ガールズちゃんねる

好きな家電メーカー

77コメント2022/02/06(日) 12:07

  • 1. 匿名 2022/02/04(金) 08:04:45 

    教えてください!
    私はSANYOが大好きでした。

    +41

    -3

  • 2. 匿名 2022/02/04(金) 08:05:07 

    パナソニック

    +94

    -10

  • 3. 匿名 2022/02/04(金) 08:06:10 

    MITSUBISHI

    +17

    -5

  • 4. 匿名 2022/02/04(金) 08:06:23 

    >>2
    何だかんだ信頼できる

    +29

    -6

  • 5. 匿名 2022/02/04(金) 08:06:41 

    SONY

    +48

    -1

  • 6. 匿名 2022/02/04(金) 08:07:04 

    日立が好き!

    +15

    -9

  • 7. 匿名 2022/02/04(金) 08:07:19 

    >>1
    もう無いの?

    +4

    -0

  • 8. 匿名 2022/02/04(金) 08:07:21 

    SONY

    +12

    -1

  • 9. 匿名 2022/02/04(金) 08:07:42 

    揃えたわけではないのに、何故かパナソニックばかりになってる

    +40

    -1

  • 10. 匿名 2022/02/04(金) 08:07:47 

    HITACHI

    +18

    -5

  • 11. 匿名 2022/02/04(金) 08:08:16 

    結局SHARP買ってることが多いかも。欲しい機能が付いてることが多い。
    オシャレなのはパナソニックだけど、デカくて高い傾向にある気がする

    +19

    -0

  • 12. 匿名 2022/02/04(金) 08:08:58 

    タイガー🐯

    +7

    -0

  • 13. 匿名 2022/02/04(金) 08:09:37 

    好きな家電メーカー

    +31

    -1

  • 14. 匿名 2022/02/04(金) 08:10:09 

    コロナ…

    +6

    -1

  • 15. 匿名 2022/02/04(金) 08:10:43 

    >>1
    ハイアールの傘下にあるアクアが
    元サンヨーだよ。

    +7

    -0

  • 16. 匿名 2022/02/04(金) 08:12:15 

    とーしば
    安くなりがちだから

    +2

    -0

  • 17. 匿名 2022/02/04(金) 08:12:20 

    >>1

    SHARP

    理由は、
    SHARPの5000円の掃除機
    10年使ってるけど全く壊れない

    SHARPのブルトゥースの音楽聴くやつ
    10年使ってるけど壊れない音響最高

    SHARPの大型テレビ、音響最高すぎる

    +14

    -0

  • 18. 匿名 2022/02/04(金) 08:13:22 

    うちは気づいたら東芝だらけ。
    なかなか壊れない。

    +7

    -0

  • 19. 匿名 2022/02/04(金) 08:13:54 

    >>14
    主に暖房器具を作るメーカーですね🙂

    +8

    -0

  • 20. 匿名 2022/02/04(金) 08:15:34 

    信頼してるのはPanasonic
    好きなのはSHARPとSONY!

    +8

    -0

  • 21. 匿名 2022/02/04(金) 08:15:51 

    >>1
    今家にある炊飯器と洗濯機と電動自転車は三洋製だよ。あ、エネループも。
    もうブランドが無くなるからって事で最後の最後に購入しました。
    いい商品多かったよね。

    +23

    -0

  • 22. 匿名 2022/02/04(金) 08:16:47 

    物と値段にもよるけど、パナソニックが多くて次にHITACHI、東芝はいまいちで1つも無くなった。エアコンは三菱。

    +5

    -0

  • 23. 匿名 2022/02/04(金) 08:17:24 


    何気に、アイリスオオヤマ結構好き

    +4

    -22

  • 24. 匿名 2022/02/04(金) 08:18:03 

    >>14
    コロナの除湿機めっちゃいいよ

    +4

    -0

  • 25. 匿名 2022/02/04(金) 08:19:13 

    >>2
    今度の一斉値上げやだね

    +4

    -0

  • 26. 匿名 2022/02/04(金) 08:20:08 

    Samsung

    +1

    -14

  • 27. 匿名 2022/02/04(金) 08:23:53 

    >>1
    サンヨーAquaドラム洗濯機15年で壊れた
    サンヨーのオーブンレンジは15年まだまだ使える
    今はチャイナAquaだけど洗濯機は縦型Aquaにした

    +5

    -0

  • 28. 匿名 2022/02/04(金) 08:24:14 

    >>1
    昔のシャープが好きだった

    +3

    -0

  • 29. 匿名 2022/02/04(金) 08:25:11 

    ナショナルが好きだったよ

    +8

    -0

  • 30. 匿名 2022/02/04(金) 08:25:16 

    >>5
    家電って感じじゃない。
    av機器メーカーだから?

    +1

    -0

  • 31. 匿名 2022/02/04(金) 08:25:46 

    東芝

    +3

    -0

  • 32. 匿名 2022/02/04(金) 08:25:51 

    >>3
    MITSUBISHI冷蔵庫16年
    壊れない

    +5

    -0

  • 33. 匿名 2022/02/04(金) 08:26:36 

    トピずれだったらごめんなさい
    コードつきの紙パック掃除機を購入検討してますが、おすすめありますか?
    三菱、パナソニック、日立あたりが候補です

    +7

    -0

  • 34. 匿名 2022/02/04(金) 08:27:24 

    親がなんか昔はみんなパナソニックで揃えたがってたって言ってた

    +1

    -0

  • 35. 匿名 2022/02/04(金) 08:29:27 

    サンスイが好きだった

    +0

    -0

  • 36. 匿名 2022/02/04(金) 08:30:54 

    >>33
    Panasonicがいいよ!
    先の部分が外れて狭いところまで届く。

    +7

    -0

  • 37. 匿名 2022/02/04(金) 08:32:25 

    >>11
    SHARPって実は機能が良いんだよね。
    CMとかあんまりしないから認知度が低いけど

    +5

    -0

  • 38. 匿名 2022/02/04(金) 08:33:07 

    >>14
    …はどう言う意味なんだろ
    安心安全のメイドインジャパン暖房機でお世話になっております。

    +5

    -0

  • 39. 匿名 2022/02/04(金) 08:37:07 

    パナソニック
    高くても信頼できるから買う

    +9

    -1

  • 40. 匿名 2022/02/04(金) 08:37:18 

    >>2
    すぐぶっ壊れる

    +1

    -13

  • 41. 匿名 2022/02/04(金) 08:38:12 

    >>1
    TVとレコーダは
    シャープと決めている
    パソコンとスマホ
    タブレットはアップル
    こだわりが強い
    好きな家電メーカー

    +3

    -0

  • 42. 匿名 2022/02/04(金) 08:38:26 

    >>33
    私もPanasonicとにかく軽い
    天井が高い家なので柄のながいこのタイプにしました

    +5

    -0

  • 43. 匿名 2022/02/04(金) 08:38:32 

    シャープが好きかも。
    ガラケー時代は毎回シャープ製品買ってたしテレビなんかもAQUOS使ってる。

    我が家はパナソニックが相性悪くてよく壊れたりしてたけど
    最近パナでしか出てないもの多すぎて、パナ製品も買うようになった。

    +2

    -0

  • 44. 匿名 2022/02/04(金) 08:38:46 

    調理家電はシャープ
    ヘルシオは優秀

    +5

    -0

  • 45. 匿名 2022/02/04(金) 08:40:07 

    >>17
    マジか…うちはSHARP製品はハズレばっかよ
    嫌いじゃないんだけど選ばなくなってしまった

    +3

    -1

  • 46. 匿名 2022/02/04(金) 08:40:21 

    SONY
    サウンドバーとコンポ愛用しています。

    +6

    -0

  • 47. 匿名 2022/02/04(金) 08:41:03 

    色々使ってるけどそれぞれ気に入ってるよ
    冷蔵庫東芝
    オーブンレンジ、洗濯機 日立
    テレビ、ドライヤー Panasonic
    掃除機ダイソン
    空気清浄機 Panasonic、SHARP
    クーラー 三菱

    書き出すとPanasonicが多いのかも。

    +4

    -0

  • 48. 匿名 2022/02/04(金) 08:46:51 


    うちの家電はHITACHIと三菱とSONYだ!

