ガールズちゃんねる

いじめてた人は自覚なしなのか

1142コメント2022/02/19(土) 07:25

  • 1. 匿名 2022/01/25(火) 18:34:19 

    いじめてた人は自覚なしなのでしょうか?
    私をいじめてきた人は自覚なしでした。
    むしろ私がきもいのと馬鹿なのが悪いと
    思っているみたいでした。
    皆さんの周りの人はどうですか?

    +498

    -14

  • 2. 匿名 2022/01/25(火) 18:35:03 

    全くないです。若気の至り位の認識

    +525

    -36

  • 3. 匿名 2022/01/25(火) 18:35:15 

    いじめてた人は自覚なしなのか

    +274

    -6

  • 4. 匿名 2022/01/25(火) 18:35:20 

    いじめてた本人しか分からない。

    +295

    -4

  • 5. 匿名 2022/01/25(火) 18:35:22 

    そんな罪悪感持つ人が卑怯な真似はしないはず。

    +568

    -13

  • 6. 匿名 2022/01/25(火) 18:35:28 

    テレビの影響が大きいと思う

    +11

    -50

  • 7. 匿名 2022/01/25(火) 18:35:36 

    集団でいじめてる人たちは自覚ない場合が多い
    子どもでも大人でも同じく

    +595

    -6

  • 8. 匿名 2022/01/25(火) 18:35:41 

    自覚無しというか、気付いてたとしても「いじめのつもりじゃなかった」と言って逃げるだけ

    +523

    -3

  • 9. 匿名 2022/01/25(火) 18:35:48 

    やり返さないとわからないみたいだったからやり返した。
    学校の中の事件だから有耶無耶になった。

    +215

    -4

  • 10. 匿名 2022/01/25(火) 18:35:53 

    「私はいじめた事ない」って、
    それ本人が思ってるだけの場合が多い。
    ジャイアンだっていじめてるとは思ってないんじゃない?

    +377

    -2

  • 11. 匿名 2022/01/25(火) 18:35:56 

    >>1
    キモい奴をキモいと言ってもそれは正論であっていじめではないという認識

    +305

    -12

  • 12. 匿名 2022/01/25(火) 18:35:57 

    イジリだと思ってる奴がいる

    +237

    -2

  • 13. 匿名 2022/01/25(火) 18:36:03 

    ないと思う
    今、もし胸を痛めてるとしても許さない

    +206

    -5

  • 14. 匿名 2022/01/25(火) 18:36:03 

    自覚無し(ちょっと喧嘩したな、仲悪かったなくらい)と後悔してる人といると思う
    どういういじめだったか
    なぜいじめたかによると思うけど

    +89

    -1

  • 15. 匿名 2022/01/25(火) 18:36:10 

    卒業して1年後の同窓会でにこにこ話しかけてきたから自覚ないみたいよ

    +200

    -2

  • 16. 匿名 2022/01/25(火) 18:36:17 

    いじめとは違うけど、
    私の恋愛感情を知ってて、告白を受けることはできないけど俺も好きだよ、デートとかはしようねと言われ、この曖昧な関係嫌だなと思い連絡を絶つと、必ず様子伺いの甘い連絡が入り優しくしてくる人がいました。

    その彼に関係をはっきりしたかったので告白をしたところ『今はどうこうするとかは考えられない。でも俺も好きなんだ』との答えが。
    なので『私の事は遊びみたいなものだったんですよね?』と聞くと『遊びのつもりなんて一度もなかった。ただただ有難く好意を受け取ってただけで、好きは好きだから言ったりしたし、楽しいからデートしただけなんだけど…』と言われました。

    これを聞くと私が勘違いしてただけなのか?と思ってしまうのですが、この人彼女もいたらしくて、私の思う通り相手はクズで合ってますよね…?

    でも、いじめもこういうことなのかな…?

    +2

    -52

  • 17. 匿名 2022/01/25(火) 18:36:19 

    20年後に久しぶりに会った時、当たり前のように笑顔で話しかけてきたのでこの人全く覚えてないんだなと驚きました。
    自覚ないんでしょうね。

    +244

    -2

  • 18. 匿名 2022/01/25(火) 18:36:22 

    まともな感覚を求めるのは無理でしょ

    +114

    -2

  • 19. 匿名 2022/01/25(火) 18:36:35 

    本人は本気でイジりのつもりとかもあるよね
    イジりとかいう行為自体嫌いだけど

    +103

    -1

  • 20. 匿名 2022/01/25(火) 18:36:35 

    いじめてた側だけど自覚あるし反省もしてるよ

    +25

    -61

  • 21. 匿名 2022/01/25(火) 18:36:37 

    自分がやられて初めて分かる

    +107

    -2

  • 22. 匿名 2022/01/25(火) 18:36:51 

    自覚ないと思う。
    いじめっ子を恨んでるわけじゃないけど
    謝ってこられると余計に腹たってしまいそう。
    謝るくらいなら最初から意地悪しないでって!

    +114

    -5

  • 23. 匿名 2022/01/25(火) 18:36:54 

    いじめてた人は自覚なしなのか

    +75

    -2

  • 24. 匿名 2022/01/25(火) 18:36:57 

    ガル民が私はネットで悪口書いたことない!って言ってるのと一緒
    本人は自覚ない

    +115

    -5

  • 25. 匿名 2022/01/25(火) 18:37:01 

    赤信号みんなで渡れば怖くないだよ
    他もやってるから自分もOK的な
    集団心理って恐ろしいよね

    +93

    -0

  • 26. 匿名 2022/01/25(火) 18:37:02 

    子供は見本がないとやらないからその子にとっての見本があると思う

    +33

    -2

  • 27. 匿名 2022/01/25(火) 18:37:02 

    大人になっても職場でいじめしてる
    加害者気質は一生治らない

    +204

    -1

  • 28. 匿名 2022/01/25(火) 18:37:06 

    前にSNSですごい美人なインフルエンサーが「過去にいじめられてました」みたいな動画出してて、そしたらコメ欄に「そういう承認欲求強そうなところがいじめられる原因だったんじゃないですか?」みたいなこと書いてる人何人かいてびっくりした。ガルちゃんでも「いじめられる方が悪い」「モラハラされる方が悪い」みたいな思考の人多いよね。多分そういう人たちがイジメしてるのかなと思ってる。自覚があるとかないとかの前に、自分がやってる事は「理由」があるからこそやって良いと思ってる。

    +175

    -7

  • 29. 匿名 2022/01/25(火) 18:37:12 

    >>1
    いじめはその時の思いつき、そのときの暇つぶし、その時の記憶だから忘れるの当たり前。

    +34

    -11

  • 30. 匿名 2022/01/25(火) 18:37:13 

    >>7
    子どものイジメも残酷だけど、大人のイジメもエグいよね
    職場やママ友、町内会、色々聞くけど殺人事件になりそうな話も聞いたことがある

    +176

    -0

  • 31. 匿名 2022/01/25(火) 18:37:21 

    >>1
    もしかしてあなたもイジメてたかもしれない
    勿論、そこまでいかなくても
    自覚がなくても傍観者になってたのかもしれないよ

    +47

    -15

  • 32. 匿名 2022/01/25(火) 18:37:21 

    >>5
    他人に期待しすぎだよ。

    +29

    -0

  • 33. 匿名 2022/01/25(火) 18:37:25 

    >>7
    主犯格の子、最初にあの人嫌いなんだよね〜って言った人に全て擦りつけるよね
    自分も無視したり悪口言ったりしてても

    +113

    -2

  • 34. 匿名 2022/01/25(火) 18:37:32 

    ボスはないけど もしかしたらボスに気を使ってた子達は多少あったかも
    でもこっちからしたらボスも周りも憎いよね

    +62

    -0

  • 35. 匿名 2022/01/25(火) 18:37:35 

    >>2
    いじめてた人なの?
    若気の至りって悪い意味だよね。
    なら自覚あるんじゃないの?

    +129

    -2

  • 36. 匿名 2022/01/25(火) 18:37:41 

    >>1
    キモ いなら仕方ないような

    +3

    -54

  • 37. 匿名 2022/01/25(火) 18:37:41 

    逆にイジメられてた人は自分にも問題があるって自覚してたの?

    +3

    -33

  • 38. 匿名 2022/01/25(火) 18:37:43 

    本当はわかってて、咎められたら相手のせいにしてる。その為にこちらが悪くなるデマを流す。

    +40

    -1

  • 39. 匿名 2022/01/25(火) 18:37:50 

    自分もいじめられてた事はすごく覚えてるけど、他の子がいじめられたときは助けてあげられなかった

    +49

    -3

  • 40. 匿名 2022/01/25(火) 18:37:52 

    私自身小学生低学年の時いじめっ子というか女版ジャイアンみたいだったと自覚あります。

    原因は分かりません。
    高学年になり対等なお友達ができてからはそう言うことがなくなり、高校ではいじめにあいました。

    +12

    -2

  • 41. 匿名 2022/01/25(火) 18:37:55 

    いじめをする人と不倫をする人は相手が悪いと言いがちだと思う

    +84

    -1

  • 42. 匿名 2022/01/25(火) 18:38:00 

    >>1
    自覚なし。それどころか何故か私がそいつをいじめていたと周りに言いふらしてた。
    散々気持ち悪い嫌がらせしておいて、この女まじで頭おかしいと思ったわ。

    +120

    -0

  • 43. 匿名 2022/01/25(火) 18:38:01 

    だってそんな親から育てられたんだろうから
    その親もいじめ体質の人としてはポンコツのジジババンから育てられたのだろう

    +61

    -0

  • 44. 匿名 2022/01/25(火) 18:38:07 

    >>1
    クズの考えなんて知ろうとしなくてもいいよ

    +85

    -0

  • 45. 匿名 2022/01/25(火) 18:38:18 

    いじめという認識は当時なかった
    嫌いなんだよを表現してただけ。

    +3

    -22

  • 46. 匿名 2022/01/25(火) 18:38:22 

    >>1
    きっと主さん自体も虐められた事は覚えていても虐めていた事は認識していないんだと思うよ

    +57

    -4

  • 47. 匿名 2022/01/25(火) 18:38:27 

    >>1
    自覚あると思う
    地元のスーパーで買い物してたらいじめっ子とばったり会ってしまって相手は逃げるように慌てて行った

    +64

    -0

  • 48. 匿名 2022/01/25(火) 18:38:28 

    >>17
    話しかけられるならイジメられてなかったんじゃない?
    本当にイジメられてたなら話しかけられないし昔の感覚のまま馬鹿にされるよ

    +2

    -24

  • 49. 匿名 2022/01/25(火) 18:38:37 

    >>16
    それは女たらしのクズです

    +21

    -0

  • 50. 匿名 2022/01/25(火) 18:38:44 

    >>1
    ないよ
    そして卒業して環境が変わったら速攻忘れる
    仲良かったクラスメイトとの写真ですらネタで燃やしちゃうくらい前の学校の友達のことすら忘れる
    そういうもの

    +17

    -3

  • 51. 匿名 2022/01/25(火) 18:38:44 

    殺された事務次官の息子(中高いじめられていた)と同級生だったという人と一緒に仕事してたけど、蹴ったりしてたって笑いながら話してたよ。
    悪いことしたって1ミリも思ってない顔だった。

    +65

    -0

  • 52. 匿名 2022/01/25(火) 18:38:54 

    そっちが悪いんじゃんって感じじゃないかな。
    娘の中学で虐めしてる子の親が、我が子の虐めの実態には気付かず?虐められてる子の悪口言ってたよ。きっと、虐める子どもの親も人の悪口を日常に言いまくってるんだろう。

    +62

    -0

  • 53. 匿名 2022/01/25(火) 18:38:58 

    無自覚だろうね。
    今日も職場で1人の男性にずっと愚痴愚痴注意して一挙手一投足監視してる人がいたから「なんでその男性に執着してるの?他の仕事しなよ」って言ったら「だってあの人がルール違反するから」だってさ。イジメっ子にはイジメっ子なりの曲がった理由があるんだろうね。

    +56

    -5

  • 54. 匿名 2022/01/25(火) 18:39:03 

    >>43
    先祖代々毒家系

    +14

    -0

  • 55. 匿名 2022/01/25(火) 18:39:07 

    当時多少の自覚はあったとしても、時が経つにつれて忘れていくんだろうね
    そのくらいどうでもいいことなんだよ、むこうにとっては

    +11

    -0

  • 56. 匿名 2022/01/25(火) 18:39:19 

    毒親ならイジメても何しても良いと権利を主張していますが。

    +9

    -0

  • 57. 匿名 2022/01/25(火) 18:39:22 

    >>16
    石田純一がいいそうなセリフだね

    +14

    -0

  • 58. 匿名 2022/01/25(火) 18:39:24 

    >>34
    正直いじめられてる側からしたりそっちの方が厄介
    何も嫌なことされてないのに、ボスがいじめてるからっていじめたってことでしょ?

    +32

    -0

  • 59. 匿名 2022/01/25(火) 18:39:27 

    今更自覚があるかないかを考察することに意味はあるのか

    +8

    -0

  • 60. 匿名 2022/01/25(火) 18:39:33 

    頭が悪くない限り自覚あると思う。自覚ないなら人として終わってる。

    +11

    -1

  • 61. 匿名 2022/01/25(火) 18:39:34 

    >>33
    中学生の時にイジメの首謀者がちょっとした事でイジメられる方になったら、一緒に無視してた人たちが「本当は○○と仲良くしたかったんだ」ってすり寄ってきた
    どういう心境なんだろうね

    +69

    -0

  • 62. 匿名 2022/01/25(火) 18:39:38 

    私は中学生の時にイジメられてたけど確かに私も悪いところがあった。ただ全く関係ない人からのイジメがどんどん広がっていったのは理不尽だった。周りが無視してるから無視するのが当たり前な感じなんだろうね。

    +51

    -0

  • 63. 匿名 2022/01/25(火) 18:39:43 

    被害者ぶってるけど結局理由があるからいじめられてたんでしょ

    +3

    -29

  • 64. 匿名 2022/01/25(火) 18:39:58 

    >>23
    川井ってほんとクズだわ

    +40

    -1

  • 65. 匿名 2022/01/25(火) 18:40:05 

    >>16
    彼女は他に作るけど、君も手放したくないって感じなのかな?
    キープを作っておきたいって人っているよね。

    +22

    -0

  • 66. 匿名 2022/01/25(火) 18:40:11 

    終わったことは忘れよう。私は忘れた

    +11

    -3

  • 67. 匿名 2022/01/25(火) 18:40:13 

    >>28
    有名人のいじめられてましたは同情や共感を抱かせる商法に見えて胡散臭い

    +7

    -9

  • 68. 匿名 2022/01/25(火) 18:40:24 

    あるよ
    自覚ないは綺麗事

    +10

    -0

  • 69. 匿名 2022/01/25(火) 18:40:28 

    すっかり忘れてると思う。酷いいじめをしてた人、大人になって教師・保育士・心理カウンセラーになっていじめをするのは良くないって言ってるもん

    +28

    -0

  • 70. 匿名 2022/01/25(火) 18:40:49 

    >>1自覚なんかあるか!学生の頃のいじめっ子なんか私の存在すら忘れてるよ。
    それで今の時代に上手く対応していじめはダメでしょ!とか言ってるよ…
    ○んだらいい。

    +64

    -0

  • 71. 匿名 2022/01/25(火) 18:40:51 

    小学生時代クラスメイトをいじめてたリーダー格の男、道徳かなんかの授業で「いじめが何があっても絶対ダメだと思う」みたいなこと言っててドン引きしたな。
    逆に高校時代のいじめ女、「ブスはいじめられてもしょうがないし私がいじめやってても顔が可愛いから別にいいでしょ」って堂々と言っててそれはそれでドン引きしたんだよね。いじめられてる子が美人でそのいじめっ子は地味なブスだったけど、いじめを正当化したかったみたいでそんなこと言ってた。裏では笑い者だよ、恥ずかしい。
    結局人それぞれだよね、でもひとつ言えるのはいじめっ子に感覚まともな奴はいないこと。

    +48

    -0

  • 72. 匿名 2022/01/25(火) 18:40:57 

    あれくらいはいじめじゃないと思ってそう

    +21

    -0

  • 73. 匿名 2022/01/25(火) 18:40:59 

    小学校低学年の時にいじめっこだったけど自覚あるよ
    中学年の時に担任の先生が変わってものすごく叱られて、それ以来いじめはしてない

    +8

    -0

  • 74. 匿名 2022/01/25(火) 18:41:15 

    >>61
    自分がいじめられる立場になるのが怖くて、かばえなかったとか?

