ガールズちゃんねる

結婚に失敗しない男を見極める方法

161コメント2015/06/04(木) 12:22

  • 1. 匿名 2015/06/03(水) 10:52:44 

    今日スッキリでの街頭調査で、皆さんの結婚に失敗しない男を見極める方法を聞いていました。例えば
    ⚫︎マメすぎる男→色んな人にマメだから浮気

    ⚫︎金土出かけてる男→その人の場合、金曜呑み、土曜はギャンブルだったそう

    ⚫︎給料明細を見せない男→別口座を作って上手くやりくりギャンブルしていたそう

    ⚫︎買い物のほとんどをカード支払いする
    男→結婚後借金発覚

    だそうです。

    皆さんは何かありますか?

    +139

    -8

  • 2. 匿名 2015/06/03(水) 10:54:09 


    結婚しないが一番

    +229

    -106

  • 3. 匿名 2015/06/03(水) 10:54:18 

    まず自分の家族(親や兄弟)を大事にできてるかを見るべし!

    +376

    -18

  • 4. 匿名 2015/06/03(水) 10:54:20 

    結婚に失敗しない男を見極める方法

    +47

    -8

  • 5. 匿名 2015/06/03(水) 10:54:33 

    転職ばかりしている男性

    +298

    -12

  • 6. 匿名 2015/06/03(水) 10:55:26 

    結婚に失敗しない男を見極める方法

    +45

    -17

  • 7. 匿名 2015/06/03(水) 10:55:55 

    ちょっと変わってるかな?と思う人は、実際かなり変わり者。

    +382

    -8

  • 8. 匿名 2015/06/03(水) 10:55:58 

    口が上手い人。

    +273

    -4

  • 9. 匿名 2015/06/03(水) 10:56:22 

    性格なんて結婚してから良くも、悪くも
    変わるから、見極めるなんて無理。

    +307

    -22

  • 10. 匿名 2015/06/03(水) 10:56:28 

    40歳くらいで独身は、大抵何かある。

    +430

    -25

  • 11. 匿名 2015/06/03(水) 10:56:49 

    結婚に失敗しない男を見極める方法


    とか

    結婚に失敗したやつか
    するフラグのあるやつのセリフだね

    +80

    -8

  • 12. 匿名 2015/06/03(水) 10:57:06 

    週末出掛けるだけでギャンブラー扱いかよw

    +200

    -20

  • 13. 匿名 2015/06/03(水) 10:58:01 

    相手の家族とは必ず結婚する前に何回か会っておいた方が良い!

    +274

    -4

  • 14. 匿名 2015/06/03(水) 10:58:01 

    男の八方美人はクセ者が多い。

    +286

    -3

  • 15. 匿名 2015/06/03(水) 10:58:04 

    答えた奴の男運が悪いだけ。
    よっぽど日頃の行いが悪いんじゃね?

    +11

    -29

  • 16. 匿名 2015/06/03(水) 10:58:23 

    特技がなくてもOK
    なんでも無難にこなせる人は夫として優秀だと思う

    +261

    -5

  • 17. 匿名 2015/06/03(水) 10:58:35 

    言葉より行動を見ること!

    +284

    -7

  • 18. 匿名 2015/06/03(水) 10:58:52 

    4
    なにこれ?

    +10

    -4

  • 19. 匿名 2015/06/03(水) 10:59:26 

    フラグって....


    そんなトピあったね!!!

    死亡フラグ!!

    +4

    -17

  • 20. 匿名 2015/06/03(水) 10:59:45 

    お金の使い方は、よく見といた方がいい。

    +207

    -3

  • 21. 匿名 2015/06/03(水) 11:00:12 

    私の彼はカード支払いよくやりますが、それは旅行好きなのでマイル貯めるためにカード支払いやっています。
    それもダメなのかな?
    ちゃんと貯金してるみたいだし。

    +125

    -23

  • 22. 匿名 2015/06/03(水) 11:00:27 

    短気は損気。

    短気は絶対やめな٩( ᐛ )و

    +315

    -5

  • 23. 匿名 2015/06/03(水) 11:01:05 

    突き詰めるとこんな感じって人が多そう
    結婚に失敗しない男を見極める方法

    +342

    -12

  • 24. 匿名 2015/06/03(水) 11:01:09 

    100点満点の男の人なんていないから、自分がどういった場面で、どこまで許容できるかだと思う。

    よくガルちゃんでもいるけど
    ・浮気したとしても高学歴でエリートで高収入なら許せる
    ・愛があれば貧乏でも幸せ
    ・家事はしてくれないけど、子供の面倒見てくれるから許せる……etc

    自分と相手の人間としての相性が合ってれば失敗しずらい

    +232

    -6

  • 25. 匿名 2015/06/03(水) 11:01:23 

    今彼2個くらい当てはまってたがだからと言って別れたくはない。

    +12

    -14

  • 26. 匿名 2015/06/03(水) 11:01:41 

    私の事を大事にしているかどうか。

    +163

    -12

  • 27. 匿名 2015/06/03(水) 11:01:56 

    口だけの人は、ほんと要注意。
    あと、義理の両親だけじゃなく兄弟もどんな人見とかないとダメ。

    +227

    -6

  • 28. 匿名 2015/06/03(水) 11:02:03 

    そんな完璧な男いないよ。
    失敗しない男を探す人こそ失敗してるよ。

    +140

    -7

  • 29. 匿名 2015/06/03(水) 11:03:00 

    酒癖悪いとタチ悪い!

    +100

    -2

  • 30. 匿名 2015/06/03(水) 11:03:06 

    将来ずっと一緒にいるのが想像できる人
    相手との問題を、周りを巻き込まず2人だけで解決できる人

    …未婚ですが。笑

    +113

    -7

  • 31. 匿名 2015/06/03(水) 11:03:11 

    じゃあ、答えたお前はどーなんだ?って言うね。

    +16

    -15

  • 32. 匿名 2015/06/03(水) 11:03:22 

    どんな人、よりも相性や居心地の良さじゃないでしょうか。
    あとは友人のタイプ。
    会社の友人ではなく、学生時代からの友人。
    友人は人数の多さではなく、人柄や質の方を見たいです。

    +156

    -5

  • 33. 匿名 2015/06/03(水) 11:03:28 

    今朝、これみて思ったけど、世の中、絶対数の男女しかいないわけで、見極めたとこでなんらかのクセのある男が別の女性にいくだけの話
    結局じゅんぐりそういう男性がまわってきて、結婚しちゃうんだから世の主婦が旦那に不満持つわけだよね

    +37

    -8

  • 34. 匿名 2015/06/03(水) 11:03:34 

    うーん
    私なんて、マジメで優しくて、借金0で金遣いも慎重で、掃除洗濯家事全て出来て、イケメンってわけじゃないけど、背も高くて見た目まあまあの人、仕事もちゃんとしたサラリーマンで、こんないい人二度と会えないーと思って結婚したんだけど、
    結婚したら浮気を空気のようにする人だったわあ。
    まったく見る目なんてよーわからん。
    でもそれ以外はとてもいい人…イクメンやし…
    悪い人じゃあない……
    見る目無い私も悪い。

    +232

    -7

  • 35. 匿名 2015/06/03(水) 11:03:45 

    あまり考えすぎても結婚できないよね
    結婚すると決めるのも 実際一緒に生活してても、ある程度はお互いの信用のもと成り立ってるものだし。

    私の個人的な経験で言えば、相手の親はちゃんと観察しといたほうがいい。
    人によっては、親の価値観は子の価値観そのもの。
    義両親がしていることは世間でどんなにおかしなことでも、それが普通なことだと思ってる。

    +107

    -3

  • 36. 匿名 2015/06/03(水) 11:04:27 

    結婚ってなったら、結局顔だけじゃカバー出来ない。性格、お金、健康です。

    +103

    -4

  • 37. 匿名 2015/06/03(水) 11:04:46 

    自分は助手席に座り運転させてみると 本性が見られるという

    無免許…論外

    +53

    -9

  • 38. 匿名 2015/06/03(水) 11:05:28 

    目は口ほどに物を言う。

    その人の人相をまず見て。
    口達者な男は要注意。

    +124

    -3

  • 39. 匿名 2015/06/03(水) 11:06:19 

    「仕事が忙しい」って言う男。
    仕事を頑張ってくれるのは、ありがたいし、忙しいのは仕方ないけど、結婚には向かないと思う。

    +100

    -9

  • 40. 匿名 2015/06/03(水) 11:06:21 

    そうは言っても見極めるのは難しいよ。心しておくことは、完璧はないってこと。

    +52

    -2

  • 41. 匿名 2015/06/03(水) 11:06:36 

    ゲーム好きな男性はゲームさえあれば満足してくれるのでギャブルやギャバクラとかあまり行かないと思う。

    うちの旦那がそう(⌒-⌒; )

    +100

    -12

  • 42. 匿名 2015/06/03(水) 11:06:46 

    血液型で決めつけるのもダメですが。。
    AB型は二重人格な気がします。裏表がある

    +28

    -42

  • 43. 匿名 2015/06/03(水) 11:06:54 

    9
    そうとも言い切れない。猫かぶりしてた人は
    そうでしょうけど。性格なんて変わらないけどね。結婚したって。
    見極め方としては家族との会話や接し方。
    きちんとした態度か?
    家族にぞんざいなら結婚して家族になったら
    ぞんざいに扱われると思う

    +37

    -1

  • 44. 匿名 2015/06/03(水) 11:07:13 

    親に問題あっても反面教師ってこともあるから
    案外そういう人がしっかりしてるよね

    +108

    -5

  • 45. 匿名 2015/06/03(水) 11:07:51 

    自分自身が相手から失敗だと思われないようになるほうがいい。
    似たような人とくっつくことになるから。

    +72

    -1

  • 46. 匿名 2015/06/03(水) 11:08:15 

    旦那をみてると会話は少ないけど口下手ぐらいの方がちょうどいいのかも
    優しくて口が上手い人はステキに見えるだろうけど他所でも同じことを必ずしてる
    優しい言葉を絶えず掛けてくれなくても大事な時に行動で示してくれることが一番だと思う

    +162

    -6

  • 47. 匿名 2015/06/03(水) 11:08:36 

    10. 匿名 2015/06/03(水) 10:56:28 [通報]


    40歳くらいで独身は、大抵何かある。


    ↑これは女性でも当てはまると思う。いろいろ難のある人が多いよ。

    +242

    -22

  • 48. 匿名 2015/06/03(水) 11:08:42 

    いくら相手が良くても義理両親が悪いと最悪で彼氏まで嫌になる。

    +59

    -0

  • 49. 匿名 2015/06/03(水) 11:08:45 

    42
    は??
    血液型で結婚きめるの!?

    +31

    -4

  • 50. 匿名 2015/06/03(水) 11:12:09 

    相手の両親が離婚してないかどうか
    片親だったらやっぱり普通の家庭の人とは家族に対する感覚が違う

    +56

    -32

  • 51. 匿名 2015/06/03(水) 11:12:29 

    相手の家族も重要だけど最終的には2人で家族になるわけだからその人の性格を分析するのが一番重要だよね

    +11

    -5

  • 52. 匿名 2015/06/03(水) 11:15:50 

    でも、いくら見極めたところでその男性と結婚できるかどうかの保証はありませんよね??

    +40

    -4

  • 53. 匿名 2015/06/03(水) 11:18:55 

    結婚前の恋人の時から、
    彼女の誕生日ですらケチる男。

    +65

    -3

  • 54. 匿名 2015/06/03(水) 11:19:12 

    いろんな場面での

    ちょっとした思いやり

    それが出来る人は、家庭をもっても変わらないと思います。

    +93

    -0

  • 55. 匿名 2015/06/03(水) 11:19:58 

    結婚してからの自分自身も見極めるのも必要だと、、なんでも相手が全てではない。
    特に出産後は考えがガラッと変わったりするから、自分のせいで夫婦がダメになったりする。

    私は自分がこんなにも思いやりがない人間だと思い知らされた。

    +35

    -1

  • 56. 匿名 2015/06/03(水) 11:20:43 

    見極められるほど男がいるのだろうか
    はい、次!とわんさかいるならいいけど
    似たり寄ったりの中からじゃ見極めてもねえ

    +26

    -4

  • 57. 匿名 2015/06/03(水) 11:21:48 

    結婚向きな男って基本恋愛向きじゃないんだよね
    女は恋愛向きな男に本気になっちゃうから
    なかなか上手くいかない

    +161

    -0

  • 58. 匿名 2015/06/03(水) 11:22:53 

    いくら自分がこの人は結婚にむいていると確信しても、相手もそう思っているとは限らないと思うのですが・・・?皆さんは付き合った男と毎回結婚の話するんですか?見極めるって事はそれなりにサンプル数が必要なわけで(5~10人くらい?)毎回プロポーズされるんですね。
    私は妙齢の時期にそんなにたくさんの男と付き合わなかった。1人と長く付き合ったらそうもいかないと思うし。

    +14

    -6

  • 59. 匿名 2015/06/03(水) 11:23:51 

    独身貴族の男同様に異性に頼らず生きる力身につければいいのに

    +27

    -3

  • 60. 匿名 2015/06/03(水) 11:27:18 

    尊敬できて生活力がある人。

    正直愛なんて2〜3年で醒めます。
    父親として、家長として、社会人として、ちゃんとした人ならずっと幸せに過ごしていけます。

    もし今旦那に愛人がいてもあまり気にならないかも。いい父親で稼ぎもそれなりにあり、優しい夫で…離婚なんて考えられない…家族愛かな。

    +55

    -12

  • 61. 匿名 2015/06/03(水) 11:28:08 

    女が男を見極められんように、男も女を見極められん。
    家庭的じゃなくても可愛い子に惹かれるんだよおー(´;ω;`)

    +61

    -5

  • 62. 匿名 2015/06/03(水) 11:29:23 

    結局は自分の好みが大事な気もする
    ダメンズ好きだと大抵駄目

    +27

    -1

  • 63. 匿名 2015/06/03(水) 11:29:55 

    自分が無理をしないで自然体でいられる人だから夫と結婚しました。

    私も働いているので、飲みに出歩いてもうるさく言わない人で息抜きできています。子供の面倒もよく見てくれます。

    +62

    -2

  • 64. 匿名 2015/06/03(水) 11:31:43 

    成功者はそんなこと語りませんしこんな所来てるはずもないから参考になりませんね

    +11

    -5

  • 65. 匿名 2015/06/03(水) 11:33:26 

    見る目が養えてくる30前半ぐらいで結婚するのが良さそうだけど、そのころには魅力が

    +56

    -5

  • 66. 匿名 2015/06/03(水) 11:36:25 

    きちんと働いて給料を稼いでくれる人。

    自分もそこそこ稼いでいるので、男性もきちんと働いている人でないと尊敬できない。

    +26

    -3

  • 67. 匿名 2015/06/03(水) 11:41:05 

    結婚前に見極めるのは、正直難しいと思う。
    一緒に暮らしだして、夫婦として接していくなかでこの人で良かった~❗とか、感じるようになるんじゃないかな⁉

    私も結婚して1年は、不安というか大丈夫かな?って心のなかで考えてたけど、ある出来事があって夫婦で乗り越えられた時に、初めて大丈夫❗って確信した。

    +35

    -1

  • 68. 匿名 2015/06/03(水) 11:43:46 

    28に同意
    人のアラばかり見てたら結婚なんて絶対むり!
    ある程度の鈍感力大事

    +64

    -1

  • 69. 匿名 2015/06/03(水) 11:45:51 

    って言うか、結婚の失敗は男だけにあるって言う考えが低脳すぎない?

    +55

    -5

  • 70. 匿名 2015/06/03(水) 11:47:41 

    この人いい旦那さんorお父さんになってくれそう!という男性と出会えて、相手が自分を受け入れてくれて、
    付き合い出しても優しくて、かつ結婚願望もあって、いざ結婚してみても間違いなかった!という可能性……と考えると、相当奇跡ですね。見極める力より運の方が重要かもしれません。何人か仰っていますが、自分自身が結婚したいと思われるよう真面目に生きるのが一番早いかも。

    +94

    -2

  • 71. 匿名 2015/06/03(水) 11:51:58 

    いろんな人にマメな男と結婚したけど男女問わず慕われてる人を夫にできたことは誇らしいけどな
    特に浮気もしないし
    倫理的な部分がしっかりしてるかは別の問題だと思う

    +10

    -3

  • 72. 匿名 2015/06/03(水) 11:51:59 

    65さん
    あと見る目が養われても
    いいと思う相手は既に他の人のものになっているケースが多い

    +60

    -1

  • 73. 匿名 2015/06/03(水) 11:54:11 

    >>この人いい旦那さんorお父さんになってくれそう!という男性と出会えて、相手が自分を受け入れてくれて、
    付き合い出しても優しくて、かつ結婚願望もあって、いざ結婚してみても間違いなかった!という可能性……と考えると、相当奇跡ですね


    これが不細工なら普通にいるんだけどねえ いいのを見つける女は
    自分が落とせる顔面偏差値より少し低め狙いでたいてい成功してる

    まあ子供の顔を考えたらリスキーではあるか

    +24

    -0

  • 74. 匿名 2015/06/03(水) 11:54:25 

    トピ画がアンパンマンに見えた私って・・・(笑)

    +5

    -1

  • 75. 匿名 2015/06/03(水) 11:55:18 

    もし逆に置き換えて結婚に失敗しない女を見極める方法があったら
    浮気グセがないとか家事を放棄しないとかヒステリーじゃないとかかなぁ?
    そう考えたら男にばかり神経質に求めすぎるの失礼かも

    +39

    -2

  • 76. 匿名 2015/06/03(水) 11:56:14 

    正直顔は全くタイプではないけど
    その人が勤めている会社の同僚とかが仕事も出来るし凄くいい奴だっていってた。
    ドキドキはあまりしなかったけどその人と結婚して10数年、浮気もしないし優しいしよかった。
    周りの人から人柄とか聞いとくといいと思う。

    +71

    -1

  • 77. 匿名 2015/06/03(水) 11:56:29 

    ていうか、お互い素直な二十代に、見てわかるほど変な癖はない男とさっさと結婚しとくのが一番だよ
    ちょっとのクセなら、若ければ矯正できるもん

    +23

    -2

  • 78. 匿名 2015/06/03(水) 11:59:55 

    ・店員さんや赤の他人に対しての態度はどうか
    ・ダメなことはダメとちゃんと言えるかどうか

    恋人に優しくしたり同意するだけなら一時的に猫をかぶっていれば良い


    ・収入と支出のバランスはどうか
    ・お金の使い方はどうか

    お金が入る側から使ってちゃ意味が無い
    でも貯金貯金で使うべき時に使えないならそれも意味が無い

    ・物事の先を見る能力があるかどうか
    ・臨機応変に対応出来るかどうか

    先を読める人はなかなかいないけど、臨機応変に対応出来るなら大丈夫
    先が読めなくて怖いから保守するのと、先を読めるから計画的に保守するのは違うから注意

    +21

    -1

  • 79. 匿名 2015/06/03(水) 12:00:55 

    周りからの評価聞いときたいですよね!
    でも仕事での人望厚くても家じゃ…て人もいますからね
    てか私の旦那がそうです(笑)
    見極めなんて難しいですね

    +42

    -0

  • 80. 匿名 2015/06/03(水) 12:03:03 

    自分もそんな立派に毎日毎日生きてるの?

    +18

    -3

  • 81. 匿名 2015/06/03(水) 12:06:40 

    結婚前はマメだし凄く優しかったのに~。ってよく聞く台詞。
    年月では語れないけど、一年やそこらではまだ見抜けないし恋愛フィルターかかって美化してると思う。

    結婚前は、相手の良い所ばかり数えてないで悪い所や合わない所に目を向けなきゃ。
    結婚してからは、相手の良い所にどんどん目を向ければいい。

    あと、呆れるくらい多いのが義家族を全然見てない人たち。
    「夫と結婚はしたけど、義両親と家族になった覚えはない」とか子供みたいな愚痴をよく聞く。

    そして、自分が結婚生活に向いてる人間か知ること。

    +35

    -5

  • 82. 匿名 2015/06/03(水) 12:06:42 

    たくさん愛情をかけられて育った人と結婚すれば良かったと後悔してる。うちの旦那は親から見放されて育った人。自分の子供とどう遊んでいいかも分からないみたい。被害者意識も強いし、自分しか信用してない。私の家族親戚とも仲良くできない。

    +81

    -5

  • 83. 匿名 2015/06/03(水) 12:20:52 

    マメな人もだけど、それにプラスして優しい人も浮気しがち。
    浮気の離婚調停で、よく奥さんが言うのは、うちの夫は優しいからなんだそう。

    +28

    -2

  • 84. 匿名 2015/06/03(水) 12:22:51 

    この人なら、、と先日お付き合いを始めたばかりの人から振られる10秒前です。。

    この人は優しいし、大人だし、と思ってたけど、お互い仕事が忙しく、思いやりが無くなってしまい、、距離を置かれてます。

    正直見極めたつもりだったのに、縁とタイミングに見放された気分です。
    難しいですね。。

    +19

    -5

  • 85. 匿名 2015/06/03(水) 12:26:48 

    恋愛だけなら自分よりスペックのいい男と付き合える可能性もあるけど

    結婚は


    自分の価値以上の男とは結婚できないので
    自分の価値をあげるしかないと思う。

    女子力とか自分磨きみたいなことは当然して
    学歴上げて、年収をあげる。

    +52

    -8

  • 86. 匿名 2015/06/03(水) 12:35:38 

    旦那の実家がどうのこうの……自分の実家はさぞかしご立派なんでしょうね

    +29

    -8

  • 87. 匿名 2015/06/03(水) 12:36:34 

    酒を飲める男性限定やけど
    千鳥足なる寸前まで酔わせて性格を暴き出す

    +15

    -2

  • 88. 匿名 2015/06/03(水) 12:38:09 

    85
    そうとも限らない
    医者と看護師の結婚、チラホラあるからね
    運と顔次第

    +27

    -10

  • 89. 匿名 2015/06/03(水) 12:44:27 

    誠実さ
    それ以外は何とかなる。
    欠けていると人として上手くいかない。

    +48

    -1

  • 90. 匿名 2015/06/03(水) 12:47:41 

    相手だけでなく、自分自身にも目を向けるべきだよ。

    +13

    -2

  • 91. 匿名 2015/06/03(水) 12:48:04 

    物を大切にする人。
    新しい物にすぐ飛びつかず、持ち物を大事にして長く愛用しているかをチェック。

    それは金銭感覚もですが、
    そういうひとは飽きっぽくないし、女性に対しても大切に一途でいてくれると思う。

    +54

    -3

  • 92. 匿名 2015/06/03(水) 12:55:23 

    自分を対等に見てくれているかどうか
    見下すような言動をする男は一生モラハラし続けると思います。

    +63

    -1

  • 93. 匿名 2015/06/03(水) 12:57:49 

    独身を貫く。

    +8

    -1

  • 94. 匿名 2015/06/03(水) 12:59:43 

    完璧な人は いないよ。もちろん、金、女、酒 はアウト。
    結婚してみて思ったのは 同じような環境で育った人 同じ地区や県で育った人が良いって思う。

    +26

    -4

  • 95. 匿名 2015/06/03(水) 13:08:49 

    人に求めてばっかり
    自分といる事でこの人を幸せにしたいって思わんのか?
    男に産まれたからにはいつでも頼れて家柄も良くて誠実で経済力あってってか
    相手だってあんたと同じ生身の人間なんだよ
    自分じゃどうしようもない環境やジレンマ抱えて生きてんだよ
    じゃあもし完璧と思って結婚して旦那が鬱や体が不自由になったらどーすんだよ
    自分の立場だったら絶対支えてほしいくせに

    +36

    -8

  • 96. 匿名 2015/06/03(水) 13:11:07 

    人の悪口言わない
    おおらか
    私の話をよく聞いてくれて、真剣に解決しようとする
    それさえ揃えば失敗しないと思うんだけど、中々そんな男がいない

    +25

    -4

  • 97. 匿名 2015/06/03(水) 13:19:48 

    こういうトピで男があーだこーだ言う人って結婚できない女か
    結婚して、周りの低スペック夫婦を見下してる女だろーね

    +4

    -13

  • 98. 匿名 2015/06/03(水) 13:26:19 

    47
    心がきれいとか優しいから結婚できるわけじゃないと思う。
    くせ者は似たようなのとくっつくし。

    既婚者で若い子に意地悪する人が、多い職場にいたことあるからそう思いました。

    +33

    -2

  • 99. 匿名 2015/06/03(水) 13:27:40 

    脳科学で恋愛脳が冷める3年まで付き合う、できれば同棲すると良いってよ
    男を見極めるっていうか、相性だから一概には言えないけど、上手くいってる人は大抵 両極端な性格してるよ
    世話好きな人と甘え上手な人の組み合わせ とか、クールなしっかり者と頼りないけど優しい人の組み合わせとか、、
    性格似てると衝突も多い気がする

    +28

    -2

  • 100. 匿名 2015/06/03(水) 13:28:56 

    芸能界や社長等、結婚生活長続きしてる夫婦は
    妻が旦那の浮気を容認してるケースが多いという現実

    +16

    -6

  • 101. 匿名 2015/06/03(水) 13:34:49 

    旦那は浮気しないし仕事は真面目、顔はわりとと整ってる。暴力ふるわない。でも、ギャンブラーだし、酒の量がハンパないし家族サービスなんて皆無。
    色んなママ友の旦那さん見たけど、完璧はいない。いま一番羨ましい旦那さんはマザーゲームのユキの旦那さん。

    +24

    -1

  • 102. 匿名 2015/06/03(水) 13:34:55 

    図星だからマイナスするんだよね
    ほんとガルちゃんの独身は厄介w

    +16

    -12

  • 103. 匿名 2015/06/03(水) 13:46:13 

    当然ながら遊び目的というかスペック低い女に対しては男も雑な扱いになるよ。
    つまり本気で惚れた相手次第で頑張って結婚向き人間にもなれる

    +33

    -3

  • 104. 匿名 2015/06/03(水) 13:50:27 

    近くに小姑が住んでる(もっとひどいのになると同居)なのに、嫁に自分親と同居させるようなのはやめたほうがよいです。
    一人息子ならまだ、親がさみしいからってのわかりますが、これだと同居しなくても親はさみしくないです。
    絶対、マザコン&シスコンです。結婚したら、母親と姉妹の味方です。

    +14

    -1

  • 105. 匿名 2015/06/03(水) 13:57:54 

    デートで送ってくれなくて途中解散の人。
    そんな人と結婚してもそれ以上大事にしてくれることなんてないと思う。

    +30

    -8

  • 106. 匿名 2015/06/03(水) 14:01:28 

    共働き絶対希望の男性も要注意。
    基本、女性に頼ってますからいざというときも頼りにならないし、男がいがないから嫌になってくるよ

    +57

    -13

  • 107. 匿名 2015/06/03(水) 14:06:23 

    ガルちゃん民は旦那をATMとしか思ってないんだから、どんなんと結婚したって大した影響ないでしょ?

    +17

    -10

  • 108. 匿名 2015/06/03(水) 14:30:29 

    両親を見た方がいいと思います。
    結婚しないのが一番という寂しい意見もありますが、結婚しない子供がいない、では将来悲惨ですよ。

    +8

    -12

  • 109. 匿名 2015/06/03(水) 14:32:57 

    とりあえず、尾上松也みたいなタイプは、いくら仕事が出来て金持ちでもダメだ。一緒に暮らしたら、毎日苦しくなりそう。

    +30

    -2

  • 110. 匿名 2015/06/03(水) 14:48:08 

    嘘をつく男はやめよう

    +59

    -1

  • 111. 匿名 2015/06/03(水) 15:53:38 

    106
    あなた結婚出来る器じゃないよ
    もっと大人になってから結婚を考えましょうね

    子供の為に共働きするなんて普通です

    +12

    -20

  • 112. 匿名 2015/06/03(水) 16:33:51 

    みかけ大事。子供産むなら。だから見かけで選んで後仕事と家族と仲良しか。それで十分。
    一番初めで見つからないなら貴方に魅力がないから、って事で。

    +8

    -3

  • 113. 匿名 2015/06/03(水) 16:42:11 

    103 そういう男は妻が年取ってきたら扱いが雑になるよ。

    +9

    -1

  • 114. 匿名 2015/06/03(水) 16:46:58 

    働き者で性格穏やか、趣味がある人ならOK。
    表情が明るい。

    一生懸命やらない、攻撃的、生き甲斐の無い人は男女共に近寄らない。

    +25

    -3

  • 115. 匿名 2015/06/03(水) 16:51:34 

    仕事しているのは大事だけど、彼女にたいして小さなことでも仕事を言い訳にする男は避けた方がいい。
    結婚したら、仕事を大義名分にすべてのことから逃げるから。

    仕事しているのはみんな一緒。

    +39

    -5

  • 116. 匿名 2015/06/03(水) 16:57:07 

    仕事がうまくいかなくなって酒・ギャンブル・浮気…と現実逃避する男が多いから
    助け合ったり励ましあえる仲間がいるとか、現実逃避しても仕方ないって分かってる賢い男を選ぶべき。

    +8

    -1

  • 117. 匿名 2015/06/03(水) 16:57:31 

    男ですが、エイズトピ見ました?
    遊び激しい男や風俗常連の男はどんなに収入良くてもイケメンでも惹かれても絶対止めた方がいいよ。
    どうやったらわかるの?ってその位見極められるでしょ、直接聞くなり答え方で女の勘なら何となく危険臭がわかるはず。男は鈍いからヤらしてくれる女いたらホイホイ引っかかるやろけどね。
    HIVのリスクが常にある男なんざ、家事してくれない男が可愛く見えるよ。
    表面化してないだけでHIVキャリアは相当いるはずだから、そこも視野に入れたがいいよ。失敗どころの騒ぎじゃないわ。

    +51

    -3

  • 118. 匿名 2015/06/03(水) 17:36:55 

    104さんに同意です
    うちの姉ががまさにそういう所に嫁ぎましたが小姑と姑からの嫁いびりがすごいですよ…結託して嫁いびり。
    旦那は見て見ぬ振りで頼りになりません
    同居はいくら相手の親御さんが良い人でもやめておいたほうがいいです

    +14

    -2

  • 119. 匿名 2015/06/03(水) 18:24:47 

    こういうトピを真に受けすぎるのもどうかと思うけどねぇ…
    人間だから上がり下がりあるよ〜
    浮気や暴力や借金はだめだけど
    他人の欠点見つけるの得意な人は結婚以外も生きにくそう

    +21

    -1

  • 120. 匿名 2015/06/03(水) 19:36:13 

    パチンカス

    +10

    -0

  • 121. 匿名 2015/06/03(水) 19:43:22 

    顔も性格も好み!独身でバツなしだとしても、その男と付き合うまで行くのが難しい・・

    良い男は若い時に結婚してるし、残った良い男をオトせるほどの勇気も無い

    +9

    -3

  • 122. 匿名 2015/06/03(水) 20:11:04 

    37さん
    +いっぱい押したい!!!!
    無免許は論外!!!
    特に普段突っ張ってるくせに無免許のアラサー男・・・ほんと気持ち悪いです。

    +6

    -11

  • 123. 匿名 2015/06/03(水) 20:50:29 

    うわ!男いる…
    2ちゃんに帰れや

    +17

    -7

  • 124. 匿名 2015/06/03(水) 20:50:53 

    周囲の人に反対されたら止めた方がいい。

    +15

    -2

  • 125. 匿名 2015/06/03(水) 20:53:40 

    122
    あなたなんか大切なもの見失ってるね

    +13

    -0

  • 126. 匿名 2015/06/03(水) 21:09:20 

    精神的に弱い人。頼れない。

    ※ガルちゃん民はこれだから!とか
    自分を顧みたら?って発言はトピ違いだよ(^o^)v

    +18

    -3

  • 127. 匿名 2015/06/03(水) 21:17:07 

    123
    一緒に帰ろう・・・

    +7

    -0

  • 128. 匿名 2015/06/03(水) 21:32:19 

    年の差婚だけは絶対しないほうがいいよ!今自分が苦しんでるよ。大体40過ぎてまで結婚してなかった男はやっぱりろくな男いないよ。相手がよっぽどお金持ち以外の年の差婚は絶対しないほうがいい。自分の子供は女の子たけど絶対反対する。

    +27

    -7

  • 129. 匿名 2015/06/03(水) 21:34:39 

    結婚前に一度同棲した方がいい
    数時間会うだけならネコかぶれるけど、24時間毎日過ごしたら、ホントの姿が見えてくる(お互いの家庭環境や習慣や金銭感覚など)
    義妹DVを目撃された時、「兄ちゃんもお父さんやおじいちゃんと同じ事するなんて…○○さん(←私)ごめんね」と泣かれた
    籍を入れてから後悔しても遅いのです

    +14

    -3

  • 130. 匿名 2015/06/03(水) 21:40:03 

    129です
    義妹にDV…
    です
    「に」を忘れました

    +5

    -2

  • 131. 匿名 2015/06/03(水) 21:44:30 

    思想的に似てないとつらいよ。

    自民党派or民主党派
    読売新聞派(憲法改定)or朝日新聞派

    とか、支持政党や購読紙によって、考え方もまるで違ってくるから。

    +5

    -2

  • 132. 匿名 2015/06/03(水) 22:13:59 

    84   ゆかさんですか?

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2015/06/03(水) 22:40:45 

    母親との関係

    母親を大事にできない人は
    結局は奥さんを大事にできない

    マザコンくらいが丁度いい

    +10

    -2

  • 134. 匿名 2015/06/03(水) 22:42:31 

    自分の母親に対する態度。

    母親に偉そうな態度→結婚後の妻への態度
    母親の陰口を婚約者に言う→結婚後、他人に妻の悪口を平気でペラペラしゃべる

    これまで一番世話になって、自分を育ててくれた相手に冷たい態度のやつは、
    妻に暴言はくくらい余裕でするよ

    +13

    -5

  • 135. 匿名 2015/06/03(水) 22:50:17 

    69
    ガルちゃんだから
    あくまで女性目線なだけであって、失敗が男性だけにあるとは誰も言っていない

    +11

    -1

  • 136. 匿名 2015/06/03(水) 22:55:17 

    付き合い出した時、お給料が私より低かった彼氏ですが、ひたむきで一生懸命な人柄に惹かれていました。口下手で気の利いた事は言えないけど、不器用ながらに気持ちを伝えてくれるのが嬉しかったです。
    周りには安月給で色々言われたけど、この人の天職だと思い、私も支えて来ました。
    10年経った今、夫になった彼のお給料は4倍近く増えて彼のひたむきな態度を上司さんに気に入って貰え、1番の出世頭です。
    子供も四人恵まれ、幸せにしていただいています。

    今、彼のお給料が低いからといって不満に思ってる方、お金以外の事も目を向けてみてはいかがですか?真面目にお仕事にうちこんでいたら自然に収入も増えますし、その人の愛情が後々自分の大きな財産になりますよ。

    +20

    -3

  • 137. 匿名 2015/06/03(水) 23:01:48 

    72
    いい男は早い者勝ちなんだよなあ・・・

    +13

    -3

  • 138. 匿名 2015/06/03(水) 23:23:44 

    大手人材広告会社営業マン

    残業してるからといって平気で夜1時とか2時まで遊びまくってる。

    元旦那です、お恥ずかしながら

    +8

    -2

  • 139. 匿名 2015/06/03(水) 23:37:38 

    DVする人、ギャンブラーはいただけない。
    怒らせたり、ギャンブルに誘ってみる。

    +8

    -1

  • 140. 匿名 2015/06/03(水) 23:40:56 

    自分で自分のことを優しいとか温和とか言っちゃうやつは本人が意識せずにモラハラする可能性が高い
    自分で自分のことを褒めたり、何だか違和感がある発言をするやつはかかわらない方がいい
    モラルとかいい悪いとか常識がないとか人の気持ちがわからないとか会話が成り立たないとか、結婚後苦労する。離婚か別居。

    +14

    -1

  • 141. 匿名 2015/06/03(水) 23:41:19 

    好きな人が金目当てだった
    今日「車買って」と言われたけど本気っぽかった

    本性出たな!って感じで一気に冷めた
    まぁ早いうちにわかってよかったのかもしれない

    世の専業主婦はすごいよ、
    カネメをうまく隠して旦那を騙し続けてるんだから

    +6

    -8

  • 142. 匿名 2015/06/04(木) 00:13:31 

    47
    40歳独身女を攻撃するのが好きな主婦、いろんなトピにいっつも来てるね
    よっぽどその人に苛められて悔しかったんだ??

    +5

    -0

  • 143. 匿名 2015/06/04(木) 00:23:58 

    定職についている。
    自分にお金を使ってくれる。
    動物とお年寄りに優しい。
    店員に偉そうにしない。

    +12

    -0

  • 144. 匿名 2015/06/04(木) 00:25:44 

    お酒が強い

    残り物を文句言わず食べる

    +3

    -2

  • 145. 匿名 2015/06/04(木) 01:07:39 

    私は、彼の周りの友達で判断してました。
    この人とはあんまり付き合ってほしくないな~と思う友達が居たら結婚は考えませんでした。

    +3

    -3

  • 146. 匿名 2015/06/04(木) 01:28:40 

    私は浮気しない、ギャンブルしない、穏やかな性格の人が結婚相手に求める希望だったので、すごく熱く口説いてくる人や女の喜ばせ方を知ってる人、金持ちで生活が派手な人や交友関係が広い人は、出会いがあっても避けました。
    夫はまさに希望通りの人で、頼み事には何でも気持ちよく応えてくれるし私は幸せだけど、サプライズでプレゼントをくれたりマメに連絡をくれるタイプじゃないし、年収も平均的だから、刺激が欲しい人やセレブな生活を送りたいって人には物足りないだろうなとは思う。

    +8

    -0

  • 147. 匿名 2015/06/04(木) 01:30:48 

    自分が追いかけてしまう様な相手より
    追いかけてきてくれる人の方が上手くいく気がする
    顔とか収入とか人それぞれ幸せの尺度が違うんだろうけど


    +7

    -1

  • 148. 匿名 2015/06/04(木) 01:39:43 

    相手の母親に対する態度と、母親の息子に対する態度は、可能な限り接触して観察するべき。
    マザコン息子や息子溺愛母は苦労するし、母親に対して極端に冷たい息子も生育環境に問題があったり、結婚した後妻を大事にしないタイプなので。

    +6

    -1

  • 149. 匿名 2015/06/04(木) 01:41:54 

    ギャンブル男は 
    やめておいたほうがいいよね! 
     
    なかなかやめられないから… 
     
    でも私の兄の場合、 
    結婚前はパチンコに行ってたけど 
    結婚後はキッパリやめました 
     
    結婚して20年経つけど、 
    一度も行ってないらしいし 
    仕事も真面目なので、 
    そこは見直しました。 
     
    社交的で明るいし 
    子煩悩だし、いい父親だと思います。 
     
    でも酒飲みで飲み会しょっちゅうだし、 
    浮気もした事あるらしいし 
    …私だったらこんな旦那はイヤです 
     

    +6

    -1

  • 150. 匿名 2015/06/04(木) 01:47:24 

    30歳以上の男性。

    婚活市場では35歳以上は何かあると言われてますが私は30歳以上だと確信しています。
    バランスの良い男は20代で確実に既婚者です。

    現在、婚活してる私が実感したことです。

    +8

    -8

  • 151. 匿名 2015/06/04(木) 01:52:50 

    男だけが完璧でもねぇ…。
    それに見合った女じゃなければ破綻待ったなしだし。
    暴力とか借金とかは論外だけど、普通が一番。
    その普通が一番難しいんだけどね…。

    +6

    -0

  • 152. 匿名 2015/06/04(木) 03:32:37 

    車の運転が乱暴で、他の車に暴言を吐く。
    自分や友達に優しくても接客業の人に偉そうな態度をとる
    上の2つはDVの気質がある人です。うちの旦那がそう。
    長男教の家で甘やかされて育った、プライドばかり高い長男も要注意。

    あとは借金。
    ギャンブル、店を出すと、生活苦以外で借金をする人は結婚後も必ず借金をする。
    姉の元旦那がそう。

    姉妹2人で結婚失敗してるじゃん(−_−;)

    +7

    -0

  • 153. 匿名 2015/06/04(木) 03:39:09 

    相手の親をよく見た方がいいよ。
    妻を怒鳴るような超亭主関白の家だと、その息子もだいたい同じになります。
    親父が嫌だったから反面教師にしてると言っていても、結婚後数年経つとその嫌だった父親と同じになります。
    ひどい場合はDVです。

    +6

    -1

  • 154. 匿名 2015/06/04(木) 06:03:02 

    ヒモ気質の実父とニートの弟を見てきたせいか
    夫の仕事好き、甲斐性あり、お金にしっかりしてる点はありがたいです。
    普通のことなんだろうけど私にとっては大きい…。

    長く人生を共にするだけいろんなこともあるので
    夫婦の形や考え方など変わった部分もあるし、気の迷いで一度遊ばれてしまったこともあります。
    暴力なんかは論外だけど、お互い良い部分もすべて生涯変わらないまま、は難しいと思う。

    +6

    -0

  • 155. 匿名 2015/06/04(木) 07:52:54 

    基本的に優しい。真面目で健康、ちゃんと働いて経済観念はあるが少々大雑把なくらいがちょうど良い。
    細かすぎるとチェックが厳しくて奥さんが苦労する。

    +8

    -0

  • 156. 匿名 2015/06/04(木) 09:22:25 

    心身ともに健康な人!
    自己管理ができる人!
    細かい人よりおおらかな人がいいと思うよ。

    +7

    -1

  • 157. 匿名 2015/06/04(木) 09:25:13 

    夜の生活以外の時間は、親友でいられる相手と結婚するとうまくいくんじゃないかな。

    お互いに対等な立場で尊敬しあっていて、何でも素直に話せて相談しあえる人。隠し事をしない人。

    私は結婚13年目だけど、どの友達よりも旦那と気が合う。趣味とか全然違うけど、それはそれで未知の分野を教えてもらえて楽しい。共通の趣味はないけど、娘の存在が共通の趣味みたいなものになってる。

    +14

    -2

  • 158. 匿名 2015/06/04(木) 10:14:51 

    50
    片親だとだめなの?悲しいT_T

    結婚3年目ですが今のところラブラブです。

    +3

    -0

  • 159. 匿名 2015/06/04(木) 10:46:39 

    旦那は
    酒、タバコ、ギャンブル、浮気、借金なし。
    地味で口下手だけど誠実。国立大卒、真面目でモラルが高い。

    だけど私も全て当てはまる。類は友を呼ぶでは?

    +3

    -3

  • 160. 匿名 2015/06/04(木) 11:48:38 

    一人で約2週間、海外に旅する。

    これを年に3回はやると考え方ガラリと変わる。

    団体旅行とかじゃダメ。一人で長い期間滞在するのがミソ。

    +1

    -3

  • 161. 匿名 2015/06/04(木) 12:22:35 

    賢い男は結婚しない(必要としない)気がするんだよね

    +2

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード