ガールズちゃんねる

米水泳連盟、トランスジェンダー選手の出場めぐり新方針 「不当な優位性」など判断

221コメント2022/03/06(日) 12:28

  • 1. 匿名 2022/02/05(土) 10:23:25 

    米水泳連盟、トランスジェンダー選手の出場めぐり新方針 「不当な優位性」など判断 - BBCニュース
    米水泳連盟、トランスジェンダー選手の出場めぐり新方針 「不当な優位性」など判断 - BBCニュースwww.bbc.com

    米水泳連盟は1日、トランスジェンダー選手の出場に関する新方針を発表した。アメリカでは昨年、トランスジェンダーの女性競泳選手が大会記録を塗り替えて優勝するなどし、議論が巻き起こっていた。同連盟によると、3人のメンバーからなる医療パネルが今後、「男性としての身体的発育歴」がトランスジェンダー選手に不当な優位性を与えているかどうか、判断するという。また、大会の36カ月前から男性ホルモンのテストステロン値の検査も実施される。


    アメリカでは、2019年春にホルモン補充療法を開始するまでの3シーズン、男子選手として活動していたペンシルヴェニア大学のトランスジェンダー選手、リア・トーマスさんが女子の競技に出場したことをきっかけに、議論が巻き起こっていた。

    関連トピック
    トランスジェンダー選手が女子新記録更新! 米競泳大会で物議「これは間違ってます」
    トランスジェンダー選手が女子新記録更新! 米競泳大会で物議「これは間違ってます」girlschannel.net

    米国で行われた大学生による競泳の大会で、トランスジェンダー選手が女子記録を更新し、物議をかもしている。

    +58

    -0

  • 2. 匿名 2022/02/05(土) 10:24:03 

    やっぱり、生物学的に分けれることは分けるべき

    +662

    -0

  • 3. 匿名 2022/02/05(土) 10:24:11 

    どんどん面倒くさくなっていく。ドツボやね。

    +323

    -2

  • 4. 匿名 2022/02/05(土) 10:24:44 

    ここまできたらLGBTQ主催のオリンピックみたいなん作ったら?

    +477

    -1

  • 5. 匿名 2022/02/05(土) 10:24:45 

    股間ついたままの心は女性のレズ(女が好き)の選手もいたよね
    記録も伸ばしちゃったし更衣室で股間堂々と出すやつ
    多様性も考えものだと思う

    +344

    -2

  • 6. 匿名 2022/02/05(土) 10:24:48 

    アメリカで出した正解を世界に押し付けないでね

    +205

    -0

  • 7. 匿名 2022/02/05(土) 10:24:48 

    からだが男なんだからそりゃそうでしょ
    平等の意味履き違えちゃダメよ

    +267

    -1

  • 8. 匿名 2022/02/05(土) 10:25:12 

    これは差別!とか騒がれてもなぁ

    +92

    -1

  • 9. 匿名 2022/02/05(土) 10:25:30 

    トランスジェンダー枠は作れないの?
    作っったら作ったで『差別だ!』とかクレーム出るのかね。

    +142

    -0

  • 10. 匿名 2022/02/05(土) 10:25:42 

    これきちんとルール化しないと、生まれながらに心も体も女性な選手が不利すぎるからね

    +191

    -0

  • 11. 匿名 2022/02/05(土) 10:25:48 

    なんか面倒だな。
    白黒じゃなくてグレーのジャッジってどこも難しい。

    +8

    -0

  • 12. 匿名 2022/02/05(土) 10:25:55 

    そりゃねぇ…
    男性と女性で分けてるのは筋肉や力の差があるからなんだもん。
    「男→女」「女→男」の枠を増やすしかないんじゃないかな?

    +118

    -0

  • 13. 匿名 2022/02/05(土) 10:26:25 

    差別と区別は別だからそれを一緒に考えたり過剰に差別に選別しようとする方が偏見。

    +14

    -1

  • 14. 匿名 2022/02/05(土) 10:26:27 

    女→男のトランスジェンダーは男の競技に出てんのか?って話

    +134

    -1

  • 15. 匿名 2022/02/05(土) 10:26:27 

    え?
    これこそフェミが言う男女平等じゃん?

    +1

    -17

  • 16. 匿名 2022/02/05(土) 10:26:29 

    個人の主張ばっかり聞いてたら破綻する
    集団に合わせるというかルールとして最低限を守ることも大事

    +108

    -0

  • 17. 匿名 2022/02/05(土) 10:26:43 

    そんなんじゃこれから混合とかになってまう
    男女ってスポーツ界では必要な気が...

    +9

    -0

  • 18. 匿名 2022/02/05(土) 10:26:48 

    生まれた時の性別にすべき

    +77

    -0

  • 19. 匿名 2022/02/05(土) 10:26:50 

    この人ちんちん丸出しで更衣室うろついてチームメイトが困惑してるって記事あった人?

    +77

    -0

  • 20. 匿名 2022/02/05(土) 10:26:56 

    >>5
    男のシンボル出したらあかん…
    心が女なら、女がいやがること理解してくれ

    +248

    -0

  • 21. 匿名 2022/02/05(土) 10:27:07 

    >>1

    この人自称レズビアンで、恋愛対象は女性
    更衣室でも男性器を出して着替えるから他の女性から嫌がられている人よね?

    やったもん勝ちだねー

    +121

    -0

  • 22. 匿名 2022/02/05(土) 10:27:10 

    >>1
    不公平な事はダメだよね
    そもそも骨格や肉付き、筋肉が違い過ぎるんだから

    +11

    -0

  • 23. 匿名 2022/02/05(土) 10:27:11 

    スポーツにおいての性差って
    性認識の話じゃなくて
    身体機能を分けるための男女分けじゃん。

    +56

    -0

  • 24. 匿名 2022/02/05(土) 10:27:12 

    スポーツは染色体XXとXYで分けるしかないよ

    +68

    -0

  • 25. 匿名 2022/02/05(土) 10:27:13 

    心が女性の男性は、なぜ女性枠で出場したいの??

    +62

    -0

  • 26. 匿名 2022/02/05(土) 10:27:51 

    >>11
    ロシア中国韓国中東あたりは偽トランスジェンダーでてくると思うよ
    証明なんて難しいもんね

    +84

    -0

  • 27. 匿名 2022/02/05(土) 10:28:07 

    >>9
    人数が足りないんじゃないかな

    +2

    -0

  • 28. 匿名 2022/02/05(土) 10:28:07 

    >>2
    例え心が女性でも肉体が男性でパワー系の競技出ます!となったら平等性は皆無だものね。

    +103

    -0

  • 29. 匿名 2022/02/05(土) 10:28:10 

    >>5
    それセックスは普通のセックスだから子供も作れちゃうね

    +96

    -0

  • 30. 匿名 2022/02/05(土) 10:28:23 

    ジェンダーに配慮するのが新しくて賢い思想みたいに言うけど
    絶対そんなことないよね
    馬鹿馬鹿しいわ

    +68

    -2

  • 31. 匿名 2022/02/05(土) 10:28:25 

    仮にこれがまかり通ったら温泉での混浴とかトイレとか電車とか男女で分けられてる意味がなくなる

    +21

    -0

  • 32. 匿名 2022/02/05(土) 10:28:35 

    >>5

    流石にそれはまずのでは??

    せめて、股間は整形しようよ。

    +69

    -1

  • 33. 匿名 2022/02/05(土) 10:28:45 

    男性の体格・筋肉量で、つい最近まで男子選手としてやってた人
    性適合手術も受けてないみたいだしこういう選手が女子として大会に参加したら勝てるわけない

    +154

    -0

  • 34. 匿名 2022/02/05(土) 10:28:53 

    女湯に入ってきたりとかあったもんね

    +13

    -0

  • 35. 匿名 2022/02/05(土) 10:28:56 

    >>1
    もうスポーツの男女別をやめたらいい
    LGBTQ信者曰く男女に性差はないんでしょ?
    めんどくさい

    +3

    -7

  • 36. 匿名 2022/02/05(土) 10:29:03 

    そのうちフィギュアスケートにも女性の格好で出場するのかな

    +11

    -0

  • 37. 匿名 2022/02/05(土) 10:29:05 

    障害者スポーツみたいに男女トランスで分ければいいだけでは

    +13

    -0

  • 38. 匿名 2022/02/05(土) 10:29:06 

    女子選手の中に男が入るんでしょ?そりゃあ負けるわ。トランスジェンダー枠作ってやればいいじゃんね

    +93

    -1

  • 39. 匿名 2022/02/05(土) 10:29:08 

    そもそも競技を男女で分けたのは身体的な能力が違うからでしょう
    同じ体重の男女でも明らかな差があるんだから
    それを気持ちの持ちようで分けられても意味ないじゃん

    +79

    -0

  • 40. 匿名 2022/02/05(土) 10:29:14 

    >>1
    こういう人って男女別なのは差別だって絶対言わないよね。
    まずそこじゃないのーと白けた目でいつも見てる

    +5

    -0

  • 41. 匿名 2022/02/05(土) 10:29:29 

    >>32
    女性が勘弁してくれってクレーム出してるって言うのが記事になってたよ
    流石にひどいよね

    +108

    -0

  • 42. 匿名 2022/02/05(土) 10:29:45 

    >>21
    着替え中ぐらいは隠せって注意されてるのに全く聞かないらしいね。変態男じゃん。

    +131

    -0

  • 43. 匿名 2022/02/05(土) 10:29:58 

    >>4
    ついでにトイレや温泉、電車もね
    普通に生活してる人たちを巻き込まないでほしい

    +110

    -1

  • 44. 匿名 2022/02/05(土) 10:29:58 

    体が男の場合は水泳の場合だったらプラス50m泳がないといけないとかにすればいい
    それも差別言うなら、でるな

    +25

    -0

  • 45. 匿名 2022/02/05(土) 10:29:58 

    手術したらOKとかの話ではなく、染色体レベルで差があるから
    染色体で分けるのが妥当

    +51

    -0

  • 46. 匿名 2022/02/05(土) 10:30:18 

    >>21
    更衣室で着替えるときって、ショーツ脱ぐ…?
    仮に脱ぐことがあるとしても、女性しかいなくても隠すよね💧
    アスリートだとみんな普通に脱ぐものなのかな?

    +34

    -1

  • 47. 匿名 2022/02/05(土) 10:30:30 

    水泳の人、2019年には男性として大会に出ていて2021年に女性として出場して好成績だったってやつだよね。そんなのおかしい、身体で区別しないとダメだよ。

    +72

    -0

  • 48. 匿名 2022/02/05(土) 10:30:45 

    >>32
    というか、競技に出るならホルモン治療も全部したあとにしないと。
    体格差で絶対記録超えちゃうって。

    +74

    -0

  • 49. 匿名 2022/02/05(土) 10:30:49 

    >>2
    両性具有はどうなっちゃうんだろ
    染色体で判断か?

    +1

    -4

  • 50. 匿名 2022/02/05(土) 10:30:54 

    (´,_ゝ`)プッ

    +0

    -3

  • 51. 匿名 2022/02/05(土) 10:30:55 

    >>5
    そういう性癖の男がなりすましてたら怖いよね

    +126

    -0

  • 52. 匿名 2022/02/05(土) 10:31:12 

    ジェンダーじゃないノーマルの人が生きにくくなってるけど、トランスジェンダーの人達はそれはどう思ってるんだろう?

    +25

    -0

  • 53. 匿名 2022/02/05(土) 10:31:14 

    >>5
    この記事の男胸も無いし、女性用の競泳水着を着てる男にしか見えない

    +72

    -0

  • 54. 匿名 2022/02/05(土) 10:31:25 

    >>1
    興ざめ
    女子スポーツの終焉だね

    +15

    -0

  • 55. 匿名 2022/02/05(土) 10:31:44 

    こんな一部の人間の意見を尊重してたら他の女性選手だって出場するのイヤになるよ。

    +27

    -0

  • 56. 匿名 2022/02/05(土) 10:31:59 

    >>38
    そしたら差別だーとか言い出すよ。
    めんどくさ。

    +7

    -0

  • 57. 匿名 2022/02/05(土) 10:32:00 

    LGBTQの団体がLGBTQ限定のスポーツ大会を開けば解決。認めてもらおう、参加させてもらおう、認めてもらえなきゃ差別だ!って騒ぐのではなく自分達で大会運営すれば解決。黒人の映画出演についても黒人が自分達で黒人主役の映画を作れば文句も出ないだろうにと思う。

    +27

    -0

  • 58. 匿名 2022/02/05(土) 10:32:10 

    トランジェスター枠を作って元男女で性差抜きで争ってて

    +8

    -0

  • 59. 匿名 2022/02/05(土) 10:32:19 

    >>21
    それのどこがトランスジェンダーなのかもうさっぱり分からん。ただの男じゃん。

    +80

    -0

  • 60. 匿名 2022/02/05(土) 10:32:28 

    >>4
    体はおんなだけど心は男選手は出場すくなそう、、
    てかそういう人らもある意味パラ枠

    +31

    -0

  • 61. 匿名 2022/02/05(土) 10:32:35 

    >>4
    カテゴリーか大会を新設するのが良さそうだよね。
    オリンピックの男か女かみたいな分け方が出来ないならパラみたいに細かくクラス分けすればいいし。

    +23

    -1

  • 62. 匿名 2022/02/05(土) 10:32:36 

    むしろ女性差別では?
    真面目にやってる女性選手が可哀相

    +41

    -0

  • 63. 匿名 2022/02/05(土) 10:32:41 

    >>14
    自分で体の違いは分かってるから出ないよねぇ

    +54

    -0

  • 64. 匿名 2022/02/05(土) 10:32:55 

    ホルモン治療してまで1位が取りたいんだろな。男枠がだめなら女枠があるやん的なアレ。

    +10

    -0

  • 65. 匿名 2022/02/05(土) 10:32:56 

    >>31
    そこに変態どもがつけ込んできて関係ない被害を受ける人が増える可能性がある

    +6

    -0

  • 66. 匿名 2022/02/05(土) 10:33:02 

    >>2
    持って生まれた骨格や筋力はどうしても性差があるよね
    男性の体で生まれて性自認で苦しんで自分は100%女性だと信じていても、肉体を使って競う種目は出場を自粛してほしい
    それが本来の自分の性である女性として、同じ女性のためにできることだよ

    +78

    -0

  • 67. 匿名 2022/02/05(土) 10:33:06 

    既に特別扱いされてるのに、特別扱いすると怒るんだよね〜

    +7

    -0

  • 68. 匿名 2022/02/05(土) 10:33:08 

    >>39
    女の人がどんなに鍛えてもゴリマッチョな男の人には到底敵わないのにね

    +10

    -0

  • 69. 匿名 2022/02/05(土) 10:33:11 

    >>6
    アメリカ以外でも男性器つけたまま性自認だけで女性と認められる国あるよ
    カナダやイギリスとか

    +5

    -0

  • 70. 匿名 2022/02/05(土) 10:33:20 

    >>21
    なんか胡散臭いね。

    +24

    -0

  • 71. 匿名 2022/02/05(土) 10:33:34 

    >>1
    宗教家じゃないけど、神から賜った性で勝負したくないならもう選手やめたら?って思うけどな。

    +18

    -0

  • 72. 匿名 2022/02/05(土) 10:33:39 

    >>27
    女子選手に交ざって金メダル取るんなら、
    例え少人数でも1人でもトランスジェンダー枠で金メダル取った方が何の問題も無さそうだけどね。

    +7

    -0

  • 73. 匿名 2022/02/05(土) 10:33:54 

    女子の水着を着た男が男子の部に出られるようにしたらいいんじゃないかな
    今でも別にできなくはないと思うけど
    タイとかオカマのキックボクサーが普通に男に混じって活躍してた気がする

    +13

    -0

  • 74. 匿名 2022/02/05(土) 10:34:02 

    >>57
    逆差別で利権の旨味啜っててくつもりなんかね
    恥ずかしい行為だと知って欲しい

    +6

    -0

  • 75. 匿名 2022/02/05(土) 10:34:06 

    >>2
    肉体的に男と女の筋肉量ちがうもんね
    そこは分けなきゃダメだよ

    +54

    -0

  • 76. 匿名 2022/02/05(土) 10:34:29 

    >>5
    それは本当だとしてもマンガのようなやりたい放題になってしまうね。

    +23

    -0

  • 77. 匿名 2022/02/05(土) 10:34:48 

    更衣室も一緒なの?ある意味セクハラ

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2022/02/05(土) 10:34:51 

    パラでトランスジェンダー枠作ればいいのに。
    障害じゃない勢が反対するんだろな…

    +10

    -0

  • 79. 匿名 2022/02/05(土) 10:35:09 

    >>20
    そいつ心は女じゃないよ
    それとも生まれた時から女のことはやっぱり理解できんものなのかな

    +37

    -0

  • 80. 匿名 2022/02/05(土) 10:35:12 

    性別無しの枠と女性枠にわければいいだけ
    無性別枠は誰でも出られるようにすれば誰も困らない

    +4

    -0

  • 81. 匿名 2022/02/05(土) 10:35:27 

    >>53
    この人何をもって女性と認定されたのか謎だよね…

    +25

    -0

  • 82. 匿名 2022/02/05(土) 10:35:31 

    >>32
    最近は、手術の強要は差別だからダメって考えよ。

    丸出し女子更衣室をウロウロされても、
    嫌がったら差別主義者扱いにされるし、
    女性が安心していれる場所、人権先進国には無いよ。

    +31

    -1

  • 83. 匿名 2022/02/05(土) 10:35:32 

    >>5
    体は男だけど心は女、そして女が好き(心はレズ)。
    これが許されて認められたら最悪だよね。
    どんな手使ってでも女に接触しようとする性欲の塊みたいな男多いのに。

    +158

    -0

  • 84. 匿名 2022/02/05(土) 10:36:21 

    >>48
    染色体で決めないと不公平だよ

    +20

    -0

  • 85. 匿名 2022/02/05(土) 10:36:21 

    トランスジェンダーの友達がいるけど、周りに気を使いながら静かに生活してるよ。
    トイレも多目的トイレの場所を事前に調べてるし、温泉も部屋風呂のある所しか行かない。
    気を使いすぎって感じる事も多々ある。
    この選手みたいに自己主張の強い人はほんの一部だよ。

    +15

    -0

  • 86. 匿名 2022/02/05(土) 10:37:14 

    >>46
    水着に着替えるからそりゃ脱ぐでしょ
    脱いだままうろつく人は少ないと思うけど

    +12

    -0

  • 87. 匿名 2022/02/05(土) 10:37:17 

    >>47
    心が女なら、男として競技に出てたときに海パン穿けないよね。上半身隠れる男性用の競泳水着着るよね。

    +24

    -0

  • 88. 匿名 2022/02/05(土) 10:37:21 

    >>5
    普通の女は着替え中に股間さらさんわ

    +70

    -0

  • 89. 匿名 2022/02/05(土) 10:37:21 

    こういうジェンダーの人ってノーマルなこっち側には配慮してくれないよなー
    図々しくて草

    +6

    -0

  • 90. 匿名 2022/02/05(土) 10:37:56 

    女から男になっても生粋の男には敵わないんだから公平じゃないよね

    +5

    -0

  • 91. 匿名 2022/02/05(土) 10:38:00 

    心が男性の女性が男子更衣室で裸になったり、男子風呂に入ってレイプされたら自業自得って言われるだろうに。

    +7

    -0

  • 92. 匿名 2022/02/05(土) 10:38:03 

    元男性(偽も混ざってる)が競技でメダルを総なめしてたら
    見てる側も楽しめる?

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2022/02/05(土) 10:38:07 

    >>14
    競技によっては危なすぎて出れない。
    それが分かってるから左派も
    トランス男を男の試合に出せ!とは絶対に言わない。

    身体の差は性別由来だって分かってるからね、ホントにずるい連中だよ。

    +73

    -0

  • 94. 匿名 2022/02/05(土) 10:38:42 

    身体は男なのに女性相手に勝って本気で嬉しいか?

    +15

    -0

  • 95. 匿名 2022/02/05(土) 10:39:00 

    >>4
    けど、作って開催したとしても「この人は元々男だから」とか「この人、中身は女だから」とか判定に文句いう人とか出てきそう

    +14

    -1

  • 96. 匿名 2022/02/05(土) 10:39:13 

    >>69
    日本の性別適合手術を
    断種しないと性別が変えられないとは差別だって受け止めて、そういう性器あるまま性変更可能の国のネットユーザーがキレてたわ。
    性別にそぐわった生殖機能あるまま性別変更するほうが、変なのにさー。
    女子からは精子は出ないし、男子からは卵子は出ないのに。あるままで「私は女(男)」は違うと思うんだけどな。

    +23

    -0

  • 97. 匿名 2022/02/05(土) 10:39:43 

    >>86
    プールで股間そんな出して着替える人そんな居ないでしょ。タオルで隠したりこそこそしてる

    +5

    -0

  • 98. 匿名 2022/02/05(土) 10:40:07 

    >>14
    出ていたとしても
    上位になっていなくて話題に上がらないのかな

    +17

    -0

  • 99. 匿名 2022/02/05(土) 10:41:55 

    格闘技だと危険だよ
    どうするの
    元男にボコボコにやられるよ

    +9

    -0

  • 100. 匿名 2022/02/05(土) 10:42:24 

    LGBTQを特別扱いしろって言うなら、普通の女性も特別扱いして「心も体も女性枠」を作って欲しい。これが差別って言うならLGBTQの特別扱いも、、

    +10

    -1

  • 101. 匿名 2022/02/05(土) 10:42:27 

    このニュース見るたびにアリーmyラブの性同一性障害のシンディのエピソードを思い出す
    会社の健康診断を拒否するシンディを弁護するジョンが「彼女は砲丸投げでオリンピックを目指したいわけではありません」みたいなこと言うんだよね

    +15

    -0

  • 102. 匿名 2022/02/05(土) 10:42:33 

    >>5
    すごいややこしい、、
    性行為はしないってことかな。
    するならただの男女じゃないのかね

    +22

    -0

  • 103. 匿名 2022/02/05(土) 10:42:57 

    >>5
    女子同士でも下半身モロ出しで着替えないよね
    タオル巻いて脱ぎ履きするし
    モロ出しで着替えるのって男そのものなんだが
    よっぽど急いでるとかならあるかもだけど
    更衣室みたいな所でモロ出しでうろつく女性なんて見た事無いわ
    日本の銭湯でマッパになるのが信じられないとか欧州の人良く言うじゃんね

    +96

    -1

  • 104. 匿名 2022/02/05(土) 10:43:35 

    ボクシングや柔道なんかでこういうのが出てきたらどうするんだろうね

    +4

    -0

  • 105. 匿名 2022/02/05(土) 10:43:57 

    手術してもホルモンしてもダメ
    染色体で分けるのが大事

    +8

    -0

  • 106. 匿名 2022/02/05(土) 10:44:13 

    身体は男、心は女で性的思想はレズビアンて
    選手がいるよね
    普通に男女の性行為してるやんてw

    +14

    -0

  • 107. 匿名 2022/02/05(土) 10:45:32 

    「心が女性の男性」が男性枠に入るのは嫌だっていうのは認められるのに、「心も体も女性」が混合枠に入るのは嫌だっいうのは認められないのは「差別」じゃない?
    LGBTQだけ優遇されすぎ。

    +20

    -0

  • 108. 匿名 2022/02/05(土) 10:45:45 

    >>99
    もう何人もやられてるよ
    そろそろ死人が出ると思う

    +8

    -0

  • 109. 匿名 2022/02/05(土) 10:45:54 

    >>4
    作ったらまた生物学的偽装違反とかありそう

    +5

    -0

  • 110. 匿名 2022/02/05(土) 10:47:40 

    >>9
    作ったら結局性別詐欺するやつ出るから普通に男女分けるしかない

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2022/02/05(土) 10:47:45 

    こういうのを決定するお偉いさんの男性ってさ、心が女性の股間に付いてる男性と自分の若い娘を二人っきりにしても大丈夫な自信あるのかね?

    +8

    -0

  • 112. 匿名 2022/02/05(土) 10:48:20 

    >>4
    パラリンピックの1枠に作ったらいい
    その方が注目されるしアピールしたいLGBTさんも良いんじゃない?

    +40

    -1

  • 113. 匿名 2022/02/05(土) 10:48:25 

    >>102
    いや、バリバリするよ
    んで子供作って、同性愛カップルの子供ってことになってる

    +16

    -0

  • 114. 匿名 2022/02/05(土) 10:49:10 

    >>4
    これができたらいいけど儲からないしスポンサーが集まらないからできないんだよね
    インターネットの普及に伴ってエンタメが分散してスポーツ自体下火だし

    +7

    -0

  • 115. 匿名 2022/02/05(土) 10:50:38 

    染色体では分けられない、個人の思想を重んじて欲しいとかどっかのLGBT団体が言ってて
    化学への冒涜だなと思ったわ
    男でも女でもないそうだ、第三の人種枠はまだ未完成ですからスポーツはお待ち下さいすればいいのに

    +5

    -1

  • 116. 匿名 2022/02/05(土) 10:50:49 

    差別ではなく区別

    +8

    -0

  • 117. 匿名 2022/02/05(土) 10:52:39 

    元は別の性別って事も考慮して特別枠でいいんじゃ無い?

    +8

    -0

  • 118. 匿名 2022/02/05(土) 10:53:38 

    めんどくせーから男女と別に新しくトランス枠作ればいい

    +7

    -0

  • 119. 匿名 2022/02/05(土) 10:53:51 

    >>5
    股間のモノが反応してたら100パーアウト。
    周りはどう思ってんだろう。
    身体は女で心は男の人は男性の競技にいかないんだから(そりゃ不利だもんね。更衣室等で乱暴されたりする事もあるだろうし)逆もダメにしなきゃ。

    +17

    -0

  • 120. 匿名 2022/02/05(土) 10:55:01 

    >>14
    私もいつもそれ思う。
    話題になるのはいつも男→女の人が優勝や新記録
    ばかり。
    逆に女→男が優勝や新記録とかあるの?って思うよねぇ。

    +53

    -0

  • 121. 匿名 2022/02/05(土) 10:57:04 

    生物学的に男女分けるには染色体しかないんだよ
    手術だのホルモンでOK出したら、染色体XYが女子世界記録とかになって女子記録が訳の分からないものになってしまう

    +4

    -0

  • 122. 匿名 2022/02/05(土) 10:57:26 

    >>120
    そもそも女→男の数自体が少ないからね
    出場するのは自由

    +1

    -3

  • 123. 匿名 2022/02/05(土) 10:59:04 

    >>2
    骨格が違いますもんね。

    +9

    -0

  • 124. 匿名 2022/02/05(土) 11:00:55 

    明らかな優劣があるならそれはもう多様性ではないと思う

    +3

    -0

  • 125. 匿名 2022/02/05(土) 11:02:20 

    >>119
    周りは勘弁してくれ〜更衣室は別にしてって頼んだけど、却下されてる

    【悲報】元男性の女子水泳選手さん、女子更衣室で男性器を隠そうともせずチームメイトから不満噴出wwwww : ユルクヤル、外国人から見た世界
    【悲報】元男性の女子水泳選手さん、女子更衣室で男性器を隠そうともせずチームメイトから不満噴出wwwww : ユルクヤル、外国人から見た世界yurukuyaru.com

    【悲報】元男性の女子水泳選手さん、女子更衣室で男性器を隠そうともせずチームメイトから不満噴出wwwww : ユルクヤル、外国人から見た世界HomeAboutRSSTwitterfacebookContact話題の記事最近の人気記事月別アーカイブ月を選択2022年02月2022年01月2021年12月20...

    +12

    -0

  • 126. 匿名 2022/02/05(土) 11:02:36 

    ただの卑怯なヤツやん

    +12

    -0

  • 127. 匿名 2022/02/05(土) 11:03:42 

    >>4
    いろんな人がいるから容認されていくことは大事だと思うよ。だけど最近なんでもかんでも主張が強すぎて、疲れてくる。

    +4

    -0

  • 128. 匿名 2022/02/05(土) 11:05:42 

    >>2
    だから個人的な団体?
    レインボー五輪でもやればいいんだよね
    ノーマルな五輪には関わってくるなって

    +8

    -0

  • 129. 匿名 2022/02/05(土) 11:06:55 

    >>113
    男の娘とか女装家と何が違うのか、理解が追い付かない…
    性対象が女性で生殖活動も出きるなら男性ではないのか?
    女性側が女装家の男性を恋愛対象に見られないから、レズビアンにアピールしなきゃならないってこと?
    元男性のレズビアンって難し過ぎる😵
    そこまでして個性を主張しなきゃならないのか…

    +11

    -0

  • 130. 匿名 2022/02/05(土) 11:07:59 

    >>128
    ノーマルなオリンピックにトランス枠加えればいいだけでしょ

    +0

    -1

  • 131. 匿名 2022/02/05(土) 11:09:53 

    >>14
    女子サッカーのLGBT公表してる選手も将来は男として生きていきたいって言ってたけど、競技やってる間は女で通すんだよね
    男子サッカーに行っても通用しなくて女子サッカーにいた方が得ってわかってるからだよね
    そういう人はこの問題についてどう思うのか聞きたいわ

    +64

    -2

  • 132. 匿名 2022/02/05(土) 11:10:02 

    >>119
    レズなら心が女でも反応しちゃうんでは

    +4

    -0

  • 133. 匿名 2022/02/05(土) 11:11:16 

    >>131
    もしその人がホルモン治療とかしてないんであれば体は女だから特に優位なとこはないんでないの

    +4

    -5

  • 134. 匿名 2022/02/05(土) 11:13:34 

    赤ちゃんでも男の子と女の子って骨格なのか筋肉なのか、産まれた時から身体が違うんだよね
    ふくよか、痩せ型関係なく女の子は柔らかくて男の子はかたいの
    私は助産師で自身の子はいないんだけど、反抗期の息子さんがいる友達が数人いて皆んな、息子ひょろひょろガリなのに反抗に対抗して取っ組み合いしたら勝てないよって言ってる
    スポーツの場で心が男だから女だからで分かるのはやっぱり違うと思うな

    +8

    -0

  • 135. 匿名 2022/02/05(土) 11:13:52 

    >>120
    結局男の大会で強ければ女子の方に行きたいとは言わないと思う
    男性側だと勝てないから女子のほうに行きたいって言ってるとしか

    +27

    -0

  • 136. 匿名 2022/02/05(土) 11:14:04 

    >>133
    優位とは言ってない
    逆にホルモン治療して男子サッカーに行くこともできてもホルモン治療せずに女子サッカーにいるんだよねってこと
    この選手が悪いとは思ってないよ

    +5

    -0

  • 137. 匿名 2022/02/05(土) 11:15:38 

    >>4
    そうだよね、パラリンピックだって分けてるんだから、権利が存在するならそれが自然だし当たり前のことだと思った。

    +11

    -0

  • 138. 匿名 2022/02/05(土) 11:16:28 

    >>136
    ホルモン治療しても骨格は変わらなくない?
    それも優位にたつと思うけど

    +5

    -2

  • 139. 匿名 2022/02/05(土) 11:17:29 

    >>138
    は?

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2022/02/05(土) 11:18:56 

    >>138
    いや体が純粋な女で心が男の選手が女子サッカーでプレイする事例の話だから

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2022/02/05(土) 11:19:34 

    >>15
    あたまわるそう

    +4

    -1

  • 142. 匿名 2022/02/05(土) 11:20:51 

    >>129
    日本でもレズビアンのトランスジェンダーが、女性に嫌がらせしてるからね。レズビアンの出会いイベントにわざわざ来て、断られたら差別って騒ぐらしいよ。

    +18

    -0

  • 143. 匿名 2022/02/05(土) 11:26:04 

    >>4
    元女性の選手が文句言い出す

    +4

    -0

  • 144. 匿名 2022/02/05(土) 11:28:21 

    >>137
    パラの中でも障害の種類や重さの差は健常者の男女差以上に大きかったりする

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2022/02/05(土) 11:32:10 

    >>60
    確実に予選落ちでしょ
    いくら心が男でも身体は女、力とか体力で負けるでしょ

    +8

    -0

  • 146. 匿名 2022/02/05(土) 11:36:30 

    >>14
    不利になるから出ないに決まってるよ
    有利になるなら出るんじゃないの?

    +11

    -0

  • 147. 匿名 2022/02/05(土) 11:46:17 

    パラリンピックみたいに女装男用の大会作ればいいじゃん

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2022/02/05(土) 11:47:24 

    >>130
    馬鹿だな…
    そしたら差別だってこっちにねじ込もうと
    してくるんだよ精神的にゴミだから
    だからそもそも出れないにしなきゃダメなの
    あと服用してる薬がドーピングに引っかかるのもありそうでそもそも無理だろ

    +6

    -0

  • 149. 匿名 2022/02/05(土) 11:49:04 

    >>133
    男だって公言して女性にプロポーズまでしてんのに男の競技に入ったら太刀打ち出来ないからしばらくは不本意ですが女でいます

    って事でしょ。そんな自由に性別が選べるのはおかしいと思うぞ。

    +12

    -1

  • 150. 匿名 2022/02/05(土) 11:55:30 

    >>132
    なら仕方ないよねぇ〜


    と周りが思えるようになるにはまだまだかかるし、そもそも女が女に発情してんのが丸わかりってのも気持ち悪い、、と思う人がいたって責められないよね!

    +4

    -0

  • 151. 匿名 2022/02/05(土) 12:05:32 

    >>5
    身体は男性で恋愛対象は女性だとしたら、何をもって心は女性だと判断するんだろう?

    +20

    -0

  • 152. 匿名 2022/02/05(土) 12:05:35 

    >>149
    体の性別に合った方でプレイしてるので身体能力で競い合うスポーツとしては正しいと思う
    おかしいのはこの水泳選手みたいなケースでは

    +11

    -0

  • 153. 匿名 2022/02/05(土) 12:05:57 

    >>151
    自己申告

    +7

    -0

  • 154. 匿名 2022/02/05(土) 12:12:03 

    一流選手たちが男女関係なく試合や競技をしてコンスタントに女子が優位な競技ってある?
    心はどうであれ、競技は生まれ持った性差の区別で競って欲しい。

    +7

    -0

  • 155. 匿名 2022/02/05(土) 12:15:18 

    >>152
    ああ、なるほど。たしかに。
    関わる人達は複雑だろうけど。

    +0

    -0

  • 156. 匿名 2022/02/05(土) 12:15:29 

    >>148
    オリンピックは元は女性だって出れなかった
    それにトランスは障害ではなく、治療するのは禁止って定義づけられたから
    もうパラリンピックと一緒にするのは不可能だからね

    +1

    -1

  • 157. 匿名 2022/02/05(土) 12:20:09 

    YouTube等見てても、女性→男性になった人達は数多いるから、たくさんいるスポーツ選手の中にも悩んでる人はいるんじゃないかな。
    私が知らないだけかもしれないけど、女性→男性に性別を変えてエントリーしてる人はいない。
    心は男で女性の身体に不満でも、現役時に変更は不利と分かってての事。反対に男性→女性に変更する選手も分かっての事だと思うけどな。

    +6

    -0

  • 158. 匿名 2022/02/05(土) 12:21:26 

    >>153
    そうなんだけど
    どういうことで自分は女なんだって感じるのかな?思って。

    +8

    -0

  • 159. 匿名 2022/02/05(土) 12:22:03 

    >>156
    だから何?
    とにかく奴らに関わらせないのが一番

    +3

    -0

  • 160. 匿名 2022/02/05(土) 12:24:25 

    自己申告で男・女を認めて各自の自由にさせてたら都合いいように言い出す奴らばかりになるじゃん。
    ある時は男、でも別の場面では女、なんて絶対おかしい。
    もちろん議論されるのは悪い事じゃないと思うけどさー。

    +5

    -0

  • 161. 匿名 2022/02/05(土) 12:26:12 

    >>159
    そんな考えが今の時代通るわけないじゃん

    +0

    -2

  • 162. 匿名 2022/02/05(土) 12:26:47 

    私は心と体が一致しない苦痛や苦悩は解らないから
    簡単な事を言うかもしれないけど
    現役中にどうしてもかえないとダメなの?
    と思ってしまう。
    スポーツ選手の寿命は短いんだから、性別に関わる
    手術や治療に時間を割く方が勿体なくない?
    引退してからゆっくりやればいいのにと考えちゃう。

    +2

    -0

  • 163. 匿名 2022/02/05(土) 12:29:48 

    >>162
    アイドルの恋愛みたいな話だね

    +0

    -0

  • 164. 匿名 2022/02/05(土) 12:30:57 

    >>161
    IOCはやってくれるから大丈夫
    世界ビックリ人間大会にして良いわけないだろ

    +3

    -0

  • 165. 匿名 2022/02/05(土) 12:31:57 

    >>161
    トランスの元の性別の優位性を判断する方針になるっていう記事だよ
    競技を始めるにあたって純粋な女性とは区別されるようになるって事だよね
    問題なければ一緒に競技できるんだろうけど、今みたいに自己申告で女ですって言えば通るのはなくなるんでないの

    +4

    -0

  • 166. 匿名 2022/02/05(土) 12:32:28 

    >>68
    昔、女子プロレスラーが普通体型の男性に負けてたからね
    どんなに女性が鍛えても、アニメみたいにはなれない

    +7

    -0

  • 167. 匿名 2022/02/05(土) 12:33:59 

    >>165
    今も自己申告だけで女ですなんて通らない
    テストステロンの数値は見てるけど直前の数値じゃ足りないから
    数ヶ月前から観察しようって話

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2022/02/05(土) 12:36:12 

    スポーツって性別以外にも年齢や体重で区別されてるのになんで性別だけ心の性別を押し通すんだろ

    +4

    -0

  • 169. 匿名 2022/02/05(土) 12:36:21 

    >>73
    ! いいね!

    +0

    -0

  • 170. 匿名 2022/02/05(土) 12:37:46 

    >>167
    新基準に合わなかったらこの男の人の記録は女子の記録から抹消されるのかな?

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2022/02/05(土) 12:38:14 

    >>4
    パラリンピック枠で、やったら良いよ

    +5

    -0

  • 172. 匿名 2022/02/05(土) 12:38:46 

    うるせーからジェンダー組を作ってやんなよ。それでいいじゃん。

    +2

    -0

  • 173. 匿名 2022/02/05(土) 12:40:27 

    >>171
    外科手術しないと社会的にも自分にとっても
    あるべきの体になれないなら身体的には障害者扱いでいい気がするよね

    +5

    -0

  • 174. 匿名 2022/02/05(土) 12:42:15 

    >>4
    オリンピック
    パラリンピック
    ジェンダーピック
    と分ければ?

    +1

    -0

  • 175. 匿名 2022/02/05(土) 12:44:26 

    第二次性徴期を迎えた後にホルモン治療してももう遅いんだよね。
    アメリカのドキュメンタリー番組で見たけど、一度男性ホルモンの数値が上がって声変わりしたり喉仏が出てしまったら、どんなに女性ホルモン投与してもだめ(女性に近づくのはほぼ無理)なんだって。
    だから今9歳とか10歳とかでホルモン治療始めてる子が増えてるって聞いてびっくりした。

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2022/02/05(土) 12:45:05 

    結局この人のタイムがいくつなら納得できるかとかの問題があるからね

    +0

    -0

  • 177. 匿名 2022/02/05(土) 12:46:31 

    >>48
    全部した後でも、そもそも成長期まで男性ホルモンをめいいっぱい出してた時点で筋肉や骨なんかの成長も女とは全然違うからなあ

    +15

    -0

  • 178. 匿名 2022/02/05(土) 12:59:06 

    >>175
    トランスでやっぱり元の性別がいいって戻る人いるけど、
    身体的にも社会的にも性差の少ない幼少期に性別変えた方がそういうのは無くなるかもね

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2022/02/05(土) 13:01:40 

    >>4
    パラリンピックもあるんだしね
    企業によっては報奨金とかボーナスでる会社もあるだろうしそれを狙った詐欺もあるだろうしスポーツなんか
    男と女で筋肉量違いすぎるからスポーツマンシップに乗っ取ってない

    +1

    -0

  • 180. 匿名 2022/02/05(土) 13:01:41 

    まあ今は過度期だからトランス人口が多いならいずれトランス枠新設になる気がする

    +0

    -0

  • 181. 匿名 2022/02/05(土) 13:05:18 

    >>174
    他にデフリンピックもあるんだし、それで良いよね。

    +0

    -0

  • 182. 匿名 2022/02/05(土) 13:09:21 

    >>48
    ホルモン治療で体が小さくなったりする訳じゃないからなー。
    男としての成長をした後ならもう女子枠では無理がある。

    +14

    -0

  • 183. 匿名 2022/02/05(土) 13:12:30 

    ジェンダーなんて図々しいから大嫌いよ。

    +3

    -1

  • 184. 匿名 2022/02/05(土) 13:21:29 

    セメンヤみたいに先天的に性別が曖昧な人をどうするかって話で、じゃあホルモン値で決めましょうというのはわかるのよ
    染色体ですらモザイクで分けられない人もいるからね
    だけど、後天的に体を改造した人までその規定に当てはめるのは絶対に違う
    スポーツの男女分けに心の性別は関係ないから

    +4

    -0

  • 185. 匿名 2022/02/05(土) 13:27:33 

    >>98
    趣味レベルでやってる人はいるだろうけど大会レベルじゃ物理的に無理だよね
    技術で勝負出来るスポーツならともかく、筋力、体力は生まれながらの男の選手に適うはずがない

    +3

    -0

  • 186. 匿名 2022/02/05(土) 13:29:46 

    >>181
    耳聞こえない人は健常者と身体能力変わらない気がするけど
    やっぱ合図のやり方とか声かけとか変えないといけないからかな

    +1

    -0

  • 187. 匿名 2022/02/05(土) 14:08:14 

    >>4
    騒いでるのはトランスジェンダーだけだから
    LGBを巻き込まないであげて

    +6

    -0

  • 188. 匿名 2022/02/05(土) 14:10:10 

    抗議した16人の女性はネット上で反トランスジェンダーと攻撃されたり就活で名前ググられて不当に採用されなくなることを危惧して、名前を出せなかっんだよね。こんな真っ当な抗議で実名出せない事態が変

    +9

    -0

  • 189. 匿名 2022/02/05(土) 14:13:19 

    身体が男性のままのトーマスが平然と女子更衣室で着替えるのが嫌でコーチに訴えても女子学生たちの意見は無視された
    30数名の女性たちは嫌悪感を感じながらトーマスと一緒に着替えることに耐えていた
    今後は更衣室も分けてあげて泣

    +11

    -0

  • 190. 匿名 2022/02/05(土) 14:27:27 

    >>1
    これって結局は女性差別と社会崩壊を狙ってるよね。

    +3

    -0

  • 191. 匿名 2022/02/05(土) 14:42:49 

    >>19
    女性が困惑してるのに心は女とか
    おかしいと思うわ
    嫌がってるの面白がってるようにしかみえない

    +40

    -0

  • 192. 匿名 2022/02/05(土) 14:43:07 

    >>12
    トランスジェンダー枠が必要だよね

    +0

    -0

  • 193. 匿名 2022/02/05(土) 14:48:27 

    >>39
    別けなくても大丈夫なのは
    馬術とかカーリングとかかな?🤔
    あとは射撃とかくらいしか思いつかない

    +0

    -0

  • 194. 匿名 2022/02/05(土) 15:22:19 

    >>1
    この人って手術してないし、正式な性別変更してない自称女性じゃなかった?
    手術して正式に性別変更してても、おかしいと思う事なのに、女子選手扱いは問題外だと思う。
    色々な意味で女子の権利侵害だと思う。

    +5

    -1

  • 195. 匿名 2022/02/05(土) 15:29:03 

    >>119
    女性見てエレクトするなら、未だに男性の性が優ってるって事じゃないの?どうなんだろう。
    ホルモン治療してても一緒は嫌だよね。
    羊の群れにオオカミ放り込む様なもの。

    +4

    -0

  • 196. 匿名 2022/02/05(土) 16:41:11 

    >>1
    この右側がリア・トーマス選手ね
    ちょい前も「男性器のある(未手術)レズビアンなのに女子更衣室を利用するからチームメイト達が抗議した。けどそれは差別に当たるからチームメイト達の方が我慢することになった」
    というニュース見たわ。

    アメリカは手術してなくても本人が主張する性別で社会的に認められる州がある。
    体は完全に男で子供のいる自称レズビアン女性がマジで実在する。
    米水泳連盟、トランスジェンダー選手の出場めぐり新方針 「不当な優位性」など判断

    +1

    -0

  • 197. 匿名 2022/02/05(土) 16:46:56 

    >>157
    FTM(女性→男性)の選手も極小数ながらいるよ。
    でも大会で活躍出来はないんだよね。
    だからFTMの人は女子選手として引退後に性適合手術を受ける。
    まあこれならいいけどさ…

    +3

    -0

  • 198. 匿名 2022/02/05(土) 16:52:34 

    >>175
    小中学生の頃に体が女らしく・男らしくなるのに嫌悪感抱く人って多いと思うけどな。
    でも女性ホルモン療法を続けると永遠に生殖機能を失うんだよね。
    大人になってからやっぱり男性のままが良かった、実子が欲しいと望んでも引き返せないのに。

    +1

    -0

  • 199. 匿名 2022/02/05(土) 17:10:52 

    >>103
    競技やってる人同士だと
    更衣室ではわりとモロだしで着替えます。
    プール出たり入ったり、
    普通の人より着替えが多くなるから
    だんだん隠すのが面倒になる。
    でも男性器がついてるのに
    女性の前で出すのはキチガイですね。

    +9

    -0

  • 200. 匿名 2022/02/05(土) 17:12:34 

    心だけ女で
    見た目は男の人が近くにいて
    プライベートゾーンにも入ってくる恐怖を訴える権利はないんですか?

    +2

    -0

  • 201. 匿名 2022/02/05(土) 17:15:06 

    >>191
    パワハラと同じ。
    根底には男がしっかり残ってて
    女を見下してるからこういうことするんだと思う。
    競技に出るのも
    しょせん男には勝てないだろ?って
    思ってるんだろうよ。

    +26

    -1

  • 202. 匿名 2022/02/05(土) 18:03:37 

    >>195
    レズ設定だから

    +3

    -0

  • 203. 匿名 2022/02/05(土) 18:05:28 

    >>189
    実はトランスジェンダー女性の女子スポーツ参戦議論に一石を投じるために男がわざとやってんのかっていうほど酷いね

    +6

    -0

  • 204. 匿名 2022/02/05(土) 21:49:29 

    >>129
    あの人達もひと括りにはできないぐらい細分化されてるのにLGBTの枠にはめようとするのが無理なのよ

    +2

    -0

  • 205. 匿名 2022/02/05(土) 21:50:52 

    >>19
    もはやそういう性癖を誤魔化す為にLGBTって言い張ってるようにしか見えない

    +6

    -0

  • 206. 匿名 2022/02/05(土) 22:05:47 

    >>14
    競艇選手でいてはったような。

    スポーツではないか。

    +0

    -0

  • 207. 匿名 2022/02/05(土) 23:39:58 

    >>2
    身体能力を競う場では身体の性別で競技に参加しないと意味ないと思う
    男性用の水着を着ろとは思わないけど
    ホルモン治療&竿チョッキンで女とほぼ変わらない身体の機能になってるならまた話は変わるけど

    +6

    -0

  • 208. 匿名 2022/02/05(土) 23:44:46 

    >>14
    競艇の選手で女→男になって男枠で大会出てた人はいるよ
    ただ結果は残せなかったぽい
    男性ホルモンのテストステロンはドーピングにも使われるシロモノだから男→女より制限があるのだと思う

    +3

    -0

  • 209. 匿名 2022/02/06(日) 00:16:31 

    そんなの事今考えてんの?わかりきってた事じゃん。なぜその人を参加させて大丈夫だと判断したのか説明するべき。

    +3

    -0

  • 210. 匿名 2022/02/06(日) 00:20:00 

    >>5
    私は手術したトランスジェンダーなんだけど、手術してなくなるまで自分のアレは見るのも嫌だった。
    ましてや人に見られて平気なんて・・・。
    その選手は本当にトランスジェンダーなんだろうか。トランスジェンダーっていう存在にどんどん色んな要素がくっついて誰からもよく分からない得体のしれない物になっていってるような気がする。

    +18

    -0

  • 211. 匿名 2022/02/06(日) 00:51:46 

    >>96
    当事者の願望が全てを決める
    決められないのは差別

    これの行き着く先が怖い

    +4

    -0

  • 212. 匿名 2022/02/06(日) 03:52:35 

    >>26
    偽トランスジェンダーて

    そもそもが科学的根拠がないやないかーい

    バーイリトマス試験紙笑




    +0

    -0

  • 213. 匿名 2022/02/06(日) 03:56:36 

    >>6
    日本も思いっきりそういう風潮

    +0

    -0

  • 214. 匿名 2022/02/06(日) 05:20:58 

    心の性別ではなくて、体の性別でグループ分けした方が良いと思う

    +3

    -0

  • 215. 匿名 2022/02/06(日) 14:14:57 

    >>86
    漫画家のうぐいすみつるがアメリカ留学したときに
    アメリカ人は更衣室でパンツもブラも取って素っ裸になるから驚いたと言っていた
    日本だと温泉でもないと胸とパンツ下は隠すよね

    +2

    -0

  • 216. 匿名 2022/02/06(日) 14:20:57 

    >>20
    あいつら「女性にもクリトリスがあるからちんこもクリトリスも同じ」というトンデモ理論振りかざしてるよ

    +2

    -0

  • 217. 匿名 2022/02/09(水) 14:16:15 

    水泳とかの競技スポーツって体を行使して筋力でやるものであって
    心でやるものじゃないんだからさあ
    心が女性だか男性だかなんて関係なくない
    外形的な特徴による男性・女性で区別して行えばいいんだよ
    正常人の男性でも性格が女性的な人もいれば正常人の女性でも男勝りな性格の人もいるけど
    それはそれとして男性女性で区別して競技にエントリーしてるじゃん

    +1

    -0

  • 218. 匿名 2022/02/17(木) 02:00:58 

    >>30
    ジェンダー配慮自体は、間違いじゃないよ。
    ただ、それを利用してズルしようとしてる人たちまで一緒くたにして、よくわからない権利を認めてしまうのが間違いで。

    +1

    -0

  • 219. 匿名 2022/02/17(木) 02:21:44 

    >>190
    認めてる側は、女性にたいして攻撃したいからだという理解だよ、私も。

    +1

    -0

  • 220. 匿名 2022/02/21(月) 02:36:16 

    >>49
    映画リング(貞子)が流行った頃によく聞いた両性具有という言葉は差別用語(神話的偏見の喚起)となるので、現在は「体の性の様々な発達(英語略称DSDs )」と表現するそうですよー。本人は明確に男女どちらかであると認識してるとのこと(←私も詳しくないので検索した

    +0

    -0

  • 221. 匿名 2022/03/06(日) 12:28:29 

    >>9
    女性カテゴリから弾かれてしまうのが論点っぽいからダメみたい
    トランスジェンダー枠じゃなくて、普通の女性枠で活躍したいとか思ってる人達

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。