ガールズちゃんねる

【架空】実在しないスポーツ選手を応援するトピ【妄想】part2 冬季五輪編

869コメント2022/03/03(木) 15:00

  • 1. 匿名 2022/02/21(月) 21:18:47 

    前回皆さんのセンスに笑わせてもらいました!

    part2の今回は冬季五輪の感想を言い合いましょう!
    私はスピードスケート25メートルの納屋橋選手の金メダルに感動しました!

    前回トピ
    【架空】実在しないスポーツ選手を応援するトピ【妄想】
    【架空】実在しないスポーツ選手を応援するトピ【妄想】girlschannel.net

    【架空】実在しないスポーツ選手を応援するトピ【妄想】架空のスポーツ選手を応援しましょう! 競技は架空でも実在しててもOKよ 私は、5人制野球の三刀流と言われている風間選手を応援してます!!

    【架空】実在しないスポーツ選手を応援するトピ【妄想】part2 冬季五輪編

    +138

    -13

  • 2. 匿名 2022/02/21(月) 21:19:30 

    >>1
    まず25メートルが短えな(笑)

    +631

    -1

  • 3. 匿名 2022/02/21(月) 21:19:39 

    日本対チョンの雪合戦だ!

    +5

    -51

  • 4. 匿名 2022/02/21(月) 21:19:45 

    前トピ1897コメって結構伸びててワロタ

    +240

    -3

  • 5. 匿名 2022/02/21(月) 21:20:18 

    実在しないと言われると、トピズレなんだけど木森穴春が出てくるわwwww
    【架空】実在しないスポーツ選手を応援するトピ【妄想】part2 冬季五輪編

    +153

    -5

  • 6. 匿名 2022/02/21(月) 21:20:31 

    フィギュアスケート犬の部のシベリアンハスキーが良かったです

    +608

    -4

  • 7. 匿名 2022/02/21(月) 21:20:32 

    なにこのトピ!笑える!

    +206

    -5

  • 8. 匿名 2022/02/21(月) 21:20:49 

    >>1
    私も見てました!
    ラスト20メートルの追い上げ、すごかった!めちゃ感動しました!!!

    +420

    -1

  • 9. 匿名 2022/02/21(月) 21:20:53 

    時間別ハンガーで洗濯干し競争。

    +85

    -7

  • 10. 匿名 2022/02/21(月) 21:20:57 

    フィギュアスケートの一ノ瀬優香選手!
    僅差の4位!悔し涙にもらい泣き!

    +148

    -4

  • 11. 匿名 2022/02/21(月) 21:20:59 

    前人未到の6回転半を成功させた羽生選手、ぶっちぎりで優勝。

    +156

    -24

  • 12. 匿名 2022/02/21(月) 21:21:04 

    羽根付きの金メダリスト板谷選手に感動した

    +191

    -5

  • 13. 匿名 2022/02/21(月) 21:21:10 

    >>5
    これ最近毎日貼ってる人いるね

    +9

    -10

  • 14. 匿名 2022/02/21(月) 21:21:16 

    ローラースルーゴーゴー競争よかったね

    +205

    -1

  • 15. 匿名 2022/02/21(月) 21:21:20 

    スケート靴の回転数を競うフィギュアスケート 感動した!

    +28

    -1

  • 16. 匿名 2022/02/21(月) 21:21:35 

    氷上スピードイートの高橋さん、かっこよかったです!
    寒いのに氷でキンキンに冷えたそうめんをみるみるうちに平らげていく姿には勇気をもらいました!
    銅メダルという結果でしたが、4年後は更に高みを目指して頑張って欲しいです!次こそは金メダル取ってて欲しい🥇

    +442

    -1

  • 17. 匿名 2022/02/21(月) 21:21:37 

    布団干し競技のあの選手の名前が出てこない

    +125

    -1

  • 18. 匿名 2022/02/21(月) 21:21:38 

    ペンキ塗り合い選手権!
    より美しくセンスのある方が優勝🥇

    +25

    -2

  • 19. 匿名 2022/02/21(月) 21:21:41 

    沖縄県勢初の冬季オリンピック出場、リュージュの比嘉選手に感動しました。
    放送がなかったのが残念です。

    +177

    -2

  • 20. 匿名 2022/02/21(月) 21:22:07 

    >>6
    あの子って犬ゾリ4キロメートルのスウェーデン代表で先頭やってた子とおなじ??

    +307

    -1

  • 21. 匿名 2022/02/21(月) 21:22:18 

    雪だるま作り日本代表、穴斗 雪子選手
    茶髪が可愛いです!

    +137

    -3

  • 22. 匿名 2022/02/21(月) 21:22:34 

    高速雪だるま作り 日本金メダルおめでとう🎊

    +189

    -3

  • 23. 匿名 2022/02/21(月) 21:22:37 

    >>9
    日本代表の大石美子選手の私はガル民です発言には驚いたわ

    +185

    -1

  • 24. 匿名 2022/02/21(月) 21:22:53 

    こういうボケトピが好きだ

    +168

    -2

  • 25. 匿名 2022/02/21(月) 21:22:53 

    フィギュアスケートど素人の部の木村選手、可愛かったですね。
    メダルには惜しくも届かなかったけど、5メートルも転ばずに滑れたシーンはすごく素敵でした。

    +380

    -1

  • 26. 匿名 2022/02/21(月) 21:22:54 

    フュージョンの男女混合カルテット良かったね!
    衣装もお揃い素敵だった。

    +26

    -2

  • 27. 匿名 2022/02/21(月) 21:22:57 

    雪の中でのおにぎり早握りの競技に出た中田選手に感動しました。

    +45

    -1

  • 28. 匿名 2022/02/21(月) 21:23:04 

    高野選手のフルパイプの360℃コーク、どんだけ回転すんの?!と思って手汗握ったわ。
    数えられた人居る?

    +139

    -1

  • 29. 匿名 2022/02/21(月) 21:23:06 

    犬ゾリも良かったよね。
    やっぱ金メダルはハスキーだったけど、秋田犬も大健闘だったよ!

    +177

    -2

  • 30. 匿名 2022/02/21(月) 21:23:19 

    私はスレイ・ライド30m部門4位の橘選手のそりすべり具合に感動して泣きました
    【架空】実在しないスポーツ選手を応援するトピ【妄想】part2 冬季五輪編

    +110

    -2

  • 31. 匿名 2022/02/21(月) 21:23:22 

    クッチャネのコタツは個人でも団体でもやっぱり日本が強いね

    +330

    -1

  • 32. 匿名 2022/02/21(月) 21:23:27 

    みんな万里の長城を横断するスキーレース見た?

    +60

    -2

  • 33. 匿名 2022/02/21(月) 21:23:29 

    フィギュアスケートの御宅さん。
    スケートリンクにフィギュアをあちこちに並べるんだけどちゃんとフィギュアたちを上手く交わしてトリプルアクセルとかするし、感動したの

    +77

    -5

  • 34. 匿名 2022/02/21(月) 21:23:29 

    天然氷切り出しソロの佐藤稔さんもう68才だけど、また金メダルってすごいよね
    尊敬するわ

    +267

    -2

  • 35. 匿名 2022/02/21(月) 21:23:30 

    ひさくん、バレずにしれっと筑附合格選手権、金メダル逃す。

    +6

    -20

  • 36. 匿名 2022/02/21(月) 21:23:33 

    雪かきの時間、量のルール難しくてよく分からなかったけど、色のついた雪が綺麗だった

    +85

    -1

  • 37. 匿名 2022/02/21(月) 21:23:35 

    今回からオリンピック種目になった男女混合雪合戦凄かったよね!

    +103

    -1

  • 38. 匿名 2022/02/21(月) 21:23:46 

    >>8
    ほとんどが追い上げ‪w

    +380

    -1

  • 39. 匿名 2022/02/21(月) 21:23:50 

    >>20
    妹さんだって
    そっくりだよね!

    +183

    -1

  • 40. 匿名 2022/02/21(月) 21:23:54 

    女帝アドリーナ・ボリセンコに挑む女子フィギュアの新星望月未来選手に期待してる。

    +25

    -2

  • 41. 匿名 2022/02/21(月) 21:23:57 

    >>22

    日本は、雪合戦もゴールドメダルだったね!

    +72

    -2

  • 42. 匿名 2022/02/21(月) 21:23:59 

    今夜は雪上ボーリング決勝ですね🥇

    +47

    -2

  • 43. 匿名 2022/02/21(月) 21:24:00 

    >>20
    そうそう!同じだよー犬ぞりの時とは雰囲気違ったよね

    +81

    -3

  • 44. 匿名 2022/02/21(月) 21:24:04 

    ブーメランパンツ投げ、前山田さんの鋭いカーブが最強で感動した…!
    雪国じゃないと凍らないし、寒い中で毎回脱いでノーパンの練習も過酷だっただろうに本当にすごい。

    +112

    -2

  • 45. 匿名 2022/02/21(月) 21:24:05 

    私はあれかな、
    氷上けのび50mの決勝戦。


    あの距離を息継ぎなしって凄いよね、特にラストは文字通り息詰まる戦いだった…!

    +43

    -1

  • 46. 匿名 2022/02/21(月) 21:24:06 

    >>17
    羽毛選手とウール選手の握手が熱かった🤝😭

    +154

    -1

  • 47. 匿名 2022/02/21(月) 21:24:09 

    積雪飛び込みペアの雪丸勇気選手と寒空大吾選手の銀メダル惜しかったですね!
    長野五輪から追ってますが、いよいよラストジャンプとなりましたね。
    お疲れ様でした!!

    +36

    -1

  • 48. 匿名 2022/02/21(月) 21:24:27 

    互いに最新機器を駆使したハイテク雪合戦はアメリカに1点差の惜敗でしたね

    +10

    -1

  • 49. 匿名 2022/02/21(月) 21:24:36 

    『バレンタイン男子シングル』の太田選手の男泣きにこちらも涙が出て止まりません。

    +130

    -1

  • 50. 匿名 2022/02/21(月) 21:24:51 

    新競技「ドント・プット」の鈴山選手、金メダルおめでとうございます!!
    あの上島竜兵からの指導を受けて、いかに押されずに長く場を保ちつつ面白く落ちるかという難しい競技を見事こなしていて素晴らしかったです。寒い中パンツ姿で25分も耐えて、世界新記録でしたね!さらに見事な落ちっぷりで笑いました。4年後も頑張って欲しいです🙌

    +97

    -1

  • 51. 匿名 2022/02/21(月) 21:24:57 

    スキージャンプフラットヒルの上川選手凄かった!k点越えの5mとか敵なしだよね

    +74

    -1

  • 52. 匿名 2022/02/21(月) 21:25:05 

    暇すぎるトピw
    嫌いじゃないよー

    +92

    -1

  • 53. 匿名 2022/02/21(月) 21:25:07 

    かまくら競技はすごかったね!
    さすがお家芸だよね
    寸分の狂いもない綺麗な半円!!
    日本チーム金メダル本当おめでとう!!

    +145

    -1

  • 54. 匿名 2022/02/21(月) 21:25:09 

    スピード・スノウマン・ビルド(雪だるま速造り)の 尾羅 風 (おら ふう)選手、天然ボケでかわいい🥺

    +27

    -2

  • 55. 匿名 2022/02/21(月) 21:25:09 

    スノーボードハーフパイプでダブルマックシェイクグラコロツイスト決めたの凄かったよね!

    +181

    -3

  • 56. 匿名 2022/02/21(月) 21:25:19 

    かまくらの中で何日耐えれるか…まだ決着つかないの?各国すごいね!

    +105

    -1

  • 57. 匿名 2022/02/21(月) 21:25:20 

    フードファイターの満腹ふとし選手、15連覇おめでとうございます!
    終盤のピザ10枚飲み込んだところ痺れました😭

    +26

    -2

  • 58. 匿名 2022/02/21(月) 21:25:22 

    >>25
    ど素人の部‪w‪w
    ど素人のスケートを世界規模で応援してるの想像したら笑った

    +224

    -3

  • 59. 匿名 2022/02/21(月) 21:25:25 

    冬季オリンピック、ネコ選手が軒並み参加拒否だって?

    +68

    -3

  • 60. 匿名 2022/02/21(月) 21:25:27 

    冬季限定ですか?

    +1

    -1

  • 61. 匿名 2022/02/21(月) 21:25:30 

    凄かったねなんとか銅とったね
    団体の特に木村選手が凄かったね、
    鈴木選手はちょっと惜しかった!若いし次頑張って欲しい

    やっぱり佐藤さんの指導が良かったんだよね佐藤さん現役の時はメダル取れなかったけど指導者としては優秀、本当すごかった、いもころがし競技

    +8

    -1

  • 62. 匿名 2022/02/21(月) 21:25:31 

    雪像部門は、日本選手やっぱり選手が自衛官多めで、
    タイムトライアルも早かったね。釧路の人なのかな?

    +79

    -2

  • 63. 匿名 2022/02/21(月) 21:25:33 

    女子かき氷の氷室さんは選ばれた人って感じがすごい!
    金メダルおめでとう!

    +49

    -1

  • 64. 匿名 2022/02/21(月) 21:25:38 

    >>9
    ハンガーにペイントしてあったのが失格じゃないかって言われてたけど大丈夫で良かった!

    +34

    -1

  • 65. 匿名 2022/02/21(月) 21:25:52 

    除雪1ヘクタールの部は早坂幹雄さん(68)の熟練の技に期待したい。

    +111

    -2

  • 66. 匿名 2022/02/21(月) 21:26:03 

    >>5
    こういうの1番ダメwwww

    +50

    -3

  • 67. 匿名 2022/02/21(月) 21:26:19 

    >>55
    めっちゃハイカロリーで草

    +82

    -1

  • 68. 匿名 2022/02/21(月) 21:26:30 

    雪の玉を上から2回転がし、より大きな雪だるまを作る競技が面白かった。

    +6

    -2

  • 69. 匿名 2022/02/21(月) 21:26:34 

    サンタクロースのソリ競争 何日の何時からやるんだっけ?

    +30

    -1

  • 70. 匿名 2022/02/21(月) 21:26:38 

    男にモテないオリンピックなら私が金メダルです

    +10

    -1

  • 71. 匿名 2022/02/21(月) 21:26:45 

    雪かき男女混合初の銀メダル🥈!
    濱口達也選手と北山美幸選手の嬉し涙に感動した( ; ; )

    カナダのオリバー・スコップ監督のコメントも良かった。。

    +58

    -1

  • 72. 匿名 2022/02/21(月) 21:27:20 

    スピードスケートで新型スケート靴「瞬足」を履いた
    アキレス選手が優勝

    +52

    -1

  • 73. 匿名 2022/02/21(月) 21:27:31 

    マスコットキャラクターで申し訳ないんだけど、がちゃぴょんっていう蛙みたいなキャラクターが閉会式でがちゃぴょん音頭を踊ったのがすごく可愛かったです!

    +34

    -1

  • 74. 匿名 2022/02/21(月) 21:27:36 

    >>59
    そうそう、それから爬虫類アスリート協会からは選手が低体温で参加できないから不公平だって提訴があったみたいよ

    +52

    -1

  • 75. 匿名 2022/02/21(月) 21:27:36 

    >>25
    あれは感動したよね!

    でも優勝したカナダの選手はやっぱ凄かったよね!
    だって向こうの壁にタッチできてたんだよ!?

    +126

    -2

  • 76. 匿名 2022/02/21(月) 21:27:42 

    マフラーハーフパイプ編み男子決勝、泣いた
    あんなデカいマフラー初めて見た
    私はリリアンしか出来ないから憧れる

    +81

    -1

  • 77. 匿名 2022/02/21(月) 21:27:44 

    ゴボウフェンシングはいつ死人が出てもおかしくない真剣勝負。

    +65

    -1

  • 78. 匿名 2022/02/21(月) 21:27:47 

    >>21
    >>22
    やっぱ日本勢、玉転がす時の腰の入り方が他国とは違うよね。相撲部屋と合同トレーニングしてるだけあるわ。
    ととのえ親方も現地入りして応援してたよね。

    +136

    -1

  • 79. 匿名 2022/02/21(月) 21:27:51 

    アイスリンクスピンドリル、氷上の暴れる工具師と呼ばれるMAKITA選手、体重乗せてきたから期待できそう!

    +23

    -2

  • 80. 匿名 2022/02/21(月) 21:28:07 

    >>34
    切り出しソロって、年取って経験重ねた選手の方が全体的に強くない?
    佐藤さんもお体気をつけて、できるだけ長く素晴らしい技を見せて欲しいね。あと5回ぐらい目指してほしいけどさすがに90歳近くに五輪は厳しいかな…

    +92

    -1

  • 81. 匿名 2022/02/21(月) 21:28:40 

    ワカサギ釣り部門で一匹も釣れず凍死しかけた詐欺師の鷺村選手一命を取り留めてくれてホッとしました

    +57

    -1

  • 82. 匿名 2022/02/21(月) 21:28:45 

    >>79
    マキタは草www

    +16

    -1

  • 83. 匿名 2022/02/21(月) 21:28:46 

    ペンギン操り競争は、可愛いと可哀想のせめぎあい

    +8

    -1

  • 84. 匿名 2022/02/21(月) 21:28:47 

    猫集めの採点がいまだに納得いかない。別に三毛猫とか白猫とか関係なくない?

    +53

    -1

  • 85. 匿名 2022/02/21(月) 21:28:47 

    雪はね日本団体金メダル

    +3

    -1

  • 86. 匿名 2022/02/21(月) 21:28:51 

    >>32
    見たけど、万里の長城って途中崩れてるじゃん。あんなとこ無理矢理コースにするなんて、ちょっとね。かなり過酷だったと思う。

    +31

    -1

  • 87. 匿名 2022/02/21(月) 21:29:03 

    今年から、

    滑降
    回転
    スキークロス
    スキージャンプ
    クロスカントリー
    フィギュアスケート
    スピードスケート
    スノボハーフパイプ
    カーリング
    ボブスレー

    の冬季版10種競技ができたらしいわね

    +32

    -1

  • 88. 匿名 2022/02/21(月) 21:29:07 

    >>55
    ショーン・ホワイトソースでしょ? 四年後も出てほしいよね!

    +133

    -0

  • 89. 匿名 2022/02/21(月) 21:29:09 

    >>16
    一位と二位の人、審判に見えないように吐いてたよね!?
    でも「勝てなかったのは麺を吸い込む力が足りなかったから。自分の完敗です」って言い切る高橋選手がかっこよかったよ。

    +153

    -1

  • 90. 匿名 2022/02/21(月) 21:29:43 

    >>31
    でもダンロはどうしても北欧、北米には敵わんね
    薪の選定の時点で実力差が出てしまう

    +175

    -2

  • 91. 匿名 2022/02/21(月) 21:29:54 

    >>84
    しょうがないよ。雪の中で白猫探すの大変だもん。

    +69

    -1

  • 92. 匿名 2022/02/21(月) 21:30:02 

    >>1
    スノーシューズウォーク凄かったよね。
    新雪の雪山をみんな器用に登って。
    やっぱり日本は八甲田山もあるから先人の知恵が詰まってて器用に歩くよね。
    みんな埋もれながら歩いてるのにその横を何気ない顔で素早くキツネが歩いてたのには笑ったなぁ。
    野生すごい。

    +86

    -1

  • 93. 匿名 2022/02/21(月) 21:30:03 

    >>65
    あんなにすごいのに、後継ぐひといないって嘆いてたね。3人も男の子いるのに、みんな都会でサラリーマンやってるらしいよね

    +75

    -1

  • 94. 匿名 2022/02/21(月) 21:30:09 

    流氷割男子100キロ超級の渡根譲選手の力技に惚れた。

    +16

    -1

  • 95. 匿名 2022/02/21(月) 21:30:21 

    かまくら作り競争日本初の銅メダルおめでとう!
    キャプテンの森本選手の男泣きにはウルっときたな〜。
    今回の代表選手達はガタイの良い海外勢に負けないよう、いちから体づくりをしたって言ってたから、体幹と力強さが過去と比べて別格だったね。悲願のメダル獲得でした。

    +26

    -0

  • 96. 匿名 2022/02/21(月) 21:30:26 

    フィギュアスケートのニイサン・ペイの4回転、高かった~

    +9

    -4

  • 97. 匿名 2022/02/21(月) 21:30:26 

    とにかくところかまわず春を探す選手達の繊細さに心が打たれた
    冬眠中の熊を見つけたところはハラハラした

    +54

    -1

  • 98. 匿名 2022/02/21(月) 21:30:31 

    フィギュアスケート男子の岡田くん、美しかった✨あの国際信州学院大学出身なんだね!さすが!

    +9

    -1

  • 99. 匿名 2022/02/21(月) 21:30:49 

    >>69
    24の深夜からだよ。でもトナカイの体調にもよるから様子見だって!

    +38

    -1

  • 100. 匿名 2022/02/21(月) 21:31:01 

    マラソンすごかったー!
    冬のマラソンは、川内選手ぶっちぎりだね‼️

    +10

    -1

  • 101. 匿名 2022/02/21(月) 21:31:13 

    >>77
    某国が禁止農薬使ってドーピングしてる噂あるよね…
    ピンピンに尖ってあんなに丈夫なのおかしいと思ってたんだよ。

    +110

    -1

  • 102. 匿名 2022/02/21(月) 21:31:26 

    雪上スナスナロドリゲスの芦屋順選手、地元登別から応援してます!

    +6

    -1

  • 103. 匿名 2022/02/21(月) 21:31:27 

    >>73
    でもあれ明らかにケロッピのパクリだったよね?確かに可愛かったけど

    +23

    -1

  • 104. 匿名 2022/02/21(月) 21:31:50 

    フィギュアスケートとスノボビッグエアとスキージャンプの複合競技やってたね
    同じジャンプと言ってもみんな別物だから大変そうよ

    +10

    -0

  • 105. 匿名 2022/02/21(月) 21:31:56 

    >>55
    今年一番笑った 

    +33

    -0

  • 106. 匿名 2022/02/21(月) 21:32:03 

    氷の上のボーリング見た?滑ってガーターになったの残念だった😱

    +29

    -0

  • 107. 匿名 2022/02/21(月) 21:32:12 

    >>77
    メダル授与式で振る舞われてる豚汁一回でいいから食べてみたい

    +109

    -0

  • 108. 匿名 2022/02/21(月) 21:32:31 

    >>88
    そうそう!またマックチキンナゲット390かましてほしいわ。

    +96

    -0

  • 109. 匿名 2022/02/21(月) 21:32:34 

    >>73
    声が鶴瓶だったからびっくりしたけどね

    +25

    -0

  • 110. 匿名 2022/02/21(月) 21:32:41 

    スキージャンプペアの山盛空蔵と八女手誠海のショパンの音楽が聴こえてくるような3回転に感動しました!メダルは取れなかったけど胸はって日本に帰って来てね❗️

    +23

    -0

  • 111. 匿名 2022/02/21(月) 21:32:44 

    >>31
    温度調整の浜中選手の功績はデカい

    +80

    -0

  • 112. 匿名 2022/02/21(月) 21:32:48 

    新競技のクッチャネ、見た人いる?
    あの競技で金メダル取った川端太志選手かっこよかったわ。

    名前が太志。しかも大食いなのに、食べても太らないし、むしろ、体脂肪率低いし、筋肉凄くない?
    で、食べ終わったあとすぐに寝てさ、寝顔もイケメンなのよ。

    普段わんこそばなら200杯はおかわりできるっていってた。

    +33

    -0

  • 113. 匿名 2022/02/21(月) 21:32:58 

    スケート靴を履きながらの剣道面白かったわ〜

    +8

    -0

  • 114. 匿名 2022/02/21(月) 21:33:30 

    陶器五輪

    今回は九谷焼が金メダル

    +45

    -0

  • 115. 匿名 2022/02/21(月) 21:33:33 

    >>12
    相手の選手、墨で顔が真っ黒だったね

    +87

    -0

  • 116. 匿名 2022/02/21(月) 21:33:46 

    >>10
    一ノ瀬選手の一回転ジャンプは本当に完成度高い!!

    +94

    -1

  • 117. 匿名 2022/02/21(月) 21:34:10 

    >>90
    今回は北京開催で気候の差がなく薪でも日本有利と言われてたけど、北欧は強いよね。
    日本は針葉樹少ないから経験値も足りないわ。

    +61

    -0

  • 118. 匿名 2022/02/21(月) 21:34:30 

    >>114
    銀メダルは有田焼だったよね。
    銅メダルは誰だっけ?

    +12

    -1

  • 119. 匿名 2022/02/21(月) 21:34:33 

    フィギュアスケート選手の
    氷上滑無選手は名前に劣る事なく
    五回続けて金メダルよ‼️
    次、また金メダルならギネスらしいよ‼️

    +5

    -0

  • 120. 匿名 2022/02/21(月) 21:34:36 

    明日の夜にある、焼き芋誰が一番ホクホクに出来るかの試合、どの国が金メダルか楽しみ〜

    +29

    -0

  • 121. 匿名 2022/02/21(月) 21:34:57 

    カーリング女子のモスモスタイム好きー!
    みんなモスモス言ってるの

    +24

    -0

  • 122. 匿名 2022/02/21(月) 21:35:25 

    バナナ釘打ちです。
    やっぱり国産のバナナを応援したいけど…海外の華やかなバナナも見ていて素敵だなーと思います。

    最後結局はシェイクの味で決まる所も見応えがありますよね

    +74

    -0

  • 123. 匿名 2022/02/21(月) 21:35:45 

    今季初オリンピック競技のサウナはすっごい感動した!
    でも全ての競技の中で一番リタイア率高くて命かかってるし、オリンピックの種目に入れるのすっごい批判されてたよね
    私もそこまでする?しかもなんで冬季なの?って思ったけど一ノ瀬さんの気合いには涙無しでは見られなかったよ、、
    あと銀メダル取ったあと雪にダイブしたときの笑顔にキュンキュンよ!

    +32

    -0

  • 124. 匿名 2022/02/21(月) 21:35:46 

    >>118
    備前ですね

    +16

    -0

  • 125. 匿名 2022/02/21(月) 21:35:53 

    >>77
    本当に危険な競技だけど見てしまう。佐々山選手がピーラー持ってきてゴボウ整えてた所がかっこよかったです。

    +73

    -0

  • 126. 匿名 2022/02/21(月) 21:35:56 

    『カレーライス自由形』の平野選手の自由すぎる技から目が離せませんでした。さすがプロ。カレーなのにカレーじゃないとか凡人には到達できない世界だと思いました。

    +24

    -1

  • 127. 匿名 2022/02/21(月) 21:36:29 

    >>16
    私も見てて感動したよ。
    フリースタイルのガリガリくんのときも良かったよね!
    持病の知覚過敏悪化してたのにそんなの感じさせない圧巻の食べっぷりだった。

    +195

    -0

  • 128. 匿名 2022/02/21(月) 21:36:30 

    雪下ろし競争日本は惜しくも銀メダルだったね

    +13

    -0

  • 129. 匿名 2022/02/21(月) 21:36:38 

    >>25
    どんどん上手くなるから引退早いんだよね
    4年後も出てるといいなぁ。

    +135

    -0

  • 130. 匿名 2022/02/21(月) 21:36:53 

    >>118
    美濃焼きじゃなかったっけ?

    +4

    -0

  • 131. 匿名 2022/02/21(月) 21:37:01 

    凧揚げの凧同士の格闘技、あれ今年すごかったよねー! 

    +4

    -0

  • 132. 匿名 2022/02/21(月) 21:37:04 

    >>112
    岩手出身?

    +4

    -0

  • 133. 匿名 2022/02/21(月) 21:37:06 

    >>118
    私は波佐見焼を応援してるんだけど、初めて決勝進出出来て嬉しかった〜

    +14

    -0

  • 134. 匿名 2022/02/21(月) 21:37:15 

    >>49
    バレンタイン、欧米だとルールが違って女子シングルの迫力がすごいよね!
    選手生活34年のモジョビッチはだったわ

    +63

    -1

  • 135. 匿名 2022/02/21(月) 21:37:18 

    羽死柚乱ハニュシユズランの演技はクソだったね!

    +0

    -11

  • 136. 匿名 2022/02/21(月) 21:37:24 

    こういうネタトピでなぜか結束力強くなるガルちゃん民好きよ

    +49

    -0

  • 137. 匿名 2022/02/21(月) 21:37:25 

    犬ぞり競争、アメリカのハンモック選手が面白かった。
    犬ぞりに使う犬の数は指定がないんだけど、何を勘違いしたのか、たくさん犬がいるほうがスピードも出て金メダルって思ったらしくて5匹でエントリーしたんだけど
    結果5匹みんなまとまってなくてバラバラで途中でコースアウトしたよね(笑)

    +42

    -0

  • 138. 匿名 2022/02/21(月) 21:37:52 

    これだからガル民はw

    +16

    -0

  • 139. 匿名 2022/02/21(月) 21:38:04 

    犬ぞりってもう競技終わりましたっけ?まだ?

    +4

    -0

  • 140. 匿名 2022/02/21(月) 21:38:22 

    餅つき日本代表になったクールポコの人すごいよね

    +51

    -0

  • 141. 匿名 2022/02/21(月) 21:38:44 

    かまくらのまったり部門は日本が堂々の金メダルだったね🥇
    やっぱり発祥の国だと強いのかな?

    +6

    -0

  • 142. 匿名 2022/02/21(月) 21:38:46 

    >>21
    掛け声の「レリゴ〜レリゴ〜」は今年の流行語大賞間違いないよね
    あとインタビューの「ありのままの姿を見せる」もグッときたわ

    +66

    -0

  • 143. 匿名 2022/02/21(月) 21:39:02 

    >>128
    1位がまさかのブラジルだったからびっくりしたね

    +27

    -0

  • 144. 匿名 2022/02/21(月) 21:39:03 

    >>6
    オレは やるぜ
    オレは やるぜ

    +121

    -1

  • 145. 匿名 2022/02/21(月) 21:39:11 

    羽生くんとプルシェンコ
    ボブスレー決勝進出!!


    +7

    -6

  • 146. 匿名 2022/02/21(月) 21:39:55 

    自転車遅乗り競争、すごかったですね。
    25メートルをついに倒れずに一番遅くゴールしたノルウェーの選手、鍛え上げた筋肉に端正な横顔、、最後のガッツポーズに感動しました。

    +6

    -0

  • 147. 匿名 2022/02/21(月) 21:39:56 

    >>112
    見たよ!
    4年前に競技が正式採用決定した日からずっとクッチャネの練習してたらしいのにあの体型の細さはただただ感服する。

    +35

    -0

  • 148. 匿名 2022/02/21(月) 21:40:12 

    新雪飛び込み金メダルの大塩雅也選手、雪の状態あんまりよくなかったのにすごい綺麗な人型のこしてた!終わったあと、鼻の頭真っ赤にしながら八重歯見せて笑ってたところも可愛い!

    +33

    -0

  • 149. 匿名 2022/02/21(月) 21:40:40 

    雪合戦団体は今年も作戦タイムは雪の宿とぽたぽた焼とみかん食べてたね。あと、コタツ布団めくれた時、中に猫2匹くらい寝てたけど、リーダーの山下さん家の猫ちゃんらしいよ。
    日本に不利になるようなルール改定されたから、今回は少し心配してたけど、全然余裕だったね。やっぱ、日本のおばちゃんは、おにぎり作りで鍛えてるから、雪玉にぎるの早いもんな。団体戦できてから、5大会連続金メダルはヤバイ。

    +48

    -0

  • 150. 匿名 2022/02/21(月) 21:40:46 

    >>2
    納屋橋って名前よく出てきたなw

    +101

    -0

  • 151. 匿名 2022/02/21(月) 21:40:59 

    雪だるま転がし世界新記録を叩き出して金メダルを獲得した、日系アメリカ人のユキ恩納選手には本当に感動しました!
    雪だるまを素早く綺麗に正確に作り上げ、滑らかかつダイナミックに転がせる選手は、もうユキ選手以外出てこないでしょう!

    +10

    -0

  • 152. 匿名 2022/02/21(月) 21:41:05 

    雪合戦は見応えあったね!
    日本は惜しくも銅メダルだったけどエースの雪村選手の剛腕ぶりは凄かったw

    +6

    -0

  • 153. 匿名 2022/02/21(月) 21:41:10 

    犬ジャンプも盛り上がったね!

    +7

    -1

  • 154. 匿名 2022/02/21(月) 21:41:31 

    >>28
    数えられなかったよ
    あの強力な遠心力に耐えられるって相当な体力精神力だよw
    滑り終わった後のあの「ゲッチュー」のポーズがなんとも言えずクセになるんだよねw

    +55

    -0

  • 155. 匿名 2022/02/21(月) 21:42:02 

    >>124
    備前かぁ。
    認知度低い選手だから意外だったよね〜
    それに優勝候補の伊万里がまさかの予選敗退...
    今回の陶器大会は予想外の結果だったわ!

    +20

    -0

  • 156. 匿名 2022/02/21(月) 21:42:05 

    滑り棒高跳びの堂上選手!
    12度目のオリンピックで悲願の金メダル!
    感動しました!

    +3

    -0

  • 157. 匿名 2022/02/21(月) 21:42:09 

    >>128
    今年は選手に怪我人出なくて本当によかった!
    日本おめでとう!

    +6

    -0

  • 158. 匿名 2022/02/21(月) 21:42:17 

    >>21
    エル・サー選手は天候に恵まれなかったよね…吹雪いてばかりで
    インタビューで心配されてたけど、「少しも寒くないわよ」って平気な顔しててさすがだなーと思った

    +86

    -0

  • 159. 匿名 2022/02/21(月) 21:42:21 

    着痩せの決勝凄かった!
    最後にあんなモコモコのコートを着てもガリガリに見えるってほんとすごい

    +39

    -0

  • 160. 匿名 2022/02/21(月) 21:42:38 

    >>49
    さすがは「もらえない男」って言われるだけのことはあるね!

    +77

    -0

  • 161. 匿名 2022/02/21(月) 21:42:41 

    パンツ食い競走のイタリア代表のゴンザレス選手がイケメンすぎて惚れました

    +2

    -0

  • 162. 匿名 2022/02/21(月) 21:42:54 

    決勝前日深夜にドーピング検査って嫌がらせだよねって書きにきたらまさかの架空五輪トピだったww

    +1

    -0

  • 163. 匿名 2022/02/21(月) 21:42:57 

    仮病の男子準々決勝観た人居る?
    夫田選手の体温3回連続計りからの「熱出す体力ないのかも」が決まって思わず泣いちゃった
    準決勝も楽しみ

    +55

    -0

  • 164. 匿名 2022/02/21(月) 21:43:05 

    >>122
    台湾が強かったね!台湾バナナ食べたくなったよ。

    +18

    -1

  • 165. 匿名 2022/02/21(月) 21:43:41 

    フィギュアのサルシエンコ毎回7回転半に挑戦するけど
    無謀よね。

    +20

    -0

  • 166. 匿名 2022/02/21(月) 21:44:21 

    >>128
    きっと雪質が日本と違って重かったのかもしれないね

    +4

    -0

  • 167. 匿名 2022/02/21(月) 21:44:22 

    >>161
    あのパンツって、開催国が用意するの?
    なんか凄いパンツあったよ。

    +12

    -0

  • 168. 匿名 2022/02/21(月) 21:44:22 

    >>123
    分かる!
    私も泣きながら見てたよ
    実況トピも盛り上がったよね〜!

    ただなあ…今回はエントリー11人中9人がリタイヤしちゃったから次のミラノでは競技がなくなる可能性が高いみたいよ
    存続して欲しいよね〜

    +13

    -0

  • 169. 匿名 2022/02/21(月) 21:44:27 

    >>53
    銀メダルのフィンランドの幻想的なかまくらも良かったんだけど、やっぱり日本のかまくらは本当に見事でした!金メダルおめでとう!

    +40

    -0

  • 170. 匿名 2022/02/21(月) 21:44:28 

    >>140
    開会式の入場で上半身裸だった人? すごいよね〜氷点下20℃だったんでしょ。

    +36

    -0

  • 171. 匿名 2022/02/21(月) 21:44:37 

    オリンピックテーマソング、良かったねー
    作詞作曲は木森穴春だから、間違いないわー

    +6

    -1

  • 172. 匿名 2022/02/21(月) 21:45:01 

    >>1
    バックで滑って25m競う
    「バックストリートボーイズ」
    も凄かったね
    ケツの差でアメリカに負けたけど

    +61

    -0

  • 173. 匿名 2022/02/21(月) 21:45:02 

    >>148
    私は田部蒼八郎選手が起き上がるときに小さな雪だるまを持っていたことに感動しました!
    あの一瞬で作るなんて…
    サプライズ加点あるかなって思ってたけど、鼻の人参がないとノーカウントらしいですね。

    +24

    -0

  • 174. 匿名 2022/02/21(月) 21:45:09 

    犬ゾリを引っ張ってたイケメン過ぎるハスキー犬の名前を誰か知りませんか?アメリカだったと思うんだけど…ブルーアイズでカッコよかったの。
    わたしも犬ゾリ始めてみようかな。

    +15

    -0

  • 175. 匿名 2022/02/21(月) 21:45:15 

    >>44
    パンツ投げデカパン部門の金メダル🥇をガル民が取ったのも胸熱だったよね〜!史上初のガルちゃん出身メダリストはすごいよ

    たしかデカパンが飛んでいってお隣の畑に凍って突き刺さっていたあの一部始終をきっかけにスカウトされたんだよね!
    金メダル取った後にあのトピを夜通し読み直したら、「ここから伝説が始まったんだ…」と思って泣いちゃったよ。

    +52

    -1

  • 176. 匿名 2022/02/21(月) 21:45:20 

    >>11
    𝐇𝐚𝐯𝐞 さん?強いよね

    +48

    -0

  • 177. 匿名 2022/02/21(月) 21:45:38 

    >>171
    木森穴春ってゴリ押しじゃん…

    +10

    -1

  • 178. 匿名 2022/02/21(月) 21:45:47 

    >>29
    四年後ロシアからマサルが出るらしいよ。

    +69

    -0

  • 179. 匿名 2022/02/21(月) 21:46:02 

    >>159
    着痩せ、次回からは参加資格にBMI規程が設けられるらしいよ
    年齢制限だけじゃなくて体型までって、やりすぎじゃない?

    +15

    -0

  • 180. 匿名 2022/02/21(月) 21:46:08 

    借り物競争でウーバーの配達員を引いたときは笑った

    +4

    -0

  • 181. 匿名 2022/02/21(月) 21:46:59 

    >>8
    そう考えると、納屋橋選手は25メートルと言わずに、中距離もメダル狙えたかもね!
    何はともあれおめでとうございます。

    +82

    -0

  • 182. 匿名 2022/02/21(月) 21:47:18 

    >>28
    フルパイプ想像したらツボに入ったw

    +86

    -0

  • 183. 匿名 2022/02/21(月) 21:47:30 

    ねえ、雪虫早取り決勝戦見た?
    日本は残念ながら6位入賞だったけど
    南米が銅メダルってどれだけ目が良いのかしら?

    +13

    -1

  • 184. 匿名 2022/02/21(月) 21:47:36 

    >>25
    そんな競技あったの知らなかった!見たかった〜
    私もど素人だけど4年後間に合うかな。思い切って目指してみようかな。

    +81

    -0

  • 185. 匿名 2022/02/21(月) 21:47:49 

    静電気起こし中国の選手強かった、、
    やっぱり地の利かな?

    +8

    -0

  • 186. 匿名 2022/02/21(月) 21:48:32 

    >>174
    確かワサオだったと思う。

    +3

    -0

  • 187. 匿名 2022/02/21(月) 21:48:37 

    >>28
    私も無理ー
    数えようと思って一生懸命凝視してたらなんだか目が回ってきて、湯呑みに手が当たって熱いお茶ひっくり返してアッッチーーー!ってなって散々だったわ…

    +28

    -0

  • 188. 匿名 2022/02/21(月) 21:48:59 

    >>159
    3位のロシア、ドーピング行為があったらしいよ
    4位のリトアニアが繰り上げになるかも
    【架空】実在しないスポーツ選手を応援するトピ【妄想】part2 冬季五輪編

    +35

    -0

  • 189. 匿名 2022/02/21(月) 21:49:07 

    >>75
    あれすごかったね!まさかタッチできる選手がいるなんでびっくりした。
    私はコートジボワールの選手にすごい感動したよ。あの日初めてスケート靴履いたらしいよ。歩くどころか全然立てなくて、でも制限時間中ずっと諦めないで一生懸命でさ。結果残念だったけど、本当にすっごくかっこよかった。

    +81

    -0

  • 190. 匿名 2022/02/21(月) 21:49:20 

    今季はアルペンのパロワナのユニフォームがダメージジーンズ柄で斬新だったよね。誤解を招いて競技を止めてすみませんってパロワナ謝っていてかわいそうだったな。

    +2

    -0

  • 191. 匿名 2022/02/21(月) 21:49:24 

    カラーリング金メダルのアッシュブラウン黒川さん、もぐもぐタイムのチキンラーメンうまそうだった。

    +8

    -0

  • 192. 匿名 2022/02/21(月) 21:49:30 

    >>1
    part2なのかwww

    +6

    -0

  • 193. 匿名 2022/02/21(月) 21:49:34 

    ハドソン・アイス
    やっぱり日本が強いね
    来季からコナミ・アイスに変わるってマジ?
    【架空】実在しないスポーツ選手を応援するトピ【妄想】part2 冬季五輪編

    +3

    -0

  • 194. 匿名 2022/02/21(月) 21:49:36 

    ニイサン・チェン感動した~

    +4

    -0

  • 195. 匿名 2022/02/21(月) 21:49:57 

    >>23
    旦那にガル民って何?って聞かれたんだけど知らないフリした

    +97

    -0

  • 196. 匿名 2022/02/21(月) 21:50:14 

    >>137
    しかもNHKってCMないからコースアウトしたときの「オーマイガー」とか「Oh No」とか聞こえてきて笑ったよ

    +21

    -1

  • 197. 匿名 2022/02/21(月) 21:50:21 

    >>181
    学生時代は4キロの部で日本一だったみたいですね!

    +13

    -1

  • 198. 匿名 2022/02/21(月) 21:50:28 

    >>34
    前人未到だよね。

    +27

    -0

  • 199. 匿名 2022/02/21(月) 21:51:00 

    マイナー競技だけどソリでリュージュするソリュージュをずっと見てた。
    金メダルはまさかの南国フィジーだったのよ。すごくない?

    +6

    -0

  • 200. 匿名 2022/02/21(月) 21:51:42 

    冬の新競技、マラソンスイムどうだった?
    寒中水泳状態だから、大変そうだよね…

    +5

    -0

  • 201. 匿名 2022/02/21(月) 21:51:46 

    >>23
    この喜びをガル民に伝えたいですって言ってた選手?

    +105

    -0

  • 202. 匿名 2022/02/21(月) 21:51:54 

    霜柱潰しは、近年の暖冬orドカ雪で練習不足だからか低調だったねー。

    +7

    -0

  • 203. 匿名 2022/02/21(月) 21:52:00 

    フィギュアスケートのスピン耐久戦やばかったね!

    +12

    -0

  • 204. 匿名 2022/02/21(月) 21:52:16 

    冬季シンクロナイズドスイミングはいつ見てもヤバいよね。今回の北京は水温低すぎて各国の選手ほぼほぼスケキヨだったもん。

    +28

    -0

  • 205. 匿名 2022/02/21(月) 21:52:21 

    >>23
    大石選手、そんな片りんあったよね?
    オリンピック出場決まったときのインタビューのとき「金メダル取れなかったらお里が知れてますから!」って言ってて、「もしかして?」と思ったもんw

    +101

    -0

  • 206. 匿名 2022/02/21(月) 21:52:26 

    開会式、ピクトグラムしかやらなくてシンプルでよかった!

    +4

    -0

  • 207. 匿名 2022/02/21(月) 21:52:39 

    ルールもわからずなんとなく見てたら
    フリースタイル乾布摩擦かっこよくてハマってしまった。にわかでゴメン。

    +32

    -0

  • 208. 匿名 2022/02/21(月) 21:52:57 

    チームヒグマノボリベツサロベツザンギ(合ってる?!)の氷上のクラーク博士こと、道三 北斗選手が銅メダル獲れて嬉しい。
    「これって道民の道(どう)メダルなんでぇー」って感動した。
    アイスフェンシングは命懸けのスポーツ!

    +7

    -0

  • 209. 匿名 2022/02/21(月) 21:53:08 

    >>116
    着氷の仕方が凄い綺麗なんだよね
    もっと評価されるべき

    +49

    -0

  • 210. 匿名 2022/02/21(月) 21:54:00 

    >>2
    確かにー!加速しきる前に終わりそうww

    +100

    -0

  • 211. 匿名 2022/02/21(月) 21:54:03 

    >>203
    みんな三半規管が強すぎたw
    テレビ越しに見てるこっちが目が回る

    +7

    -0

  • 212. 匿名 2022/02/21(月) 21:54:18 

    ソリ買い物選手の、カーリー.バリスティックが金メダルをやっと取れたんだ…とホロリです。
    まさか2歳の双子と5歳7歳の子供をソリに詰めてそれプラス一週間分の生活必需品を運び切るなんて…
    日本の北地春菜が歯が立たなかったからね。

    +8

    -0

  • 213. 匿名 2022/02/21(月) 21:54:35 

    雪合戦準決勝見ましたか?

    ひたすら雪玉作ってたノルウェー選手の雪玉の直径が、公式ルールで8.00〜10.99センチにまで指定されていたのに11センチを超えてしまって失格になってしまったのはビックリしたな〜

    +26

    -0

  • 214. 匿名 2022/02/21(月) 21:54:40 

    >>182
    しかもマジレスすると、フルパイプの360℃コーク、何回転とか言ってるけど、パイプ内の1回転じゃないのw

    +72

    -0

  • 215. 匿名 2022/02/21(月) 21:54:45 

    100m雑巾がけ競技、さすがにあのカーブはきついわ。直行一太選手もすっ転ぶわけよ。

    +6

    -1

  • 216. 匿名 2022/02/21(月) 21:54:53 

    >>152
    予備玉作りのサチエ婆さんも80歳で700個は
    流石だったよ。
    普段秋田でおにぎり屋さんしてるから鍛えられてる。

    +30

    -0

  • 217. 匿名 2022/02/21(月) 21:54:54 

    パイナポでも金!

    +1

    -0

  • 218. 匿名 2022/02/21(月) 21:55:14 

    >>8
    今日一番笑ったw
    5mから追い込みかけるってw

    +168

    -0

  • 219. 匿名 2022/02/21(月) 21:55:16 

    >>183
    しかもパラグアイでしょ?
    何の虫で練習したのか気になる

    +5

    -0

  • 220. 匿名 2022/02/21(月) 21:55:22 

    男子ワカサギ団体、登場順で釣果成績変わるから毎回ハラハラする!
    エキシビジョンのワカサギ・テンプラビジョンは一度でいいから生で体験したいなー

    +17

    -0

  • 221. 匿名 2022/02/21(月) 21:55:28 

    >>204
    冬季トライアスロンもスケキヨだったね…

    +8

    -0

  • 222. 匿名 2022/02/21(月) 21:56:13 

    >>163
    まさかの36.8で準決勝敗退だったね。努力は報われない。って泣けるよね。速報が出たとき思わず手に持ってた皿落としちゃったよ。

    +15

    -1

  • 223. 匿名 2022/02/21(月) 21:56:19 

    >>31
    >>90
    こたつ!!!
    からの、だんろ!!!
    前トピも見てなくて、何これ五輪選手に失礼じゃない?!と思いながら読んでたら、こんな振り切ったネタトピだったんですねw

    +57

    -2

  • 224. 匿名 2022/02/21(月) 21:56:19 

    >>207
    私もにわかw
    トップクラスのオリンピアンは、一時的に表面温度が600℃に達するって凄すぎ!

    +18

    -0

  • 225. 匿名 2022/02/21(月) 21:56:30 

    >>129
    現役の期間が短いからね。
    どこをピークに持っていくか、これが勝敗の分かれ目になる競技だよね。
    木村選手はおそらくあと半年早く出場出来ていればメダル圏内だったと思うよ。

    +70

    -0

  • 226. 匿名 2022/02/21(月) 21:56:35 

    >>149
    ロシアが雪玉の中に石入れてるのがバレて失格になってたね。

    +29

    -1

  • 227. 匿名 2022/02/21(月) 21:58:26 

    ワカサギ釣り、応援してるうちにお腹空いてシシャモ買いに行ったら売り切れてた
    みんな考えてることは同じなんだな

    +26

    -0

  • 228. 匿名 2022/02/21(月) 21:58:49 

    >>20
    ちょ、何このトピwさらっと犬ゾリ4キロメートルのスウェーデン代表とか返信きてるしwwしかも先頭ってことは犬ゾリは複数の犬で引っ張るのね。4キロだからそりゃそうかww

    +79

    -2

  • 229. 匿名 2022/02/21(月) 21:59:10 

    >>204
    ローズ ドーソンは強かったよ。
    タイタニックで鍛えただけあるわ…

    +18

    -0

  • 230. 匿名 2022/02/21(月) 21:59:31 

    >>31 あの場面で日本人選手が湯たんぽ使ったのが勝利の決め手だったわな!!

    +87

    -0

  • 231. 匿名 2022/02/21(月) 21:59:35 

    バイアスロンで金メダルだったクリスティーナ東郷選手、お父さんがスナイパーだって噂は本当なのかな

    +8

    -0

  • 232. 匿名 2022/02/21(月) 21:59:49 

    >>171
    木森穴春、来年の朝ドラの曲も手掛けるそうよ

    +5

    -0

  • 233. 匿名 2022/02/21(月) 22:00:05 

    寒中水泳はやっぱりロシアがぶっちぎりで強かったね。バイカル湖で練習してるから強いわ!

    +12

    -0

  • 234. 匿名 2022/02/21(月) 22:01:03 

    >>231
    それ聞いたことあるー!
    背後に立つとお父さん激おこ🙎らしいじゃん?

    +5

    -0

  • 235. 匿名 2022/02/21(月) 22:01:03 

    >>17
    オカア・サンじゃない?

    +112

    -0

  • 236. 匿名 2022/02/21(月) 22:01:55 

    >>205
    片りんwww

    +46

    -0

  • 237. 匿名 2022/02/21(月) 22:02:51 

    >>203
    重生くんはやっぱ人間じゃないと思った
    少なくとも三次元の人じゃない

    +3

    -0

  • 238. 匿名 2022/02/21(月) 22:02:59 

    >>205
    なんか取材で競技の前に毎回見る写真があるって言ってスマホ操作してた時に、トップページにガルのアプリがあったの私は見逃さなかったよ笑 ほんと一瞬だけだったけど見えた笑

    +71

    -2

  • 239. 匿名 2022/02/21(月) 22:03:20 

    >>176
    Hadさんかと思ってたわ

    +2

    -0

  • 240. 匿名 2022/02/21(月) 22:03:31 

    ノルディック複合個人戦で
    黒の3連星が今まで一番恐怖と感じていたのに
    それを上回る赤の8連星が来るなんて
    しかも上空からよ!!

    +5

    -0

  • 241. 匿名 2022/02/21(月) 22:03:39 

    >>1
    私は オリンピック各競技の表彰式に
    メダリスト達に メダルを授与する
    メダル授与プレゼンターがまさか✨医者の嫁✨✨とは
    思わなかったし まさかメダルの代わりに
    紫色の財布👛を今回は 授与するなんて
    前代未聞だわ〜。

    +18

    -0

  • 242. 匿名 2022/02/21(月) 22:03:45 

    スノーボードハーフパイプペアの崎田夫妻がかっこよくてファンになりました!
    息ぴったりのトリプルコークがすごかった!
    銀メダルおめでとうございます!

    +5

    -0

  • 243. 匿名 2022/02/21(月) 22:04:34 

    >>213
    あれは衝撃だったねー!
    ルールとはいえ抜き打ち測定は厳しすぎ。
    日本女子代表の菅原あづさ選手は3人の子持ち+農家育ちで毎日おにぎり作ってきたから、目分量で同じ大きさの雪玉作れるんだってね。

    +24

    -0

  • 244. 匿名 2022/02/21(月) 22:05:00 

    >>213
    雪合戦は冬季五輪初の滑らない競技という事で注目集まりましたよね〜

    +5

    -0

  • 245. 匿名 2022/02/21(月) 22:05:13 

    >>235
    オカア、一番人気じゃないとか言われてるけど私は好きだよ
    包容力あって優しいし、腕に輪ゴム食い込んでるのもチャーミング

    +92

    -0

  • 246. 匿名 2022/02/21(月) 22:05:18 

    >>235
    オカア・サンとオバァー・チャンどちらかだとは思う!!

    +82

    -0

  • 247. 匿名 2022/02/21(月) 22:05:24 

    >>167
    基本は開催国が用意するんだけど、お国柄が出やすいし、素材や縫製を考えると合わない場合もあるから結構ハードな種目とされてる。
    あの変わり種パンツは、エキシビションみたいっていうかパフォーマンスみたいなところがあるって解説のアナウンサーが言ってたよ。

    +7

    -0

  • 248. 匿名 2022/02/21(月) 22:05:26 

    >>23
    安住アナに「今の気持ちは?」と聞かれたとき、大石選手「AMS(アモス)ですね」って答えてたw
    香川さんが意味分かってなくて、安住アナが「あーもう…好き」ということですよって説明してた
    さすがガル男!

    +107

    -0

  • 249. 匿名 2022/02/21(月) 22:05:30 

    長距離カーリング男子の沢村選手カッコいい。
    転がしたカーリングのストーンが北極圏に入ってしまった時は吹雪でやばかったけど感動した!
    他の選手も吹雪のなか凍った海を磨き続けて
    おつかれさまよね。

    +18

    -0

  • 250. 匿名 2022/02/21(月) 22:05:57 

    >>46
    スラダンの花道と流川のハイタッチみたいってTwitterでバズってたね!

    +20

    -0

  • 251. 匿名 2022/02/21(月) 22:06:00 

    架空五輪の新会長なんか好きだわ
    挨拶が「夏の気温が欲しくなりますね」だけってw
    選手みんなそれ思ってるよきっと!
    夏の架空五輪のときは冬の気温が欲しいって言ってたらしいし会長挨拶なのに使い回しでいいのか勝手に心配になってくる

    +25

    -0

  • 252. 匿名 2022/02/21(月) 22:07:25 

    >>6
    同じく犬の部の団体ソリ、ポメラニアンズが可愛かった〜!見事銀メダルだったのに、選手らがキャンキャンうるさくて騎手のコメントが全く聞こえなかったw

    +146

    -0

  • 253. 匿名 2022/02/21(月) 22:07:29 

    女子かき氷ダブルス、決勝でギャル曽根が知覚過敏出たときはもう終わりかと思ったけど、もえあずが驚異のスピードで取り返してたよね。曽根さんを手ぶらで返すわけには行かないと思ったって、インタビューで見せた涙に感動したわー

    +34

    -0

  • 254. 匿名 2022/02/21(月) 22:07:52 

    >>165
    まず5回転も出来てないのよね

    +4

    -0

  • 255. 匿名 2022/02/21(月) 22:08:00 

    >>21
    オラフを使って不正行為をした
    選手が失格になったね。

    +39

    -0

  • 256. 匿名 2022/02/21(月) 22:08:12 

    >>226
    リトアニアが失格になった時の中身がどう見ても鈴カステラみたいだったんだけど…
    あれ何だろう??

    +28

    -0

  • 257. 匿名 2022/02/21(月) 22:08:13 

    ロッククライミングが今年からVS嵐のクリフクライムになってたのはビックリしちゃった
    選手的には良かったのかな?

    +1

    -0

  • 258. 匿名 2022/02/21(月) 22:08:19 

    >>207
    技の凄さは分かんないけど、氷川ウメ選手の達人感が凄かった。
    お婆ちゃんかっこよすぎー。

    +12

    -0

  • 259. 匿名 2022/02/21(月) 22:08:47 

    >>31
    コタツって風邪引いたら逆転負けになるから寝落ちしちゃダメなんだっけ?
    やっぱりアスリートって凄い。

    +114

    -0

  • 260. 匿名 2022/02/21(月) 22:08:49 

    かき氷早作り決勝戦見た?
    日本はシンプルに梅酒シロップだけだったけど
    アメリカは何食混ぜたって感じの出来栄え
    味はきっと日本に軍配だけど
    やっぱり派手さが無いと上位には行けないのね

    +24

    -0

  • 261. 匿名 2022/02/21(月) 22:09:00 

    大会のマスコットキャラクターかわいすぎる!
    名前はピンピン・コロリらしいわよ。

    +20

    -0

  • 262. 匿名 2022/02/21(月) 22:09:19 

    誰も傷つけない幸せトピ

    +18

    -0

  • 263. 匿名 2022/02/21(月) 22:10:17 

    フィギュアの棚橋萌実(18)ちゃん応援してる!
    真央ちゃんと同じスクール出身だからか滑りが似てるんだよねー

    +3

    -0

  • 264. 匿名 2022/02/21(月) 22:11:09 

    >>251
    あの会長は性格のよさが顔に出てていいよね。しかも架空五輪に出た選手全員にホッカイロを配ってたらしいよ。しかも自分の泊まる所はホテルじゃなくかまくらでいいって言ってた所に好感が持てるw

    +26

    -0

  • 265. 匿名 2022/02/21(月) 22:11:16 

    フィギュアのワリシェルソワ選手のロングプログラム凄かった〜。4回転を29回入れてきたのにはびっくり。

    +18

    -0

  • 266. 匿名 2022/02/21(月) 22:11:50 

    雪の玉入れ凄かった!よくあんな高いとこに投げられるよね!5メートルもあるんでしょ?白熱したよね!肩強い!

    +7

    -0

  • 267. 匿名 2022/02/21(月) 22:12:21 

    ⛸スケートクッキングがすごかった!

    予選できゅうりを切るときに🥒足元が見えないはずなのに2mm間隔で切って6.1秒のオリンピックレコードを出した中村桃子選手凄かった。

    やっぱり敵なしだなって思ったよ!

    +28

    -0

  • 268. 匿名 2022/02/21(月) 22:12:42 

    >>167
    長野大会の時、喉ごしの良さが信州蕎麦みたいってイタリア代表が言ってたことあったよね。
    あんなにパスタばっか食べてる選手が褒めるって相当良いものを日本側が用意したってことだよね。

    +13

    -0

  • 269. 匿名 2022/02/21(月) 22:13:58 

    救助犬・雪山混合の部、今年も犠牲者が出てしまって哀しい。
    逆に金メダルのヴォルフ号は23人救出でオリンピックレコード。
    涙なしには見られない競技だよね〜

    +14

    -0

  • 270. 匿名 2022/02/21(月) 22:14:19 

    ジョジョスケートは素晴らしかった
    トリッシュ・ウナをやってたロシア選手髪もピンクで本物かと思った
    あの柔軟性とジャンプ力えげつなくない‼︎
    ジャンプってか空飛んでたよね?

    +3

    -0

  • 271. 匿名 2022/02/21(月) 22:14:38 

    >>174
    うろ覚えだから違ってたらごめんけど、
    クリストファー・レオン・オーガスタス・ダニエルソン三世だったと思う。

    通称 スシ(飼い主の大好物)。

    +21

    -0

  • 272. 匿名 2022/02/21(月) 22:15:24 

    >>265
    あれはやばかったよねw

    フリーの演技中、リンクの中どこにも動かずど真ん中で29回回り続けたのはびっくりしたよ。

    会場もざわついてた。

    +15

    -0

  • 273. 匿名 2022/02/21(月) 22:16:16 

    >>10
    6回転練習中のケガを乗り越えて代表入りしたんだよね。本番では5回転までしかできなかったけど素晴らしいジャンプだった!!
    でもバルバッツォワに6回転を3本飛ばれたらさすがに敵わないよ…

    +87

    -0

  • 274. 匿名 2022/02/21(月) 22:16:16 

    >>260
    ロシアは攻めてて、ソルベ風の魚のかき氷だったね。
    そこに醤油もかけてたら、日本人審判には高得点出そうなのになって思った。

    +7

    -0

  • 275. 匿名 2022/02/21(月) 22:16:18 

    >>265
    45分で29回ジャンプでほとんどリンクに足ついてなかった!

    +5

    -0

  • 276. 匿名 2022/02/21(月) 22:16:36 

    ノルディックテニスの佐久間選手、婚約したらしいよ。

    +5

    -0

  • 277. 匿名 2022/02/21(月) 22:16:48 

    >>144
    やるならやらねば

    +37

    -0

  • 278. 匿名 2022/02/21(月) 22:17:27 

    >>31
    初出場のユカダンさんも弱冠19才ながら他を寄せ付けないカリスマ性があるよね

    +57

    -0

  • 279. 匿名 2022/02/21(月) 22:18:03 

    こたツーリング、まさに熱い戦いでしたよね。
    後半の選手は前半の選手たちが溶かしていった氷の上を行くわけだから、滑走順取りも戦略の一つね。

    +5

    -0

  • 280. 匿名 2022/02/21(月) 22:18:56 

    >>144
    日本の犬ぞりレースの選手達かな?
    たくさん応援に来ててほっこりしたわ。

    +38

    -0

  • 281. 匿名 2022/02/21(月) 22:18:56 

    デジタルアニメをそのまま競技にした、新種目スキージャンプペアの男女混合、船越&片平ペア
    崖っぷちから見事な大ジャンプして、300mのバッケンレコードだって
    さすが火サスペアは強いわね

    +8

    -0

  • 282. 匿名 2022/02/21(月) 22:19:03 

    カッコいいポーズの90kg級に出てた平野ゴンザレス選手って平野歩夢くんと平野紫耀くんにそっくりだと思うのは私だけ?

    +11

    -0

  • 283. 匿名 2022/02/21(月) 22:19:15 

    >>220
    私、国体の時だけどワカサギ食べたことあるよー
    素材はもちろんだけど、使ってる油もいいやつだからすごく美味しいよ

    +10

    -0

  • 284. 匿名 2022/02/21(月) 22:19:33 

    >>2
    カミナリのツッコミが言いそう

    +32

    -0

  • 285. 匿名 2022/02/21(月) 22:20:55 

    >>127
    みんなビビってピノとかパピコとかなのに、ガリガリくんで攻めるってすごいよ!ちゃんと加点されてたしね。でもまだ17歳、あと3回は1番いい色目指せるんじゃないかな?応援してるよ!

    +106

    -0

  • 286. 匿名 2022/02/21(月) 22:21:08 

    >>269
    本物の人間を仕込む必要があるか毎回議論になるけどそろそろルール改正くるかな

    +12

    -0

  • 287. 匿名 2022/02/21(月) 22:21:33 

    HIPジャンプラージヒルの飛尻選手、名前通りの大ジャンプだったね!!!!身体1つであの飛距離ってもう本当にすごい…!私だったら練習で大怪我だわ…
    着地の時の身のこなしもスムーズで海外の人からの渾名がニンジャなのも笑ってしまう

    +3

    -0

  • 288. 匿名 2022/02/21(月) 22:21:56 

    >>207
    あの手ぬぐいは堺市の「かまへん」でオリンピック用に作られたものなんだって。スノーボードの山野くんも首に巻いてたよ。

    +13

    -0

  • 289. 匿名 2022/02/21(月) 22:22:01 

    >>282
    それより一瞬、お母さんが映らなかった?
    雪焼けした平野レミかと思った

    +13

    -0

  • 290. 匿名 2022/02/21(月) 22:22:02 

    >>17
    サルバトーレ・オカンさんでしょ?
    裏表ひっくり返す姿が優雅で流石だよね
    それでいて情熱的な布団叩き…
    圧巻の金メダルだね

    +64

    -0

  • 291. 匿名 2022/02/21(月) 22:22:24 

    >>265
    しかも、「4年後は35回目指すわ!」って宣言してたよね~‼️頑張って欲しいな。

    +10

    -0

  • 292. 匿名 2022/02/21(月) 22:22:24 

    >>22
    TOKIOが日本代表になるかと思ってたけど色々あったからね。TOKIOで見たかったなぁ。

    +6

    -1

  • 293. 匿名 2022/02/21(月) 22:22:26 

    >>171
    老若男女問わず受け入れられる曲作れる人なんてなかなかいないよ。音楽の教科書への採用も決まったみたいだね。

    +7

    -0

  • 294. 匿名 2022/02/21(月) 22:23:03 

    >>288
    かまへんww

    +9

    -0

  • 295. 匿名 2022/02/21(月) 22:23:35 

    >>14
    前回銀メダルのジャマイカ代表ボブソン・ブラウンがまさか予選敗退するとは思わなかった

    +43

    -0

  • 296. 匿名 2022/02/21(月) 22:23:58 

    ノルディック副業、私もやってみたいって思った!

    +29

    -0

  • 297. 匿名 2022/02/21(月) 22:24:29 

    >>31
    やっぱりモグモグタイムにみかん🍊は日本ならではだよね
    アメリカチームがオレンジ出して来たけど
    剥きやすさで圧倒的な差が付いたね

    +108

    -0

  • 298. 匿名 2022/02/21(月) 22:24:35 

    >>272
    彼女のあだ名は地獄のドリルだっけ。彼女の演技の後はリンクに穴が空いてしまうから製氷係泣かせらしいね。

    +14

    -0

  • 299. 匿名 2022/02/21(月) 22:25:23 

    >>285
    次はガツンとミカンでの金メダルを考えてるらしいよ。
    インスタにガツンとミカンの画像載せて匂わせてた。

    +64

    -0

  • 300. 匿名 2022/02/21(月) 22:25:25 

    >>44
    だって、コーチが探偵ナイトスクープ依頼者でしょ?この競技作った人だもん。強いわ。

    +22

    -0

  • 301. 匿名 2022/02/21(月) 22:25:26 

    >>261
    たまご型のコロリかわいいよね
    ピンピンはちょっとシュールでかわいいw

    +10

    -0

  • 302. 匿名 2022/02/21(月) 22:26:22 

    >>235
    名物コーチも毎回話題になるよね
    オカアがミスすると布団叩きもって「しばくぞー!」って大声出してる

    +53

    -0

  • 303. 匿名 2022/02/21(月) 22:26:47 

    >>42
    遠野選手、体育座りのままピンに向かって投げられるって、お尻にも負担だろうし大変な努力だと思うけど、持てる力全部出し切って頑張って欲しいよね!唐沢選手のコントロールの精度も上がってきてるし、期待大!頑張れカラトウペア!!

    +6

    -0

  • 304. 匿名 2022/02/21(月) 22:26:52 

    >>49
    逆バレンタインの部は町田樹選手が金メダルだったね。

    +51

    -0

  • 305. 匿名 2022/02/21(月) 22:27:14 

    氷流しそうめんは、スライダー彫刻と選手の手先と胃腸の鍛錬が必要なハードスポーツだよね。
    削り王子こと、佐久間裕介選手の削り出しはやっぱり見事だったわ。

    +5

    -0

  • 306. 匿名 2022/02/21(月) 22:27:36 

    >>14
    日本代表の竹内選手、前日にボラギノール使用でドーピング検査に引っ掛かり失格…

    何とかならなかったの?

    +55

    -1

  • 307. 匿名 2022/02/21(月) 22:27:36 

    そり滑り金メダルの反町選手って四年前そりが大破して泣き崩れてたあの子?!
    すごい大人になったよね?!

    +11

    -0

  • 308. 匿名 2022/02/21(月) 22:27:43 

    >>139
    最終日パシュートがまだ残っていますよ。ワールドカップランキング1位北京でもすでに2つの金メダルを手にしているクランキーへの期待は膨らみますね

    +7

    -0

  • 309. 匿名 2022/02/21(月) 22:29:21 

    >>12
    板谷選手は手首の柔軟性がやばい
    一応私も羽付きでインターハイ経験者なんですが、あんなにスナップ効かせて打てる人見たことないです
    もう身体の筋肉のつき方が羽付きをする為に生まれてきた人!!って感じで、本当見惚れてしまいますね

    +63

    -0

  • 310. 匿名 2022/02/21(月) 22:29:37 

    >>261
    冬のオリンピックがまさか巣鴨で開催されるなんて思わなかったけど

    マスコットのピンコロは可愛いよね

    +19

    -0

  • 311. 匿名 2022/02/21(月) 22:30:00 

    >>270
    観客席に荒木飛呂彦いたって本当?

    +4

    -0

  • 312. 匿名 2022/02/21(月) 22:30:22 

    >>259
    その分コタツはドーピングすごいよね…
    今年もルルや葛根湯、エスタロンモカ使った選手が大量失格だったし

    +54

    -0

  • 313. 匿名 2022/02/21(月) 22:31:01 

    ノルディック障害物の小島選手!残念ながら4位だったけど、最後のスパートがすごかったよね!
    倒れてる木の幹を軽々飛び越えて、沼越えも水上スキーのようだったわ。
    最後の難関のパン食いが悔やまれる...だって小島選手のとこの紐がなんだか短かったんだもん。欧米の選手は背が高いからすぐにパンに届いたんだけど。

    +7

    -0

  • 314. 匿名 2022/02/21(月) 22:31:12 

    >>144
    そうかやるのか

    +46

    -0

  • 315. 匿名 2022/02/21(月) 22:31:20 

    >>257
    "噂"なんだけど、樽美酒研二がSASUKEからそっちに転向するらしいよ

    +4

    -0

  • 316. 匿名 2022/02/21(月) 22:31:28 

    地味だけどオイスターは感動した!
    あの高速技で綺麗に牡蠣を剥く田端ハツエさん、、!
    82歳なのにすごいよ!2回目のメダルなんて!
    流石は海女さん出身だよね
    他の国の選手は貝に身がついてて荒さが目立ったけどハツエさんは綺麗に仕上げてた!
    芸術的はナンバーワンだから間違いなく次の世界選手権は1位狙える!
    スタンバイ中にかぶってた花柄のほっかむり、私も買っちゃったー!

    +27

    -0

  • 317. 匿名 2022/02/21(月) 22:31:39 

    >>144
    今回もギリギリまで会場入りしなかった
    たまにはリンクサイドでの待機姿を見たいけど、勝つための秘策なんだよね

    +39

    -0

  • 318. 匿名 2022/02/21(月) 22:31:43 

    >>21
    準決勝はおさげだったけど、決勝はハーフアップだったよね。
    どちらも似合っていて可愛かった~💕
    予選の時のオールアップも好きだったけどね😁

    +24

    -0

  • 319. 匿名 2022/02/21(月) 22:32:36 

    >>282
    平野くんのファンです!(ゴンザレスの方)
    他の選手がいくつかポーズを取る中平野くんだけ必殺技のカッコいいポーズだけをするあの漢気に惚れ直しました…
    179cm89kgの恵体が滅茶苦茶カッコいい!
    あのルックスで喋り方はヒロユキに似てて、特に記者の方に「正直イケメンなお陰でオリンピック出れましたよね?」って聞かれて
    「でもそれはあなたの感想ですよね?」
    って毅然と聞き返したのは痺れました!
    でも平野紫耀というより暴れる君の方が似てません?

    +7

    -0

  • 320. 匿名 2022/02/21(月) 22:32:42 

    >>249
    今でこそGPS付けてるけど昔はそのまま行方不明になるチームもいたっていうから驚く
    でも結局遭難に見せかけた「亡命」だった可能性もあるってね
    GPS装着義務化でそういう政治的なアクシデントが無くなってほしい

    +22

    -0

  • 321. 匿名 2022/02/21(月) 22:32:58 

    >>295
    実は数日前に顎を骨折してたらしいよ
    激しい競技だからね…
    でもその状態でよく頑張ったと思う

    +28

    -0

  • 322. 匿名 2022/02/21(月) 22:33:05 

    >>253
    控えでえびまよとロシアン佐藤いたけど、やっぱギャル曽根ともえあずの布陣にして正解だった。
    赤坂さん、応援席で号泣してたよね。

    +11

    -0

  • 323. 匿名 2022/02/21(月) 22:33:29 

    >>306
    それをきっかけにルール改正されるみたい。

    +41

    -0

  • 324. 匿名 2022/02/21(月) 22:34:38 

    >>184
    うちのお母さん札幌の時出てたよ
    衣装は町内会費で買ってもらったんだって
    5位だったけど、県民栄誉賞メダル貰ってテレビの上に飾ってある
    ある日突然フィギュア連盟から電話かかってくるから、いつでも出られるようにしといた方がいいよ!

    +70

    -1

  • 325. 匿名 2022/02/21(月) 22:34:44 

    >>22
    エクアドルの選手が銅メダルだったのも感動した!!
    大会当日が初めて雪での実戦だったらしいよ
    普段は土で練習して、大会直前は雪を想定した巨大かき氷器の氷でだるま作ってたらしい
    涙ぐましい努力が報われる姿は不利と言われた南国勢に勇気をもたらしたね!ウィンタースポーツがもっと盛り上がりそう!

    +35

    -0

  • 326. 匿名 2022/02/21(月) 22:34:45 

    >>10
    だってもう48歳。それで4位は立派よ!

    +113

    -0

  • 327. 匿名 2022/02/21(月) 22:36:03 

    サラダ監督が見守る中
    原ちゃん金メダル!!

    +2

    -0

  • 328. 匿名 2022/02/21(月) 22:37:48 

    >>312
    "首にネギ"はギリギリセーフなんだって!

    +57

    -0

  • 329. 匿名 2022/02/21(月) 22:37:58 

    >>9
    寒いから手が冷えて冬季は特に記録が伸び悩みますよね、よく頑張った!

    +18

    -0

  • 330. 匿名 2022/02/21(月) 22:38:36 

    >>320
    救助犬>>269の遭難者役が本物の人間なのも政治的な理由らしい
    国賊や政治犯を◯してるって東スポが報じてたよ

    +12

    -0

  • 331. 匿名 2022/02/21(月) 22:39:15 

    アルペン大回転で滑り終わった後に食べてたおでん、今大会のは豪華だったな
    食べてる選手がみんなニコニコしてたから相当美味しいんだろうな

    +9

    -0

  • 332. 匿名 2022/02/21(月) 22:41:27 

    派手四股じゃぱん
    いよいよ現地入りです!

    +8

    -0

  • 333. 匿名 2022/02/21(月) 22:42:43 

    フィギュアスケート団体、楽しかった。
    あのリンクで各国のトップスケーター50人ずつなのに誰もぶつからずに滑り切る技術さすがだな。

    多分あの人たちアイスホッケーでもメダル取れると思う!

    +6

    -0

  • 334. 匿名 2022/02/21(月) 22:42:49 

    >>319
    私は全然ブサメンなのに実力で這い上がって来た白鵬選手の方が好きだわ
    平野選手はアパーの失敗率聞かれた時「なんかそういうデータあるんですかね?」
    って言い訳してた印象

    +6

    -0

  • 335. 匿名 2022/02/21(月) 22:43:07 

    >>81
    余談だけどワカサギ釣りの穴を開ける作業に
    松岡修造がスタッフとして参加をしていたらしいよ
    なんでも掌で氷を触っただけで芸術的な円が出来たってさ

    +26

    -0

  • 336. 匿名 2022/02/21(月) 22:43:59 

    さっきカールルイス映ってた

    +1

    -1

  • 337. 匿名 2022/02/21(月) 22:44:37 

    今大会からの新種目
    「雪上みかん拾い競争」
    の、吉田みかん選手が長靴で雪の上に落ちているみかん15個拾って金メダルだった。
    30メートル四方の雪上にみかんをばら撒き、各国から予選を勝ち抜いた75人が一斉にみかんを拾う競争。
    たまにレモンや柚子も落ちているが加点にはならないが、持ち帰れば料理に使える。

    +3

    -0

  • 338. 匿名 2022/02/21(月) 22:44:43 

    でもやっぱ目玉はガルちゃんレスバトルだよね?みんな勿論見るよね?

    +1

    -0

  • 339. 匿名 2022/02/21(月) 22:45:09 

    >>184
    がんばってー!選ばれたら私らがる民にも報告して!
    聞いた話だと、スケート靴の履き方すら知らない人からしか選ばれないらしいよ。
    体を整えつつも、絶対にスケートの知識入れないように注意した方がいいかも。

    +63

    -0

  • 340. 匿名 2022/02/21(月) 22:46:01 

    >>31
    イロリの部も日本人が金メダルだね
    炭で火を起こすスピードが段違いだった
    リーダーのオバアチャン(87)が最高齢メダリストだって

    +70

    -0

  • 341. 匿名 2022/02/21(月) 22:46:08 

    次のオリンピックでアイスサンダルが正式種目になるみたい。
    氷でツルツルの駐車場をサンダルで走り抜く危険な競技だからハラハラするよねー。マイカゴ持ちながら、しかも3歳児抱えてのスーパー主婦部門は命懸けだよね。

    +9

    -0

  • 342. 匿名 2022/02/21(月) 22:46:15 

    >>333
    フィギュアスケートマススタートも面白かったよね。
    誰かがジャンプする度にそこら中でぶつかりまくってて笑った。でも一回でも転ぶとメダルは狙えないから、なかなかシビアな競技だよね。

    +6

    -0

  • 343. 匿名 2022/02/21(月) 22:47:07 

    >>296
    徳井選手の引退って実は確定申告でドーピーング見つかったって噂だよ。

    +9

    -0

  • 344. 匿名 2022/02/21(月) 22:47:57 

    >>116
    着地にさり気なくコマネチ入れてるのもいい。

    +42

    -0

  • 345. 匿名 2022/02/21(月) 22:48:06 

    ワカサギ釣り日本代表の若狭選手が凄かった。10秒で氷に穴を空けて一気に20匹釣り上げたのは痺れたなー。惜しくも銀メダルだったね。

    +6

    -0

  • 346. 匿名 2022/02/21(月) 22:50:56 

    >>341
    「ママになって守るべき人がいて本当に強く変わりました」って言葉、感動してもらい泣きした。

    +4

    -0

  • 347. 匿名 2022/02/21(月) 22:51:01 

    後ろ向きスキー大回転で、世界記録保持者の中国代表のチョー・ユンケル選手が、中盤で間違えてコースアウトして、隣のゲレンデに行ってしまって金メダルを逃したのは、すごく残念でした!!
    後ろ向きだと仕方ないよね。次のオリンピックで金メダル期待しています!!

    +7

    -0

  • 348. 匿名 2022/02/21(月) 22:51:16 

    フィギュアスケートの新種目アイスハカの迫力がすごかったなー。やっぱりニュージーランドとトンガは強かった。

    +9

    -0

  • 349. 匿名 2022/02/21(月) 22:51:21 

    >>306
    イケメンアスリートが売りだったのにね
    失格になっただけでもショックなのに痔主ってことも周知されてファン離れ凄そう

    +59

    -0

  • 350. 匿名 2022/02/21(月) 22:51:42 

    >>343
    徳井選手の失格理由がメルカリ転売でガッカリ

    +11

    -1

  • 351. 匿名 2022/02/21(月) 22:52:05 

    今丁度オネエ400mリレー終わったとこ
    日本代表とドミノエキストラバカンザとドネルケバブーがどう見ても体重100キロ越えなのに早すぎてビビった!

    +13

    -0

  • 352. 匿名 2022/02/21(月) 22:52:18 

    氷上竹馬が正式競技になったね!
    危険すぎるからヘルメット着用だけど見ててハラハラするわ!

    +23

    -0

  • 353. 匿名 2022/02/21(月) 22:53:30 

    >>34
    素人だったのに庭の天然氷を切り出してウイスキーに入れ始めたのが競技生活の始まりだったらしいね!

    +48

    -0

  • 354. 匿名 2022/02/21(月) 22:54:53 

    スキーリフト大回転で落下した小丸山選手大丈夫だったのかな?みんなリフトに座ったままでよくあんなにグルグル回れるな〜って毎回感心する。
    普通のスキー場で素人が真似するのは危ないからやめて欲しいけどね。

    +7

    -0

  • 355. 匿名 2022/02/21(月) 22:55:35 

    薄氷の上でのカーリング
    もうドキドキでした!
    ロシアの沈んでしまった選手 
    大丈夫かな?

    +20

    -0

  • 356. 匿名 2022/02/21(月) 22:56:06 

    スパイ大作戦はみんなに見てほしい
    ダニエルクレイグとトムクルーズが応援に駆けつけてカッコ良すぎた…
    あとまさかの大統領まで参加してる国があったよね?絶対あれ大統領だよね?

    +1

    -0

  • 357. 匿名 2022/02/21(月) 22:56:08 

    >>111
    ラスト20秒でみかんの皮を剥きながら足で温度を強から弱に変えたのには鳥肌立った
    あれにはもっと芸術点が与えられるべき

    +77

    -0

  • 358. 匿名 2022/02/21(月) 22:56:39 

    雪まつり14DAYS、確かに中国の美しかったけど、プロジェクションマッピングに頼りすぎじゃない?日本のほうが雪像自体は丁寧に作られてたと思うんだけどな。

    +7

    -0

  • 359. 匿名 2022/02/21(月) 22:56:56 

    >>348
    アイスハカは選手の汗と暑苦しさで氷が溶けるから最終日間近しか開催できない。
    これ豆知識だよ!

    +10

    -0

  • 360. 匿名 2022/02/21(月) 22:57:07 

    >>1
    冬季オリンピック フィギュア男子に
    工場ネコが出場するの 新しい技が
    ロールケーキを 食べながら4回転半ジャンプを
    するんだって 凄い技よねぇ〜
    まだ誰1人成功したフィギュア選手居ないわ
    IOCベートベン会長も 今回工場ネコが
    4回転半ジャンプ成功させたら 
    技の名前をロールケーキって名付けるんだって。

    +4

    -0

  • 361. 匿名 2022/02/21(月) 22:57:14 

    >>14
    日本代表はまじさんは地元の友人にローラースルーゴーゴー破壊されるアクシデントにより出場辞退だって
    いま速報で流れてた

    +47

    -1

  • 362. 匿名 2022/02/21(月) 22:58:41 

    餅つき5kgのマオタオ姉妹めっちゃ感動した!
    あと一歩で金だったんだけど、後半ちょっとリズム崩しちゃったよね〜、、次は金メダルとって欲しい!!

    +10

    -0

  • 363. 匿名 2022/02/21(月) 22:58:47 

    冬のスケートボード、氷のハーフパイプでコークスクリュー6回転を決めた平野走瑠(たいらの はしる)選手と、弟の平野滑瑠(たいらの すべる)選手の10メートルの高さには圧倒された。凄かった!!!

    +7

    -0

  • 364. 匿名 2022/02/21(月) 22:59:07 

    やっぱIPPONグランプリは日本強かったね
    初めてバカリズムカッコいいと思った
    私はイギリス選手のブラックジョークも好きだけど流石に中国であれやるのはやばくね?

    +4

    -0

  • 365. 匿名 2022/02/21(月) 23:00:55 

    寒中水泳したあとで、かき氷食べて、震える手で針の穴に糸を通す寒中トライアスロンはハラハラしたよー!

    +24

    -0

  • 366. 匿名 2022/02/21(月) 23:01:35 

    >>326
    48歳であの衣装はすごい!似合ってて素敵だった!!

    +46

    -0

  • 367. 匿名 2022/02/21(月) 23:01:45 

    >>127
    本当に凄かったよね!
    でも練習し過ぎて知覚過敏が悪化してたらしく大会直前に塗り薬を塗布してたらしいよ、、、
    ドーピング検査にひっかからないかヒヤヒヤしてる💦

    +20

    -1

  • 368. 匿名 2022/02/21(月) 23:01:46 

    >>88
    4年後なら今メキメキ急成長中の
    平平野走(ひらひらの はしる)も
    いるからさすがのショーンも
    うかうかしてられないわよ。

    +37

    -0

  • 369. 匿名 2022/02/21(月) 23:01:47 

    新種目、雪上借り物競争で「手袋」のカードを引いたスコットランドの選手はラッキーだったな。すぐにギャラリーの人に借りてゴールできてた。
    「校長先生」を引いたロシア代表の選手は探せなくて、タイムアウトで悔しそうに泣いてた。

    +23

    -0

  • 370. 匿名 2022/02/21(月) 23:01:59 

    個人的に一番印象深いのは、ワカサギ釣りハーフパイプの明太小春選手とウータン・ネンネイヤー選手

    途中喧嘩してネンネイヤーがロシアに帰ったりハプニングもあったけど、小春選手が金メダルとったあと2人仲良くワカサギ食べてて、スポーツっていいなと何度見ても泣けた

    +9

    -0

  • 371. 匿名 2022/02/21(月) 23:02:33 

    フィギュアスケートにもトランスジェンダー部門ができたね。ペアやアイススケートも同性カップルで参加できるようになったし。

    +9

    -0

  • 372. 匿名 2022/02/21(月) 23:03:49 

    >>371
    男女ペアで男がメイドコスしてて女の方がスーツ衣装着てたのはビックリしたわ

    +9

    -0

  • 373. 匿名 2022/02/21(月) 23:04:55 

    フィギュアスケート男子トリプルでトリプルアクセル&トリプルトゥループのコンビネーションの着氷揃ってて感動した。加点ほぼ満点だったよね。でも、最後のポーズが安田大サーカスにしか見えなかった。

    +8

    -0

  • 374. 匿名 2022/02/21(月) 23:08:35 

    >>369
    ロシアチーム今までの傾向と対策で「専務」は準備してたんだって。それがまさかの「校長先生」だったから対応できなかったんだって。バイキングで言ってたよ。

    +25

    -0

  • 375. 匿名 2022/02/21(月) 23:09:20 

    >>316
    わたしはホタテーに感動したな。
    本場北海道のサロマ湖の常呂のチーム、トコスラーレのメンバーみんなが一致団結して、ホタテの貝柱を剥く早さは世界一だよね。惜しくも銀だった。

    +11

    -0

  • 376. 匿名 2022/02/21(月) 23:10:40 

    男子レスバトルは見ものだった
    イギリスのジェームズ選手と田中一郎選手の決勝戦は恐怖すら感じた

    +2

    -1

  • 377. 匿名 2022/02/21(月) 23:11:17 

    フィギュアスケート寝位の部金メダルの山本ガル美
    みかん食べながら4回転ゴロゴロからのスピンしながら足で皮を投げる技ステキだった

    夏季五輪も、食っちゃね競技で金メダルをとった二刀流✨(前トピにも書かせていただいた)

    +12

    -0

  • 378. 匿名 2022/02/21(月) 23:12:58 

    カガミモチカーリングにハマりそう
    コンシードなしってのも泥臭くていい
    モチの数でビックエンド狙えるし
    ホント最後までわかんない
    ただ、竹串ドーピングした国があるらしい
    そんなモチでいいのかって

    +6

    -0

  • 379. 匿名 2022/02/21(月) 23:13:02 

    >>374
    詰めが甘かったね

    +10

    -0

  • 380. 匿名 2022/02/21(月) 23:15:30 

    >>376
    マジやばかった
    ジェームズの「東京オリンピックの開会式は見ものだったよ。さすがクールジャパンだね。」
    っていう本場の皮肉に
    「ありがとうございます。でも僕にはあなたみたいにコンドームを選手村で大量消費したり出来ませんよ。だって童貞ですから」
    は流石日本だと思った

    +15

    -0

  • 381. 匿名 2022/02/21(月) 23:15:43 

    納豆 枝豆選手(25)国籍 日本
           vs
    ひよこ マーメ選手(48)国籍 アメリカ

    鼻の穴からどのくらい飛び出すでしょうか?

    +1

    -3

  • 382. 匿名 2022/02/21(月) 23:16:05 

    ロシアのスベテルーナ・ヒヤコイワ選手、3連覇おめでとう!

    +8

    -0

  • 383. 匿名 2022/02/21(月) 23:16:21 

    >>375
    日本人の技を追求する努力は凄いよね!
    剥くときの潮騒製作所のナイフ、完売して早く再販しないかな〜!!

    +9

    -0

  • 384. 匿名 2022/02/21(月) 23:16:29 

    >>366
    一瞬「え、何も着てない!?」ってビビったけど斬新で雰囲気にメチャクチャ合ってたよね。

    +53

    -0

  • 385. 匿名 2022/02/21(月) 23:16:33 

    >>49
    クリスマス男子シングルにも出てなかった?

    +51

    -0

  • 386. 匿名 2022/02/21(月) 23:16:39 

    >>376
    ジェームズ強いよね
    五輪6連覇のユロヒキが引退後、いよいよ田中の時代かと思ったらまさかの14歳ジェームズがメダル!

    +4

    -0

  • 387. 匿名 2022/02/21(月) 23:17:10 

    >>351
    選手みんな男子で登録されてることに納得してなくて、競技始まる直前まで「どーゆうことよォー!オラーッ!」て雄叫び上げててカオスだったね。
    国対抗のはずなのに、国籍とわず謎の団結力生まれるからオネエ競技は好きだわ。

    +12

    -0

  • 388. 匿名 2022/02/21(月) 23:17:27 

    >>380
    えーゴムで水風船とかやって投げっこしなかったのかw
    残念

    +1

    -0

  • 389. 匿名 2022/02/21(月) 23:17:32 

    >>12
    板谷墨子さん綺麗だよね、才色兼備って感じ。

    +21

    -0

  • 390. 匿名 2022/02/21(月) 23:18:01 

    >>378
    来年からルールが改定されて、カーリングブラシのブラシヘッドのスポンジが、来年からスポンジボブに変更だってさ!!
    競技中にとんでもない事が起きそうだよね。

    +4

    -0

  • 391. 匿名 2022/02/21(月) 23:18:37 

    >>74
    議論の結果、爬虫類アスリートは
    夏期熱帯雨林オリンピックの方に
    なったんだって。

    +22

    -0

  • 392. 匿名 2022/02/21(月) 23:18:48 

    雪合戦、穴掘選手すごかったよね

    +2

    -0

  • 393. 匿名 2022/02/21(月) 23:19:25 

    >>376
    女子も強かった
    韓国代表のガル・チャンヨンが強すぎた
    何かあるとすぐ通報通報言い出すの

    +14

    -0

  • 394. 匿名 2022/02/21(月) 23:19:46 

    >>378
    日本がお家芸エチゴセイカ決めた瞬間にCM入ったの興醒めだったな〜

    +9

    -0

  • 395. 匿名 2022/02/21(月) 23:20:37 

    >>259
    そうそうー!
    足先だけ出しても失格みたいよー!

    +14

    -0

  • 396. 匿名 2022/02/21(月) 23:20:39 

    >>285
    しかも最後見た?氷上リンク直で齧ってたwメダルじゃなくてそっち齧んのかよーwって笑ったけどマジのプロだと思うわ。

    +33

    -0

  • 397. 匿名 2022/02/21(月) 23:20:45 

    ドカン早潜りのマリオ金メダルでしたね。さすがアメリカ

    +3

    -0

  • 398. 匿名 2022/02/21(月) 23:21:07 

    フィギュアスケート マーチングの部
    めっちゃすごかった‼️
    トロン ボーン選手
    めっちゃすごいスケール披露しながらトリプルアクセルだよ
    選曲もすごい良かった
    肺活量半端ないよ❗️

    +7

    -0

  • 399. 匿名 2022/02/21(月) 23:23:11 

    >>393
    ガル・チャンヨンは低身長男性を馬鹿にしすぎてて気分悪かった
    指原林檎が冷静で流石日本って思ったけど
    やっぱレスバは男子の方が面白いな

    +8

    -0

  • 400. 匿名 2022/02/21(月) 23:24:53 

    >>11
    読みはハブ選手でいいのかな?

    +19

    -0

  • 401. 匿名 2022/02/21(月) 23:25:37 

    フィギュアスケートの新種目「生演奏」のハニワユツル選手には感動した。
    滑走中に5種類の楽器を弾きこなし「マイムマイム」を演奏しながら4回転半、3連続ジャンプを決めて前代未聞、圧巻な演技だった!!

    +20

    -0

  • 402. 匿名 2022/02/21(月) 23:25:49 

    >>371
    一部腐女子のファンが会場に乱入したらしいね。

    +4

    -0

  • 403. 匿名 2022/02/21(月) 23:25:59 

    冷蔵庫早開け閉め女子の部、感動したお(^ω^)

    +11

    -0

  • 404. 匿名 2022/02/21(月) 23:27:15 

    スキージャンプでは不正が多発して残念だったね
    背中にプロペラ付けて飛んだり、スキー板にバネを仕込んで跳躍力を上げたり…特に全身白で保護色にしてテレマークを影絵で作ってきた選手にはびっくりした

    +18

    -0

  • 405. 匿名 2022/02/21(月) 23:29:02 

    >>404
    ヤバいよね
    あと中国の平野アユマナイ選手はあきらかに平野くんパクろうとない?
    髪型とかもそっくりだし顔も整形したらしい

    +13

    -0

  • 406. 匿名 2022/02/21(月) 23:29:11 

    熱々おでん早食いの決勝見逃したー
    日本の餅田選手と韓国のハン・ペン選手どっち買った?

    +8

    -0

  • 407. 匿名 2022/02/21(月) 23:30:53 

    >>394
    ほんとそれー!!CMいらないよー!!

    +8

    -0

  • 408. 匿名 2022/02/21(月) 23:31:56 

    フィギュアスケートスリーペアは中国強すぎる。雑技団出身の選手多いもんね。

    +7

    -0

  • 409. 匿名 2022/02/21(月) 23:32:55 

    なにこのトピwwww

    +9

    -0

  • 410. 匿名 2022/02/21(月) 23:33:05 

    テニスの出川選手は相変わらず王子様だね
    ワンハンドレッドバックハンドからトゥーハンドレッドバックハンドに切り替えた瞬間この人やっぱバケモンだわって思った

    +3

    -1

  • 411. 匿名 2022/02/21(月) 23:33:24 

    >>12
    羽根つきが国際スポーツに‥感涙

    でも選出たちの必死のプレーの割にはかっこんかっこん鳴って、平和な戦いにしかならない気がするわw

    +33

    -0

  • 412. 匿名 2022/02/21(月) 23:33:44 

    >>406
    インドのユデ・タマゴ・ムキムキが買ったんじゃなかったっけ?餅田もハン・ペンも後半で煮玉子をのどにつまらせてペースダウンしてた。

    +4

    -0

  • 413. 匿名 2022/02/21(月) 23:33:45 

    >>11
    将棋も強いってね
    凄いわ

    +56

    -0

  • 414. 匿名 2022/02/21(月) 23:34:36 

    >>406
    韓国
    トッポギが激辛になってて日本選手騙されたらしいよ

    +4

    -0

  • 415. 匿名 2022/02/21(月) 23:35:16 

    >>404
    やばいよねww
    最後にドラえもんが出てきたのは笑った

    +9

    -0

  • 416. 匿名 2022/02/21(月) 23:35:39 

    >>406
    特に卵を素早く飲み込めたら高得点よ!

    +2

    -0

  • 417. 匿名 2022/02/21(月) 23:36:15 

    >>411
    ほんと、わたしも涙したよ。いいよね、平和な競技で。
    わたしも小さい頃からやっていたから、そのまま羽つきクラブに入って続けていたら、今頃、オリンピック選手になってたかもしれないなあ。

    +20

    -0

  • 418. 匿名 2022/02/21(月) 23:36:24 

    >>412
    ユデは惜しかったよ
    途中で余裕こいて踊るマハラジャ踊らなければ勝てたのに

    +6

    -0

  • 419. 匿名 2022/02/21(月) 23:36:36 

    >>351
    IKKO予選落ちだったの残念すぎるわ

    +6

    -0

  • 420. 匿名 2022/02/21(月) 23:38:08 

    >>416
    そこ、難関だよね。
    出汁がしみ込んだ大根を、ついつい味わって、ハフハフ食べていた選手もペースダウンしちゃっていたよ。

    +6

    -0

  • 421. 匿名 2022/02/21(月) 23:38:44 

    >>406
    ロシアのボルシチ選手が勝ったけど
    ドーピングっぽくない?
    だって卵一気に8つとか女子には無理やろ
    男子でも最高5つだよね?

    +12

    -0

  • 422. 匿名 2022/02/21(月) 23:39:56 

    >>418
    え?ユデ負けたの!?ショックー!!
    じゃあ、ノルウェー代表のコブ・マキマキが優勝?

    +7

    -0

  • 423. 匿名 2022/02/21(月) 23:40:16 

    >>77
    4年後にはジネンジョフェンシングが12年ぶりに正式種目として復活するんだよね?
    12年前は日本の銀メダルだったから次は金を取ってもらいたいなぁ

    +20

    -0

  • 424. 匿名 2022/02/21(月) 23:40:34 

    雪合戦
    まさかの南国沖縄代表の選手団が延長戦の末フィンランドに勝利するとは!

    +3

    -0

  • 425. 匿名 2022/02/21(月) 23:40:52 

    >>421
    審議中?じゃあ金メダルは誰に?

    +4

    -0

  • 426. 匿名 2022/02/21(月) 23:41:13 

    >>259
    ホントだよね。トイレもギリギリまで我慢して、立ち上がったと思ったら秒で戻ってくるもん。
    私も昔遊び半分でやったけどやっぱり敵わないわー

    +31

    -0

  • 427. 匿名 2022/02/21(月) 23:41:25 

    ツーバイフォーの自由型の中居選手応援してたんやけど、ほんまに残念やった。
    いつも肝心な所でツーバイからのフォーじゃ無くてってツーバイからのエイト行っちゃうんだよなぁー。
    それがなければ自己最高記録で金やったのに

    +4

    -0

  • 428. 匿名 2022/02/21(月) 23:43:57 

    >>404
    ヤバイよ
    ハトにスキーウエア着せてた国もあったよね。

    +17

    -0

  • 429. 匿名 2022/02/21(月) 23:44:50 

    >>38
    声出たわww
    元気出たありがとう。

    +20

    -0

  • 430. 匿名 2022/02/21(月) 23:45:07 

    >>118
    タヌキの置物でしたよ。

    +3

    -0

  • 431. 匿名 2022/02/21(月) 23:45:16 

    >>353
    ウィスキー関連でイギリスも強豪国なのか!!
    なんでイギリスも強いのか分からなかったけど納得したわ。
    あのイギリスのトム・ギレスピー選手の切り出しは紳士的でなんかエロかったw

    +19

    -0

  • 432. 匿名 2022/02/21(月) 23:45:16 

    >>123
    サウナ、コーチの熱波師・酒巻さんの「整い狂ってこそ一人前」の言葉にサウナ歴52年の重みを感じたな。

    +13

    -0

  • 433. 匿名 2022/02/21(月) 23:46:32 

    ペンギン競歩競技に癒されました!

    +8

    -0

  • 434. 匿名 2022/02/21(月) 23:46:36 

    >>408
    でもあの人たち雑技団の二軍らしいよ…
    雑技団の方が地位が高いから、一軍は五輪でないって

    +7

    -0

  • 435. 匿名 2022/02/21(月) 23:46:37 

    犬ぞりレースが動物虐待ってことで、犬をソリに乗せて、ふんどし姿の男性5人でソリを引く、ヒトソリレースが新種目に。

    +8

    -0

  • 436. 匿名 2022/02/21(月) 23:47:11 

    >>176
    でもオイラ、負けないよっ。

    +6

    -0

  • 437. 匿名 2022/02/21(月) 23:47:33 

    >>127
    鬼コーチのウラジミール氏いわく「真のメダリストは知覚過敏を乗り越えてから伸びる」は本当だったんだね
    感動をありがとう!四年後のアイルランド五輪も楽しみですね

    +51

    -0

  • 438. 匿名 2022/02/21(月) 23:48:47 

    >>1
    私はシングルカーリングの後藤選手を応援してます!
    一人で投げてヤップして、大変だなって思います。

    +8

    -0

  • 439. 匿名 2022/02/21(月) 23:49:37 

    >>81
    これは凄い
    頭がいいwwww

    +7

    -0

  • 440. 匿名 2022/02/21(月) 23:49:56 

    >>419
    しかもバビエ姉さんがまさかの予選通過

    +9

    -0

  • 441. 匿名 2022/02/21(月) 23:50:17 

    >>118
    そう、タヌキの信楽焼きだったよ

    +6

    -0

  • 442. 匿名 2022/02/21(月) 23:50:40 

    >>428
    今回からビデオ判定の映像がより高画質になったからそれで発覚したんだよね
    スローでよく見たらハトだったっていう

    +13

    -0

  • 443. 匿名 2022/02/21(月) 23:51:14 

    >>437
    ウラジミール・シュミテクト。通称ウラシュミ!
    知覚過敏の帝王!
    1960年代のスター選手で、うちのおばあちゃんがファンだったよ。
    歯磨きのシュミテクトもこの人由来なんだよね。

    +49

    -0

  • 444. 匿名 2022/02/21(月) 23:51:23 

    >>385
    連覇だよ

    +29

    -0

  • 445. 匿名 2022/02/21(月) 23:52:57 

    >>363
    名前wwwww

    +4

    -0

  • 446. 匿名 2022/02/21(月) 23:53:55 

    >>379
    やっぱりオリンピックの魔物っているんだって思ったもん。番狂わせも見ものの競技だよね!
    「セントバーナードの樽」ってカードは残酷だなって思ったけど案外会場内に多くいて笑ったw
    【架空】実在しないスポーツ選手を応援するトピ【妄想】part2 冬季五輪編

    +20

    -0

  • 447. 匿名 2022/02/21(月) 23:53:57 

    >>417
    羽根つきなんて、誰でも幼い頃から家の前でやろうと思えばやれるから、競技人口はものすごいのよ。

    そんな中、クラブにまで加入していたあなたは相当な実力者とみたわ‥

    +22

    -0

  • 448. 匿名 2022/02/21(月) 23:53:59 

    >>408
    日本が悲願の金メダルだったね。
    技術点は最高、さすが木下大サーカス出身のメンバーだね!!
    銀メダルはアメリカだった。リングリングサーカス出身の。芸術点ではボリショイサーカス出身のロシア代表チームが美しかった。

    +3

    -0

  • 449. 匿名 2022/02/21(月) 23:54:55 

    単語思い出しタイ代表のエット・アレナンヤ選手とホーラ・アレナンヤ選手の兄妹は、二人が駒澤大に留学してた頃から応援してる〜!今でもオフには遊びに来たりしてるらしいね〜

    +11

    -0

  • 450. 匿名 2022/02/21(月) 23:54:56 

    >>5
    そこではマイナスばかりなのにここでは
    ウケてるwww

    +51

    -0

  • 451. 匿名 2022/02/21(月) 23:55:10 

    >>447
    いやー、先輩との上下関係が厳しくて、途中で辞めてしまって。やはり鋼のメンタルも必要だよね。

    +20

    -0

  • 452. 匿名 2022/02/21(月) 23:56:39 

    >>420
    最悪なのは、熱すぎて丸ごとスポーン!と吹いてしまって、カメラマンの額に当ててしまうことよ!

    +4

    -0

  • 453. 匿名 2022/02/21(月) 23:56:53 

    >>449
    少し声が高めな兄としっかり者の妹のコンビネーションが本当にすごかった!

    +7

    -0

  • 454. 匿名 2022/02/21(月) 23:57:13 

    >>403
    途中で勢いよすぎて、またドアが開いて半開きで失格の選手もいたよね。早さを競うのは難しいよね。

    +5

    -0

  • 455. 匿名 2022/02/21(月) 23:57:41 

    >>451

    墨でバッテン描かれるとアトピー出るようになって引退しちゃった…
    ラリーはけっこういい成績だったのに

    +22

    -0

  • 456. 匿名 2022/02/21(月) 23:58:02 

    >>440
    おぉー!凄いよね
    因みにカツコデラックスとミッツマングースも
    予選通過👏

    +6

    -0

  • 457. 匿名 2022/02/21(月) 23:58:17 

    >>443
    商品名そこからきてたんだw
    知覚過敏で痛みに悶える姿に全米が痺れたあのウラシュミ監督!ってアナウンサーが興奮気味に言ってたよね

    +31

    -0

  • 458. 匿名 2022/02/21(月) 23:59:51 

    >>413
    もぐもぐタイムでは、チーズ食べていたみたい!
    あ、間違えた、チーズはひふみんだった。

    +12

    -0

  • 459. 匿名 2022/02/22(火) 00:01:15 

    >>421
    歯に何か仕込んであるらしいね
    あと不自然に歯が尖ってるんだよなー

    +7

    -0

  • 460. 匿名 2022/02/22(火) 00:01:54 

    >>443
    あずきバーも瞬速で食べていたね!!すっごい顔して食べていたから、かなりシミていたかも。

    +25

    -0

  • 461. 匿名 2022/02/22(火) 00:02:14 

    >>30
    最年少出場だよね
    本当に感動したわ

    +14

    -0

  • 462. 匿名 2022/02/22(火) 00:04:36 

    >>452
    カメラマンの額に煮タマゴが当たって、熱さで額が赤くなっていたけどカメラ回し続けていたよね。さすがプロ。

    +10

    -0

  • 463. 匿名 2022/02/22(火) 00:05:32 

    >>370
    ウータンネンネイヤーがツボwww
    いないいないばあかな?

    +9

    -0

  • 464. 匿名 2022/02/22(火) 00:07:03 

    >>80
    いきなり真面目な話になっちゃうけど、年季の入った高齢の選手の方が経験の豊富さで有利な競技ほしいなあ。若くないと、っていう競技が多くて。

    +15

    -0

  • 465. 匿名 2022/02/22(火) 00:07:07 

    >>462
    よこだけど煮たまご当たったカメラマンは出世すると言われてるらしいよ

    +13

    -0

  • 466. 匿名 2022/02/22(火) 00:07:12 

    >>433
    ダバダバ歩行の田畑選手のあざとさが私はなんかダメだった
    いい選手なのは認めるけど、見てて恥ずかしくなるんだよね

    皇帝ペンギンこと、マンシング選手は圧倒的で金メダルに相応しかったと思う

    +12

    -0

  • 467. 匿名 2022/02/22(火) 00:08:11 

    即興ラップバトルの小池選手
    武漢で五輪は北京でごめんね十中八九
    密です密ですソーシャルディスタンス
    はカッコ良すぎた

    +4

    -0

  • 468. 匿名 2022/02/22(火) 00:08:16 

    >>401
    凄かったね!!ハニワ選手の影響で、カスタネットが売り切れ続出みたい。

    +16

    -0

  • 469. 匿名 2022/02/22(火) 00:08:24 

    >>65
    ママさんダンプの部、田中和代選手惜しくも4位でメダルに届かず…
    途中、地面に引っかかったのが痛恨のミス
    でもまだ47歳と若手だし、次回の糸魚川五輪ではメダル取れるように頑張ってほしい!
    【架空】実在しないスポーツ選手を応援するトピ【妄想】part2 冬季五輪編

    +37

    -0

  • 470. 匿名 2022/02/22(火) 00:09:30 

    >>433
    銀メダルの下田水族館所属の王様ペンギンは悔しそうだった。やっぱり皇帝ペンギンには敵わないのかなーって鳴いていた。

    +7

    -0

  • 471. 匿名 2022/02/22(火) 00:10:24 

    >>144
    シーザーw

    +28

    -0

  • 472. 匿名 2022/02/22(火) 00:10:49 

    >>462
    そうなのよ
    火傷者続出だよ

    またそれを名誉の負傷みたいにインスタにあげてんのウインクしたりしちゃってさ

    +7

    -0

  • 473. 匿名 2022/02/22(火) 00:11:07 

    フィギュアスケートペア南極代表
    これでくるくる回るの超可愛い
    【架空】実在しないスポーツ選手を応援するトピ【妄想】part2 冬季五輪編

    +18

    -0

  • 474. 匿名 2022/02/22(火) 00:11:12 

    男子インド人とダンス
    あれは実質平井選手が金メダルだと思うわ
    なにあの韓国のマハラ・ジャングク選手
    あれ絶対整形でしょ?

    +6

    -0

  • 475. 匿名 2022/02/22(火) 00:11:42 

    ゲーミングダンゴの決勝戦
    最後の一投がまさか相手国の監督に当たるなんて、競技初の大ハプニングでした。
    監督退場を乗り越えて僅差まで追い上げたものの
    我が国のフォーメーション「MITARASHI」が鉄壁の守りを築き、見事金メダルを獲得致しました!!!

    +4

    -0

  • 476. 匿名 2022/02/22(火) 00:12:01 

    >>469
    札幌代表の絹井えり子選手は、金メダル候補だよ。
    もと自衛官で除雪作業の出動や雪まつりで鍛えられたみたい。

    +19

    -0

  • 477. 匿名 2022/02/22(火) 00:12:04 

    私はスライド・ザ・ライス120mに号泣でした。
    最後、是柳夏生選手のラストの追い上げ1m!
    今回、日本がスライドを提供したという事でしたが
    やっぱり地元のななつぼしが世界に広まったと言う事だけでも、名誉な事です。
    【架空】実在しないスポーツ選手を応援するトピ【妄想】part2 冬季五輪編

    +12

    -0

  • 478. 匿名 2022/02/22(火) 00:13:00 

    >>474
    胸のムキムキ筋肉も注射しているってウワサ

    +1

    -0

  • 479. 匿名 2022/02/22(火) 00:13:30 

    >>208
    つららでフェンシングって危険だよね
    プロテクターなしだから見ててヒヤヒヤする
    近所の小学生の男の子たちが真似するんだけど、本当に恐いのよ

    +11

    -0

  • 480. 匿名 2022/02/22(火) 00:13:34 

    >>477
    あきたこまちも惜しかったね!!

    +5

    -0

  • 481. 匿名 2022/02/22(火) 00:14:57 

    >>479
    わたしもやったよ。相手の男子の脇腹に刺さっちゃって、幸い大きな怪我はないけど冷や汗もんだったよ。

    +8

    -0

  • 482. 匿名 2022/02/22(火) 00:15:40 

    >>467
    小池選手、和菓子が好きなところがギャップ萌えだよね。

    +2

    -0

  • 483. 匿名 2022/02/22(火) 00:16:28 

    >>284
    25mって!短すぎるなぁ!?

    +6

    -0

  • 484. 匿名 2022/02/22(火) 00:17:30 

    >>472
    みんなでおデコ真っ赤にして1列にならんで、笑顔でウインクの写真にもやられたよ!!
    ついダウンロードして壁紙にしちゃったよ!!

    +8

    -0

  • 485. 匿名 2022/02/22(火) 00:17:43 

    >>474
    阿部選手が高橋選手に馬鹿とブスこそ勉強しろーって叫んだ後インド人と踊り狂う演出好きだったんだけどなんであんな技術点低いんだろ

    +6

    -0

  • 486. 匿名 2022/02/22(火) 00:18:54 

    >>483
    瞬速競技だから、瞬きもできなかった!!興奮のるつぼだった!!

    +7

    -0

  • 487. 匿名 2022/02/22(火) 00:19:57 

    こういうおふざけ系のトピは、束の間現実逃避できるから嬉しいよ。
    トピ主さんありがとう!

    ただ、夜中に家族が寝静まった家の居間で、「‥ふふ」って怪しい笑い声がでちゃうけど笑

    +17

    -0

  • 488. 匿名 2022/02/22(火) 00:20:39 

    >>474
    団体のよかった。マハラジャがウジャウジャ。
    圧巻だった。

    +5

    -0

  • 489. 匿名 2022/02/22(火) 00:22:34 

    >>468
    群馬県のだよね?
    今注文すると半年待ちだってさ。

    +11

    -0

  • 490. 匿名 2022/02/22(火) 00:23:10 

    >>65
    わが県では、ジュニアユースのクラブチームあるけど結構道具頼りな感じで本来の技術とセンスを伸ばせてない。体力もないし、これも時代かな…
    レジェンドの雪かき見て若い人も頑張ってほしいな。

    +23

    -0

  • 491. 匿名 2022/02/22(火) 00:26:34 

    >>480
    あきたこまちは確か、タイの選手だったよね。
    自国のスライドは紙製で使えないから、日本に提供お願いしたんだよね。
    でも、あそこの難所を考えたらグリップの効き具合からして、みるきーくぃーんを使うべきだったと思うよ。

    +3

    -0

  • 492. 匿名 2022/02/22(火) 00:26:35 

    >>481
    脇腹に刺さったくらいで済んで良かったね~💦

    +7

    -0

  • 493. 匿名 2022/02/22(火) 00:27:24 

    >>189
    スケート靴の履き方も分からないから2時間半もかかっちゃってて失格にならないかハラハラしたよね

    +28

    -0

  • 494. 匿名 2022/02/22(火) 00:27:53 

    ノルディックカンジキ、けっこう体力いるらしいね。
    熊野又五郎選手が5冠。

    +6

    -0

  • 495. 匿名 2022/02/22(火) 00:28:29 

    >>120
    私は4年後から正式競技になる"ねっとり"の方が楽しみ

    +8

    -0

  • 496. 匿名 2022/02/22(火) 00:30:12 

    >>491
    ダークホースのカリフォルニア米チームは、滑りに安定感があったね。

    +3

    -0

  • 497. 匿名 2022/02/22(火) 00:31:01 

    男子ハチミツ採取
    のアメリカ代表のチームが全員プーさんのコスプレで挑んだのは勇気あるなと思いました

    +8

    -0

  • 498. 匿名 2022/02/22(火) 00:34:00 

    >>259
    審判の「そろそろお風呂入りなさい!!」の終了の合図までどのチームも寝落ちしそうでハラハラしたよ

    +47

    -0

  • 499. 匿名 2022/02/22(火) 00:34:23 

    今度のミラノオリンピックから、フィギュアスケートの規定が全身タイツの「タイツダンス」がはじまるよ!!頭からすっぽりのスピードスケートみたいな全身タイツで、日本代表はタケモトピアノが有力候補らしいよ。

    +5

    -0

  • 500. 匿名 2022/02/22(火) 00:34:28 

    まさかの伊藤みどりのカムバックは感動した!
    メダルこそ無理だったけど世界中の人を魅了したのは間違いない!安藤美姫の闘志に火をつけたのもよかった!

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。