を捉える行為なの?
    なんか、通夜や葬儀に黒髪とノーネイルで来ないやつはTPOを弁えてないっていう人と同じ匂いがする。

    +0

    -27

  • 93. 匿名 2022/03/22(火) 20:53:22 

    >>51
    先進国になったから貧しい国の援助が義務になってる
    外国人の援助はしかたないんですよ

    +12

    -26

  • 94. 匿名 2022/03/22(火) 20:53:23 

    どこで何千人が亡くなったってニュースがあるけど、
    その何十倍もの人が哀しみ、敵国を憎むことになっているんだよね。悪魔に見える。

    +58

    -0

  • 95. 匿名 2022/03/22(火) 20:53:27 

    >>23
    共産主義国って知ってる?

    +36

    -2

  • 96. 匿名 2022/03/22(火) 20:53:30 

    その年収で生活できるって、家賃や家土地、食べ物なんかの物価安いのかい?

    +6

    -1

  • 97. 匿名 2022/03/22(火) 20:53:36 

    >>44
    本当だね。閉店の時に殺到してたよね

    +108

    -2

  • 98. 匿名 2022/03/22(火) 20:53:41 

    >>44
    調べてみたら2017年の時は
    日本が390円
    ロシア258円
    だそうです。ちなみにマックでバイトしたら時給100ルーブルで当時では190円くらいだそう。ビッグマックより安い…

    ちなみ看護師は月給7000ルーブル
    医師は月給10000〜20000ルーブル
    とか。

    +123

    -0

  • 99. 匿名 2022/03/22(火) 20:53:42 

    >>69
    独裁政権だからじゃない?
    クーデターでも起きない限りずっと支持され続けるわな。トイレに隠れても息の根を止められちゃう...怖。

    +118

    -1

  • 100. 匿名 2022/03/22(火) 20:53:46 

    >>26
    そういえば休業前の映像でナイフとフォークでポテト食べてるのを見たな。

    +36

    -0

  • 101. 匿名 2022/03/22(火) 20:53:49 

    大国の実情知ると、日本って本当に恵まれてるなぁと思う
    最近は貧富の差がどうとか騒ぐけど、他国のそれと比較したら大分幸せだわ

    +123

    -9

  • 102. 匿名 2022/03/22(火) 20:54:03 

    これ合成だって判明したやつ?

    +25

    -1

  • 103. 匿名 2022/03/22(火) 20:54:09 

    今日、別のトピでプーチンが握手拒否られてるの見たけど切なかったなぁ。

    +11

    -1

  • 104. 匿名 2022/03/22(火) 20:54:29 

    年収77万円で生活できるの驚き
    何かの番組で暖房費はほぼタダみたいなの見たことあるけど 住むところも安いのかな?

    +23

    -0

  • 105. 匿名 2022/03/22(火) 20:54:33 

    >>7
    北朝鮮ってもっと貧しいってことよね。
    ロシアでも年収77万で少ないと思ったけど、
    北朝鮮は年収20万くらいなのかしら。

    +320

    -2

  • 106. 匿名 2022/03/22(火) 20:54:39 

    >>51
    私が若い頃106円くらいだったよ
    20年くらい前

    +25

    -1

  • 107. 匿名 2022/03/22(火) 20:54:44 

    ロシア軍って映像とかで見るとロングコート着てしっかり防寒してそうだけど、あのコートは鍛えてる軍人だから耐えられるだけで69歳だと鍛えるのが趣味程度の人じゃ無理なのかな

    +6

    -0

  • 108. 匿名 2022/03/22(火) 20:54:48 

    >>27
    とっくに勝手にやりたい放題です。
    誰か卍固めでもして止めて。

    +30

    -0

  • 109. 匿名 2022/03/22(火) 20:55:03 

    >>49
    日本もあんまり人のこと言えないと思う。
    なんだかんだこういう場で文句は言えるけど、いわゆる老害や二世三世の血統政治ぶっ倒す気概は無いじゃん…。

    +161

    -5

  • 110. 匿名 2022/03/22(火) 20:55:25 

    >>51
    停電してるの?

    +6

    -1

  • 111. 匿名 2022/03/22(火) 20:55:35 

    >>36
    昔はもっと貧乏だった

    +22

    -0

  • 112. 匿名 2022/03/22(火) 20:55:42 

    ロシア人経済学者「ロシア経済は次の冬までに死ぬ。インフレ30%通貨安失業率2倍貧困率1.5倍で」

    ロシアのウクライナ侵攻を受け、西側各国がロシアに対してかつてない厳しい制裁を科している。フランスのルメール経済・財務相が「ロシア経済を崩壊させる」と述べた一方で、英国のジョンソン首相も「制裁の目的はロシアの体制転換」と断言。一部欧米首脳は制裁の狙いがプーチン政権崩壊であることを隠そうとすらしていない。

    ロシア経済、その絶望的な未来予測 同国の著名経済学者「次の冬までに死に至る」 | 47NEWS
    ロシア経済、その絶望的な未来予測 同国の著名経済学者「次の冬までに死に至る」 | 47NEWSnordot.app

    ロシアのウクライナ侵攻を受け、西側各国がロシアに対してかつてない厳しい制裁を科している。フランスのル...

    +32

    -1

  • 113. 匿名 2022/03/22(火) 20:55:47 

    >>104
    物価が安いのかね、日本より全部ゼロ一個少ないくらいとか

    +21

    -0

  • 114. 匿名 2022/03/22(火) 20:56:46 

    >>2
    日本もマコムロに8億とか使ってなかったっけ

    +258

    -9

  • 115. 匿名 2022/03/22(火) 20:56:50 

    >>92
    国民服とか軍服みたいなのは流石にあるんじゃないの?戦争してるならそれ着ればいいと思うけど。

    +27

    -0

  • 116. 匿名 2022/03/22(火) 20:56:57 

    >>23
    でも麻生太郎は何百万ぐらいの服来ているけど、叩かれ無いで格好いいって言われているよ。

    +5

    -28

  • 117. 匿名 2022/03/22(火) 20:56:57 

    >>96
    土地は安そうなイメージあるな

    +4

    -1

  • 118. 匿名 2022/03/22(火) 20:57:01 

    >>51
    業種にもよるけど、トヨタを始め多くの日本企業は円高のほうが苦しい。

    +63

    -1

  • 119. 匿名 2022/03/22(火) 20:57:04 

    >>59
    身に覚えのない容疑かけられて拘束されそう

    +178

    -1

  • 120. 匿名 2022/03/22(火) 20:57:14 

    >>66
    シリア兵募集かけて月給15万で使ってるんだっけ?
    馬鹿らしい
    日本でバイトでもしたほうがいいよねシリア兵も
    まあ来んなって話だけど

    +128

    -0

  • 121. 匿名 2022/03/22(火) 20:57:19 

    >>12
    配給制とかじゃないんでしょ?
    どうやって暮らしているのか

    +28

    -1

  • 122. 匿名 2022/03/22(火) 20:57:37 

    >>12
    あの国土でGDPが韓国と同レベルくらいだもんね…

    +203

    -3

  • 123. 匿名 2022/03/22(火) 20:57:45 

    >>59
    コロナ前ウラジオストクに行こうとしてた
    落ち着いたら行こうと思ってたけど行く前になくなってそう

    +115

    -3

  • 124. 匿名 2022/03/22(火) 20:57:45 

    >>41
    子供を2人とも亡くした若い母親の叫び声が忘れられない

    +117

    -3

  • 125. 匿名 2022/03/22(火) 20:57:49 

    プーチン、以前は好きなときもあったけど、さようなら

    +1

    -8

  • 126. 匿名 2022/03/22(火) 20:57:53 

    >>8
    びっくりしたー!つまりロシアって77万で生活成り立つくらい物価低いってことなんだね

    +880

    -7

  • 127. 匿名 2022/03/22(火) 20:57:54 

    >>39
    昔は世界で最も成功した社会主義国って呼ばれていたこともあったよ
    バブル前の、累進課税率がまだめちゃ高かった頃

    +230

    -0

  • 128. 匿名 2022/03/22(火) 20:58:01 

    イタリア製のダウンなんだよね
    そちらの製品は着るのね

    +53

    -0

  • 129. 匿名 2022/03/22(火) 20:58:03 

    >>116
    日本は資本主義だし戦時中じゃないから。
    お金ある人は経済回せ、という風潮もあるし。

    +62

    -0

  • 130. 匿名 2022/03/22(火) 20:58:04 

    >>8
    これはロシアだけれど、暖房は石炭で黒い煙を撒き散らし公害の原因になっている事はわかっているけれど、いくら批判されても政府に半分以上取られて暖房器具を買える余裕がないと訴える、中国農村地域の人々の姿が浮かんだわ。

    +196

    -6

  • 131. 匿名 2022/03/22(火) 20:58:08 

    >>12
    そこまで安くないよ。
    貧富の差がかなり激しくて60倍以上の差があるんだって。

    貧乏だと全然お金ないから実家出れない。月収11万とかなのに郊外の1LDKですら5万とかしたりする。女余りしてるから旦那より稼いで男捕まえるか、もしくは両家実家近くて一つの家族みたいな感じで助け合って暮らしてくか、それが出来なければ海外出てく。

    貧困街行くとびっくりすると思う。木の板立てかけたみたいな家に縮こまって住んでるから。

    スケートの選手達がどれだけ薬漬けにされようがしがみつくのも貧困からの脱出だからね。

    +406

    -2

  • 132. 匿名 2022/03/22(火) 20:58:31 

    >>104
    この前どこかの番組で生活カツカツって見たよ。トイレついてない物件もあるみたいだし。

    +15

    -1

  • 133. 匿名 2022/03/22(火) 20:58:36 

    >>1
    社会主義国家だから資本主義国家に比べてお金がかからないのかな
    医療や教育とかが無料とか
    詳しい方がいたら教えて下さい

    +5

    -7

  • 134. 匿名 2022/03/22(火) 20:59:05 

    >>51
    逼迫してるので庶民だと努力しろ、だもんなあ
    財政逼迫、医療逼迫、電力逼迫、ぜんぶ国民に無償で尻拭いさせるよね

    +7

    -8

  • 135. 匿名 2022/03/22(火) 20:59:05 

    >>98
    医者になるよりマックでバイトした方がよさそう。

    +112

    -0

  • 136. 匿名 2022/03/22(火) 20:59:09 

    イメルダ夫人思い出した
    クローゼット見たら凄いんだろな

    +14

    -1

  • 137. 匿名 2022/03/22(火) 20:59:37 

    >>108
    好き勝手しておいて、他責思考だよね。

    +7

    -0

  • 138. 匿名 2022/03/22(火) 20:59:38 

    イタリアのブランドだってねー
    あれ、そっちと対立してんじゃないのか?

    +38

    -0

  • 139. 匿名 2022/03/22(火) 20:59:46 

    >>44
    2021年頃で210円って出てた。光熱費と公共交通はめちゃくちゃ安いけど、それ以外は日本よりもちょっと安いかな、程度だって

    +43

    -1

  • 140. 匿名 2022/03/22(火) 21:00:01 

    >>106
    私が若い頃は350円くらいだった

    +4

    -0

  • 141. 匿名 2022/03/22(火) 21:00:06 

    >>105
    そうだね。かなりお給料少ないよね。

    +56

    -0

  • 142. 匿名 2022/03/22(火) 21:00:57 

    >>32
    そこまで安くないっぽい

    +61

    -0

  • 143. 匿名 2022/03/22(火) 21:00:58 

    >>39
    ほう!
    税金高いけど福祉が充実しているヨーロッパの方と比べるとどうなんでしょうか?

    +57

    -4

  • 144. 匿名 2022/03/22(火) 21:01:10 

    >>140
    バブル景気不思議だよね。

    +10

    -2

  • 145. 匿名 2022/03/22(火) 21:01:18 

    >>1
    ロロ・ピアーナってブランド初めて知った。わりと有名?

    +37

    -4

  • 146. 匿名 2022/03/22(火) 21:01:36 

    西側諸国が嫌いで否定してるクセに
    イタリアブランド着てるとか
    本当は西側が羨ましくて仕方ないんだろうね
    ロシアの大統領なんだからロシア製の最高級品を
    身に付ければいいのに、それをしたくないほどに
    ロシア製の品質はダメダメなんだろうな

    +127

    -1

  • 147. 匿名 2022/03/22(火) 21:01:52 

    >>2
    社会主義って勘違いしてる人多すぎない?

    +62

    -6

  • 148. 匿名 2022/03/22(火) 21:01:53 

    >>7
    そのうち経済封鎖みたいになるから、プーチンのままだと大きな北朝鮮になるよ
    燃料の関係で今すぐ全輸出ストップみたいにはならないけど、西側は脱ロシアへ動いてるし親ロシアにも制裁加えることになってる
    北朝鮮は小さい国だから中国の支援で踏みとどまってるけど、ロシアを延命させられる国はないからそのうち崩壊する
    91年のソビエト崩壊みたいになる

    +226

    -2

  • 149. 匿名 2022/03/22(火) 21:02:02 

    >>69
    洗脳と恐怖政治

    +85

    -0

  • 150. 匿名 2022/03/22(火) 21:02:07 

    >>114
    一般人のマコムロに8億も使ってるなら、眞子さんちの実家は何十億も使ってそう

    +130

    -3

  • 151. 匿名 2022/03/22(火) 21:02:45 

    ロシアなら毛皮
    プーチン大統領160万円ダウン着用に批判殺到!ロシア国民の平均年収は77万円…「北朝鮮と似てきた」の声も

    +33

    -3

  • 152. 匿名 2022/03/22(火) 21:02:53 

    >>109
    いや、気概とかいらないのよ
    普通に選挙区が望まなければ落とされる
    選挙区民は望んでるんだから、あなたの希望にはそぐわないんだろうけど民意を尊重してね
    それに、ロシア国民もちゃんとプーチン支持してるから
    ロシア国民はメルカトル図法のせいで自分達は強いはずだと信じてるんだから

    +4

    -23

  • 153. 匿名 2022/03/22(火) 21:02:56 

    >>1
    日本の議員だって似てない?
    交通費月100万もらってるって問題になってたが改善されたの?

    +96

    -3

  • 154. 匿名 2022/03/22(火) 21:03:00 

    >>23
    地位の高さって下々の支えあってのものよ
    還元せず貪ってたら叩くわい

    +19

    -2

  • 155. 匿名 2022/03/22(火) 21:03:01 

    >>91
    貧困層は賢くもないんだよ
    それに自分たちで安酒作ってほとんど酔ってる、ときには作った酒で中毒
    革命にまで意識は向かない

    +67

    -0

  • 156. 匿名 2022/03/22(火) 21:03:07 

    160万のダウン位で大騒ぎしてたら某宮家の娘達のティアラの値段を知ったらエライ事に成りそう
    因みに某宮家の豪邸に43億とか言われてるのは本当なんだろうか

    +36

    -5

  • 157. 匿名 2022/03/22(火) 21:03:19 

    >>1
    いいぞーもっと言ったれ
    ふざけんなハゲー

    +12

    -0

  • 158. 匿名 2022/03/22(火) 21:03:29 

    ユニクロ来てたら
    どうなっただろうね(笑)

    +5

    -1

  • 159. 匿名 2022/03/22(火) 21:04:00 

    >>8
    だから、特に貧しい家のスポーツ選手がドーピングしてまで、スポーツで得られる報奨金を求めるのか。なるほどね。(家が貧乏なワリエワとかね)

    +719

    -3

  • 160. 匿名 2022/03/22(火) 21:04:09 

    >>2
    ソビエトは社会主義じゃなくって帝国主義

    プーチンは帝国の皇帝

    +136

    -3

  • 161. 匿名 2022/03/22(火) 21:04:17 

    >>140
    それって固定相場から変動相場に変わったすぐぐらいじゃない?

    +5

    -0

  • 162. 匿名 2022/03/22(火) 21:04:55 

    Bじゃない?くっきりしてる

    +0

    -1

  • 163. 匿名 2022/03/22(火) 21:05:15 

    >>156
    値段よりも、そのブランドの発祥地っていうか
    イタリアのブランドなんでしょ。
    そのほうが問題がなんじゃないの?
    EUのことをあんだけ批判しといて、ぬくぬくと
    着てるんじゃ、ねぇ。

    +69

    -0

  • 164. 匿名 2022/03/22(火) 21:05:16 

    >>4
    風で破けるジャケットw

    +129

    -2

  • 165. 匿名 2022/03/22(火) 21:05:16 

    >>156
    直系との金額差にたまげるよ

    +4

    -1

  • 166. 匿名 2022/03/22(火) 21:05:26 

    >>100
    大丈夫
    バーガーキングがまだある
    フランチャイズ契約の性質上、ロシア本部が営業停止を突っぱねたから

    +3

    -1

  • 167. 匿名 2022/03/22(火) 21:05:29 

    >>1
    プーチンの資産22兆円
    国民の平均月収6万円

    これが社会主義や

    +117

    -3

  • 168. 匿名 2022/03/22(火) 21:05:29 

    >>20
    ONE PIECEのトラファルガー・ローの能力で、その場にいる(ある)ものをチェンジ(入れ替える)できる能力がありますが
    戦争で殺されそうになってる関係のない庶民と、独裁者をチェンジさせたい

    +53

    -6

  • 169. 匿名 2022/03/22(火) 21:05:39 

    >>162
    誤爆したすみません

    +0

    -0

  • 170. 匿名 2022/03/22(火) 21:05:42 

    >>8
    だから壊れかけのオンボロ車が珍しくないんだ

    +118

    -2

  • 171. 匿名 2022/03/22(火) 21:06:05 

    >>1
    北朝鮮より酷い国だよ

    +16

    -5

  • 172. 匿名 2022/03/22(火) 21:06:06 

    >>92
    今、高級な贅沢品はヨーロッパが輸出止めてる
    西側の高級品を止められる原因作った人が、西側から情報とってたりする人の事を西側の犬め!って叫びながら、自分は西側の高級品着てるからだよ

    +84

    -0

  • 173. 匿名 2022/03/22(火) 21:06:16 

    >>167
    平等とは

    +5

    -1

  • 174. 匿名 2022/03/22(火) 21:06:31 

    >>12
    10年以上前だけど、モスクワ空港のカフェが日本の比じゃなくとんでもなく高かったんだけど、なんだったんだろ?

    +43

    -2

  • 175. 匿名 2022/03/22(火) 21:07:04 

    >>173
    幻想や

    そもそも平等、なんて言葉にする時点で不平等や

    +11

    -0

  • 176. 匿名 2022/03/22(火) 21:07:56 

    >>153
    値段よりも、イタリア製(今、対立してる国というか
    団体でしょ。EUなんだから)
    のことが問題なのでは?

    +39

    -1

  • 177. 匿名 2022/03/22(火) 21:07:58 

    >>171
    それはないな
    どちらか選べ言われたらまだロシアの方が人間らしく暮らせそう

    +19

    -2

  • 178. 匿名 2022/03/22(火) 21:08:00 

    そりゃ五輪メダルゲットで成り上がったスポーツ選手のセレブは必死になるよね…

    +30

    -0

  • 179. 匿名 2022/03/22(火) 21:08:33 

    >>9
    じじいドルだよ

    +6

    -2

  • 180. 匿名 2022/03/22(火) 21:09:26 

    >>39
    昔、そう言われた事あるの覚えてるわ。本も出てた。

    +81

    -2

  • 181. 匿名 2022/03/22(火) 21:10:06 

    それは別によくない?
    ダウンが高いと批判するなら自分がトップに立てばいい

    +2

    -12

  • 182. 匿名 2022/03/22(火) 21:10:37 

    >>173
    平等なんて、全世界探してもないよ。

    +19

    -0

  • 183. 匿名 2022/03/22(火) 21:10:41 

    >>4
    めっちゃ寒いね
    紙だし、貨幣価値も…

    +139

    -0

  • 184. 匿名 2022/03/22(火) 21:11:01 

    >>39
    そうだよ
    稼いでも稼いでも貧困層にお金流れるもん

    +227

    -14

  • 185. 匿名 2022/03/22(火) 21:11:03 

    >>1
    何でそんなに高いの?
    水鳥の羽毛でも使っているの?
    ヒートテック笑とタイツで良くない?

    +9

    -0

  • 186. 匿名 2022/03/22(火) 21:11:11 

    >>182
    不可能だろうね

    +2

    -0

  • 187. 匿名 2022/03/22(火) 21:11:11 

    >>8
    私も衝撃だった。
    もう少し高いと思ってたよ…。

    +278

    -1

  • 188. 匿名 2022/03/22(火) 21:11:40 

    別に高いダウン着ててもいいから戦争やめてほしい。豪遊して満足しててくれればいいのに。

    +4

    -2

  • 189. 匿名 2022/03/22(火) 21:11:58 

    もう勝手にしてください。

    ロシアとも国交断絶でいいよ。

    +3

    -1

  • 190. 匿名 2022/03/22(火) 21:12:00 

    >>1
    シュワルツェネッガーのTwitter見たのかこいつ
    つかシュワちゃんならプーチン説得できそうだからロシア行って欲しいなあ
    こいつシュワちゃんのフォローしているから

    +6

    -3

  • 191. 匿名 2022/03/22(火) 21:12:07 

    >>8
    靴が一人あたり2足目が買えないってテレビで言ってた。

    +181

    -4

  • 192. 匿名 2022/03/22(火) 21:12:09 

    1500億円(笑)
    プーチン大統領160万円ダウン着用に批判殺到!ロシア国民の平均年収は77万円…「北朝鮮と似てきた」の声も

    +66

    -0

  • 193. 匿名 2022/03/22(火) 21:12:22 

    >>156
    秋篠宮家を叩く反日工作員はどこにでも出てくるのね。不敬罪を復活させて皇族叩きする人間は即死刑にすべき。

    +4

    -27

  • 194. 匿名 2022/03/22(火) 21:12:34 

    日本もそうなるぞ

    +4

    -3

  • 195. 匿名 2022/03/22(火) 21:13:08 

    実際はこんなに低くないと思うけど。
    ロシアに出稼ぎに行く周辺国だってあるくらいなんだから、元々のロシア国民だったらもっとマシだと思う。

    +4

    -1

  • 196. 匿名 2022/03/22(火) 21:13:25 

    >>1
    平均年収70万でiPhoneどうやって買ってたの??貧富の差が激しいの?
    中国も平均年収は140万しかないらしい。

    +29

    -0

  • 197. 匿名 2022/03/22(火) 21:13:28 

    イタリアのブランド品着てるなんて、スタイリストでもついてるのかな。北の黒電話は贅沢してるけど見た目ダサいじゃん。やっぱ若い女囲ってると頑張っちゃうのかしら。

    +11

    -0

  • 198. 匿名 2022/03/22(火) 21:13:34 

    >>7
    医者ですらアパート暮らしで生活がきついのよ、ロシアって。すごい国よね

    +303

    -2

  • 199. 匿名 2022/03/22(火) 21:13:46 

    >>159
    プルシェンコも空き瓶拾いからの成り上がりだしね。そりゃ必死になるわと言う気もするね…

    +249

    -2

  • 200. 匿名 2022/03/22(火) 21:14:08 

    >>7
    ロシアは一般市民はもう充分貧しいと思うよ。
    若夫婦出働いても9万しか手取りない、ってニュース見たよ。
    中国と同じよ。
    何かしらのめちゃくちゃ秀でた要素(世界的に有名)があってプーチンに気に入られなきゃ。
    それでなのか寒い気候が関係してるのか、街並みも殺風景に感じる。

    それでも北朝鮮はもっと酷いけど。
    日本も貧富の差はどんどん開いていくからそうなりつつあるのかな。

    +236

    -5

  • 201. 匿名 2022/03/22(火) 21:14:25 

    >>4
    紙屑のようにばら撒かれてたね

    +84

    -0

  • 202. 匿名 2022/03/22(火) 21:14:45 

    >>8
    その割にロシア国内の映像みるとみんなそれなりのダウンコート着てるようにみえるのが不思議

    +609

    -4

  • 203. 匿名 2022/03/22(火) 21:14:57 

    >>34
    中に着てるセーターすら買えないわ、私…。

    +44

    -0

  • 204. 匿名 2022/03/22(火) 21:15:00 

    >>2
    特権階級は凄まじくお金を持っていて優遇されるけど、庶民レベルは平等な貧乏を押し付けられる

    +136

    -1

  • 205. 匿名 2022/03/22(火) 21:15:09 

    >>175
    トップがホセ・ムヒカ並みの聖人じゃないと成立しないよね、そういう社会って
    人間やっぱり自分が一番可愛い

    +13

    -0

  • 206. 匿名 2022/03/22(火) 21:15:12 

    >>181
    社会主義国って職業選択の自由があまりなさげなイメージ
    ていうか年収77万じゃ高等教育も難しそうな

    +2

    -0

  • 207. 匿名 2022/03/22(火) 21:15:29 

    >>159
    ワリエワ 「割に合わねえわ」

    +126

    -4

  • 208. 匿名 2022/03/22(火) 21:15:31 

    >>56
    インタビューでいつ帰れるかわからないしカード使えなくなってたまに泣けてくるとか言ってたよ。

    +122

    -2

  • 209. 匿名 2022/03/22(火) 21:15:41 

    >>2
    極論を言わせてもらうと
    社会主義も資本主義も大きな差はなく
    どちらも権力者や資本家が自分たちに有利な社会を強引に作るので
    結局、一部の富豪と大多数の庶民という構図になってしまうんだろうね

    +159

    -2

  • 210. 匿名 2022/03/22(火) 21:16:28 

    >>13
    策士ゼレンスキーのTシャツルックと対照的

    +52

    -1

  • 211. 匿名 2022/03/22(火) 21:16:51 

    >>205
    そうそう
    社会共産主義は人類の理想だけど
    人工的に作ろうとすると絶対どこかに無理が出るんだよねえ

    +11

    -0

  • 212. 匿名 2022/03/22(火) 21:16:59 

    >>181
    値段の問題ではない。今、戦争までしてる
    相手(EU)の国のブランドの服を
    民衆の前で着ちゃってるその精神
    がヤバい

    +58

    -2

  • 213. 匿名 2022/03/22(火) 21:17:11 

    >>41
    ウクライナも武器輸出国だったらしいね。ウクライナが金儲けのために売った武器が他の国で人殺しの道具として使われるんだろうな

    +19

    -11

  • 214. 匿名 2022/03/22(火) 21:17:53 

    >>181
    そういうふうにしたくてもそれを許さない土壌にしちゃったんだもの、あのダウン着た人が。

    +7

    -1

  • 215. 匿名 2022/03/22(火) 21:18:43 

    日本と変わらん

    +0

    -6

  • 216. 匿名 2022/03/22(火) 21:18:51 

    >>209
    結局、庶民は支配者層の養分として生まれてきて搾取されまくって死んでいくんじゃん

    +52

    -0

  • 217. 匿名 2022/03/22(火) 21:19:17 

    >>3
    ウクライナ、ロシアの現状を含め、
    正しく理解する必要があると思います。
    メディアの報道は、おかしすぎる。

    緊急特番!『馬渕大使登場!ウクライナ危機は2014年から始まる”ネオコン”対プーチンの闘いだ!』ゲスト:元ウクライナ大使 馬渕睦夫氏 - YouTube
    緊急特番!『馬渕大使登場!ウクライナ危機は2014年から始まる”ネオコン”対プーチンの闘いだ!』ゲスト:元ウクライナ大使 馬渕睦夫氏 - YouTubewww.youtube.com

    令和4年3月4日『ウクライナ情勢に関する松田政策研究所の考え方』*要約は概要欄:松田政策研究所 代表 松田学ウクライナ問題に関する当研究所の考え方についてはこちらをご覧ください。➡ https://youtu.be/dIFWBgYJx7o<チャンネル登録お願いいたします>http://...

    +6

    -16

  • 218. 匿名 2022/03/22(火) 21:19:18 

    月収と勘違いしてトピ開いちゃった。
    年収が77万なのね
    それなのにこいつは...
    早く誰か○してくれませんかね。

    +13

    -0

  • 219. 匿名 2022/03/22(火) 21:19:21 

    >>8
    これってウクライナ侵攻後の為替レートで77万?

    +26

    -0

  • 220. 匿名 2022/03/22(火) 21:19:51 

    >>198
    社会主義ってそういう事(めちゃくちゃ頑張る人も低賃金で別に頑張らない人も低賃金)だから、
    みんなどんどんやる気無くしていく弊害があるって解説読んだな。
    ロシアって気候的な事もあって厭世的な傾向があるんだけど、そういう事の繰り返しで、長いものに巻かれときゃいいやな諦めの精神が根付いてるのかなーって感じる。

    +200

    -1

  • 221. 匿名 2022/03/22(火) 21:20:00 

    西側で作られた服着ていいの?国民への背信じゃないの?

    +10

    -0

  • 222. 匿名 2022/03/22(火) 21:20:01 

    >>13
    まじで北の国のトップと同じだよね。

    +22

    -0

  • 223. 匿名 2022/03/22(火) 21:20:25 

    戦争の費用が1日2兆円だっけか
    平均年収が日本の6分の1くらいだから日本で言えば12兆円使ってる感じか
    12兆÷24÷60÷60=1億3888万8888円
    一秒で生涯年収が吹き飛ぶなんておそロシア

    +11

    -0

  • 224. 匿名 2022/03/22(火) 21:20:30 

    >>184
    今はだいぶ流れなくなったよ
    昔よりは

    +3

    -23

  • 225. 匿名 2022/03/22(火) 21:21:26 

    >>79
    不破っちでしょ?
    衛星画像見ると、凄いよねぇ

    +55

    -0

  • 226. 匿名 2022/03/22(火) 21:23:04 

    そんな低いの?
    数年前までロシアの観光客ものすごい数だったけど(@欧州)

    +1

    -0

  • 227. 匿名 2022/03/22(火) 21:23:50 

    >>209
    2000年前も、1000年前も、500年前も、100年前も
    ずっと同じ構図だよね
    おそらく100年後も500年後も同じ

    +50

    -1

  • 228. 匿名 2022/03/22(火) 21:24:14 

    >>224
    無知ですまんけど、どういう根拠で?

    +3

    -3

  • 229. 匿名 2022/03/22(火) 21:24:51 

    規模の大小なら関わらず、一人の人間が長く君臨してと独裁に走るというのは歴史を見ればわかる

    +5

    -0

  • 230. 匿名 2022/03/22(火) 21:25:44 

    正直
    もっと高いもの着てるのかと思ってた

    +1

    -0

  • 231. 匿名 2022/03/22(火) 21:26:11 

    >>8
    ロシアルーブルが下落したからじゃない?物価そこまで安くなかったし

    +2

    -9

  • 232. 匿名 2022/03/22(火) 21:26:13 

    >>1
    まずは戦争止めて欲しい。平均年収低すぎる。平均年収のロシア国民は海外旅行にいけないじゃん。それで軍事大国のふりをしているから、段々底が見え始めている。

    +14

    -0

  • 233. 匿名 2022/03/22(火) 21:26:33 

    >>78
    ポッポがオカンからもらってた毎月のおこづかい1500万円!

    +25

    -0

  • 234. 匿名 2022/03/22(火) 21:26:47 

    >>56
    オリガルヒってやつかな?

    +44

    -1

  • 235. 匿名 2022/03/22(火) 21:26:54 

    この状況なのにそんなとこ批判してるなんて呑気だな

    +3

    -0

  • 236. 匿名 2022/03/22(火) 21:27:03 

    >>2
    金正日?は、あー見えて服は全てオーダーメイド

    +11

    -0

  • 237. 匿名 2022/03/22(火) 21:27:31 

    >>92
    場に則した格好はそういうものだよ。戦時下は軍服にコートが一番問題ない。尊敬するスターリンみたいな格好してれば良いのに。

    +28

    -1

  • 238. 匿名 2022/03/22(火) 21:27:39 

    >>109
    日本だって階級社会だもん
    まず政治家になれる人が限られてるじゃん
    庶民がぶっ倒そうと思ったら、テロかクーデターでも起こさない限りは無理じゃない?

    +55

    -6

  • 239. 匿名 2022/03/22(火) 21:27:56 

    服装や持ち物の報道が出るって事は特に情報が無いんだろうな

    +3

    -0

  • 240. 匿名 2022/03/22(火) 21:29:17 

    >>147
    合ってますよー大体

    +4

    -12

  • 241. 匿名 2022/03/22(火) 21:29:19 

    プーチンの個人所有の宮殿がスゴいらしいじゃん
    国民をルームツアーにご招待してあげなよ

    +6

    -0

  • 242. 匿名 2022/03/22(火) 21:29:49 

    >>228
    所得税の最高税率が昔は75%今は45%

    +9

    -0

  • 243. 匿名 2022/03/22(火) 21:30:27 

    >>231
    でも2割下落って言ってたから
    2割増えたとて、の金額だよね…

    +8

    -0

  • 244. 匿名 2022/03/22(火) 21:31:03 

    この世にそんなに高いダウンがあるなんて知らなかった

    +4

    -1

  • 245. 匿名 2022/03/22(火) 21:31:25 

    >>56
    ビザの延長して貰えるみたいだけど、滞在費はゴールドで支払うのかなぁ?

    +65

    -0

  • 246. 匿名 2022/03/22(火) 21:31:50 


    年収1500万の旦那日本に残してロシアで暮らしたら大富豪の仲間入りできる?

    +1

    -0

  • 247. 匿名 2022/03/22(火) 21:32:25 

    >>38
    理科の実験用アルコールランプに入っている燃料用アルコールをどうしても寒くて我慢できない時に薄めて飲んだことがあるとか聞いたことがある。

    +91

    -1

  • 248. 匿名 2022/03/22(火) 21:32:31 

    ロロピアーナのコート上質で好きなのにプーチンも着てるのか……

    +2

    -0

  • 249. 匿名 2022/03/22(火) 21:33:08 

    >>244
    私も
    モンクレールで目玉飛び出してるレベルw

    +5

    -1

  • 250. 匿名 2022/03/22(火) 21:33:36 

    庶民でいたくなかったら支配者層になるために成り上がるんだな、って声が聞こえてくるよ、このダウン姿から

    +0

    -0

  • 251. 匿名 2022/03/22(火) 21:34:27 

    いやそこ?!

    +1

    -0

  • 252. 匿名 2022/03/22(火) 21:34:54 

    >>1
    社会主義だから77万でもやっていけるんだろうから、北朝鮮と言わず日本も社会主義になるんじゃない?

    +5

    -1

  • 253. 匿名 2022/03/22(火) 21:35:40 

    >>1
    暗殺計画の記事見た
    オリガルヒがプーチンを下ろして別の人を大統領に据えようとしてるらしいよね

    +27

    -0

  • 254. 匿名 2022/03/22(火) 21:36:19 

    >>131
    だから日本に出稼ぎに来る女の人がいるのか
    ロシアンパブがあるよね
    日本人男と結婚するのも貧困が理由なのか

    +191

    -1

  • 255. 匿名 2022/03/22(火) 21:37:00 

    >>246
    ピザおりないでしょ

    +0

    -0

  • 256. 匿名 2022/03/22(火) 21:37:06 

    >>21
    1300万!?
    何が高額なの!?
    皮のジャンパーみたいなやつ??

    +46

    -0

  • 257. 匿名 2022/03/22(火) 21:37:17 

    >>202
    死活問題だもん
    良いものを長く精神じゃない?昔の日本みたいな

    +223

    -0

  • 258. 匿名 2022/03/22(火) 21:37:42 

    >>256
    時計じゃないの?

    +41

    -1

  • 259. 匿名 2022/03/22(火) 21:38:00 

    >>120
    異国の地で働くのって大変だよね。
    言葉も習慣も違うから。
    でも傭兵は敵味方さえ解ればどこの戦場でもやっていけるから集まるんだろうね。
    貧困から脱出するのって本当に大変だ。

    +22

    -0

  • 260. 匿名 2022/03/22(火) 21:38:29 

    プーチンの贅沢っぷりは置いといて。
    渡り鳥が渡った後の巣から採取したダウンを使用した布団もそのくらいする。そもそもグースから何度も毟って2万円程度のダウンってのがおかしい。

    +3

    -1

  • 261. 匿名 2022/03/22(火) 21:39:31 

    >>15>>1

    国によらず、
    一国のトップがそれぐらいのを着ていてもべつに驚かない。

    いよいよ、パンがほしければ~ の雰囲気になってきたのかな?

    +92

    -7

  • 262. 匿名 2022/03/22(火) 21:40:13 

    >>7
    そりゃオリンピックで何としてでも金メダル獲りたくなるわな。

    +277

    -1

  • 263. 匿名 2022/03/22(火) 21:40:19 

    >>160
    しかも悪の皇帝だよ

    +25

    -1

  • 264. 匿名 2022/03/22(火) 21:40:37 

    ロシアも独裁国🇷🇺🪆?

    +0

    -0

  • 265. 匿名 2022/03/22(火) 21:40:53 

    >>242
    戦争の賠償金払ってた頃の話ではないですよね…?

    +0

    -6

  • 266. 匿名 2022/03/22(火) 21:41:12 

    >>1
    北朝鮮と似てるんじゃなくて、北朝鮮がコイツらの真似をして出来た国だからね

    +12

    -0

  • 267. 匿名 2022/03/22(火) 21:41:23 

    ロシアは北方領土返す気ないって。どうすんの安倍信者?

    +4

    -4

  • 268. 匿名 2022/03/22(火) 21:42:22 

    >>2
    いやいや、バイデンの着てるスーツの方が高いからw

    +12

    -11

  • 269. 匿名 2022/03/22(火) 21:42:48 

    自動車まだ、手回しなんでしょ

    +1

    -0

  • 270. 匿名 2022/03/22(火) 21:43:05 

    ロシアに一人暮らししてた人に聞いた事あるけど、電気水道代合わせて1ヶ月1300円?とか言ってた気がする。
    そういうのが安いのかもね。

    +7

    -0

  • 271. 匿名 2022/03/22(火) 21:43:12 

    元々プーチンは贅沢三昧でしょ。
    スーツもイタリアのキト○やブリオー○の
    フルオーダーだろうし
    時計もスイスのパテッ○やブラ○パンとかだし

    各分野1番いいやつだけを着てる。
    ロロピ着てるなら、ブルネロクチネ○とかも持ってるんじゃない?

    +6

    -1

  • 272. 匿名 2022/03/22(火) 21:43:18 

    >>238
    限られてるけどロシアとかよりは全然マシだと思う

    +31

    -2

  • 273. 匿名 2022/03/22(火) 21:43:25 

    >>255
    ピザ?🍕私の事?
    この春タイトなトップスが流行るみたいだけど私みたいなでぶは何を着ればいいの?

    +0

    -0

  • 274. 匿名 2022/03/22(火) 21:44:34 

    ロロピアーナやゼニアは国賓級も着用するラグジュアリーブランドではあるけど、エルメスやヴィトンみたいなハイブランドの方が価格も格も上だよ。
    ダウンは所詮は既製品だし。


    +2

    -4

  • 275. 匿名 2022/03/22(火) 21:44:59 

    +19

    -1

  • 276. 匿名 2022/03/22(火) 21:45:02 

    プーチンもブーチャン(豚)もどうしょうもないな

    +4

    -0

  • 277. 匿名 2022/03/22(火) 21:45:33 

    >>148
    プーチンが生きている間に崩壊してほしいわ。

    +107

    -1

  • 278. 匿名 2022/03/22(火) 21:46:06 

    >>7
    ざまあだな

    +8

    -1

  • 279. 匿名 2022/03/22(火) 21:46:54 

    ?皇族の着てる着物はこれの数倍すると思うが

    +6

    -1

  • 280. 匿名 2022/03/22(火) 21:47:09 

    >>270
    ガスは使い放題な感覚で安いらしい
    あと野菜を自給自足してる(食糧難の時代があるから)
    これである程度、どうにか…なるのかな?

    +13

    -0

  • 281. 匿名 2022/03/22(火) 21:47:47 

    >>12
    ロシアってエネルギーもあるし武器作って輸出してるのに国民が貧乏なのが不思議。日本はその両方がないんだよね

    +173

    -1

  • 282. 匿名 2022/03/22(火) 21:47:47 

    >>267
    そういや安倍信者ってもうほぼ絶滅危惧種?
    安倍さんがプーチンにしっぽ振ってんのを見て喜んでた連中って、いまどう思ってるんだろう

    +3

    -1

  • 283. 匿名 2022/03/22(火) 21:48:23 

    As a major general and the commander of the Japanese-occupied Chinese Harbin Special Branch in 1937-1938, he, with the help of Yosuke Matsuoka, allowed many Jewish refugees who had fled Nazi Germany to cross the border from Otpor, USSR to Manchouli (a city in the Japanese puppet state Manchukuo), in an event which later became known as the Otpor Incident.
        
        
         
    戦後70周年 The Miracle of General Kiichiro Higuchi - YouTube
    戦後70周年 The Miracle of General Kiichiro Higuchi - YouTubewww.youtube.com

    The Miracle of General Kiichiro HiguchiThe year 1938.In the extreme cold of temperatures below 20 degrees, many Jewish refugees fleeing from Nazi persecution...">


       
       
     翌1938年(昭和13年)3月、ユダヤ人18人がドイツの迫害下から逃れるため、ソ満国境沿いにあるシベリア鉄道・オトポール駅(Otpor、現在のザバイカリスク駅)まで逃げて来ていた。
     しかし、亡命先である米国の上海租界に到達するために通らなければならない満州国の外交部が入国の許可を渋り、彼らは足止めされていた。

     極東ユダヤ人協会の代表のアブラハム・カウフマン博士から相談を受けた樋口はその窮状を見かねて、直属の部下であった河村愛三少佐らとともに即日ユダヤ人への給食と衣類・燃料の配給、そして要救護者への加療を実施。
     更には膠着状態にあった出国の斡旋、満州国内への入植や上海租界への移動の手配等を行った。日本は日独防共協定を結んだドイツの同盟国だったが、樋口は南満州鉄道(満鉄)総裁だった松岡洋右に直談判して了承を取り付け、満鉄の特別列車で上海に脱出させた。

      

    +1

    -1

  • 284. 匿名 2022/03/22(火) 21:48:33 

    このスタジアムで大観衆の前に立って演説してる映像が、過去の映像とかと混ぜて加工されてて、実はプーチンは大衆の前に出てきていないって、5chで見たけどホントかな?

    +5

    -0

  • 285. 匿名 2022/03/22(火) 21:49:01 

    資産が45兆円らしいから1600円くらいの感覚かも

    +2

    -0

  • 286. 匿名 2022/03/22(火) 21:49:59 

    >>207
    つまらんけど、好きよ。

    +74

    -1

  • 287. 匿名 2022/03/22(火) 21:50:09 

    >>8
    マクドナルドの閉店に長蛇の列だったけど、この年収じゃ高級レストラン並みだよね?

    +246

    -4

  • 288. 匿名 2022/03/22(火) 21:50:20 

    >>207
    くだらないのに笑ってしまって悔しい

    +66

    -2

  • 289. 匿名 2022/03/22(火) 21:50:20 

    >>258
    時計か~
    何百万の付けてんだろーな(T_T)

    +20

    -0

  • 290. 匿名 2022/03/22(火) 21:50:44 

    >>1
    資産は22兆円だって聞いた。国民からお金を巻き上げて自分だけいい思いをしてる。ゲスの極み

    +36

    -0

  • 291. 匿名 2022/03/22(火) 21:50:44 

    みんなキレてアタマが「プーチン」となってるよ

    +0

    -2

  • 292. 匿名 2022/03/22(火) 21:50:52 

    >>5
    けどロシアってシベリアの方は未だにトナカイの皮で作ったコートしか着ないらしいよ。
    お金云々よりもそれが一番暖かいからって言ってるの読んだことある。

    +31

    -0

  • 293. 匿名 2022/03/22(火) 21:51:20 

    >>271
    どこの国も首脳陣は高級ブランド着てますからw
    トランプのスーツもブリオーニ製だしw

    +5

    -0

  • 294. 匿名 2022/03/22(火) 21:51:31 

    >>116
    麻生さんのオーダースーツ35万だって
    帽子がボルサリーノで多分5万位

    +4

    -1

  • 295. 匿名 2022/03/22(火) 21:51:37 

    >>98
    誰か医者と看護師の給与をレートにして
    バカだからすぐに計算できない

    +17

    -1

  • 296. 匿名 2022/03/22(火) 21:51:38 

    >>238
    日本はかなりマシだよ
    ロシアはさておきヨーロッパやアメリカよりも成り上りやすい

    +39

    -2

  • 297. 匿名 2022/03/22(火) 21:52:24 

    >>69

    周りにイエスマンだけを並べて、富も権力も中央に集めて、反政府主義は取り締まりしとけぱ、反乱分子の出ない恐怖政治のできあがり。
    ずっとトップと言っても、果たして中国もロシアも国民に選択肢があったのか…

    +97

    -0

  • 298. 匿名 2022/03/22(火) 21:52:26 

    プー政権は6月に終わるんだっけ?予測が出てた気がする

    +5

    -0

  • 299. 匿名 2022/03/22(火) 21:53:08 

    >>254
    昔からだよね。日本に来る外国人って日本人と結婚したがる。特に半島の人はもう100年以上日本に押し寄せてる、今も。

    +108

    -2

  • 300. 匿名 2022/03/22(火) 21:53:28 

    >>294
    麻生さんは自分が働いたお金だからまだいいよ。プーとは別

    +25

    -3

  • 301. 匿名 2022/03/22(火) 21:54:21 

    北朝鮮に似てきたって、北朝鮮が資源のないロシアなだけだろう。

    +18

    -0

  • 302. 匿名 2022/03/22(火) 21:55:02 

    >>202
    ユニクロとかじゃない?

    +36

    -1

  • 303. 匿名 2022/03/22(火) 21:55:12 

    >>12
    何年か前、ロシア人フィギュアスケーターのSNSに「モスクワの空港でコーヒーを買ったら1000円位した。一体我々はいくら稼げばよいのか…。」みたいな内容が投稿されてた。
    場所によってはかなり高かったみたいね。ガンガン上がっていたとみえる。

    +120

    -3

  • 304. 匿名 2022/03/22(火) 21:55:52 

    >>56

    ソ連崩壊の翌年、天保山にロシアの遊覧船が浮かんでてどこが貧乏やねん!と叫びそうになった

    +10

    -1

  • 305. 匿名 2022/03/22(火) 21:56:09 

    兵士になったら家族も金持ちになれるのかな
    それならどんどん殺しに行くだろうね
    プーチン大統領160万円ダウン着用に批判殺到!ロシア国民の平均年収は77万円…「北朝鮮と似てきた」の声も

    +6

    -7

  • 306. 匿名 2022/03/22(火) 21:56:17 

    そもそも今のロシアは社会主義国じゃなくて資本主義国だし
    トップにも「清貧」を求める思想こそ共産主義じゃん

    じゃキム・ジョンイルみたいな作業着のジャンパー着てれば満足なの?w
    大統領の服装が質素なのが理想なら北朝鮮に行けば?w

    プーチン大統領160万円ダウン着用に批判殺到!ロシア国民の平均年収は77万円…「北朝鮮と似てきた」の声も

    +6

    -19

  • 307. 匿名 2022/03/22(火) 21:56:34 

    >>275
    1万5千円くらいで買えそうだな

    +49

    -4

  • 308. 匿名 2022/03/22(火) 21:56:49 

    >>236
    あの作業着が?

    +13

    -0

  • 309. 匿名 2022/03/22(火) 21:58:26 

    >>131
    木の板立て掛けたような家でロシアの寒さは凌げるのですか?

    +21

    -1

  • 310. 匿名 2022/03/22(火) 21:59:02 

    >>56
    ロシアは世界第二位の産油国だよ?
    貧乏だった時代なんてない。

    【世界の産油国ベスト10】
    1位 「米国」 712,729千トン
    2位 「ロシア」 524,404千トン
    3位 「サウジアラビア」 519,583千トン
    4位 「カナダ」 252,187千トン
    5位 「イラク」 202,038千トン
    6位 「中国」 194,769千トン
    7位 「アラブ首長国連邦」 165,622千トン
    8位 「ブラジル」 159,191千トン
    9位 「イラン」 142,736千トン
    10位 「クウェート」 130,147千トン

    世界主要国「エネルギー自給率」ランキング…45ヵ国中42位の「日本」に広がる老後不安(幻冬舎ゴールドオンライン) - Yahoo!ニュース
    世界主要国「エネルギー自給率」ランキング…45ヵ国中42位の「日本」に広がる老後不安(幻冬舎ゴールドオンライン) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    ガソリン価格は上がり続けて、10週連続の値上がりを記録しています。日本が資源の乏しい国である以上、仕方がないことかもしれませんが、そもそも日本のエネルギー自給率はどれくらいなのでしょうか。世界主要国

    +8

    -14

  • 311. 匿名 2022/03/22(火) 21:59:26 

    >>114
    恐ろしい程の無駄金
    その価値本当にあるの?
    もっと使うべき人は幾らでもいる

    +122

    -4

  • 312. 匿名 2022/03/22(火) 22:00:06 

    >>306
    今思えば小泉のネクタイが「赤」なのって意味深だよね

    +10

    -2

  • 313. 匿名 2022/03/22(火) 22:00:22 

    >>295
    1ルーブル1円で計算

    +5

    -0

  • 314. 匿名 2022/03/22(火) 22:01:51 

    >>272
    そうかな?
    日本でもまず政治家になるまでのハードルが高いし、仮になれたとしても老害どものいいなりにならなきゃ重要なポストなんかつけなそうだし
    結局はろくろく仕事しないで上の人の顔色伺うのと票集めしかしてない議員が殆どなんじゃない?

    いいポジション就けたやつらはのらりくらりでいい暮らししてて庶民は搾取されてて、テロかクーデターぐらいしか手段がないって意味では、大して変わらないと思うけどなあ

    +15

    -2

  • 315. 匿名 2022/03/22(火) 22:01:59 

    >>147
    ガルちゃんだから。

    +17

    -0

  • 316. 匿名 2022/03/22(火) 22:02:11 

    >>302
    ロシアでユニクロの商品の値段日本と変わらないよ

    +18

    -1

  • 317. 匿名 2022/03/22(火) 22:03:02 

    >プーチン化学兵器使用の兆候

    本当にやるの?

    +4

    -0

  • 318. 匿名 2022/03/22(火) 22:03:14 

    >>32
    モスクワに行ったことあるけど、そんなに安くはなかったよ。
    個人で行って、あまり自由に歩き回れる国ではなくて、細かく調べたわけではないけど、少なくとも空港内とか、観光客と地元の人、どちらも食べれるようなお店だと、日本より少し安いくらいだった。
    地下鉄とかは、まぁ、そこそこ安いかなって思う程度。

    +138

    -2

  • 319. 匿名 2022/03/22(火) 22:03:30 

    >>8
    中国なんて、平成の始めの平均年収6万だよ。年収が。
    フィリピンでも当時年収120万だったのに。
    それが今や…

    +190

    -3

  • 320. 匿名 2022/03/22(火) 22:05:24 

    >>1
    ダウンの値段よりロシアの年収の低さに驚いた

    +36

    -0

  • 321. 匿名 2022/03/22(火) 22:05:44 

    >>131
    クナシリのあばら屋すごいよね

    +11

    -0

  • 322. 匿名 2022/03/22(火) 22:06:06 

    >>306
    あのジャンパーは最上級生地によるオーダー特注だよ。

    +12

    -0

  • 323. 匿名 2022/03/22(火) 22:06:36 

    いいコートだなーと思ったら160万もするのね

    +0

    -0

  • 324. 匿名 2022/03/22(火) 22:06:36 

    >>233
    実家、ブリヂストンだっけ?

    +4

    -0

  • 325. 匿名 2022/03/22(火) 22:06:57 

    >>309
    横だけどロシアや中国の田舎の方は犬が路上で凍ってるよね
    朝が凍ったニュースもやってたはず
    子供の凍った画像はウイグルだったかな

    +36

    -0

  • 326. 匿名 2022/03/22(火) 22:07:21 

    >>306
    キンジャールとキムジョンイルの共通点はミサイルですか?

    +1

    -0

  • 327. 匿名 2022/03/22(火) 22:07:54 

    >>7
    みんな給料が同じなんだよね

    +20

    -1

  • 328. 匿名 2022/03/22(火) 22:09:13 

    >>39
    秋篠宮邸のリフォーム代33億円だもんね
    ロシアのこと何も言えない

    +319

    -21

  • 329. 匿名 2022/03/22(火) 22:10:19 

    >>19
    同じく、UNIQLO着るんだー
    へへ…と思っていたぜ…

    +29

    -3

  • 330. 匿名 2022/03/22(火) 22:10:56 

    >>19
    そうそう。国民は貧乏なんだよね、いつまで経っても

    +31

    -0

  • 331. 匿名 2022/03/22(火) 22:11:18 

    >>83
    高そう…

    +18

    -0

  • 332. 匿名 2022/03/22(火) 22:11:27 

    >>147
    マルクスの言った本当の社会主義ってどうやったら実現するのかな?
    中国の習近平が最近、子供らしく生活することが健全だって理由で子供の受験の過当競争や富裕層の富裕化禁止にしてるけど、絶大な権力で実行したら出来るものかなのかな?

    +19

    -1

  • 333. 匿名 2022/03/22(火) 22:12:15 

    >>39
    元々マルクスは、資本主義が成熟した国から社会主義になっていくって言ってたらしいよ
    一億総中流社会って言われてたけど、貧富の差が大きいよりよっぽど健全でいいと思うけどな

    +98

    -11

  • 334. 匿名 2022/03/22(火) 22:12:17 

    >>309
    ロシアは冬に寒波で数百人なくなるよ。病院に運ばれる人も多い。

    ただ、世界一寒い村といわれるロシアのオイミャコンは氷点下60近くなるけど裸で川に入ったりして海外では度々話題になってる😅

    ロシアの木のボロ屋に日本人住むとなると全滅だと思うけどロシア人だからどうにかなってるのかも。

    +51

    -1

  • 335. 匿名 2022/03/22(火) 22:12:59 

    >>33
    ほんまや。

    +46

    -0

  • 336. 匿名 2022/03/22(火) 22:13:03 

    >>313
    ありがとう

    +5

    -0

  • 337. 匿名 2022/03/22(火) 22:13:20 

    >>184
    日本の年収1億〜の人って節税対策をしっかりやって抜け穴あるのでは?

    +34

    -1

  • 338. 匿名 2022/03/22(火) 22:15:46 

    >>55
    でも医療水準が低いから病気や怪我した時は怖いね

    +38

    -1

  • 339. 匿名 2022/03/22(火) 22:15:50 

    コイツ、160万のダウンの下は37万のセーター、きっとその下は何百万かの防弾チョッキでしょ?どんだけ自分カワイイのか。
    地下のシェルターは宮殿になってるというし、豊富な資源の収益は一族でネコババしてるんだね。

    スイス銀行はじめロシア幹部の財産差し押さえしてるところは、それをウクライナ復興に使って欲しい。
    誰も責めないよね。

    +29

    -0

  • 340. 匿名 2022/03/22(火) 22:17:20 

    >>3
    その前に秋田犬とか飼ってるペットの安全を保障してほしい
    秋田犬贈呈とか最悪だったわ

    +41

    -1

  • 341. 匿名 2022/03/22(火) 22:18:39 

    令和の日本も手取りで280万が一般的になってるし
    他人事と思えん。こっからまだ下がるんだろう…

    +9

    -0

  • 342. 匿名 2022/03/22(火) 22:19:00 

    >>281
    プーチンの資産20兆だよ!

    +65

    -0

  • 343. 匿名 2022/03/22(火) 22:19:19 

    >>51
    6年くらい前もそれくらいだったよ。12年前は90円くらいだったし為替って常に💱動いてるからこんなもんよ

    +24

    -0

  • 344. 匿名 2022/03/22(火) 22:19:59 

    >>310
    貧しくないのに平均年収は77万円
    ロシア国民はよく耐えられるね
    プーチン宮殿の存在なんかも知らされてないのかしら

    +54

    -0

  • 345. 匿名 2022/03/22(火) 22:20:06 

    >>4
    新聞の方がまだ暖かそう

    +48

    -1

  • 346. 匿名 2022/03/22(火) 22:21:58 

    個人的には西側企業がお好きなご様子

    +4

    -0

  • 347. 匿名 2022/03/22(火) 22:23:12 

    >>333
    社会主義だった国や社会主義をめざす国では、中流がいなくて超金持ちと大多数の貧乏に分かれるのはどうしてなの?健全といっても理想通りにはいかない、机上の空論だよね

    +48

    -1

  • 348. 匿名 2022/03/22(火) 22:23:20 

    >>184
    元気な老人が年金貰いながら働いて47万円稼いでも年金引かれない。老人ばっかりが儲かる仕組み。国は老人から所得税を取らなければやっていけない。若者の職が失われていく

    +106

    -5

  • 349. 匿名 2022/03/22(火) 22:24:20 

    >>19
    いや、ファスナーもフードも気密性高そうですごく良いコート着てるなって、よく見ればすぐ分かるよ!

    ユニクロとか安いダウンは無駄な隙間が多くて、ダウンが入ってるシームレスのブロック(?)ごとのハリが全然ない。ファスナーも防水とかではなく、普通のファスナー。
    安物は首元とかスカスカだから、それを補うようにグルッと一周首回りのダウンがモコモコ入れられてる。

    +42

    -2

  • 350. 匿名 2022/03/22(火) 22:24:50 

    1400億円プー御殿
    プーチン大統領160万円ダウン着用に批判殺到!ロシア国民の平均年収は77万円…「北朝鮮と似てきた」の声も

    +18

    -0

  • 351. 匿名 2022/03/22(火) 22:25:28 

    >>339
    捕まえたら監獄行きで毎日しばかれて欲しいよ。ロシア幹部の財産はスイスになん兆円もあったんだよね。ウクライナの為に使うべき

    +10

    -1

  • 352. 匿名 2022/03/22(火) 22:25:42 

    >>213
    ロシアは世界2位の武器輸出国だよ。そっちには何も思わないの?

    +35

    -1

  • 353. 匿名 2022/03/22(火) 22:25:57 

    >>314
    だいぶ偏見とルサンチマンが酷いね

    +4

    -4

  • 354. 匿名 2022/03/22(火) 22:26:00 

    >>28
    とても素直な言い方にちょっと笑った

    +48

    -0

  • 355. 匿名 2022/03/22(火) 22:27:08 

    北朝鮮が演習していた高速ミサイルが今日もウクライナの市街地に撃ち込まれたね。
    ウクライナが北朝鮮と繋がっているとかいうデマを流してる奴も同罪。

    +3

    -0

  • 356. 匿名 2022/03/22(火) 22:28:23 

    段々、北朝鮮加してきたな。

    +3

    -0

  • 357. 匿名 2022/03/22(火) 22:28:34 

    >>283
    樋口 季一郎

    ドイツによるユダヤ人迫害を逃れた避難民に満州国通過を認め、「ヒグチ・ルート」と呼ばれた脱出路が有名。

    1937年(昭和12年)12月26日、第1回極東ユダヤ人大会が開かれた際、関東軍の認可の下で3日間の予定で開催された同大会に、陸軍は「ユダヤ通」の安江仙弘陸軍大佐をはじめ、当時ハルピン陸軍特務機関長を務めていた樋口(当時陸軍少将)らを派遣した。

    この席で樋口は、前年に日独防共協定を締結したばかりの同盟国であるナチ党政権下のドイツの反ユダヤ政策を、「ユダヤ人追放の前に、彼らに土地を与えよ」と間接的に激しく批判する祝辞を行い、列席したユダヤ人らの喝采を浴びた。

    +0

    -0

  • 358. 匿名 2022/03/22(火) 22:29:08 

    >>212
    どこのブランドなの?

    +0

    -0

  • 359. 匿名 2022/03/22(火) 22:29:09 

    >>196
    貧富の差もあるけど中国は為替操作してて自国有利にしてるから140万でも日本より裕福に暮らせるのかも
    ルーブルも暴落してほぼ無価値って聞くからいつの時点のレート?というのもある

    +1

    -0

  • 360. 匿名 2022/03/22(火) 22:29:17 

    って言うかこの映像2021年の物らしいね。
    合成してるってネットで見た。
    確かに今一番命狙われる人が大勢の前に出るって変だもんね。

    +23

    -0

  • 361. 匿名 2022/03/22(火) 22:29:50 

    >>303
    空港だとどこの国でもそんな安くないような…

    +9

    -0

  • 362. 匿名 2022/03/22(火) 22:30:08 

    >>328
    一介の公務員や警察の女性とかが偉そうにするのも頷けるよね。
    強く言えるんなら、国民全員でバッシングしないと意味ないよ。

    +15

    -23

  • 363. 匿名 2022/03/22(火) 22:30:30 

    >>207
    くだらなすぎて笑える

    +46

    -2

  • 364. 匿名 2022/03/22(火) 22:30:54 

    >>332
    間違いなく逃げ道や弊害が生まれるね
    緩やかに自然にそうなったかのようにできればうまくいくかもしれないけど

    +15

    -0

  • 365. 匿名 2022/03/22(火) 22:31:03 

    >>37
    すごいよね。
    将来プーチンが失脚して観光地化されたら見学に行きたい。

    +66

    -0

  • 366. 匿名 2022/03/22(火) 22:31:20 

    >>101
    言論統制されないだけずっといいよね
    政府の悪口言えない時点で国の事よく信じられるよな
    中国とかもだけどさ

    +25

    -0

  • 367. 匿名 2022/03/22(火) 22:31:46 

    >>325
    朝じゃなくて牛でした…

    +22

    -0

  • 368. 匿名 2022/03/22(火) 22:32:06 

    >>355
    つまり、北朝鮮のミサイルはロシア製ということ?

    +1

    -0

  • 369. 匿名 2022/03/22(火) 22:32:47 

    >>265
    1980年まで

    +3

    -0

  • 370. 匿名 2022/03/22(火) 22:33:13 

    >>242
    なんか、もうそれ悪代官ってやつですよね。
    それぞれの街の王様がどれだけ良い人かって事だよね。うち普通の街で農家やってたから場所移動も出来ないし、体力や自分の力でどこ行っても稼げる人はたまたまラッキーだと思う。

    +4

    -0

  • 371. 匿名 2022/03/22(火) 22:34:48 

    >>213
    世界中の国が武器輸出して金儲けしてるよ
    プーチン大統領160万円ダウン着用に批判殺到!ロシア国民の平均年収は77万円…「北朝鮮と似てきた」の声も

    +31

    -0

  • 372. 匿名 2022/03/22(火) 22:36:22 

    >>347
    健全っていうのは日本みたいに経済的、社会的に成熟した結果、社会主義のフェーズに移行するような場合のことね

    社会主義ってどうしても国の権限が強くなってしまって大きな政府になりやすいから、国としての礎がないと独裁的な体制になってしまったりするんだよね。
    その結果中央ばっかりに財産が集まって、一般市民は貧乏になってしまったりする。
    あと、社会主義自体が経済成長しにくいから、ある程度経済成長してから移行しないと、いつまでたっても貧乏なままだと思う。

    +42

    -0

  • 373. 匿名 2022/03/22(火) 22:38:08 

    >>101
    それこそ大手マスコミのプロパガンダだよね
    外国のいい所だけ取り上げて、日本はダメだ世界から遅れてる、中国韓国を見習えって
    そういえば岸田さんの時計叩かれてたけど、叩いていた人達はプーチンのダウンをどう見るんだろ

    +30

    -2

  • 374. 匿名 2022/03/22(火) 22:39:28 

    なんで日本の周りにはロクでもない国しかいないんだよ。

    +6

    -1

  • 375. 匿名 2022/03/22(火) 22:39:35 

    >>61
    わたしはファブルがいればなと思った

    +10

    -1

  • 376. 匿名 2022/03/22(火) 22:40:42 

    プーチンだけがダメって言われてるけど。
    ロシアって国はこういった皇帝みたいな独裁者を生み出す風土があるってことだろうね。
    過去の歴史をみても、さんざん自国民が苦しんできたのにね。

    +9

    -0

  • 377. 匿名 2022/03/22(火) 22:42:49 

    >>360
    観客がワーワー喜んでたのは放送事故で映った美女軍人とオッサンのコンサートに対してだったのかな

    +3

    -0

  • 378. 匿名 2022/03/22(火) 22:44:02 

    非難した奴は懲役15年だから

    +1

    -0

  • 379. 匿名 2022/03/22(火) 22:45:46 

    >>1
    裸の王様ほど見栄っ張り!

    +3

    -0

  • 380. 匿名 2022/03/22(火) 22:45:52 

    >>160
    赤い貴族ってヤツだね

    +8

    -0

  • 381. 匿名 2022/03/22(火) 22:46:00 

    >>372
    わかる
    「金持ち喧嘩せず」「お茶にお花にボランティア」じゃないけど
    ある程度経済的精神的な余裕がないと、皆で分け合って幸せになりましょうなんて境地にはなれないよね
    国がそれを押し付けたら失敗する
    個人個人がそれで納得できてないと

    って人間がいつかそんな境地に行けるのかな

    +28

    -1

  • 382. 匿名 2022/03/22(火) 22:46:04 

    >>301
    顔面はロシア人の方が100倍マシだけど。

    +1

    -1

  • 383. 匿名 2022/03/22(火) 22:46:16 

    >>126
    成り立ってるとは言い難い。
    ニュースで見たけど、平均的な若夫婦(赤ちゃん一人)の生活は、家電は型落ちの中古だった。
    日本人のイメージする中古じゃなくて、もう一昔前の使い古しみたいな。
    アパートもボロッとして狭かったし。

    +198

    -0

  • 384. 匿名 2022/03/22(火) 22:46:39 

    160万にはどうしても見えなかった

    +0

    -0

  • 385. 匿名 2022/03/22(火) 22:47:03 

    >>8
    モスクワにいたことあるけど、モスクワに限って言えば平均年収200万はありそう
    ちなみに私がいた頃は1ルーブル=2円くらい
    ポテトのMで200円くらいかな
    日本よりちょっと安かったイメージ

    +90

    -2

  • 386. 匿名 2022/03/22(火) 22:47:11 

    >>193
    秋篠宮家信望者って長女と配偶者のことはどう考えてるの?
    両親の教育あってこその結果だよね?

    +6

    -1

  • 387. 匿名 2022/03/22(火) 22:47:49 

    >>1
    馬鹿げたあら探し
    皇族王族首相大統領が記念式典に出席するのに平均年収の人と同じ格好してるわけないでしょう

    +2

    -0

  • 388. 匿名 2022/03/22(火) 22:47:51 

    >>202
    極寒だからそこは譲れないでしょ。
    けどブランドとかではないのでは。

    +171

    -0

  • 389. 匿名 2022/03/22(火) 22:48:25 

    ウクライナに多種多様のミサイル撃ち込んでるのは、武器の紹介なのかもね。中国や北朝鮮やアルカイダとかISとかさ。ウクライナ焼け野原じゃん。気の毒。

    +1

    -0

  • 390. 匿名 2022/03/22(火) 22:48:36 

    めちゃ温そうだったもんね
    上質のダウンなんだ

    +3

    -0

  • 391. 匿名 2022/03/22(火) 22:48:50 

    >>310
    そう考えるとアラブの方は国民に還元していて、ロシアよりいい国なのかな
    ドバイとかお金持ちな人多いよね

    +58

    -0

  • 392. 匿名 2022/03/22(火) 22:49:25 

    >>212
    それよりも160万するのに超絶ダサすぎてやばい

    +2

    -6

  • 393. 匿名 2022/03/22(火) 22:49:44 

    >>381
    海外メディアを遮断して、昔のブータンの様に、幸せ、幸せって国民が思ってたら幸せなのかもね。

    +14

    -0

  • 394. 匿名 2022/03/22(火) 22:50:06 

    >>319
    間違えた。
    中国の年収6千円(月収500円)、
    フィリピンの年収12万(月収1万)、
    ごめん、あまりにも安くて桁間違えました。

    +79

    -0

  • 395. 匿名 2022/03/22(火) 22:50:26 

    >>385
    北朝鮮も平壌だけは別世界だもんね
    その他が圧倒的に広範囲で海外の目にも触れづらいんだろうな

    +14

    -0

  • 396. 匿名 2022/03/22(火) 22:50:35 

    大切にするべき国民がひもじい思いをして自分だけ贅沢して満足なんだろう
    そういう人間性でなければこんな状況にもなるわけないもんね
    納得だわ

    +7

    -0

  • 397. 匿名 2022/03/22(火) 22:51:02 

    どう考えてもプーが悪いわね

    +5

    -0

  • 398. 匿名 2022/03/22(火) 22:51:08 

    >>365
    ww
    あるよね、独裁政権の遺構
    バカバカしいほどのお金つぎ込んでるけど、観光客の見学料だけで元がとれたらいいな(無理そうだけど)
    そこの国民が苦しめられていた証だもんね

    +41

    -0

  • 399. 匿名 2022/03/22(火) 22:51:09 

    >>281
    日本はそれがないから、むしろ物作りや企業活動など頑張ったのでは。

    +72

    -0

  • 400. 匿名 2022/03/22(火) 22:51:20 

    今日、子供にせがまれてドラちゃんの最新映画を見たけど、平和な国を突如襲った独裁者がプーチンとダブった。
    パピ君の演説をロシア国民に聞いて欲しい。

    +4

    -0

  • 401. 匿名 2022/03/22(火) 22:51:42 

    >>390
    手入れ大変そうじゃない?ユニクロでいいのにね。

    +1

    -4

  • 402. 匿名 2022/03/22(火) 22:52:45 

    >>202
    田舎と都会の差では?
    6年くらい前にモスクワの空港経由した時、皆身なりは普通だし、物価も高かったよ。

    +85

    -0

  • 403. 匿名 2022/03/22(火) 22:53:03 

    >>174
    ロシアに来る外国人向けじゃないのかな?

    +35

    -0

  • 404. 匿名 2022/03/22(火) 22:53:08 

    これこういう批判がロシア国内で起こらないと意味ないよね

    +7

    -1

  • 405. 匿名 2022/03/22(火) 22:53:11 

    >>181
    独裁者の国でトップが代われるなんて暗殺しかないよ。簡単に言わないで

    +5

    -1

  • 406. 匿名 2022/03/22(火) 22:53:26 

    >>394
    中国でももうすこしあると思うけど、どうだろう。

    +0

    -4

  • 407. 匿名 2022/03/22(火) 22:53:52 

    戦争1日のロシアの経費一兆超えたような…。報道すれば国内で暴動起きるわマジで

    +2

    -0

  • 408. 匿名 2022/03/22(火) 22:53:54 

    >>7
    国民は既に貧しいよ

    日本は東京都以外他県の貧富の差がほとんどないけど(県民所得比2倍程度)
    ロシアは上位地域と下位地域の差が60倍以上、一部の高所得者と貧民、みたいな国

    +63

    -2

  • 409. 匿名 2022/03/22(火) 22:54:20 

    プーチンどうしたんだよおまえ

    +4

    -0

  • 410. 匿名 2022/03/22(火) 22:55:12 

    >>352
    213さんはウクライナを叩くことに必死のようだね。ロシアがどういう国なのかも知らないだろう

    +9

    -1

  • 411. 匿名 2022/03/22(火) 22:56:01 

    プーチンのダウン160万円か。ゼレンスキーさんのTシャツは3000円ぐらいかな。

    +1

    -0

  • 412. 匿名 2022/03/22(火) 22:56:22 

    >>387
    一方日本では、岸田総理の時計33万円、麻生元総理のスーツ35万円、安倍元総理のカツカレー3500円が炎上しました
    日本て本物の社会主義国以上に社会主義国なのか?

    +8

    -3

  • 413. 匿名 2022/03/22(火) 22:56:22 

    >>409
    前からおかしいんですよー。チェチェンの時も同じことしてた

    +8

    -0

  • 414. 匿名 2022/03/22(火) 22:56:27 

    羽毛についた血や匂いとりの工程が丁寧だとしても160万もいく?
    材料は何を使ってるんだろw

    +0

    -0

  • 415. 匿名 2022/03/22(火) 22:56:29 

    >>233
    毎月?贈与税どうなるの??

    +0

    -0

  • 416. 匿名 2022/03/22(火) 22:57:42 

    >>1
    このイカレジジイ、ウクライナで生物兵器使用の恐れとかニュースになってるけど本当?
    怒り沸いてきた💢

    +26

    -0

  • 417. 匿名 2022/03/22(火) 22:58:09 

    >>126
    田舎の食べ物のマーケット?みたいなのでくるみ量り売り1円
    1円‼︎

    +102

    -4

  • 418. 匿名 2022/03/22(火) 22:58:26 

    >>368
    よこ。ロシアと北朝鮮がイランに物資を売って、イランはミサイルや化学兵器、核兵器を開発してロシアや北朝鮮に渡してる。日本が数年前に韓国と揉めたのも化学兵器を作るのに必要な物質が変に消えてて、北朝鮮に渡ったんじゃないか?って疑惑を説明して欲しいって言うのを韓国が曖昧にしたから

    +7

    -0

  • 419. 匿名 2022/03/22(火) 22:58:29 

    プーチンって、清貧なイメージがあったけど、豪邸でお城みたいなの建ててるし、ダウンもお高いしヒアルロン酸を顔にいれてみたりと、セレブなんだね。愛人もいるし。いいのう。

    +10

    -0

  • 420. 匿名 2022/03/22(火) 22:58:31 

    >>411
    ゼレンスキーが着てるTシャツ廃盤になってたらしいけど人気が出て復刻版が出るらしい

    +2

    -0

  • 421. 匿名 2022/03/22(火) 22:59:54 

    >>419
    性格はディスカスティンだけど

    +4

    -0

  • 422. 匿名 2022/03/22(火) 23:00:58 

    >>15
    どういう計算やねん

    +31

    -2

  • 423. 匿名 2022/03/22(火) 23:01:00 

    >>415
    確か贈与税を払ってなかったからそれが発覚したんだと思う

    +7

    -1

  • 424. 匿名 2022/03/22(火) 23:02:09 

    停電なくてよかったね

    +1

    -0

  • 425. 匿名 2022/03/22(火) 23:02:55 

    ロシア兵の遺体も母国に帰さないでどっか運んでるんだよね
    連絡が途絶えたあと親はどう思うんだろう
    何もかも隠し続けるのは無理だよ

    +15

    -0

  • 426. 匿名 2022/03/22(火) 23:03:01 

    しかもイタリア製

    +5

    -0

  • 427. 匿名 2022/03/22(火) 23:03:42 

    >>423
    ごめんマイナス当たっちゃった

    +1

    -0

  • 428. 匿名 2022/03/22(火) 23:03:59 

    >>424
    うん。みんなが頑張ったおかげだね!パチ屋はギラギラネオンのままだったみたいだけど

    +4

    -0

  • 429. 匿名 2022/03/22(火) 23:04:31 

    >>426
    イタリアやフランス製ってお洒落なデザインだよね。

    +4

    -0

  • 430. 匿名 2022/03/22(火) 23:04:52 

    >>413
    今日知ったこと
    チェチェン侵攻のきっかけになったロシア高層マンション連続爆破事件とリャザン事件はチェチェン人犯行説に仕立て上げたFSBの自作自演
    wikiにあったけど、今まで知らなかったことがいっぱいだ。日本てこんなヤバい国が隣国なのね

    +9

    -0

  • 431. 匿名 2022/03/22(火) 23:04:55 

    プーチンにとってはユニクロ的なカジュアルなんじゃないの?
    160万なんてはした金でしょ

    +7

    -0

  • 432. 匿名 2022/03/22(火) 23:07:01 

    >>377
    観客は公務員ってロシア語のコメントみつけた
    本当かしら

    +4

    -0

  • 433. 匿名 2022/03/22(火) 23:07:10 

    パーキンソン病なんだっけ?

    +1

    -0

  • 434. 匿名 2022/03/22(火) 23:08:23 

    >>413
    そうだよね。ずっと残酷。チェチェンの人々も徹底的に殺戮された。この人を批判したジャーナリストとかも酷い殺され方をしているし。人の命を何だと思っているのか。
    最後はチャウシェスクのように死んでほしい。

    +20

    -0

  • 435. 匿名 2022/03/22(火) 23:08:40 

    >>418
    フッ化水素だっけ?
    そうだよね、北朝鮮のミサイルで大騒ぎしてた時にウクライナの名前聞いた覚えないよ。イランは聞いた気がする。あと京都大学の名前も。

    +2

    -0

  • 436. 匿名 2022/03/22(火) 23:10:51 

    >>401
    汚れたら捨てるんでしょ
    資産22兆円超えの人だよ

    +2

    -0

  • 437. 匿名 2022/03/22(火) 23:11:07 

    >>430
    自作自演ってはっきりしているの?自作自演の可能性が高いとかではなく?

    +2

    -0

  • 438. 匿名 2022/03/22(火) 23:11:19 

    >>434
    よこ
    今ちぇちぇんに多額の援助してるから成り立ってるけどロシアの経済悪化して援助できなくなったらやばそう
    今ベラルーシも距離置きはじめてる

    +6

    -0

  • 439. 匿名 2022/03/22(火) 23:12:15 

    >>41
    ああいう映像見ててつらいけど、わたしマスコミには湾岸戦争でもイラク戦争でも騙されてるからなあ
    イラクが油田を破壊したせいでかわいそうなことになってる海鳥見て泣いたけど、後から実はアメリカの攻撃で油が流れたんだと言われていたし
    大量破壊兵器を持ってると言われてたフセインも結局兵器を持ってなかったようだし
    なんならプーチンのダウンも少し疑ってるし
    後からフェイク動画と言われても驚かない程度には騙され慣れてる

    +46

    -3

  • 440. 匿名 2022/03/22(火) 23:12:26 

    >>412
    日本は他の国たとえばアメリカなんかに比べると
    金持ちをあまり尊ばないって誰か言ってたな
    確かに急激に成功した人のことは賞賛もするけど成金みたいな目で見がちかもと思った

    +5

    -0

  • 441. 匿名 2022/03/22(火) 23:13:10 

    >>34
    自分だけ贅沢は独裁者の典型
    でも独裁者の末路も哀れ
    早く消えてくれ

    +36

    -0

  • 442. 匿名 2022/03/22(火) 23:13:34 

    ジョンソン首相はこれだよ
    プーチン大統領160万円ダウン着用に批判殺到!ロシア国民の平均年収は77万円…「北朝鮮と似てきた」の声も

    +63

    -2

  • 443. 匿名 2022/03/22(火) 23:13:38 

    >>425
    火葬用のトラックが従軍してるらしいけど。

    +3

    -0

  • 444. 匿名 2022/03/22(火) 23:14:09 

    >>441
    まだ暗○されないんか

    +6

    -0

  • 445. 匿名 2022/03/22(火) 23:14:12 

    >>12
    数年前にモスクワに一時期住んでた時は、真面目に一般的に働いていたら年収200万くらいが普通だった感じ。(でも富裕層もめちゃくちゃ多いけど)
    ユニクロは重宝しててよく行ったけど、一般的な年収の人たちが買いに来ていたと思う
    (ユニクロの値段はほぼ日本と同じ)

    +50

    -2

  • 446. 匿名 2022/03/22(火) 23:15:42 

    >>432
    公務員の人が、「職場からの指示で行くように言われた」とかのコメントをみた。

    +3

    -0

  • 447. 匿名 2022/03/22(火) 23:16:25 

    >>34
    国民に戦争を強いて自分は160万円ダウン。
    ヒトラーですらそんな空気読まないことしなかった。

    +50

    -0

  • 448. 匿名 2022/03/22(火) 23:18:00 

    >>435
    ウクライナはそこまでの設備が無いし、北朝鮮も言い方悪いけど貧乏だから設備が無いんだよね。ロシアは核兵器を保持しつつリスク回避でイランに任せてると思う。あくまでも主観だけど、だからウクライナに強気だったんじゃ?ってか意外とロシア弱いよね、頼るのはチェチェンやシリア。中国には頼ったけど北朝鮮なんて無視されてるw

    +1

    -0

  • 449. 匿名 2022/03/22(火) 23:18:55 

    >>15
    1回で使い捨てのミテコさんの事かな?

    +13

    -5

  • 450. 匿名 2022/03/22(火) 23:19:24 

    >>305
    確か全然だったはず。

    +1

    -0

  • 451. 匿名 2022/03/22(火) 23:20:19 

    >>427
    オッケー!

    +1

    -0

  • 452. 匿名 2022/03/22(火) 23:22:23 

    >>264
    何を今さら。一応、選挙はあるけど。

    +2

    -0

  • 453. 匿名 2022/03/22(火) 23:23:34 

    >>20
    あの長いテーブルを見て意外にチキンだなって思った。毎日ビクビクしてそう

    +47

    -0

  • 454. 匿名 2022/03/22(火) 23:23:43 

    経済制裁食らっても元々経済が悪い。グローバル資本主義経済の負け組ロシアは西側諸国に不満があるのだろう。ロシアは鎖国状態でも資源があるから大丈夫なんだろうね。この戦争を継続するとウクライナが厳しくなると思うだけど武器を送って戦争を長引かせているのは西側だと思う。

    +5

    -1

  • 455. 匿名 2022/03/22(火) 23:24:11 

    >>123
    ロシアの戦争前は松本がこんな発言してたのにね

    松本人志 旅行してよかった国を明かす「すごいよ、日本と全く違う世界」
    松本人志 旅行してよかった国を明かす「すごいよ、日本と全く違う世界」
    松本人志 旅行してよかった国を明かす「すごいよ、日本と全く違う世界」girlschannel.net

    松本人志 旅行してよかった国を明かす「すごいよ、日本と全く違う世界」 「オススメ、海外?あるよ」と反応した松本は、「俺はウラジオストク。ロシア」と告白。思っているほど遠くないとし、「新潟まで行ったらプロペラ機みたいので1時間くらいで行ける。すごいよ...

    +10

    -1

  • 456. 匿名 2022/03/22(火) 23:24:15 

    >>2
    え〜、ソ連崩壊後、一応資本主義国になったんだってば。

    +24

    -0

  • 457. 匿名 2022/03/22(火) 23:25:12 

    なんかこの映像も合成っぽいって疑われてるね

    +8

    -1

  • 458. 匿名 2022/03/22(火) 23:25:31 

    >>302
    ロシアでのユニクロは日本でのノースフェイスの立ち位置って聞いたよ

    +54

    -0

  • 459. 匿名 2022/03/22(火) 23:26:41 

    >>442
    衣装よりヘアスタイルの暴れ具合がいつも気になる笑

    +74

    -0

  • 460. 匿名 2022/03/22(火) 23:26:42 

    >>442
    ま、お金はあるけど無頓着なんだろうね
    いつも頭バクハツが物語ってるw

    +64

    -0

  • 461. 匿名 2022/03/22(火) 23:27:17 

    >>442
    電撃ネットワークヘアー

    +25

    -0

  • 462. 匿名 2022/03/22(火) 23:27:35 

    >>442
    イギリス貴族の余裕。

    +44

    -0

  • 463. 匿名 2022/03/22(火) 23:28:04 

    >>437
    wikiによればリャザン事件で目撃された犯人がロシア人だったことと、見つかった爆弾がロシアで製造されてFSBが管理している爆弾。封鎖されて脱出できないとモスクワに連絡した人物がいる。
    そして一連の証拠はモスクワの指示により消された。

    +2

    -1

  • 464. 匿名 2022/03/22(火) 23:28:05 

    >>439
    私当時高校くらいだったからあやふやな印象でしかないけど
    大量破壊兵器については当時から日本でも本当か?って空気だった気がする
    イラクのフセインが独裁者として印象付けられたたのは確かだけど、大量破壊兵器についてはでも証拠がないんだよなあって言ってるうちにフセインが勝手にテレビで開戦宣言してあれよあれよという間に始まっちゃったイメージ
    で日本はもう大量破壊兵器の有無はどうでもいいからどこまでアメリカに付き合うかっていう点で揉めて、結局金は出すけど血は流さないって結論になった感じ

    +10

    -0

  • 465. 匿名 2022/03/22(火) 23:28:48 

    >>425
    隣のベルラーシに運んでいるよ。そこに埋めるんだと思う。兵士の家族は帰りを待ち続けるかなあ。プーチンのせいで色々な悲劇があるね。

    +7

    -0

  • 466. 匿名 2022/03/22(火) 23:29:09 

    >>419
    ジジイがヒアルロン酸入れたらジジイだかババアだか分からなくなるよね

    +9

    -0

  • 467. 匿名 2022/03/22(火) 23:29:14 

    >>302
    ロシアでユニクロは寒いんじゃない?
    北海道民はそう思う。

    +51

    -0

  • 468. 匿名 2022/03/22(火) 23:29:44 

    >>406
    中国の都市部は凄いみたい
    けど農村部はまだまだ凄く悲惨みたいよ

    通っているマッサージのおばさんが上海の人だけど、3年位前に、上海でお手伝いさんをしている友達の年収が自分よりずっと多くてショックだったってボヤいていたわ

    +21

    -0

  • 469. 匿名 2022/03/22(火) 23:30:52 

    >>423
    お金持ちなのに詰めが甘いんだねぇ

    +1

    -0

  • 470. 匿名 2022/03/22(火) 23:32:00 

    >>1
    伝説の殺し屋とか実際いないのかな。
    水面下で動いてたりしないかな。

    +1

    -0

  • 471. 匿名 2022/03/22(火) 23:32:01 

    娘日本語ペラペラで大学で日本学んでいたそう。
    プーにとって
    娘が弁慶の泣きどころか?って感じ。

    +0

    -1

  • 472. 匿名 2022/03/22(火) 23:32:09 

    >>454
    専門家によると資源あっても苦しくはなるんだってよ。まず飛行機のメンテできないから飛行機は飛ばないから列車だろうし最新の半導体工場ないからスマホやパソコン作れないし兎に角物作りができない。便利な生活に慣れてしまったロシア国民がいつまで我慢できるかよね

    +4

    -0

  • 473. 匿名 2022/03/22(火) 23:32:36 

    >>124
    殺されたのは本当かも知れないけど、ロシアの旗マークをつけたウクライナのネオナチの仕業と言う可能性もあるらしい。

    +0

    -37

  • 474. 匿名 2022/03/22(火) 23:34:10 

    >>470
    実はプーチンがそうだったとか

    +1

    -0

  • 475. 匿名 2022/03/22(火) 23:34:15 

    >>466
    結論。しない方がいいね

    +2

    -0

  • 476. 匿名 2022/03/22(火) 23:34:17 

    >>455
    こんな事言うからロシアのスパイ説が出てくるんだよw

    +13

    -0

  • 477. 匿名 2022/03/22(火) 23:35:27 

    >>126
    マックは高価なのかな。気軽には食べられないの?

    +93

    -3

  • 478. 匿名 2022/03/22(火) 23:35:50 

    >>1
    嘘か本当か知らんけどビンラディンを追い詰める映画観たけどバイデンもあれぐらいやってくれないもんかね
    その時確かバイデン副大統領だったのにさ

    +3

    -0

  • 479. 匿名 2022/03/22(火) 23:35:58 

    >>473
    妄言をわざわざここまで言いに来たの?

    +25

    -0

  • 480. 匿名 2022/03/22(火) 23:36:12 

    >>471
    柔道の黒帯と言い、秋田犬のゆめと言い、ご家族でめっちゃ親日家ですやん!

    +0

    -7

  • 481. 匿名 2022/03/22(火) 23:37:20 

    >>7
    日本が高すぎるだけで、平均年収77万は上位だよ

    +1

    -24

  • 482. 匿名 2022/03/22(火) 23:38:08 

    >>406
    いやこれは本当に月に500円だったんですよ。
    そして正確には昭和62〜3年の記事だったと思います。
    当時高知学芸高校が中国への修学旅行に行って
    現地で列車事故に遭い高校生が沢山亡くなりましたが、
    その時の補償が当時の日本と中国の経済格差で
    日本側は大した保証をしてもらえなかったと
    大きなニュースになりました。
    下記の年収表ですが、1980年と1985年の間あたりなので
    一元19円(これは今のレート)と計算してみると、
    当時の平均月収が概ね500円と言うのは
    若干の差はあっても嘘ではないと
    分かっていただけると思います。
    そして同じ辺りに、日本の自治体で一番給与が高いのが
    横浜市で月収42万とあったのもよく憶えてます。
    その差が今や…
    日本は停滞したままですね。
    プーチン大統領160万円ダウン着用に批判殺到!ロシア国民の平均年収は77万円…「北朝鮮と似てきた」の声も

    +13

    -1

  • 483. 匿名 2022/03/22(火) 23:38:22 

    >>474
    KGBだからしてたんじゃないかって専門家は言ってた

    +0

    -0

  • 484. 匿名 2022/03/22(火) 23:38:36 

    >>442
    この全く統一性のないマグカップといい寝ぐせ頭といい
    うちの実家の日曜日の親父じゃないか
    孫連れて帰ると嬉しそうにお菓子とお茶出してくる

    +70

    -0

  • 485. 匿名 2022/03/22(火) 23:38:39 

    ユニクロ着ればいいじゃんね

    +1

    -1

  • 486. 匿名 2022/03/22(火) 23:39:20 

    >>434
    モデルはドイツとユダヤ人て言われてるけど、現在進行形でロシアとウクライナの戦いは鋼の錬金術師のイシュヴァール殲滅戦みたい

    +0

    -0

  • 487. 匿名 2022/03/22(火) 23:40:30 

    >>480
    北方領土の日にミサイル演習を北方領土でする人が親日なわけがない

    +14

    -0

  • 488. 匿名 2022/03/22(火) 23:41:03 

    >>447
    あのスターリンですら洋服は質素を貫いてたというのに

    +26

    -0

  • 489. 匿名 2022/03/22(火) 23:41:40 

    こんなのが?160万

    +0

    -1

  • 490. 匿名 2022/03/22(火) 23:42:21 

    >>11
    安かろう悪かろうの典型

    +13

    -1

  • 491. 匿名 2022/03/22(火) 23:44:19 

    >>485

    うるしの葉っぱが妥当

    +0

    -0

  • 492. 匿名 2022/03/22(火) 23:44:45 

    ロシアってお金持ちイメージあった

    +1

    -2

  • 493. 匿名 2022/03/22(火) 23:45:26 

    >>480
    平和ぼけが過ぎる。そんなだから日本人がなめられるんだよ

    +6

    -0

  • 494. 匿名 2022/03/22(火) 23:46:35 

    >>488
    ヒトラーとスターリンを超えたんだね、悪い意味で

    +28

    -0

  • 495. 匿名 2022/03/22(火) 23:46:38 

    >>145
    最高級カシミアとウールを取り扱う店で最高級スーツブランドに使用されてる
    ジャケットで50万とか80万とかある
    タトラスのダウンもロロピアーナの生地使用のものがある
    こちらは10万前後

    +27

    -1

  • 496. 匿名 2022/03/22(火) 23:46:55 

    >>464
    自己レス
    テレビで言ってたのはブッシュだったわ

    +0

    -0

  • 497. 匿名 2022/03/22(火) 23:47:35 

    黒帯を剥奪して白帯になれば良い

    +1

    -0

  • 498. 匿名 2022/03/22(火) 23:48:22 

    >>478
    バイデン、認知症にみえる。やっぱり国のトップは、ある程度の若々しさが必要だと思う。

    +7

    -0

  • 499. 匿名 2022/03/22(火) 23:48:25 

    >>467
    北海道民は何を着ているの?

    +9

    -2

  • 500. 匿名 2022/03/22(火) 23:49:13 

    >>2
    上層部以外は等しく冷遇されるのが社会主義。

    +15

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。