    +7

    -0

  • 49. 匿名 2022/02/04(金) 08:52:44 

    好きとか関係なく、気づいたら家のもののほとんどがパナソニックになってる。

    +4

    -0

  • 50. 匿名 2022/02/04(金) 08:55:28 

    >>23
    アイリスオーヤマは問題外

    +10

    -1

  • 51. 匿名 2022/02/04(金) 08:58:07 

    日立の家電はシャンパンゴールドカラーや控えめなカラーの家電が多いから日立が好き

    +4

    -0

  • 52. 匿名 2022/02/04(金) 08:59:04 

    >>1
    私もSANYOです。
    長持ちですごい。
    会社の小型冷蔵庫はもしかしたら30年選手かも。
    エコではないかもしれませんが(汗)。

    +9

    -0

  • 53. 匿名 2022/02/04(金) 09:05:43 

    >>2
    パナ信者怖い

    +1

    -10

  • 54. 匿名 2022/02/04(金) 09:07:17 

    何だかんだでSONYが好きです

    テレビをBRAVIA(SONY)からAQUOS(SHARP)に変えたらかなり映りが悪かった(画質が荒い)



    +4

    -0

  • 55. 匿名 2022/02/04(金) 09:07:45 

    >>14
    除湿機はコロナ使ってる

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2022/02/04(金) 09:09:14 

    基本はSONYだけど、イヤホンとヘッドホンはオーディオテクニカ

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2022/02/04(金) 09:15:39 

    パナソニック買うことが多いんだけど、CMのタレントがいまいち好みじゃなくてこの人たちにお金が回ってると思うと複雑。

    +4

    -0

  • 58. 匿名 2022/02/04(金) 09:27:44 

    >>39
    うちはPanasonic選ぶことが多いのですが、壊れた時のアフターフォローが良くてビックリした。

    +7

    -0

  • 59. 匿名 2022/02/04(金) 09:29:53 

    >>45

    家電はどこのメーカー関係なく
    同じ商品でも当たり外れって結構あるよね
    だから私も保証だけは絶対つける

    +5

    -0

  • 60. 匿名 2022/02/04(金) 09:44:59 

    >>57
    ドライヤーの水原希子
    変えてほしい

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2022/02/04(金) 09:49:12 

    >>2
    親中と知ってから、ちょっと迷う。

    +1

    -2

  • 62. 匿名 2022/02/04(金) 09:52:23 

    >>50

    うんそう言われると思った。
    だけど結構私は好き。
    ちょっとした家電にPanasonicやSHARPは
    大袈裟だなと言う時にアイリスを買ったりもする

    +3

    -3

  • 63. 匿名 2022/02/04(金) 09:57:09 

    >>6
    洗濯機はずっと日立
    洗い始めと洗濯乾燥終了の時に鳴る音楽が愛おしい

    +4

    -0

  • 64. 匿名 2022/02/04(金) 10:01:21 

    実家がパナソニックのお店(電気屋)だったから、家を出た今もパナソニック買っちゃう。
    信頼度が高い、長持ちする。
    サンヨーが傘下に入ってから白物家電もより良くなった。

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2022/02/04(金) 10:07:39 

    純日本人なので三菱重工

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2022/02/04(金) 10:09:26 

    >>53
    ここはパナのステマトピだよ
    洗濯機トピもパナ信者だらけ

    +0

    -5

  • 67. 匿名 2022/02/04(金) 11:06:29 

    >>2
    ビエラリンクが楽過ぎてね…

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2022/02/04(金) 11:54:31 

    >>46
    サウンドバー最高。
    使うと戻れない。

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2022/02/04(金) 12:09:11 

    これいいなって思う機能がついてるからパナソニックが好き。

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2022/02/04(金) 14:54:53 

    >>61
    中国に信頼できる工場があると聞いた
    だからそう言っとかなきゃいけないんじゃないのかな

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2022/02/04(金) 18:07:50 

    >>1
    食パン3枚が1度に焼けるオーブントースターを使っているわ。市販のピザを切らずに丸ごと焼けるので重宝している。

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2022/02/04(金) 18:09:51 

    >>65
    MHIの家電って、ビーバーエアコン位しか知らん。

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2022/02/04(金) 18:11:29 

    >>35
    電子パーツやステレオって家電か?

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2022/02/04(金) 20:04:49 

    パナソニックもSONYも宣伝女優が嫌い
    20代の女優にしてほしい

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2022/02/05(土) 02:39:11 

    >>2
    車でいうトヨタみたいなポジションだよね

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2022/02/05(土) 02:44:51 

    総合的に多いのはPanasonic
    冷蔵庫はHITACHI
    エアコンはダイキン
    洗濯機はTOSHIBA
    ファンヒーターはダイニチ
    テレビはシャープ

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2022/02/06(日) 12:07:23 

    電気の仕事している夫(家電とか製造ではないが大きい括りだと電気)が、パナソニック(ナショナル)は良いと言ってる。
    後出しで各社の良いとこどりして作るからと。(ほめてます)

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード