ガールズちゃんねる

布団は「天日干し」か「乾燥機」か…メリット、デメリットを専門家に聞く

117コメント2022/02/28(月) 20:24

  • 1. 匿名 2022/02/27(日) 16:08:35 

    布団は「天日干し」か「乾燥機」か…メリット、デメリットを専門家に聞く | オトナンサー
    布団は「天日干し」か「乾燥機」か…メリット、デメリットを専門家に聞く | オトナンサーotonanswer.jp

    布団をふかふかにする方法として、「天日干しをする」「布団乾燥機を使う」の2つが知られていますが、この両者に効果の違いはあるのでしょうか。



    Q.天日干しのメリット/デメリットについて教えてください。

    有賀さん「メリットは布団を干している間、普段寝ている場所の風通しができる点です。(略)また、太陽光に含まれる紫外線による殺菌作用が期待できる上、電気代もかかりません。天日干し特有の『太陽のにおい』もメリットでしょう。

    デメリットは季節や天候、布団の素材などによって、天日干しをする時間帯や長さ、場所を考慮する必要があることです。また、天日干しをしても、布団の中心部分のダニが死滅するわけではありません。」

    Q.一方で、布団乾燥機のメリット/デメリットとは。

    有賀さん「メリットは熱を使って、布団の中心部分に潜むダニを退治できる『ダニ退治機能』がついているものがあることです。(略)布団乾燥機を使えば湿気を飛ばして気持ちよい布団で眠ることができます。

    一方のデメリットは、布団乾燥機を使うだけでは、普段寝ている場所と敷布団の間の湿気を飛ばすことが難しいことが挙げられます。また、電気代がかかる上、稼働音が気になる場合もあります」

    Q.ずばり、布団乾燥機を使っていれば、布団を天日干しする必要はないのでしょうか。

    有賀さん「布団乾燥機を使えば、布団の湿気を飛ばしてダニがすみにくい環境にすることができるので、天日干しをしなくても問題ないといえます。」

    +87

    -0

  • 2. 匿名 2022/02/27(日) 16:09:23 

    外気に触れたくないから干さない
    干す部分も綺麗とは限らないし
    虫とかいそう

    +198

    -17

  • 3. 匿名 2022/02/27(日) 16:09:48 

    どちらもしない
    綺麗な状態、服でしか入らないからいつも綺麗

    +4

    -48

  • 4. 匿名 2022/02/27(日) 16:09:51 

    布団乾燥機で解決。

    +135

    -0

  • 5. 匿名 2022/02/27(日) 16:10:00 

    まさに今日天気良かったから天日干ししたぜ

    +132

    -3

  • 6. 匿名 2022/02/27(日) 16:10:05 

    花粉が気になる

    +153

    -2

  • 7. 匿名 2022/02/27(日) 16:10:07 

    1コメで答えでちゃってるやつを、どうコメントし合うのか

    +37

    -1

  • 8. 匿名 2022/02/27(日) 16:10:09 

    最近ユスリカが多くて外に干せない

    +7

    -0

  • 9. 匿名 2022/02/27(日) 16:10:09 

    いろんな専門家がいるんだなあ

    +6

    -0

  • 10. 匿名 2022/02/27(日) 16:10:17 

    つまり高性能の布団乾燥機を買えって記事か

    +15

    -1

  • 11. 匿名 2022/02/27(日) 16:10:22 

    布団干したあとのお日様のにおいはダニの死骸のにおいとか言うよね?

    +138

    -11

  • 12. 匿名 2022/02/27(日) 16:10:26 

    花粉飛び始めたから
    乾燥機稼働してるよ

    +29

    -0

  • 13. 匿名 2022/02/27(日) 16:10:47 

    花粉が飛んでいるので、この時期は外に干せない
    家族が花粉症なので。

    +18

    -1

  • 14. 匿名 2022/02/27(日) 16:10:54 

    >>3
    人間って汗かくんだぜ

    +52

    -0

  • 15. 匿名 2022/02/27(日) 16:10:57 

    両方やってる
    最近布団干してる人ほとんどいないよね

    +37

    -6

  • 16. 匿名 2022/02/27(日) 16:11:01 

    それじゃ花粉症の人とか布団乾燥機の方が良いのかな
    買おうかな……
    布団は「天日干し」か「乾燥機」か…メリット、デメリットを専門家に聞く

    +59

    -0

  • 17. 匿名 2022/02/27(日) 16:11:05 

    >>3
    いや、そういう問題じゃないと思う…

    +16

    -1

  • 18. 匿名 2022/02/27(日) 16:11:09 

    この干し方する人の考えが理解できない
    家の外壁絶対汚いじゃん
    布団は「天日干し」か「乾燥機」か…メリット、デメリットを専門家に聞く

    +213

    -26

  • 19. 匿名 2022/02/27(日) 16:11:14 

    今日天気良かったから干そうかと思ったけど、面倒だから布団乾燥機さまにお願いした

    +5

    -0

  • 20. 匿名 2022/02/27(日) 16:11:29 

    >>3
    シーツじゃなくて布団の話だよ?

    +9

    -0

  • 21. 匿名 2022/02/27(日) 16:11:38 

    たまにベランダの柵とか屋根とかに干してる家あるけど、汚いなーと思ってる。

    +80

    -7

  • 22. 匿名 2022/02/27(日) 16:11:54 

    >>3
    寝てる間に汗もかくし、自分をキレイにしてても、ダニはお構いなしで布団に住み着くよ

    +22

    -0

  • 23. 匿名 2022/02/27(日) 16:12:02 

    >>2
    ベランダに直接布団干してる家多いけど、あれってベランダの外側とか外壁とか拭いてから干してるのかな?

    +92

    -0

  • 24. 匿名 2022/02/27(日) 16:12:03 

    天日干しでダニ退治できないと知ってから布団乾燥機を買いました

    セットしたら勝手にやってくれるからラク♪

    +6

    -1

  • 25. 匿名 2022/02/27(日) 16:12:13 

    布団乾燥機で寝る前に温めると、肩こり首コリも軽減出来たし、冬は毎晩使ってる
    私には、なくてはならない神家電です

    +19

    -1

  • 26. 匿名 2022/02/27(日) 16:12:45 

    >>5
    いいなぁ
    花粉症で干せない
    今日布団干し日和だったよね

    +15

    -0

  • 27. 匿名 2022/02/27(日) 16:12:51 

    布団乾燥機一択でしょ

    +1

    -0

  • 28. 匿名 2022/02/27(日) 16:12:56 

    >>2
    私も同じ
    ベランダの柵に布団とか毛布干してる家見ると汚くないのかなと心配になる
    なので乾燥機手放せない

    +45

    -2

  • 29. 匿名 2022/02/27(日) 16:13:07 

    >>3
    せ、せめて除湿シートを入れて…
    布団は「天日干し」か「乾燥機」か…メリット、デメリットを専門家に聞く

    +11

    -0

  • 30. 匿名 2022/02/27(日) 16:13:30 

    >>15
    そうなんだ
    うちのまわりめっちゃいる

    +19

    -0

  • 31. 匿名 2022/02/27(日) 16:13:40 

    布団乾燥機使って分かった事はやっぱり天日干しのが布団全体がカラカラになる。
    気候が良い時は週一回は天日干しをして3日に一回は布団乾燥機使ってる。

    +32

    -0

  • 32. 匿名 2022/02/27(日) 16:14:29 

    天日干ししてから掃除機かけてる。
    まぁ…猫が一番乗りして寝るんですけどね…

    +1

    -1

  • 33. 匿名 2022/02/27(日) 16:14:55 

    >>23
    うちはマンションでガラス張りのベランダだけど、干すときは毎度拭いてるよ!それで汚れが着いたりっていうのは1度もないよ。

    +40

    -6

  • 34. 匿名 2022/02/27(日) 16:14:57 

    >>26
    横だけどわかる😭春は空気の入れ替えもろくにできないし布団は干せないしで困るよね

    +5

    -0

  • 35. 匿名 2022/02/27(日) 16:15:18 

    >>15
    小さい子がいるところは干してるのよく見る

    +4

    -1

  • 36. 匿名 2022/02/27(日) 16:15:18 

    >>28
    今はアパートじゃないから布団干し使ってるけど、一人暮らししてた時は先にベランダの掃除してから干してたよ。
    柵とか全部拭いてた。

    +13

    -1

  • 37. 匿名 2022/02/27(日) 16:15:45 

    >>30
    うちの周り、シーツとかの大物も干してるの見ない
    みんな乾燥機なのかな?

    +8

    -0

  • 38. 匿名 2022/02/27(日) 16:16:07 

    >>21
    屋根は知らんけど、
    ベランダの柵は拭くと思うけど

    +26

    -2

  • 39. 匿名 2022/02/27(日) 16:16:11 

    >>16
    アイリスの人気だよね
    布団乾燥機の蛇腹ホースは破れるのあるあるなので、要注意ですよ
    私も敗れて、先日買い替えました

    +16

    -0

  • 40. 匿名 2022/02/27(日) 16:16:39 

    >>18
    気にし過ぎ

    +47

    -61

  • 41. 匿名 2022/02/27(日) 16:17:16 

    >>28
    布団干す用の専用カバー売ってるよー

    +12

    -1

  • 42. 匿名 2022/02/27(日) 16:17:19 

    >>32
    我が物顔で布団乗るよねw
    ねこさん「人間よ、私のためによく布団を干してくれたなえらいぞ」
    布団は「天日干し」か「乾燥機」か…メリット、デメリットを専門家に聞く

    +6

    -2

  • 43. 匿名 2022/02/27(日) 16:17:59 

    やっぱり天日がいいけど春も秋も花粉だめだから
    窓辺の室内に干してる
    梅雨時お日様でない時はしっとりしないようにたまに乾燥機

    +2

    -0

  • 44. 匿名 2022/02/27(日) 16:18:46 

    >>25
    我が家も今シーズンから使い始めた。
    めっちゃ温かい!
    すんなり眠れる!

    +1

    -0

  • 45. 匿名 2022/02/27(日) 16:18:53 

    >>18
    黄砂とかついてそうだよね
    車でも洗車してもすぐ雨で汚れるのにさ

    +55

    -0

  • 46. 匿名 2022/02/27(日) 16:19:00 

    何にでもメリット・デメリットあるんだから、自分がいいと思ったのを利用すればいいだけ。
    自分がやらないからと、相手を批判する人の心理が分からない

    +35

    -1

  • 47. 匿名 2022/02/27(日) 16:19:09 

    >>40
    いや実際汚いよ?
    ベランダの掃除してみたら?水真っ黒になるから

    +12

    -5

  • 48. 匿名 2022/02/27(日) 16:19:35 

    >>6
    今や2人に1人は花粉症だもんね、家族の誰かしらが花粉症でもおかしくない、本当厄介

    +7

    -0

  • 49. 匿名 2022/02/27(日) 16:20:09 

    >>18
    ごめん、やってるわ
    ハウスダストアレルギーの家族がいるから多少の汚れよりいかに埃やダニを退治するかを重視してる
    干して布団乾燥してレイコップ必須

    +54

    -16

  • 50. 匿名 2022/02/27(日) 16:21:41 

    賃貸に住んでいて、ベランダにそのまま布団を干すのが汚くて嫌だから、ブルーシートを敷いてから、布団干してる。多分近所で同じ様にやってるひといないから、自分は、変わり者かなとおもいながらやっている。

    +9

    -0

  • 51. 匿名 2022/02/27(日) 16:21:52 

    >>18
    レジャーシート掛けて、その上に布団かけて干してる。
    外壁の汚れはレジャーシートが守ってくれる。

    +42

    -0

  • 52. 匿名 2022/02/27(日) 16:22:08 

    >>49
    このトピだと外干しでも布団内部までダニは死滅しないって言ってるから、外干しなしの布団乾燥機とレイコップでいいのでは?

    +12

    -1

  • 53. 匿名 2022/02/27(日) 16:22:16 

    >>28
    一人暮らしだから物干し竿に干してる。物干し竿を拭くだけ簡単。

    +6

    -0

  • 54. 匿名 2022/02/27(日) 16:22:23 

    花粉症なので、スギヒノキ花粉が飛散する時期は布団乾燥機、それ以外の時期は天日干し。
    私はアラフォーになって花粉症になった。
    今、花粉症でない人も、なるべく体内に入れないようにした方がいいと思うよ。

    +4

    -0

  • 55. 匿名 2022/02/27(日) 16:22:36 

    >>23
    うちはふいてから干してる!
    雨とかも降って汚れてるだろうから
    ただ、うちの手すり?幅が広いから
    干した時に壁に付いてないことに最近気づいた

    +26

    -0

  • 56. 匿名 2022/02/27(日) 16:22:59 

    >>23
    私も壁の汚れに布団が触れるの嫌だからこれ使ってる
    でも最近は干すの面倒で布団乾燥機ばっかりだわ
    布団は「天日干し」か「乾燥機」か…メリット、デメリットを専門家に聞く

    +33

    -0

  • 57. 匿名 2022/02/27(日) 16:23:57 

    >>18
    布団は「天日干し」か「乾燥機」か…メリット、デメリットを専門家に聞く

    +65

    -0

  • 58. 匿名 2022/02/27(日) 16:24:14 

    >>18
    古い日本家屋(?)はベランダというか、2階窓から1階屋根の上にベロンとなってる。
    道路沿いの家なんか特に、ホコリ凄そうだなぁ💦って思って見てしまう。

    今の時期、PM2.5とか花粉とか気になるから外には干せない。車だってすぐ白くなるのに。

    +12

    -3

  • 59. 匿名 2022/02/27(日) 16:24:38 

    >>29
    横だけど、このシート引けば布団カビなくてすむかな?
    朝起きると布団の裏側がけっこうじっとりしてる…
    あとこのシート自体のお手入れは簡単なのかな?

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2022/02/27(日) 16:25:13 

    >>19

    うちも乾燥機様にしようかなー
    花粉の時期だし、2階に布団運ぶのめんどいのよ地味に

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2022/02/27(日) 16:25:48 

    ふるさと納税でこれ買いました
    布団乾燥機っていかにもなデザインしか無いけど、これはおしゃれだ!と思って。
    今の時期、就寝前の15分あたためで毎日使ってます

    アイリスオーヤマの商品です
    布団は「天日干し」か「乾燥機」か…メリット、デメリットを専門家に聞く

    +6

    -2

  • 62. 匿名 2022/02/27(日) 16:27:07 

    >>23
    拭いてます。
    最近は花粉もついているので、かかせないよ。
    でもめんどくせー

    +6

    -0

  • 63. 匿名 2022/02/27(日) 16:29:43 

    >>59
    このシート使ってるけど、まぁ気休め程度だと思ってる、手入れは時々天日干しではなかったかな
    うちは起きたらベッド上に布団を2つに折ってます
    でもそれだけでは足りないから、やはり布団乾燥機を定期的にかけてますね

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2022/02/27(日) 16:30:33 

    >>5
    天日干しした布団の匂い好き
    ぐっすり眠れる

    +9

    -0

  • 65. 匿名 2022/02/27(日) 16:31:06 

    >>51
    私も壁に布団付くの嫌で専業主婦の時はレジャーシート使って布団干してた
    パート初めてからはレジャーシート出し入れするの面倒になって布団乾燥機になった

    +6

    -0

  • 66. 匿名 2022/02/27(日) 16:32:19 

    >>5
    私も今日天日干ししたー
    天気良かったから近所の人も大体布団干してた

    +1

    -1

  • 67. 匿名 2022/02/27(日) 16:32:22 

    >>18
    毎日のように干している家の布団はなんだか黒ずんでいるよね。ほこりがすごいんだろうな。
    とにかく干すという感じで、カバーを頻繁に洗っているようには見えない。

    +7

    -13

  • 68. 匿名 2022/02/27(日) 16:34:55 

    ワンルーム住み
    布団乾燥機買ったけど音が気になり1回しか使ってない。よそに聞こえないなら使いたいけど、、どのくらい聞こえるのかな

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2022/02/27(日) 16:35:17 

    >>5
    まさに今日暇だから布団乾燥機してるぜ
    残すは自分の布団だ

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2022/02/27(日) 16:35:36 

    >>23
    一人暮らししてた頃、拭かないで直接干してました
    布団に目に見える汚れついた事なかったけど、今思えば汚ったないなって思うw

    +14

    -0

  • 71. 匿名 2022/02/27(日) 16:37:15 

    田舎だから、花粉&カメムシの被害が凄くて、布団乾燥機買ったよ。
    暖かくて気持ち良い。

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2022/02/27(日) 16:38:41 

    >>52
    布団乾燥機
    →洗濯
    →ノズル替えて掃除機(洗濯不可のもの)

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2022/02/27(日) 16:41:47 

    花粉が気になる

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2022/02/27(日) 16:42:44 

    >>23
    きっちり拭いてるよ!
    それが面倒でなかなか干す気にならないw

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2022/02/27(日) 16:46:54 

    >>3
    干すか乾燥機使うのは湿気の為じゃない?
    布団は寝たらかならず湿気は吸うよ

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2022/02/27(日) 16:52:32 

    >>6
    わかる。
    怖くて洗濯物も干せない。

    +5

    -0

  • 77. 匿名 2022/02/27(日) 16:54:28 

    >>63
    返信ありがとう!気休めなのか〜
    シートも天日干ししないといけないなら布団を干すか乾燥機買うほうがいいのかな
    布団干すのが何気に重労働だよね

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2022/02/27(日) 16:55:44 

    布団クリーナー+布団乾燥機のみで1度も干したことが無くてどうしたらいいのか悩んでいたので助かりました

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2022/02/27(日) 17:05:28 

    >>6
    分かる。
    そしてこれからは黄砂も気になる。
    九州だし、いつも春は空がうっすらモヤがかかったように白い。
    年々、黄砂、酷くなっていくような気がする。

    +5

    -0

  • 80. 匿名 2022/02/27(日) 17:11:33 

    そろそろ花粉シーズンで、布団乾燥機気になってるけど、
    夏場は熱を持って熱くならないですか?
    一度、宿泊先の布団がホカホカ過ぎて、辛かった事があって。
    夏場の布団乾燥機はどんな感じ何でしょう?

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2022/02/27(日) 17:12:52 

    今の時期は布団乾燥機。
    花粉がつくから。

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2022/02/27(日) 17:12:56 

    好きにさせてくれ

    今日布団干したよ

    +7

    -1

  • 83. 匿名 2022/02/27(日) 17:18:09 

    おすすめの布団乾燥機を知りたい。
    ダニ退治に強いやつ

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2022/02/27(日) 17:21:25 

    >>39
    このタイプまんべんなく布団暖まりますか?毛布とか少し重めの布団だと重みで熱が行き渡らない様な気がして…。

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2022/02/27(日) 17:26:32 

    >>84
    布団全体に行き渡らせるには、やはりマットタイプが一番良いと思います
    ホース式は長く使うと、蛇腹が破れる事がありますね
    私はホースもマットも無い、象印のを使ってますが、ダニ対策には、確か三菱のダニが名前に入ってるマット式のが良かったと思いますよ

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2022/02/27(日) 17:37:00 

    >>85
    貼り忘れました
    確かこれだったと思います
    ダニパンチ機能が良いらしいです
    布団は「天日干し」か「乾燥機」か…メリット、デメリットを専門家に聞く

    +5

    -0

  • 87. 匿名 2022/02/27(日) 17:38:43 

    >>5
    強風にあおられてベランダ側に落ちてた💧

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2022/02/27(日) 17:42:40 

    >>46
    ほんとにそうだよね。
    ガルちゃん民に限らずあるあるだけど、様々な価値観あるんだから、自分のそれと相容れなくても
    相手を批判したり、非難する事はないと思う。

    +6

    -0

  • 89. 匿名 2022/02/27(日) 17:43:00 

    うちは布団も干すし、布団掃除機もかける。
    科学的な事より心情で、外に干したいんだよね!
    外壁の汚れ云々は、シーツして干して取り込むときに新しいシーツと交換してるから、直に汚れには触れないし、そのくらい許容範囲内にしてます。
    正直、そこまで気にする人は、車や電車とかどうしてるのか気になる。

    +6

    -1

  • 90. 匿名 2022/02/27(日) 17:52:17 

    >>16
    批判とかじゃないんだけど、最近アイリスの電化製品が不良品多くないですか?
    我が家、アイリスの布団掃除機買ったらコード部分に亀裂が入ってて…
    口コミで結構そう言う報告を見るようになった気にします。
    同じ様な方、いませんか?

    +7

    -0

  • 91. 匿名 2022/02/27(日) 18:01:53 

    干した布団の匂いはダニの死骸の匂いというのはデマ

    太陽の匂いでリラックス!? [アロマテラピー] All About
    太陽の匂いでリラックス!? [アロマテラピー] All Aboutallabout.co.jp

    太陽の匂いと言えば、何をイメージするでしょうか?夏?山の緑?海の香り?人それぞれでしょうが、からっと乾いた洗濯物や布団というのは、どうでしょうか!あれって、太陽の匂いがしませんか?その干した洗濯物に漂う太陽の匂いを、なんと人工的に作ることに成功し...

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2022/02/27(日) 18:06:53 

    >>56
    これってその都度しまうんでしょ?
    めんどいね

    +3

    -1

  • 93. 匿名 2022/02/27(日) 18:13:34 

    布団乾燥機って乾燥させるだけで埃払えなくない?
    乾燥機の後に布団用クリーナーかけてもいまいちゴミ取れた感じしなくてどうしても干したくなっちゃう。

    +2

    -2

  • 94. 匿名 2022/02/27(日) 18:42:53 

    >>2

    綺麗とは限らないって、自分のおうちなのにわからないの?

    +3

    -1

  • 95. 匿名 2022/02/27(日) 19:36:03 

    >>57
    私もまさにこれ使ってる。拭けるとこをまず拭いて、それからこのシート敷いて干す。

    +4

    -0

  • 96. 匿名 2022/02/27(日) 19:53:12 

    >>86
    いろいろ教えて頂きありがとうございます、検討してみます!

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2022/02/27(日) 20:04:57 

    この冬の間に、敷布団の裏側にかなりカビってた
    フローリングに直接敷くから?みんなカビたりしない?

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2022/02/27(日) 20:24:09 

    象印の布団乾燥機いいよ!
    ホース無いから簡単にセットできるし、片付けも楽ちん。
    昔ながらのホースありのパナソニック使ってたけど、買い替えて正解でした。
    布団は「天日干し」か「乾燥機」か…メリット、デメリットを専門家に聞く

    +8

    -0

  • 99. 匿名 2022/02/27(日) 20:31:25 

    >>16
    これよりも、三菱の布団クリニックを断然おすすめします!!ホースと違って死角ないから全ダニ死滅

    +6

    -0

  • 100. 匿名 2022/02/27(日) 20:57:44 

    電気代かかるやん。

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2022/02/27(日) 21:03:17 

    >>97
    敷布団がカビってるのは、ちょっとダニ系が心配ですね
    フローリングに直敷きするのではなく
    フローリング→すのこ→マット→敷布団 の順にすると、湿気が逃げると思います

    +1

    -1

  • 102. 匿名 2022/02/27(日) 21:45:50 

    布団、干してないし、乾燥機もしてない
    年1クリーニング 出すだけじゃダメですよね、、

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2022/02/27(日) 22:02:15 

    天日干しするのは構わないけど、バンバン叩くのはうるさいし、布団が傷むからやめてね。

    +1

    -1

  • 104. 匿名 2022/02/27(日) 22:49:35 

    なんか前に太陽のにおいは、
    実はダニの死骸の匂いっていうのを見たことある

    +1

    -3

  • 105. 匿名 2022/02/27(日) 23:00:27 

    冬は日照時間が短く温度が低い
    春は花粉が付くのが嫌

    結局天日干し出来るのは
    梅雨明けから晩秋まで

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2022/02/27(日) 23:05:25 

    >>18
    ずっとこの干し方だけど、何も弊害はないよ。
    カバーもマメに洗うし、壁についてるのは敷く側だから自分の体に直接つく訳じゃないし…
    外のベンチとかも座れない人ですか?

    +6

    -11

  • 107. 匿名 2022/02/27(日) 23:10:45 

    まわりの家はみんな天日干ししてるけど我が家だけ洗濯も部屋干し、布団は布団乾燥機。
    虫ついたりしないか心配で外に干したくないんだよね。

    +3

    -0

  • 108. 匿名 2022/02/28(月) 01:31:53 

    >>15
    私は布団干し大好きだよ。
    座布団も枕も干します。
    乾燥機には乾燥機の良さがあるし。

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2022/02/28(月) 01:34:16 

    >>21
    屋根にかかるように干してますよ。
    下に埃よけを敷いてる。

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2022/02/28(月) 07:42:26 

    >>23
    うちアパートだけど、アパートの柵に布団や洗濯物直接干してる人いる

    ありゃたぶん拭いてないな

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2022/02/28(月) 08:24:21 

    どっちもどっちの良さがあるんだから
    本人がそれでよけりゃどっちでもいいと思う

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2022/02/28(月) 09:46:15 

    誰がなんと言おうと私は外干し派!

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2022/02/28(月) 10:59:33 

    >>6
    わかる
    春は花粉のせいで干せないし、梅雨も干せないし…秋もブタクサの花粉で干せないし、冬は乾きが悪いし…真夏くらいだな、干せるの。
    結局布団乾燥機に頼っちゃう。

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2022/02/28(月) 13:32:56 

    >>23
    拭いてる人は、柵の外側はどうやって拭くんですか?
    手届きますか?

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2022/02/28(月) 15:25:48 

    >>83
    三菱電機 AD-X80-T ふとん乾燥機オススメ。ただ1時間半経ったらひっくり返さなきゃいけないからそれがめんどくさい人は向かない。
    私がハウスダスト持ちだから、これを毎週家族分の敷布団とマットレスを布団乾燥かけてる。

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2022/02/28(月) 18:38:55 

    >>101
    ありがとうございます♪
    ニトリかホームセンターに行って探してみようと思います。
    カビた布団見てめちゃくちゃショックでした😭

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2022/02/28(月) 20:24:47 

    >>67
    超偏見だし、どんだけ他所の家のベランダ見てるの…
    そっちの方が引くわ。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。