    +21

    -0

  • 75. 匿名 2022/01/25(火) 18:41:17 

    自覚なんて言葉が理解できる脳じゃないからイジメというバ○な事をしてるんだろうね

    +6

    -0

  • 76. 匿名 2022/01/25(火) 18:41:17 

    成人式の時に急にいじめられて辛かったとか言ってきた奴はいた
    でもいじめてないし
    いじってたり部活の帰りの度にジュース奢らせてたのがいじめだって言い出した
    スキンシップだろって言い返したけど

    +0

    -27

  • 77. 匿名 2022/01/25(火) 18:41:18 

    散々ディスリマウントして本当の事を言って何が悪いんだ💢

    +1

    -7

  • 78. 匿名 2022/01/25(火) 18:41:22 

    >>2
    私も。
    戯れの一種
    トイレに閉じ込めたり置いてったり

    +1

    -72

  • 79. 匿名 2022/01/25(火) 18:41:33 

    正直、いじめの主犯格の母親が突然病気で亡くなったと大人になってからたまたま知ってざまあと思った。

    +27

    -1

  • 80. 匿名 2022/01/25(火) 18:41:33 

    >>7
    見てただけ、聞いてただけ、色々逃げれるからね
    全員●してやるって思ってた時期もあった

    +34

    -0

  • 81. 匿名 2022/01/25(火) 18:41:38 

    >>1
    いじめられる方が悪いって思ってるよね。

    私をイジメてた奴、大人になってからもなんか相変わらず残念な奴だよ。

    共通の友達がいて、その友達もそのイジメっ子もそれぞれ子供がいて、子供たちの年齢が近いからいらなくなった洋服とか抱っこ紐とかを譲り合ったりしてたらしいんだけど。

    そのイジメっ子、抱っこ紐もう使わないからって友達にあげたくせに3人目出来たからあのあげた抱っこ紐返せって連絡してきたらしい。常識もないらしい。

    +44

    -2

  • 82. 匿名 2022/01/25(火) 18:41:41 

    >>28
    さっきトピであったタバコを注意された男が高校生を暴行したってニュースで男が「正当防衛だった」って言ってたやつと一緒じゃん

    +41

    -2

  • 83. 匿名 2022/01/25(火) 18:41:53 

    >>1
    人をいじめてる人は、そもそも人をいしめてるって思ってないみたい。ただのコミュニケーションまたは冗談 と思ってるみたい。

    +43

    -2

  • 84. 匿名 2022/01/25(火) 18:41:57 

    当時はいじめてるなんて思ってなかった
    一人の女の子がマウントするタイプで、色々言われてて嫌だったからそれを友達に話して、それからその子の陰口言ったりする人数が増えて、どんどんその子が孤立していった
    今思えばいじめだと思うし、友達を巻き込んだ自分が一番悪かったと反省してる
    中学生になってから、普通に話してくれたけど申し訳なくてもうちゃんと話せなかった
    一生後悔してると思う

    +17

    -1

  • 85. 匿名 2022/01/25(火) 18:42:07 

    ないと思う。小学生のとき私をいじめてた人は中学校のとき厳しく接して来た。口に砂入れてきたのに

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2022/01/25(火) 18:42:07 

    >>1
    元いじめっ子が「こういうムカつくやつがいたから、こんな風にいじめてた」って悪びれず言ってた。
    だから一応いじめてる自覚はあったみたいだけど罪悪感はなさそうだった。

    +41

    -0

  • 87. 匿名 2022/01/25(火) 18:42:11 

    私をいじめて投稿拒否に追い込んだ同級生のアイツもこのトピ見てるんだろうか

    +12

    -0

  • 88. 匿名 2022/01/25(火) 18:42:12 

    >>61
    全く同じことあった。私は以前仲が良かったんだけど急に無視されてクラスからも無視や悪口言われた。
    その人がなぜかイジメられて一緒にいる人がいなくなったらずっと私の後をついきた。
    そしてまたイジメられなくなると私を無視し始めた。
    どうしようもない人間だと思った。

    +52

    -1

  • 89. 匿名 2022/01/25(火) 18:42:17 

    >>1
    多分そうだと思う
    個人的に嫌がらせめいた事をしてきた子に社会人になってから街で偶然会ったけれど、どういう訳か懐かしいって感じで「久しぶりぃ~」と近づいてきたんだよね
    ガン無視で通り過ぎて、一緒に居た友人に「知り合い?」と聞かれたから「全然知らない人!」と応えたけど、よく声を掛けようと思うなぁと呆れたもん

    +34

    -2

  • 90. 匿名 2022/01/25(火) 18:42:26 

    >>3
    大人の集団無視とか本当にカッコ悪すぎ、ダサすぎ。

    +63

    -0

  • 91. 匿名 2022/01/25(火) 18:42:33 

    >>74
    一緒に無視したり、バケツで水掛けたりして来てそれは許せないわ

    +5

    -0

  • 92. 匿名 2022/01/25(火) 18:42:39 

    いじりだって本人が嫌だと思ってたらいじめなのにね。
    でもそういう人たちって「じゃあ嫌だといえばよかったのに」って更に無神経なこと言うけど、嫌だって言ったらノリが悪いとか冗談なのにーって相手のせいにするのにね。

    +33

    -0

  • 93. 匿名 2022/01/25(火) 18:42:45 

    >>74
    そうなんだろうけど、楽しそうだよね
    なんならボスがやれって言ってないのに勝手に危害加えたりしてさ
    それで問題になったらボスが悪い、私たちは怖くて逆らえなかったって言うんだよね

    +17

    -0

  • 94. 匿名 2022/01/25(火) 18:42:53 

    空気読めない自己中で浮いてて友達いない人に対して、周りからすると合わないから関わろうとしないだけでいじめてる感覚はなかった
    でも本人はいじめられてた、ずっといじめられっ子だったって認識でいる

    +6

    -0

  • 95. 匿名 2022/01/25(火) 18:42:59 

    何でいつまでも根に持ってんの?そういう所じゃない?いじめられる原因は?

    +2

    -25

  • 96. 匿名 2022/01/25(火) 18:43:17 

    誰かをイジメていないと死ぬ病気の人っているよね。

    +31

    -0

  • 97. 匿名 2022/01/25(火) 18:43:19 

    自覚あるんじゃない?
    大人のいない時にしてるし。

    +6

    -0

  • 98. 匿名 2022/01/25(火) 18:43:23 

    >>7
    がるちゃん内でもいじめっぽい言葉がかなり多いよね

    匿名掲示板だしいっかって感じ。

    +36

    -3

  • 99. 匿名 2022/01/25(火) 18:43:29 

    >>1 多分自覚ないと思う
    一生気付かず大人になるんでしょうね

    +11

    -0

  • 100. 匿名 2022/01/25(火) 18:43:37 

    >>91
    バケツで水かけられるって本当にあるの?
    え?どうしたの?ってすぐ問題になるじゃん

    +7

    -0

  • 101. 匿名 2022/01/25(火) 18:43:38 

    >>15
    いや、覚えてるかな~みたいな確認じゃない?
    それであなたが笑顔で答えたら ラッキー😁って感じで
    どちらにしても後悔なんてしてないよね

    +33

    -0

  • 102. 匿名 2022/01/25(火) 18:43:50 

    >>8
    「イジってた」「からかってただけ」と逃げる卑怯なパターンだよね

    +44

    -0

  • 103. 匿名 2022/01/25(火) 18:43:53 

    >>1
    私は貧乳、臭い、ヤリ◯ンと私のことをディスってきた女に「性悪、下品」って言ったらそこから私がいじめた、向こうがいじめられたと主張してきて、私に対する差別的発言やあることないこと噂を流され、私のことを嗅ぎ回って24時間悪口をネットに書かれました。
    外見をディスるような内面を軽蔑して文句を言ったことがいじめになるのでしょうか?
    正解は分からないのでとにかく関わりを持たないようにしようと気付くまで時間がかかってしまい、けっこう深い傷になってしまい最悪な思いをしたことがあります。

    +19

    -1

  • 104. 匿名 2022/01/25(火) 18:43:55 

    >>88
    それいじめじゃないじゃん
    ただの女子同士のいざこざでしょ

    +2

    -27

  • 105. 匿名 2022/01/25(火) 18:44:01 

    私はされた事ないんだけど、順番で無視されるって…何なのかな。あれは。

    +6

    -0

  • 106. 匿名 2022/01/25(火) 18:44:10 

    小学生の頃いじめてきてた男子に成人式の日にナンパされて正気を疑ったよね。「懐かしいっていうか、いじめられた記憶しかない」って言ったら「え〜そうだっけ?」って言われた。
    そんなもんなんだと思ったし、後から考えたら好きな子をしつこくいじめる男子的なノリだったのかもとも思った。当時は訳が分からずただ傷ついた。

    +17

    -0

  • 107. 匿名 2022/01/25(火) 18:44:12 

    >>5
    そう思う。
    いじめることで心が痛むような人はいじめを始めたりはしない。
    望まず第三者になってしまうことはあっても。

    +49

    -2

  • 108. 匿名 2022/01/25(火) 18:44:12 

    いじめてる側は自覚あるでしょ
    あるから先生や大人の前ではやらない

    +13

    -0

  • 109. 匿名 2022/01/25(火) 18:44:14 

    >>10
    場合が多いって何調べ?
    いじめ系のトピでいつも気になるのは、いじめっ子といじめられっ子の2種類しかいないと思ってる人がいること

    +17

    -1

  • 110. 匿名 2022/01/25(火) 18:44:26 

    >>23
    川井みたいのが一番タチ悪い

    +33

    -0

  • 111. 匿名 2022/01/25(火) 18:44:26 

    >>1
    あるけど、ないフリをしていると思います

    +4

    -0

  • 112. 匿名 2022/01/25(火) 18:44:26 

    >>1
    んなわけない。
    何も感じないなら頭おかしい。

    +10

    -0

  • 113. 匿名 2022/01/25(火) 18:44:26 

    >>63
    被害者ぶるも何も、理由の有無に関わらず実際されてたなら被害者じゃん

    +16

    -1

  • 114. 匿名 2022/01/25(火) 18:44:26 

    カッコウが他の卵を落とすように、自分を守るためにいじめてのたら自覚なんてないと思う

    +6

    -0

  • 115. 匿名 2022/01/25(火) 18:44:40 

    私をいじめた人たちは自覚あったと思う。周りにいじめられてダサーいって思われて、笑いものにしようとしてたんじゃないかな。

    +14

    -0

  • 116. 匿名 2022/01/25(火) 18:44:45 

    「この子とは合わない」と感じて避けてたら、いじめられてるって思われたりする場合は自覚ないんだろうね。

    明らかな嫌がらせを悪いことだと自覚してないってヤバいと思う。

    +14

    -0

  • 117. 匿名 2022/01/25(火) 18:44:46 

    自覚が無いし自分の行いが犯罪だとは微塵も認識していない
    最近のガルちゃんのトピでも付き合っている人にいじめられていた事を打ち明けたらその時は理解を示す態度をしたけど次第に距離を置かれてSNSに「いじめられていた奴とか地雷」だの負け組だの書かれてイイねがたくさん付いてたってコメントを見た
    ニュースのいじめの加害者は批判するが、身近にあるいじめは被害者が悪いと考える人が少なくない

    +16

    -0

  • 118. 匿名 2022/01/25(火) 18:44:47 

    学生の時とかやめなと止めても「だって(鼻水垂れてるとかアトピーとか)じゃん」と言ってたからな
    個人的な理由があるからやっていいって価値観みたいだから分からないんじゃない
    反省したって主の感じ方とその人は感じ方が違うと思う
    人間に紛れたモンスターもいるんだモンスターに襲われたと思った方がいいかも

    +12

    -0

  • 119. 匿名 2022/01/25(火) 18:44:55 

    >>52
    いじめっ子「ガル子ちゃんはみんなで課題の準備してる時なんにもしないんだよー!」
    (実際は控えめにしてるだけorいじめっ子が仲間と好き放題やってる)
    いじめっ子母「えー!ガル子ちゃんてやる気ないのね!そういう子はホントだめよね!」

    +21

    -0

  • 120. 匿名 2022/01/25(火) 18:45:07 

    いじめも差別も、加害者達は「私はいじめ(差別し)てた訳じゃない、周りがいじめ(差別し)てた」「○子(被害者)だって悪かった、あれぐらいされても仕方なかった」って感じに解釈してる事が大半だと思う。
    だからみんな罪の意識なんてないし、時間が経てば思い出として都合よく美化して自分が何をしたかなんて記憶はなくなっていく。
    傷害として起訴されるレベルのものでもね。

    +8

    -0

  • 121. 匿名 2022/01/25(火) 18:45:28 

    >>82
    あれは注意した高校生が馬鹿だと思った

    +4

    -30

  • 122. 匿名 2022/01/25(火) 18:45:37 

    いじめっ子が全部私の勘違いって言ってるのを人づてに聞いたわ。ムカついた

    +15

    -0

  • 123. 匿名 2022/01/25(火) 18:45:55 

    私の姉はいじめてる自覚ありだったそうです。いじめて相手が嫌がってる姿を見るのが最高に楽しかったそうです。私も虐待を受けてました。今は実家を出て離れてますが、二度と会いたくないです。

    +23

    -0

  • 124. 匿名 2022/01/25(火) 18:46:13 

    いじめる標的のことは人間だと認識してないからね。蚊を叩いて殺したところで咎められないのと同じだよ
    悪気すらなく息をするように攻撃をする。

    +8

    -1

  • 125. 匿名 2022/01/25(火) 18:46:28 

    叩かれるからいじめてた自覚があっても、がるちゃんには書き込まないわな

    +4

    -0

  • 126. 匿名 2022/01/25(火) 18:46:31 

    キモくて馬鹿な奴はイジメられて当然!

    +1

    -17

  • 127. 匿名 2022/01/25(火) 18:46:32 

    >>1
    自己反省のない人ってそういう思考なんだよ
    何かあれば周りの人間が悪いという他責思考
    加害者なのに被害者意識強い
    要するにイジメをしてる人のだいたいは自己愛性人格障害

    +47

    -0

  • 128. 匿名 2022/01/25(火) 18:46:35 

    集団的ハラスメントで、やられた側が悪物になります。やられた側の味方つくと悪物扱いされるので、見て見ぬ振り
    by介護職

    +7

    -0

  • 129. 匿名 2022/01/25(火) 18:46:40 

    >>90
    会社で突然やられて、一年間耐えたけど、体壊して入院したよ。

    +21

    -1

  • 130. 匿名 2022/01/25(火) 18:46:49 

    ないしなんとなくしか覚えてない
    ごめんね~

    +0

    -10

  • 131. 匿名 2022/01/25(火) 18:46:57 

    >>30
    町内で嫌がらせされてた1家が引っ越した後に周りの家から火が出て何軒か焼けた事があった
    因果応報ってあるからね
    うちも嫌がらせされてたからスッキリした

    +34

    -0

  • 132. 匿名 2022/01/25(火) 18:47:01 

    暴力しなかったからいじめではなく嫌われてただけだと言われたことあるけど、机の上に砂をばら撒かれたりコソコソニヤニヤみんなでされたり、席替えのたび私の横が最悪だと言ったりしたことは私にとっては暴力だった。
    笑わず何も言い返さない癖がついたし今でも人が何か言ってる気がする

    +9

    -0

  • 133. 匿名 2022/01/25(火) 18:47:05 

    >>77だけど私が言われた事だかんね

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2022/01/25(火) 18:47:06 

    自覚ないと思うよ
    いじめられたとか言うと「自意識過剰じゃん」って返されるのがオチ
    「自覚」が「痔核」と変換されたので、世界中にいじめっ子が痔になる呪いをかけておいた

    +7

    -0

  • 135. 匿名 2022/01/25(火) 18:47:11 


    虐めをやめられない人は、海外のように精神科に行ってほしい

    +25

    -0

  • 136. 匿名 2022/01/25(火) 18:47:12 

    >>121
    馬鹿ってか、明らかにヤバいやつだってわかるような部類には声かけちゃいかんよね。車掌に言いに行くのがベストな対応では。

    +10

    -0

  • 137. 匿名 2022/01/25(火) 18:47:14 

    ないだろうな

    +2

    -0

  • 138. 匿名 2022/01/25(火) 18:47:30 

    >>20
    私いじめっていうか聞こえるように悪口ずっと言われてて、
    (親分的な子の好きな男子が私に告ってきて付き合った)
    勝手に言っとけって気にせず放っておいたら、卒業する時に
    手下どもがずっとごめんって謝ってきた。
    悪かったって反省出来るか出来ないかで、
    いじめてた人でもその後の人生大きく分かれると思うな。

    +31

    -0

  • 139. 匿名 2022/01/25(火) 18:47:33 

    苛めてたヤツ、自分の子供や孫にバチが当たればいいんだ!
    ずっと怨み続けてやる。
    楽しみながら、バカにしながら苛めてた事。
    そして実母すら信じてくれなかった事。。。
    憎しみしかないわ。

    +12

    -1

  • 140. 匿名 2022/01/25(火) 18:47:40 

    >>104よこ
    うわ…

    +16

    -3

  • 141. 匿名 2022/01/25(火) 18:47:42 

    >>20
    私も。

    +9

    -8

  • 142. 匿名 2022/01/25(火) 18:47:48 

    オリンピックの演出クビになった人自覚してなかった?
    いじめ紀行とかいうコラムのタイトルだったかな
    てか昭和?モラル低すぎ

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2022/01/25(火) 18:47:58 

    >>1
    ミステリーというなかれで、欧米ではイジメてる方がメンヘラで頭がおかしい(サイコパス)なんだって。
    イジメに耐えた子にはみんな拍手してた。

    まぁ、、社会人として考えても、イジメる方が犯罪者気質なんだと思うよ。

    +36

    -0

  • 144. 匿名 2022/01/25(火) 18:47:59 

    >>101
    そうかも。あいつらつくづくゴミ男子だったな。

    +5

    -0

  • 145. 匿名 2022/01/25(火) 18:48:11 

    >>12
    前テレビ番組でそういうの見た。
    イジメてきた人に何でイジメたのか大人になってから理由を聞きに行くって内容だった。
    イジメてた人は呼ばれて嬉しそうに会いにきて、久しぶりだねとニコニコ。
    イジメられてた人が本題を話すと本気で驚いた顔。
    イジってただけのつもりだった、笑ってたからそんな思い悩んでると思ってなかったと言ってちょっと泣いてた。
    あれは本気で友達だと思ってたパターンだと思った。
    同じイジリを受けてもイジメだと思う人と楽しく遊んでると思う人に分かれるから。
    イジられてる時に嫌と言わず笑ってたなら尚更。
    嫌と本気で言ってるのにイジり続けてきたら完璧なイジメだけどね。
    そういうパターンもあるってことで。

    +16

    -2

  • 146. 匿名 2022/01/25(火) 18:48:14 

    >>140
    そんなんでいじめられてたって言ってるの?
    その程度なら誰でも経験あるよ

    +2

    -22

  • 147. 匿名 2022/01/25(火) 18:48:17 

    >>100
    問題にならなかったよ
    教師も無視だし

    +9

    -0

  • 148. 匿名 2022/01/25(火) 18:48:19 

    私は今までに2度、いじめっ子をいじめてやりました。自覚あります。思い知れと。でも、このやり方は正義とは言えない。

    +6

    -0

  • 149. 匿名 2022/01/25(火) 18:48:20 

    自分は昔いじめられていたという人の人数に対して、昔いじめたことがあると言う人の人数は少なすぎる。
    どう考えてもいじめをした自覚がないだけだ。

    +13

    -0

  • 150. 匿名 2022/01/25(火) 18:48:37 

    >>1
    いじめる人って少なからず病んでると思うけど、病んでる自分に気づいてない。
    目が死んでるんだよなぁ。

    +24

    -1

  • 151. 匿名 2022/01/25(火) 18:48:46 

    >>11
    サイコパスだね

    +31

    -8

  • 152. 匿名 2022/01/25(火) 18:49:00 

    >>121
    馬鹿は言い過ぎかと。
    危険回避すべきだったとは思うけど、馬鹿にするのは違うと思う。

    +19

    -0

  • 153. 匿名 2022/01/25(火) 18:49:05 

    >>1
    自覚あるとしても手のひらを返しの対応でなかったことにしたいという思いはあると思う

    +8

    -0

  • 154. 匿名 2022/01/25(火) 18:49:25 

    嫌いなのに関わりにいって嫌なことをするなら自覚はあるだろうけど、苦手な人と学校外では遊びたくなくて避けてたら先生から呼び出されて「いじめはあってはならないこと」とか言われた経験のある私は、いじめをしていたつもりはありませんでした
    むしろ、一緒にいると嫌なことばかり言われるから嫌いだったし嫌がらせされてたのは自分のほうだと今でも思う

    +18

    -0

  • 155. 匿名 2022/01/25(火) 18:49:35 

    私をいじめてた人が卒業後、進学した高校では「わたしいじめられてたの( ; ; )」とかふれまわっていたらしい。
    ふーん、、、。

    +7

    -0

  • 156. 匿名 2022/01/25(火) 18:49:50 

    >>76
    いじめだよ
    奢らせていたならお金からんでるし犯罪
    時効まで訴えられるよ
    今からでもお金返して謝罪した方がいい

    +13

    -0

  • 157. 匿名 2022/01/25(火) 18:49:50 

    >>1
    無い無い!
    抗議したら被害者ヅラまでされたわ!
    それも50歳のおばさん!!!

    +19

    -0

  • 158. 匿名 2022/01/25(火) 18:50:03 

    >>135
    いじめっ子を隔離してほしいよね。

    +8

    -1

  • 159. 匿名 2022/01/25(火) 18:50:32 

    >>1
    いじめは集団を守ろうとする本能らしいよ
    能力が低い人間をその集団から外して優勢遺伝子を残そうとするのかもね
    だからイジメはやってる人は正当な行動と感じてるのでは
    現にイジメてる最中はドーパミンが分泌し脳が快感を覚えてるらしい

    +21

    -4

  • 160. 匿名 2022/01/25(火) 18:50:34 

    >>2
    あの時はまだ学生だったし~って流したがる

    +52

    -2

  • 161. 匿名 2022/01/25(火) 18:50:43 

    >>100
    うちも進学校だったのに不祥事あると学校名に傷がつくからって階段から突き落とされた子がいたけど本人の不注意ってことで終了だった

    +17

    -0

  • 162. 匿名 2022/01/25(火) 18:51:05 

    昨日ドラマでも言っていたよね
    日本はいじめられる側を問題にするけれど海外はいじめた方を問題にするみたいなこと
    いじめるのって病気だと思う
    あるいは思いやりと想像力の欠如

    +8

    -0

  • 163. 匿名 2022/01/25(火) 18:51:05 

    >>1
    人それぞれだと思うよ。
    優しいことしても、自覚のある人とない人がいるのと一緒。

    わたし、中学生の頃すごくおとなしくて真面目で声が可愛かったから、気が強くて目立つ系の子にぶりっ子だと疎まれて、キツく当たられてた。
    病気がちだった母が亡くなった時、母の死を揶揄して嫌味を言ったりしてきてすごく悲しかったし傷ついた。
    大人になって再会した時、謝ってきたよ。ずっと心に引っかかって後悔してたって。
    「もう気にしてないよ。人を傷つけたと思い続けるのも辛かったよね」と言うと、相手は泣き出してしまった。

    言った当時は未熟で、自分がどんなひどいことを言っているか自覚がないことも多いと思う。
    成長して、人の心を思いやる気持ちが育ってから、自分の行為を恥じたり罪悪感を感じるパターンはわりとあるんじゃないかな。

    +25

    -0

  • 164. 匿名 2022/01/25(火) 18:51:07 

    >>1
    私の知り合いが、昔いじめてた女が自分の子どもの保育園の保育士になったみたいでビクビクしてたよ
    悪い事してたって自覚あるんだと思う
    子どもにやり返されたら嫌だなって言ってたし

    +21

    -0

  • 165. 匿名 2022/01/25(火) 18:51:09 

    いじめもだけど気が強い人の当たり散らしたり思ったまま失礼なこと言う人も。
    一方的に嫌な言い方してこっちはきずついてるのにずるくない?

    +5

    -0

  • 166. 匿名 2022/01/25(火) 18:51:09 

    >>146
    クラスから無視って誰でもあるの?イジメじゃないの?

    +16

    -1

  • 167. 匿名 2022/01/25(火) 18:51:12 

    ニュースで本当に教育を受けてきたこの国の人?っているよね
    嫌いな言葉だけどドキュンというやつ
    見た目を取り繕う知恵はあっても中身はそのくらいなんだよ

    +3

    -0

  • 168. 匿名 2022/01/25(火) 18:51:13 

    日頃良い人ぶってるけど「あなたの為を思って」とか「皆言ってる」というセリフを吐くヤツがやばい。
    自分が正しい、人を支配したい欲求が大きいから。

    +8

    -0

  • 169. 匿名 2022/01/25(火) 18:51:18 

    自分の一番大切なものに返ってきて、はじめて自覚するんだろうな。かわいそうにね。

    +7

    -0

  • 170. 匿名 2022/01/25(火) 18:51:22 

    とあるママさんが「公園で息子とボールで遊んでたら、知らない子が『一緒に遊ぼう』って近づいてきたけど、あたし嫌だったから無視したー!しかも、息子も思い切り無視してたんだよー!!」ってすごく笑いながら話してて、ゾッとした。

    +10

    -0

  • 171. 匿名 2022/01/25(火) 18:51:36 

    >>17
    ホントにいじってただけかも
    自意識高めだからいじめに取ったのかも

    +2

    -14

  • 172. 匿名 2022/01/25(火) 18:51:39 

    >>161
    怖すぎる…

    +9

    -0

  • 173. 匿名 2022/01/25(火) 18:52:02 

    >>1
    エスカレート...行き過ぎたイジメは、相手を他愛のない「モノ」としてしか見ていないんだよ
    いわゆる共感性の欠落、自覚が無いとしか思えない
    自分が痛い思いを体感して気がつく人もいるけど
    だから厳罰は与えられるべきだね


    +16

    -1

  • 174. 匿名 2022/01/25(火) 18:52:06 

    >>1
    無いよ。そもそも頭悪い人がやることだから記憶力が平均以下。

    +8

    -0

  • 175. 匿名 2022/01/25(火) 18:52:18 

    むしろ被害者風になってた。
    コロナ禍前に成人式に行ってきたけど、いじめっ子が成人式後の同窓会に来てて、過去のいじめについて結構言われてて
    そしたら「いじめとか言うけど、むしろ私いじめられてない?そういういじめ良くないよーwww」って言ってたな…
    自分の都合でした。

    +1

    -4

  • 176. 匿名 2022/01/25(火) 18:52:20 

    嫌いな人を無視した。
    だって関わらないのがお互いのためだし、何かを言ってケンカになるより良かれと思って。
    たまたまクラス全員が同じ気持ちだった。
    いじめた自覚はない。
    そんな感じかな?

    +1

    -5

  • 177. 匿名 2022/01/25(火) 18:52:25 

    あるよ。私をいじめたやつはね!中学生の時にいじめられてたやつに大学生になってから近所のコンビニの前で見つけたから犬のうんこみたいな顔しやがってって言ったら中学生の時虐めたくせにバイクで追いかけてきやがった

    +6

    -0

  • 178. 匿名 2022/01/25(火) 18:52:32 

    >>121
    誹謗中傷だよ。誰かが通報したら、損害賠償されるよ。
    書き込みに気をつけなよ。

    +17

    -0

  • 179. 匿名 2022/01/25(火) 18:52:35 

    いじられてうれしい人もいるし

    それがいじめだと思う人もいる

    本人が思えばそれはいじめだと思う

    第三者を含め当事者たちもいじめだと思うような行為はいじめというより犯罪だと思う

    +1

    -2

  • 180. 匿名 2022/01/25(火) 18:52:39 

    >>27
    イジメは悪いことって認識しない限りずーっとするよね

    +18

    -0

  • 181. 匿名 2022/01/25(火) 18:53:19 

    >>7
    集団の人数が増えれば増えるほど、
    個人ごとの当事者意識や責任感が薄れていきそう

    +20

    -0

  • 182. 匿名 2022/01/25(火) 18:53:22 

    ないんじゃない?
    自覚ある子は多分元はいい子かなと思うよ
    環境のせいでいじめっ子になったとか
    もちろん許してないしいじめはよくないよ

    +4

    -0

  • 183. 匿名 2022/01/25(火) 18:53:32 

    >>17
    イジメられてたこの子にも(←自分がいじめてたくせに)ちゃんと声かけて暗い過去を消してあげるサバサバした素敵なア、タ、シ♪ぐらい思ってそう。

    +26

    -2

  • 184. 匿名 2022/01/25(火) 18:53:36 

    >>1
    いじめている奴は知能指数低いから社会で思い切り知識人たちからいたぶられるんで安心してください。

    +9

    -2

  • 185. 匿名 2022/01/25(火) 18:54:10 

    >>2
    周りは意外とそうじゃないよ
    いじめの首謀者、取り巻きはなんだかんだ遠巻きにされてる
    噂も回ってるけど本人たち気づいてない

    +28

    -0

  • 186. 匿名 2022/01/25(火) 18:54:18 

    >>169
    そういう人たちってそれでも自覚しないと思うよ。
    嫌なことしてもされてもいつも自分は悪くない、相手のせい、って思ってるから。

    +6

    -0

  • 187. 匿名 2022/01/25(火) 18:54:22 

    >>78
    横だけど私もトイレに連れ込まれたりトラウマレベルのいじめられ方散々されて、先生に見つかったいじめっ子が聞き取り調査されて明るみになった理由が「なんとなく気に入らなかったから」だったな。

    +26

    -1

  • 188. 匿名 2022/01/25(火) 18:54:44 

    >>166
    更に横だけど、休んだ次の日はクラスの女子たち全員に無視されたわ
    あるあるなの?

    +14

    -1

  • 189. 匿名 2022/01/25(火) 18:54:50 

    >>155
    同じことされたことがある。
    私がいじめてたことになってた。

    +3

    -0

  • 190. 匿名 2022/01/25(火) 18:54:53 

    >>11
    確かに相手にも問題がある場合はあるね

    +11

    -29

  • 191. 匿名 2022/01/25(火) 18:54:54 

    いじめた側はいっさい覚えてないし、なんなら仲良くいじってやったとか、一方的ではなくケンカだと思ってるよ。そう言えば、あんなブスいたなーあの頃は楽しかったなーと思ってる。
    だから仕返しするしかないと思った。死ぬほど勉強して、都会で良い生活をしてます。
    こちらも同窓会で仲良くいじってあげました。あの同窓会は楽しかったなー。

    +5

    -0

  • 192. 匿名 2022/01/25(火) 18:55:09 

    女子のいじめ加害者はむしろ私がいじめられてたって記憶を改ざんしてると思う。
    男子はあいつを締めてやったって自慢してる。

    +8

    -0

  • 193. 匿名 2022/01/25(火) 18:55:23 

    >>1
    妹が私が仲良かった友達の弟を虐めてて、その友達のお母さんに妹との話し合いの場を作って欲しいって頼まれたから話し合いの場を作って、その場にいた私も参加することになったんだけど、妹は虐めって認識はなく、向こうも喜んでると思ってた、遊びのつもりだったって言ってました。

    +4

    -0

  • 194. 匿名 2022/01/25(火) 18:55:44 

    >>172
    余計な事を話したら内申書に響くよ
    問題があると推薦枠減らされて困るの自分達だよ

    みたいな事を言われた
    ここに書きたいくらいだよ、学校名
    偏差値高くても人間性に問題ありな生徒や教師が多かった
    お陰様でわたしも人間的に欠陥のある偏った人間になってしまって、人に迷惑を掛けないように仕事だけ頑張って結婚は諦めた

    +3

    -0

  • 195. 匿名 2022/01/25(火) 18:55:58 

    いじめっ子って3人以上きょうだいいる末っ子に多いよね
    甘やかされてるのになぜいじめっ子になるのか

    +3

    -10

  • 196. 匿名 2022/01/25(火) 18:56:08 

    いじめるって時点で、あまり頭が良くないよね。
    自分のためにもならないし、勿論人からの恨みも買う。
    賢い子なら、そんなばかなことをするより勉強するよ。
    だからかは分からないけど、私の地元のいじめっ子はみんな飲み屋で働いてたり、低学歴で不幸な私生活だよ。
    頭が悪い証明なんだと思った。

    +8

    -0

  • 197. 匿名 2022/01/25(火) 18:56:30 

    >>78
    よくそういうこと書けるね、クズ

    +24

    -3

  • 198. 匿名 2022/01/25(火) 18:56:50 

    いじめられるには理由がある

    だからいじめにあうんだよ

    散々周りから言われました

    だから私は自分にも非があると思ってきました

    +3

    -3

  • 199. 匿名 2022/01/25(火) 18:56:55 

    >>163
    あなたはすごく優しくて強い人だ。

    +25

    -0

  • 200. 匿名 2022/01/25(火) 18:57:00 

    どうだろう、大学で私をハブってきたグループは確実に自覚あったっぽいけどな。
    主犯格以外と構内で出会うと気まずそうに顔逸らされたから。(その程度のメンタルのくせにイジメや嫌がらせするのが謎だったけど)

    +9

    -0

  • 201. 匿名 2022/01/25(火) 18:57:00 

    >>1
    ふつーにそれ病気なの
    最近海外じゃイジメ加害者が病気だから治療するのが当たり前って記事もあったでしょ
    障害者なんだなと思っておけばよい

    +6

    -0

  • 202. 匿名 2022/01/25(火) 18:57:33 

    イジメをするような奴はムカデ人間の刑にしてほしい

    +2

    -3

  • 203. 匿名 2022/01/25(火) 18:57:45 

    自覚あるのと、無いのはどちらがマシなのかな?
    有る場合は反省も含んでいる感じするし、
    無い場合はそもそも悪気なくしていたのかな…?
    どちらにせよされた側にとっては苦しかったし、忘れられない事なんだろうけど。

    +1

    -0

  • 204. 匿名 2022/01/25(火) 18:58:13 

    >>1
    自覚があるわけない。
    いじめてた人は自覚なしなのか

    +8

    -6

  • 205. 匿名 2022/01/25(火) 18:58:16 

    >>20
    今でもいじめた子達に恨まれてるだろうね

    +16

    -1

  • 206. 匿名 2022/01/25(火) 18:58:19 

    学生の時からだけど自覚もないし数年経って入社した先にその人がいるって知って案の定またチクチクいじめてきたよ!不思議なのがそいつとは学生の時もクラスも違うし話す事もほぼなかった。

    +3

    -0

  • 207. 匿名 2022/01/25(火) 18:58:31 

    無い人もわざとしてる人もいるだろうね
    相手が悪いって責任転嫁する人も多い
    イジメなんてイジメって手段使った時点でした側が悪い

    +7

    -0

  • 208. 匿名 2022/01/25(火) 18:58:41 

    >>1
    そういう人も居るよ。気持ち悪い人が悪い、馬鹿が悪い、いじめられる人が悪い、いじめられてじさつする人が悪い。
    いじめられるが嫌なら自分を変える努力しろ!根性が足りない!馬鹿にされない様に見返えせ!ってね。寧ろ、貴方の駄目な所を教えあげているんだから感謝しろ!くらいに思っているだと思う。正義感強い人はそういう考えなんだってさ。それに合わせないと集団いじめに遭うみたいよ。日本らしいいじめだよね。何でも修行。

    +9

    -0

  • 209. 匿名 2022/01/25(火) 18:58:59 

    私を虐めた奴今病んでるらしいwwwww
    まじ○んでほしい!

    +6

    -3

  • 210. 匿名 2022/01/25(火) 18:59:05 

    自覚ないとしたら相当人格破綻してると思う。
    自分もいじめじゃないけど子供のころ友達と喧嘩して酷いこと言っちゃったことがあって、土日挟んで謝れなくて罪悪感で心臓バクバクして眠れなかったもん。

    いじめなんてしてたら絶対記憶にのこると思う。

    +8

    -0

  • 211. 匿名 2022/01/25(火) 18:59:13 

    大人になっても立場があってもやらかしてる人はいるからね
    そういう人、なにかあるんだろうね
    された人と周りはその人が何を言って何をしてたか分かってるし覚えてるけどね

    +8

    -0

  • 212. 匿名 2022/01/25(火) 18:59:23 

    人間集団って嫌だなーとつくづく思う。社会ってどうしてこんなにも難しいんだろうね。

    +11

    -0

  • 213. 匿名 2022/01/25(火) 18:59:27 

    自覚あった。
    最初はみんなを代表して言ってやる!って気持ちだったけど、だんだん「そうだそうだ!」「また〇〇してたよーどうするー?」みたいな取り巻きが増えてって、気づいたらイジメの図そのまんまになってた

    +3

    -3

  • 214. 匿名 2022/01/25(火) 18:59:31 

    根っからのイジメ好きな子っているんだよね。知り合いにいる。誰かが悪口言われてるのとか仲間はずれにされてるとか聞くともう目がキラキラしちゃうの。参加したくてしょうがないの。ターゲットを無視とかすると、ドーパミンでも出るのかもう口元にやにやしてしょうがない子いたよ。

    +13

    -0

  • 215. 匿名 2022/01/25(火) 18:59:36 

    中学の時は正直お互い様って感じに思ってる

    ハブりが回ってくるから、私も誰かを無視したりしたけど私も同じことされてるし。

    +2

    -1

  • 216. 匿名 2022/01/25(火) 18:59:41 

    >>2
    1回ファミレスで隣にいた女子集団?から「あいつ懐かしいね」「周りから言われるほどそんな可愛かった?」「たしかにやりすぎた感はあったけど」「あんなの若気の至り」「病んで大学卒業すら出来ないらしいしウケる」とか爆笑してる声が聞こえてきて怖かったし不快だった…いじめられたことあるからこそわかる独特のいじめっ子集団っぽい雰囲気で。

    +97

    -5

  • 217. 匿名 2022/01/25(火) 18:59:46 

    >>7
    虐められてる被害者と話したことがない人まで一緒に意地悪したり無視したりするからね
    問い詰めると「△△さんがそう言ってたから」「△△さんたちが無視した方がいいって言ってたから」とかそんな曖昧な理由だったりするんだよ
    本当は△△さんが1番やばい人だったりするんだけどね

    +25

    -0

  • 218. 匿名 2022/01/25(火) 18:59:48 

    >>166
    イジメだと思う。クラスによって、無視があったり無かったりしたから。

    +16

    -1

  • 219. 匿名 2022/01/25(火) 18:59:58 

    >>11
    そんな感じだよね
    だってそう思ったんだもん!とか、
    正直に言って何が悪いの?みたいな感じ

    +71

    -0

  • 220. 匿名 2022/01/25(火) 19:00:03 

    >>1
    おぼえてないことがほとんど
    覚えてても、いじめて盛り上がって楽しかったと言う記憶になってるかもね
    そして今も笑って生きている

    いじめる側が悪いのは当然として、万が一いじめられても少しでも傷が癒やされて笑って生きられるといいね

    +5

    -0

  • 221. 匿名 2022/01/25(火) 19:00:06 

    >>1
    がるって同じ話を何度もするの好きよね。そんなに腹が立つなら仕返しすればいいのに。

    +1

    -10

  • 222. 匿名 2022/01/25(火) 19:00:14 

    >>161
    今の時代虐められた証拠をネットでアップできちゃうから揉み消せるのか微妙よね

    +6

    -1

  • 223. 匿名 2022/01/25(火) 19:00:23 

    >>186
    そりゃ減らないよねぇ。

    +1

    -0

  • 224. 匿名 2022/01/25(火) 19:00:24 

    >>78
    子供であっても、こういう行為できる人はまともに育つと思えないのですが。
    それしてた時点で、普通に育った子供ではないですよね。
    この文章を書いてるところからして今でもいじめしそうな感じがします。

    +22

    -0

  • 225. 匿名 2022/01/25(火) 19:00:31 

    >>169
    絶対自覚しない。

    +1

    -0

  • 226. 匿名 2022/01/25(火) 19:00:55 

    >>29
    自分が被害者の立場だったら?
    被害者がPTSDになってたら?

    +8

    -2

  • 227. 匿名 2022/01/25(火) 19:00:58 

    苦手男子と机くっつけないとかもいじめ?
    思春期って難しくない?

    +1

    -4

  • 228. 匿名 2022/01/25(火) 19:01:00 

    >>216
    そんなの聞いたら胸がひゅって冷たくなるわ…
    そんな心無い人間、ろくでもないね

    +68

    -1

  • 229. 匿名 2022/01/25(火) 19:01:05 

    >>195
    めちゃくちゃ偏見だし、どの統計から引用して〜に多いとかコメントしてるのか謎だけど(勝手な持論だよね)
    あなたが言う兄弟が多い末っ子がいじめっ子になる理由として思いつくのは、末っ子だけど甘やかされていないからじゃない?
    上の兄弟からいじめられてるとか、末っ子で甘えたいのに親が忙しくて(兄弟が増えると必然的に、一人の子供へ割ける時間が減るから)寂しさと虚しさを晴らす為とかかな。

    +0

    -0

  • 230. 匿名 2022/01/25(火) 19:01:32 

    >>189
    俺が守ってやるよ!って男子登場してたらしいよ。

    +0

    -0

  • 231. 匿名 2022/01/25(火) 19:01:33 

    ある人と無い人がいるよね。

    いじめほどではないけど、え?何その失言…みたいなのを悪意を持って言う奴と本当に気づかない人がいる

    たいてい悪意持ってる奴は目が底意地悪く光ってる。本人は隠せてると思ってるけどバレている

    +7

    -0

  • 232. 匿名 2022/01/25(火) 19:01:34 

    自覚無いどころが弱いものイジメしちゃうとんがってる自分カッケー

    +0

    -1

  • 233. 匿名 2022/01/25(火) 19:01:37 

    思ってなさそう
    で、自分が同じことされて初めて「あ、これってされると嫌なんだな」って自覚するって感じ
    相手の気持ちを想像する脳みそ無いんだよ、いじめる奴って

    +4

    -0

  • 234. 匿名 2022/01/25(火) 19:01:41 

    >>1
    自覚ないというか、された側が「された」と言って初めて「した側」だと認識するらしいよ。
    そして「した側」を自覚するにも時間がかかったり本人的にはいじめの定義が分からなくて何それってなるらしい。

    ちなみに主さんは遠い過去を遡って謝罪してほしいですか?私は嫌だし、金輪際関わりたくないわw

    +7

    -0

  • 235. 匿名 2022/01/25(火) 19:01:45 

    >>1
    自覚はあると思う。
    私に意地悪していた人は、自分がいじめている事がバレないかビクビクして、目がキョドってた。
    ただ私をいじめた理由を物凄く都合よく自己正当化して責任転嫁して、こっちがそうさせたから仕方なかったんだと逃げて、自分の問題とは向き合えない弱虫だったよ。

    +15

    -0

  • 236. 匿名 2022/01/25(火) 19:01:46 

    >>23
    これは何てマンガ?

    +3

    -0

  • 237. 匿名 2022/01/25(火) 19:02:02 

    >>227
    知らねぇよ

    +0

    -2

  • 238. 匿名 2022/01/25(火) 19:02:08 

    >>76
    恐喝ですね

    +5

    -0

  • 239. 匿名 2022/01/25(火) 19:02:09 

    >>221
    友達との会話ってしたことないのかな?
    トピックを上げるのは普通では?

    +2

    -0

  • 240. 匿名 2022/01/25(火) 19:02:11 

    >>7
    本当にそうだよね。
    全員地獄へ堕ちて欲しい。

    +14

    -0

  • 241. 匿名 2022/01/25(火) 19:02:20 

    >>63
    理由があってもいじめる人は、親から愛されなかった不幸な人。周りに愛されて心が満たされてる人はしない。

    +18

    -0

  • 242. 匿名 2022/01/25(火) 19:02:21 

    楽しんでる側からすれば消耗品の扱いだからね。

    +2

    -0

  • 243. 匿名 2022/01/25(火) 19:02:24 

    人の欠点やミスを探し回ってそれを大きく広げて、悪い奴だから注意してやったんだって正義感で悪い奴をお仕置きしてやってるみたいな感じ
    1人対1人ならまだいいけど1人対大勢になってしまうとさすがに悪質陰湿だな

    +4

    -0

  • 244. 匿名 2022/01/25(火) 19:02:51 

    >>89
    あなたも結構性格悪いね

    +4

    -16

  • 245. 匿名 2022/01/25(火) 19:03:04 

    いじめっ子って生きてる価値あんのかな

    +6

    -0

  • 246. 匿名 2022/01/25(火) 19:03:17 

    >>229末っ子は生まれて一度も親に怒られたことない人ばっかだし知り合いで末っ子がいじめっ子になっても親は知らんぷりしてる人いましたし
    1番目と2番目はまともです

    +0

    -6

  • 247. 匿名 2022/01/25(火) 19:03:19 

    >>236
    横だけど、「聲の形」かな。

    +10

    -0

  • 248. 匿名 2022/01/25(火) 19:03:30 

    >>78
    監禁罪
    強行罪

    +11

    -1

  • 249. 匿名 2022/01/25(火) 19:03:47 

    >>227
    苦手男子とくっつけなくて、更に彼が戻ってきたら変な声上げたり、まじ吐きそうなんだけど!とか大声出して彼の机蹴ったりしてたらいじめかな。

    +1

    -0

  • 250. 匿名 2022/01/25(火) 19:03:58 

    >>171
    何もしてないのに毎日髪の毛大量に抜かれたりみんなの前で晒し者にされるのもいじりですかね
    自意識高めだからこれはいじめじゃないということなんですかね
    そうだとしても私はずっと忘れませんが

    +6

    -0

  • 251. 匿名 2022/01/25(火) 19:04:11 

    >>15
    好きだったんじゃない?
    本当にキモくて…って感じなら声もかけないと思う

    +8

    -0

  • 252. 匿名 2022/01/25(火) 19:04:23 

    ジャンポケの斉藤さんをいじめてた人は斉藤さんが有名になってから「いじめてた事言わないでくれ」って連絡してきたらしいよ
    その人はいじめてた自覚あったんだね

    あ、イジメじゃなくて暴行か

    +18

    -0

  • 253. 匿名 2022/01/25(火) 19:04:25 

    同窓会で、いじめられてた子(もちろん欠席)の話題になったとき、元いじめっ子が「仕返しされたらどーしよーwww」なんて笑いながら言ってたよ。
    しかもそのいじめっ子、学校の先生目指してるって言ってた。実際になったかどうかは知らないけど、成績は良かったから、なっただろうね。恐ろしい。

    +11

    -0

  • 254. 匿名 2022/01/25(火) 19:04:35 

    私はいまだに同級会とかいじめていた人達が怖くて行ったことない
    地元の成人式も出なかった

    あの人たちは私をいじめて酷いことしたことを覚えているんだろうか

    +6

    -0

  • 255. 匿名 2022/01/25(火) 19:05:00 

    >>244
    そうかな。やった側の因果応報でしょ。
    人をいじめておいて、何事も無かったかのように振る舞うって残酷よ。

    +21

    -0

  • 256. 匿名 2022/01/25(火) 19:05:07 

    >>1
    いまのネットいじめもそうだけど本人が正義だと思ってる場合いじめだなんて露とも思ってないよ

    部活で同級生からひどい扱いされて靴とか部室から放り出されてたけど「真面目にやらないお前が悪い」ってスタンスだったもん
    私は傷ついたけどね。

    +18

    -0

  • 257. 匿名 2022/01/25(火) 19:05:11 

    >>1
    心の奥底では分かってたと思うなあ
    それを誰にも知られないように色んな言い訳つけて隠してるだけだと思う
    自覚なかったって本気で思ってそうに見せてるだけ

    +3

    -2

  • 258. 匿名 2022/01/25(火) 19:05:13 

    >>214
    目キラキラww
    恋愛してなかったのかなー…
    あと中学生は勉強も結構忙しいしなー
    どうでもいいけど

    +0

    -0

  • 259. 匿名 2022/01/25(火) 19:05:16 

    >>1

    いつまでも引きずってんな、さっさと死ね、きもくて馬鹿な奴は。

    +0

    -16

  • 260. 匿名 2022/01/25(火) 19:05:21 

    新入社員で入った時に、30代くらいの方が年上の人達に無駄にキツく怒られたりしていて、私がその方と話してると話さないほうが良いよとか言ってきたりして小学生?って思った(駅が一緒だったから話してたけど)その30代の人が意地悪な人がいるって辞めた時も「いじめてない!注意しただけなのに変なふうに捉える人だった」って相手を変な人みたいに言ってて、私もそんな職場嫌で2カ月位で辞めた。
    影で私も色々言われてたと思う。

    +5

    -0

  • 261. 匿名 2022/01/25(火) 19:05:32 

    ないでしょう。罪悪感を求めるなんて時間の無駄。

    +6

    -0

  • 262. 匿名 2022/01/25(火) 19:05:37 

    いじめっ子の子って親からかなり厳しく育てられたか甘やかされたか二手に分かれそうだよね

    +4

    -0

  • 263. 匿名 2022/01/25(火) 19:05:46 

    >>5
    それ
    自分が糞みたいな人間だと自覚しながらいじめることができる人ってそんなにいない
    大半はただの遊びくらいの認識しかない

    +27

    -1

  • 264. 匿名 2022/01/25(火) 19:05:49 

    >>2
    いまだにイジメとかしてそうだわ

    +26

    -0

  • 265. 匿名 2022/01/25(火) 19:06:02 

    自覚なんてあるわけないって
    こっちも、忘れるのが一番の復讐だよ、

    +2

    -0

  • 266. 匿名 2022/01/25(火) 19:06:11 

    >>217
    人の噂話や悪口を他人に言う時点で人間として終わってるんだけどね
    それすら分からないほどいじめ体質になってる気の毒な人も多いのが現実

    +15

    -0

  • 267. 匿名 2022/01/25(火) 19:06:24 

    たまーに加害者が責任感じて自殺することあるけど、ほとんどは自覚あっても本能で、自分は悪くないっていう機能が働くから、開き直って普通に生きていくと思う

    +5

    -0

  • 268. 匿名 2022/01/25(火) 19:06:27 

    虐めた証拠があればそいつの内申書に書かなければならないとかになってほしい。ガキだからとか言って流していい問題じゃない。ちゃんと虐めた制裁を与えないと

    +3

    -0

  • 269. 匿名 2022/01/25(火) 19:06:40 

    真面目に考えてみた
    ペットのおやつ焦らすたときの反応かわいいよね…私もやってたわ…
    反応が楽しいから虐めるんだね

    +1

    -7

  • 270. 匿名 2022/01/25(火) 19:07:05 

    >>221
    あなたみたいに入り浸ってる人ばっかりじゃないよ?

    +3

    -0

  • 271. 匿名 2022/01/25(火) 19:07:15 

    イジメてきたバカ共に目を向けるより自分を好きでいてくれる人とかどっちでもない人に目を向けるようにした。
    だって前者の方が自分はなりたくないし、陰険で軽蔑してるもの。

    +3

    -0

  • 272. 匿名 2022/01/25(火) 19:07:26 

    私は、いじめた人おぼえてないよ 
    その分他で楽しんでた
    おぼえているのが不思議なんだけど〜

    +1

    -7

  • 273. 匿名 2022/01/25(火) 19:07:54 

    攻撃性ある人は、家で親から虐められてる(満たされてない)ことが過半数とききます。
    無自覚にそうなってしまうのでしょうね。

    +4

    -0

  • 274. 匿名 2022/01/25(火) 19:07:55 

    わたし見た目派手な男女、イケメン男子、可愛い女子に「いじめっ子だと思った」と言ってるよ😁
    言うの楽しい笑笑
    あいつら言われ慣れてるから平然としてるよ

    +1

    -8

  • 275. 匿名 2022/01/25(火) 19:07:57 

    虐めした奴はさっさと病んでくたばれ

    +9

    -1

  • 276. 匿名 2022/01/25(火) 19:08:08 

    >>156
    いやだからいじめじゃないって
    そう言ってるのはそいつ1人だけだし
    周りの友達はあれは構ってあげてただけって言ってるよ

    +0

    -13

  • 277. 匿名 2022/01/25(火) 19:08:26 

    近所の子がいじめっ子で、クラスの子をいじめてたんだけど、今は結婚して子供がいて子供に仲良くだよ〜って声かけてると何言ってるの?って思う

    +6

    -0

  • 278. 匿名 2022/01/25(火) 19:08:28 

    反省しないイジメ女は大人になってもやっているよ
    性根が腐ってる

    +5

    -0

  • 279. 匿名 2022/01/25(火) 19:08:29 

    >>98
    以前ガルで、勝手な思い込みの誤解釈されめちゃくちゃ非難するコメント付けられて、そう言う意味で言ったんじゃ無い旨をレスしたら「説明不足のアンタが悪いんじゃん文章書けんの?(笑)」って返された事があります。
    あ〜こう言うタイプの人が、自分勝手な解釈で他人を誹謗中傷したり、「イジメはイジメられる側にも原因がある」って悪びれずに言うんだなぁ…って実感しました。

    +12

    -0

  • 280. 匿名 2022/01/25(火) 19:08:32 

    >>159
    ドーパミンが出ているのは、自分を正当化しているからなので納得。
    ただ、優勢遺伝子を残すという理由だと説明がつかない場合が多い。
    園ママが特定の1人をターゲットにした時は、相手が優しくて色々と出来る人で「その人がいると私の居場所がなくなるから」って理由だった。
    すごく巧妙に排除していった。

    その学年最低で、別の人がもう1人を虐め始めたけど、その時の被害者は帰国子女の元バリキャリだけど、そんな様子はおくびにも出さない人だった。
    こちらはただ「気に入らなかったから」。

    「優勢遺伝子を残す為に集団の異質を排除」というとすごく正当化されているけど、結局はコンプレックスを拗らせた幼稚かつ認知能力が欠如した人がするんだよ。

    +23

    -0

  • 281. 匿名 2022/01/25(火) 19:08:39 

    >>1
    無いよ
    姉妹に虐められてたけど本人はえ?忘れたwwと言ってる
    私を虐めてストレス解消してた癖に

    +2

    -0

  • 282. 匿名 2022/01/25(火) 19:08:41 

    >>269
    悪意があるかどうかだと思うよ。
    ペットに悪意は抱かないと思うの。

    +0

    -3

  • 283. 匿名 2022/01/25(火) 19:08:44 

    >>213だけど
    ちなみに。
    その後、その子が実は病気(障害?)って噂が広まり「あの子障害だったらしいよ?仕方ないのにカワイソウ。あいつ(私)酷くなーい?」っと、丸ごと取り巻き軍団がNO.2ポジションだった子に鞍替えして、今度は私へのイジメが始まったよ。
    要は担がれちゃったんだよね。
    馬鹿だから気づいてなかった

    +6

    -1

  • 284. 匿名 2022/01/25(火) 19:08:52 

    >>250
    この有りがちな「何もしてないのに」は本人からするとそう思うんだろうけど

    +7

    -2

  • 285. 匿名 2022/01/25(火) 19:08:55 

    いじめではないけど、いやだなと思う事が続くことが増えたので怒り気味にそういうのはいやだと言ったら何故か向こうが被害者のようにショックを受けていた。自分がされていやなことを何度もしておいてそんなつもりじゃなかったって何だろう。加害者ほど何も考えてない。

    +5

    -0

  • 286. 匿名 2022/01/25(火) 19:08:59 

    他のグループでハブにされてた子が仲間に入りたそうにしてたのにやんわり拒否したことある
    嫌いとかでないけどグループに入れて共に行動はしたくなかった
    ちょっとかわいそうとは思う
    これっていじめかな?

    +3

    -0

  • 287. 匿名 2022/01/25(火) 19:09:11 

    >>78
    こういう奴捕まってほしい

    +18

    -0

  • 288. 匿名 2022/01/25(火) 19:09:36 

    自分すっごい田舎出身で、小中は数人しかいなくてみんな友達ってかんじだったんだよね。
    だから高校から都会のマンモス校行ったらいろいろカルチャーショックだったよ。
    何より些細なことで無視とかがあるのが怖すぎて不登校になりかけた。
    いじめや無視してた子たちは楽しそうに被害者の容姿や仕草を陰で笑ってて、あれは確実に自覚あるよなぁと思ったよ。
    大学や社会人になっても、いじりという名のいじめやモラハラなどあるもんね…これは自覚ないというより立場や関係をあえて利用したいじめだよねぇ…

    +7

    -0

  • 289. 匿名 2022/01/25(火) 19:09:43 

    ガル民も無自覚でイジメしてた人多そうだよ

    +11

    -0

  • 290. 匿名 2022/01/25(火) 19:09:56 

    >>274
    ちょっと引いた

    +3

    -0

  • 291. 匿名 2022/01/25(火) 19:10:05 

    どうしてものときは証拠取って訴えるとかした方がいいよ

    +1

    -0

  • 292. 匿名 2022/01/25(火) 19:10:32 

    私は小学校中学校の生徒で私をいじめてた人をおぼえていないんだけど、大人になると他にいっぱいいっぱいにならない?おぼえている人が凄いなと思う

    +1

    -0

  • 293. 匿名 2022/01/25(火) 19:10:47 

    長いいじめが終わったあと、いじめっ子たちとも仲直りしました。
    たまにフラッシュバックして、脳みそフリーズして人前で喋れなくなったり、人を責めたりしてしまう。楽しい場も私が黙るので感じ悪くなってしまう。

    そういうことがあるので、影では、私が先におかしかったと言う人や、いじめってもっと酷いことであれは違うよと言う人がいるの知ってる。

    たぶん、いじめっ子と傍観者にとっては幼い頃のイノセントな出来事程度なんだと思う。

    +5

    -0

  • 294. 匿名 2022/01/25(火) 19:10:55 

    >>7
    子供も大人も嫌がらせやイジメするやつにロクなやつがいない事を大人になって悟った
    親が人の悪口を言ったり誰かに対して意地悪い事をしているのを子供が見て真似してるだけ
    そのあとは遺伝

    +22

    -0

  • 295. 匿名 2022/01/25(火) 19:11:03 

    人間はいろんな顔を持っているから、保身の為にはいじめる側につくことがある。残酷なんだよ。結局さ、いじめる側についても自分だけじゃないしって思ってるんだろうな。

    +3

    -0

  • 296. 匿名 2022/01/25(火) 19:11:03 

    >>269
    あなたの真面目って…まだお子さんなの?

    +0

    -3

  • 297. 匿名 2022/01/25(火) 19:11:25 

    >>78
    これ見て、いじめはやっぱり警察が介入しないとダメだなって思う。
    性善説なんて甘いよ。
    いじめじゃなく、犯罪として扱わないと。
    あー、気分悪い。

    +25

    -0

  • 298. 匿名 2022/01/25(火) 19:11:28 

    >>203
    私もそれ感じた。
    あくまで私の意見だけど、イジメでなくて変な言い方くらいのレベルで無自覚だけど人を傷つけたくないと思ってる人は最初に自分から申告してもし嫌な気分にさせてしまったら遠慮なく言ってください、あと理由も教えて下さい、みたいな人だと少しずつだけど前進する可能性はあるけど、18歳くらいまでだね。
    それ以降だと口先だけって感じ。

    悪意ある方は小学校卒業までに治らなかったら中高で自分がひどいイジメにあわない限り無理な気がする。
    大学や社会人でイジメをしてる人って精神年齢低すぎだし。
    言ってることが小学生レベルなんだよね。

    もしかしたら違うケースもあるかもだけど。

    +1

    -0

  • 299. 匿名 2022/01/25(火) 19:11:29 

    >>7
    学生時代だと単独でいじめしてる人ってあんまりいないよね。
    中学のときに5人でいじめしてる女子グループがいたけど、次の年みんなクラスをバラバラにされたから、いじめっ子は1人でずーっと大人しくしてた。

    +12

    -0

  • 300. 匿名 2022/01/25(火) 19:11:40 

    学校のいじめではなくて、会社のイジメの話(ブラック企業)なんだけど、ブラック企業っていうのは自分が受けた仕打ちの連鎖で起こるんだって。
    それは姑が嫁をイジメるのと同じで、自分がこんな大変な思いをしたんだから、下のやつも同じくらい苦労をして当然って思っちゃうらしい。
    だから永遠に無くならない、連鎖なんだって。

    それで言うと、子どもでいじめっ子っていうのは家で何か問題がある気がしてならない。

    +6

    -0

  • 301. 匿名 2022/01/25(火) 19:11:57 

    病院勤めていたとき、服薬もあぶなくてさせられない。っていうおばあちゃん看護師がいじめられていた。
    看護師長もイヤなやつだったんだが、みんなと悪口言ってる時に「だからみんなからイジメられるのよ。」って言ってた。自覚ある。

    +3

    -0

  • 302. 匿名 2022/01/25(火) 19:11:58 

    反省しました~っていいながらネットイジメざまあ
    一生性根は腐ったまま

    +1

    -0

  • 303. 匿名 2022/01/25(火) 19:11:59 

    >>286
    それは別に良いのでは?と私個人は思う。仲良くなれそう・なれなさそうってあるし。

    ただ相手が「ひどい」と感じててもどうしようもないのがいじめ問題の難しいところだと思う

    +2

    -1

  • 304. 匿名 2022/01/25(火) 19:12:06 

    >>156
    釣りじゃない?ほっとこ

    +4

    -0

  • 305. 匿名 2022/01/25(火) 19:12:21 

    >>11
    ブスにはブス、バカにバカ、デブにはデブ、障害者には障害者
    なんなら死ねと思ったら死ねと言っちゃってもいいって認識だよね~!
    何でも思ったことを言えるってのはいいことだね!

    +42

    -5

  • 306. 匿名 2022/01/25(火) 19:12:46 

    >>20
    やっぱり因果応報はありました?

    +7

    -3

  • 307. 匿名 2022/01/25(火) 19:13:36 

    >>7
    集団でいじめてた記憶綺麗サッパリ忘れて、自分がいじめられたらめっちゃ被害者ぶって自分は善人でしたアピールするよ。そしていじめられたエピソードを盛大に盛る。
    チャンスがあればまた集団いじめも張り切って再開するよ。
    性根が腐ってるので治らない。

    +23

    -0

  • 308. 匿名 2022/01/25(火) 19:13:40 

    どうせそのいじめてた人は主さんのことなんておぼえてないしパフェでも食べてるよ
    バカらしいから忘れたほうが良くない?

    +3

    -3

  • 309. 匿名 2022/01/25(火) 19:14:08 

    >>292
    小さい頃の嫌な経験は刷り込みされるって研究結果もあるよ。
    あなたが覚えていないのは程度の問題でしょ。

    本当に傷付いている人もいるって、もっと想像力を持って生まれてきたら良かったですね。

    +3

    -1

  • 310. 匿名 2022/01/25(火) 19:14:52 

    >>4
    がるちゃんではいじめられてた側の意見が多いけど、
    実際自分が100%いじめに加担してないって言える人は少ないと思う。

    学生の時なんて、無視したり聞こえるように悪口言ったり
    少なからずそういうのあるんじゃない?

    過激なことするのだけがいじめじゃない

    +27

    -4

  • 311. 匿名 2022/01/25(火) 19:15:07 

    サッカー部の男、女バスの女、バレー部の女はいじめっ子
    あいつらいじめ趣味だからね
    自覚はないだろうね

    +2

    -2

  • 312. 匿名 2022/01/25(火) 19:15:14 

    >>256
    世の中そういうことで溢れてるよね。
    人の心はナマモノだから、どこからいじめでどこからがいじめではないの線引きはされた本人しか分からないことがある。
    でも誰が見ても悪質なのは、1人をターゲットにして長期間嫌がらせすること。
    こういうのは本人達が自覚がなくてもただ傍観してはいけない「いじめ」かなとは思う…

    +8

    -0

  • 313. 匿名 2022/01/25(火) 19:15:35 

    >>252
    そうだね、イジメじゃなくて暴行だもんね

    +4

    -0

  • 314. 匿名 2022/01/25(火) 19:15:45 

    >>263
    オリンピックの演出思い出しちゃったよ。
    なんか胸がムカムカしてきた。

    +6

    -1

  • 315. 匿名 2022/01/25(火) 19:16:24 

    >>30
    昔住んでいた所の一帯をまとめていたボスママがとにかく怖い人だった。
    「あなたの良くない所を注意してあげている」
    「大人になったら欠点を指摘してもらえる事は滅多にないのだから感謝するべき」
    「自分は嫌われる覚悟はできている」
    というやたら強い信念があって、祖父母の代から今の所に住んでいる自分が、周りの若いお母さんや、引越してきたお母さんを躾けてやらなくてはならないと思い込んでいた。
    「嫌われる覚悟はできている」と言うからには、いじめている自覚はあったんだろうけど、
    きつい口調で開き直る彼女を止められる人がいないから、みんな仕方なしにボスとして持ち上げていた

    +15

    -0

  • 316. 匿名 2022/01/25(火) 19:16:53 

    自覚あるよ
    女バスの女に「し◯。きえろ。じ◯◯して。首◯◯て。とび◯◯て」と言ったことあるし。いじめられてたので
    サッカー部男子には「気安く名前で呼ぶな。苗字にさん付けするか名前にさん付けしろ」といった。いじめられてたからやり返した

    +1

    -1

  • 317. 匿名 2022/01/25(火) 19:16:59 

    虐めをする人が安泰でもないんだけどね
    大人しい人では物足りないってそういう人をターゲットにする変態もいるから
    いつかされる側になったら分かるのかもね

    +1

    -0

  • 318. 匿名 2022/01/25(火) 19:17:31 

    いじめた側は覚えてないよ
    小学校時代うちの親の職業差別してバカにしていじめてた男グループがいたんだけどその中の1人が地元の信金に就職してうちの親にとりいって貯金して欲しいだの借入して欲しいだの平気で頼みに来たからね
    しかも私と同級生ですって引っかかりにしてとりいってきた、両親もすっかり騙さてあの子はいい子だなぁだってさ
    私はこいつらのせいで大好きな親のアイデンティティの仕事を尊敬できなくなってでも親の自尊心を傷つけなくなくて絶対いじめのことは言えなかったから1人でずーっとこいつらの嘲りに耐えてたよ
    私が家にいたとき尋ねてきたからくそ睨みつけてやったらビビってたね
    〇〇さんの同級生ですぅじゃねーの?親しく口きいてみろよっての。その後すぐ転勤してったわ
    一生許さない

    +7

    -0

  • 319. 匿名 2022/01/25(火) 19:17:32 

    >>6
    子供ってのは親の教育と環境だからTVとかじゃないと思うよ親の責任逃れ

    +9

    -0

  • 320. 匿名 2022/01/25(火) 19:17:34 

    自覚ないから図太いんでしょうよ

    +2

    -0

  • 321. 匿名 2022/01/25(火) 19:17:45 

    いじめっていうか年の離れた姉から幼少期~中学くらいまでサンドバックにされてたんだけど、力でも敵わないし言い返せば倍やられるしで大人になってもトラウマ。
    でも本人は大人になってからは「私たちホント仲良し姉妹だよねー」アピールしてくる…家族間だからいじめとは言わないのかな?いまだに姉や姉家族と会うとモヤモヤしてしまう。

    自覚ないのか、しらばっくれているのか…私に恨まれてないと思ってるならある意味すごいな、と。

    +2

    -0

  • 322. 匿名 2022/01/25(火) 19:17:56 

    そんなものは無い。良い年した人でもいるし。

    +0

    -0

  • 323. 匿名 2022/01/25(火) 19:18:10 

    文春砲を喰らって活動休止した某俳優だってそうじゃない?
    死ねとかひどい事言っておきながら結婚前提のお付き合いだったなんて、死に追い込んだ自覚があったら言えないよ

    北海道の中学生いじめ事件も、相手が命を亡くしたからやべえってなっただけで加害者のほとんどは自覚なんてないよ

    +8

    -0

  • 324. 匿名 2022/01/25(火) 19:18:16 

    >>109
    自分調べだろうねw
    自分がそうだから、周りの人間も全員もそうに違いないと思い込んでる。

    +1

    -0

  • 325. 匿名 2022/01/25(火) 19:18:19 

    >>131
    放火?

    +3

    -0

  • 326. 匿名 2022/01/25(火) 19:18:21 

    >>274
    っていうかもはや自分がイジメ側だよねそれって。
    しかも関係ない人にやり返してるところが意地が悪い。
    もしかしたら高校デビューや大学デビューの美人やかわいい子やイケメン狙いでやってる可能性がある。
    こいつら外見変わってもイジメられっ子だから言い返せないだろって。

    いじめっ子の特徴としてイジメる相手選びは瞬時に見分けられる能力持ちが多い。

    +8

    -0

  • 327. 匿名 2022/01/25(火) 19:18:27 

    >>227
    机をくっつけないくらいでイジメは草

    +2

    -1

  • 328. 匿名 2022/01/25(火) 19:18:51 

    >>4
    そうでもないと思う。
    運良く相手が受け流してくれたり乗り越えてくれただけで、人間の大半はイジメに分類されることをしたことがあると思う。
    自分は1度も加害者になったことがない、加担したことがない、被害者にしかなったことがないと思ってる人が1番ヤバいタイプのイジメっ子だと思う。

    +23

    -2

  • 329. 匿名 2022/01/25(火) 19:19:03 

    >>1
    きもい人、バカな人、それは実在するしクラスに居たりする。しかしそれを理由にその人の人権人格尊厳を毀損していい訳ではない。
    これを社会ルールとして守るか否かが、考え方の分かれ道だと思う

    +6

    -0

  • 330. 匿名 2022/01/25(火) 19:19:05 

    >>310
    あなたは自分のグループしか見えてないからそう思うけれど、クラス全体から見たあなたグループもまた腫れ物だったよ
    私の学生時代はだけど
    おそらく自己認識と周りの認識は違うよ

    +2

    -7

  • 331. 匿名 2022/01/25(火) 19:19:13 

    >>145
    でも明らかに犯罪ってのもあるよね。
    それはイジリで言い逃れできないと思う。

    +8

    -0

  • 332. 匿名 2022/01/25(火) 19:19:16 

    >>36
    それを本人に言う言わない、とか言ったらどうなる、とかわからない辺りが子供だし教えるのが大人。
    大人になってもわかってないのがいるから大人に恵まれなかった可哀想な人なのよね

    +8

    -0

  • 333. 匿名 2022/01/25(火) 19:19:16 

    いじめていた事を本当は覚えていて自覚あるけど、
    あとあと悪者になりたくないから、とぼけてる人多いよ

    +2

    -0

  • 334. 匿名 2022/01/25(火) 19:19:22 

    只今絶賛いじめられ中です!
    60歳のおばさんにお菓子外しされてます!
    どうすればいい?
    心泣いてるよ(´っд・。)慰めて〜

    +4

    -0

  • 335. 匿名 2022/01/25(火) 19:19:43 

    虐められた人が不良になって虐めてきた奴にやり返しで土下座させた話大好き

    +5

    -1

  • 336. 匿名 2022/01/25(火) 19:20:01 

    ある
    あるから 同窓会に行かない、行けない
    大変申し訳ないと心から思ってる
    だから姿を現さない

    +2

    -0

  • 337. 匿名 2022/01/25(火) 19:20:17 

    >>330
    ん?

    +6

    -1

  • 338. 匿名 2022/01/25(火) 19:20:51 

    >>334
    ババアが配る菓子単純に不味そうだな

    +4

    -0

  • 339. 匿名 2022/01/25(火) 19:21:06 

    >>25
    職場、異動してすぐの時、結果出す有能な上司がいて職場全体がレベル高かったから私も一生懸命努力した。
    そうしたら1位2位の結果を出せるようになって。
    その頃上司が変わり、事態は一転。
    新しい上司は女好きで贔屓が激しく、仕事はやる気なく。しかもすぐに職場の一人と付き合い始め、トラブルは放置という人で、店舗の業績はダダ下がり始めた。
    若手で急に伸びた私はみんなに面白くないと思われていたらしく、お局同期関係なく、急に外されたり無視されたり悪口言われたり当たられたりするように。
    性格が悪いからだ、私がおかしいからだ、嫌われる性格、前の上司に女使って媚び売ってたというようなことを言われ続け、だいぶ辛くなってきた3年め、あまりにも店舗が業績不振になって上司が飛ばされ新しいやり手の上司が来た。
    そうしたらまた状況は一変。
    新しい上司は、数ヶ月で結果を出せていない社員達を降格したり他店に飛ばしたり。
    その時点で私をいじめていた主犯グループの7割がいなくなった。
    私は変わらず1位2位の成績、昇格し、新しい社員とは良好にやれ、職場はやりがいのある場所に。
    そうしたら、主犯グループで、私に性格が悪いとか無視されるのは自分のせいなんだから無視されたら謝れ、文句言われたら反省して謝れとか言ってた人達が、謝りもせず何もなかったようにすり寄ってきた。
    もちろん挨拶と業務連絡以外には口をきいていない。
    ひとりぼっちになっても、辛くても悲しくても悔しくても、自分の出来ることだけはしようと努力を続けていて本当に良かった。
    が、それから2年経った今でも、ことあるごとに隙あらば話しかけてきたり会話に入ってきて何事もなかったようにうまくやろうとしてくる主犯グループの人達の気持ちは私には一生分からないし分かりたくもない。
    大人でも、30〜50代でもいじめる人はいじめをやるし、悪かったなんて思ってない。
    気に入らない人をいじめられる状況ならいじめるし、旗色が悪くなったら身を翻して保身するだけ。

    +13

    -1

  • 340. 匿名 2022/01/25(火) 19:21:08 

    もう30超えてるけど地元で私を虐めてたやつとたまに会う
    良い母親みたいな顔して子供つれて買い物してるけど私にしたことはぼんやりと覚えてはいるんだろうね
    私と気がついたとたんに踵返して逃げるからあーこいつ自分のしたことは分かってんだなって感じ
    ダッサ、お母さん子供にはいじめに関してなんて教えてるの?

    +5

    -0

  • 341. 匿名 2022/01/25(火) 19:21:54 

    >>1
    意地悪な人は、いじめが日常化していて、息を吸うように、いじめをしていると思う。
    知人がそうだったからね。
    知人の親も意地悪だから、そういう育てられ方をされたせいもあるのかも。
    でも、私は、知人は、良くも悪くもなれたと思う。
    親が間違ってるのは明らかだから反面教師もできたはずだもんね。

    +11

    -0

  • 342. 匿名 2022/01/25(火) 19:22:05 

    自覚あるよ。
    年を重ねるごとに自分がしたことが申し訳ないし恥ずかしい。
    地元には帰れない。
    でも謝る勇気もない。

    +5

    -2

  • 343. 匿名 2022/01/25(火) 19:23:05 

    クラスで派手な子達に意地悪されてた子がいたけど、その子は私の事下に見てていつも愚痴聞き役にされて、機嫌悪いと当たりもめっちゃキツかった
    でも彼女は自分が意地悪された事ばかりに夢中になって、どれだけ私を傷つけてるかにはまったく無関心だし自覚も無かったよ
    やっぱり人間、「こいつにはこれくらいなら良いだろう」って素で正当化されちゃってる事には中々気が付かないんだと思う
    そして私もきっと誰かにやっているんだろうな

    +12

    -0

  • 344. 匿名 2022/01/25(火) 19:23:19 

    >>187
    私もトイレ何度もノックされたり撮影したよとか言われて怖くて吐きかけた…未だに学校のトイレトラウマだよ(泣)

    +11

    -1

  • 345. 匿名 2022/01/25(火) 19:23:22 

    >>204
    確かに。
    自覚がないから、平気で堂々と出られるんだね。

    +2

    -3

  • 346. 匿名 2022/01/25(火) 19:23:30 

    >>83
    それ、悪者になりたくない言い訳じゃない?

    +3

    -0

  • 347. 匿名 2022/01/25(火) 19:23:41 

    昔いじめてたよ
    ごめんね😂

    +0

    -7

  • 348. 匿名 2022/01/25(火) 19:23:50 

    >>339
    似たような立場になったことあるから、読んでて涙出そうになった。
    あなたはホントに頑張ったと思う、強くて立派な人だ。

    急にすり寄ってきた人たちはあきらかに自覚あるんだろうけど、保身で必死なんだろうね…哀れというか呆れるというか。

    +6

    -0

  • 349. 匿名 2022/01/25(火) 19:24:32 

    自覚ない奴が多いんじゃない。
    暴行とか、証拠が残るようなことをやって初めて、イジメかも?くらいじゃない。

    +1

    -0

  • 350. 匿名 2022/01/25(火) 19:25:13 

    そりゃあ、いじめる側からすれば、間違ってるあいつが悪い、私は正してあげてるだけ!という心理なんだって。だから悪いことしてる気は無いんですって。

    +7

    -0

  • 351. 匿名 2022/01/25(火) 19:25:18 

    私がいた学校は先生達が先進的な考え方をする学校だったから虐めグループが度々問題起こすから度々学級会が開かれてたよ
    刺激を求めすぎというか貴重な時間をとりやがって退学すりゃいいのにといじめの被害者以外からも恨まれてた
    周りの本音も案外そんなもので軽蔑してると思う

    +12

    -0

  • 352. 匿名 2022/01/25(火) 19:25:32 

    勝手な意見だけど、イジメる側が徒党を組み始めたらそれは100%イジメの自覚ありだと思ってる。

    それに勝手に巻き込まれそうになると
    「うるせー!!勝手にやれ!!二度と近づくんじゃねえ」と言う子が圧倒的だった。
    それでイジメようとしたヤツが反対にボッチになってた。

    +8

    -0

  • 353. 匿名 2022/01/25(火) 19:25:59 

    >>2
    昔に何かのトピか掲示板か忘れたけど、元いじめっ子らしき人が「クラスにそんな美人じゃないくせに周りから可愛いと言われてる子がいてムカついたからいじめたら優越感で辞められなくなった」って言ってた。最初は友達のフリして近づいてから突然裏切って散々いじめて男も使ったりしたって草生やしてて怖かったよ。最終的にその子は大学まで同じだったらしいけど、結局そのいじめられてた子はPTSD発症して大学辞めてしまったらしい(行く末まで執着して監視してるのも怖い…)。大人しそうな子はどんなに周りからチヤホヤされてても気が弱いからストレス発散になるって言ってて怖かったな…なんか >>216とリンクしててゾッとした…まさかそのいじめっ子達じゃないよね!?(;;)

    +50

    -2

  • 354. 匿名 2022/01/25(火) 19:26:04 

    イジメ女ほど男にDVされた~浮気された~フラッシュバックして泣く~って
    男にされたらトラウマなんだ?
    一生泣いてろ!
    どうせまた浮気されるわ

    +3

    -0

  • 355. 匿名 2022/01/25(火) 19:26:23 

    小学校~中学校の頃めちゃくちゃ性格悪い女ボスみたいな子がいてクラスでターゲットを次々変えてイジメてたよ
    クラス中を巻き込んでの無視とか放課後にクラスの女子集めて報告会とか会議とかやってたよ
    私もやられたわ私の様子をチェックして紙に書いたものを提出するように仕向けて報告会されてた
    一緒のプールに入りたくないとか言われてたってさ

    そいつ今どうなってるんだろうね
    きっとなんにも人を傷つけた事なんてありませんいじめなんてした事ありませんって顔して母親になってるんだろうね

    +4

    -0

  • 356. 匿名 2022/01/25(火) 19:26:23 

    >>204
    そういうあんたらもいじめの自覚ないだろ
    いじめてた人は自覚なしなのか

    +6

    -3

  • 357. 匿名 2022/01/25(火) 19:26:29 

    >>29
    自分や自分の大事な人がされてもそう思うの?

    +5

    -2

  • 358. 匿名 2022/01/25(火) 19:26:48 

    >>310
    ほんとこれだよね。

    私もいじめられてた時期あるけど、
    もしかしたら自分の発言や行動で
    誰かを傷つけたことだってあるかもしれないと、大人になって思ったよ。

    自分が被害者!いじめなんてしたことない!!
    って人に限って、実はとんでもないいじめっ子だったりする。

    中学のとき私のこといじめてた子がまさにこれ。

    高校に入って虚言癖が原因でハブられてたらしいんだけど、
    そのことを、「いじめられて病んだ」とかブログとかに書きまくって同情集めてたけど、
    いや、自分がしたこと忘れたの?っていう。

    +20

    -0

  • 359. 匿名 2022/01/25(火) 19:27:18 

    小学校でも大学みたいに興味ある分野にわかれて授業を選択できたらいいな。
    単独行動も普通な環境なら徒党を組んだいじめっておこりにくそう。
    だいたい集団で、人とは違う特徴を持ってる子とか、抜きんでてる子とか、そういう子をイジメだすしさ。

    +4

    -0

  • 360. 匿名 2022/01/25(火) 19:27:56 

    >>328
    いじめなのか微妙なレベルの話ではなく、持ち物を破る、捨てる、汚す、暴力を振るう、暴言を浴びせる、家族にも嫌がらせをする。このレベルの話だと思うよ。

    +5

    -0

  • 361. 匿名 2022/01/25(火) 19:28:06 

    >>1
    例の美容YouTuber トピ見てみなよ
    まともな意見もあるけど、関係ない誹謗中傷だらけじゃん

    こいつは非難されても仕方ないから言ってやってる、みたいな自覚ない人が多いのよ

    +5

    -0

  • 362. 匿名 2022/01/25(火) 19:28:10 

    いじめっ子の女の旦那が不倫してたみたーい!わーい🥺

    +4

    -0

  • 363. 匿名 2022/01/25(火) 19:28:35 

    意外といじめた方で今罪悪感を感じてずっと心の中で謝罪してる人はいじめられた方は忘れてる場合が多い

    そしていじめられた方がいつまでも相手のことを心から憎んでる場合はいじめた方はケロッと忘れてる

    +4

    -5

  • 364. 匿名 2022/01/25(火) 19:29:48 

    神が作った失敗作なんだよ
    反省なんかしない

    +6

    -2

  • 365. 匿名 2022/01/25(火) 19:29:56 

    いじめ気質の人によると、そんな昔のこたはわからない、あんたが悪いから、私だけじゃない、やり返してこなかった、いろいろ出してくる。要は私は悪くない

    +4

    -0

  • 366. 匿名 2022/01/25(火) 19:30:09 

    いじめって周りを巻き込んで集団でやったり、周りに悪いウワサ流したりってものかと思ってた。
    子供のころ、この子とは性格合わないなぁって子との遊びの約束を断る、くらいでもいじめとカウントしてる人いない?

    +0

    -0

  • 367. 匿名 2022/01/25(火) 19:30:24 

    >>13
    いじめる側になったことは無い?

    +7

    -1

  • 368. 匿名 2022/01/25(火) 19:31:54 

    >>159
    私は逆の話を聞いたよ。
    いじめる側は、能力が低いのに求心力を求めるタイプなんだって。
    能力が高かったら、何もしなくても周りに人が寄ってくるけど、能力が低いから誰かをいじめることで連帯感を得たい。
    自分を磨くより、場当たり的に問題行動を起こして注目を集めたがる犯罪者気質。

    +20

    -0

  • 369. 匿名 2022/01/25(火) 19:32:07 

    芸能人の不倫トピとかでもさ、すっごい酷いことを若い女の子相手に書き込んでたりするよね。
    ああいうの書き込んでる人が、私いじめられてたの!許せない!とか主張してたら笑える。

    まあああいう書き込みはどちらかというとイジメしてた側が書いてるのかな。不思議。

    +4

    -1

  • 370. 匿名 2022/01/25(火) 19:32:26 

    >>366
    トピズレじゃない?

    +1

    -1

  • 371. 匿名 2022/01/25(火) 19:32:39 

    >>63
    理由があってもいじめたらあかんやろ。
    自分に関係あって腹たつなら、それ伝えんか。
    嫌いなら関わらんかったらいいのに、
    なんでいじめてわざわざ関わり持つねん。
    明らかにいじめる側がおかしい。

    +16

    -0

  • 372. 匿名 2022/01/25(火) 19:32:52 

    そういや私の知ってる壮絶なイジメしてた子たちって親が共働きで構って貰えてないか逆に過干渉すぎって感じだった
    そいつらは恐怖政治で作った取り巻きはいたけど対等な友達はいなかったな
    その後どんな人生送ってるのかすごく知りたいわ
    あといつかお前誰々をこうやっていじめてたよな?って人前で洗いざらい言ってやりたい欲がある

    +4

    -0

  • 373. 匿名 2022/01/25(火) 19:33:09 

    >>351
    それは大人な発想だね

    +3

    -0

  • 374. 匿名 2022/01/25(火) 19:33:30 

    ないっしょ
    ニヤニヤしながら言い訳言われたわ

    +1

    -0

  • 375. 匿名 2022/01/25(火) 19:33:38 

    >>30
    ママ友というか子供の同級生の母達にやられたけど、ほっといたら自滅していった。
    大人になって仕事とかで対人スキルやスルースキル磨いていたから病むほどには気にならなかったけど、学生までにやられていたら辛かっただろうなと思う。
    挨拶無視、聞こえるように悪口、こちらを見て顔を見合わせて嘲笑など。

    +33

    -0

  • 376. 匿名 2022/01/25(火) 19:33:58 

    大人になってもいじめっ子気質の抜けきれない人居るよね。「私、ズバズバ言っちゃうタイプなのよ。」とか性格のせいにして平気で人を傷付けたり弱い者いじめになってる事に気がつかない人。でも、明らかに人を選んでるんだよね。絶対自分より上の立場の人にはズバズバ言わないから。

    +6

    -0

  • 377. 匿名 2022/01/25(火) 19:34:42 

    >>22
    虐められた方はずっと死ぬまでトラウマ背負って生きてくのに虐めた方は謝るだけでチャラになった!とか思いそうだし自分だけ罪悪感から解放されて楽になるもんね。そんなの許せないわ

    +13

    -0

  • 378. 匿名 2022/01/25(火) 19:34:56 

    >>330
    自己認識と周りの認識が違うなら、
    あなたも自分ではいじめなんてしてない!
    って思ってても誰かをいじめてるかもね

    +6

    -0

  • 379. 匿名 2022/01/25(火) 19:35:01 

    バチあたればいいのに。私を傷つけたやつみんなバチあたれーーーー!

    +2

    -0

  • 380. 匿名 2022/01/25(火) 19:36:00 

    >>20
    いじめって相手の人生狂わせるぐらい酷いものなのに「反省してる」とか言ってもねぇ…

    +22

    -3

  • 381. 匿名 2022/01/25(火) 19:36:06 

    イジメも不貞もやる方が悪い

    +2

    -0

  • 382. 匿名 2022/01/25(火) 19:36:47 

    パワハラ相談やってる知人が言ってたな。
    パワハラ加害者って自分がパワハラしてるって
    自覚ない人がほとんどだって。被害者から訴えられてはじめて認識?するらしい。
    バカだからたちが悪い。

    +7

    -0

  • 383. 匿名 2022/01/25(火) 19:36:51 

    自覚あっても少し、しかも仕方なかったしとかじゃないかな。

    +0

    -0

  • 384. 匿名 2022/01/25(火) 19:37:08 

    >>98
    これわかる。主に対するいじめみたいなの酷くない?例えば病んでる人のトピとかで「もう消えちゃえば?アハハ〜😂」みたいな酷いコメントする人いるもん。

    +10

    -0

  • 385. 匿名 2022/01/25(火) 19:37:23 

    >>360
    その定義がどこから出てきたのかはわからないけど、何を暴力・暴言に認定するかって相手の心持ち一つだよね。
    自分は軽口のつもりで言ってた言葉やキャラ付け、褒め言葉のつもりだった言葉が相手に苦痛を与えてることだって多いのに、大人になってなおそういう想像力がない・自戒ができないというのが1番怖いでしょ。

    +3

    -2

  • 386. 匿名 2022/01/25(火) 19:38:04 

    >>27
    職場でのイジメってどんな感じ??

    何をしても指摘されるのもいじめ?

    +0

    -0

  • 387. 匿名 2022/01/25(火) 19:39:09 

    >>385
    あのさぁ、階段から突き落とすとか、タヒねと言うことだよって言われなきゃ分からないの?
    イジメについてググってきたら?

    +1

    -9

  • 388. 匿名 2022/01/25(火) 19:40:19 

    子供時代だけの話なら、親になったり大人になって自分のしたことをいじめと自覚して今は恥じたり後悔してる人もいるかもしれないけど
    現在進行形で職場とか親戚とかママ友関係を舞台にをいじめてる側は絶対いじめてる自覚はない
    自分が正しいし相手が悪いと思ってるからやるのよ
    自分は正しくて間違っていて悪いのは相手だから何をしても罪悪感なんてない
    そういう自分を省みる謙虚さのない人はもう一生治らない

    +5

    -0

  • 389. 匿名 2022/01/25(火) 19:40:32 

    >>269
    まじめに書いてマイナスくらったけど、そういうパターンもあると思うよ
    人間はそういう側面を持っている。だから気をつけないといけない

    +1

    -0

  • 390. 匿名 2022/01/25(火) 19:40:40 

    いじめっ子の親って自分の子供がいじめられたら庇ったりするよね
    特に女子
    男は知らん

    +1

    -0

  • 391. 匿名 2022/01/25(火) 19:40:43 

    >>369
    がるはダブスタばっかりだよ。
    自分は他人に暴言吐きまくってもいい、だって自分の意見は正義だから!世の中の悪は退治しなきゃ!って暴走するくせいに、イジメトピではいじめられてました…許せないみたいなこと書く人ばっかり。

    +14

    -0

  • 392. 匿名 2022/01/25(火) 19:41:16 

    無いでしょ
    5年以上は私の悪口や不確かな噂を意気揚々と流し続けていた奴がいたけど話しは全てデマだし、最初から全部嘘だらけ
    なのにそれが解っても私に謝罪一つしていないし、○○がそう言ってたから!の言い訳が出てくるクソだよ

    その話を信じて得意気に流して他の友人にまで信じさせていたお前は何なの?
    悪気無いで済む話?ってなるよね
    最初に誰が言ったにしろ一緒に話拡散して他の人間にまで広めてハブまで持ち込んで悪気無いとか笑わせるよ
    今でも許していないし不幸になれと思ってる
    ソイツが信じていた自称人気者()の親友が嫌われ者の有名人だったから何時かはバチも当たるだろうけど
    ずっと気付かずいたらいいわ

    +2

    -0

  • 393. 匿名 2022/01/25(火) 19:41:35 

    >>356
    横だけど、週刊誌に本人の都合悪いこと報道されることは、メディアからのイジメになるの?
    なんだか疑問に思ってさ〜。

    +4

    -2

  • 394. 匿名 2022/01/25(火) 19:41:39 

    >>387
    何をいじめと捉えるかは人それぞれじゃないの?

    +6

    -0

  • 395. 匿名 2022/01/25(火) 19:42:25 

    >>355
    いたいたそういう子。
    昨日までいじめてた子を突然仲間に入れて昨日まで仲間だった子を突然いじめ始める、それの永遠ループしてた。
    人伝に看護師になったって聞いて人をいじめて楽しんでたような人間がどんな顔して人の命を救う仕事するんだろうと思ったわ。

    +2

    -1

  • 396. 匿名 2022/01/25(火) 19:43:00 

    イジメする奴が悪いのは同意だけど、その元加害者に〇ねって言ったりここで激しく攻撃してるような人のコメはなんかいじめられてた理由もわかるかも。

    +1

    -2

  • 397. 匿名 2022/01/25(火) 19:43:23 

    今50代の父が中学の時、いじめで女子10人くらいからビンタされた女子がいて、それを知った一人の教師がビンタしたのを全員横一列に並ばせて、順にビンタしていったと。
    多少なりとも自分がいじめでビンタしたせいで、教師にビンタされたって、一生記憶に残るから、アリだよね。
    今の教師は絶対しないことだし。今は暴行されても話し合いで解決させようとするのかな?こういう体罰はあっていいと思う…

    +14

    -0

  • 398. 匿名 2022/01/25(火) 19:43:53 

    >>386
    横です。私の場合は、私のプロジェクトに入った年上の女性が一切進捗データを提出してくれなかったり、上司にプロジェクトを悪く言ってた。
    そんなことやりそうな人だと思ってたからw、全然傷付かなくて放置してたらそのうちおさまった。

    もう一件は男で、一緒に帰ろうとか待ち伏せとかされて、気持ち悪かったから完無視してたら、同じく上司に私を悪く吹き込んで、自分が監督しますって言って30分に一度は話し合おうねとか決めて、私と関わりを持とうとしてきた。
    そのくせ、私がオフィスに入ると椅子を蹴ってきたり、舌打ちをしたりしてきた。
    これは心の底から不快で耐えきれず、即病んだ。

    +9

    -0

  • 399. 匿名 2022/01/25(火) 19:44:00 

    >>387
    そう言う極端なイジメじゃなくても
    精神病んで不登校や、鬱になって一生苦しんだり、
    自分で命を絶ってしまう人だっているよ。

    そんなのイジメじゃないっていうのは、
    第三者がジャッジすることじゃないと思う

    +6

    -0

  • 400. 匿名 2022/01/25(火) 19:44:31 

    いじめなんて大人になってもあるからね。
    子供の頃のいじめなんてみんな大人になればわすれちゃうんだよ

    +2

    -0

  • 401. 匿名 2022/01/25(火) 19:44:46 

    >>16
    やりもく

    +4

    -1

  • 402. 匿名 2022/01/25(火) 19:44:51 

    その後もずっとのびのび生きてるみたいだから自覚はないんじゃない

    +1

    -1

  • 403. 匿名 2022/01/25(火) 19:45:27 

    >>385
    世間一般でそりゃダメでしょってレベルだよ。
    いじめっ子の心持ち一つとかじゃなく、分かるでしょうに。

    +1

    -1

  • 404. 匿名 2022/01/25(火) 19:45:59 

    >>387
    その人、ちょっとおかしいから無視でいいよ。
    定義定義って、一人でトピズレしてる。ちょっとアレな人だよ。

    +2

    -3

  • 405. 匿名 2022/01/25(火) 19:46:16 

    >>27
    いい歳した大人が本人の居ない所で悪口言いまくってるの見てからイジメる人間の気質は大人になっても変わらないんだなと思った

    +21

    -0

  • 406. 匿名 2022/01/25(火) 19:46:18 

    >>1
    でも私は主からいじめられてたよ。

    +1

    -2

  • 407. 匿名 2022/01/25(火) 19:46:19 

    でも叩いていい空気の人のことはめちゃくちゃ叩くじゃん、ガル民って。
    最近だと某お笑い芸人のこととか、あとは芸能人の不倫トピとか。殺人でも犯したんかってくらい罵詈雑言の嵐だよ。あれってネットいじめじゃないんかね…

    +19

    -0

  • 408. 匿名 2022/01/25(火) 19:47:30 

    そういうのって自分の子供や孫、子孫が今度は虐められる人生になるっていうね。

    +2

    -0

  • 409. 匿名 2022/01/25(火) 19:48:56 

    私にいじめられたって言いふらしてた同級生いたけど
    それよりだいぶ前にいじめられっ子の友達といた私に悪口言ってきたのはそいつとその集団だった
    強い立場の時にはいじめてきて、やり返したらものすごく被害者ぶられて腹立ったなー

    +2

    -0

  • 410. 匿名 2022/01/25(火) 19:49:10 

    >>407
    がるにもいろんな層がいるからね。
    いじめられてたって人も、ホントに繊細で周りに気を遣ってしまう優しいタイプもいれば、本人が周りの空気悪くしたりする性格悪いタイプってこともある。
    もちろんイジメは何があってもするほうが悪いけどね。

    +6

    -0

  • 411. 匿名 2022/01/25(火) 19:49:12 

    >>407
    そういうトピだからでしょ?
    悪口を言わない平和なガル民は、そもそもトピを開かないよ。

    +0

    -7

  • 412. 匿名 2022/01/25(火) 19:49:20 

    >>2
    いじめられてた側ですがそんなもんだろうなと思っています…信頼してた友達から突然「がる子は〇〇のこと好きらしい、男好きだから遊んで良いよ」みたいな噂を流されて男子からも「マジで?」って笑われて性的な嫌がらせをされそうになったのがトラウマで未だに恋愛も怖い。当時は頑張って乗り越えて勉強に集中してきたのですが、社会人目前にして頑張る意味が分からなくなりポッキリ心が折れてしまいました。やった側はきっと普通に恋愛して就職して子供産んで楽しく生きるんだろうなぁ。何をしてても涙が出てくるしとにかく人が怖いし、もうあの世に行っても良いかなと思い始めています。

    +25

    -1

  • 413. 匿名 2022/01/25(火) 19:50:06 

    職場とかでお菓子外しとかランチに1人だけ誘わないとか特定の人にだけ挨拶しないとか特定の人にだけ伝達しないとか全く仕事振らないor押し付けるとかよくやってる奴いるじゃん
    もううじゃうじゃいるじゃん
    そういうやつは絶対無自覚よ
    自分が相手を見下して軽んじた行動すると相手に勝った気がして心地いいのよイラついた顔とか傷ついた顔されると効いてるぅ!ってなもんでもう最高なんだと思う
    そういう人にとって特定の誰かをいじめるのってめちゃくちゃ気持ちいいんだってさ
    気分爽快幸せホルモン脳汁ドバドバ出てるよ
    とにかく自分が気持ちいいことが最優先
    何様なんだろうねw自分の中で満たされない問題を人を見下したところで解決出来るわけないのにw
    なにひとつ勝ってないのに精神勝利してオナニーしてバカじゃんwすごい滑稽w

    +8

    -1

  • 414. 匿名 2022/01/25(火) 19:51:06 

    >>398
    これはイジメなの???

    +0

    -0

  • 415. 匿名 2022/01/25(火) 19:51:13 

    >>33
    主犯格って巧妙な人多いよね。
    その狡猾さや陰険さは犯罪予備軍。

    +22

    -0

  • 416. 匿名 2022/01/25(火) 19:51:54 

    いじめる時間があれば、勉強したり仕事すりゃいいのにね。
    頭悪ーい。

    +3

    -0

  • 417. 匿名 2022/01/25(火) 19:52:28 

    >>1
    クラスの虐めっ子気質な女子はいじめている感覚はなかったみたい
    ムカつくから、ウザいから、キモいから、教科書隠したり机に落書きしたり靴にゴミを入れてた
    いじめているんじゃない、ムカつくから〇〇してその反応を楽しんでるって感じ
    100%虐めなんだけどね
    やめなよって言っても「だってムカつくし!!!」って両手両足バタバタして威嚇してた
    チンパンジーみたいで本当たち悪かったな

    +8

    -1

  • 418. 匿名 2022/01/25(火) 19:52:34 

    私は先天性の病気で顔や体に手術があるんだけど、小中学生の時男子たちに気持ち悪い、吐きそうだから近寄るなって言われ続けてた。私の給食をわざと捨てたりもされた。その男子たちの1人が今は小学校の担任、もう1人は整形外科医…

    +5

    -0

  • 419. 匿名 2022/01/25(火) 19:52:45 

    >>408
    ないない
    親戚の性悪ババアの娘も孫もそっっくりの性格で常に人の悪口と嫌味と周囲への見下しばっかしてるよ典型的な虐めるタイプ
    いじめられる親の子供はいじめられる率の方が高いって

    +1

    -0

  • 420. 匿名 2022/01/25(火) 19:53:04 

    >>414
    うちの会社なら、人事でパワハラ認定間違いないよ?
    中小企業とかのブラック体質なら、イジメにカウントしないかも?

    +0

    -1

  • 421. 匿名 2022/01/25(火) 19:53:46 

    殺すまで虐め倒しておいて、社会復帰したら娘の夢だったパティシエになるのが目標とか訳わからない夢語っちゃってるの理解に苦しむ

    https://u.lin.ee/wHEONGP?mediadetail=1&utm_source=line&utm_medium=share&utm_campaign=none

    +1

    -0

  • 422. 匿名 2022/01/25(火) 19:53:48 

    >>1
    いじめする奴は知能低い奴が多いからね。

    私はいじめしている奴みると「やめろ!」と思いっきり怒鳴ったり「うまいこと向こうが手を出したら」思いっきり100倍返しで反撃していじめられている子を助けていたけど(いじめられていた子から凄く感謝されるけど「いやぁ、正当的にストレス発散しただけだから!あと、プロレス教室の技使いたかっただけだよ!」と本当の事を言っているのに「ううん!そんなことないよ!ありがとう!」となり申し訳無く思っていたのが常)
    鼻水垂らして土下座するような連中だから。「あれ?さっきまでのいじめしていた奴はどこいっちゃったかなあw」と言いたくなる。片端から忘れるというか、プライドもない。

    +7

    -0

  • 423. 匿名 2022/01/25(火) 19:54:02 

    やり返したら私が悪くなった。なぜなのか。そこを去ったあとで、意地悪していた人が評判落ちたときいた。遅すぎる。

    +2

    -0

  • 424. 匿名 2022/01/25(火) 19:54:02 

    >>420
    パワハラとイジメって別じゃね?

    +3

    -1

  • 425. 匿名 2022/01/25(火) 19:54:24 

    たとえ自覚があっても、「知らない」って言われるだけだと思う。そういう奴らだよ。

    +1

    -0

  • 426. 匿名 2022/01/25(火) 19:54:28 

    >>417
    わー。犯罪者の発想だね…。
    ホームレスを襲撃する少年っぽい。

    +0

    -0

  • 427. 匿名 2022/01/25(火) 19:54:43 

    >>2
    社会人でもイジメあるよ

    +21

    -0

  • 428. 匿名 2022/01/25(火) 19:54:50 

    >>88
    ドクズだね、その子。

    +12

    -0

  • 429. 匿名 2022/01/25(火) 19:55:19 

    >>420
    嫌がらせはイジメですよ!
    相手が嫌がることはイジメ。

    +9

    -0

  • 430. 匿名 2022/01/25(火) 19:56:09 

    全然仕事できない人が色んな人から仕事できないことを指摘されたら、いじめられた!!私ばっかり!!ってなったんだけど、これも悪いの?

    +1

    -2

  • 431. 匿名 2022/01/25(火) 19:56:41 

    >>419
    人を攻撃しかできない不幸な子どもになってるから、因果応報は果たされてるような

    +0

    -0

  • 432. 匿名 2022/01/25(火) 19:56:45 

    自分をいじめた相手に対してはずっとこう思ってる
    いじめてた人は自覚なしなのか

    +2

    -0

  • 433. 匿名 2022/01/25(火) 19:56:57 

    もし多少の自覚はあったとしても自己正当化して誤魔化してるはず

    アイツがムカつく事するからだ
    存在が気持ち悪い
    なんか目障り
    邪魔
    いらいらする~とか

    全部、相手が悪いから、と思ってる
    人間って、本当に悪いと思ってる事は出来ないようにできてるので
    悪いのはアイツだ!と必ず思って実行してる

    +3

    -0

  • 434. 匿名 2022/01/25(火) 19:57:00 

    自覚あっても正当化して認めてない気がした。

    +0

    -0

  • 435. 匿名 2022/01/25(火) 19:57:03 

    >>422
    頭いいやつのいじめは壮絶だけどね
    自分の手は汚さないでバカにやらせる

    +11

    -0

  • 436. 匿名 2022/01/25(火) 19:57:44 

    >>415
    犯罪者見てても思うけど、そういうことにパワーを使う暇があれば他のことができるよね

    +12

    -0

  • 437. 匿名 2022/01/25(火) 19:58:04 

    >>1
    自覚してないサイコパスもいるんだろうけど、ほとんどの人はいつか復讐されることを覚悟した上で人が嫌がることをしてると思うよ。

    +4

    -0

  • 438. 匿名 2022/01/25(火) 19:58:05 

    >>7
    ガルちゃんはイジメの巣窟だよね。
    当人は批判じゃなく意見、なんなら正義と思い込んでる。

    +19

    -1

  • 439. 匿名 2022/01/25(火) 19:59:02 

    いじめっ子は自覚ないよ、いじめてきた子と喋ってたら「プライドが傷つくような事言わないで」と言われた、私のプライドなど考えもしないくせにね。
    クソみたいた思考回路のやつはいるもんだ‼️

    +1

    -0

  • 440. 匿名 2022/01/25(火) 20:00:42 

    >>195
    私の周りは異性兄弟がいる第一子のいじめっ子が多かったです。

    +1

    -0

  • 441. 匿名 2022/01/25(火) 20:01:30 

    いじめられた原因がいじめられてる本人に大いにある人ほど誰に何されたかいつまでも覚えてて憎んでる

    私の父は口を開けばまわりに聞こえるほどの大きな声で自慢話をする
    人の話なんかいっさい聞かず自分語りに必死
    マジで殴りたくなる

    いじめられたって話可哀想と思えないどころかこれまで父に関わった全ての人に同情するわ

    +0

    -0

  • 442. 匿名 2022/01/25(火) 20:01:56 

    >>435
    社会人になると周りの好感度を上げて本人にしかわからないように攻撃してくるずる賢くて陰湿なのもいる。

    +10

    -0

  • 443. 匿名 2022/01/25(火) 20:02:41 

    犯罪者に集団で罵詈雑言を吐く
    これもイジメ
    誰かを攻撃してる人は誰でもイジメをしてる可能性があるって事だけど、その自覚がないのを見れば分かる

    +2

    -0

  • 444. 匿名 2022/01/25(火) 20:03:47 

    >>388
    中学以降は親になっても反省なんてしてない人が多数だと思う
    あの時は仕方無かった…とか
    過ぎた話、終わった事~って人が大半でしょ
    逆に有耶無耶になって又味を占めて同じような事をするから世の中に嫌がらせや苛めする人が減らない

    +4

    -0

  • 445. 匿名 2022/01/25(火) 20:03:50 

    自覚無いんじゃない?
    今日見たトピでもブスとか書かれていてさ
    誹謗中傷だと指摘したコメントに対しても、事実を指摘しただけだけど?と開き直っていてダメだこりゃと思った

    +5

    -0

  • 446. 匿名 2022/01/25(火) 20:04:42 

    >>23
    イジメられてる姿を見て優越感でも持ったのか、プッって笑ったくせに。

    +23

    -0

  • 447. 匿名 2022/01/25(火) 20:04:50 

    無視や仲間外れレベルはいじめだと思ってなさそう
    暴力や直接誹謗中傷、器物破損はいじめだと思ってそう

    +2

    -0

  • 448. 匿名 2022/01/25(火) 20:04:55 

    いじめるやつって相手が嫌な気持ちになる言葉を選んで言ってるよね
    嫌な気持ちにさせてやろうって明確な意思があるよね 自覚あるよね

    +5

    -0

  • 449. 匿名 2022/01/25(火) 20:05:05 

    >>2
    ガル民にもいるんだろうな…

    +16

    -0

  • 450. 匿名 2022/01/25(火) 20:05:41 

    >>51
    この事件父親擁護する声が多いから、そのいじめ加害者もますます調子乗って自分は正義だと思い込んでそうだよね。

    +37

    -0

  • 451. 匿名 2022/01/25(火) 20:05:43 

    自覚あるよ。
    嫌いで仕方ないから泣かせたいというか、まあ泣かせても何もスッキリなんてしないんだけど。目に入るだけで不快だから居ないところに行けばいいんだとようやく悟って離れた。会いさえしなければ快適。

    +2

    -12

  • 452. 匿名 2022/01/25(火) 20:05:49 

    >>438
    嘘を指摘したらクソミソに叩かれた。噂話とか楽しく会話してるんだからお前は書くなと言われた。
    人を貶める嘘をを指摘する事も許されないガル民にはなす術なし。

    +7

    -0

  • 453. 匿名 2022/01/25(火) 20:06:32 

    高1のとき急に仲良くなったクラスメイトがいじめっ子ぽかった。
    体育祭の練習で、門限のせいで仕方なく早抜けせざるを得ない子を非難してたし(7時くらいまで練習してた)
    生物の授業中、解剖で気分悪くなった女子が男子に大丈夫かって言われてた時は
    男に媚びてんじゃねぇよ、って本人に向かってとっちめてた。
    それが嫌で、その急に仲良くなった子とつるむのやめた。本人はいいことしたとしか思ってないからね。

    +3

    -0

  • 454. 匿名 2022/01/25(火) 20:06:36 

    いじめっ子へ復讐した人いませんか?
    どんな復讐しましたか?
    もういい加減すっきりしたいのでぜひ参考にさせてください。

    +7

    -0

  • 455. 匿名 2022/01/25(火) 20:06:53 

    >>430
    みんなで1人責めるのはまずいんじゃない?

    +5

    -0

  • 456. 匿名 2022/01/25(火) 20:12:10 

    いじめの自覚はなかったなんて言葉、いじめ側の言い訳、逃げ口上であり一考の余地すらない嘘だと思ってるわ。毎日繰り返し繰り返し、人を殴り、涙を流す様子をあざ笑い娯楽にしていた人間達に自覚が無い訳がない。まあ自覚があろうがなかろうがどちらにせよ許せる隙間もないからどうでもいいけど。

    +3

    -0

  • 457. 匿名 2022/01/25(火) 20:12:25 

    >>451
    なんやこの痛い文章はw

    +7

    -1

  • 458. 匿名 2022/01/25(火) 20:12:56 

    中高一環の私立行ってたけど、いじめた側は高1で退学になってた
    高2か高3?の文化祭の時に来てたけど
    久しぶりー!大学決まったよとかって声かけてきた。
    ないと思うわ。

    +1

    -0

  • 459. 匿名 2022/01/25(火) 20:13:30 

    >>131
    それはその人が放火したのではなくて?

    +3

    -0

  • 460. 匿名 2022/01/25(火) 20:14:29 

    >>454
    復讐する意味なくないですか?
    あなたのためになりませんよ。
    あなたのためになることをしては?貯金とか、勉強とか、旅行とか。

    +4

    -5

  • 461. 匿名 2022/01/25(火) 20:15:15 

    >>12
    イジられておいしいって思ってる人もいるから難しいよね。
    わたしはコンプレックスだと思ってた事を弄ってくれるようになって、コンプレックスだった事を笑いに変えれるようになった。いじってくれた人には感謝してる。
    でも、人によってはイジられちゃ嫌なこともあるよね。

    +12

    -0

  • 462. 匿名 2022/01/25(火) 20:15:49 

    >>454
    このトピックって虐め加害者がこれから自分がどんな復讐をされるのか
    気になって対策のために立てたんだと思う
    本物の被害者はもっと悲壮感あるし
    こんな軽いトピック立てない

    普通に思い出したくないくらいの記憶だもん

    語るなら自分のブログで書くわ
    匿名では書かない

    +5

    -1

  • 463. 匿名 2022/01/25(火) 20:16:16 

    >>69
    その人達も因果応報で、イジメした後に報いが返ってきて改めていけないって事に気づいたから、そうなったのかもよ。

    +0

    -4

  • 464. 匿名 2022/01/25(火) 20:18:46 

    >>339
    主犯グループの人達、謝らずに何事も無かったように自分の都合良く元通りになれると思ってるところが、人を傷つけたとか悪いことをしたっていう自覚の無い証拠だよね。

    +6

    -0

  • 465. 匿名 2022/01/25(火) 20:19:02 

    >>250
    何事も多面的だから、自分に一切非が無かったと思ってるなら、それこそが虐められた原因の一つなのかもね。

    +5

    -3

  • 466. 匿名 2022/01/25(火) 20:19:14 

    >>380
    次はそいつの子供がいじめられて人生壊される番だから大丈夫大丈夫

    +18

    -2

  • 467. 匿名 2022/01/25(火) 20:19:21 

    中2の娘が、最近初めての生理来た。
    どうしよう、太ったと大泣きしてた

    なぜ太ったと思ったかと理由聞いたら 

    娘は新体操のクラブチームに入ってるけど
    1つ上の先輩が、1年前に練習中に初潮が来ていて
    コーチに
    「太ってるからそんなに早く生理が来るのよ!痩せなさい!」
    ってめちゃくちゃ怒られてたそう。

    食べられないストレスから来る八つ当たりからか、周りの同級生にもデブとか言ってるみたい。娘はその度に失言した、どうしよう…と言ってる。

    でもやっぱりいじめ側って自覚ないよね

    +3

    -0

  • 468. 匿名 2022/01/25(火) 20:20:21 

    >>5
    覚えてる=罪悪感
    ではないからね
    武勇伝に語る奴もいる

    +13

    -0

  • 469. 匿名 2022/01/25(火) 20:21:39 

    >>407
    叩きコメントいくつもあってそれに大量プラス付くってそれこそ集団いじめだよね。
    芸能人を中傷しときながら自分はいじめられたことがある、いじめっ子許さない!ってコメントしてる人、結構いるんじゃない?

    +8

    -0

  • 470. 匿名 2022/01/25(火) 20:22:16 

    他トピにも書いたけど…

    恥ずかしながら、娘は学校で同級生の通院をネタにして笑ったりしててかなり問題児。
    同級生にお父さんとやったの?とか言ったらしくそれも先生に注意されたし、性的なことは言うなと私からも注意した。
    旦那は何も怒らない。
    お父さんとやったなんて発想でてくるってことは、まさか、娘とお風呂入った時何か手を出してるからそんな発想でるのか…,
    娘はもう中3なのに、旦那と娘は平然と一緒にお風呂入ってる。
    もうそろそろ生理くるだろうし、これは辞めさせるべきだよね?

    +2

    -0

  • 471. 匿名 2022/01/25(火) 20:22:19 

    >>1
    大津みたいに数人でおさえつけて虫の死体を食べさせたとか過激ないじめをしたなら覚えてるだろうけど、暴言を言った程度では覚えてないだろうね

    +4

    -0

  • 472. 匿名 2022/01/25(火) 20:22:50 

    >>464
    めちゃくちゃ多いよねこの手のタイプ
    そしてすげなくされたら感じ悪いとキレて陰口を広める
    こういうやつら死んで欲しいわ

    +4

    -0

  • 473. 匿名 2022/01/25(火) 20:22:51 

    >>24
    本当にそれだよね!
    「いじめっ子は覚えてない」っていじめっ子の事を悪く書いてる人が悪口言ってる自覚ないのと同じ感覚だと思う。

    +20

    -1

  • 474. 匿名 2022/01/25(火) 20:22:58 

    私は意地悪されてきたけど、確かに心の傷は一生消えないけれど、今は穏やかに過ごせているから、いじめた相手を憎んだりとかはないです。
    いじめた本人の心の問題で、人を傷付けて申し訳なかったと気付く事が出来たのなら、その人が人として成長した証拠なのかもね。

    +2

    -0

  • 475. 匿名 2022/01/25(火) 20:22:58 

    >>465
    そっかー、じゃあなたも毎日人からいじめられてもあなたのせいだから、文句言わないんだね。

    人が嫌がることはしてはいけないっていう基本的なルールすら理解できないなら、海外のように、病院行って治療を受けた方が良いよ。

    +5

    -3

  • 476. 匿名 2022/01/25(火) 20:24:00 

    >>1
    自覚なしどころか、何故か自分は慕われているって思ってる奴ばっかだったよ。人にした事を棚に上げまくっといて、仕事辞めた後にのこのこ会いにきたのも、親しそうにしてきたのもこのタイプ。こっちとしては一生会いたくないレベルなのに、ああいう人って頭の中どうなってるん?挙句に、この人は自分がいないと何もできない、私が面倒みてあげているんだから!みたいな態度取ってくんの。お前がいなかったら、こんなに病まなくて済んだんだよ!って思う。

    +10

    -0

  • 477. 匿名 2022/01/25(火) 20:24:10 

    >>454
    上司に復讐したことならある。机の上に消しゴムのかすバラまいてやった。本人は気づかなかったろうけど、少しはスッキリした
    自分にできるのはここまでだと悟った

    +6

    -0

  • 478. 匿名 2022/01/25(火) 20:24:13 

    >>427
    イジメなんてやってるのは低レベルな会社だけだと思う
    感覚が学生というか幼稚というか…やっぱりそれなりの所にはそれなりの人が集まるんじゃない?

    +8

    -3

  • 479. 匿名 2022/01/25(火) 20:25:03 

    昔いじめっ子だった子が地元のアナウンサーになって、いじめ問題について正論を発言していて、笑えた。

    +10

    -0

  • 480. 匿名 2022/01/25(火) 20:25:43 

    >>478
    嫌がらせはあるよ。
    人間、限界を感じると、他人をいじめるらしいから。

    +10

    -0

  • 481. 匿名 2022/01/25(火) 20:25:49 

    中学3年間いじめしてきてた子と同じ高校になってしまって、その高校に同じ中学からは私とその子だけ。関わりたくないから電車待ってる時にもスルーしてたら「○○ちゃーん!また仲良くしようね!同じ中学うちらだけだしさ!」って言われて思わず「私の事いじめてたのに仲良くってなに??」って聞いた。「いじめてなんかないよー!仲良かったじゃん!」と言われて引いた。そこで一言でも謝ってくれていれば違った。通り過ぎざまにブス!〇ね!持ち物捨てる。噂流される、無視。どこをどう取れば仲良しなんだって思った。はじめはまとわりついて来てたけど結局また同じことされた。自分はいじめする人間って受け入れられない、受け入れたくないんだろうね。

    +4

    -0

  • 482. 匿名 2022/01/25(火) 20:27:58 

    >>325
    >>459
    不審火ってことで誰も捕まってないよ

    +4

    -0

  • 483. 匿名 2022/01/25(火) 20:28:36 

    >>470
    そこも含めてトータル的に話あった方良いんじゃない?ネタにしてることよりまずそこなの?

    +2

    -0

  • 484. 匿名 2022/01/25(火) 20:29:15 

    >>454
    長期戦になるけど虐めてたやつより幸せになること
    いじめてたやつの何倍も人生を楽しむこと
    自分を大切に周囲を大切に真面目に健やかに毎日を丁寧に生きること
    そうして過ごしているとなぜか不思議なタイミングで不意にいじめてたやつとまた出会うことがあるんだよ
    その時に顔を上げて幸せな顔でにっこり笑いかけてあげたらいい
    お前のことなんてまっったくどうでもいいぐらい
    今幸せだよって何も言わなくても伝わるから
    いじめてた相手はあなたが自分のせいで不幸になる姿が快感だったんだから、逆にあなたが幸せなことは一番悔しいんだからね
    そして心の中で勝ったって思ったらいい
    それが自分の思う虐めてたやつへの復讐

    +10

    -1

  • 485. 匿名 2022/01/25(火) 20:30:42 

    >>465
    そういうこといじめ助長するから言わない方がいいよ
    虐めて良い原因なんてないんだから

    +5

    -1

  • 486. 匿名 2022/01/25(火) 20:30:53 

    >>455
    みんなでじゃなくて、1vs1だけど仕事できなさすぎてみんなから指摘されてるんだよ
    仕事できない人vsその他1名が複数人

    +0

    -2

  • 487. 匿名 2022/01/25(火) 20:31:34 

    >>1
    自覚なんてないよ
    だから平気で人を傷つける
    そんな奴は目つき見たら
    すぐにわかるよ
    サイコパスだって…

    +2

    -1

  • 488. 匿名 2022/01/25(火) 20:31:50 

    ないと思うよ。
    意地悪なやつ、性格的に問題あるやつってのは遺伝子レベルでクズだよ。人格障害じゃない限り親ももれなくクズだから。

    +2

    -0

  • 489. 匿名 2022/01/25(火) 20:32:08 

    >>480
    証拠集めて訴えていくしかないよ

    +3

    -0

  • 490. 匿名 2022/01/25(火) 20:32:37 

    >>166
    いじめじゃないでしょ
    前は話してたけど合わないから話さなくなるとかよくあるし
    それを無視されてると解釈してるだけ

    +1

    -11

  • 491. 匿名 2022/01/25(火) 20:33:31 

    >>11
    小学生ぐらいの時にそんな感じだった。男子対女子みたいな。大人になって振り返ると本当に酷いことを言ったと思う。あの時にはなんかもうクラスでそういう流れだった。
    別で自分がいじめられた時は、私がなんか相手にとって悪い事をした(私は別の子に言われて列の並びを変えただけなんだけど、場所が変わったせいで相手が自分の気に入らない子に挟まれたのが許せなかったみたい。)とかで、自分は正しい立場だと思ってたと思う。

    +9

    -0

  • 492. 匿名 2022/01/25(火) 20:35:12 

    >>454
    地元のショッピングモールでいじめっ子に会った時
    いじめっ子「がるちゃん 久しぶり!」
    私の頭の上に?マークあった感じだったらしく、いじめっ子が「◯◯高校にいた◯◯◯◯だよ」と言ってくれました。名前出されるまで本当に記憶ありませんでした
    私は覚えてたけどいじめっ子の復讐もかねて「すみません。わからないです。多分誰かと間違えてませんか?わたし急いでますので失礼します」と言って去ったよ笑笑

    +19

    -0

  • 493. 匿名 2022/01/25(火) 20:35:56 

    >>1
    自覚ないよ! 私も長くいじめられてきたけど、Facebookとかで普通に連絡してきたからびっくりした。
    みんな結婚して子供いるけどどう言う子育てするんだろうって気になる。自分は虐めてきたくせに子供がいじめられたらどうするのかなとか。

    +4

    -0

  • 494. 匿名 2022/01/25(火) 20:36:30 

    >>454
    復讐はしないしする予定もないけど、数年前にいじめっ子のTwitterを見つけてから毎日覗いてる。
    旦那はモラハラジジイ、子供は某アダルトグッズの名前付けられて超絶ブス、いじめっ子もブスな上に産後太り激しくて、毎日旦那の愚痴かしまむらとダイソーの購入品、たまにスタバの新作しかツイートしてなくてしょぼい人生送ってるみたいだよ。
    たまに結婚式の写真とかマタニティフォトも投稿してるけどそれもことごとく共感性羞恥心しか感じないダサいブスショットで、もうこの子の時代は終わったんだなって思ってる。

    +5

    -1

  • 495. 匿名 2022/01/25(火) 20:37:23 

    >>280
    ブスが多くない?すぐ、タヒねとか言ってきたり、色々ネックな事してくる奴って凄いブスか貧相なお局面したババアしかいなかった。

    +11

    -1

  • 496. 匿名 2022/01/25(火) 20:37:36 

    >>486
    ほどほどに優しくしてあげれば?

    +3

    -0

  • 497. 匿名 2022/01/25(火) 20:38:25 

    からかった程度。としか認識ないと思うよ
    やられた方は一生忘れられない

    +0

    -0

  • 498. 匿名 2022/01/25(火) 20:39:35 

    傍観者はいじめですか?

    +2

    -0

  • 499. 匿名 2022/01/25(火) 20:39:48 

    >>490
    露骨な無視はいじめだよ

    +11

    -1

  • 500. 匿名 2022/01/25(火) 20:40:59 

    私が留守の時に家にきてステレオを勝手に持ち出して換金した奴、同窓会で普通に話しかけてきたから自覚なんてないだろ。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード