ガールズちゃんねる

『映画クレヨンしんちゃん』しんのすけは地球を守る忍者の子? 緑黄色社会の主題歌入り本予告解禁

47コメント2022/02/23(水) 12:35

  • 1. 匿名 2022/02/22(火) 12:42:40 


    『映画クレヨンしんちゃん』しんのすけは地球を守る忍者の子? 緑黄色社会の主題歌入り本予告解禁 | ORICON NEWS
    『映画クレヨンしんちゃん』しんのすけは地球を守る忍者の子? 緑黄色社会の主題歌入り本予告解禁 | ORICON NEWSwww.oricon.co.jp

    今年アニメ放送30周年の節目を迎える『クレヨンしんちゃん』劇場版30作目『映画クレヨンしんちゃん もののけニンジャ珍風伝(ちんぷうでん)』(4月22日)の本予告映像が解禁となった。ゲスト声優の川栄李奈、本人役で登場するハライチ(岩井勇気、澤部佑)のシーンも初公開。緑黄色社会による書き下ろし主題歌「陽はまた昇るから」がさらに盛り上げる。本作は、嵐を呼ぶ5歳児が“忍者”になっておバカ忍法で“明日”を救う、ギャグ満載の忍者アクション超大作。


    ▼主題歌を務めるのは緑黄色社会

    記念すべき劇場版30作品目の主題歌アーティストに抜てきされた緑黄色社会(通称:リョクシャカ)は、高校の同級生と幼なじみで結成された男女混合バンドで、2018年にメジャーデビュー。近年ではテレビドラマ主題歌などを手がけることも増え、楽曲が発表されるごとに注目を集めている。今回の楽曲は、タイトル通りしんのすけを始めとする野原一家・屁祖隠一家が、”明日”という未来を守るために奔走する物語を力強く背中を押してくれるような歌詞とメロディになっている。
    緑黄色社会による主題歌入り本予告映像『映画クレヨンしんちゃん もののけニンジャ珍風伝』【2022年4月22日公開】 - YouTube
    緑黄色社会による主題歌入り本予告映像『映画クレヨンしんちゃん もののけニンジャ珍風伝』【2022年4月22日公開】 - YouTubeyoutu.be

    『映画クレヨンしんちゃん』の記念すべき30作目は、ギャグ満載の忍者アクション超大作。嵐を呼ぶ5歳児が今度は“忍者”に! 映画の大スクリーンを縦横無尽に駆け回る! そして本作で明かされるしんのすけ出生の真実――なんと、しんのすけは野原家の子どもではなかった!?解禁された本予告映像は、野原一家の前に現れた屁祖隠ちよめが連れてきた子そもの珍蔵を「あなた方の本当の子どもなのです」と紹介する、何とも信じがたいシーンから始まる。

    +17

    -14

  • 2. 匿名 2022/02/22(火) 12:43:13 

    ガルの歌手叩きしつこい
    結局akb以外が目立っても叩いてる

    +1

    -21

  • 3. 匿名 2022/02/22(火) 12:44:17 

    声優はちゃんとしたプロの声優つかって欲しいんだけどな
    ハライチと川栄に惹かれて見に行くって子供がいるとは思えないし

    +87

    -3

  • 4. 匿名 2022/02/22(火) 12:45:08 

    >>2
    2コメにこの書き込みをするアホさ
    早まりすぎ

    +9

    -2

  • 5. 匿名 2022/02/22(火) 12:45:34 

    天カス学園めちゃくちゃ面白かったから早く地上波でも放送して欲しいな

    +23

    -10

  • 6. 匿名 2022/02/22(火) 12:45:37 

    春休み中に公開だったらよかったなー

    +0

    -0

  • 7. 匿名 2022/02/22(火) 12:46:13 

    クレヨンしんちゃん大好き
    自分も子供の時にリアルタイムで見てて今は幼稚園児の子供が一緒に見てる。

    みさえの奮闘ぶりがリアルだし大人が見ても楽しい!

    +10

    -7

  • 8. 匿名 2022/02/22(火) 12:47:03 

    川栄と澤部?やれぴーに出て欲しかったー!
    『映画クレヨンしんちゃん』しんのすけは地球を守る忍者の子? 緑黄色社会の主題歌入り本予告解禁

    +3

    -13

  • 9. 匿名 2022/02/22(火) 12:47:31 

    子育て真っ只中だけどしんちゃんの映画だけは絶対一人で観に行っている。
    独身の時からこれだけは続けている。
    そして今もテレビのしんちゃん観ています笑

    +52

    -7

  • 10. 匿名 2022/02/22(火) 12:47:49 

    また公開が夏休みにずれてくれたほうが、子供を映画に連れて行きやすいんだけどな

    +3

    -3

  • 11. 匿名 2022/02/22(火) 12:48:29 

    鬼滅の影響で忍者とか和が流行るのかな?

    +0

    -11

  • 12. 匿名 2022/02/22(火) 12:49:04 

    >>2
    何をおっしゃっているの?

    +0

    -1

  • 13. 匿名 2022/02/22(火) 12:50:37 

    映画1年経つのが早いな~

    +3

    -0

  • 14. 匿名 2022/02/22(火) 12:51:43 

    >>3
    惹かれるとこまではいかないだろうけど澤部は子供からの知名度とか好感度まあまあ高そう

    +1

    -7

  • 15. 匿名 2022/02/22(火) 12:52:01 

    >>3
    大人もいないよ

    +6

    -0

  • 16. 匿名 2022/02/22(火) 12:52:09 

    >>3
    わかる
    この前過去のクレしん映画見てたら某芸能人が声優だったんだけど、棒&声量追いついてないカスカス声で、声優さんとの力量の差がすごくて気になって集中して見られなかった
    話題性も必要なんだろうけど演技がひどいと見る方もストレスだよ・・

    +15

    -2

  • 17. 匿名 2022/02/22(火) 12:52:25 

    >>9
    なんで一人?
    子供と行けばいいじゃん

    +3

    -12

  • 18. 匿名 2022/02/22(火) 12:55:06 

    臼井義人と藤原啓治は亡くなるし、しんちゃんの声優も変わってしまったし、もう違和感しかない
    ここ数年のしんちゃんは独り言ぶつぶつ言うキャラなんだよね
    突っ込み方が根暗になったし、ボケ方も説明的な感じ

    +33

    -7

  • 19. 匿名 2022/02/22(火) 12:57:21 

    あらすじ読んだけどなんかすごい突飛で複雑な設定だな

    +1

    -0

  • 20. 匿名 2022/02/22(火) 13:00:10 

    10年前は、渡り廊下走り隊7だったのになぁ〜

    +0

    -1

  • 21. 匿名 2022/02/22(火) 13:11:08 

    CMでみさえの出産シーンからスタートしてて、あぁんっ!みたいに甲高い気持ち悪いあえぎ声で、そこはほんとやめてほしい。あんな声出さないよ

    +19

    -3

  • 22. 匿名 2022/02/22(火) 13:18:50 

    >>1
    しんちゃんとドラえもん映画は普通の歌手の起用やめなよ、なんかダサさ極まる。アドとかアイドルとかに
    しとけー

    +4

    -2

  • 23. 匿名 2022/02/22(火) 13:19:33 

    >>11
    自惚れるな鬼滅ボケ
    日本は昔から和の国なんだよ

    +9

    -4

  • 24. 匿名 2022/02/22(火) 13:30:49 

    >>3
    特に話題性もないし人気もない人達だね

    +5

    -0

  • 25. 匿名 2022/02/22(火) 13:43:36 

    >>5
    しんちゃんの映画は結構当たり外れ大きいイメージなんだけど、ここ最近面白いよね
    私はラクガキングダム好きだったな
    まさか泣くと思わんかったわ

    +14

    -4

  • 26. 匿名 2022/02/22(火) 13:52:16 

    >>25

    アニメはそんな感情的にならなずバカ面白く見れるけど、映画はまた別物だわ…家族、親友、絆、友情をテーマにしてるからどうも号泣してしまう。

    私が泣いたのは、ユメミワールドと新婚旅行ハリケーンだけだわ。戦国大合戦を彷彿させるような内容だった。

    +3

    -0

  • 27. 匿名 2022/02/22(火) 14:05:29 

    >>18
    ドラえもんはもうまるっきり変わったから別物として受け入れられるけどさ、しんちゃんは無理だわ
    無理してる感がありすぎてもうしんのすけというキャラを殺しちゃってる 小林さん自体は好きだけどあれならもっとしんちゃんのモノマネがうまい素人にやらせた方がマシだよ

    +10

    -5

  • 28. 匿名 2022/02/22(火) 14:18:04 

    >>5
    私は天かすイマイチだったよ

    +3

    -1

  • 29. 匿名 2022/02/22(火) 14:20:30 

    >>21
    あれをCMで入れる意味あったんか?ドキッとするからやめてほしい。映画なら流せるけどさー、何回もあのあえぎ子供に聞かせたくないんだけど

    +9

    -0

  • 30. 匿名 2022/02/22(火) 14:21:53 

    映画館で見たいけどコロナ増えているからどうしようか迷う…

    +0

    -0

  • 31. 匿名 2022/02/22(火) 14:39:45 

    もう一年たつのかー
    って新作のたびに思う。

    +1

    -0

  • 32. 匿名 2022/02/22(火) 14:41:09 

    なんだかんだ一番好きなのはオトナ帝国
    ユメミーとサボテンは主題歌がピッタリだったな

    +6

    -0

  • 33. 匿名 2022/02/22(火) 14:47:37 

    >>30
    映画館なんてほとんどリスクないと思うけど?
    私コロナ禍になってからも席は最後尾取って見たい映画見に行ってるよ
    映画館がダメならスーパーなんて絶対行けない

    +4

    -0

  • 34. 匿名 2022/02/22(火) 14:56:46 

    >>16
    このコメント見てIZ◯AMのことかなと思った
    もっと酷い人いるか...
    新婚旅行ハリケーンの木南さんは違和感なかったなと思う
    小島よしおなんて2回出てるんだよね、凄い

    +1

    -1

  • 35. 匿名 2022/02/22(火) 14:57:12 

    >>25
    ラクガキはぶりぶりざえもんの久しぶりな活躍が嬉しかったし面白かったけど、クレヨンが無くなった時のおとな達の反応がリアルで嫌な気分になったな。

    +14

    -0

  • 36. 匿名 2022/02/22(火) 14:57:54 

    >>25
    ラクガキングダム見て初めて「春日部市民最低やな」って思っちゃった
    クレしんの中の春日部推しなのに

    +6

    -0

  • 37. 匿名 2022/02/22(火) 15:04:25 

    >>18
    アニメ化30年で続投してるキャストの方がすごいと思うよ
    藤原さん亡くなった時は面識のない方が亡くなって初めて泣いたし、矢島さんが降板した時もとても寂しかった。
    森川さんも小林さんも今までのキャラに寄せてくれてるけど、やっぱり違うんだよね。仕方ないけど
    森川さん上手いと言われてるけど私にはずっと違和感

    +16

    -3

  • 38. 匿名 2022/02/22(火) 15:25:08 

    >>34

    伏せ文字の意味…()

    +1

    -0

  • 39. 匿名 2022/02/22(火) 15:41:11 

    >>18
    塩沢兼人さん亡くなってからぶりぶりざえもんずっと出てなかったのに、最近になってやたら推してくるようになったよね。好きなキャラなんだけどやっぱり声が違和感…。

    +8

    -1

  • 40. 匿名 2022/02/22(火) 16:30:58 

    >>1
    誰………?

    +0

    -0

  • 41. 匿名 2022/02/22(火) 16:33:43 

    >>34
    でもクレしん映画って毎回その年の旬の芸能人がゲストででてない?

    いっぱいゲストいるでしょ

    +4

    -1

  • 42. 匿名 2022/02/22(火) 16:34:22 

    あんまり面白くなさそう

    +4

    -0

  • 43. 匿名 2022/02/22(火) 16:44:34 

    >>27
    例えば誰よ

    +1

    -1

  • 44. 匿名 2022/02/22(火) 17:22:23 

    >>43
    横だけど
    YouTuberでめっちゃ似てる人いるよね
    ピアノ弾きながら歌ってる人
    似すぎててびっくりしたわ

    +4

    -0

  • 45. 匿名 2022/02/22(火) 17:44:24 

    まなまるさんね

    +1

    -0

  • 46. 匿名 2022/02/22(火) 18:01:34 

    >>18
    みさえに頑張ってもらうしかない。

    +7

    -1

  • 47. 匿名 2022/02/23(水) 12:35:18 

    このバンドがやたらタイアップしたり、推される理由が知りたい。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。