ガールズちゃんねる

一番好きではない人との結婚

473コメント2015/06/15(月) 17:13

  • 1. 匿名 2015/06/08(月) 23:12:10 

    私は今、一番好きではない人との結婚をしようとしています。
    一番好きな人とは結婚できませんでした。
    今年、30になり、家庭をもち、子供がほしいと思いました。
    相手の方はとても私のことを愛してくれています。
    いい旦那さんになってくれると思います。
    相手の事は好きです。とても愛してくれているので、安心します。
    でも、付き合ってきて、その人以上に思うことはありませんでした。

    一番好きな人とは結婚できなかったことを今でも後悔しています。過去を思うと苦しくなります。もう忘れることなんてできないのでしょうか。こんな私でも家庭をもち、子供を持てば幸せになれるのでしょうか。

    一番好きな人とは結婚できず、他の人と結婚したという方、幸せですか??
    好きな人とダメになってしまった後悔が心の鉛のようになり、ずっと重く苦しいです。
    これでいいのかなってすごく悩んでます。
    一番好きではない人との結婚

    +204

    -377

  • 2. 匿名 2015/06/08(月) 23:13:23 

    何を言ってるの?

    +667

    -147

  • 3. 匿名 2015/06/08(月) 23:14:27 

    結婚してもいいと思いますよ。

    でも過去にすがるのは、
    やめたほうがいいと思います。

    +1356

    -14

  • 4. 匿名 2015/06/08(月) 23:14:41 

    結婚は好きな気持ちだけでなく、ご縁が大切だと思います。
    どんなに好きでも縁がなければ結ばれない。

    素敵な家族を作ってください。

    +1285

    -8

  • 5. 匿名 2015/06/08(月) 23:14:48 

    旦那が可哀相。バイトじゃないんだよ。

    +508

    -114

  • 6. 匿名 2015/06/08(月) 23:14:49 

    辞めたがよくないですか?
    まだ間に合いますか?

    +417

    -64

  • 7. 匿名 2015/06/08(月) 23:15:02 

    最近もあったよね。
    似たようなトピばっかり。

    +220

    -33

  • 8. 匿名 2015/06/08(月) 23:15:05 

    一番好きな人とはなぜ結婚できなかったの?

    +371

    -24

  • 9. 匿名 2015/06/08(月) 23:15:09 

    既婚ガルにも多いよ、妥協婚コメ多いもん

    +408

    -10

  • 10. 匿名 2015/06/08(月) 23:15:12 

    なぜ一番好きな人とはダメだったの?

    条件が悪かったから?
    それとも振られたから?

    +287

    -19

  • 11. 匿名 2015/06/08(月) 23:15:14 

    まぁ二番目に好きな人とのほうが上手くいくと聞くし深く考えすぎでは??

    +584

    -20

  • 12. 匿名 2015/06/08(月) 23:15:15 

    お相手に失礼と思わないのですか?

    +396

    -94

  • 13. 匿名 2015/06/08(月) 23:15:18 

    長っ

    +113

    -94

  • 14. 匿名 2015/06/08(月) 23:15:24 

    これから好きになればいいんじゃない?誰しも一番すきな人と結婚出来る訳じゃないんだから。
    トピ主さんの単なるマリッジブルーだとしか思えんのだが…(笑)今後は幸せしか無いと思って生きていけばいいんだよー!お幸せに!!

    +571

    -23

  • 15. 匿名 2015/06/08(月) 23:15:42 

    1番好きな人と結婚出来ても幸せになれるか分からないよ
    自分を愛してくれる人がいるって幸せな事だよ(´・ω・`)
    でも少しでも踏み切れない気持ちがあるなら辞めた方がいいのかな?相手にも悪いような(°_°)

    +627

    -9

  • 16. 匿名 2015/06/08(月) 23:15:44 

    後悔するの決定って感じがするんだけど(・・;)
    ただのマリッジブルーだといいね

    +229

    -22

  • 17. 匿名 2015/06/08(月) 23:15:58 

    相手の方に失礼なので、悩んでいるならやめた方がいいのではないでしょうか?

    +190

    -47

  • 18. 匿名 2015/06/08(月) 23:15:59 

    その人とは終わったから、美しい想いだけが残るのだと思う。

    +655

    -9

  • 19. 匿名 2015/06/08(月) 23:16:08 

    年齢に左右されたり、今の気持ちのままで結婚するのはどうなのかな?
    結婚はゴールではなくスタートですよ?

    +174

    -12

  • 20. 匿名 2015/06/08(月) 23:16:23 

    主さん、痛いほど気持ちよく分かります。
    私も全く同じです。

    結婚してもうすぐ二年になりますが今とても平和で幸せです。
    自分のことを愛してくれる人がいるってすごく幸せです。
    私の場合ですが、結婚してからは今の旦那のことが前より大好きになりましたよ。
    ときめきがない!とつき合っているときは悩みましたが、
    一緒にいるうちに好きになるパターンもあります。
    せっかくのご縁があって結婚されるのですから、相手の方を信じてみましょうよ♪

    +545

    -18

  • 21. 匿名 2015/06/08(月) 23:16:32 

    1番好きだった人の事を美化しすぎていませんか??

    +592

    -6

  • 22. 匿名 2015/06/08(月) 23:16:44 

    好きな人だから結婚するんじゃないの?簡単に言ったら誰でもいいって事になるよね。

    +54

    -42

  • 23. 匿名 2015/06/08(月) 23:17:06 

    一番好きな人との結婚がなんだかんだ一番良いと思う。

    二番目の方が良いなんていうのは、好きな人と結婚できなかった人への慰めの言葉でしょ。

    +258

    -85

  • 24. 匿名 2015/06/08(月) 23:17:09 

    彼にすごく失礼だよ。

    そんな気持ちなら結婚しないで。
    結婚を甘く見ないで欲しい。

    +218

    -83

  • 25. 匿名 2015/06/08(月) 23:17:58 

    もし本当に今の婚約者?の方と結婚されるとしたら、その方を心から愛せる事をお祈りします。じゃないと破綻しそうだし。

    +73

    -8

  • 26. 匿名 2015/06/08(月) 23:18:09 

    妥協婚は悪くはないと思うけど
    引きずり過ぎてるのはなんかちょっと…

    +197

    -9

  • 27. 匿名 2015/06/08(月) 23:18:12 

    1番好きで結婚しても、結果なんてわかりません。
    結婚してみなければ、どうなるかなんてわかりません。
    過去の相手と比べるのではなく、
    この人と結婚したいかしたくないかで決めればいいと思います。

    +320

    -7

  • 28. 匿名 2015/06/08(月) 23:18:54 

    1番好きだった人のこと、忘れられないと思うよ。
    自分の心の中にだけ留めておけるなら、別の人との結婚も良いのでは?
    でも、誰にも言えない秘密って結構苦しいものだと思うけど。

    +152

    -12

  • 29. 匿名 2015/06/08(月) 23:19:04 

    そもそも一番目に好きな人、二番目に好きな人、なんて言うの幼稚園児までじゃない?
    大人になってまでよく同時に二人を好きになれるね。
    まぁ、それも「一番好きな人」とやらに振り向いてもらえない所以ねw

    +108

    -97

  • 30. 匿名 2015/06/08(月) 23:19:08 

    三食昼寝付きだから
    まあいいかと思ったんだろw
    なに昼ドラのヒロインぶってんの?

    +178

    -85

  • 31. 匿名 2015/06/08(月) 23:19:14 

    ちょっとずつ 過去は薄れていくよ

    +187

    -7

  • 32. 匿名 2015/06/08(月) 23:19:31 

    私はヒロイン、まで読んだ。

    +98

    -39

  • 33. 匿名 2015/06/08(月) 23:19:32 

    一番とか二番とかそれがよくわからん。

    振られたことがないからかもしれないけど
    別れたらもう好きではない。

    今付き合ってる人が一番。
    というかオンリーワン。と言ってみる。

    +128

    -35

  • 34. 匿名 2015/06/08(月) 23:20:04 

    10
    好きな人と結婚できなかった理由なんていくらでもあるやろう
    ウッチーガー(´Д`)とほざくも良し
    やっぱり中学の時の初恋が忘れられない(´・ω・`)とほざくも良し

    +82

    -9

  • 35. 匿名 2015/06/08(月) 23:20:09 

    一緒に前を向いて人生を作って行くと決めたのだから 過去は奥にしまって一度封印。
    そうじゃないと相手に大変失礼ですし 自分も苦しいだけです。

    >幸せですか?幸せになれますか じゃなくて
    幸せは自分と相手でこれから作り上げて行くものです。
    自分で決めたのです 前を向いて歩いて行きましょう。

    +168

    -4

  • 36. 匿名 2015/06/08(月) 23:20:40 

    今そんな気持ちでいるのに急いで結婚しても、遅かれ早かれ後悔する時が来ると思います。
    まさに、子供まで出来たら後戻り出来ない。
    子供には口が裂けても絶対言えないけど、妥協して結婚するんじゃなかった(泣)
    タイムマシンで過去に戻って過去の自分に言って聞かせられるものならそうしたいよ。
    とりかえしがつく前に思いとどまった方がいいよ。

    +121

    -9

  • 37. 匿名 2015/06/08(月) 23:20:48 

    先回りしていっておきますが、『二番目に好きな人と結婚すると幸せになれる』という言葉は、
    一番好きな人と結婚できなかった人が、自分の人生を肯定するために自分に言い聞かせる言葉ですので誤解のないよう。

    +258

    -28

  • 38. 匿名 2015/06/08(月) 23:21:08 

    あほだな。一番好きな人がいても結婚を後悔するかもしれないと
    男と付き合っている時点でお前何様だよw

    +44

    -30

  • 39. 匿名 2015/06/08(月) 23:21:15 

    30なのに情けない。相手のことを考えない、自分だけ。どっちにしても幸せにはなれません。

    +140

    -22

  • 40. 匿名 2015/06/08(月) 23:21:54 

    32
    そういうのいいから

    +39

    -16

  • 41. 匿名 2015/06/08(月) 23:22:09 

    気持ちはわかるけど、こういう人って逆に自分が同じ事言われたらどう思うんだろう。一番の人と上手くいかなかったからあなたと結婚したって言われたら。

    +199

    -8

  • 42. 匿名 2015/06/08(月) 23:22:55 

    2
    ワロタ

    +14

    -8

  • 43. 匿名 2015/06/08(月) 23:23:05 

    一番好きな人と結婚できなかった人は、いつまでもその人のことを心の中で思い続けます。

    +138

    -6

  • 44. 匿名 2015/06/08(月) 23:24:06 

    結婚はある意味賭けというか。
    大好きで結婚してもうまくいく保証はないしね。
    ときめきは恋愛で、結婚には色んな意味での安定も必要だと思う。
    完璧と思ってもそれが崩れることもあるし、一生のこと どこかで折り合いつくなら、現実的な今後の生活のことも含め、自分が納得できればいいですね。

    +126

    -2

  • 45. 匿名 2015/06/08(月) 23:24:22 

    30にもなってまだ高校生みたいな事言ってるの?

    あなたにとって一番な人とはもう終わったの。
    向こうにとってはもう一番じゃないの。

    今の彼に
    「二番目だけど結婚してと言われたから結婚してあげる」って言ってるようなもんだよね?

    非常に失礼で上から目線。

    +255

    -18

  • 46. 匿名 2015/06/08(月) 23:24:26 

    そんなこと考えている自分に酔ってるんですか?

    +79

    -18

  • 47. 匿名 2015/06/08(月) 23:25:00 

    言い方悪くてすみません。

    自分に酔っていませんか?
    過去を美化していませんか?

    昔の自分を見ているようです。
    今は幸せですよ。

    +189

    -14

  • 48. 匿名 2015/06/08(月) 23:25:11 

    人それぞれだと思います。
    なので自分が逆の立場だったらどう思うか考えてみては?

    可能性の話ですが、とても愛されているというのは確実ですか?
    もしかしたら彼の心の中にも1番が他にいるかもしれないですよ。
    あなたは結婚を承諾できますか?

    +63

    -4

  • 49. 匿名 2015/06/08(月) 23:25:20 

    恋愛でいくら盛り上がっても結婚生活となるとうまくいかなくなることもある。
    一時の好き好き!じゃなくて、この人となら自分の思う家庭を築いていけると思って結婚するのもアリだと思います。
    もちろんある程度好意や尊敬する気持ちがあれば。
    私もそんな感じで結婚して10年目。毎日ラブラブハッピー!とかじゃないけどw 穏やかでこれで良かったと思ってます。
    昔の人はたまに夢に出てくるけど、ああいい想い出だったなーって少し浸って楽しむ感じです。

    +82

    -2

  • 50. 匿名 2015/06/08(月) 23:25:50 

    正直、浸り過ぎだと思います。

    +72

    -12

  • 51. 匿名 2015/06/08(月) 23:25:50 

    誰と結婚したって「好き」なんて気持ちそのうちなくなるんだから、生活に困らなければどっちでもいいんじゃない?

    +25

    -11

  • 52. 匿名 2015/06/08(月) 23:25:55 

    同姓としてもこういう女が一番うざい。
    私にはこの人しかいないって決めた人が
    いるんだけど、他の男から求婚されました。
    年も年だしまあいいか。でもどうしよ~みたいな。
    馬鹿なのかなw

    +115

    -39

  • 53. 匿名 2015/06/08(月) 23:26:15 

    一番ではないと言われた男性には幸せになってもらいたい!

    +93

    -9

  • 54. 匿名 2015/06/08(月) 23:26:23 

    一番好きな人と結婚できなかったのは
    振られたからか?

    いつまでそんな男の背中追ってるんだか…

    +48

    -9

  • 55. 匿名 2015/06/08(月) 23:26:28 

    二番目に好きな人との結婚は一番幸せですよ。

    一番好きな人と結婚したら大変。

    +22

    -33

  • 56. 匿名 2015/06/08(月) 23:26:32 

    1みたいな思考の人ってダメンズウォーカーに多い。
    DVや浮気やら散々やられた男にほど入れあげて盲目的に「一番激しく愛し合った」とか勘違いしてさ。
    で、いざまともな男が現れると「何か違う」とか言い出す。

    +118

    -11

  • 57. 匿名 2015/06/08(月) 23:26:35 


    もしかしてアラサー独身ガルの祝妥協婚報告トピじゃねーか?

    あいつらカネカネ(¥∀¥)言ってるから1さんは一番好きな人は諦めて年収額で決めたんとちゃう?

    +16

    -6

  • 58. 匿名 2015/06/08(月) 23:26:44 

    現実を見ましょう。

    美しい思い出に浸ってるだけでは?
    今1番誰があなたのことを愛してくれているのですか?
    きっと、あなた1番好きだった彼ではありません。


    +79

    -4

  • 59. 匿名 2015/06/08(月) 23:27:51 

    何にしろ1番とは結婚できなかったんだから、もう年齢を考えて今の人と結婚でいいと思う。そういう人多いよ。そして子供が出来れば旦那なんて害がなければ誰だって問題ないし幸せそうにやってるよ。

    +74

    -7

  • 60. 匿名 2015/06/08(月) 23:27:57 

    江國香織の小説の主人公にいそうなタイプね。

    +38

    -5

  • 61. 匿名 2015/06/08(月) 23:28:04 

    彼からしても二番目かも知れないしね。

    お互い二番目カップルでちょうど良いんじゃない?

    +95

    -7

  • 62. 匿名 2015/06/08(月) 23:28:07 

    結婚は一番好きとか、
    二番好きとかではないと思いますよ。
    一緒に生活していけるかどうかです。
    一番好きな人のことは心の中で思うだけにして、
    現実を見てはいかがですか。
    その一番の人とは結婚できないのであれば、
    あきらめるしかないのだから。

    結婚の相性が良ければ、愛情ではない、
    家族愛が生まれてかけがえのない存在になると思います。

    +83

    -7

  • 63. 匿名 2015/06/08(月) 23:28:35 

    こういう女が一番好きになるタイプはホストとかだよw
    これ本当w

    +69

    -18

  • 64. 匿名 2015/06/08(月) 23:28:43 

    正直、そんなの自分でよく考えろって思ったわ!

    +37

    -9

  • 65. 匿名 2015/06/08(月) 23:29:07 

    何で一番好きな人とダメだったの?

    +26

    -3

  • 66. 匿名 2015/06/08(月) 23:29:26 

    56

    ほんとそれな。

    ソースは私wwwwwwww

    だめんずウォーカーで、史上最悪の元彼にふられて、悲しくて適当に付き合った旦那と結婚しました


    結果


    神様、こんなできた旦那いません。
    ありがとう。

    +152

    -10

  • 67. 匿名 2015/06/08(月) 23:29:38 

    そんな事友達が語りだしたら引くけどね。
    いい年して頭にバラでも咲いてんじゃねーのか?って

    +42

    -14

  • 68. 匿名 2015/06/08(月) 23:30:21 

    過去美化女発見

    +21

    -9

  • 69. 匿名 2015/06/08(月) 23:30:24 

    1さんはなぜ一番好きな人とは結婚できなかったんですか?
    1さんが一番好きな人の好きなところはどんなところですか?

    +18

    -2

  • 70. 匿名 2015/06/08(月) 23:31:04 

    二番目に好きな人と結婚した方が良いって言うよね
    最近わかるようになったんだけど、好きすぎる人と結婚したら疲れちゃうよね( ´,_ゝ`)
    その人のこと一番に好きじゃなくても、一緒にいたいと思えるならいいんじゃないかな?

    +52

    -9

  • 71. 匿名 2015/06/08(月) 23:31:21 

    その彼にとって主は1番なのかな?w

    選んでくれたんだよ。2番だの1番だの小学生じゃあるまいしそう思うならやめましょう

    相手がかわいそうだから

    +36

    -8

  • 72. 匿名 2015/06/08(月) 23:31:45 

    悩んでるなら延期したほうがいいよ。
    私は二番目に好きな人と結婚しかけたけど、やっぱり無理だと思ってお断りしたよ。
    でも、それから十数年たって、結局二番目に好きな人と結婚しました。
    結論は、縁があったってこと。

    +55

    -9

  • 73. 匿名 2015/06/08(月) 23:32:32 

    好きすぎる人と結婚したら

    こちらが尽くす側になり

    顔色見ながら尽くしまくるから

    浮気されたり

    愛情の上にあぐらかかれたり

    たいへん

    +108

    -11

  • 74. 匿名 2015/06/08(月) 23:32:48 

    いいんじゃない?結婚が絶対幸せになれるかどうか分からないんだし。
    旦那さんになる男性には主より幸せになって欲しいけど。

    +32

    -5

  • 75. 匿名 2015/06/08(月) 23:33:44 

    ここまでみんな1さんのためにいいこと書いてくれてると思うよ。
    1さんさえしっかりしてればなんとでもなるよ。

    +43

    -9

  • 76. 匿名 2015/06/08(月) 23:34:25 

    ギャンブル癖 浮気癖 暴力癖 虚言癖 転職癖
    これらがなく 人にも結婚相手にも優しければ
    誰と結婚しても一緒かなーと最近思う。
    私は1番好きな人と結婚できなかったけど
    20年幸せです。

    +75

    -7

  • 77. 匿名 2015/06/08(月) 23:35:03 

    主さんの気持ちわかりますよ。相手に失礼だなんて思いません。様々な理由で一番大好きだった人と結ばれないことってあるし。そんな大恋愛をして次からその人を超えられる出会いってなかなか難しいと思います。
    でも子供のこと考えたり年齢的な問題だったり女性って難しいですよね。
    相手の人が主さんのこと愛してくれてるって感じるなら結婚してもいいと思います。長く一緒にいることで主さんにとってもかけがえのない存在に変わってくんじゃないかな。

    +61

    -15

  • 78. 匿名 2015/06/08(月) 23:35:21 

    誰もが一番好きな人と結婚するとは限らないよね
    そんなに世の中上手くいかないよ。

    +75

    -5

  • 79. 匿名 2015/06/08(月) 23:36:19 

    相手に失礼だと言ってる人がいるけど、相手にしてみれば愛する人が結婚してくれるんだから悪いことじゃないよ
    1さんはきっぱりと過去の人を忘れて結婚相手を幸せにしてあげればいい

    +71

    -16

  • 80. 匿名 2015/06/08(月) 23:36:37 

    誰と結婚しても気持ちなんかいつかは冷めるよ。

    でもあなたは自分に酔ってるだけ。

    +26

    -11

  • 81. 匿名 2015/06/08(月) 23:36:38 

    一番好きだった人と結婚していたらいたで、絶対何かに不満はあったと思う。
    結婚してないからこそそう思うだけだと思いますよ!

    +52

    -6

  • 82. 匿名 2015/06/08(月) 23:37:00 

    2番目に好きな人との方が幸せ〜云々言ってる人は正気?
    私は好きでしょーもない今の彼氏と結婚したい!
    勝手に寄って来た男を適当に拾って結婚なんてヤダね!

    +52

    -22

  • 83. 匿名 2015/06/08(月) 23:37:24 

    延期延期。

    +31

    -5

  • 84. 匿名 2015/06/08(月) 23:38:28 

    良かったー
    私は一番の人と結婚できて幸せだわ

    主さんも相手に二番目と思われてるかもね
    一番に思われてると思ってるのは自分だけかもね

    相手の事を考えずそんな事が言えちゃうのなら
    結婚生活続かなさそうだし失礼にもほどがある

    試しに結婚してみれば?

    +29

    -30

  • 85. 匿名 2015/06/08(月) 23:38:42 

    好きだけでは、生活出来ませんよ。

    安心も大事では?

    +68

    -8

  • 86. 匿名 2015/06/08(月) 23:39:17 

    不幸になりたがり思考だね
    多分誰と一緒になってもあらゆる口実で「不幸な自分」を語りたい。っていう病気。

    +40

    -10

  • 87. 匿名 2015/06/08(月) 23:41:17 

    私が今まで一番好きだった人。

    イケメン高学歴で、浮気症だったけど、
    愛嬌があって素敵に見えた。

    でも、毎回ギリギリのところでうまくいかなくて、最終的にあちらは自分を好いてくれる人が欲しいだけだとわかり、冷めた。

    旦那は温厚で、ださいけどすごく尽くしてくれた。

    結婚後、

    好きだった人はバリバリ出世した。

    が、家庭は全くうまくいってなくて、
    浮気症は治らず、奥さんに逃げられたらしい。
    そしてイケメンで学歴もあるから派遣の女の子と不倫しまくっていたらしい。


    一方私は専業主婦させてもらってる。
    結婚するときはまだ例の彼が少し好きだったし本当にこの人でいいのか悩んだが、当時の自分を殴りたい。
    この人でいいのかどころか、お前の人生で最高の男だぞと。


    人生どうなるかわからない。

    +153

    -13

  • 88. 匿名 2015/06/08(月) 23:42:00 

    愛されるのが確実なら、幸せにして貰えば?
    でも 自分が相手を愛してないと、何でも無い事に不満出て来そうじゃない?
    1番好きな人との結婚を勝手に良いように妄想して婚約者と比べたりとか。

    +13

    -5

  • 89. 匿名 2015/06/08(月) 23:42:52 

    いちばん好きな人との結婚は上手くいかない
    二番目に好きな人のほうが上手くいくというのは、絶対に嘘だよ。

    愛している人との生活だから、色々な事を我慢したり乗り越えられるのに、そうでもない人と、生涯苦楽を共にする事なんてできない。

    結婚は、幸せな事ばかりじゃないから。
    結婚10年目の私が証言します。

    +64

    -14

  • 90. 匿名 2015/06/08(月) 23:43:03 

    主さん結構冷静ですよね。文面も恋愛小説みたいな綺麗さがあるし、トピ画もいい感じなのチョイスしてるし。
    気は強そうだから、最後は自分で一番いい道を選ばれるとおもいますよ。

    +67

    -14

  • 91. 匿名 2015/06/08(月) 23:43:05 

    そもそも妥協で付き合い初めて
    前の人を引きづりながら結婚話までこぎつけて
    相手に対して好きな気持ちはあるけどって、
    すごい図太いね。
    あなたがした事をそのまんま彼にされていたらどう思うの?

    +67

    -14

  • 92. 匿名 2015/06/08(月) 23:44:39 

    この先誰と結婚しても、あの時あの人と結婚していれば、、、って後悔しそう。
    誰と結婚したって欠点や問題はあるのに。

    +43

    -6

  • 93. 匿名 2015/06/08(月) 23:44:58 

    ちゃんと好きで、結婚してもやっていけると思っているのであれば、過去は過去で断ち切ってください。でないと、相手に失礼ですよ。
    忘れられないのは当たり前、記憶から消すことはできません。なので、ちゃんと思い出へと変化させて、今を大切に生きてください。

    +31

    -5

  • 94. 匿名 2015/06/08(月) 23:45:31 

    逆に相手が貴方に対してこう思っていたらどう感じますか?

    +32

    -8

  • 95. 匿名 2015/06/08(月) 23:45:54 

    自分の人生を左右するかもしれない内容を
    ネットで相談する女って多分馬鹿だと思う。
    そして、上で上がったアドバイス、罵りなんか
    無視して、欲望のまま動くと思う。
    参考になりましたなんて言葉は絶対に出てこない。
    結論、勝手にしろよw

    +60

    -13

  • 96. 匿名 2015/06/08(月) 23:45:59 

    周り見ていて

    浮気症や、イケメンだとか、モテる男に夢中になる人は二番目に好きなひとと結婚したほうが幸せになる。

    誠実な男性に夢中になる人は一番好きな人と結婚したら幸せになってる。

    +101

    -5

  • 97. 匿名 2015/06/08(月) 23:46:18 

    やめといた方がいいと思う!

    そのうち、
    1番の彼より結婚考えている彼よりもっといい人が現れるよ
    その時後悔しても遅い。
    自分に酔うのはやめなさい!!

    +25

    -8

  • 98. 匿名 2015/06/08(月) 23:47:05 

    愛してくれる人と結婚したほうが良い思います。

    一番好きな人とじゃなきゃしない!他の人とでは意味ない!妥協するくらいなら独りで生きる!←こうゆうタイプの女性ではないから。

    +35

    -5

  • 99. 匿名 2015/06/08(月) 23:48:02 

    みんなもう真剣なアドバイスやめた方がいいよ。
    1にマイナス付いた時点で
    この主は、もう見てないからw

    +37

    -10

  • 100. 匿名 2015/06/08(月) 23:48:25 

    1は逆の立場ならどういう気持ちかすら想像することができ無い残念な人
    旦那が1番好きな女が忘れられないけど、そこそこのお前と結婚して幸せになれるのかななんて
    ぐじぐじ言うような男ならどんな気持ちなんだろうね

    +23

    -8

  • 101. 匿名 2015/06/08(月) 23:49:50 

    好きな人と結婚よりも大切な人と結婚したほうがいいと思う。

    +20

    -6

  • 102. 匿名 2015/06/08(月) 23:52:06 

    1さん

    がるちゃんは、結婚ネタで、
    「愛してくれるけど、好きになれない」
    の投稿をすると、叩かれます。

    この手の悩みは、大手小町か知恵袋にいったほうがいいですよ。

    +47

    -10

  • 103. 匿名 2015/06/08(月) 23:52:10 

    ってか自分が幸せになれるかだけを考えて相手の事は考えないんですか?
    こんなトコで「私大丈夫でしょうか…幸せになれるでしょうか…」なんて聞いてないで、気持ちに自信がないならさっさと結婚辞めたほうがいい。

    +29

    -5

  • 104. 匿名 2015/06/08(月) 23:52:21 

    主いないね。釣りかな?

    +29

    -5

  • 105. 匿名 2015/06/08(月) 23:52:32 

    うらやましい、あぁうらやましい うらやましい

    +8

    -12

  • 106. 匿名 2015/06/08(月) 23:52:59 

    浸り過ぎとかあなたも2番かもとか言われてしまった主の意見が聞きたい。

    +26

    -3

  • 107. 匿名 2015/06/08(月) 23:55:21 

    1さん

    無理に姿みせなくていいからね。
    がるちゃんは妬みの総合本社なので、
    1さんのように30で愛してくれる方との結婚に迷うのは実際普通ですが、
    嫉妬ウーマンたちが噛み付いてきます。

    +24

    -33

  • 108. 匿名 2015/06/08(月) 23:56:36 

    そもそも一番好きだった彼と貴女が現在結婚してないのは何故なんですか?

    良く考えてみなよ、それが答えだよ

    +59

    -8

  • 109. 匿名 2015/06/08(月) 23:58:14 

    当時、人生で一番好きになったと思った人とは、お互いに精神的に弱かったので、悩みまくった後別れました。その後すぐに今の主人と知り合いました。
    今までで結婚を考えた人は?と聞いて来たので、正直に話した上で気に入ってもらえ、結婚が決まりました。別れたダメージが残ってて、一番好きな人とは結ばれ無いかもとヒロイン気分でしたが、間もなく主人が人生で一番大切な人になりました。今はもう1人大切な存在(子供)も居ます。
    縁やタイミングも含め、自分を大切にしてくれる人には自分もちゃんとそれに応えれば、人生に一度くらいは大事な物(者)は見つかるかも知れません。

    +31

    -6

  • 110. 匿名 2015/06/08(月) 23:59:13 

    恋愛と結婚生活は別ものだよ

    自分が愛して尽くすより、相手から愛されるほうが幸せを感じることが多いかもしれません
    尽くしてばかりだと疲れますしね

    大好きな人を追っかけるのって恋愛中で十分です

    誰にだって忘れられない恋はあると思いますが
    目の前の幸せを逃さないように、大切にしてください

    +39

    -5

  • 111. 匿名 2015/06/08(月) 23:59:21 

    主の『一番』のレベルが浅すぎるw
    ま。あなたの人生その程度w

    +19

    -11

  • 112. 匿名 2015/06/08(月) 23:59:56 

    107
    嫉妬に見えるあなたの方がどうなの?
    みんな叩いてるんじゃないだろ
    真剣に応えてくれてるじゃん

    +33

    -10

  • 113. 匿名 2015/06/09(火) 00:01:04 

    相手がかわいそう!ってキーキーなってるのは、なんかみっともない。
    みんな第一希望が通る人生ばっかじゃないし、第二希望でも仕方ないなら諦めてよりよい人生にしていく努力をするしかないんじゃないかしら。
    相手の男性は、望みの女性と結婚できたんだから、ある意味幸せだとおもう。
    まぁ、その力関係が一生続くと考えるのは、浅はかだけど。

    +49

    -11

  • 114. 匿名 2015/06/09(火) 00:01:05 

    トントン拍子に話が進むのは 良縁の証拠!

    "好き"だけじゃ 結婚生活は やっていけないよ
    一番好きだった人とは 縁がなかったと思うしかないよ

    +72

    -7

  • 115. 匿名 2015/06/09(火) 00:07:01 

    一番嫌いな人と結婚したのかと思った・・・

    「一番好き」ではない人ね

    +6

    -2

  • 116. 匿名 2015/06/09(火) 00:07:03 

    一番好きだったのは手に入らなかったからかもよー。
    単なる思い込みかも。
    だって、1さんの一番好きな人は違う人を選んだんでしょ?

    +31

    -5

  • 117. 匿名 2015/06/09(火) 00:08:45 

    今年、30になり、家庭をもち、子供がほしいと思いました。

    って1さんが書いてるってことは、一番好きな人と結婚したいんじゃなくて、結婚がしたいんだと思うよ。
    「一番好きな人」、じゃなくて「結婚」がキーワードだと思うわ。

    +69

    -5

  • 118. 匿名 2015/06/09(火) 00:18:14 

    1番好きな人を引きずりながら2番目に好きな人と結婚するのは主さんの自由だと思います。
    自分の選ぶ道に責任を持てばいいだけの話。

    主さんは結婚を受け身に捉えているように感じるのだけど、自分の思いばかりを大切にして相手を幸せにしてあげたいと思えないならやめるべきだと思います。

    +27

    -3

  • 119. 匿名 2015/06/09(火) 00:18:44 

    1番好きでは無い方と結婚した人を2人知っています。

    1人は「結婚するなら絶対に2番目に好きな人がいいよ。冷静になった時、妥協できるから長続きするのよ」と名言を残して、半年後に離婚されました。(入籍期間15年、子供2人)
    もう1人は、1番好きな人との結婚を親に反対されて出来ず、2番目の人と結婚。入籍期間15年を更新中。子供は1人。恋の話題になると「結婚した事を後悔はしていない、子供や夫をとても愛している。でも、1番好きだった人の事が忘れられない」と、泣いておられました。

    +49

    -7

  • 120. 匿名 2015/06/09(火) 00:19:56 

    女だけじゃないよ、酔うと忘れられない女がいるとねちねち言う既婚男結構多い

    まぁ自分本位で相手の気持ちを考えられない稚拙な人が多いよ

    +26

    -8

  • 121. 匿名 2015/06/09(火) 00:25:29 

    よく1番好きな人とは結婚できないっていいますよね?2番目と結婚するって!そうじゃない人もたくさんいると思いますが!

    +7

    -4

  • 122. 匿名 2015/06/09(火) 00:26:26 

    結婚してても密かに昔の恋人とか胸にしまってる人も少なからずいると思うよ。
    妥協って言うのはそういう事も含まれてる。思い通りにいく人生の方が現実的に少ないから。
    去って行った人の心は戻らないし、みんな記憶に蓋をして前に進んでいくんだよ。
    時間が経てば当時見えなかったものも見えるようになるし冷静に振り返れるようになるよ。
    それに長い人生の中では感傷に浸りたい時もあるし綺麗な思い出として残しておいてもいいんじゃない?

    +60

    -4

  • 123. 匿名 2015/06/09(火) 00:27:56 

    大学だって第一志望の学校に行けた人は1割だっていうよ。
    でもだから手を抜いたら充実した学生生活遅れないし、
    就職もできないし、人生いいことないよ。
    大学と結婚は確かに違うかもしれないけど、ある意味縁というか、
    釣り合いが取れているから結びつくわけでしょ。
    今更、逃した魚を惜しむなんて、損な人生だわ。
    ある意味残念な人ですね。

    +39

    -5

  • 124. 匿名 2015/06/09(火) 00:30:47 

    ずっと前から好きだった一番好きな人と結婚しました。
    が、離婚しました。
    思い込んでそのまま結婚したけど、生活していくうちに何か違うなぁと思うようになり、
    気持ちがすれ違っていきました。

    今は別の人と再婚して、幸せに過ごしています。
    生活していく上の価値観は大切だと思います。

    気持ちは時間と共に変化するし、年齢とともに恋愛より大切なものが増えていきます。
    これから先何十年も一緒に過ごしていく人なので、
    共に成長出来て、生活しやすい人がいいと思いました。

    1番2番と感情で決めるよりも、自分の価値観と合う人かどうかを見極めてみてはどうでしょう?

    +40

    -6

  • 125. 匿名 2015/06/09(火) 00:32:19 

    一番だとか二番だとかという主の悩みに親身に答えているひともいるけど、
    主の文章からは自分のことしか考えていないヒロイン気質がにじみ出てる。
    だから批判したくなる人もいるんじゃないかな?

    結婚を考えている相手に順番付けて、しかも一番好きな人じゃないから自分は幸せになれないかも…って、
    どんだけがめついのかなって思う。

    結婚を考えるなら、自分が相手を幸せにできるか、多くの苦難を一緒に乗り越える覚悟が自分にあるかを己に問え。

    +42

    -8

  • 126. 匿名 2015/06/09(火) 00:34:14 

    1

    今、結婚しようとしてる人は、その一番、好きだった人に似てる所ありますか?皆、そうですよ。
    最初は自分の異性の親に似てる人→元彼に似てる人→
    →その元彼に似てる人。で、段々、親の要素が薄くなるんです。自分がふった人でも気になっちゃうのに、
    ふられたら、凄くその相手を美化しちゃいますよね。
    一番好きだった人ともう一度結ばれる可能性は
    ないんですか?相手が独身なら何とかもう一度
    連絡取って全ての気持ちを正直に話して
    スッパリ断られてからでも、結婚するのは遅くない。
    婚約者の方には他の理由を探して待って
    貰いましょう。(嘘でも狡くても、生半可な気持ちで
    結婚されるより、マシです)
    一番好きだった人がもう結婚しちゃってたら、それ以上の人は未来永劫現れないでしょう。スペックや
    世間体を省いて、婚約者の方との間にお子さんが
    生まれたら、胸を張って愛していける!と思えたら、その時に、結婚して下さい。

    +12

    -3

  • 127. 匿名 2015/06/09(火) 00:36:40 

    数日前に、ときめかない相手との恋愛・結婚てトピあったよね。
    あの主と同一人物かと思った。
    ときめかない相手との恋愛・結婚
    ときめかない相手との恋愛・結婚girlschannel.net

    ときめかない相手との恋愛・結婚ありでしょうか??28歳女です。 ずっと何年も好きな人ができなくて 将来、結婚への焦りもあり、今、好きじゃない人と付き合ってます。 アプローチもあって、この人だったらきっと好きになれると思って、付き合い始めました。 ...

    +15

    -4

  • 128. 匿名 2015/06/09(火) 00:40:48 


    生まれてくる子供が可哀想

    +22

    -6

  • 129. 匿名 2015/06/09(火) 00:41:13 

    一番好きな人と結婚するのが幸せに決まってる。
    でも、ずっと幸せな結婚生活を送れるかは夫婦次第。

    +50

    -4

  • 130. 匿名 2015/06/09(火) 00:48:11 

    113
    経験者かと思うほど的をえたコメントだと思いました。
    私は10年前、ワイルドで女の子大好き、遊び上手な彼にどっぷりハマっていましたが、誠実で優しい人におされて結婚しました。
    結婚した彼の方が、頭もよく、仕事もできました。
    見た目は、今でいう草食系。
    子煩悩で家事も積極的にやってくれて、今となっては、完全にわたしの方が需要がないだろうな…と感じます。
    いい選択をしたとおもいますが、いつまでも第2希望と結婚してあげたというスタンスで生きていけれるわけではないですよ。

    +36

    -8

  • 131. 匿名 2015/06/09(火) 00:53:24 

    1番好きってなんでしょうね?
    そう言われるとよくわかりません、結婚を考えている方の事も好きだからお付き合いして結婚の話まででているんでしょ?
    過去の恋愛って綺麗な思い出としてしか頭に残ってないもんですよ。
    でも始めからそんな考えなら今回の結婚はやめてその1番好きな人と結婚できるまで頑張れば。
    結婚できなそうなら結婚自体しない。
    相手に失礼、結婚したとしても問題があるとその1番好きな人とやらと比べてしまって即離婚になるよ。

    +15

    -4

  • 132. 匿名 2015/06/09(火) 00:57:33 

    はい。私がそうです。
    旦那の事は好きですが、一番好きだったか?と
    聞かれると違います。
    ですが、結婚して後悔はしていませんし
    今、幸せです。
    結婚してよかったと思ってます。
    確かに一番好きだった人を超える人は現れなかったけど
    それはそれで、いい思い出です。
    私の場合、結婚する数週間前に選択肢が現れました。
    今の旦那と結婚するか
    元カレと寄りを戻すか…
    私は、迷うことなく旦那を選びました。
    一番好きだった元カレを何故選ばなかったかは分かりませんが、私はこれでよかったです。

    +30

    -6

  • 133. 匿名 2015/06/09(火) 00:59:05 

    人生で一番好きな人と結婚できる確立なんてそう高くない
    一番じゃなきゃ失礼とかいうひとは随分恵まれた人生なんだろうね

    +18

    -12

  • 134. 匿名 2015/06/09(火) 01:03:05 

    主さん以上に傷つくのは結婚相手だと思う。それをお忘れなく。

    結婚して自分だけ幸せになるものじゃないし、
    ましてや二人ともが不幸だわ。
    好きじゃないから、幸せじゃない結婚します。みたいな状態。

    もう少しお互いいい人見つければいいのに。

    +28

    -9

  • 135. 匿名 2015/06/09(火) 01:04:04 

    そろそろ主の意見が聞きたいな

    +26

    -4

  • 136. 匿名 2015/06/09(火) 01:05:08 

    好きという感情と愛情は違うものだと思う。
    好意はそのうち愛情に変わりますよね。
    一番好きじゃなかったとしても、二人で色んな事を乗り越えていくうちに愛情が育まれるのではないでしょうか?
    上手くいくかどうか?こればっかりは結婚してみないとわかりませんね…。

    +10

    -4

  • 137. 匿名 2015/06/09(火) 01:06:38 

    1番好きな人と結婚しても、
    段々憎くなってくるよ。
    喧嘩増えるし。
    さすがに離婚はしたくないけどね。

    +10

    -8

  • 138. 匿名 2015/06/09(火) 01:09:46 

    一番じゃないのが失礼なんじゃなくて
    後悔を引きずったまま、今の相手一人に集中して向き合うことをしないまま結婚するのが失礼って言ってるんだよ
    自分にとって2番だろうが3番だろうが、結婚する以上自分の人生にとってその人一人と覚悟を決めるんだよ
    相手だってそう
    それが出来ないなら結婚するな

    +37

    -4

  • 139. 匿名 2015/06/09(火) 01:10:35 

    私は仕事柄、沢山のカップルを見てきました。
    本当に沢山のカップルを見て私が思った事は、幸せになれる人って「この人とじゃなきゃ」ではなく「どの人とでも」楽しく過ごせる方だなと思っています。
    出会った方と結婚出来るまでご縁があるって凄い事なんですよ(^-^)
    主さんを思ってくれる目の前の彼の事を大切にして下さい。

    ちなみに、私も1番好きな人とは結婚出来ませんでした。
    でも、私を選んでくれた旦那さんの事が大好きですし、幸せにしてあげたいって思います。
    今では旦那さんが1番大好きです!(ケンカもするけど(笑))

    +50

    -7

  • 140. 匿名 2015/06/09(火) 01:19:19 

    気持ちの整理がついていないのは
    同情はするけど、
    その気持ちの状態は相手は知っているのかな?
    相手が知っていて受け入れてくれているなら
    問題はないと思うけど、
    知らないなら、ただの自己中で
    相手に失礼だよ。
    相手がかわいそう。

    +14

    -5

  • 141. 匿名 2015/06/09(火) 01:20:26 

    結婚10年もたつと
    愛もさめる
    だから誰と結婚しても
    結局 似たようなものですよ
    お金は必要なのでそこだけは
    よ~く考えて選んでくださいね

    +29

    -6

  • 142. 匿名 2015/06/09(火) 01:30:14 

    主さん、幸せになれるかな、じゃなくて、幸せにしてあげれるかな、って考えに変えるだけでも、相手への気持ちとか、自分の心に芽生えるものが違ってくると思いますよ?
    他の方も書いてらっしゃいますが、結婚は、一緒になった相手と幸せを作り上げていくものです。
    悲しいかもしれないけど、一番好きだった人とそれができなくなってしまったのなら、自分の事を大切に想ってくれている人が居る今を幸せだなと感じて、進んでみては?
    愛してくれる人が今そこにいる、それってありふれた事なんかじゃないし、幸せのものさしは人それぞれだけど、やっぱりすごく幸せな事だと思う。

    +28

    -3

  • 143. 匿名 2015/06/09(火) 01:31:10 

    幸せだけど、
    つまんないよ。

    +8

    -7

  • 144. 匿名 2015/06/09(火) 01:34:15 

    結婚して幸せになろうとするのは間違い、幸せな人がするのが結婚って何かに書いてあった

    +19

    -6

  • 145. 匿名 2015/06/09(火) 01:37:29 

    主さんの結婚理由がこの人と一生を共にしたい、ではなく家庭と子供が欲しいってこと・・・。
    幸せになれるかなんて結婚してみないと分かりませんよ。
    一番好きな人と結婚したからって幸せになれるとも限りませんしね。

    仮に今結婚予定の方と別れてこの先一番好きな人が必ず見つかるならいいですが、もし見つからなかったら・・・
    前の彼氏を引きずるのはいいけれども年が30近い女の人のこれからは現実的にみて理想の男性を見つけるのがかなり大変です。
    よっぽどの容姿の人(女性)であっても30超えただけで結婚相手を探すの大変なんです。
    好きになって追いかける方より女の人は想われて大事にされる方が後々いいと思います。

    今後を左右するとても大事な決断なので自分で本当に後悔のないように。
    心配なら身近な人、友人や親、周りのいろんな人の意見を聞いてみてください。

    +14

    -2

  • 146. 匿名 2015/06/09(火) 01:47:00 

    女は、愛するより 愛される方が幸せになれるといいます。(^-^) 過去より未来の幸せに向かって 生きていってほしいです。 どうぞ 今の愛してくれる彼と末永く お幸せに。(*⌒▽⌒*) 

    +25

    -3

  • 147. 匿名 2015/06/09(火) 01:49:15 

    結果オーライみたいな事答えてる人多いけど、トピ主の文章読むとそれではすまない感じがする。

    +28

    -5

  • 148. 匿名 2015/06/09(火) 01:50:44 

    旦那さんになる人が、可哀想だと思う
    一番好きだった人を忘れられる位好きになる人が表れるまで結婚するの辞めた方が良いと思います。

    産まれて来る子供が、可哀想です。

    +16

    -6

  • 149. 匿名 2015/06/09(火) 01:54:34 

    すっごい悩んでいることでも
    思い切って飛び込んでみたら
    案外そこが一番居心地よかったりしますよ♡
    一番すきな人っていうより、
    『忘れられない人』なら、たいがいみなさんいらっしゃるんじゃないかと♡思い出としてね。

    +26

    -5

  • 150. 匿名 2015/06/09(火) 02:00:16 

    これからの日々は毎日塗り替えてくれるよ。
    更新されていくよ。
    優しさに包まれていくよ。

    キラキラした良い思い出にかわるよ、きっと

    +12

    -5

  • 151. 匿名 2015/06/09(火) 02:02:00 

    いつも優位で楽。愛されてるって自信にもなるし、子供できたら子供が一番。愛情と甲斐性ある男は頼れるし、そのうち愛せるよ。こちらもちょっと引け目あるから努力するしね。一番は心の中で、そっと温めておこう。一番も20年もしたら、薄らハゲの小太り爺さんになってるかもしれないしね。

    +52

    -3

  • 152. 匿名 2015/06/09(火) 02:22:00 

    別にいいと思うけど、文的に未練タラタラでちょっとって思う。まぁ今の彼もすごく素敵だからいいか♡ぐらいなら いいじゃん!!って言えるけど、その状態で結婚しても絶対幸せじゃない気がする。

    +11

    -4

  • 153. 匿名 2015/06/09(火) 02:29:37 

    人が良かったと言えばよく感じる。
    やめろと言われたらやめんの?

    自分で決めなよ。
    そのほうが後悔するわ。

    +24

    -4

  • 154. 匿名 2015/06/09(火) 02:31:26 

    結婚と恋愛は別だから。恋愛感情は長くは続かない。
    一番好きな人と結婚できた人はラッキーだよ。
    キムタクと結婚したがってた知り合いは、当然だけど諦めて幸せな家庭をつくってる。

    まあ、自分がここらだから、相手もここらで手を打つか。
    自分の年齢と色々とてらして、この人なら幸せな家庭を作れそう。
    とかさ。
    愛してくれる人と幸せな結婚なんて素敵だと思うわ。

    +25

    -5

  • 155. 匿名 2015/06/09(火) 02:43:28 

    とりあえず文章がめちゃくちゃ
    過去形と未来系が混ざり合っててグチャグチャだよ

    大丈夫大丈夫、相手もあなたのことを一番好きってわけじゃないと思うよ

    +33

    -11

  • 156. 匿名 2015/06/09(火) 03:01:06 

    愛されることに不器用じゃないなら、
    優しい旦那様とあったかい家庭を築いていけると思います。
    ただ、主が『思われるより愛したい』に重きを置いているなら少し戸惑うかもしれませんね。

    +20

    -1

  • 157. 匿名 2015/06/09(火) 03:02:40 

    主さんがそう思うのは、相手からの愛情に対して幸せだと感じてないのかも?
    一番好きな人でなくても、相手からの愛情を幸せに感じるなら
    好きになれると思うけど、そう感じないなら、厳しいかなって思う。。

    +18

    -3

  • 158. 匿名 2015/06/09(火) 03:04:44 

    過去が美化されてるのかな?
    私も実際旦那が1番かと聞かれたら難しいところです。
    最初付き合った彼とは大恋愛。多分この彼以上に好きって思える相手はいない。でも彼は性同一性障害(心は男、身体は女)のため、様々な問題が立ちはだかり、親の反対もありなくなくお別れ。
    別れてから何度も会いましたが、会う度にドキドキが止まらず、別れてから10年経ちましたが今でもドキドキします。
    だけど、結婚したいかと言われたら全く思いません。
    今までで一番好きになった人だけど、苦労した分必ず幸せになってほしいと心から思ってます。
    不思議ですね、この感情。
    人生において1番大好きで大恋愛で今でもドキドキするのに、彼には他の女の人と幸せになってほしいです。
    でも今の1番は違います。
    難しいけど、人生で1番大好きが大きかったのが元カレ。
    今愛してるのは主人だけ。
    私は今の主人と一緒になれて幸せです。
    1番とか2番にこだわらず、一人一人、としてみて、思い出に残すことはできませんか?

    +20

    -7

  • 159. 匿名 2015/06/09(火) 03:09:47 

    「私は別にそこまで好きじゃないんだけど〜、彼がどうしても結婚してくれって言うんだよね〜。
    そこまで言われたらまぁいいかなぁって。

    もぉ、彼ったら私の事が大好きなのね♡
    しょうがないから結婚してあげてもいいよ」

    という主の心の声が聞こえた。

    +57

    -9

  • 160. 匿名 2015/06/09(火) 03:17:01 

    主さん、
    たくさん考えて主さんにとって
    一番よい選択をしてくださいね!

    …だって、あの紙の重みったら!

    +6

    -1

  • 161. 匿名 2015/06/09(火) 03:19:13 

    151
    そこまで好きじゃない旦那が、薄らハゲの小太り爺さんになっちゃったらもう仮面夫婦まっしぐらだよね。

    それすらもしょうがないと思えるくらい、いつか旦那を愛せるようになるなら良いけどね…

    +29

    -3

  • 162. 匿名 2015/06/09(火) 03:27:38 

    あなたの一番好きな人は、
    あなたのことは一番好きではなかったということで
    縁がなかったと諦めたらどうですか?

    お付き合いされてる相手の方はあなたのことが一番好きなんですよね。
    あなたの叶えられなかった「一番好きな相手と結婚」をかわりに叶えてあげたらどうですか?
    女は愛されて結婚することこそ一番だと思います。

    +21

    -5

  • 163. 匿名 2015/06/09(火) 03:35:21 

    過去に駄目になった人は、駄目になったんだから縁がなかったんだよ。今の人と結婚しなければ、この先その過去の人を超える人に出会えるのかな?好きでもないのに結婚するのはよくないけど、今の人が好きなら結婚すればいい。

    +23

    -2

  • 164. 匿名 2015/06/09(火) 03:37:42 

    1です。
    たくさんのご意見ありがとうございました。
    どうするかなんて、自分の気持ち次第なのですが、参考になりました。
    結婚を目前として悩んでしまってる自分がいました。
    相手にとって、すごく失礼な気持ちなのはわかっています。その事はお付き合いする中で話しているので相手も知っています。
    結婚するからには、今の人を愛し、支えていける覚悟はあります。家庭を大事にします。
    ただ、忘れられない人がいる。すごく好きだった人と結婚しなかった、過去の後悔、未練の思いは、5年、10年経ってどんどん薄くなっていくのでしょうか。
    それは私次第だと分かっているのですが。
    同じような経験をされた方は、どんなに過去に後悔したとしても、今が幸せだって思いますか??その後悔ってなくなりましたか??


    +15

    -36

  • 165. 匿名 2015/06/09(火) 03:39:50 

    30にもなれば結婚までに大恋愛の一つや二つある。元彼は旦那より優しくてカッコ良くて仕事もしっかりしてるし、頭もいい。今の旦那は完璧妥協で結婚した私からすると、過去は戻らないから、今の自分の選択を信じて前に進むのみ。

    +18

    -4

  • 166. 匿名 2015/06/09(火) 03:44:15 

    1トピ主さんはまだ結婚しない方が良い。
    相手に失礼だよ。それと、一番大事なのは30歳になるから結婚っておかしいよ。年齢で結婚したら後悔するから。
    本当に自分から好きだなって一生この人と添い遂げたいって思う人と結婚した方が良い。
    今は相手は愛してくれてるなんて思ってるだろうけど、結婚したら全く変わることなんてよくあるし、その時にトピ主さんこんなはずじゃなかったと思うよ。

    +37

    -4

  • 167. 匿名 2015/06/09(火) 03:47:24 

    158です。

    忘れられない人って=今1番好きな人 ですか?
    私も結婚してるけど忘れられない人いますよ。
    上で話した彼は、一生忘れないし、忘れてはいけないって思う。
    来世でも出会って、きちんと真っ直ぐにまた彼と恋愛したい。
    だけど今の旦那と結婚して、幸せです。
    元カレは忘れられない人として、別の引出しにしまってあります。
    忘れなくていいんです。
    素敵な思い出がたくさんあって、それはたまにあなたを苦しめるかもしれない。
    どう気持ちを整理するか、だよね。
    これは本当に時間が解決してくれるとしか言いようがない。
    婚約者様のいいところをたくさん見つけて、この人と一緒にいたいって思えたらいいですね!

    +28

    -4

  • 168. 匿名 2015/06/09(火) 03:48:11 

    話しちゃったのね彼は内心傷ついてるよ
    あんたは前の彼より魅力がないけど結婚してね♪ってことでしょ別れを切り出されるレベル

    +39

    -6

  • 169. 匿名 2015/06/09(火) 04:04:26 

    5年10年経って、薄れていかないような相手なら、今の人とさよならして、5年10年、片思いしたらいいと思う。そのかわり、愛してくれた人の手を離したんだから、心底ね。そしたら途中で疲れると思う。推測だけど。で、その間に、さよならした主さんを愛していた彼は他の人と結婚して、幸せに暮らして、時すでに遅しになってしまいそう。それでも後悔しない?10年片思いした自分を誇りに、生きていける?歳を重ねるごとに、出逢いも別れも増えていく。分岐点だって出てくる。今が主さんにとっての分岐点なんでしょ?
    主さんの人生は主さんしかわからない。こうやって相談して、沢山の人が主さんに答えてるんだから、主さんが読んで、一番納得する道を歩んでくださいね♪

    +17

    -2

  • 170. 匿名 2015/06/09(火) 04:07:24 

    過去は美化されますよ
    わたしは初めて付き合った人が大好きで忘れられなくて引きずってた。

    何年かして復縁したんだけど、正直思ってたのと違ったというか明らかに思い出補正かかってた。

    結局別れましたね。

    +44

    -4

  • 171. 匿名 2015/06/09(火) 04:13:20 

    <結婚するからには、今の人を愛し、支えていける覚悟はあります。家庭を大事にします。
    ただ、忘れられない人がいる。すごく好きだった人と結婚しなかった、過去の後悔、未練の思いは、5年、10年経ってどんどん薄くなっていくのでしょうか


    なんか矛盾してません?
    うん、薄くなっていきますよって言えば主さんは満足するかもしれないけど、結婚って自分も相手を幸せにすることでしょ?
    主さん 1番好きだった人を大事にしすぎて、今の人を幸せにしたいのかはっきり言って文面からわかりません
    後悔とか言って、迷いがあるくらいならやめれば?って言いたくなります
    そんなの考えるより相手を幸せにしたいという気持ちがないんだったら、何が何でも結婚したいって気持ちがもてるまでやめといたら?

    +27

    -4

  • 172. 匿名 2015/06/09(火) 04:53:18 

    前の彼を忘れるには新しい彼と言うくらいだからアリだと思う。それに女は子供ができると子供が一番になるし旦那というより家庭を守ることを考えるわけだから。

    +10

    -3

  • 173. 匿名 2015/06/09(火) 05:10:20 

    164
    一番好きな人と結婚「しなかった」のと結婚「してもらえなかった」のでは大きく違う。

    自分の意思で結婚しなかったのなら、今からでも頑張ればいいし、してもらえなかったのならば未練タラタラだでダサい。
    悲劇のヒロインぶってるようにしか見えない。

    二番目に好きな人でも幸せになれるけど、「過去は過去。前に進もう」って割り切れる人だけね。
    トピ主みたいなタイプは無理だよ。
    と言うか、他に忘れられない人がいるって今の彼に言っちゃう時点で無神経だし、まだ結婚には早すぎると思う。
    別れなくとも、もう少し待ってもらったら?

    +19

    -3

  • 174. 匿名 2015/06/09(火) 05:47:10 

    まともな方ももちろんいるんだけど
    いかにも性格の悪いモテたこともなさそうなしょぼそうな主婦の意見ばっか。

    自分にもってないものをもってる女の子ってことを敏感に感じとってる文体だね。

    何か、おかしい。あまり筋の通っていないこじつけで根性悪い文面

    論理的じゃないね。
    汚ない女の部分丸出しで読んでて悲しく気分悪くなった。

    見なくても醜い心が滲み出てるわー

    こえー

    +12

    -24

  • 175. 匿名 2015/06/09(火) 05:52:34 

    1さん、よく考えてください。
    男性からの貴女への愛がずっと続くと思ってますよね。その相手の男性の愛が無くなった時にどうしますか?
    子供が出来たらと書いてますが、子供が出来なかったら?妊娠出産も思い通りになりませんよ。
    30歳だから結婚したけど40歳になるまで妊娠しなかったとかざらに良くありますよ。
    まず貴女に大切なのは今結婚する事ではありません。
    過去の男でもありません。
    貴女のおごった考えを見つめ直す事です。
    後2年3年結婚先にしても遅くないです。
    今の彼に対して酷い事してますよ。

    +32

    -2

  • 176. 匿名 2015/06/09(火) 05:54:00 

    わざと視点ずらして意地の悪いことたーだ書いてる人もw

    +6

    -16

  • 177. 匿名 2015/06/09(火) 05:54:36 

    そこじゃねーだろ
    そーいうことじゃねーだろw
    って感 w

    +9

    -3

  • 178. 匿名 2015/06/09(火) 06:50:41 

    30歳にもなって何言ってんの(笑)
    不安ならやめときなよ。
    2番目に好きな人と結婚とか
    相手に失礼ですよね。
    しかも30になったから慌てて結婚ってのも
    なんかおかしくないですか?(笑)
    やめといたほうが良い気がしますよ。
    相手のためにも。

    +36

    -3

  • 179. 匿名 2015/06/09(火) 06:57:46 

    早く結婚して奴隷をたくさん産んでください。

    +3

    -10

  • 180. 匿名 2015/06/09(火) 07:01:57 

    結婚すればいい。
    幸せになるかなんて分からない。
    とりあえず結婚してとりあえず出産して、嫌になったらとりあえず離婚すればいい。
    主にとって結婚ってその程度のものでしょ?

    +14

    -2

  • 181. 匿名 2015/06/09(火) 07:12:58 

    絶対に結婚しないほうがいい

    結婚生活で相手の嫌なとこばっか見えたら
    ただでさえ薄い愛情がどんどんさめてくよ

    離婚は結婚の何倍もの労力と時間が必要だし
    子供できてたらもう自分を圧し殺すしかなくなる

    やめたほうがいい

    +13

    -4

  • 182. 匿名 2015/06/09(火) 07:24:35 

    ただのマリッジブルーじゃね?

    +16

    -6

  • 183. 匿名 2015/06/09(火) 07:29:37 

    相手にあなたは一番好きな人じゃないと言った時点でアウトーー!!
    ゲームセット!!

    +23

    -2

  • 184. 匿名 2015/06/09(火) 07:30:44 

    みんな僻みがすごいw

    +11

    -21

  • 185. 匿名 2015/06/09(火) 07:32:28 

    ここでコメしてる人の
    批判コメント→自分の恋愛、結婚が今上手くいってない時期
    応援コメント→自分の恋愛、結婚が今上手くいっている時期

    だと思う。主さんはどっちの背中を押してほしいの??どこを共感してほしいの?
    私は今、愛する人と結婚して愛されて幸せだから「止めたほうがいい」とは思わないかなぁ。

    +20

    -28

  • 186. 匿名 2015/06/09(火) 07:36:14 

    分からないけど。。。今の方と別れたとして、主さんは、別れたあとに、ものすご〜く後悔するのでは??
    何故か主さんが上の立場の様に錯覚しますが(笑)
    1番に好きじゃないって、聞いたら、彼が怒って消えてしまってもいいと思うなら、結婚はやめた方がいいのでは??
    自分に聞いてみてくださ~い(*´∀`)ノ


    +11

    -2

  • 187. 匿名 2015/06/09(火) 07:36:53 

    好きになる気持ちに一番も二番もないと思います。
    そう思ってる時点で、ダメだと思うし相手の方にすごく失礼。
    自分のことしか考えてないあなたに正直腹がたちます。
    相手の人生を変えてしまう出来事なんだから、正直に今の気持ちを伝えたらどうですか??
    彼の出方次第でまた考えてみたら良いと思います。

    +10

    -3

  • 188. 匿名 2015/06/09(火) 07:49:45 

    『相手に失礼!かわいそう!!』って必死な方、このおこぼれがいつか自分に回ってくるとでも思ってるのかな…
    別に結婚なんて、好きで好きでするパターン以外にもいろいろあるし、状況とか事情を踏まえて、自分に見合う人とする人の方が多い気がする。
    ただ、いちいち『別に忘れられない人がいる』と相手に言ってしまうのは、誠実さでも何でもなく、心にしまっておけない器の小ささと、相手より優位にたっておきたいという悪い意味でのプライドを感じます。
    男の人は社会的地位や余裕によって、年を重ねてからモテるようになる人もいるし、いつまでもこの力関係が続くわけではないことだけは理解して、もう30
    なんだからさっさと結婚したらいいと思う。

    +13

    -18

  • 189. 匿名 2015/06/09(火) 07:50:35 

    相手も同じこと考えてたりして。

    嫌だなと思ったら辞めれば?

    +8

    -3

  • 190. 匿名 2015/06/09(火) 07:55:24 

    185
    結婚相手に二番目とか思われて
    それを批判したら今自分の恋愛、結婚は上手くいってないの?
    逆ではないですか?
    まぁ一番とか二番とかの話ではないですけど。

    あといつからがるちゃんはお悩み相談室みたいになったのでしょう?

    +10

    -4

  • 191. 匿名 2015/06/09(火) 08:04:28 

    二番目に好きな人のことをどれくらい好きかによる。
    二番目でもとても愛しているのか、二番目だからそれほど愛していないのか。
    前者なら上手くいくと思います!幸せになって下さい。

    むしろ一番好きな人と結ばれる人の方が少ないかも知れませんよ。

    +15

    -2

  • 192. 匿名 2015/06/09(火) 08:14:55 

    逆に、自分がそう言われたらどうですか?それでも結婚したいと思いますか?
    相手の方、すごく傷ついたと思いますよ。
    主さんは自分が優位に立っていると思ってるのが、言葉の端々に感じられますね。

    そのことを話してしまった時点で、今後の結婚生活の地雷を作ってしまったことに気づかないんですか?
    遅かれ早かれ後悔すると思ってるなら、結婚やめるべき。できた子供がかわいそうだし。

    一番好きっ!って思える人に出会うまで待ったらどうですか?

    私は今の主人と結婚する時は、「この人と一緒になりたい!」って気持ちでした。順位なんて考えもしませんでした。

    +23

    -3

  • 193. 匿名 2015/06/09(火) 08:23:12 

    主、本当に自分勝手ね。
    主の覚悟って、ものすごい軽い。
    覚悟があったら「後悔が~」なんて言わないでしょ。

    大好きな人と結婚したって、生活してれば嫌になることも多々あるのに、
    主は少しでも嫌なことがあったら「あ~、やっぱり二番目の人と結婚しちゃったからだワ~。一番の人だったらナ~」っていちいち思いそう。

    そもそも、過去の恋愛を清算できてないのに結婚を考えてる時点で相手に本当に失礼。
    子供が欲しいとか結婚したいとか、自分のことしか考えていないね。

    そのくせ悩める乙女ちゃんの自覚。

    +26

    -3

  • 194. 匿名 2015/06/09(火) 08:23:44 

    不倫する女性の旦那さんって誠実で真面目な人が多いんだって。恋愛が好きな人は結婚したらダメだよ。

    +14

    -2

  • 195. 匿名 2015/06/09(火) 08:26:13 

    164
    過去は絶対薄らぎます。

    結婚しなさい!
    ここは 結婚しないほうがいいって
    足引っ張られるよ。
    本当に愛してくれる人は実はそうそう現れない。
    逃すな! その彼は事情も知ってるようだしね。
    後悔は、結婚してもしなくても
    うまくいかない事が起きるとしてしまうものだよ。
    でも後悔するのってそんなに悪いことですか?

    結婚するなら、1番の人と再会しても決して彼を裏切らないという 当たり前ですが
    覚悟が必要ですよ。

    幸せになって下さい

    +28

    -8

  • 196. 匿名 2015/06/09(火) 08:40:34 

    そのメンタルで、結婚直前までこぎ着けられるのがすごいな~と純粋に思った。
    文章だけ読むとすっごく後ろ向きなのに。

    +19

    -4

  • 197. 匿名 2015/06/09(火) 08:42:15 

    結婚や人生って戦いだよ。いろんな思いがけない試練いっぱい起きるよ。そんな時に共に戦える信頼できる人にお互いならなきゃね。

    恋愛感情ってホルモンだから冷めるよ。
    共に生き、良い時も悪い時も分け合い、励まし合って生きることで真の愛情が生まれるよ。結婚を恋愛の延長のロマンチックなものと夢見てることから卒業した方が良いと思うよ。

    結婚は、戦い‼︎

    +12

    -4

  • 198. 匿名 2015/06/09(火) 08:48:19 

    一番好きな人とはできないのなら、二番の人とすればいいのでは?私ならそうする。

    +14

    -4

  • 199. 匿名 2015/06/09(火) 08:54:50 

    主は、自分がかなり自己中で年齢の割には幼稚だと自覚するべき。お花畑な自分を省みるべき。でも、みんな未熟で結婚して苦労しながら大人になってくものだから頑張れ‼︎

    +22

    -2

  • 200. 匿名 2015/06/09(火) 08:55:39 

    一番好きだった人、以外の人とつきあってそこまでの関係になれたのだから結婚すればいいと思う。
    ねちゃねちゃした関係で前のその彼とはもう連絡も何もとったりしていないんでしょ?

    +7

    -2

  • 201. 匿名 2015/06/09(火) 09:01:08 

    このトピでいくら「二番目だったけど幸せです!」ってエピソード聞いても主さんがそうなるとは限らないよ?一生そんな気持ちで結婚したことを旦那にも子供にも隠し通す覚悟あるなら止めないけど、ネットに書き込んで浸ってるうちはこの先も引きずるんじゃない?苦しいのは自分。

    +22

    -4

  • 202. 匿名 2015/06/09(火) 09:02:32 

    どーでもいー
    さっさと結婚しろ
    ダメなら離婚しろ

    +23

    -5

  • 203. 匿名 2015/06/09(火) 09:06:02 


    でも、覚悟がないなら子作り厳禁‼︎

    +30

    -2

  • 204. 匿名 2015/06/09(火) 09:10:11 

    忘れられない人がいて違う人と結婚して、結婚生活楽しかったし、仲も良かったけど、結局離婚した。子どもができなくてよかった。
    今、忘れられなかった人と結婚して妊娠中。
    その人だからって、全部がいいとこなわけないし、喧嘩もするし、でも、自分が本当に好きで選んだ人だからとても幸せ!!前の夫にはほんとうに申し訳ないことしたな、と後悔でいっぱい。こんなケースあります。

    +13

    -10

  • 205. 匿名 2015/06/09(火) 09:13:18 

    一番好きな人とはもう、終わってるんだよね?ならもう思いでにするべき。

    まだ、「好きな人が二人いてどっちと結婚するか迷ってる」のが一緒に考える気になる

    +25

    -3

  • 206. 匿名 2015/06/09(火) 09:33:23 

    相手にもその事は伝えてあります……

    って、相手が知ってるから罪悪感無くいつまでもダラダラそんな事思ってんの⁇‼︎
    普通は罪悪感でいっぱいで結婚なんか出来ないわ。

    ってかわざと?ってくらいマイナスが付きそうな質問。

    +20

    -5

  • 207. 匿名 2015/06/09(火) 09:38:38 

    184妬みの人いる?トピ主に嫉妬するほどでもないでしょ。どちらかと言うと冷静な意見が多いと思うけど。結婚したら良い、愛されてるなら楽とか言う意見は結婚してない人だと思うけど。

    +16

    -7

  • 208. 匿名 2015/06/09(火) 09:45:12 

    まずは同棲してみては?
    一緒に暮らしてみてください。
    他人と生活するって愛情とは別の次元でストレスかかります。
    決断するのはそれからでもよいのでは?

    +18

    -3

  • 209. 匿名 2015/06/09(火) 09:50:39 

    このトピでいくら「二番目だったけど幸せです!」ってエピソード聞いても主さんがそうなるとは限らないよ?一生そんな気持ちで結婚したことを旦那にも子供にも隠し通す覚悟あるなら止めないけど、ネットに書き込んで浸ってるうちはこの先も引きずるんじゃない?苦しいのは自分。

    +5

    -4

  • 210. 匿名 2015/06/09(火) 09:52:20 

    妥協婚した友人。
    旦那さんが、夫婦の些細な喧嘩で、元彼に対する嫉妬や劣等感を吐き出すそうです。
    子供がいるから離婚しないけど、私の人生終わってる、と諦めモードです。

    +14

    -5

  • 211. 匿名 2015/06/09(火) 10:00:42 

    思い出は美しいです…。
    家事がストレスなくできたり、子育てを当たり前のようにしてくれたり、
    自分のことをいたわってくれたり…
    結婚後はそういうことがすごく大事だなとしみじみ思います。
    そんな夫はとても素敵です。

    +25

    -3

  • 212. 匿名 2015/06/09(火) 10:00:43 

    195結婚しなさいと簡単に言う方が無責任じゃない?しかも好きな順位が2番目ってはっきり書いているのが気になる。
    結婚するなと言う意見が足を引っ張ってるとは思わない。

    +11

    -5

  • 213. 匿名 2015/06/09(火) 10:02:59 

    大好きな人と結婚したからって、ずっと大好きとは限らないような...。


    子供が一番大好き!!
    タイミングと縁と勢い!
    アラサーで贅沢言えない。。。

    +14

    -5

  • 214. 匿名 2015/06/09(火) 10:06:21 

    気持ちわかります。私も以前関西に住んでましたが、そこで出会った人が大好きでした、でも、私は、九州出身だったし親と離ればなれになる覚悟がなく、諦めてしまいました。何年も忘れられませんでした。今は、多少妥協もあったけど違う人と結婚しました。でも、ある意味良かったと思いますよ。一番好きな人とは きれいな思いでしか残らないから。誰と結婚しても絶対みんなあの人と結婚できてたらどうなってたかなぁって思うと思うから。すきだけじゃなく縁が大事ですよ♪

    +18

    -4

  • 215. 匿名 2015/06/09(火) 10:11:19 

    好きな人とは結婚できなくてとか
    被害者は旦那のほうだよ
    ただ年齢に左右されるのわかります

    +9

    -3

  • 216. 匿名 2015/06/09(火) 10:21:29 

    そもそも一番とか二番とかいう感覚がわからない。

    +18

    -4

  • 217. 匿名 2015/06/09(火) 10:26:20 

    今までで一番好きになった人じゃなくても、これからの事は分からないから。一緒に暮らして家庭を持てば、良くも悪くも変わるよ。
    でも、過去を引き摺ったままだったら絶対うまくいかないと思う。過去は美化しかされないし。
    旦那さんが可哀想かは旦那さんが決める事だけど、ちゃんと気持ちが固まるまで子供は絶対作らないで欲しい。

    +5

    -2

  • 218. 匿名 2015/06/09(火) 10:29:51 

    一番好きな人とやらも3年も一緒に過ごせば飽きるよ。今までだってそうだったでしょ?

    +14

    -4

  • 219. 匿名 2015/06/09(火) 10:33:19 

    主さんへ

    あなたは素直で正直な人だと思う。
    でもね、時計の針は進んでいて
    誰も過去には戻れないの。

    1番好きな人に、再度アタックできる状況?
    もう出来ないなら 柳沢慎吾みたく「あばよ!」って心の中で言ってみたらいい。
    過去を振り返る作業はやめて 今の彼を両目開けてしっかり見る作業してごらん。
    彼は本当に思いやり溢れる人か…
    長い人生を共に、社会人としても家庭人としても責任持って歩いて行ってくれる人か…

    結婚するに辺り 私はそれが一番大事な事だと思うんだ。







    +18

    -10

  • 220. 匿名 2015/06/09(火) 10:53:35 

    相手の男(別れた方)は別にそんな事思ってないんじゃない?
    自分ひとりで思い出に固執して忘れられないと言い続けるのって本人は純愛のつもりかもしれないけどはたから見ると痛い。

    +24

    -5

  • 221. 匿名 2015/06/09(火) 10:59:15 

    今彼はまぁまぁいい人だし私も30歳だしそろそろ結婚しようかなぁ。
    でもあの人が忘れられないんだよなー。

    という感じでしょうか。
    1番好きな人が既婚者ならとっとと諦めて、独身なら想いを伝えてみては?

    +12

    -3

  • 222. 匿名 2015/06/09(火) 11:11:35 

    155…なんて意地悪な。。。相手は主さんをとても愛してくれてると書いてあるじゃん。

    結婚は恋愛じゃなく「生活」ですよね。
    誠実で自分を愛してくれて、家事を手伝ってくれたり体調悪いときはいたわってくれる、安心した生活を送らせてくれる… 
    忘れられない恋のひとつやふたつ、あっても良いと思う。
    ここで「相手に失礼!」「結婚は一番好きな人とするもの!」とか言ってる方々は結婚が現実的ではない20代前半くらいの恋愛真っ盛りの方々かな?(^^)
    自分をそんなに愛してくれる人と結婚できるなんて幸せな事じゃないですか。そうそういませんよ。
    それに一番好きな人はきっと手に入らなかったから美化されまくってます。
    そのうち思い出に変わります。

    +15

    -8

  • 223. 匿名 2015/06/09(火) 11:12:55 

    少々恋愛に酔ってる部分もあるような
    結婚は生活だから、あんまり理想の恋愛は
    重要じゃない気もする
    お金や体の相性、育児と本当~に現実的だよ
    ご自身を大事にしてくれる誠実な男性ならば
    きっと幸せになれるよ

    それでも
    そのいちばん好きな人とやらをずっと思うなら
    いまは誰とも
    結婚しなくてもいいんじゃないのかな~
    求婚してくれるうちが花だから酔うのもまたよし

    +16

    -4

  • 224. 匿名 2015/06/09(火) 11:17:46 

    トピ主さんの年齢にもよる
    アラサー、アラフォーなら
    迷わず結婚をすすめる
    二番目だか三番だかしらないけど
    好きな人がいるだけましだよ
    気がつけばまわりの男性は既婚者だらけとか、
    いい男はさっさと結婚してしまうんだよ~
    結婚相手探しは椅子取りゲームみたいなものだよ

    +28

    -3

  • 225. 匿名 2015/06/09(火) 11:20:44 

    一人や二人、みんな、忘れられない人はいるんじゃない。
    5年、10年たっても薄れないどころか濃くなる場合もあるよ。
    諦めるか諦めないから自分次第。自分が納得すればどっちでもいいんじゃない。どっちリスクがあるからね。
    そんなに好きなら頑張るのも道だけど、一番が付き合ってみると合わないとか、婚期のがして孤独死になるのは覚悟しないといけないかも。結婚も子供もいらないと思えるならいいけど。
    すっかり好きな人の事を忘れて旦那一番になり幸せに暮らしてる人もいるし。
    昔の初恋の相手が忘れられないとかいって
    子供連れて離婚、すでに既婚してる初恋の相手にもう一度アタック玉砕した人も知ってる。
    無理に忘れる必要もないし自然に任しとけばいいんじゃん。
    ただ、好きな人より愛してくれる人とが幸せになれるっていうからね。

    +12

    -2

  • 226. 匿名 2015/06/09(火) 11:23:43 

    未来のことなんて誰もわからないですよ。
    好きな人と結婚して、死ぬまで幸せだった人もいれば、数日で離婚する人もいますし、
    嫌いな人と結婚して、そこから大恋愛に発展し、結果幸せだった人もいれば、いつまでも好きになれなくて耐えられない人もいます。
    自分がしたければすればいいと思います。
    嫌ならしなきゃいい。
    人の意見はあくまでも参考程度にして、最終的には自分で決めた方が、成功しても失敗しても後悔しないのでは?

    +9

    -2

  • 227. 匿名 2015/06/09(火) 11:40:37 

    子供が出来なかったら、ツラい結婚生活になりそう。だってそんな好きじゃないって、どっかでひっかかって、上の空心ここにあらず、なんで結婚したんだろうってなりそう。

    子供が出来たら、そんな事思ってる暇はないから、なんとかなるかも。

    +3

    -6

  • 228. 匿名 2015/06/09(火) 11:42:06 

    好きなだけじゃ結婚できない。
    一番好きな人と結婚しても、結婚後旦那にうんざりするなんてよくある話。
    過去を美化して酔ってるだけでしょ。
    この先もことあるごとに過去の人と旦那を比較するかもしれない。
    一番好きだった人と結婚出来なかった後悔と、これからは妥協して結婚した後悔がついてまわるかもしれないよ。
    主みたいな人は多分何を選択してもどのみち後悔するんだよ。

    +14

    -3

  • 229. 匿名 2015/06/09(火) 12:11:47 

    今まで何人も「一番好きな人」がいたでしょ?でも全員飽きて今がある。恋愛なんて誰としても結局飽きるって、30にもなったら普通は気づくものなんだけど。

    +20

    -4

  • 230. 匿名 2015/06/09(火) 12:17:00 

    人生消化試合だね。

    +5

    -2

  • 231. 匿名 2015/06/09(火) 12:19:36 

    ね~30だよ?もうさ、頭悪すぎ!言ってる事めちゃくちゃだって気づかない?矛盾も多い!こんな30ヤバイわ!

    +15

    -7

  • 232. 匿名 2015/06/09(火) 12:24:24 

    素直で正直って言ってる人いるけど、はぁ?どこが?自己中じゃん!相手の人の事考えてみたら?

    +17

    -9

  • 233. 匿名 2015/06/09(火) 12:32:04 

    あたしも1人だけ忘れられない人いました
    すっごく好きで長い間一緒にいたしその後何人付き合ってもその人以上は現れなかったけど去年やっとその人以上に好きになれる人に出会いました!
    ずっと諦めてたけど運命の人っているのかなとか思っちゃってます。
    結婚はしてませんが同棲して彼も一生一緒にいたいと言ってくれてます。

    +6

    -3

  • 234. 匿名 2015/06/09(火) 12:33:35 

    2番目がいいなんてすっぱいブドウでしょ
    1番好きでもない人とよく一生ともにできるね

    最愛の人でないなら結婚なんてしないわ

    +15

    -9

  • 235. 匿名 2015/06/09(火) 12:36:19 

    あの人のことすごく好きだったなー。でもうまくいかなかった。なぜなら…。
    って納得して過去のことにできてるならいいと思うけど、今現在もその人が一番好きならその結婚はやめとけば?

    結婚すると、夫婦としていいことも悪いこともあるけど、そのとき必ず「あの一番好きな人だったら…」って思うんでしょ。
    不幸だよね。相手にもそういう上の空な感じはわかるよ。

    やめたからって一番好きな人とは結婚できないだろうけど。

    +8

    -1

  • 236. 匿名 2015/06/09(火) 12:37:30 

    人生で一番好きになった人と結婚したけど、それでも毎日暮らしていると腹が立ったり、あーもっといい人いたかも!とか思いますよ。
    でも結婚して、しばらくすれば、好きとか愛してるとかより、一緒に頑張る同士みたいな感じになるから、不誠実な人でなければ何とかやっていけるよ。

    +13

    -2

  • 237. 匿名 2015/06/09(火) 12:40:32 

    お見合いで結婚したけど3年くらいで別れました
    私も相手のことは好きではありませんでした
    家族愛として大切に思ってました
    良くしてくれるしそれに応えようと・・・・
    しかし、相手から別れをつげられました、子どももいるのに

    やっぱり、好きな人と結婚するのがいいと思います
    結婚はゴールではありません
    別れるくらいなら最初から結婚しない方がいい関係もあります
    心が伴ってないのに結婚した私は今不幸になったと感じています

    +10

    -3

  • 238. 匿名 2015/06/09(火) 12:59:01 

    そんな結婚やめときな。

    +11

    -5

  • 239. 匿名 2015/06/09(火) 13:02:01 

    一昔前、日本人が既婚率98%だったからって今どき無理矢理結婚しなくていいんだよ。
    旦那さんになる人の人生ふみにじるのやめなよ。

    +15

    -2

  • 240. 匿名 2015/06/09(火) 13:02:04 

    一生ひとりで生きていく覚悟がないなら、妥協して誰かと結婚するしかないんじゃない?
    一番の人とはもう可能性ないんでしょ?

    +8

    -3

  • 241. 匿名 2015/06/09(火) 13:04:44 

    妥協して誕生した命が将来、病みそう。。。

    +7

    -3

  • 242. 匿名 2015/06/09(火) 13:08:16 

    一番好きな人にとって、主さんが一番とは限らないよね。
    自分の気持ちだけで相手の気持ちを考えてないような感じがする。

    +7

    -1

  • 243. 匿名 2015/06/09(火) 13:11:36 

    結婚したとしても、熟年離婚しそう

    +6

    -2

  • 244. 匿名 2015/06/09(火) 13:13:16 

    大丈夫です。私も、主人と付き合う前の彼が人生で1番愛した人だと思います。
    やっぱり、結婚と恋愛は違うんだなぁと心から思います。
    今、とても幸せです。やはり前の彼ほど、この上ないほど愛おしくてたまらない!と言った表現で想うことはありませんし、今でも前の彼のことを思い出すことも正直あります。
    ですが、子供ができて、本当に1番大切な存在ができると、戻りたいだとか後悔は全くなくなります。

    もしあの時、あの彼を待っていたら…なんて恐ろしくてできません。あの時彼との関係が修復してしまっていたら、今私の隣にいる子供達とは逢えなかった。子供達が私の人生にいないなんて、そんなの想像できないです。
    主人も主人の親族も、良い方達です。それを1番に結婚しました。
    まだ結婚5年目だからと言うのもあるかもしれませんが、主人とは今でもとても仲がいいです。好きだなぁと思います。心広く穏やかな主人を愛してます。
    過去のことを彼には話していませんが、きっと彼にだって忘れられない、色んな大切な過去があるんだと思います。
    それでいいんじゃないかと思います。
    結婚は、一生続くものですし。恋愛感情も、いつかは家族愛になりますし。

    とても、幸せですよ。時間はかかるけど、いつか過去の思い出になると思います。

    +13

    -3

  • 245. 匿名 2015/06/09(火) 13:34:03 

    一般的には30歳から結婚の条件が悪くなる。
    好きな人あらわれるのまって70歳になった人を知ってるよ。もう独身貫くだろうけど。

    自分を愛してくれてる。
    自分も好きだし安心できる。
    躊躇う理由は昔の恋。
    普通に良い結婚条件じゃん。

    +9

    -2

  • 246. 匿名 2015/06/09(火) 13:39:39 

    私は、一番好きな人じゃないと無理だ。

    結婚してどんどん好きになったから正解!って人は運が良かったんだと思うよ
    喧嘩してもこの人となら仲直りしたいと思える人じゃないと、離婚しそう。
    家庭持ちたい、子供欲しいからと結婚したら、それが先になるから私は揉めてしまう気がするわ

    +9

    -3

  • 247. 匿名 2015/06/09(火) 13:48:09 

    てかこんな人それぞれの事聞いたって誰も釈然とせんし
    もやもやするだけじゃない?
    似たようなトピだってたくさんあるし。

    他の誰でもない。もっと自分を信じなさい!

    +9

    -1

  • 248. 匿名 2015/06/09(火) 13:53:06 

    “オススメの化粧水教えて下さい”じゃあるまいし、
    こんな大事なこと、まさか本気でここで相談してる??
    誰と結婚するかより、そういう主さんの判断力が心配…

    +17

    -2

  • 249. 匿名 2015/06/09(火) 14:08:54 

    もしも旦那が
    「一番好きじゃないけど、ご縁だし、タイミングだし、自分を大切にしてくれるから結婚する」
    って、ネットに書き込んでたら、ショックだし、
    子供ができる前に、離婚したい。

    +16

    -3

  • 250. 匿名 2015/06/09(火) 14:11:33 

    あなたが幸せと感じるなら結婚しましょう。
    価値観なんて人それぞれなんだから、他人に何があなたの幸せかなんて分からないし。

    +3

    -1

  • 251. 匿名 2015/06/09(火) 14:13:57 

    周りに流されて結婚して、後で後悔して人のせい。

    +6

    -3

  • 252. 匿名 2015/06/09(火) 14:24:29 

    結婚は、双方のタイミングと縁が大事。
    だから、主さんは一番好きな人とは縁がなかったんだよ。
    今の婚約者を大切にしないと、今後一生結婚出来ないかもですよ。

    +8

    -4

  • 253. 匿名 2015/06/09(火) 14:39:37 

    トピタイだけ読むと「一番嫌いな人との結婚」ともとれますね。

    +5

    -9

  • 254. 匿名 2015/06/09(火) 14:40:10 

    どれだけ好きな人でも、時間が経つにつれて絶対忘れていきます。
    一番好きだった人の中ではあなたとの関係は終わってると思います。
    もう30ですよ?そういうドラマみたいな気持ちは、心の中だけでしまっておく方がいいと思います。

    +10

    -4

  • 255. 匿名 2015/06/09(火) 14:44:48 

    なんか違うなーと思っても、尽くし尽くされたりしてるうちに好きになっちゃうな
    トピ主さんも開き直って、旦那を幸せにしてあげたい!って発想の逆転をすれば相手が一番好きな人になるよ

    +8

    -4

  • 256. 匿名 2015/06/09(火) 14:44:59 

    大丈夫、結婚しなさいよ。
    これが、マリッジブルーなの!
    あー、私もついに年貢の納め時ねってかんじ。

    +20

    -3

  • 257. 匿名 2015/06/09(火) 14:48:28 

    一番好きとかいう言い方が良くわからないんだけど、同時進行してるわけじゃないんなら「今好きな人」が一人いるだけじゃない?
    好きな人はいつも一人でしょ?
    昔の人の事は忘れられないのは中学生が「小学校の時は良かったな」と言ってるみたいなものだからカウントしなくていいと思う。今更小学生には戻れないのよ。

    +5

    -5

  • 258. 匿名 2015/06/09(火) 14:57:06 

    1です。
    私も自分にとってなにが幸せなのか分からない。
    でも今、こうやって苦しんで幸せじゃないのは分かる。
    なんでこんなに元彼に執着しているのか分からない。
    私が相手の気持ちに対して失礼で相手を傷つけていることも分かります。
    このままの私じゃ結婚して幸せになれるかどうかも分からない。
    自分にとってこれからどうしていけば幸せなのか全く分からない。生きるってなんだろうって思う。
    今、婚約破棄したらもっと不幸なんだろうと思う。今の私じゃ苦しくて寂しくておかしくなると思う。
    過去の後悔さえなければ幸せなのにと思う。どうにもこうにもなることじゃないのに失恋しただけでこんなに苦しくて、これから先、10年経ってもこのままで、苦しいのかなって思うと、怖い。
    明るく前向きに。今を大切にしなきゃって、今いる相手を大切にしなきゃって何度も自分に言い聞かせても、苦しくなる。
    今の相手を大切にしたいと思うし、家庭をもって子供ができたら私でも変われるのかなって。
    幸せに生きていけるのかなって。思う。
    過去の後悔を思い出にして、そういえばそんなこともあったなぁって思えるくらいになって気持ちを切り替えて前に進みたい。でもなかなかそれができない。


    +6

    -23

  • 259. 匿名 2015/06/09(火) 15:02:26 

    結婚してもしなくても後悔しそう

    30だから結婚しなくちゃって考えがよくないんだと思う
    自分が結婚したいタイミングですればいいじゃない
    別に35でも40でもいいじゃん

    +12

    -2

  • 260. 匿名 2015/06/09(火) 15:05:54 

    259さん
    35、40じゃできないわけじゃないけど、出産のリスクがあるよね

    +4

    -3

  • 261. 匿名 2015/06/09(火) 15:08:24 

    258
    自分の幸せばかり考えてるからですよ

    幸せになることに執着してますね
    相手の幸せを想えることが
    幸せになるという事ではないですか?

    1番好きだった元彼の幸せを
    今、向き合ってる彼の幸せを願って
    努力しなさい

    +19

    -4

  • 262. 匿名 2015/06/09(火) 15:09:06 

    今の彼に待ってもらえば?
    すぐにでもしなきゃいけないくらい相手(または主さんが)焦ってるの?
    最終的に結婚が目的。好きな人を思い続けて独身でいる覚悟がない。ならすればいい。
    主さんはなんだかんだで自分の感情より世間体えらびそう。

    +9

    -2

  • 263. 匿名 2015/06/09(火) 15:09:27 

    その忘れられない彼に会ってみれば?
    案外、何でこんな男に執着してたんだろう?って思うかも。
    思い出なんて時間と共に美化されるものだし、現実を見た方が良い。
    女は思うより思われて結婚する方が幸せだと思うけどね~。

    +20

    -2

  • 264. 匿名 2015/06/09(火) 15:13:04 

    結婚とか出産が一番大事なら今彼とすればいいよ

    自分の婚期や出産のリスクが気になるってことは、元彼への感情なんて所詮はその程度ってことだし

    +6

    -2

  • 265. 匿名 2015/06/09(火) 15:14:45 

    言ってろよw
    今の彼にも捨てられてやっと気がつくタイプだわ

    +23

    -2

  • 266. 匿名 2015/06/09(火) 15:17:32 

    まさに自分の幸せしか考えてない発言だね結局は。
    今の彼とはやめといたほうがいいよ。
    それでいちからその忘れられない彼にアタックするでもほか見るでもすればいいと思う!
    今のあなたはみんな不幸にするよ

    +15

    -4

  • 267. 匿名 2015/06/09(火) 15:23:50 

    元彼が他の女と結婚する

    今彼があなたと別れて他の女に求婚する

    どっちが嫌ですか?

    私も同じ状況になったときに自問しました

    +13

    -2

  • 268. 匿名 2015/06/09(火) 15:26:03 

    私は、大好きだった元彼に振られてしまったので
    その人とは結婚できず、今の夫と付き合い始めた時も少し未練がありました。

    でも、夫は当時も今も私を大切にしてくれています。
    好きになってくれて大切にしてくれる人がいる事が、本当に嬉しく幸せです。
    元彼の事は、今では大事な思い出になりました。
    旦那さんになる人と、きちんと向き合ってみてください。

    +13

    -2

  • 269. 匿名 2015/06/09(火) 15:27:41 

    失恋して、ヤケで見合いして結婚した友人いたけど、合えば”離婚したい!不倫したい!”と泣いてばかりいた。相談所の男と再婚しても、不満ばかり。

    私は家庭事情で晩婚、大きく傷つくような失恋2回しましたけど、彼らをきれいに覆すほどマメな主人と恋愛結婚して、10年。仲良いし、”この人で良かった!”と思いました。その友人にもうらやましがられてます。

    1さんに言いたいのは、過去のその男性と今の男性、色を抜いたらどっちが居心地や感性合いますか?

    私は過去の男性たちは見た目はよくても、タバコを吸いまくり、かっこつけ、マザコン、俺について来い男で結局、居心地と感性が合わなかったので、今はかえって彼らと縁が無くてありがとうぐらい思ってます。


    結婚=生活なので主人はホントに大親友なみに居心地いいです。

    普通の友人にもなれない男性とは結婚しない事です。

    +7

    -2

  • 270. 匿名 2015/06/09(火) 15:34:55 

    全く同じこと思ってました。

    でも入籍前に友人から言われた一言。
    大切なのは何を選ぶかではなく、そのあとどう生きるかだよ、と。

    1番好きな人は一生好きです。忘れられないです。
    でも自分の人生これでよかったんだ。幸せだ。と思えるようになりました。

    +14

    -6

  • 271. 匿名 2015/06/09(火) 15:44:06 

    一番の意味違うしw
    頭悪いなbba共は
    わざとだろな。

    変なとこだけ1番1番言いたがるし。

    貧乏人底辺脳そのものだな。

    上手くケツ叩かれて競い合わされて今日も頑張ってふぁいっ♪

    +2

    -6

  • 272. 匿名 2015/06/09(火) 15:45:31 


    蹴落とし競争よーいどん♪

    蹴落とす対象がなければやれないの。
    足引っ張って引き摺り下ろすの。

    +4

    -4

  • 273. 匿名 2015/06/09(火) 15:47:15 

    誰かを足げに誰かの上に。
    そのための、ビリっけつがいるの♪
    じゃないとなんにもできないの。
    個々をそれぞれ伸ばすとかできないの。
    いいものも何もかも他を潰して蹴落としてしまわなければ

    +1

    -5

  • 274. 匿名 2015/06/09(火) 15:52:21 

    好きになる努力をしないといけないんじゃない?
    貰ってくれる人がいるだけましだよ。
    熊切みたいに結婚のチャンス逃したら馬鹿だよ。
    今の彼氏の良い所を必死に探した方が良いよ。

    +7

    -4

  • 275. 匿名 2015/06/09(火) 15:57:08 

    昔は顔を知らない同士の結婚もあったようですし、その中で愛が生まれた夫婦だっていたと思います。
    結局、結婚してみなければ判らない事だって多いと思います。
    だけど報われなかった気持ちを抱えて、その報われない相手以外との結婚は違うかな、と。
    どこかで区切りをつけなければ。

    +3

    -3

  • 276. 匿名 2015/06/09(火) 16:26:20 

    一番好きだった相手はあなたを今でも一番好きなのでしょうか?
    自分を大事にしてくれるから安心するから、それが理由なら結婚は辞めたひう
    方が良いと思います。
    今の彼が病気になったり失業した時一緒に生きていけますか?
    与えて欲しいだけならご自分を見直した方が良いと思いますよ。
    相手も人間、感情はありますよね?

    +6

    -2

  • 277. 匿名 2015/06/09(火) 16:28:56 

    私人生で一番好きになった人と結婚したけど、それはそれでマリッジブルーにもなったし、もっと打算で選べば良かったなーって後悔する事ありますよ。結婚しなかったらもっと後悔したんでしょうけど。

    +4

    -4

  • 278. 匿名 2015/06/09(火) 16:29:58 

    女の場合愛すより愛された方が絶対に幸せだよ。
    10代や20代前半までは本当に好きな人と付き合ってドキドキを感じつつ嫉妬したり嫌な思いも散々味わって一通り落ち着いたら精神的にも金銭的にも安定した人とトキメキは無くても結婚した方が賢い。
    女の方が相手を好きで好きで結婚すると大抵幸せにはならない。

    +8

    -7

  • 279. 匿名 2015/06/09(火) 16:34:14 

    こんなこという人は
    基本的に人のせいにするから

    思っていたのと違ったとか言い出して
    結婚しても離婚するのがおちです

    +16

    -2

  • 280. 匿名 2015/06/09(火) 16:35:06 

    一番好きな人とは深く関わらない分、相手の嫌なとこがわからなくて、勝手に美化し過ぎているんだと思います。

    結婚生活の基本は相手を愛しているからできること幸せだと感じることばかりです。毎食料理をするのは夫に健康でいてもらいたい、美味しい物を食べて癒されてほしい。掃除をするにも疲れて帰ってくるから綺麗な部屋で寛いでほしい。そんな思いからできるし、夫からありがとう。美味しい。なんて言われたらこちらの疲れも吹っ飛ぶくらい嬉しいし幸せを感じます。

    今の彼のために家事をしたいと思いますか?
    それを楽しめますか?
    一度想像してみて下さい^o^

    +11

    -3

  • 281. 匿名 2015/06/09(火) 16:39:39 

    わたしも、1番好きな人とは半年前別れて、今の彼と来年結婚します。

    今の彼は、最初、好きになれませんでした。

    でも、わたしのこと、1番に想ってくれる、大事にしてくれる…
    だから、わたしも、大切にしたいと思えました。

    今でも、前の彼のことは思い出してしまう。
    でも、戻っても、また上手くいかないと思う…

    でも、好きな気持ちは残ってるので、せめて、幸せになって欲しいずっとニコニコしてて欲しいって、思ってます。


    今の彼を、ちゃんとみて、大切にします。

    +11

    -6

  • 282. 匿名 2015/06/09(火) 16:45:14 

    1 258
    主さん、結局、好きな男と初体験して浮気されて棄てられたの? モヤモヤ肝心なところわかんないし、みんなのコメ結構、真剣で心こもった優しさいっぱいのものなのに、全然真面目に受け止め、分析すらしていない。あなた、自分のことしか考えない子ども。結婚してもご主人にいつか愛想つかされて棄てられると思う。いくら良い人でも、あなたといたら孤独に感じると思う。あなたは結局、自分しか愛せない、人から受けるだけで与えられない愛を育めない人なんだよ。一人で生きなさいね。

    +16

    -3

  • 283. 匿名 2015/06/09(火) 16:46:31 

    280さん

    一番好きな人とは深く関わらない分、相手の嫌なとこがわからなくて、勝手に美化し過ぎているんだと思います。

    ↑同感です、今までの恋愛がそうでした。

    +6

    -3

  • 284. 匿名 2015/06/09(火) 16:48:25 

    結局は恋愛感情も長くは続かない。
    情に変わる。家族になるから。
    空気みたいな存在。
    これに耐えられない人は不倫や結婚離婚を繰り返すんじゃないかな。

    +8

    -2

  • 285. 匿名 2015/06/09(火) 16:50:13 

    あなたに幸せになる資格なし!
    本当自分の事だけやな!

    258の最後の一言が余計な一言
    「前に進みたい」で止めろよ。
    「でもそれが出来ない」とか言うなら相談なんかすんな!
    こーゆー女とは100%仲良くなれん

    +12

    -4

  • 286. 匿名 2015/06/09(火) 16:58:11 

    ただのマリッジブルーでしょ?
    30で結婚してもらえるだけありがたく思いなさいな

    一番好きな人と結婚しても、しばらくしたら恋愛感情なんてなにそれ!?おいしいの!?状態になるから
    恋愛感情で結婚は考えるんだろうけどそのあと幸せになれるかどうかは
    経済力や、飲む打つ買うがないかとか、子育て手伝ってくれるかとかそういう現実的なところだと思う
    どんだけ、大好きでも大好きでも、そのうち加齢臭は気になってくるしはげることもある

    それが我慢できないなら結婚はすんな
    子供産んだら、旦那のこと大好きーなんてなくなる
    一番好きな人と結婚しても一緒だよ

    たぶんね。責任持てんけど

    +9

    -3

  • 287. 匿名 2015/06/09(火) 16:58:48 

    ズッキーニとでも結婚したら?
    あなたみたいなエゴイスト人間と結婚する資格なし!

    +10

    -4

  • 288. 匿名 2015/06/09(火) 16:59:21 

    悲劇のヒロイン気取りのナルシスト全開のトピ主だね。。
    婚約者の彼も見る目ないね、確かにこの主と別れた元彼は見る目あったのかもね。

    +11

    -4

  • 289. 匿名 2015/06/09(火) 17:04:22 

    285
    幸せになる資格ないって…そうゆうことをいう資格、あなたにないよ。
    主は『でもそれができない』から相談してるんじゃないの??できてたら悩まないし、苦しまないし、こんなところに書き込まないで自分の中で解決してるよ。

    +12

    -7

  • 290. 匿名 2015/06/09(火) 17:09:17 

    自分のことしか考えてない人は誰かに幸せにして貰う資格ないと思うけど

    +11

    -3

  • 291. 匿名 2015/06/09(火) 17:09:17 

    主さんは、多分、容姿は良い方だと思う。男って初め容姿すごく重視するからさ。でも、主さんと結婚しても虚しくなって、そのうち心の綺麗な人と浮気して離婚するとおもう。その時でも主さんは、私は悪くないって、他者を攻めると思う。

    +15

    -3

  • 292. 匿名 2015/06/09(火) 17:10:38 

    289
    あなたは優しいね

    +6

    -1

  • 293. 匿名 2015/06/09(火) 17:11:03 

    幸せになれないからやめた方が良い。
    もし、するとしても、相手がちゃんと稼ぎのある人で、転職したりせず、もし子供が出来ても女房と子供1人位養う能力があり、家庭を顧みる人。ちゃんと大切にしてくれる人。
    ならば、暮らしていくうちに、家族愛は芽生えるかも知れない。
    そうじゃなきゃ結婚しない方が良いよ。

    +3

    -1

  • 294. 匿名 2015/06/09(火) 17:11:42 

    一番好きな人に選ばれなかったんだから、

    諦めなさい。

    あなたにお似合いなのが今の人。

    高望みしても時間の無駄。

    +15

    -0

  • 295. 匿名 2015/06/09(火) 17:14:08 

    主さんの考え方だと、今の結婚を諦めたらまた後であの時…って後悔してそうだね。
    一番好きな人とはもう終わったんでしょ?
    結婚する前にダメになるような人は、結婚してたとしてもダメになってるよ。
    思い出を美化し過ぎてると思う。

    +7

    -2

  • 296. 匿名 2015/06/09(火) 17:15:33 

    289
    きつい言葉の裏の優しさなんだよ。わかってあげなよ。それとね、そうゆう→そういう

    +7

    -3

  • 297. 匿名 2015/06/09(火) 17:16:51 

    例え一番好きな人と結婚出来ても、その人の現実的な面が見えてきて他の人に恋するパターン
    王子様みたいな妄想してる間はその人が一番素敵に思えるんだよ
    大抵そんな恋に恋するなんて感覚は中学生で卒業するけどね
    二番目の王子様に失望される前に落ち着け

    +7

    -2

  • 298. 匿名 2015/06/09(火) 17:16:54 

    結婚するレベルに達してない。
    ガキかよ
    現実見ろよ
    ばばぁ

    お前のその状況って
    ジャニーズのアイドルにガチ恋して
    ウジウジしてるキチガイと変わりませんよwwwww

    +13

    -5

  • 299. 匿名 2015/06/09(火) 17:17:52 

    今あなたの事を想ってくれている人が、他の人を好きになった時、あなたの中でその彼が一番になると思うよ。

    +12

    -1

  • 300. 匿名 2015/06/09(火) 17:21:56 

    結婚なんて墓場なんだから!
    どうせ墓場なら一番の人じゃないと
    後で後悔するよ。

    +2

    -2

  • 301. 匿名 2015/06/09(火) 17:22:20 

    叶わない恋愛にしがみついても仕方ない。
    主が前の恋愛にちゃんと向き合ってダメだったんなら次に進むことも勇気ある一歩だと私は思う。
    ストーカーとかになるよりは新しい恋をして幸せな結婚した方が絶対いい!

    +12

    -3

  • 302. 匿名 2015/06/09(火) 17:26:07 

    ダメダメ!好きな人と結婚しなきゃ!
    結婚したら山越え谷越えしてくのよ!
    好きな相手だから乗り越えられるんだよ。
    やっぱり好きな人と家族になってほしい!

    +11

    -6

  • 303. 匿名 2015/06/09(火) 17:26:58 

    縁だからなぁ。

    見合いでも添い遂げる人もいる。




    妄想は自由ですよ。

    +21

    -2

  • 304. 匿名 2015/06/09(火) 17:41:41 

    この人たとえ大好きな人と結婚しても、うまくいかないかもね。優しさがないんだもん。透けて見えるのは自己愛のみ。三十路のガキ。

    +28

    -9

  • 305. 匿名 2015/06/09(火) 17:50:49 

    みんなの優しいコメ素敵だね。
    ヾ(@⌒ー⌒@)ノ

    +13

    -4

  • 306. 匿名 2015/06/09(火) 17:51:26 

    私が彼にそういうふうに思われてたら凄く悲しいな。

    +26

    -2

  • 307. 匿名 2015/06/09(火) 17:54:14 

    最悪…
    こんな女と結婚する相手…かわいそう…(T_T)

    想像しただけで、吐き気する

    +26

    -5

  • 308. 匿名 2015/06/09(火) 17:55:39 

    タイタニックのローズを思い出した。
    でも彼女の場合は前を向いて歩いてましたね。

    今お付き合いしている彼が、去って行かない自信があるから過去に浸れるのかも。
    失ってみて初めて分かったりして。

    +16

    -1

  • 309. 匿名 2015/06/09(火) 17:58:24 

    1です
    やっぱりこんな気持ちじゃ結婚する資格ないですよね。
    相手を思いやる気持ちが私には欠けてる。
    うまくいかない。私に幸せになる資格なんてない。
    たぶん私にはこれから好きになる人も現れないと思うし。もう一生を後悔して生きてくのも嫌だし。苦しいし。辛いし。
    いろいろ整理して落ち着いたら生きるのを辞めます。
    元彼とは最後に一回くらいデートしたかったなぁ。もう無理か。会いたかったな。

    +4

    -31

  • 310. 匿名 2015/06/09(火) 17:58:36 

    焦って結婚するとかバカじゃないの?
    そんなの付き合う前からわかってる事でしょーが!!

    +12

    -3

  • 311. 匿名 2015/06/09(火) 17:59:13 

    一番好きな人で悪い部分も多少許せて結婚して悪い部分が際立ってくるけどその度に好きでカバーして乗り越えるのと
    好き度は今までで二番目だけどその他結婚生活に対する条件や性格が素晴らしいがたまに一番好きだった人を思い出してしまうのと
    どっちがいいんだろね?
    まあ一番は一番好きでその他も理想的な人がいいのは分かってるけどなかなかいないよね

    +6

    -0

  • 312. 匿名 2015/06/09(火) 18:00:14 

    1です
    コメントくださったみなさま、ありがとうございました。

    +12

    -3

  • 313. 匿名 2015/06/09(火) 18:02:39 

    元彼が好きなら、あたってくだけてボロボロになればいいじゃん…


    今の彼に同情する…
    かわいそう…
    災難…

    +21

    -2

  • 314. 匿名 2015/06/09(火) 18:05:21 

    そんな気持ちで後何十年も一緒にいれるのでしょうか。相手の方がなんだか気の毒です。

    +11

    -4

  • 315. 匿名 2015/06/09(火) 18:06:48 

    312
    (笑)
    死ぬの(笑)?
    生きるか死ぬかの相談だったん(笑)?

    すごい絵本の世界の頭の中なんだねー。

    みんなあなたの幸せを考えてコメして、一生懸命なのに生きるの辞めるとかいうのは コメしてくれた人達が罪悪感抱くわ。

    そんな悲劇のヒロインぶるから1番好きな人も逃げていくわ。

    +33

    -3

  • 316. 匿名 2015/06/09(火) 18:13:09 

    主は世界で一番
    自分が可愛そうだと
    浸っているみたいなので
    ほっておくことにします

    +28

    -2

  • 317. 匿名 2015/06/09(火) 18:13:21 

    1さん

    元カレとは、会ってお別れしなかったの?

    +6

    -0

  • 318. 匿名 2015/06/09(火) 18:14:11 

    そんな気持ちで結婚しても
    まわりが迷惑だから
    夢から覚めないでくださいね♪

    +11

    -2

  • 319. 匿名 2015/06/09(火) 18:17:43 

    309
    主さん
    一つ言いますが人の気持ちなんて脆いですよ
    気の持ちようの問題です
    ポジティブに考えるかネガティブに考えるかで気持ちなんてコロコロ変わるものです
    好きか凄く好きかの違いならその他条件次第で全然結婚もありだと思います
    ですが片方が凄く好き、片方は気持ちがない
    これは間違いなくリスクが高いので結婚はやめておいた方が無難です

    +12

    -0

  • 320. 匿名 2015/06/09(火) 18:26:11 

    主さん、私あなたの気持ちよく分かります...。私も似た状況。みなさんのご指摘はその通りすぎる、ごもっともです。反論しようがない、自分のことのように胸に突き刺さります。
    ただのワガママなんですけど、でも本気で涙が出る苦しさなんですよ。二番手とされる方が素敵な人だとなおさら。
    通りがかりでした、失礼しました。
    主さん、良い選択が出来ますように。
    とりあえず、いつか何とかなるさ。

    +12

    -4

  • 321. 匿名 2015/06/09(火) 18:28:55 

    え。
    普通に結婚してら良いと思うの。

    +9

    -2

  • 322. 匿名 2015/06/09(火) 18:31:14 

    320です

    おいおい、死を選択するのは共感できないよ
    戻って来なさい。

    +16

    -1

  • 323. 匿名 2015/06/09(火) 18:34:34 

    1さん
    死んだらあかん~
    本気??ツリ?
    人生の醍醐味味わいつくしましたか?
    一回心療内科行きましょう!


    +19

    -1

  • 324. 匿名 2015/06/09(火) 18:35:23 

    私なんて好きでもない人と結婚しました。相手が、私以外考えられない、結婚したいとしつこかったので、そんなに言うなら大事にしてくれるかもとバカな私はおもったのです。
    結婚してから、大事にするどころか亭主関白ぶりに嫌という程後悔し、何度も離婚しようと思っているうちに13年経ちました。もう人生折り返しと言ってもいい年です。(43歳)
    子供は主人にとてもなついていますし、もう離婚する時期を逃してしまいましたが、まあそんな人生でもいいか、と思っています。

    +9

    -0

  • 325. 匿名 2015/06/09(火) 18:36:16 

    322さん
    優しいですね

    主は悲劇のヒロインに酔いすぎ!笑

    +21

    -2

  • 326. 匿名 2015/06/09(火) 18:37:15 

    主さん!

    死ぬのだけはよしましょう!!
    とりあえず焦らずゆっくり考えればいいんじゃないかな?!


    +8

    -1

  • 327. 匿名 2015/06/09(火) 18:40:39 

    1番の人と結婚できるのならしてるのでは?
    できなかったってことは縁がなかったわけで、縁がない人はいないのと同じです。

    1番の人はあなたとの結婚をのぞんでないのでしょう?
    それは選択肢がない。
    いないのと同じです。

    もうスッパリ忘れましょう。

    +13

    -0

  • 328. 匿名 2015/06/09(火) 18:41:26 

    みんな優しいね!

    +15

    -1

  • 329. 匿名 2015/06/09(火) 18:42:04 

    思われて結婚するほうが幸せだと思います。


    +11

    -1

  • 330. 匿名 2015/06/09(火) 18:43:07 

    今の彼に内緒で、元彼にあたってくだければ、いいじゃん‼︎‼︎

    たぶん、この先、あなたと結婚したいなんて、言ってくれる人、今の彼しかいないよ!
    大切にしなさい‼︎

    +21

    -0

  • 331. 匿名 2015/06/09(火) 18:45:03 

    みんな優しいね!

    +10

    -2

  • 332. 匿名 2015/06/09(火) 18:45:12 

    うーん、主はメンヘラかい?
    悲劇のヒロインぶって、思い通りにならないから
    死ぬなんて短絡的な思考すぎるよ
    人生いっぱい辛いことあるよ!
    こんなんで死んでたら周り死人ばかりだよ!
    あまり思い詰めないで

    +22

    -0

  • 333. 匿名 2015/06/09(火) 18:48:00 

    一番好きな人が既婚者か彼女持ち
    →やめましょう、頑張って忘れましょう
    一番好きな人が独身主義者か一度トピ主を振っている
    →頑張って再アタックはありだが、失敗しても知らないよ
    一番好きな人の家族がトピ主との結婚に反対した上に、一番好きな人も乗り気でない
    →やめましょう、トラブルしか起こりません
    一番好きな人との結婚を家族に反対された
    →毒親でない限り何か問題のある人でしょう、やめましょう

    現実問題として、一番好きな人と結婚することが無理なら諦めてください

    +8

    -1

  • 334. 匿名 2015/06/09(火) 18:48:41 

    そんなに、元彼が好きなら、振り向いてくれるまで、飽きるまで好きでいたら、いいじゃん…

    今の彼に、申し訳ないなら、別れたら?
    なんでしを選択するの?

    +11

    -1

  • 335. 匿名 2015/06/09(火) 18:49:59 

    あっ今の彼に、申し訳ないなんて、主様は、思ってないかぁ〜

    +14

    -2

  • 336. 匿名 2015/06/09(火) 18:51:15 

    ここにいる人たちのほとんどが恋愛経験ほとんどないか浅い恋愛しかしてないように思うわ。
    1の悩みって結構ありふれた悩みだと思うけど。ムキになって汚い言葉投げてる人とか滑稽w

    +9

    -10

  • 337. 匿名 2015/06/09(火) 18:56:52 

    何と無くですが主さんは人の三倍位
    嫉妬心が強いのでは❓
    あと極度の負けず嫌い 私の知り合いにいるわ
    こうなるともう 理屈じゃ無いのよね
    持って生まれたもの

    +6

    -2

  • 338. 匿名 2015/06/09(火) 18:57:28 

    336
    いやいや恋愛経験浅いから1人の男にこだわるのでしょう?
    男なんて星の数ほどいるのに。

    +19

    -2

  • 339. 匿名 2015/06/09(火) 19:00:39 

    336
    深い恋愛ってどんなの?
    私は主こそ片思いじゃなかったのかとすら思えて来たけど。別れ話もしてないみたいだよ。

    +10

    -1

  • 340. 匿名 2015/06/09(火) 19:02:15 

    30すぎると結婚できる確率、かなり減ります。

    結婚が幸せなのか?
    好きな人に振り向いてもらえるまで、待ち続けるか?

    悩みますね!

    +17

    -1

  • 341. 匿名 2015/06/09(火) 19:07:38 

    その人を一番にする気がないなら辞めれば
    その気があるなら大丈夫じゃないかな

    +8

    -0

  • 342. 匿名 2015/06/09(火) 19:08:01 

    犬とネコを飼っているのだけど
    実は、犬は好きだがネコはそれほどでもなかった。
    だけど、そんなに好きじゃなかった分、冷静につき合えるし新しい発見も多くて楽しい。
    対して犬の方は好きすぎて干渉しすぎたり心配しすぎてストレスになったり。

    そんな感じなのかな結婚も。

    +14

    -2

  • 343. 匿名 2015/06/09(火) 19:15:31 

    とりあえず親が妥協結婚だと
    生まれた子供は確実に不幸になる。
    これは絶対。
    ソースは私。

    +15

    -3

  • 344. 匿名 2015/06/09(火) 19:20:07 

    これで結婚しないならしないでどうせ
    「現実を見ろ」だの「妥協しろ」だの言うんだよねw
    彼女なりに理想と現実とをすり合わせようとしてるんでしょ
    「その人に悪いからぁ」なんていつまでもいい子ぶりっ子してる間に婚期逃すよ

    +9

    -1

  • 345. 匿名 2015/06/09(火) 19:20:37 

    私の周りは感情を優先して結婚した人より、理性を優先して結婚した人のほうが幸せそうだけどね。

    +12

    -1

  • 346. 匿名 2015/06/09(火) 19:22:39 

    結婚したところで、子供が出来たからといって、その人の事を忘れる事は無理です。でも忙しさと自分が選んだ人生に時間が経つにつれ割り切りが生まれます。
    一番好きな人と結婚したから幸せとは限りません。今の旦那さんに愛され大切にされているのならそれは幸せな事でしょう。自ら踏み込む事で分かる事も沢山あります。

    +4

    -0

  • 347. 匿名 2015/06/09(火) 19:25:14 

    知るかよって感じの質問だよね

    +20

    -0

  • 348. 匿名 2015/06/09(火) 19:27:02 

    結婚する時ってこんな風に悩まない気がする。

    迷いがあるうちはしない方がいいと思う。

    +16

    -0

  • 349. 匿名 2015/06/09(火) 19:30:05 

    マリッジブルーで色々悩んだけど
    元カレのこととかも考えたけど
    旦那が一番好きな人じゃない!
    とかは思わなかったなー。

    これからも好きにはなれなさそう。
    やめておいた方が双方のためな気がします。

    +8

    -0

  • 350. 匿名 2015/06/09(火) 19:31:09 

    皆さん309読みましたか?主さんいろいろ落ち着いたら生きるの辞めるって言ってるよ。元カレとは最後に一回デートしたかったなって言ってるよ。どゆこと?

    +9

    -0

  • 351. 匿名 2015/06/09(火) 19:33:16 

    いつかこの人となら辛いことも乗り越えられるって
    思うくらい好きな方と結婚されて欲しいです。
    勿論自分だけではなく相手からも愛されての結婚を。

    今の気持ちのまま結婚するのはおすすめしません。。

    幸せになられることをお祈りしております。

    +12

    -1

  • 352. 匿名 2015/06/09(火) 19:34:01 

    そもそも比べて悩むことがおかしい!

    例えば、一番好きな人と、二番目の人が目の前に並んで立っていたとして
    どっちにしようか… と悩むなら分かる!

    しかし、あなたの目の前には一番好きな人はいないわけでしょ?
    だったら、比べる、なんてことできないでしょ!
    目の前にいる人だけを見つめるべき!
    目の前にいないひとにまで目を配ってたら、到底結婚なんてできないよ
    要は欲張りなんだよ! それを自覚して!

    +31

    -0

  • 353. 匿名 2015/06/09(火) 19:35:35 

    相手に失礼だから、結婚やめとけば?

    相手の事をもっと幸せにしてあげられる人がいると思うから
    自分云々じゃなくて、
    そこまで自分を愛してくれた相手に敬意を払って
    結婚を取り消した方がいいんじゃないですかね?

    +21

    -1

  • 354. 匿名 2015/06/09(火) 19:38:22 

    またこのトピ?

    こないだ立ってたばかりなのに。

    +5

    -0

  • 355. 匿名 2015/06/09(火) 19:39:57 

    過去にしがみつきたいなら独りでしがみついて下さい
    未練たらたらで結婚されても相手が迷惑しますから、
    浸りたいなら独りでどーぞ

    私が逆の立場ならそう思うし
    旦那にもそう言うと思う

    +20

    -0

  • 356. 匿名 2015/06/09(火) 19:42:17 

    過去は忘れて乗り越えるべきです。でも、今の相手に失礼なので今の結婚も辞めるべきです。他探しましょう。一番好きになれる人。

    +9

    -0

  • 357. 匿名 2015/06/09(火) 19:46:03 

    死にたいなら、まずは病院へ行け

    +14

    -1

  • 358. 匿名 2015/06/09(火) 19:46:04 

    二番目に好きな人と結婚とか宣ってる人は
    偏見なんだけどダメンズ好き多そう笑

    幸せになれないタイプだよねー

    まあ幸せの人もたくさんいるけど

    +8

    -3

  • 359. 匿名 2015/06/09(火) 19:47:58 

    一番とか二番とかよくわかんない。
    結婚て、そんなに甘いものじゃない。
    本当に好きで結婚してもいろんなことがあって苦しいのに妥協で結婚した相手となんて乗り越えられない。
    というよりも、あなた何様?
    相手に対して妥協で結婚するとか失礼だよ。

    +18

    -1

  • 360. 匿名 2015/06/09(火) 19:48:11 

    べつに良いと思うけど、
    墓場まで持っていきなよ。

    +11

    -1

  • 361. 匿名 2015/06/09(火) 19:49:04 

    好きな人は亡くなったんじゃないんだよね?
    もし誰かと結婚したらどうするんだろ。もしかして既婚者とか?
    無理に結婚しないでも納得いくまで想い続けたらいいと思う。
    でも子供より自分の事しか考えられないような人には生んでほしくないな。
    愛し合ってない夫婦の子供はかわいそうだよ。

    +11

    -1

  • 362. 匿名 2015/06/09(火) 19:49:53 

    勘違いしないでほしいのは
    妥協=理想を捨てる、ではない!

    理想は作り上げるもの、創造するものです!
    常にあるものではありません!

    今目の前に彼がいるのだとしたら
    その彼がたとえ「二番目」であろうとも、最善の関係を作り上げる働きかけをする!
    これが妥協しない、ということです!

    二番目の彼を選択することが妥協なのではなく!
    主さんが今の彼を二番目と断定することが妥協です!
    それは理想を追求することを放棄していると言えます!
    まずは彼が「二番目である」という先入観を捨ててください!

    +14

    -1

  • 363. 匿名 2015/06/09(火) 19:53:25 

    トピ主さん依存心が強いのかもね。
    元カレとの傷が癒えてないんだと思います。
    結婚を進めていくと精神状態もどんどん不安定になって、やっぱやーめたって事になりかねないので
    とにかく今の結婚話は保留にして、落ち着くまで時間がたつのを待ってみては?
    今の彼に正直に気持ちを話してじっくり話し合ってみてください。

    あれこれ言われても実際経験してみないとわからないことはあります。
    特に、恋愛は感情に振り回されますからね。
    死ぬほど苦しくてもそれがあなたの経験となるので、頑張ってくださいね。

    +13

    -0

  • 364. 匿名 2015/06/09(火) 19:55:14 

    いんじゃない?結婚してみたら?
    誰もが一番好きな人と結婚できるわけじゃないし、一番好きじゃないからこそ、相手を冷静に見れると思うよ。
    確かに相手には失礼だけど、もう30なら一番好きじゃなきゃやだ~なんて言ってられないでしょうし。
    私の親はお互い好きあって結婚したけど、最後は離婚したよ。母親が同級と不倫してたから。
    一番好きあってりゃうまくいくもんじゃないよ。

    +13

    -4

  • 365. 匿名 2015/06/09(火) 20:00:02 

    主さんは、結婚したとしても、うまくいかない事は全部、2番目に好きな人と結婚したからだって言いそう。
    たぶん、1番好きな人と結婚しても、うまくいかないと思う。
    すごく自己中だから。

    +18

    -5

  • 366. 匿名 2015/06/09(火) 20:02:19 

    一番好きな人同士で結婚してる夫婦ばっかじゃないでしょ。多少は妥協したり、タイミングだったりあるし。一番好きな人と結婚なんて、子供の夢じゃないんだから。現実的じゃないよね。
    でも、その人と結婚するって決めたなら、ちゃんと、覚悟して、過去の人は忘れる事だね。その人と夫婦になる覚悟をすること。

    +8

    -1

  • 367. 匿名 2015/06/09(火) 20:03:21 

    365さん
    ごめーん。
    プラス押したのにマイナスになった!
    本当はプラスだからね!

    +6

    -1

  • 368. 匿名 2015/06/09(火) 20:06:07 

    一番好きな人と結婚するのが幸せに決まってるしわかるけど、それが出来ない人がいるのも事実。女は子どもが欲しいならある程度の年齢で決めないといけないし。その時に相思相愛なん当たり前ではなくて幸せだと思って欲しい。

    私は好きでもない人と結婚して今、別居中の一児の母です。

    +16

    -0

  • 369. 匿名 2015/06/09(火) 20:09:23 

    主さんはなんで一番好きだった人と結婚できなかったかが気になる

    +12

    -0

  • 370. 匿名 2015/06/09(火) 20:15:44 

    時間が解決します。
    甘え以外の何物でもないので相手と向き合ってしっかり受け入れる事です。
    今の相手の事を見つめてない自分をしっかり愛してくれる相手の方を大事になさってください。

    +4

    -1

  • 371. 匿名 2015/06/09(火) 20:19:01 

    主さんは、ただの片思いだったのでは?好きな人との思い出ならば、誰かに話したくなるはずなのに元カレ元カレ言うだけで最後にデートしたかったなとか、そもそも付き合って無かったんじゃないの?

    +9

    -1

  • 372. 匿名 2015/06/09(火) 20:20:31 

    うまくいかなくて初めて「妥協婚」などと言うのであって、
    結婚した時はまいっかと思って結婚するほど、まぁいい男だったはずなのにやだな。笑

    +2

    -0

  • 373. 匿名 2015/06/09(火) 20:23:02 

    一番目でも二番目でも、相手の人を幸せにするのは私だ、って覚悟があればいいかと思う。

    +9

    -0

  • 374. 匿名 2015/06/09(火) 20:23:19 

    私も1番好きな人とは結婚しませんでした。
    そして、別な人と結婚しました。
    単純に縁がなかったんだと思いました。
    今、今の旦那と結婚して良かったと思ってます。幸せです。子供はいないけど、もし、これから先、できなくても、死ぬまできっと一緒にいるんだろうなと思います。
    長年一緒にいると、正直、情もわくし、色々思い出も増えます。なんだかんだ、過去の忘れられない人より、今目の前にいる人の方が大切になってきます。
    結婚は縁と、タイミングですから。
    1番じゃなくても、相手が自分を想ってくれて、大切にしてくれるなら、幸せになれると思います。その代わり数々の我慢も必要です。厳しい事もあります。それを乗り越える覚悟があるなら結婚したらいいと思います。

    +15

    -1

  • 375. 匿名 2015/06/09(火) 20:25:24 

    きっとこの気持ちは本人しかわからない問題だよね。
    でも本人の気持ちの持ちよう次第で変わる問題だね。

    プラスに生きるかマイナスに生きるか本人次第だよ。

    +10

    -0

  • 376. 匿名 2015/06/09(火) 20:26:45 

    元カレと結婚できなかった時点で縁がなかったんだから後悔しても仕方ないし、過去には戻れません。今の彼と妥協と思って結婚するなら相手に失礼だし、結婚生活で上手くいかない事があったらその都度元カレを思い出して後悔するのでは❓きちんと自分の気持ちにけじめをつけて結婚しないと、幸せになれないと思います。

    +7

    -1

  • 377. 匿名 2015/06/09(火) 20:27:45 

    1番好きな人とはもう結婚できる見込みがないのなら、2番目に好きな人が「自分と結婚してくれる人の中で1番好きな人」でしょう?
    自分と結婚してくれる人の中で選ぶしかないんだからいいと思いますよ。

    +3

    -0

  • 378. 匿名 2015/06/09(火) 20:28:41 

    もうそんな恋愛なんかで死にたいような贅沢なおバカちゃんと一緒になろうだなんて今彼くらいのもん。
    ちゃっちゃと結婚しなちゃい!

    +9

    -1

  • 379. 匿名 2015/06/09(火) 20:28:49 

    下手に恋愛感情で選ばないで、人柄の良い真面目でお金をきちんと稼いでくる人を紹介してもらった方がよほどうまく行くと思うけどね。
    毎晩一緒に寝てれば子供もできるし情もわく。
    激しい恋が向いてない人もいるから。
    主さんみたいな情緒不安定な人は一番好きな人と結婚したら疑心暗鬼になって、発狂しそう。


    +11

    -0

  • 380. 匿名 2015/06/09(火) 20:29:31 

    350
    自殺をほのめかしてるから、かなり思い詰めてるね
    トピ主は今までしたことない趣味とか、行ったことない場所に行くとか、あったことない人に会うとかいろんなことした方がいい

    +2

    -5

  • 381. 匿名 2015/06/09(火) 20:34:15 

    死ぬ死ぬいう人は死なない。
    10年前からもうすぐ死ぬて言ってる人いるよ。

    +19

    -0

  • 382. 匿名 2015/06/09(火) 20:35:53 

    いいんじゃない?
    離婚してもそれは縁がなかったってことだし。
    私は一番大好きな人と結婚したけど、離婚した。
    そういう場合もあるし、どうなるかはあなた次第だよね。

    +7

    -0

  • 383. 匿名 2015/06/09(火) 20:38:08 

    死にたい気持ちわかるよ。
    悔しいよね。あの人と一緒になりたかったね。

    +1

    -11

  • 384. 匿名 2015/06/09(火) 20:39:19 

    みんな一生懸命考えてコメしてくれてるんだから生きるの辞めるのを辞めなよね。死を仄めかすって他者に重い荷物を負わせることなんだよ。それが甘えなんだよ。大人としてみっともないことなんだよ。

    悩んでトピ立てたのも、きっと、前向きになるヒントが欲しかったのだから、ひとつひとつのコメントを真剣に受け止めて考えてみて。

    それでも生きるの辞めたいなら心療内科に行くといいよ。

    +20

    -0

  • 385. 匿名 2015/06/09(火) 20:40:47 

    彼女を叩く人もいるけど、一番好きな人じゃないと~といつまでも言ってられないのもまた現実
    彼女なりにやはり家庭をもって幸せになりたくて葛藤してるんだと思うよ
    理想と現実は時として違うし、理想を追い続けていつか後悔するよりも、今手に入りそうな幸せをつかみたいという気持ちは分かる
    まあどこで線を引くかだよね、あまりにも結婚後がピンとこない、引っかかる気持ちが大きいなら考えた方がいいかも

    +7

    -4

  • 386. 匿名 2015/06/09(火) 20:41:39 

    そんなこと思われてる相手がかわいそう。

    1番じゃなかろうが、だいの大人が結婚決めたんならそんなことでごちゃごちゃ悩んで、こんなところで相談すべきではない。
    何がしたいのかよくわからない。

    ここで、1番好きじゃない人と結婚して幸せって意見を見たらそれで納得して結婚するのか。
    浅はかすぎると思う。

    +13

    -0

  • 387. 匿名 2015/06/09(火) 20:42:20 

    30過ぎて、結婚したくてもできない人が沢山いるよ。
    二番目好きならいいじゃん。

    +10

    -1

  • 388. 匿名 2015/06/09(火) 20:45:24 

    一番好きな人と結婚すると
    幸せになるとは限らない
    もしかしたらDVになるかもしれないし
    無職になって働かなくなるかもしれないし
    マザコンかもしれないし
    考え出したらキリがない
    縁があって結婚まで至ったんだから
    深く考えずにいればいいと思う

    +11

    -1

  • 389. 匿名 2015/06/09(火) 20:46:19 

    ありゃ主さん大丈夫?
    主さんとりあえず、身内か友達に聞いてもらった方が良いよ。
    行けたらカウンセリング。
    不真面目な私からしたら人生なるようにしかならないよ。
    日記とかに書くと考えまとまるよ。自分はどうしたいのか。

    +4

    -1

  • 390. 匿名 2015/06/09(火) 20:48:04 

    結婚は、一種の賭けです。
    人生と、お金と、ある意味配偶者より大事な我が子を相手と共有するのに、大好きだからというだけでは乗り越えられませんよ。
    大好きな人と結婚したはずなのに、今じゃあ旦那はatmだと言っている鬼女の皆さんを知らないんですか?

    +6

    -1

  • 391. 匿名 2015/06/09(火) 20:48:41 

    人に順番なんて付けるな。
    人それぞれの見るべきところを見れば、その人にしかない個性があるでしょ。
    主さんの気持ち整理せずに、1番とか2番とか言ってるうちは誰と一緒になっても同じ。
    しっかりして。

    +8

    -0

  • 392. 匿名 2015/06/09(火) 20:50:25 

    ない!

    +0

    -1

  • 393. 匿名 2015/06/09(火) 20:50:49 

    過去って美化されるのもあると思います。
    幸せになれるかは相手だけではなくて、自分も幸せを掴むために試行錯誤しなくてはいけないのでは?
    相手に言わないのなら、気持ちは墓場まで持って行くべき。うまく行かないときに、二番目だから…と逃げ道を作っていたらいつまでも幸せにはなれないのではないでしょうか。
    失ってから大切さに気がついても遅いと思うので、じっくり考えてくださいね

    +6

    -0

  • 394. 匿名 2015/06/09(火) 20:51:24 

    そうやって悩んでいるのは1さんだけじゃないのかもしれませんよ。
    彼氏もそういう思いを胸に秘めてるかもね。(言わないだけで)
    私は1番好きな人との結婚にこだわる必要はないと思いますが、1さんがそこにすごくこだわっているように思うので、それならアドバイスを求めるまでもないような気がします。

    結局、自分でどうしたいか決めないと。

    +6

    -0

  • 395. 匿名 2015/06/09(火) 20:54:26 

    自分が一番好きでも相手からもそれだけ想ってもらわないと幸せになれないよ

    +7

    -0

  • 396. 匿名 2015/06/09(火) 20:56:21 

    幸せじゃないのに30だからって結婚すんのはやめなよ
    焦って結婚しないでもう少しお付き合いしながら考えなよ

    肌は劣化するからスキンケアは忘れないようにね

    +11

    -0

  • 397. 匿名 2015/06/09(火) 20:59:57 

    主さんの彼から「俺の彼女こんなこと言ってるんだけど」って相談されたら「そんな女と結婚やめなよ」っていうけど、主さんが私の友達だったら全力で「今の彼と結婚しなよ!」っていうと思う。

    +11

    -1

  • 398. 匿名 2015/06/09(火) 21:02:26 

    結婚っていうのは就職みたいなもん
    第一志望の会社に行けなかったらといってニートしますか、みたいな
    30過ぎてそれはちょっと

    +12

    -1

  • 399. は 2015/06/09(火) 21:08:49 

    1番好きな人だろうと2番目だろうと結婚してみないとわからないと思った。結婚してからいろんなことがあるよ。そういうので愛情は深まったり薄れたり…私は2番目に好きな人と結婚したけど、今では旦那が大好き!本当に結婚してよかったよ

    +8

    -0

  • 400. 匿名 2015/06/09(火) 21:13:44 

    途中読んでないけど思ったこと。
    この歳になると仕方ない面もあるのかなぁって。。
    昔ぐらい人を好きになるってなかなか難しいもん。
    でもそれは自分の心の中にしまっておかないとだよね。
    好きな人と結婚できた人が本当にうらやましい!

    +2

    -1

  • 401. 匿名 2015/06/09(火) 21:15:25 

    頭にきます
    なぜ最近の人間は
    「うまくいかなかったから死ぬ」(また、うまくいかなかったから殺す)みたいな思想になるんでしょう
    よほど、よほど自分の人生を最高で思い通りのものにしたいのでしょうね

    +26

    -2

  • 402. 匿名 2015/06/09(火) 21:16:20 

    女の死にますほど宛にならないものはないわ

    +18

    -0

  • 403. 匿名 2015/06/09(火) 21:16:34 

    世の中だいたいの人がこの人が1番好き!なんて突き詰めずに結婚してるんじゃないかなぁ?1番好きな人と結婚出来るのはとても素晴らしい事だけど、それを脅迫的に流布するのは変なプレッシャーになるのでは?2番目でいい、というのは確かに傲慢だけど結婚の精神的なハードルを上げておいて、結婚しろしろいう世間にも冷たさを感じます。

    +8

    -2

  • 404. 匿名 2015/06/09(火) 21:18:02 

    多分ね、今から以前の彼ともう一度付き合う機会があったとしても「アレ?」ってなると思うよ。
    そりゃ年取れば熱烈な恋愛ってしにくくなるから昔の恋愛の方が頭に残るのは仕方ない。そして得られないものに執着するのが人間ってもんだ。

    +24

    -0

  • 405. 匿名 2015/06/09(火) 21:22:35 

    一番二番というよりは元彼を超える好きではないだけで、二番の人も好きなんですよね?
    好きな気持ちがあるなら絶対結婚した方がいいと思います。
    元彼はもうあなたの元には戻ってこない。
    来世で結ばれて下さい。
    主さんの目の前にいる人が一番大切にすべき人です。

    +12

    -1

  • 406. 匿名 2015/06/09(火) 21:23:53 

    結婚てさ、
    決して一人だけの意思だけではできず、
    相手と合意しなければ不可能なものだから、
    いくら自分が「あの人と結婚したい」と思っても、相手の同意がなければ無理ですって。
    それが思い通りにいかなければ「死ぬ」というのは、脅迫か、ストーカーですよ。

    +23

    -0

  • 407. 匿名 2015/06/09(火) 21:26:05 

    女は愛されて結婚したほうが絶対幸せっていうけど、相手がいつまでも自分を愛するとは限らないよ。
    向こうが浮気した時、自分に辛く当たった時、または向こうが失業して夫婦共働きの貧乏生活に突入した時に「別れるか別れないか」を左右するのは、やっぱり自分の方に愛情があるかどうかだと思う。

    ここでは愛してなくても上手くいったという人が何故か多いけれど、私は別れたよ。
    相手が自分を愛してくれるから一緒になったのに、それさえ無くなったらもう一緒にいる意味が無い。

    +14

    -1

  • 408. 匿名 2015/06/09(火) 21:28:06 

    やめたほうがいいとおもう。
    旦那さんにも申し訳ないし
    喧嘩したりした時とか、やっぱりあの人がよかったって思ってしまう。

    +14

    -1

  • 409. 匿名 2015/06/09(火) 21:30:15 

    このトピそのものが釣りじゃね?

    +16

    -2

  • 410. 匿名 2015/06/09(火) 21:32:18 

    気持ちわかります。
    私も一番好きではない人と結婚しました。
    どうしようもない理由ってあるんですよね。

    ちなみに明日、一番好きだった人の結婚記念日です。

    でも、本当にもうどうにもならないので
    過去は振り返らないのが一番では?

    +3

    -9

  • 411. 匿名 2015/06/09(火) 21:33:24 

    元彼にふられたんでしょ?思い出に浸りたいだけじゃないの?
    そんな状態で結婚しても、愛情も思いやりも生まれないと思うよ!
    ちゃんと元彼、もしかしたら付き合ってもいない彼の事を思い出になるまで、結婚は延期した方が良い思う。

    +14

    -1

  • 412. 匿名 2015/06/09(火) 21:37:38 

    私も主さんと同じ悩みです。
    私の場合は、相手の事は二番目に好きというより、人間的には好き。一緒にいて楽。尊敬はあまりないです。まーでも歳も歳だし結婚したいのですが、宗教絡みの問題があり…いい人だけど宗教って大きい。悩み疲れて放置してます。
    二番目でも、条件が納得するなら私なら結婚しますよ。

    +7

    -3

  • 413. 匿名 2015/06/09(火) 21:38:50 

    気持ちはわからんでもないよ。
    私はハタチも半ばの初恋で突っ走ったけどつき合ってしばらくで振られた。その後ぶっちゃけ1年くらい執着してしまってた。
    やっと立ち直って他の人からのお誘いに乗ってみたりしたけど、どうしても初恋の人以上に思えない。
    吹っ切るために最初の彼にもう一度会ったんだけど、当時ほどいいなと思わなかった。
    私のテンションが落ち着いたからか逆にその彼が好意を持ってくれて今の旦那ではあるんだけど、一番好きとかもうそんなのなかったよ。単にそこがタイミングだったんだろうなってだけ。
    縁がある人を大切にね。

    +8

    -0

  • 414. 匿名 2015/06/09(火) 21:41:59 

    わたしは結局私の気持ちが無理になりました。
    けど変わらず思ってくれていて、心苦しいけど宙ぶらりんな関係に悩んでます(._.)

    +3

    -1

  • 415. 匿名 2015/06/09(火) 21:45:35 

    私の母の口癖はなんでこんな男と結婚したんだろう?です。父のことは好きじゃないけど結婚したみたいで自分だけが苦労してると思い込んでいます。正直父が可哀想だしよく自分の子供にそんなこと平気で言えるなあとある意味感心します。初めて聞いた時は悲しかったです。そして何の悪びれもなく平然と語る母が恐ろしかったです。
    結婚して子供が産まれても子供には隠し通してください。主さんにはどうか幸せになってほしいです。

    +9

    -0

  • 416. 匿名 2015/06/09(火) 21:46:41 

    結婚でもなんでもないですが‥。
    私も前の彼氏が大好きな状態で、今の彼氏と付き合いました。こんな気持ちで付き合っちゃっていいのかな?って思いつつ。
    ですが、彼の直向きに私を好きでいてくれるところや優しさに今では心底惚れ込んでます(笑)
    自分を一番に思ってる人と結婚することは幸せなことだし、そのうち気持ちって変わったりしますよ。^ ^

    +6

    -1

  • 417. 匿名 2015/06/09(火) 21:47:33 

    412
    宗教絡みは厳しいですね。
    会社の先輩が悩んだ末に結婚やめましたよ。
    冠婚葬祭、生まれてくる子供まで関わることなので、
    やめたほうがいいかも。

    +5

    -0

  • 418. 匿名 2015/06/09(火) 21:48:06 

    大好きな人と結婚しても10年たてば気持ちは薄れるし、相手にそこまで興味ないくらいの程よい距離の方がうまくいくと思う。

    ただ主さんの悲劇のヒロイン気取りの考えだと、どのみちうまくいかないんじゃないかと思う。

    +14

    -1

  • 419. 匿名 2015/06/09(火) 21:48:31 

    男性にはよくあるんじゃない昔の彼女が忘れられないとか、あと昔は結婚も一番好きな人とではなく親の紹介でしてたみたいだよね
    珍しいことではないよね、でもうじうじ悩むなら止めればいいと思う
    でも>>1さんはたぶんここで何を言われようが結婚を止めたりはしない気がする、だったら腹を決めなきゃね

    +9

    -0

  • 420. 匿名 2015/06/09(火) 21:49:07 

    タダのかまちょじゃん(笑)

    +11

    -1

  • 421. 匿名 2015/06/09(火) 21:49:34 

    にとをおうものはいっともえず

    +8

    -1

  • 422. 匿名 2015/06/09(火) 21:50:03 

    その二番目だと思ってる彼の人間をよく見た方がいいよ。
    ちゃんと自立してて働き者で頑張り屋な人ならちゃんと愛情は育っていくよ。
    働かないは子供みたいに我儘だはってなったら「2番目」が頭グルグル回って結局駄目になると思う。
    勿論結婚するなら主さんの努力も欠かせないけどね。

    +5

    -0

  • 423. 匿名 2015/06/09(火) 21:54:59 

    みなさん優しいですね。
    私、この主みたいな人は理解できない。ずっと一人でいろと思ってしまう。

    +16

    -2

  • 424. 匿名 2015/06/09(火) 21:56:50 


    一番好きな人がどんなか知らんけど、あなたの面倒はみてくれないんでしょう?
    あなたを愛してくれる人は貴重じゃないんですか?結婚するのは男子覚悟が居るのですよ、
    私が男子だったら、そんな事云う女とは結婚しない、試しに彼にそう言って見たら?

    +7

    -0

  • 425. 匿名 2015/06/09(火) 21:57:41 

    結婚にときめきとか要らないよ
    恋愛じゃなく生活なんだよ
    安定と柔軟さが必要。

    激しい愛ではなく穏やかな愛。

    +7

    -1

  • 426. 匿名 2015/06/09(火) 21:59:48 

    後悔するならやめときな。
    相手に失礼きまわりない。

    +8

    -1

  • 427. 匿名 2015/06/09(火) 21:59:56 

    一番だの二番だのは言わなくてもあの時ああしてたらどんな人生だったかな?って考えることは誰しもあるからじゃないかな?
    別れごとにキッパリ気持ち切り替えていける人ばっかじゃないしね。

    +4

    -0

  • 428. 匿名 2015/06/09(火) 22:00:14 


    どうしようもない人ですね、嫌なトピです

    +13

    -2

  • 429. 匿名 2015/06/09(火) 22:04:23 

    生きていれば誰でも忘れられない人はいると思いますよ。
    皆言わないで胸にしまってあるだけで。
    でも、過去の思い出だと割り切れないうちは、結婚しないほうがいいのでは。

    +13

    -0

  • 430. 匿名 2015/06/09(火) 22:16:18 

    相手も同じ。
    貴方が二番手

    +8

    -1

  • 431. 匿名 2015/06/09(火) 22:17:30 

    主さんの元彼への気持ちは愛情ではなく執着じゃないですか?
    そんなに執着してるのに今の彼と結婚の話が出るまで付き合ってたのが信じられない。
    厳しい言い方ですが、過去に執着してる限り幸せになんてなれませんよ。

    +16

    -0

  • 432. 匿名 2015/06/09(火) 22:19:12 

    なんか気持ちが悪いトピだね

    +17

    -0

  • 433. 匿名 2015/06/09(火) 22:22:39 

    1がバカなのか、釣られてる私がバカなのかわからなくなってきた

    +11

    -0

  • 434. 匿名 2015/06/09(火) 22:27:07 

    釣られますね。

    同じ世代でこんな考え方の人がいてびっくりします。

    あーたはうざぎとかなにかなの?
    (黒柳徹子ふうに)

    +8

    -2

  • 435. 匿名 2015/06/09(火) 22:28:09 

    マリッジブルーなんじゃない?

    +2

    -1

  • 436. 匿名 2015/06/09(火) 22:28:47 

    結婚辞めた方が良いですよ。
    私も、同じです。
    来年離婚します。

    +5

    -5

  • 437. 匿名 2015/06/09(火) 22:32:49 

    結局いくら好きでもわかれちゃったんだから、結婚には向かない人だったんだよ。
    自分のことを愛してくれる人が一番だよ。

    でも、今の人逃して一生独身でも文句言わないなら別れればいいんじゃない。

    +6

    -0

  • 438. 匿名 2015/06/09(火) 22:32:57 

    辞めた方が良いと思います。
    結婚生活は楽しく幸せな事ばかりじゃないです。
    長く一緒にいれば、嫌いな所や許せない所、いっぱい出てきます。

    でもね、この人しか居ないって自分で確信して結婚すれば、そんな事も乗り越えていける。

    今、そんな気持ちで結婚して、何か問題が起きたらやっぱり辞めとけば良かった。。って絶対後悔するよ。

    やっぱり、結婚をする時の気持ちって大切!
    過去の私に言ってやりたいセリフです。

    +6

    -1

  • 439. 匿名 2015/06/09(火) 22:39:48 

    マリッジブルーなんじゃない?

    +2

    -1

  • 440. 匿名 2015/06/09(火) 22:42:59 

    王子様も結婚して5年も経てばただの旦那
    妥協した結婚相手も5年も一緒にいれば家族愛が芽生えて大事な旦那
    長い目で見たら大差ないよ

    +8

    -0

  • 441. 匿名 2015/06/09(火) 22:44:15 

    でも好きな人に振られたから自殺っていうのは昔からある話

    +1

    -1

  • 442. 匿名 2015/06/09(火) 22:46:14 

    恋愛は好きな人と結婚は好きになってくれた人とというし
    、思い出として大切にしまっておけばいいんじゃない
    一番好きな人と結婚した人なんて周囲で一人しか知らないよ

    +3

    -0

  • 443. 匿名 2015/06/09(火) 22:49:36 

    女性の自殺原因第一位→失恋
    と聞いたことある

    +2

    -0

  • 444. 匿名 2015/06/09(火) 22:50:21 

    好きだったら許せれないことでも
    好きじゃないから許せたりするよ



    浮気とか
    嘘とか

    幸せな結婚生活の秘訣とか聞くと
    結婚は妥協ってみんな言うけど
    どこを妥協するかは人それぞれじゃんね。

    +3

    -0

  • 445. 匿名 2015/06/09(火) 22:51:26 

    二番目に好きな人
    三番目 好きな人
    その人なりに愛せるでしょう
    でも一番に好きだったのは
    わたし 誰にも言わないけど
    死ぬまで貴方♪

    +0

    -1

  • 446. 匿名 2015/06/09(火) 22:54:17 

    結婚とはまた違う話ですが私には物凄く好きな人が居ました。
    彼には物凄く忘れられない人が居てその方とは結婚するはずだったけど病気で亡くなられた様です。
    付き合うとかって言う話も出ましたがやはりその人は越えられない、いや越えてはいけないと思いました。
    やはり亡くなってしまった人には叶わないと。
    トピ主さんとは全然違う話ですがやはり女は愛された方が幸せな気がします。
    せっかくご縁があったのですから過去はいい思い出としてきちんと旦那さんになるひとを愛してあげてください。

    +7

    -0

  • 447. 匿名 2015/06/09(火) 22:54:22 

    今の主人はそりゃ歴代の彼氏の中で一番燃え上がったとは言えないけど、一番穏やかで楽しい気持ちになれたから結婚しましたよ。
    今まで一番好きって思った恋は、片思いのようなつらい恋だったし、その人と結婚して上手くいったかと言うと絶対違うと言えます。

    主は恋に恋しすぎな気がする。普通吹っ切れてから次行かない?吹っ切れてもいないのに今の人と結婚の話まで出てるの?

    +8

    -0

  • 448. 匿名 2015/06/09(火) 22:55:32 

    2番目に好きな人ならいいと思う。結婚すれば見た目も中身も変わる人もいるから、幻滅しなくていいし、主さんにとって都合の良い思い出にしておけば。幸せになれる確率的には好きになってくれる人と結婚した方が大事にしてもらえますよ。

    +3

    -0

  • 449. 匿名 2015/06/09(火) 22:56:19 

    主のは愛ではなくて自己愛だね

    +8

    -0

  • 450. 匿名 2015/06/09(火) 22:57:31 

    自分が結婚相手に選んだ時点で一番なんです
    それをわからない人は一生さまよう

    もっといい人がいたかもと、浮気や離婚繰り返したり

    自分で責任とれるなら結婚してください
    相手のせいでも運命のせいでもない、自分の責任です

    +3

    -0

  • 451. 匿名 2015/06/09(火) 23:03:26 

    今から引きずっているようなら結婚生活で空虚なとき、一番好きな人のことや、その人と結婚してたら、、なんて思い出して辛いと思いますよ。
    今そんな気持ちだと、結婚して幸せに思えることは少ないと感じます。

    +7

    -1

  • 452. 匿名 2015/06/09(火) 23:04:09 

    私はこの世で一番大好きな人と結婚しましたよ。
    幸せです。
    なんか主かわいそ~、そんな主と結婚する男性もかわいそ~

    +7

    -12

  • 453. 匿名 2015/06/09(火) 23:07:20 

    私は1番好きな人と結婚してもう5年になりますが、一緒に生活していくうちに嫌な部分がたくさん見えて、子供が生まれて尚更嫌いになりました。結婚なんてそんなもん。

    +7

    -3

  • 454. 匿名 2015/06/09(火) 23:10:30 

    風と共に去りぬ
    の映画みたい。

    初恋の相手は別の女性と結婚。
    初恋の相手が忘れられずにいた主人公。
    でも、段々と相手を美化してた事に気がついた。
    本当に好きだったのは、いつも傍にいて大事にしてくれてた旦那になってくれた人だと気がつくの。
    気がついた時には、愛想つかされちゃって逃げられたけど。

    +14

    -0

  • 455. 匿名 2015/06/09(火) 23:14:25 

    人それぞれかと思うけれど、女性って新しい恋愛対象の男性を上書きしていきませんか?新しい相手が一番みたいな。男性は、過去の女性を並べるて比較するとよく聞きますが。私は、旦那が一番だと思い結婚しました。旦那は、分かりませんが。私は自分が好きにならないと、恋愛がスタートしないタイプだからかもしれませんが。後悔のないように、決断して下さいね。

    +4

    -0

  • 456. 匿名 2015/06/09(火) 23:15:00 

    50歳くらいまで待てば?
    ぶっちゃけ5番目くらいだけど望んでくださるなら…と思えるよ。

    +10

    -3

  • 457. 匿名 2015/06/09(火) 23:23:28 

    うちの母がそのクチです。
    遺伝的に障害者が生まれてくる可能性があるとかで親族全員に反対されたそうです。
    (実際、別の女性と結婚したそうですが、障害者が生まれたそうです)

    父とは見合い婚でしたが、実はギャンブラー&借金持ちのネグレクトだったため、
    失敗だったと思います。(まぁもう離婚ずみですが)

    好きだった彼は理由は知りませんが自さつしたそうで、
    奥さんも難ありだったそうです。

    もし母とその彼が結ばれていたら、
    いくら子どもが障害者でも幸せに暮らしていたのかもしれないと思います。
    (そうなると私も生まれてなかったわけですが、
    それでも母が幸せだったらよかったと思います)

    長文、失礼しましたm(_ _)m

    +3

    -7

  • 458. 匿名 2015/06/09(火) 23:26:26 

    気持ちわかります。
    歳をとればとるほど、過去は増えていきます。
    忘れられない人がいる事が、そんなに悪い事なのでしょうか?
    忘れるまで、結婚しない方がいいのでしょうか?

    相手に悪いと、言っている方があまりにも多いので、、、

    +9

    -7

  • 459. 匿名 2015/06/09(火) 23:29:52 

    1番でも2番でも4年もすれば相手のあらが見え
    段々恋愛感情は薄れますよ
    充分に冷め切らない内に別れたら引きずる気持ちは解りますが仮に結婚後に再会したとして相手は責任取らなくて済む都合のいい女程度の認識しか持たないと思いますよ

    結婚は様々な負担の伴う生活ですから、打算的であってもより金銭などの負担の少ない方、程良く欲求が満たされ楽しく生活できそうな方を選んだ方が失敗は少ないです
    鳥が鳴き声や踊りの上手い雄より巣作りの上手い雄を優先するのと一緒です

    +10

    -1

  • 460. 匿名 2015/06/09(火) 23:32:28 

    二番目と結婚して今は幸せってただの負け惜しみ。どこか妥協して結婚して、年月経ってその妥協にも慣れたし、旦那にも特に問題ないから幸せってだけだよ。一番大好きな人と結婚するのがより幸せに決まってる。

    +6

    -9

  • 461. 匿名 2015/06/09(火) 23:32:50 

    458
    若いんじゃない?
    相手に悪いから~って綺麗ごと言ってるうちにいつか取り返しのつかないことになるけどね
    理想は理想、現実は現実

    +9

    -1

  • 462. 匿名 2015/06/09(火) 23:52:42 

    >相手に悪いという意見に疑問を持つ方々

    恋愛も結婚も、相手があってのことでしょう?
    相手に誠実に向き合えてないってことが、もうなにか違うと思うのですが。
    誠実に向き合えてない人と家庭を作ることが想像できないのだけれど私には。

    +9

    -2

  • 463. 匿名 2015/06/10(水) 00:31:09 

    忘れられない人はいるよ。そんなのしょうがないじゃん。でも、夢の中で逢っても誰も責めらんないよ。
    浮気してんじゃないんだから。
    ただ、諦めなきゃならない場合もあるから。


    +8

    -0

  • 464. 匿名 2015/06/10(水) 00:39:44 

    婚カツは、水面下では生きるか死ぬかの戦いだよ。
    30は厳しい方だよ。
    三番目まではメダリストなんだから、二番目なら贅沢な話だよ。
    元カレ好きだったなんて記憶も、結婚生活して子供の世話してる間に忘れちゃうと思う。

    +6

    -1

  • 465. 匿名 2015/06/10(水) 02:56:45 

    結婚ってそうやってするもんなの?!
    この人とずっと一緒に生きていきたい、苦楽を共にしたい。と思える人じゃないと無理ですよ

    +5

    -1

  • 466. 匿名 2015/06/10(水) 07:16:27 

    そもそも、自分の1番好きな人が、自分を1番好きだとは限らない。
    どこかで手を打たないと結婚なんてできない。

    +9

    -0

  • 467. 匿名 2015/06/10(水) 10:19:59 

    みんな結構、妥協して結婚されてるんですね。
    なんだか悲しくなります。やっぱり結婚は大好きな人としたいので。妥協ってあきらめてるみたい

    +0

    -6

  • 468. 匿名 2015/06/10(水) 10:35:43 

    結婚生活、なにが起こるかなんて分からない。1番だろうが2番3番だろうが。
    でも、結婚生活を始めるとき、1番の人じゃないと後悔し続けると思った。どんなに冷めようが、1番と結婚できた人は幸せだと思う。
    妥協って正直、苦しいと思う。悲しいと思う。

    +4

    -1

  • 469. 匿名 2015/06/10(水) 10:46:32 

    1番好きな人と結婚できた人がすごくうらやましいです。どんなに幸せなことか。
    30過ぎたらそういうの言ってられない!!

    +5

    -1

  • 470. 匿名 2015/06/10(水) 14:27:01 

    私の一番好きだった彼は4年付き合い、私と別れてすぐに別の人とでき婚。私はその人との結婚をずっと望んでました。
    別れてからもずっと好きだった。
    こうやって私がいくら過去に後悔したとしても、彼には家族という守るべきものがあって、時間も過ぎていってる。
    私がどれだけ苦しくても彼は助けてくれない。
    幸せだった思い出も今は私を苦しめます。
    どんな素敵な人に出会ったとしても、もう、恋なんてできないと思っちゃうんだよね。
    だから主さんの気持ち分かるし、過去にそれだけ好きになった人がいると、妥協でもしないと、結婚なんてできないよね。でもそれもそれで結局。自分が苦しい。ちゃんと自分と、相手と向き合ってこれからたくさんの思い出作って、相手を大切にして、結婚して、子供産んで、そうやっていくうちにいつか、ふっとどうでもよくなってくるんじゃないかなと思う。それは私の希望です。
    私も今、婚約していて主さんと似ている気持ちがあるので。
    これからその人を一番大切な人だって思いやって行動していく事で主さんも私も幸せになれるんじゃないかな。私は自分の中でそういうふうに答えを出しました。
    お互いがお互いに同じ方向で一緒に進んで行ける相手同士だったらいい思う。ちゃんと向き合わなきゃね。結婚生活は2人で作り上げていくものでしょ??今はまだ、辛いのかもしれないけど、私は飛び込んでいいと思うよ。相手を信じて、自分を信じて。

    +6

    -0

  • 471. 匿名 2015/06/10(水) 16:16:35 

    私がそうです!
    主人は友達で。
    他に好きな人大好きな人いました。
    だけど彼は結婚願望ない。
    子供嫌い。危なっかしい部分もありました
    それでもやっぱり好きでした。
    今の主人はそこまで好きって訳じゃないけど
    一緒に居て凄く楽しくて温厚な主人なので楽です。(^-^)
    結婚してみて解ったのは、
    何年も生活する中で好きや大好きだけじゃ
    やってけない気持ちと。
    自分を出しても、安心出来る楽さです
    主人と生活毎日する中で
    それがあるからこそ
    今は主人が大好きと言えます

    +2

    -0

  • 472. 匿名 2015/06/10(水) 16:20:01 

    私がそうです!
    主人は友達で。
    他に好きな人大好きな人いました。
    だけど彼は結婚願望ない。
    子供嫌い。危なっかしい部分もありました
    それでもやっぱり好きでした。
    今の主人はそこまで好きって訳じゃないけど
    一緒に居て凄く楽しくて温厚な主人なので楽です。(^-^)
    結婚してみて解ったのは、
    何年も生活する中で好きや大好きだけじゃ
    やってけない気持ちと。
    自分を出しても、安心出来る楽さです
    主人と生活毎日する中で
    それがあるからこそ
    今は主人が大好きと言えます

    +4

    -0

  • 473. 匿名 2015/06/15(月) 17:13:20 

    思い出しました、一曲はっておきます

    柏原芳恵 - 最愛(字幕付き)

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード