ガールズちゃんねる

桂宮治デビューの「笑点」世帯視聴率16・0% 前週から4・8P大幅アップ 瞬間最高は20・2%

261コメント2022/01/29(土) 01:59

  • 1. 匿名 2022/01/24(月) 10:10:50 

    桂宮治デビューの「笑点」世帯視聴率16・0% 前週から4・8P大幅アップ 瞬間最高は20・2%― スポニチ Sponichi Annex 芸能
    桂宮治デビューの「笑点」世帯視聴率16・0% 前週から4・8P大幅アップ 瞬間最高は20・2%― スポニチ Sponichi Annex 芸能www.sponichi.co.jp

    日本テレビの長寿演芸番組「笑点」(日曜後5・30)が23日、放送され平均世帯視聴率が16・0%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが24日、分かった。前週の11・2%から4・8ポイント大幅アップした。瞬間最高視聴率は午後5時57分に記録した20・2%だった。


    ツイッターでも「今までより更に面白くなった!」「いじり、いじられで楽しかった」「桂宮治さん加入でガラッと雰囲気変わりましたね」「宮治さん、上手いし、勢いを感じました」「緊張しながらも頑張ってて応援したくなる」「宮治さんいいわー。もう何年も居る感じ(笑)」などと称賛する投稿が続々。「宮治さん」が見事トレンド入りするなど視聴者からの評判も上々だった。

    +294

    -3

  • 2. 匿名 2022/01/24(月) 10:11:34 

    期待しかない

    +335

    -1

  • 3. 匿名 2022/01/24(月) 10:11:40 

    私には面白さが分かりませんでした

    +22

    -63

  • 4. 匿名 2022/01/24(月) 10:12:00 

    笑点って20%もあるの。すごいんだね

    +355

    -1

  • 5. 匿名 2022/01/24(月) 10:12:09 

    口元?歯が不快

    +16

    -72

  • 6. 匿名 2022/01/24(月) 10:12:14 

    昨日見てないけど面白かった?

    +180

    -4

  • 7. 匿名 2022/01/24(月) 10:12:17 

    視聴率めちゃくちゃ高い!w

    +112

    -0

  • 8. 匿名 2022/01/24(月) 10:12:21 

    前の人よりは安心して観てられた。

    +407

    -2

  • 9. 匿名 2022/01/24(月) 10:12:25 

    観たけど宮治さん、面白かったよ
    番組は宮治さんの好楽さんいじりを定番にしていきたいんだなーと思った

    +382

    -3

  • 10. 匿名 2022/01/24(月) 10:12:33 

    席替え成功だと思った

    +299

    -3

  • 11. 匿名 2022/01/24(月) 10:12:36 

    元気がいい
    思ったより華やいでた

    +307

    -0

  • 12. 匿名 2022/01/24(月) 10:12:49 

    ここ最近は、ちょっと面白さに欠けていた気がするから、これを機にまた視聴率が伸びるといいね

    +255

    -0

  • 13. 匿名 2022/01/24(月) 10:12:51 

    宮治って人、初見で苦手な感じの人だったわー
    笑点見てないからどうでもいいんだけど、番宣で見てうわーって

    +10

    -66

  • 14. 匿名 2022/01/24(月) 10:13:06 

    みんなに溶け込んでてたのしかった
    さすがだわ

    +251

    -2

  • 15. 匿名 2022/01/24(月) 10:13:57 

    ピンクが面白かったし、青と紫の絡みも良かった。太平と木久蔵師匠も面白かった。席替え成功だと思う

    +297

    -4

  • 16. 匿名 2022/01/24(月) 10:13:59 

    今度見てみる

    +32

    -0

  • 17. 匿名 2022/01/24(月) 10:14:04 

    この人のドヤァって圧が苦手で観なかった。
    凄い上下社会なんだろうけど、落語家で「デキる俺」感を出す人って嫌い。

    +6

    -61

  • 18. 匿名 2022/01/24(月) 10:14:15 

    林家たい平と隣だと同じキューピーが並んじゃうから席替えよかったわ

    +311

    -2

  • 19. 匿名 2022/01/24(月) 10:14:21 

    林家さんとこの人よりかは良さそう

    +85

    -2

  • 20. 匿名 2022/01/24(月) 10:14:31 

    見た目のキャラがちょっと似てるたい平師匠が対抗心持ってたね

    +91

    -3

  • 21. 匿名 2022/01/24(月) 10:14:33 

    席替えしてたい平がセンターになってたね

    +133

    -2

  • 22. 匿名 2022/01/24(月) 10:14:39 

    >>6
    面白かったよ
    明るいし切り返しが上手いし隣の好楽さんいじりも良かった

    +284

    -1

  • 23. 匿名 2022/01/24(月) 10:14:40 

    宮治さんみるとお笑い芸人のハナコのどれかに似てる。

    +158

    -1

  • 24. 匿名 2022/01/24(月) 10:14:57 

    前の人面白くなくて見るのやめたからなー。次見てみようかな

    +32

    -1

  • 25. 匿名 2022/01/24(月) 10:15:02 

      ∧_∧ ○ ジタバタ
    ⊂(´∀`⊂⌒ヽつ

    +1

    -2

  • 26. 匿名 2022/01/24(月) 10:15:30 

    周りおじいちゃんが多いからすごい若さを感じるね

    +219

    -1

  • 27. 匿名 2022/01/24(月) 10:15:37 

    円楽師匠、まだ本調子じゃない感じだったね
    きつそうだった

    +133

    -1

  • 28. 匿名 2022/01/24(月) 10:15:39 

    >>17
    本当これだった

    +3

    -16

  • 29. 匿名 2022/01/24(月) 10:15:43 

    のっけから好楽いじりをしているがいろいろダイジョブか?

    +56

    -4

  • 30. 匿名 2022/01/24(月) 10:16:02 

    >>1
    注目率だったかもな
    相撲が終わったタイミングってのもあるだろうし

    +8

    -0

  • 31. 匿名 2022/01/24(月) 10:16:44 

    >>26
    昇太さん、今コロナ療養中だよね
    元気になって戻ってきて欲しい

    +163

    -0

  • 32. 匿名 2022/01/24(月) 10:17:04 

    >>29
    それも番組の演出

    +86

    -1

  • 33. 匿名 2022/01/24(月) 10:17:30 

    落ちてきた視聴率上げなきゃって力入ってたかもね。
    数回後の馴染んできた頃がこの人の真の力なんだろうな。

    +82

    -0

  • 34. 匿名 2022/01/24(月) 10:18:02 

    新婚さんいらっしゃい のMCも宮治さんにすればいいのに

    +10

    -3

  • 35. 匿名 2022/01/24(月) 10:18:26 

    おのののかの旦那?

    +34

    -17

  • 36. 匿名 2022/01/24(月) 10:18:28 

    先輩や司会をどんどんいじれっていうのが笑点だよ
    それで楽太郎も木久蔵もすくわれた
    先代圓楽も馬面とかいわれてた

    +182

    -1

  • 37. 匿名 2022/01/24(月) 10:18:30 

    三平は昨日の笑点を観てられなかったろうな…
    三平は面白くないという声もあったと自分で言ってたよね

    +150

    -1

  • 38. 匿名 2022/01/24(月) 10:18:32 

    >>27
    昨日の顔色ヤバかった
    着物の反射かと二度見して確認しちゃったよ

    +114

    -0

  • 39. 匿名 2022/01/24(月) 10:18:42 

    三平は続けても降りてもキツい立場だね

    +115

    -0

  • 40. 匿名 2022/01/24(月) 10:18:42 

    >>4
    実家帰ると親爆笑してみてたな
    何気に一緒に見てると掛け合い面白いんだよね

    +57

    -0

  • 41. 匿名 2022/01/24(月) 10:19:10 

    >>22
    ありがとう。見逃し配信あるかな?見てみる😆

    +20

    -1

  • 42. 匿名 2022/01/24(月) 10:19:29 

    >>36
    歌丸が円楽(当時楽太郎)に、俺を撤退的にいじれと言ったのは有名な話

    +176

    -2

  • 43. 匿名 2022/01/24(月) 10:19:47 

    >>11
    明るくて華があるよね!
    好楽が、いじってくる後輩が可愛くてしょうがなそうに見えた笑笑

    +151

    -3

  • 44. 匿名 2022/01/24(月) 10:19:57 

    「おのののかの旦那さん」と誰か(バイきんぐ西村??)を足して割ったようなお顔…

    +56

    -2

  • 45. 匿名 2022/01/24(月) 10:20:05 

    たいへいさんが昇太をいじる、何かあったのか劇場を毎週楽しみにしてる

    +31

    -3

  • 46. 匿名 2022/01/24(月) 10:20:09 

    成金(伯山さんとかとやってたユニット)の頃から見てるけど
    売れすぎだよ 宮治さん 

    +40

    -1

  • 47. 匿名 2022/01/24(月) 10:20:15 

    もともと稼いでたサラリーマンだったけど病んでその時に落語に出会って仕事辞めた人だから自頭良いし極めるし自分を追い詰めやすそうだから勝手に心配してる。

    +114

    -0

  • 48. 匿名 2022/01/24(月) 10:20:17 

    紫が卒業したら面白くなる

    +4

    -26

  • 49. 匿名 2022/01/24(月) 10:20:36 

    >>39
    自分だったらトラウマなるわ
    めげずにがんばってほしい!!

    +31

    -3

  • 50. 匿名 2022/01/24(月) 10:20:36 

    久しぶりに笑点みたら、円楽さんどうしたの?

    +18

    -1

  • 51. 匿名 2022/01/24(月) 10:21:10 

    師匠たちがこの人に積極的に絡んであげてた。
    そしてこの人の口調もハッキリしていて物おじしないで師匠たちに返してたから、全体的にテンポが良くなり師匠たちまで若返った感じを受けた

    +188

    -0

  • 52. 匿名 2022/01/24(月) 10:21:32 

    >>36
    歌丸さんなんていつもいじられてたよね。
    円楽(楽太郎)から何百回も死んだ人にされたり面白かったよ。

    +185

    -1

  • 53. 匿名 2022/01/24(月) 10:22:20 

    >>29
    好楽は宮治のことものすごく可愛がってるよ
    お互い信頼関係があってやってる

    +154

    -0

  • 54. 匿名 2022/01/24(月) 10:22:28 

    >>4
    テレビはジジババが見てるって事

    +17

    -2

  • 55. 匿名 2022/01/24(月) 10:22:38 

    >>11
    笑点は元気がなくちゃね。

    +82

    -0

  • 56. 匿名 2022/01/24(月) 10:22:43 

    >>23
    岡部だ。

    +24

    -1

  • 57. 匿名 2022/01/24(月) 10:23:38 

    >>52
    フジコさん(歌丸さんの奥様)いじりも定番だったわ

    +122

    -1

  • 58. 匿名 2022/01/24(月) 10:23:44 

    明るい人だね
    三平は何か重たかった

    +114

    -3

  • 59. 匿名 2022/01/24(月) 10:23:49 

    >>10
    わかる
    好楽さんと山田さんが弄りやすいと察知するのが早かったし
    本人達もネタにしてたけどざっくり似てるたい平さんと並ばせたら着物の色でしか判別できない人多そうw

    +136

    -0

  • 60. 匿名 2022/01/24(月) 10:24:35 

    宮治さん落語も実力派だし話も面白いから笑点での活躍は楽しみ

    +17

    -0

  • 61. 匿名 2022/01/24(月) 10:24:43 

    他の番組にもゲストで出ててオミクロンについて問われると「子供も2年あまりずっとマスクして消毒徹底してると風邪も引かずインフルエンザにも手足口病にもなっていない。けどオミクロンはそんな中でも感染するんですねぇ」みたいな発言してて、この人はまともな感性してると思ったわ。

    +158

    -0

  • 62. 匿名 2022/01/24(月) 10:24:46 

    師匠達の身に何かあってもすぐ動ける位置にたい平が居ると安心して観てられる。特に木久蔵師匠

    +71

    -0

  • 63. 匿名 2022/01/24(月) 10:24:50 

    >>39
    ちょっと鬱とか心配しちゃう

    +23

    -3

  • 64. 匿名 2022/01/24(月) 10:25:21 

    笑点は祖母の時代から見ていたけど、歌さんが亡くなってみんなおじいちゃん感が凄まじくなってからは見なくなっちゃった。
    そんなに面白いなら来週見てみようかな。

    +33

    -0

  • 65. 匿名 2022/01/24(月) 10:25:23 

    大喜利の後に裏にはけていく映像が流れたけど、宮治さん放心状態だったねw
    極度の緊張w

    +99

    -0

  • 66. 匿名 2022/01/24(月) 10:25:34 

    三平は何か弄れない雰囲気あったんだよなぁ…

    +95

    -1

  • 67. 匿名 2022/01/24(月) 10:25:46 

    >>35
    私も似てるなと思ったよw

    +57

    -0

  • 68. 匿名 2022/01/24(月) 10:26:49 

    >>11
    日曜のあの時間帯は明るいのが良いよね!

    +90

    -2

  • 69. 匿名 2022/01/24(月) 10:27:08 

    >>17
    でもそれ落語家あるあるだし
    そんな気にならないけどなー

    +16

    -0

  • 70. 匿名 2022/01/24(月) 10:27:14 

    やっぱりテレビ見てるのジイジとバアバなのか

    +6

    -0

  • 71. 匿名 2022/01/24(月) 10:27:17 

    >>65
    円楽さんきつそうだった

    +33

    -1

  • 72. 匿名 2022/01/24(月) 10:27:26 

    >>51
    やっぱりテンポ良くなってたよね
    三平がいた頃は三平が面白いことを言う(かもしれない)のを会場全体が待ってあげる時間があって
    収録番組だから編集してるはずなのになんだか全体が間延びしてた

    +152

    -2

  • 73. 匿名 2022/01/24(月) 10:28:11 

    今の時代にこの視聴率は凄いわね

    +31

    -0

  • 74. 匿名 2022/01/24(月) 10:28:37 

    >>44
    誰かに似てると思ったらその人だ!おのののかの旦那の水泳選手

    +25

    -0

  • 75. 匿名 2022/01/24(月) 10:28:43 

    30歳で転職決意して
    15年で落語界の代表的な笑点メンバーか

    運命的なものを感じるわ

    +129

    -0

  • 76. 匿名 2022/01/24(月) 10:28:58 

    昨日の大喜利はワイワイしててよかった
    師匠達が宮治さんを温かく迎えてたね

    +91

    -1

  • 77. 匿名 2022/01/24(月) 10:29:22 

    三平は家族愛とか愛妻家的ないい子ちゃん答えが申し訳ないけど本当につまらなかった。
    同じ家族の話題出すにしても他の師匠が歌丸さんのフジコちゃんをいじっても笑いになるって感じと全然違ったな。
    海老名家なんていじりがいのある素材の宝庫だけど、海老名家からNG出てたんだろうな。

    +131

    -3

  • 78. 匿名 2022/01/24(月) 10:29:46 

    昨日はクスッと笑う場面が多かった
    山田さん含めみんなの言葉の掛け合いが連動していて久々面白かった

    +59

    -0

  • 79. 匿名 2022/01/24(月) 10:30:02 

    >>15
    オレンジが危うくない?白のなんかあったのか劇場とかめっちゃしつこい&つまらないのに長い。
    花火は好きだけど

    +2

    -28

  • 80. 匿名 2022/01/24(月) 10:31:22 

    顔見てるだけでも元気出そう

    +11

    -0

  • 81. 匿名 2022/01/24(月) 10:31:23 

    宮治は落語もうまいしカリスマ性あるしフリートークもいけるし今まで露出が少ないのが不思議って同業者も言ってたくらいだから
    全国的に名前が知られる機会ができてほんとに良かった

    +115

    -0

  • 82. 匿名 2022/01/24(月) 10:31:32 

    昔の楽しかった笑点に戻ったみたいですっごく良かった

    +94

    -1

  • 83. 匿名 2022/01/24(月) 10:32:09 

    >>37
    今は無理でも、しばらくしたら見て、自分には何が足りなかったのか学んで、成長の糧にしてほしい。
    まだ若いから本気出せば可能性はある。

    +86

    -7

  • 84. 匿名 2022/01/24(月) 10:32:16 

    >>29
    好楽はいじってなんぼ

    +82

    -0

  • 85. 匿名 2022/01/24(月) 10:32:28 

    >>8
    昨日の宮治見てて思ったけど、前の人は木久扇と圓楽に挟まれてたのにまず隣を弄ったりして場に溶け込もうとする気がなかったよね
    名家のお坊ちゃん育ちだしタレントとしてもヒロミにしごかれてきた兄の正蔵が汚れ仕事を引き受けてたから
    三平は何でも完璧にお膳立てしてもらったところにお行儀よく座って世話される人生送ってきたのかな、と思ってしまった

    +133

    -3

  • 86. 匿名 2022/01/24(月) 10:32:48 

    小学生の頃おじいちゃんおばあちゃんが必ず見てて笑ってて、何が面白いんだろうって思ってたけど30過ぎた今、絶対見てる!おもしろいよね笑点!

    +42

    -1

  • 87. 匿名 2022/01/24(月) 10:33:21 

    >>72
    (かもしれない)w

    +102

    -0

  • 88. 匿名 2022/01/24(月) 10:34:08 

    >>72
    (かもしれない)

    ほんとこれすぎるw

    +105

    -0

  • 89. 匿名 2022/01/24(月) 10:35:15 

    たい平が、僕に似ているとずっと言ってて、新メンバー加入嫌なんだなーっと思った
    別に真似してる訳では無いと思うけど!笑

    +0

    -19

  • 90. 匿名 2022/01/24(月) 10:35:55 

    >>14
    初回で既に溶け込んでいて、師匠方をバンバンいじって、いじられても返しがハキハキしていて、頭の回転が速いんだと思う!テンポがいい!
    笑点であんなに爆笑したの久しぶり(5年ぶりかもw)だよ!

    +130

    -1

  • 91. 匿名 2022/01/24(月) 10:36:58 

    笑点は各師匠の絡みも面白いから、昨日はちょっと昔に帰ったみたいで良かった。
    時にはヒールになって他の師匠いじったり、やり返されたりみたいのも大喜利の醍醐味で信頼関係あればこそだしね。

    +86

    -0

  • 92. 匿名 2022/01/24(月) 10:37:08 

    >>35
    それだ!
    誰かに似てるけど思い浮かばなくて。
    スッキリしました。

    +45

    -0

  • 93. 匿名 2022/01/24(月) 10:37:19 

    >>85
    寄席によく行ってたまに三平見るけど
    本当に努力をしていない

    兄貴は古典を色々覚えるし磨くしで頑張ってる
    三平は「たけしさんがー」とか他の大物のふんどしで相撲を取るだけ
    あれじゃ芸人として伸びないよ  笑点以前の問題 50歳まで何やってたんだ

    +137

    -3

  • 94. 匿名 2022/01/24(月) 10:38:32 

    >>6
    久しぶりに見たけど、面白かったよ!!

    +79

    -2

  • 95. 匿名 2022/01/24(月) 10:42:45 

    >>58
    兄貴のこぶちゃんは明るくて気が効く子なのにね。お母さんもネタにしてたし。ボロクソにイジられても笑顔で「ヒドいや😢」って返して笑い取れるタイプだった。こぶちゃんはお父さんが存命中に弟子入りして短いけど、ぶん殴られながら稽古つけて貰ったのが良かったのかも。

    +7

    -18

  • 96. 匿名 2022/01/24(月) 10:44:23 

    さすが昇太さんに続く抜擢真打で、笑点に入っただけはあるよね!
    パッと場が明るくなるし切り返しも上手く、掛け合いのテンポもあり楽しく安心感があった。
    しかも元営業マンだから空気も読んで世渡り上手。これからが正念場だけど問題なく観られそうだね。

    +122

    -0

  • 97. 匿名 2022/01/24(月) 10:46:22 

    好楽さんなんでこの席になったんだろうと思ったけど、途中で納得した。面白かったしまた観ようと思った。来週サンドイッチマンだしね。

    +75

    -1

  • 98. 匿名 2022/01/24(月) 10:46:23 

    >>14
    終始家族で笑いながら観てた。
    以前の笑点が戻ってきたー!ってすごい嬉しかったわ

    +47

    -0

  • 99. 匿名 2022/01/24(月) 10:47:35 

    最後の方しか見られなかったけどそれでもテンポが良くて面白かったから来週からはしっかり見るわ。雰囲気良かったのが伝わってきた。

    三平はなんか海老名家のよくわからない圧力で弄りにくい感じだったよね。前の三平も昭和の爆笑王っていうけど親の話じゃ全是面白くなかったらしいのに。別に世襲じゃないんだから才能ないならやめればいいのに。

    +67

    -0

  • 100. 匿名 2022/01/24(月) 10:50:38 

    来週みてみようかな

    +22

    -0

  • 101. 匿名 2022/01/24(月) 10:51:45 

    >>42
    そういう経緯を知らない人が「あんな風に言われて怒らないんですか?」と歌丸さんに聞いて「芸なんだから怒るわけない」と笑い飛ばしたのも有名な話

    +108

    -0

  • 102. 匿名 2022/01/24(月) 10:53:46 

    >>90
    昔はみんなでイジり合ってたよね。楽さんの回答で何故かツッコミいれた歌さんが座布団取られたり
    、みんなで悪ノリして全員座布団ゼロになっておしまいだったり。

    +117

    -1

  • 103. 匿名 2022/01/24(月) 10:54:44 

    私も少し見たけど、山田くんのいじりとか、こうらくさん以外のの師匠を持ち上げる解答とか周りが見えてそうだなと思った。
    笑顔も素敵だし、空気が変わって明るい雰囲気が良かったです。

    +83

    -0

  • 104. 匿名 2022/01/24(月) 10:55:10 

    >>27
    ずっとそうよ
    ずっとというか少し前に体調悪くして以来顔色も悪いままよ
    それでも元気に笑いをとってるから、三平さんとは意気込みが違うんだろうな
    円楽さんだって悩んで悩んでってところで歌丸さんに救われてだからね
    三平さんも助言聞くか開き直ればよかったのにな

    +117

    -0

  • 105. 匿名 2022/01/24(月) 10:56:02 

    >>101
    小円遊さんとか視聴者の目を気にして親友の歌さんと遊べなくなって深酒して死んじゃったしね。ネタを本気にしちゃいけないよね。

    +51

    -0

  • 106. 匿名 2022/01/24(月) 10:56:07 

    >>6
    初回なのに臆せず好楽ネタで笑い取ってて面白かったよ、良い人選だったと思う
    たい平本人も言ってたけど、たい平とちょっとキャラ被ってるから、その辺今後どうなるかな?って感じ

    +162

    -0

  • 107. 匿名 2022/01/24(月) 10:56:08 

    >>58
    暗いわけじゃないけど、何かこう、ドロッとした見ててあまり気持ち良くない明るさだったよね
    よっしゃ俺上手いこと言ったぞ!って心の中で思ってるのが透けて見えるような感じ

    +79

    -2

  • 108. 匿名 2022/01/24(月) 10:57:29 

    >>102
    余計な一言いって座布団とられるのもお約束だよね
    イジられた人がとられたりもらえたり
    とばっちり受けるのが面白い

    +83

    -0

  • 109. 匿名 2022/01/24(月) 10:57:52 

    >>104
    歌丸さんも先代圓楽さんも病気を押して頑張ってたからね。舞台で死ねたら本望くらいの覚悟かも。

    +79

    -0

  • 110. 匿名 2022/01/24(月) 10:57:59 

    小遊三師匠の隣に毒舌円楽師匠が今後楽しみすぎる。アランドロンのボケに将太のツッコミが弱かったのよね

    +45

    -1

  • 111. 匿名 2022/01/24(月) 10:58:36 

    日テレの番組に、番宣?でちょっと出てたよね
    面白そうな方だな~と思った
    来週から笑点見てみようかな

    +15

    -0

  • 112. 匿名 2022/01/24(月) 10:59:28 

    良い意味でお互いをいじり合ってて良かったよ。
    落語界って上下関係厳しそうだし遠慮や気遣いも必要なんだろうけど視聴者としてはあまり縛られすぎずのびのびやって欲しいわ。

    +53

    -0

  • 113. 匿名 2022/01/24(月) 11:05:24 

    >>108
    歌丸さんが司会で葬式か何かの問題が出て誰かが座布団取った後に円楽さん(当時はまだ楽太郎)がどさくさ紛れに「大丈夫だよ。あっちが先に逝くからw」って言って「山田くん、あいつの一枚持っていきない」とかね。

    +61

    -1

  • 114. 匿名 2022/01/24(月) 11:06:56 

    >>112
    師匠が落語の芸人の人って生き残るよね。前座修行である程度淘汰されるんだろうけど。そこで信頼関係出来るんだよね。円楽と伊集院の関係も続いてるし。

    +10

    -1

  • 115. 匿名 2022/01/24(月) 11:07:17 

    宮治さん空気を読んで臨機応変に答えられてて、
    頭の回転早いな〜!と思った
    トップセールスマンだったのも納得

    +95

    -0

  • 116. 匿名 2022/01/24(月) 11:08:09 

    周りがよく見えてるし頭の良い人なんだろうなと思った。
    謙虚さも感じられたし、一気にファンになったわ。
    来週からも楽しみ。

    +60

    -0

  • 117. 匿名 2022/01/24(月) 11:12:35 

    そんなに面白かったんだ!
    三平になってからみなくなってたので来週からみる!

    +37

    -0

  • 118. 匿名 2022/01/24(月) 11:17:46 

    >>58
    三平はなんかこう喋ると場がシーンとする事が多すぎた
    噺家でこのシーン… の空気をまとうのはやばいし番組にはそぐわなかったよね。
    周りの師匠達との絡みもなんか距離を感じてた。

    +113

    -1

  • 119. 匿名 2022/01/24(月) 11:18:59 

    着物の色は何色になるんだろう

    +33

    -0

  • 120. 匿名 2022/01/24(月) 11:19:28 

    >>36
    馬いじり、大好きだったw

    +40

    -0

  • 121. 匿名 2022/01/24(月) 11:19:42 

    あんなに緊張しててもちゃんと面白いなんてすごいわ
    宮治さんの落語も面白いから、ぜひ見て欲しい

    +30

    -0

  • 122. 匿名 2022/01/24(月) 11:21:25 

    今回の席替えで子供のころ祖母と見ていた笑点を思い出した。
    宮治さんの席には元気キャラのこんちゃんが座っていて、たい平さんの席には子供にも分かりやすいおバカな回答をするきくちゃんが盛り上げていて、喜久扇さんの席には最年長の歌さんが居て全体を絞める。
    懐かしいなあ…。来週も見よう。

    +88

    -0

  • 123. 匿名 2022/01/24(月) 11:24:19 

    宮治さん緊張してたのがすごくよくわかったけど、それでも面白かった!緊張が解けてきたらさらに面白くなると思う。期待してます!

    +58

    -0

  • 124. 匿名 2022/01/24(月) 11:30:44 

    見たけど今の所三平より期待大だね、席替えも新鮮だった。

    +48

    -0

  • 125. 匿名 2022/01/24(月) 11:31:59 

    >>26
    円楽さん?が急激に痩せちゃって心配、、

    +23

    -0

  • 126. 匿名 2022/01/24(月) 11:32:45 

    >>52
    💀懐かしいなー

    +26

    -0

  • 127. 匿名 2022/01/24(月) 11:35:17 

    久しぶりにみた。面白かったよ。

    円楽さんの司会やりたいキャラまだやってたんだね笑

    +29

    -0

  • 128. 匿名 2022/01/24(月) 11:35:45 

    見たけど、この人あんまおもろいこと言ってなかったよ。

    +0

    -7

  • 129. 匿名 2022/01/24(月) 11:37:21 

    >>6
    明るい感じがした。
    高齢化とご病気などで少しトーンが低く見えた雰囲気が、カラッと明るくなった。

    +89

    -0

  • 130. 匿名 2022/01/24(月) 11:42:29 

    >>119
    蛍光グリーンにしてほしいw(緑色かな?)

    +12

    -0

  • 131. 匿名 2022/01/24(月) 11:43:00 

    >>62
    昨日椅子に座ってて心配したよ。正座が辛いのかな?座布団重ねて座れないのかな?

    +11

    -0

  • 132. 匿名 2022/01/24(月) 11:43:14 

    たい平さんの「圓楽っち」との親友ごっこ?もそうだけど笑点の先輩は受けて立ってくれるのが楽しい テレビって助け合いだよね 三平も先輩に甘えていけなかったのかね

    +49

    -0

  • 133. 匿名 2022/01/24(月) 11:43:47 

    >>131
    きくちゃんは骨折したし高齢者だから

    +30

    -0

  • 134. 匿名 2022/01/24(月) 11:45:34 

    >>39
    もうなりふり構わず芸を磨くしかないわ。
    けどメンタルは難ありな一族だもんね。

    +24

    -1

  • 135. 匿名 2022/01/24(月) 11:47:24 

    >>133
    骨折したんですか!?気をつけて欲しいわ〜。唯一無二の存在なんだから。

    +24

    -0

  • 136. 匿名 2022/01/24(月) 11:49:03 

    >>132
    三平ってプライド高いから人に助けてもらうとか出来なかったんだろうね
    それと見てて思ったけど協調性もないよね

    +60

    -0

  • 137. 匿名 2022/01/24(月) 11:51:06 

    >>132
    何だったんだろうね?考え様によってはいいキャラだったのに。七光りでも落語下手くそでも変わった一族扱いでも嫁姑問題でもいくらでも自虐ネタあったのに。
    プライドが邪魔したのかな?

    +52

    -1

  • 138. 匿名 2022/01/24(月) 11:51:14 

    基本的にバカのふりするきくちゃんが本気で三平を叱ってたから空気悪かったよね
    宮治さんは頭の回転早くていいわ

    +79

    -0

  • 139. 匿名 2022/01/24(月) 11:52:24 

    >>5
    私は目が少し苦手なタイプ…

    +3

    -2

  • 140. 匿名 2022/01/24(月) 11:52:37 

    >>136
    顔がいつも引き攣ってるの。あれではいじりにくいわ。

    +18

    -0

  • 141. 匿名 2022/01/24(月) 11:55:49 

    >>107
    そう思ってるのは自分だけですべってるもんね
    心は暗い

    +19

    -0

  • 142. 匿名 2022/01/24(月) 12:02:35 

    こういう声が出てくると
    前任者はますます辛い立場になるね。
    しかたがないけれど厳しい世界だな。

    +41

    -0

  • 143. 匿名 2022/01/24(月) 12:06:09 

    >>37
    かと言って芸を磨くのかと思いきやライザップでダイエットに励んでいたというね。頑張るところはそこじゃ無いだろうというか、やっぱりどこか浮世離れしたお坊ちゃんなんだとも思う。しかもそのダイエットがCMや話題にすらなってなくて草

    +128

    -0

  • 144. 匿名 2022/01/24(月) 12:16:02 

    >>26
    後ろが浮いてるみたい!

    +30

    -1

  • 145. 匿名 2022/01/24(月) 12:16:37 

    面白かった!やっぱり笑点はこうじゃなきゃ!

    +7

    -0

  • 146. 匿名 2022/01/24(月) 12:21:14 

    たい平さんも宮治さんも自分からぐいぐい師匠方の胸を借りていじりにいくけど三平は待ってるんだよね こぶ平にはヒロミがいたように三平には師匠方がいたのにね 師匠方の頼もしさよ

    +38

    -0

  • 147. 匿名 2022/01/24(月) 12:22:58 

    笑点を存続させたいなら、これをきっかけに出演メンバーの入れ替えをもう少し早くしたらいい気がするわ
    高齢化進み過ぎてて、準備しておかないと一気にいなくなるよね

    +41

    -0

  • 148. 匿名 2022/01/24(月) 12:25:05 

    >>138
    与太郎役の木久ちゃんが叱るってこぶ平の弟何やってたの?

    +28

    -0

  • 149. 匿名 2022/01/24(月) 12:27:43 

    >>147
    倒れるまで高座に上がるのが落語家の美学なのかと思ってたわ
    木久ちゃんは置き物になっててもたまに震える声で彦六師匠ネタやってくれたらそれでいい

    +42

    -0

  • 150. 匿名 2022/01/24(月) 12:29:35 

    笑点って改めて、チームプレーだなと思った。
    昨日はみんなが楽しそうで、その楽しさが画面越しから伝わってくる回だった。
    人選が本当に良かった!
    しかも元営業マンだから、親しみも感じる。

    +62

    -0

  • 151. 匿名 2022/01/24(月) 12:30:40 

    明るくて度胸のある人だね
    そして空気が読める
    新戦力が加わって良かった

    +60

    -0

  • 152. 匿名 2022/01/24(月) 12:36:03 

    >>138
    家族ネタはもう止めなさい!と注意したのは見ていました

    +57

    -0

  • 153. 匿名 2022/01/24(月) 12:46:02 

    >>37
    もうタレントでバラエティのMCとかやって行った方がいいと思う
    この人は英語落語とかで外国公演してたから、文化交流枠で活躍して欲しい

    +21

    -2

  • 154. 匿名 2022/01/24(月) 12:53:18 

    >>8
    三平...
    桂宮治デビューの「笑点」世帯視聴率16・0% 前週から4・8P大幅アップ 瞬間最高は20・2%

    +36

    -0

  • 155. 匿名 2022/01/24(月) 12:54:06 

    >>26
    この高い椅子は座り難そうでやめてあげてほしいです。

    +24

    -2

  • 156. 匿名 2022/01/24(月) 12:59:52 

    >>1
    三平は西成行って日雇い見つけた方がいいよ。

    +8

    -10

  • 157. 匿名 2022/01/24(月) 13:03:38 

    一人変わるとここまで変わるのかと
    他の師匠たちも、みんなで盛り上げていこうと言う意気込みを感じたわ
    落語界もこれで盛り上げるといいな

    +70

    -1

  • 158. 匿名 2022/01/24(月) 13:04:40 

    圓楽さんと木久扇さんはお体がちょっと心配だけど、宮治さんが入って笑点が明るくなって良かった。

    +63

    -1

  • 159. 匿名 2022/01/24(月) 13:07:31 

    >>138きくちゃんが怒るの見たことある。
    基本的にお馬鹿キャラでニコニコしてる人だったからビックリした。余程腹に据えかねたんだろうなって思った。

    昨日は本当に久しぶりに笑天見て笑った。来週もまた見たいと思った。

    +60

    -0

  • 160. 匿名 2022/01/24(月) 13:07:55 

    >>75
    前職の同僚さんたち驚いてるだろうね
    あの人、仕事辞めて落語家なって笑点でてるよ!
    ってね

    才能がある人はどんなルートでも最終的には見出される
    才能がない人は周りがいくらお膳立てしてやっても結局は…

    +82

    -1

  • 161. 匿名 2022/01/24(月) 13:10:54 

    >>83
    もう若くないよ、50歳だよ
    芸事の世界に長く居てこれ
    これから研鑽してどうなる問題でもないと思う
    落語家としての素質や才能がない
    タレントとしてやっていけばいいのでは

    +71

    -0

  • 162. 匿名 2022/01/24(月) 13:15:47 

    >>161
    30才で転職して落語家になり、そこから15年で真打昇進、さらに笑点大抜擢されて視聴者受けも良い宮治を見て、彼は何を思うんだろうね。三平は完全に名前負けしてるよ。

    +81

    -1

  • 163. 匿名 2022/01/24(月) 13:16:54 

    >>149
    自分の高座は出ればいいと思うけど、笑点は落語家がテレビに露出出来る貴重な場だからね
    高齢者が見てる番組だからマンネリも必要だけど、演芸界の未来を考えて人選した方がいいと思う

    +31

    -0

  • 164. 匿名 2022/01/24(月) 13:23:15 

    >>159
    三平が回答する時の木久扇師匠の目の鋭さはすごかったよw
    ナイツのラジオでわざわざ苦言を言ってくれる圓楽さんの方がまだ優しいかもしれないw

    +77

    -0

  • 165. 匿名 2022/01/24(月) 13:28:25 

    >>31
    たい平さんもだよ
    他のメンバー大丈夫かな
    落語家・林家たい平が新型コロナに感染 - Yahoo! JAPAN
    落語家・林家たい平が新型コロナに感染 - Yahoo! JAPANarticle.yahoo.co.jp

    落語家の林家たい平(57歳)が、新型コロナウイルスに感染した。1月23日、自身のブログで報告している。公式ブログの23日付けエントリー「ご報告です」では、「仕事周りの方の感染が広がってきていますので、何かあってこの先のお仕事、 - Yahoo! JAPAN

    +55

    -0

  • 166. 匿名 2022/01/24(月) 13:28:56 

    >>143
    ダイエットせず髪を金髪にして「はい私も金髪豚野郎です。ドーモすいません」てやれば一皮剥けたのに。勿体ないったら。

    +4

    -10

  • 167. 匿名 2022/01/24(月) 13:29:59 

    >>15
    色で言ってるのおもしろすぎる笑

    +117

    -0

  • 168. 匿名 2022/01/24(月) 13:33:44 

    >>148
    木久ちゃん根岸と行き来あるから、よっぽど見かねて師匠の顔が出たんだね。自分の弟子ですら好きにさせてる器の大きい人なのに。

    +57

    -1

  • 169. 匿名 2022/01/24(月) 13:34:27 

    こうなると、さっちゃんの旦那さんが気の毒でもあるよね
    笑点に帰る場所がなくなっちゃったみたいで・・・

    +1

    -19

  • 170. 匿名 2022/01/24(月) 13:39:03 

    >>166
    小朝の金髪は確かこぶちゃんが正蔵になる前にハジケてみたいって言うんで付き合ってやったんだよ。同じ時期に二人で金髪だった。こぶちゃんは中村獅童に憧れたんじゃなかったかな?こぶちゃんだけだと香代子さんうるさいから。こぶちゃんは正蔵の襲名前に戻しちゃったけど小朝の方は評判良かったからベッカムヘアにしてみたりそのままなんだよね。金髪ブタ野郎ネタの為もあるけど。

    +32

    -0

  • 171. 匿名 2022/01/24(月) 13:52:39 

    >>50
    肺ガン、その次の年に後脳腫瘍をやっていて、伊集院との対談でむしろ早口がちょうど良くなったな。みたいに言ってるのは聞いたけどその後は何か有ったのかな?

    +30

    -1

  • 172. 匿名 2022/01/24(月) 14:00:38 

    三平が辞めてから誰が後任になるかって騒いでた頃
    たい平とキャラが被るから桂宮治はないって説が報道されてたんだよね
    キャラって頭だけ?
    芸風はそうでもないんでしょ?

    +31

    -1

  • 173. 匿名 2022/01/24(月) 14:06:52 

    >>169
    居場所を作ってもらえたのに
    守りきれなかった三平の甲斐性のなさよ
    居場所とは自分が努力と実績で信頼を勝ち取ってこそ作れる場所だから仕方ない

    +46

    -0

  • 174. 匿名 2022/01/24(月) 14:21:27 

    >>172
    見た目被ってたねー、特にワイプ
    司会含め芸協の師匠が多く占めてるから宮治は居心地いいかもしれないけど
    たい平が気の毒だ

    +5

    -9

  • 175. 匿名 2022/01/24(月) 14:33:44 

    >>143
    笑点を辞める決断したんだから面白くないのはわかってたんだよね
    精進しますって辞めたのに今、ライザップやるんだ…って思うわなぁ
    何で大丈夫だと思ったんだろう?

    +45

    -1

  • 176. 匿名 2022/01/24(月) 14:46:12 

    >>174
    たい平加入の経緯がちょっと正規な感じじゃなかったし、今回の宮治の加入は待望されてたから
    たい平やりにくいよね
    たい平加入の時期、まだ宮治は入門すらしてないってなんかすげえ

    +33

    -0

  • 177. 匿名 2022/01/24(月) 14:47:58 

    >>15
    私は昔からピンク面白くないと思ってて好きじゃなかったけど、昨日の宮治さんとの絡みは面白かったww
    マンネリ気味の笑点に新しい風を吹かせてくれそう😚

    +78

    -0

  • 178. 匿名 2022/01/24(月) 14:50:08 

    めっちゃ楽しみにしてた!
    でも家事しながらでちゃんと見れなかった💦
    録画で追っかけます!!!

    +2

    -0

  • 179. 匿名 2022/01/24(月) 14:50:11 

    >>172
    落語はそこまで似てるとは思わないな
    宮治さんは落語も元気で勢いのある感じ、滑舌がいいから聞き取れるが、かなり早口
    たい平さんの落語はテンポはそこまで早くないし、噛んで含ませる感じがする

    +27

    -0

  • 180. 匿名 2022/01/24(月) 14:51:13 

    三平はいつまで経っても馴染んでる感じがしなかったけど宮治さんは初回でみんなに溶け込んでた
    三平がアレだったのはやっぱり新入りだからとかじゃなかったんだね
    三平はつまらないことを他メンバーにいじられたりもしてたけど
    好楽師匠とキャラ被りしてるうえ好楽師匠の方がいじられてる時も本人の回答も笑えるし

    +41

    -0

  • 181. 匿名 2022/01/24(月) 15:01:49 

    たい平さんと昇太さんは馴染んでるから、新入りにきついわけじゃないのよ
    笑点ドラマでやってたけどお爺たちは苦労してるから、お爺をいじって笑いをとってもいいし寒いこと言って滑ってもカバーしてくれる
    きくちゃんは手を挙げたのに忘れましたテヘッてやってる

    +51

    -0

  • 182. 匿名 2022/01/24(月) 15:09:39 

    忘れてた、見りゃ良かった❗️この人世界まる見えにも出てたけどコメント滅茶苦茶うまいなぁと思った❗️

    +6

    -0

  • 183. 匿名 2022/01/24(月) 15:27:35 

    とんでもない逸材。

    人間力が凄くて
    どこに行っても出世しそう。

    +35

    -1

  • 184. 匿名 2022/01/24(月) 15:35:38 

    >>52
    死んでからもネタにされてるね。
    ハロウィンで「骸骨お化けだぞ〜!」

    +51

    -0

  • 185. 匿名 2022/01/24(月) 15:39:22 

    >>120
    馬いじりと若竹(先代円楽さんが経営していた寄席。ネタの中ですぐ
    つぶれるとか大赤字って言われてた)ネタ懐かしいね!

    +17

    -0

  • 186. 匿名 2022/01/24(月) 15:42:04 

    三平さんで2世失敗したなーって思ったからたたき上げの今回の新メンバーに
    なったのかな?
    他の師匠たちも彼にどうからんでいくか工夫するだろうししばらくはよい緊張感が
    漂うドキドキする笑点が観られそう

    +24

    -0

  • 187. 匿名 2022/01/24(月) 15:43:29 

    >>184
    昨日は誰だったかが「宮治は歌丸師匠の葬儀でも笑顔だった」と言っていたよ。宮治へのいじりではあるけど、歌丸師匠へのいじりでもあるよね。普通はそんなこと言ったら不謹慎だし、失礼だけど、そう感じさせない雰囲気があった。

    +67

    -0

  • 188. 匿名 2022/01/24(月) 15:43:49 

    >>177
    好楽さんは突っ込みで光るタイプ。

    +47

    -0

  • 189. 匿名 2022/01/24(月) 15:45:46 

    宮治さん、頭の回転早いよね
    これからすごく楽しみ、ナイス人選

    関係ないけど、昔スーツケースに常にン千万入れて持ち歩いてた宮路社長っておじいちゃんいなかった?

    +22

    -0

  • 190. 匿名 2022/01/24(月) 15:46:52 

    >>177
    好楽は他と絡むと面白いよね、単体だとなんとも言えない回答も多いw

    +49

    -0

  • 191. 匿名 2022/01/24(月) 15:47:49 

    歌さんの骸骨いじりは愛がある
    紫はお墓参りにちゃんと行くんだよね

    +35

    -1

  • 192. 匿名 2022/01/24(月) 15:51:12 

    先代の円楽師匠が大好きだったなあ。
    好楽さんには厳しいの。

    +33

    -0

  • 193. 匿名 2022/01/24(月) 15:54:50 

    >>192
    面白くないって怒ってたねw

    +8

    -0

  • 194. 匿名 2022/01/24(月) 15:56:56 

    本当に自分が居なくなったあと、
    腕のある人が入って、
    盛り上げてて、
    他の師匠たちも楽しそうで、
    って言うのは辛いな。
    仕方ないけど。

    +31

    -0

  • 195. 匿名 2022/01/24(月) 15:57:45 

    一応台本あるのに三平そんなだめだったの?

    +19

    -0

  • 196. 匿名 2022/01/24(月) 16:03:25 

    >>59
    なんかそれすらもネタにしたら面白そう、ある日着物を取っ替えてみるとかw僕たち区別出来るかなぁ~?みたいなw

    +27

    -0

  • 197. 匿名 2022/01/24(月) 16:08:09 

    >>176
    たい平実はベテランなんだよね。でも香代子さんとこん平さんが三平に変われって言い続けてプロデューサーや他の師匠達にたい平がお願いしたらしいけど、みんなお前が良いって言ってくれて続けて来られたんだよね。

    +43

    -0

  • 198. 匿名 2022/01/24(月) 16:10:49 

    >>193
    あれ本当に怒ってて辞めさせかけたんだけど、歌丸さんがまだまだこれからなんだからこらえてやってくれって説得したらしい。

    +29

    -0

  • 199. 匿名 2022/01/24(月) 16:12:03 

    海老名家はピンクにもお弟子さんの襲名で嫌がらせしたからね

    +27

    -0

  • 200. 匿名 2022/01/24(月) 16:24:46 

    歌さんのかぶり物がよかったなぁ。
    ロン毛もいいけど。
    皆でバレリーナとか。

    また、面白くなるなら嬉しいな。

    +33

    -0

  • 201. 匿名 2022/01/24(月) 17:38:20 

    >>197
    香代子からの圧は聞いたことあったけど
    こん平師匠からも言われていたんだ
    こん平の立場もわかるから、なんかかわいそうな話だね
    現役時代、こん平がたい平をめちゃくちゃ可愛がってたのを大喜利で見たことあるから
    香代子ひどいとしか言いようがない

    +36

    -0

  • 202. 匿名 2022/01/24(月) 18:15:39 

    >>199
    >>201
    海老名は血筋と名跡への執着ハンパないよね
    先代の三平と正蔵の件もあって何があろうと誰にも名前を貸さないと誓ってそう

    好楽弟子の九蔵襲名阻止の件は事前の挨拶や根回しを怠った好楽も楽観的すぎたからどっちもどっちだけど
    あれに待ったをかけたのが跡取り長男の正蔵だけならまだしも香葉子と連名だったのはうわぁ…海老名家…と思ってしまった

    +21

    -0

  • 203. 匿名 2022/01/24(月) 18:16:25 

    桂宮治さん Eテレの『にほんごであそぼ』にもたまに出てるんだけど面白いんだよね〜☺️
    来週見てみよう

    +29

    -0

  • 204. 匿名 2022/01/24(月) 18:33:56 

    >>11

    噺家だから、当たり前だけど聞きやすい喋り方だし、落語が好きなんだなってわかる。
    前任の方、落語が好きに見えなかった。

    兄貴の正蔵も偉そうにしてるけど、滑舌悪く面白くない。
    落語好きに見えないから情熱も感じない。

    +56

    -0

  • 205. 匿名 2022/01/24(月) 18:48:25 

    >>202
    先代の正蔵だって生前の三平からずっと名乗ってくれと言われてたのに
    三平が亡くなったあと気を遣って返上したし海老名の圧はよっぽどなんだろうね

    宮治はもちろんだけどたい平も末長く頑張ってほしいな

    +43

    -0

  • 206. 匿名 2022/01/24(月) 18:58:42 

    木久扇さんが久しぶりに
    キレキレだなと思った
    三平からの下手な振りで
    宇宙人ぼよよ~んを
    やってる時不憫だった

    +62

    -0

  • 207. 匿名 2022/01/24(月) 19:28:54 

    >>102
    おっさんお爺ちゃん達がワチャワチャしてるのが、見てて楽しいんだよね

    +35

    -0

  • 208. 匿名 2022/01/24(月) 21:49:41 

    >>204
    林家兄弟は世襲が目的だからつまらない
    芸事で客を楽しませることを目的にしていない
    名ばかりの世襲をすることで満足してるだけ
    笑ってくれる客なんかいなくても平気なんだよ

    +34

    -0

  • 209. 匿名 2022/01/24(月) 21:57:39 

    歌舞伎も血筋だけど、あっちは他にも演者がいる芝居だから、下手でもまあどうにかなるかも。落語は一人芸だから、下手だともう目もあてられないよ。向いてないのに世襲は誰も幸せにならないね。

    +27

    -1

  • 210. 匿名 2022/01/24(月) 22:07:03 

    さっきこの人の家族出てたけど、子供の頭をどついてたから嫌いになった。
    子供だからって頭どついていいわけじゃねえんだよ。

    +1

    -17

  • 211. 匿名 2022/01/24(月) 22:14:48 

    >>23
    あーーー!
    既視感それかぁ!
    私も、誰かに似てるな〜って思ってたのw

    +8

    -0

  • 212. 匿名 2022/01/24(月) 22:54:48 

    三平が大喜利メンバーになった年齢も45歳だったけど、初めての登場とは思えないくらい他のメンバーと打ち解けていて三平がいた頃と違って安心して見る事が出来た

    +28

    -0

  • 213. 匿名 2022/01/24(月) 23:00:05 

    >>23
    本当に似てるね(笑)
    家族とか親戚って言われてもほとんど違和感ないよね。
    桂宮治デビューの「笑点」世帯視聴率16・0% 前週から4・8P大幅アップ 瞬間最高は20・2%

    +42

    -0

  • 214. 匿名 2022/01/24(月) 23:34:22 

    エレカシの宮本浩次?

    +0

    -7

  • 215. 匿名 2022/01/24(月) 23:47:33 

    >>187
    木久扇師匠だね。
    「たい平さんはふなっしーのモノマネで
    アクリル板に激突して死亡」っていう
    時たま見せるブラックネタも好き。

    +25

    -0

  • 216. 匿名 2022/01/24(月) 23:58:21 

    >>210
    私も見てたけどそんなシーンあったっけ..?

    +12

    -0

  • 217. 匿名 2022/01/24(月) 23:58:31 

    >>106
    たい平さんが似てるのはゴルゴ松本だよ!

    +12

    -0

  • 218. 匿名 2022/01/25(火) 00:05:18 

    >>115
    年収1000万以上のトップセールスマンと聞いて期待してました

    +9

    -0

  • 219. 匿名 2022/01/25(火) 00:15:18 

    >>161
    つまらないというより人を不快にさせるんだよ三平は
    まともにつっかえず話せない時点でこの仕事向いてない
    人を笑わす職業が不快感与えてどうするのかと
    愛されないのもタレント適性のなさだし、落語もつまらないタレントとしてもダメ
    単純に空気が読めなくてポンコツなのと、真面目風に装ってる中に不誠実さと
    人を見下してる態度が滲み出てるからとにかく不快
    それを隠そうとして優等生ぶってるから余計にイラつく
    今後は各所で笑点への恨み節全開してヘイトを買いまくってほしいなw

    >>175
    その後円楽に「実は自ら辞めたんでなくクビにされた」とバラされてるし、
    「息子のために自ら身を退いた」ってのは真っ赤な嘘だったって事
    つまらない見栄っ張りはあっさりバラされて三平の格好悪さといったらない

    +34

    -1

  • 220. 匿名 2022/01/25(火) 00:20:01 

    座布団ゼロ→本気で嫌がっている
    七光り→本気で嫌がっている
    嫁以外の家族→あまり触れてほしくない

    三平自身は「嫁が美人」とか「家族円満で幸せ」とかを持ちネタにしたかったようだが
    そんなもんネタにしてどこが面白えんだよ!

    +41

    -0

  • 221. 匿名 2022/01/25(火) 00:27:15 

    他のメンバーからイジられると露骨に不機嫌になるのがダメ
    全く面白くないのにプライドばかり高いの見えてたし、ありゃ誰からも
    可愛がられないだろうね、嫌われ者一直線
    態度が全然可愛くないの画面越しに伝わるもん

    それに本当につまらないというかただただ不快、なんで笑点に選ばれたの?ってぐらいに悲惨
    初代のギャグを受け継いだというか劣化コピーでしかない上、時代に合わない
    親父のギャグをやってるからまあウケない
    親父(空気読めないポンコツ)とお袋(短気でプライド高い)の悪い所しか
    受け継いでないから悲惨
    円楽にイヤミ言われても何のリアクションもできずふくれっ面するだけの能なし
    木久扇でさえ途中から匙を投げたもんな

    +29

    -0

  • 222. 匿名 2022/01/25(火) 00:28:49 

    >>160
    何やってもいいところまでいく人いますよね。羨ましい。

    +20

    -0

  • 223. 匿名 2022/01/25(火) 00:33:35 

    >>85
    小遊三は三平の事を「いい意味でも悪い意味でもお坊ちゃん」と言ってたが、
    チヤホヤされて親の力で楽して甘い汁だけ吸って育ってきたボンボンには
    生活のための落語なんてできないだろ!食うに困らないんだから
    落語家になりたくてなったんじゃなく世襲のために落語家してんだから
    笑いに対してのハングリーさがない訳だよ!
    三平は寄席でも「他の落語家と違って俺はミスしても志ん朝さんに叱られないぞ」って
    自慢噺を何百回以上もしてて、客はなんて反応したらいいかわからないわ
    芸人としても人間としても0点だし、50過ぎてアレじゃあねぇ…
    今年に入ってからの和気あいあいとしたスタジオの空気が全てを物語ってるように思うわ
    とにかく三平は存在そのものが番組の足枷・重荷になってた感じ
    好楽のつまらないキャラは悲愴感や地雷感がなくて普通に笑えるからね

    +40

    -0

  • 224. 匿名 2022/01/25(火) 00:35:33 

    >>219
    ポンコツでもあいされる人とそうじゃない人とこどこが違うんだろう。私も三平さんタイプだから悩む。
    ポンコツなのに気づいてなかったり、プライド高いからかなぁ。いじられるんじゃなくてイラっとされる。

    +22

    -0

  • 225. 匿名 2022/01/25(火) 00:41:31 

    >>217
    じゃあ、以前のトピにも貼った画像を貼っておくね
    宮治さんといい、たい平さんもお笑い芸人さんに似てるんだよね😁
    桂宮治デビューの「笑点」世帯視聴率16・0% 前週から4・8P大幅アップ 瞬間最高は20・2%

    +26

    -0

  • 226. 匿名 2022/01/25(火) 00:57:17 

    あー、昨日良かった!

    dボタンの座布団も盛り上がってたよ!
    宮治さんが1番枚数多かった。
    みんな歓迎してたね。

    +18

    -0

  • 227. 匿名 2022/01/25(火) 01:04:43 

    >>85
    夫婦仲知らないけど奥さんも性格ちょっと難あり。
    自分が1番ってかんじ、結婚前はオレンジレンジの人たちと一緒にいるのを何度か見た。

    +14

    -0

  • 228. 匿名 2022/01/25(火) 01:08:35 

    >>217
    あれ笑った
    確かに似てるよね
    本人公認w

    +9

    -0

  • 229. 匿名 2022/01/25(火) 01:20:31 

    >>227
    なんであんなにキレイで、割とプライドも高そうなイメージなのに
    三平と結婚したんだろ?
    もっといい人、選べたろうに

    +23

    -2

  • 230. 匿名 2022/01/25(火) 01:22:33 

    母親は
    息子は辞めたわけではない、大きく成長するために離れただけでまた笑点に戻ってまいります〜
    みたいな事言ってるらしいけど…
    実質クビだって受け入れられないのかな
    母親在命中ならまだゴリ押しでなんとでもできるとおもってるのかな
    こんな事を母親がマスコミに語ってて三平虚しくないのかな

    +26

    -0

  • 231. 匿名 2022/01/25(火) 01:30:52 

    >>224
    三平が嫌われるのは
    無能な癖に親の七光りで好待遇されてるからだよ
    まわりの叩き上げの実力ある落語家さん達は
    三平にめちゃくちゃイライラすると思う

    +41

    -0

  • 232. 匿名 2022/01/25(火) 01:41:49 

    >>216
    あったよ。子供達に「お父さん笑点メンバーになるよー!」って発表した時に子供全員別に喜んでなかったから
    喜べよー!みたいな感じで頭どついてた。
    あの反応からして子供から嫌われてそうだった。
    どんな理由あっても頭どつきはダメだと思う。
    腹立ったから見るのやめたわ。

    +2

    -17

  • 233. 匿名 2022/01/25(火) 01:42:36 

    >>210
    何でこれマイナスなの?ほんとにどついてたよ。
    子供だからってやっていい訳じゃないでしょ?

    +2

    -14

  • 234. 匿名 2022/01/25(火) 02:06:18 

    >>209
    二人揃って才能なかったのは辛いよね
    寄席でも家と名前の威厳でメインディッシュ扱いだけど実力のある若手達の後に聴かされる下手な噺ほどつまらないものはない

    +13

    -0

  • 235. 匿名 2022/01/25(火) 02:39:05 

    >>1
    この人、前職はやり手の営業マンだったんだよね。トーク力で、顧客を惹き付けるって、確かに営業マンと噺家は共通点あるね。

    +14

    -0

  • 236. 匿名 2022/01/25(火) 02:48:33 

    >>232
    そうなのか。でも別になんとも思わないかも。関西人のせいかしら。

    +5

    -1

  • 237. 匿名 2022/01/25(火) 04:31:42 

    >>26
    性格悪そうだけどなんだかんだ山田も必要だね

    +10

    -0

  • 238. 匿名 2022/01/25(火) 04:53:47 

    >>15
    青が思い出せない!
    あのちょっと上品な顔して下ネタ系言うおじさんかなぁ笑

    +15

    -0

  • 239. 匿名 2022/01/25(火) 06:56:29 

    >>230
    戻れる場所なんてないよね。クビなんだもん。
    視聴者も望んでないし、番組制作側も望んでないんじゃない?
    つまらないだけならまだしも、人を不快にさせるから二度と見なくて良いと思ってる。

    +15

    -0

  • 240. 匿名 2022/01/25(火) 07:17:35 

    >>225
    しかもこの2人は同じ埼玉出身w
    たい平さんが秩父でゴルゴさんが熊谷だったかな

    +7

    -0

  • 241. 匿名 2022/01/25(火) 07:37:32 

    >>237
    円楽も性格というか意地が悪いw
    悪口ばっかり言ってるけど言い方が上手い

    +6

    -0

  • 242. 匿名 2022/01/25(火) 07:42:52 

    >>208
    お父さんは愛嬌と繊細さがあったらしいけど、
    息子たちは強面と無愛想って書かれてた

    +4

    -0

  • 243. 匿名 2022/01/25(火) 08:27:16 

    >>83
    正蔵の方はテレビ出るの控えて芸を磨いてるよね
    兄を見習ったら良い

    +14

    -0

  • 244. 匿名 2022/01/25(火) 08:27:49 

    >>235
    年収1000万越えだったってテレビでやってた

    +5

    -0

  • 245. 匿名 2022/01/25(火) 08:58:29 

    三平はもう「おはようございます」ツイすらしなくなったか
    曲がりなりにも長年世話になった兄弟子がコロナ患ったのに、一切触れない卑劣な奴

    +8

    -0

  • 246. 匿名 2022/01/25(火) 09:01:53 

    この記事書いた堀井は三平ボロカスだな、宮治について

    人に好かれるタイプ→
    つまり「三平は人に好かれない」と暗に言ってる
    場持ちがいい人です→
    「場持ち」とは謎言葉だがまあ言いたい事はわかる、要は「三平は機転も利かない奴」と暗に言ってる
    精神的にも図太い所があって、もし孤立するような事があっても心配ないでしょう→
    三平は5年半も番組やりながら孤立してた事を認めてる

    堀井は身も蓋もないな、円楽以上に三平をこき下ろしてる

    『笑点』林家三平から桂宮治へ“メンバー電撃交代”の舞台裏で何があったのか?(NEWSポストセブン) - Yahoo!ニュース
    『笑点』林家三平から桂宮治へ“メンバー電撃交代”の舞台裏で何があったのか?(NEWSポストセブン) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     日曜夕方の国民的番組といえば、『サザエさん』と『笑点』だろう。その『笑点』で、昨年末に最年少メンバーの林家三平(51)が突然「卒業」して視聴者を驚かせたが、1月23日の放送では、それに代わる新メン

    +4

    -0

  • 247. 匿名 2022/01/25(火) 09:04:17 

    好きではないけど適任だと思った

    +2

    -0

  • 248. 匿名 2022/01/25(火) 10:13:13 

    >>15
    色で誰か伝わるって何気にすごいよね。笑

    +5

    -0

  • 249. 匿名 2022/01/25(火) 10:52:54 

    >>246
    三平と付き合いの長い伯山も優しかったね
    三平に大喜利の才能がないのは誰しも分かっていたことだけに選んだ側に責任があるでしょ?って

    +14

    -0

  • 250. 匿名 2022/01/25(火) 10:54:49 

    三平は落協の興行からも締め出されるのも間近
    仕事も完全になくなり収入もゼロになる
    いっそ往時の「電波少年」の企画よろしく、独りぼっちで
    誰も自分の事を知らない外国を旅して回り汗水垂らして働いてみては?
    たぶん今までがいかにぬるま湯に浸かってたかがよーくわかると思うよ

    +7

    -0

  • 251. 匿名 2022/01/25(火) 11:43:03 

    >>250
    自称霊感強いらしいから
    稲川淳二系の怖い話やればいい。とおもったけど
    そんな話術もないしねえ
    旅レポとかするタレントでいいんじゃないの

    +2

    -0

  • 252. 匿名 2022/01/25(火) 17:32:44 

    最初から飛ばしすぎだよ

    +3

    -1

  • 253. 匿名 2022/01/25(火) 17:52:35 

    旧アカ時代はコンディションが悪いとエゴサして絡んできたみたい
    今までよく炎上しなかったな
    仮にも国民的長寿番組の出演者なのに品がなさすぎる

    旧アカ

    https://twitter.com/hayashiyasanpei

    現アカ

    https://twitter.com/3pei_hayashiya

    +0

    -0

  • 254. 匿名 2022/01/25(火) 20:45:49 

    >>193
    好楽さんは笑点以外のところでは面白いよ
    YouTubeのヨネスケちゃんねるに今日登場したよ

    +1

    -0

  • 255. 匿名 2022/01/25(火) 21:18:40 

    元気があって良かった!
    違和感なし!

    +3

    -0

  • 256. 匿名 2022/01/25(火) 22:28:46 

    >>249
    回答を考えているのは放送作家とかお弟子さんなのかもしれないけれど、「忘れてはいけないもの」というお題に「増えすぎたパスワード」・・・木久扇師匠あたりがおっしゃれば面白いかもしれないけど。。本当に向いていなかったのだと思う。

    +6

    -0

  • 257. 匿名 2022/01/26(水) 10:41:25 

    三平は「つまらない」というより「不快で笑えない」が真実
    四方八方から嫌われ抜いた結果、視聴者も笑えないし共演者も笑わせようとしなくなった
    笑点辞めた今でも笑えなくなってる
    一連の出演番組やSNSの粗探しをされてるが、どれもこれも笑えない状態
    笑点が原因なら辞めた事で状態は良化するはずだが、一向にそうならないのは
    笑点以外に原因があるという事だし、事態は深刻だという事
    円楽のラジオでの発言にSNSで反論するバカだし
    格が違うのによく反論できるわ

    +4

    -1

  • 258. 匿名 2022/01/26(水) 10:44:58 

    三平は、海老名家がお騒がせ一家すぎてその余波を食らった感じはあるんだよねえ
    好楽が弟子に九蔵継がせようとしたら海老名ストップかかって円楽一門会の
    円楽も落語協会の木久扇も被害被ったし、そもそもたい平が笑点に加入する際に圧力かけて
    三平に替えようと画策したとされてるし、ほとんどのメンバーが海老名家の
    ゴタゴタに巻き込まれた過去がある
    円楽に至っては6代目襲名の時に正蔵の脱税問題が発覚してとばっちりで調査受けてたし
    ガチで根っこの部分で嫌われていたっていうのはあり得るんだよね

    +2

    -1

  • 259. 匿名 2022/01/26(水) 14:49:08 

    >>258
    そもそも息子2人とも落語家にはなりたくなかったのに無理矢理押し込めたんだよな
    正蔵は喜劇役者、三平も非芸能畑に進みたかったはず
    正蔵なんか劇団(ワハハ本舗)にまで進んだのにわざわざ香葉子が圧力かけて辞めさせられてる
    「進みたくもない道に進まされたならもう邪道でもいい」みたいなのがある
    とりわけ三平はそれが強い感がある
    「親のせいでつぶされた人生なんだから、親を使って好き放題やって何が悪い」という怨嗟にも似た
    感情をエネルギーとしてやってきた感がある
    「親のせいで決まった事をやってるだけで叩かれるなんて、もうやってらんない」状態が現在
    香葉子が死んだら相続拒否して落語も辞めて別な道に行くかも…

    +6

    -0

  • 260. 匿名 2022/01/27(木) 18:10:10 

    >>177
    ピンクと新人がいい相乗効果ありそう

    +4

    -0

  • 261. 匿名 2022/01/29(土) 01:59:07 

    >>174
    その内、どちらかは髪型を変えそうだな。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。