ガールズちゃんねる

“上司の確認待ち”が長すぎる。デジタル化に対応できない上司たちに職場がア然

84コメント2022/02/26(土) 02:18

  • 1. 匿名 2022/02/22(火) 18:07:31 

                “上司の確認待ち”が長すぎる。デジタル化に対応できない上司たちに職場がア然 | 日刊SPA!
    “上司の確認待ち”が長すぎる。デジタル化に対応できない上司たちに職場がア然 | 日刊SPA! nikkan-spa.jp

    世の中のあらゆるコト・モノが「デジタル化」し、本当に便利になったと感じる瞬間が増えた。人と人との「非接触」が求められるコロナ禍の事情もそれを後押ししている。かつてないほどの勢いで、身の回りのアナログが姿を消しつつある。

    「同僚によると、上司は私が打ったエクセルファイルの中身を『チェックする』といって、一つ一つ電卓で確認していたんです。エクセル上で計算できるんです、そう伝えても『絶対に間違いがないと言い切れるか』とスゴまれてしまい、同僚も反論できなかったというんです」

    同僚たちは、そんな上司を陰で「デジアナ(デジタルアナログ)」と小馬鹿にしているが、その影響をモロに受けている渡辺さんは笑えない状況が続いている。

    「PDFなので、そこまで文字が不鮮明になるはずはない。そう思っていたのですが、部長が作成したファイルを見て驚きました。まず、文字のコピーがうまくできないんです。部長に直接聞いたところ、PCで作った文字資料をスマホで撮影し、その写真をPCに送り返し、それをPDF化する……という意味不明なことをやっていました(笑)」(田口さん、以下同)

    「恥ずかしいからなのか、意地になっていて。ほとんどデジタル化して保存されている社内資料を全て『紙出力で保存しろ!』と部下たちに無茶振り。理由を聞くと、デジタルは信用できないし、書き換えられる可能性もあるというんです。そして、『消えたら責任が取れるのか』と迫られて」

    +12

    -21

  • 2. 匿名 2022/02/22(火) 18:08:33 

    時間の無駄

    +63

    -2

  • 3. 匿名 2022/02/22(火) 18:08:33 

    大変やな

    +25

    -0

  • 4. 匿名 2022/02/22(火) 18:08:34 

    いまだにいるのか、そんな上司

    +78

    -3

  • 5. 匿名 2022/02/22(火) 18:08:38 

    役場かな?笑

    +17

    -10

  • 6. 匿名 2022/02/22(火) 18:08:54 

    ただのお荷物じゃないか

    +38

    -3

  • 7. 匿名 2022/02/22(火) 18:09:11 

    分かる。
    だいたいおっさん社員の承認待ちでステータス止まってたりする。

    +79

    -1

  • 8. 匿名 2022/02/22(火) 18:09:41 

    多分その上司家でも「お風呂入っちゃってー」って言われてから30分ぐらい経ってようやく重い腰を上げるタイプ

    +45

    -1

  • 9. 匿名 2022/02/22(火) 18:10:17 

    会社の上司66歳
    重いデータは自分で送れないから私に送っといてと言ってくる。共有ファイルも使えないから入れといて。
    スムースファイルとかdropboxくらい使えるようになって欲しい

    +21

    -1

  • 10. 匿名 2022/02/22(火) 18:10:22 

    家でも偉そうなんだろうなこういうオヤジ

    +25

    -2

  • 11. 匿名 2022/02/22(火) 18:11:07 

    めちゃくちゃわかるー

    保育園とかにだす就労証明書も
    なかなか最後の会社印で時間かかるみたいで戻ってこない…

    +36

    -3

  • 12. 匿名 2022/02/22(火) 18:11:10 

    >>4
    1990年代後半くらいに、パソコン使えない40代50代行のがアビバに通うみたいのニュースになってた気がする
    今その人達は引退してるはず

    +25

    -0

  • 13. 匿名 2022/02/22(火) 18:11:31 

    ウィルスてんてんあるからねー時間はかかるけど、実は正しかったりするよ 上司の気持ちもわからないでもない。少なくても常に部下よりは毎日不安なんだよ。察してあげて。

    +4

    -18

  • 14. 匿名 2022/02/22(火) 18:12:01 

    >>13
    何言ってるのかよくわからない

    +20

    -2

  • 15. 匿名 2022/02/22(火) 18:12:09 

    70代でパソコン使えないのは分かるけど、50代はそこそこ使えてて欲しい。

    +51

    -1

  • 16. 匿名 2022/02/22(火) 18:12:19 

    上司だけじゃなく営業とかその他諸々

    +0

    -0

  • 17. 匿名 2022/02/22(火) 18:12:47 

    日本のIT大臣パソコンも使えない80代だったよね
    台湾と天と地の差

    +49

    -0

  • 18. 匿名 2022/02/22(火) 18:13:30 

    承認が遅いのわかってる人には、早めに連絡してるよ。そういうものじゃない?

    +7

    -2

  • 19. 匿名 2022/02/22(火) 18:14:22 

    嘱託の老眼おじいちゃんが全ての文字を20にする

    +12

    -1

  • 20. 匿名 2022/02/22(火) 18:14:30 

    古い体制のとこに転職しちゃったから、大体1みたいな感じ。
    Excelで出した合計金額を「結局は手で確かめたほうがいい」とか言って電卓叩き出す30そこそこの先輩。
    若いのに毒されてる。
    提出はExcelなのに、わざわざ印刷して紙にして何人も閲覧してハンコ押してから、PDF化して送付とかザラよ。
    公務員なんだけど、こんなにひどいと思わなかった。
    とにかく紙紙紙!ハンコハンコハンコ!

    似たような世界にどっぷりだったはずなのに、脱ハンコ言い出した菅さんはすごいよ。
    しかも、もう年配者と言っていいほどのお年なのに。
    よく染まらずやってこれたな…

    +53

    -1

  • 21. 匿名 2022/02/22(火) 18:14:33 

    オフィスソフトとはこれ如何に!

    +1

    -0

  • 22. 匿名 2022/02/22(火) 18:14:37 

    >>19
    でかいw

    +9

    -0

  • 23. 匿名 2022/02/22(火) 18:15:08 

    自分はあと三年もしたら50歳になるけど、これからの会社や日本を良くするのは若い人達
    昔のやり方を押し付ける人達は100才迄働けるのかと
    若い世代により良い職場、毎日来たいと思える環境を作るのが年寄りの最後の仕事だと思ってる
    残業が美徳と考えてるような頭固いやつらは段取りが組めないだけ
    決められた時間、納期で仕事するのが本来当たり前
    残業しないと仕事が終わらん段取りしてる奴等は無能
    仕事は段取り八分そこからいかに時間を短縮し、良い仕事が出来るかが大切
    今は男も家事育児もする時代、仕事貰わないとそうだがプライベートも充実させてあげなければいかんよ

    +23

    -5

  • 24. 匿名 2022/02/22(火) 18:15:22 

    プライド高くて部下に聞けないのかねー
    パソコン操作なんて無数にあるから全部知ってる人なんかいない
    お互い知ってる事教え合ってたら勉強になって良いのに

    +21

    -0

  • 25. 匿名 2022/02/22(火) 18:15:41 

    おじさんには難しいのかもだ
    かわいそうだけど
    でもその場にいたらイライラしてしまうかもしれない

    +0

    -0

  • 26. 匿名 2022/02/22(火) 18:16:07 

    エクセルの計算式外れてたりズレてたりすることもあるからね。あまりに信用しすぎてても痛い目見ることもある。

    +65

    -1

  • 27. 匿名 2022/02/22(火) 18:17:09 

    >>26
    そこは何度も確認するけどね
    銀行いたけど全部手で確認させられた
    今は変わってるのかな、あれはめんどくさかった

    +16

    -1

  • 28. 匿名 2022/02/22(火) 18:17:13 

    信じられるのはExcelではなく自分の指と電卓ってか

    +4

    -0

  • 29. 匿名 2022/02/22(火) 18:17:59 

    自分のデスクトップへのショートカットをメールで送っちゃうおじいちゃん

    +5

    -0

  • 30. 匿名 2022/02/22(火) 18:18:47 

    >>13
    日本語が不自由な13のために翻訳してあげると、書類にウイルスがついてるかもしれないから時間をかけるのは正しかったりするって言いたいらしいです

    +6

    -0

  • 31. 匿名 2022/02/22(火) 18:19:34 

    >>30
    ww

    +4

    -0

  • 32. 匿名 2022/02/22(火) 18:19:52 

    >>20
    分かるー
    もう何年も前だけど、官公庁関連の仕事がそんな感じだった
    ハンコ絶対主義で、ちょっとでも重なったりかすれたりしてたら再押印頼んでた
    その度に怒鳴られて平謝りで大変だったわ

    +15

    -1

  • 33. 匿名 2022/02/22(火) 18:24:27 

    >>1
    私も言われたことある。
    計算式が壊れてる可能性もあるからって。
    なら計算式を確認すればいいだけなのに電卓。

    +14

    -0

  • 34. 匿名 2022/02/22(火) 18:26:46 

    >>18
    それにしても遅い

    +3

    -0

  • 35. 匿名 2022/02/22(火) 18:27:22 

    >>19
    そんなデカイの来たら何かの誤作動かと思うw

    +4

    -0

  • 36. 匿名 2022/02/22(火) 18:27:23 

    >>23
    あなたみたいな人と結婚したかった

    +3

    -0

  • 37. 匿名 2022/02/22(火) 18:28:17 

    >>1
    同僚によると、上司は私が打ったエクセルファイルの中身を『チェックする』といって、一つ一つ電卓で確認していたんです。

    せめて入力した数字の確認しろよ。

    +11

    -0

  • 38. 匿名 2022/02/22(火) 18:28:53 

    >>20
    官公庁関連、今は結構電子化されてるよー
    会社の人事だけど最近はなんでも電子申請出来るので楽。

    +7

    -0

  • 39. 匿名 2022/02/22(火) 18:29:22 

    >>18
    その気遣いをさせる時点で無能なのでは

    +6

    -0

  • 40. 匿名 2022/02/22(火) 18:31:45 

    >>26
    それでもエクセルのままなら、計算式がずれてないか確認出来るし、カーソルで引っ張って合計額とか瞬時に確認できるのに、全部PDFにして送ってこられる。。

    +16

    -0

  • 41. 匿名 2022/02/22(火) 18:32:14 

    でもこれから高齢化で70代80代もずっと居座るならあまり変わらないかも。日本の未来は大丈夫かな?

    +3

    -0

  • 42. 匿名 2022/02/22(火) 18:32:18 

    PDFのやり方はどうかと思うけど、エクセルの計算はむしろやってほしいかな!
    自動で変わるはずなのに時々ダブルクリックしないと更新されていなかったりするから。
    私はエクセル大好きで信頼しすぎる部分があるからちゃんとチェックしてもらえるとできる上司だなと思ってるよ!

    +9

    -1

  • 43. 匿名 2022/02/22(火) 18:34:10 

    >>13
    ウィルスてんてん

    てんてんって何なん

    +7

    -0

  • 44. 匿名 2022/02/22(火) 18:37:45 

    >>43
    等々(とうとう)と点々が一緒になったのかな

    +0

    -0

  • 45. 匿名 2022/02/22(火) 18:38:42 

    >>15
    私アラフォーだけど、40代と50代は使える人と使えない人にホント差がある。
    私より若い世代は学校で基本的なこと習うらしく一通りはできるもんね。
    アラフォーより上はここ数年で出来る人とやる気がない人の差が凄く開いてる。

    +17

    -0

  • 46. 匿名 2022/02/22(火) 18:41:19 

    問題は出来ないことじゃないんだよね
    やらないこと

    知らない事があるのは当然なので教えて出来るようになれば問題ないけど
    やらないならいつまで経ってもどうにもならない

    +4

    -0

  • 47. 匿名 2022/02/22(火) 18:51:49 

    上司の方が忙しいんだし、遅くなるのは仕方ないかと思ってる。それしかしてないわけじゃないし。
    まぁ会社によるから一概には言えないけど、嫌なら自分が出世するしかないよね。

    +3

    -2

  • 48. 匿名 2022/02/22(火) 18:55:01 

    うちの上司もチェックという名のもとに仕事増やす増やす。簡素化できることをわざわざ時代戻ったやり方でやる。60手前がトップだからそうなるのか。これじゃいつまでたってもIotとか無理だよ。
    若い子が先端技術学んで社会に出てきても組織として受け皿ができてない。
    学生の時に学んだことは社会に出たら古くなるから、いつまでも勉強なんだなぁと思う。

    +8

    -0

  • 49. 匿名 2022/02/22(火) 18:56:38 

    WordやExcelで資料使っても直接PDFで保存できるし、追加で電子署名のツールを導入すれば署名日時も記録できて印鑑いらずなんだけどな。

    +4

    -0

  • 50. 匿名 2022/02/22(火) 18:58:50 

    デジタルは便利で早いけど、絶対じゃないと思います。
    突然のトラブルで困った人は多いはずです。
    紙にしろとかPDFをスマホで撮って…は、やりすぎと思うけど、データの改ざんや消失はあり得る話です。
    その上司の方も、意地にならずに、もっと勉強してほしいと思います。

    +7

    -1

  • 51. 匿名 2022/02/22(火) 18:59:52 

    >>1
    手書きを渡され、それをExcelで整理して使用しているけど、データだけでなくプリントしたものと、その手書きのものまでファイルに綴じて保管させられている

    定年が伸びるらしいけど、早く退職して欲しいです

    +4

    -0

  • 52. 匿名 2022/02/22(火) 19:02:56 

    承認関係の電子化が進んでるけど上司達は承認システムの使い方を知ろうともしないから、結局紙で印刷して「承認お願いします。」って言いに行った方が遥かに早い
    世代が入れ替わらないと電子化進まないわ

    +7

    -0

  • 53. 匿名 2022/02/22(火) 19:02:59 

    >>18
    でも結局催促しないとやらないんだよな

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2022/02/22(火) 19:05:06 

    >>32
    でも脱ハンコは官公庁がいち早く取り入れたよね(当たり前だけど)
    年末調整書類ハンコ不要になって楽だった。

    +7

    -0

  • 55. 匿名 2022/02/22(火) 19:11:28 

    >>1
    前の職場がまさにこれだった
    エクセルで関数使ってたら注意されて電卓渡された

    +6

    -0

  • 56. 匿名 2022/02/22(火) 19:12:16 

    >>32
    レスありがとう。
    公務員は肌に合わなすぎて、転職大変だったけど辞める予定。
    税金だから無駄を削る!と言ってるのに、紙その他物理的なものから時間や労力も無駄遣いしてるし。
    毎日イライラする。

    +9

    -0

  • 57. 匿名 2022/02/22(火) 19:16:50 

    デジタル機器やツールもそうだけど、アナログ思考の人はネットも危険て思ってる人も一定数いるよね。

    前にいた職場で「郵便物を出す時の基本料金が知りたいから、郵便局に行って聞いてきて。ネットは信用できないから、ちゃんと郵便局の人に聞いてきて」と頼まれたことがある。

    郵便局に行ってもネットで調べても結果は同じだと思うんだけど、説明するのが面倒だったから、とりあえず郵便局行って料金の載った一覧表貰って、ついでにコンビニでお菓子買ってのんびり帰ってきたことあるな。

    +10

    -0

  • 58. 匿名 2022/02/22(火) 19:18:02 

    >>1
    うちの会社かと思った💦

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2022/02/22(火) 19:30:33 

    >>54
    国税庁が年末調整はハンコ要らないと言ってるのに、未だにハンコ求める会社もあるみたいだね。民間の古い体質の会社の方が世の流れについていけてない。

    +8

    -0

  • 60. 匿名 2022/02/22(火) 19:58:23 

    >>5
    出先の官公庁は、そこの長〜副○長の独断場だからね、うちももれなく資料と言ったら紙ですよ。
    モバイルPC持ち込んでこいや!減るもんでもなし!

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2022/02/22(火) 19:58:26 

    >>1
    遅かれ早かれその上司、飛ばされるんじゃないか・・・って思った。

    人件費、消耗品費、残業代、複合機が従量制だったら…と考えるとゾッとする。
    保管スペースがデッドスペースになって、空間も無駄遣い、どんどん効率悪くなる…。

    人事に言ったほうがいいかもよ・・・
    パワハラ案件とかにして。

    +8

    -0

  • 62. 匿名 2022/02/22(火) 20:27:06 

    メールに目立つタイトルつけて、さらにチャット入れて、さらに二時間ごとき督促する

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2022/02/22(火) 20:27:50 

    >>42
    私も、Excelの計算してもらえると安心する。自分でも提出前に電卓で確認してしまう。Excel上で確認しても、「きっと合ってるだろう」という思いがどこかにあって、ミスを見落としそうで…
    でも、扱うデータが少ないからできてることなので、別の職場では、要領悪い方法なのかもしれない。

    +5

    -1

  • 64. 匿名 2022/02/22(火) 20:49:59 

    新人には上の人が全部教えるけど
    上司はそもそも誰にも習ってないんじゃ?
    独学で覚えても効率悪いやり方だったりするよね。
    気安い部下がいるならいいけど、聞くに聞けなさそう。

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2022/02/22(火) 20:50:29 

    >>63
    そのためのダブルチェックだと思うんだよねー!
    なんでも印鑑ポンポン押す上司より安心して仕事ができるよね!

    +3

    -1

  • 66. 匿名 2022/02/22(火) 21:02:44 

    >>57
    あーイライラするわ、その上司

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2022/02/22(火) 21:16:44 

    前に他部署の人(30代くらい)と書類をメールでやり取りしてて、「Wordの変更履歴ってどうやって消すんですか?」って聞かれて、

    それでよく仕事やってこれたな!ってことと、
    Googleで調べようともしないこと、
    聞くのを恥ずかしいとも思わないこと…

    何かもう色々ビックリした

    +5

    -0

  • 68. 匿名 2022/02/22(火) 21:59:17 

    >>17
    桜田だっけ?PC触ったことがないどころかUSBをどこに挿すかすら知らなくて世界に驚愕されたじいさん。
    「どんな優秀なハッカーも桜田大臣からは情報を盗めない、ある意味最強のセキュリティ」って揶揄されてて笑ったけどほんと日本の恥晒しなだけだった。

    +13

    -0

  • 69. 匿名 2022/02/22(火) 22:04:21 

    >>57
    そんなにネットが信用できないなら、わざわざ行かなくても電話して聞きゃいいのにねその上司。言っちゃ悪いけど普通にバカだよね。
    でも、あなたが少しサボれる口実ができて結果は良かったのかな。

    +5

    -0

  • 70. 匿名 2022/02/22(火) 22:22:36 

    >>1
    セキュリティ的にどーなんそれ…

    てか世の中そんなんでもおっさんだから役付きなんかね。アホくさいよね。私は子持ち母ってだけで正社員の職が見つからないのに。

    +2

    -1

  • 71. 匿名 2022/02/22(火) 22:59:09 

    でもたまにもらったExcelファイル狂ってることがあるからな〜。
    取引先にも式壊れてるExcelをPDF化して送ってくるところもあるし、電卓は欠かせないよ。
    世の中間違いだらけ。常に疑わないとヤバい。

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2022/02/22(火) 23:00:35 

    >>67
    Wordほぼ使わないから私もわからない。
    人に聞かず調べるけど。

    +3

    -1

  • 73. 匿名 2022/02/22(火) 23:04:10 

    Windowsが出た90年代半ば以来、日本以外の国は業務効率化、DXが進み暮らしが良くなったけど、日本は不景気とアナログ爺さんお局のせいでどんどんしょぼい国になった。負担はワンオペワーママとZ世代の肩に。

    +1

    -1

  • 74. 匿名 2022/02/22(火) 23:27:27 

    >>45
    アラサー辺りは使える子多いけど、それより下は何でもスマホで簡潔するからまた使えなくなるよ

    +7

    -0

  • 75. 匿名 2022/02/23(水) 00:04:13 

    >>36
    ありがとう

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2022/02/23(水) 04:56:07 

    職場にバブル世代の妖精みたいなおじさんいるけど、ちょっと知恵がついたらしくなんでもかんでもネットに載っていないと信用ならん!と言ってるよ。
    意図的に間違った情報もあるから、ネットも大概だけどね。

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2022/02/23(水) 09:02:44 

    バブル世代がどかないと多分変わらないよ

    +1

    -2

  • 78. 匿名 2022/02/23(水) 10:05:48 

    取引先がそう。
    エクセルデータ送ってきて打ち込んで押印して郵送してくださいって言われる。
    電子印は不可。なんで?

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2022/02/23(水) 10:07:43 

    >>54
    河野太郎の功績だわ

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2022/02/23(水) 10:12:51 

    >>76
    うちの親戚にもいるけど、正直そっちの方が厄介
    YouTubeの政治語るチャンネルとかに影響受けてると、『ああ…』ってなる

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2022/02/23(水) 12:30:40 

    書き換えらたら・・・何の為のセキュリティ?
    データが消えたらどう責任が・・・何の為のバックアップ?
    無能上司の頭の中アップデートしたい

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2022/02/23(水) 16:42:44 

    >>74
    うーん、小学生の子供いるけれど普通にパワポで学校の課題資料作ってるよ。
    普通の都内の公立小学校だけど学校で習ってきた。
    あの感じだとエクセルもちょっと教えれば出来そうだけどな。

    +0

    -1

  • 83. 匿名 2022/02/23(水) 19:00:22 

    >>74
    最近職場に入ってきた21歳の人が商業高校出て検定もいくつか持ってますって言ったからみんなしてこりゃ期待の子が来たとザワザワしたが
    共有フォルダが理解できないとかファイルの名前の書き換えができないとかキーボードのショートカットキーでやってほしいんだけどマウスでバタンバタンしながら机の端まで引っ張ってこれ以上動かせないんですけどとか毎日言う

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2022/02/26(土) 02:18:05 

    >>20
    スガはすごくないでしょ、IT担当審議官や広告塔の選定もありえないくらいいわくつき任命しておかしかったし。実態知らないからそんなこと言ってるんだよあなた。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード