ガールズちゃんねる

男子中学生が意識不明の重体 名古屋市緑区で衝突事故

136コメント2022/01/05(水) 11:21

  • 1. 匿名 2022/01/03(月) 22:42:18 

    男子中学生が意識不明の重体 名古屋市緑区で衝突事故(メ〜テレ(名古屋テレビ)) - Yahoo!ニュース
    男子中学生が意識不明の重体 名古屋市緑区で衝突事故(メ〜テレ(名古屋テレビ)) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    <略>3日午後2時半ごろ、緑区武路町の交差点で、豊田市の男性(51)が運転するワンボックスカーと近くに住む中学3年の男子生徒(15)が乗っていた自転車が衝突しました。 警察によりますと、男子中学生は病院へ運ばれましたが、意識不明の重体です。ワンボックスカーを運転していた男性に、けがはありませんでした。

    +11

    -14

  • 2. 匿名 2022/01/03(月) 22:42:50 

    火事と事故のニュースが多いな

    +119

    -0

  • 3. 匿名 2022/01/03(月) 22:43:00 

    名古屋、暮れにもあったね…

    +56

    -0

  • 4. 山下おばさん 2022/01/03(月) 22:43:10 

    助かってほしい

    +225

    -5

  • 5. 匿名 2022/01/03(月) 22:43:27 

    意識が戻りますように

    +186

    -3

  • 6. 匿名 2022/01/03(月) 22:43:29 

    助かりますように

    +69

    -2

  • 7. 匿名 2022/01/03(月) 22:43:53 

    自転車と車の事故は、
    徒歩での事故よりもダメージ強そうだよね、、

    +99

    -2

  • 8. 匿名 2022/01/03(月) 22:44:21 

    15年間大事に育てただろうに
    親の気持ちを考えると辛いな

    +198

    -17

  • 9. 匿名 2022/01/03(月) 22:44:42 

    悲しいニュース多いね。

    +8

    -1

  • 10. 匿名 2022/01/03(月) 22:45:02 

    >>1
    自転車右折ってどういうこと?

    +7

    -0

  • 11. 匿名 2022/01/03(月) 22:45:04 

    このニュースで何を語るの?
    助かってほしい、それ以上は何も言えないよね

    +134

    -9

  • 12. 匿名 2022/01/03(月) 22:45:20 

    助かりますように…

    +15

    -1

  • 13. 匿名 2022/01/03(月) 22:45:29 

    >>5
    意識不明の重体だと意識が戻らずに亡くなった方がマシなこと結構あるよ

    +12

    -34

  • 14. 匿名 2022/01/03(月) 22:45:35 

    意識戻ってほしいね。
    運転してた人は不注意?

    +4

    -16

  • 15. 匿名 2022/01/03(月) 22:46:20 

    お正月に悲しいニュースだね

    +8

    -0

  • 16. 匿名 2022/01/03(月) 22:46:36 

    >>13
    そんなこと言うなって。お前は自分の大切な人が意識不明になった時同じことが言えるのか?

    +54

    -9

  • 17. 匿名 2022/01/03(月) 22:46:42 

    脇道から大通りにものすごい勢いで
    出て来る危ない自転車が多い💦
    車が来ていないか確認せずすごいスピードで
    曲がる時に大きく膨らむから危ない😡

    +131

    -3

  • 18. 匿名 2022/01/03(月) 22:46:47 

    >>3
    暮れも港区じゃなかった!?

    +5

    -4

  • 19. 匿名 2022/01/03(月) 22:47:03 

    >>10
    リンク先の動画見ればわかるよ

    +0

    -1

  • 20. 匿名 2022/01/03(月) 22:47:06 

    自転車が一時停止してない?

    +40

    -0

  • 21. 匿名 2022/01/03(月) 22:47:20 

    信号のない道路で、直進の車と右折の自転車ってやっぱり車が責任大きいんだろうね。
    車同士だと直線が優先だけど。
    真っ昼間だったんだから両者とも目視で注意できてればよかったんだけど。

    +6

    -6

  • 22. 匿名 2022/01/03(月) 22:47:31 

    >>13
    命あるよりない方がマシなんてことはない。
    同じ経験してから出直してきな

    +9

    -20

  • 23. 匿名 2022/01/03(月) 22:47:36 

    >>17
    ケッタにも免許が必要やな

    +29

    -0

  • 24. 匿名 2022/01/03(月) 22:48:08 

    >事故があった現場は、信号のない交差点で、自転車が右折したところ直進してきたワンボックスカーと衝突したとみられています。

    この書き方だと自転車側に一時停止義務があったのかな

    +62

    -2

  • 25. 匿名 2022/01/03(月) 22:48:26 

    中3の将来沢山の可能性を秘めた少年が正月に事故に遭うとは悲しいニュースだ
    後遺症なく助かったらいいな

    +16

    -2

  • 26. 匿名 2022/01/03(月) 22:48:29 

    >>10
    信号のない交差点で
    自転車が右折したところ、直進して来たワンボックスとぶつかったそうよ…

    +22

    -2

  • 27. 匿名 2022/01/03(月) 22:48:53 

    >>13
    身内で一ヶ月位意識が戻らなかったけど回復して生活できてる人もいるよ。

    +63

    -1

  • 28. 匿名 2022/01/03(月) 22:49:30 

    中坊凄いスピード出すから怖い・・・

    +49

    -0

  • 29. 匿名 2022/01/03(月) 22:49:36 

    >>4
    名前…

    +29

    -2

  • 30. 匿名 2022/01/03(月) 22:49:36 

    明日は我が身

    +5

    -1

  • 31. 匿名 2022/01/03(月) 22:50:06 

    自転車、一時停止しない人多くない?

    +59

    -2

  • 32. 匿名 2022/01/03(月) 22:50:32 

    >>24
    だね
    突っ込んだ感じかな…

    +29

    -1

  • 33. 匿名 2022/01/03(月) 22:50:42 

    >>16
    >>22
    元通りの身体、元通りの生活に戻れるなら助かって欲しいよそりゃね

    現実は厳しいんだよ

    +13

    -7

  • 34. 匿名 2022/01/03(月) 22:51:03 

    >>24
    一時停止してる自転車なんて見たことないよね・・・

    +50

    -5

  • 35. 匿名 2022/01/03(月) 22:51:32 

    受験生で塾とか行ってたのかな
    助かりますように

    +10

    -0

  • 36. 匿名 2022/01/03(月) 22:51:49 

    >>3
    愛知はなんか多いね・・・
    たまたまニュースが重なっただけかもだけど

    とにかく助かりますように

    +16

    -5

  • 37. 匿名 2022/01/03(月) 22:52:15 

    一時停止してる自転車ほぼ見ない

    +13

    -0

  • 38. 匿名 2022/01/03(月) 22:52:38 

    車にとっては、脇道から自転車が飛び出して来た感じだろうか

    +20

    -0

  • 39. 匿名 2022/01/03(月) 22:52:43 

    >>31
    免許がないと知らないんじゃないかな

    +8

    -2

  • 40. 匿名 2022/01/03(月) 22:52:57 

    >>17
    ほんとそれ。こういう記事でわざわざ言うことじゃないけど、
    普通に曲がれば大体ぶつからないのよね……

    +11

    -8

  • 41. 匿名 2022/01/03(月) 22:53:04 

    恥ずかしいけど、免許取るまで自転車が一時停止すること知らんかった。

    +8

    -1

  • 42. 匿名 2022/01/03(月) 22:53:11 

    飛び出したとしても、速度出てないと重体までいかなくね

    +2

    -6

  • 43. 匿名 2022/01/03(月) 22:54:09 

    >>22
    命だけがあってもねぇ…

    +10

    -3

  • 44. 匿名 2022/01/03(月) 22:55:02 

    >>30
    私も自転車だけど基本いつも徐行でブレーキ握ってる
    でも冷や冷やすることも有る

    +15

    -0

  • 45. 匿名 2022/01/03(月) 22:55:25 

    今日久しぶりに自転車なのに一時停止停止して左右確認してる人見た。まぁ免許持ちだよね、電動で子供乗せてたけどお母さんも子供もヘルメット被ってた

    +28

    -0

  • 46. 匿名 2022/01/03(月) 22:55:25 

    >>41
    まぁ普通知らん。

    +0

    -0

  • 47. 匿名 2022/01/03(月) 22:58:13 

    >>14
    リンク先の動画を見ると
    丁字路だから自転車が右折ってなると自転車の一時停止違反だと思うんだよね
    まぁそれでも車が悪くなるんだけどさ

    +53

    -0

  • 48. 匿名 2022/01/03(月) 22:58:35 

    >>11
    そうか?こういうニュースがあるたびに私は自転車で走行時に気を付けることなんかは子供には話すけどな

    +20

    -5

  • 49. 匿名 2022/01/03(月) 22:58:45 

    >>29
    うわほんとだ気づかなかったよ
    本人な訳なさそうだけど

    +18

    -1

  • 50. 匿名 2022/01/03(月) 22:59:06 

    運転してる時は本当にどこから飛び出して来ないかちゃんと見ながらしないとね。こちらに非がなくても加害者になってしまうからね。
    愛知県住みだからか、余計にそう思ってしまう。

    中学生が助かりますように…

    +9

    -0

  • 51. 匿名 2022/01/03(月) 22:59:15 

    全身を強く打って、がないだけマシな状況かな

    +0

    -0

  • 52. 匿名 2022/01/03(月) 22:59:18 

    小さな橋を工事中で通行止めにして見通しが悪く急な小回りカーブの狭い迂回路がある道路で
    自転車に乗った小学生の男の子の1人がカーブの途中で横断しかけていて急ブレーキ踏んだ。
    少し先には信号機のある見通しが良く広い交差点があるのに心底やめてほしい。

    +5

    -0

  • 53. 匿名 2022/01/03(月) 22:59:46 

    >>14
    車の運転手のこと?
    逮捕されてないってことは自転車側に原因があったんだと思うよ

    +42

    -2

  • 54. 匿名 2022/01/03(月) 23:00:54 

    >>22
    半身不随や一生不自由な体になって要介護状態でもそう思えるのか?
    命が助かったって完全に元通りになる保証なんてない。自分がそんな状態になったら、あの時死んでたらよかった、殺してくれって思うよ。家族を一生苦しませることになるもん。

    +14

    -5

  • 55. 匿名 2022/01/03(月) 23:01:02 

    >>42
    下り坂だからスピード出てたんじゃないかなあ
    男子中学生が意識不明の重体 名古屋市緑区で衝突事故

    +16

    -0

  • 56. 匿名 2022/01/03(月) 23:01:31 

    助かれ。助かれ。

    +7

    -0

  • 57. 匿名 2022/01/03(月) 23:03:03 

    若者の生命力を信じる!

    +6

    -0

  • 58. 匿名 2022/01/03(月) 23:04:17 

    >>47丁字路で直進だったら普通に走ってて自転車が飛び出して来たのと一緒だよね。
    自転車で曲がる時に膨れるの本当に止めてほしい。

    +49

    -1

  • 59. 匿名 2022/01/03(月) 23:06:03 

    >>53
    それ言ったら池袋の奴とか話おかしくなるから適当言わないで欲しい。
    後日逮捕もあるし。

    +1

    -18

  • 60. 匿名 2022/01/03(月) 23:06:14 

    車は、あんまり信号のない裏道とか通らない方がいいね。
    自宅近辺なら仕方ないけど。
    自転車が悪かったとしても
    結局、全面的に車の責任になってしまいがちだし。

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2022/01/03(月) 23:06:37 

    >>54
    子どもの将来を悲観して殺してしまうくらいなら最初から死なせてあげた方がいいしね。
    寿命がそれほど長くない親の介護ですら殺人が起こるんだよ?
    子どもの将来が絶たれた状態で介護って地獄だよ。

    +8

    -6

  • 62. 匿名 2022/01/03(月) 23:06:48 

    >>13
    身内や友人が同じようになって、意識が戻ったら『亡くなった方がマシだったね』って言えるの?

    +16

    -3

  • 63. 匿名 2022/01/03(月) 23:07:33 

    >>55
    右側から来た感じ?
    見通し良さそうなのに。

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2022/01/03(月) 23:07:41 

    >>55
    この道から右折してきた自転車を車がかわすことなんてできるのか?こんなの誰が運転してても事故するでしょ

    +28

    -3

  • 65. 匿名 2022/01/03(月) 23:08:39 

    >>33
    横だけどそれも含めて無事であってと祈ってる段階で後遺症あったら死んだ方がマシだよねとか言い出すのはちょっと感覚ズレすぎてますよ

    +17

    -3

  • 66. 匿名 2022/01/03(月) 23:09:59 

    誰にも避けられないわー

    って事故トピに書くの流行ってんのかな。
    毎回どんな事故トピでも書かれてる。

    +3

    -2

  • 67. 匿名 2022/01/03(月) 23:10:28 

    >>14

    動画見たけど自転車が悪いと思う。

    あと、普段から思うけど、特に最近の子、本当に自転車の運転が危なすぎる子の人口が増えた。

    親が共働きでゆっくり教えられないから?なのか理由は分からないけど、左右も確認せず車道に飛び出して行く小学生とか、少子化なのに昔よりずっとよく見るようになった。

    叱らない育児の影響かどうかは知らないけど、中高生でも自転車の運転技術が5歳児並みの子が多いよ。

    まず親も子供の自転車の運転を抜き打ちで確認して欲しい。

    +45

    -4

  • 68. 匿名 2022/01/03(月) 23:10:38 

    >>55
    止まれを止まらず右折か

    +4

    -0

  • 69. 匿名 2022/01/03(月) 23:13:13 

    >>64
    どっちからなの??
    下の画像は右側の道からしか「右折」できないよね?

    +1

    -3

  • 70. 匿名 2022/01/03(月) 23:13:50 

    >>48
    家庭ではそうすれば良いと思うけどネット上では事故原因も何もわかってない状況で被害者叩きになりがちだから

    +9

    -1

  • 71. 匿名 2022/01/03(月) 23:14:06 

    >>58
    自分が小学校低学年の時にそれで轢かれかけて、自分が悪いって分かってたから車を運転してた人にとても申し訳なくて、泣きながら謝ったのを今でも覚えてる。
    いま運転する側になって、もっと大きい学生や大人が曲がり角から飛び出してくるのが本当に多くて、嫌になると同時に、この人たちは無事に生きてこられたのが奇跡的だとよく思う。1秒でもずれてたら轢かれてるのに。

    +15

    -0

  • 72. 匿名 2022/01/03(月) 23:15:58 

    >>55
    画像見れば見るほどわからない。
    ここが右折後の衝突地点(被害者が曲がった先)なら、一時停止は車側だよね
    衝突地点じゃないところの画像なんかな?
    だとしたら何故だ

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2022/01/03(月) 23:17:12 

    >>69
    これT字路。車は直進、自転車が右折で衝突だからね

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2022/01/03(月) 23:17:22 

    実家のすぐ近くだから、うちの親かと思ってドキッとしたけど、年齢が違うから安心したって言い方も変だけど、もし自分の親だったらと思うと…(運転手側がね)
    運転手に過失があるんだろうけど、急に飛び出してくる自転車にヒヤッとしたことあるからなぁ
    私も気を付けなきゃ

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2022/01/03(月) 23:19:43 

    >>72ほんとだね。
    中学生が一時停止無視とか「この道から右折されたら…」みたいなコメントあるけど、画像が現場なら一時停止は車側だし、現場が映ってない手前側なら一時停止の表示も見えないはずだから、コメントがおかしいね。

    +2

    -11

  • 76. 匿名 2022/01/03(月) 23:21:10 

    >>72
    動画見るとここはT字の交差点で、「車が直進してきた」とあるから写真の左から車が来て、写真奥から自転車が右折してきた感じじゃない?

    +13

    -0

  • 77. 匿名 2022/01/03(月) 23:21:56 

    >>73
    自転車が画像のどっちから来たってことなの?正面?
    じゃあ衝突地点は写ってないんだね

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2022/01/03(月) 23:22:54 

    >>2
    何と比べて多いと言ってるの?事故だとしたら年々減ってるの知ってる?

    +0

    -5

  • 79. 匿名 2022/01/03(月) 23:22:56 

    >>70
    日に何十件もある事故の中から、あえてこういう考えさせられる事故をニュースにしてるんだよ
    だから被害者が言われる事が多くなる。それをネットの中で言うんじゃなくて家族や友達と共有することで、こういう事故を減らすことに繋がる
    被害者への中傷はダメだけど、ここのコメントなんかはありがたい言葉も多いよ

    +8

    -2

  • 80. 匿名 2022/01/03(月) 23:23:45 

    >>11
    語ることないなら見なきゃよくない?

    +11

    -1

  • 81. 匿名 2022/01/03(月) 23:24:01 

    >>77
    画像に映ってない手前が衝突地点かな。
    なんでそんな撮り方したかわからないけど。
    それか相当左寄りに走ってたか。

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2022/01/03(月) 23:24:10 

    >>77
    T字路直進って言ったら車がどっちから来たか解らない?

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2022/01/03(月) 23:25:33 

    >>82
    え、逆にわかるの?
    ここ一方通行なの??

    +2

    -2

  • 84. 匿名 2022/01/03(月) 23:27:26 

    >>82
    聞いてるのは車じゃなくて自転車だと思うよ

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2022/01/03(月) 23:27:31 

    私ももうすぐ自宅って所で細い脇道から左右確認もせずに自転車に乗った小学生の子供が飛び出してきてもう2秒違ってたら事故してた。
    ビックリしたし、はぁ!?って思ったからそのまま顔に出てたんだろう、数日後にその子が母親と歩いてる所に出くわした時「あ、あのおばさん、この前怖い顔してた人!」って指差して言われた。

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2022/01/03(月) 23:28:28 

    >>67
    今は子供に交通ルールを教えるべき親がママチャリや電動自転車で交通ルール無視して爆走してるからなー。
    そんな親を見て育った子供達が自転車の交通ルールを守るわけがない。
    いきなり猛スピードで飛び出してきたり、大通りで横断歩道じゃない場所をガンガン横切っていく子供乗せたママチャリ多すぎ。

    +27

    -0

  • 87. 匿名 2022/01/03(月) 23:28:35 

    オッサンの方が未来ないやん

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2022/01/03(月) 23:28:39 

    >>83
    リンク先の動画見てきたら?T字路での直進が解らない人に説明できないわ

    +5

    -2

  • 89. 匿名 2022/01/03(月) 23:28:42 

    >>76
    おそらくそうですよね。ちょっと考えないと分かりづらいかも。
    報道でせっかく写真載せるなら、車と自転車の進行方向くらい補足で矢印でもつけて誰でも分かるように示してくれたらいいのに。できない理由があるのでしょうか?
    短いニュースでも「せめて今後同じような事故が起こらないように」って情報を発信してほしいです。

    +6

    -1

  • 90. 匿名 2022/01/03(月) 23:31:13 

    >>88いやこの事故が右からってのはわかるんだけど、T字路は右からしかあり得ないって理屈がまじでわからないw
    うちの近くのT字路は直進右からも左からも行けるよ?

    +1

    -5

  • 91. 匿名 2022/01/03(月) 23:31:14 

    >>78
    年末年始の話でしょ?
    一年の合計の話ではないと思う

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2022/01/03(月) 23:32:01 

    >>90
    画像左からの間違いね

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2022/01/03(月) 23:33:14 

    >>17
    この手のトピは背景も知らないくせにドライバー可哀想の流れに持っていこうとする輩多すぎ
    気をつけてたら寝転がってても気づくだろ
    迷惑危険運転する車の方が多いわ
    事故りたく無いから毎回道譲ってるけどお礼なしで歩行者に譲らせて当然って態度のやつ多すぎるわ
    本当は歩行者優先なんだけどね

    +5

    -15

  • 94. 匿名 2022/01/03(月) 23:37:36 

    今日緑区運転してたけど至るところで大きめの交差点に警察官が立ってたのはこの事故と何か関係はあるのかな?

    信号なくとも、車は止まれの標識があるから完全にドライバーの過失だよね。仮に中学生が飛び出してきたとしてもいったん停止してれば重体にはなってないだろうし。楽しい冬休み過ごしてただろうに。助かってくれるといいけどなぁ。

    +0

    -8

  • 95. 匿名 2022/01/03(月) 23:54:30 

    >>94
    止まれの文字は自転車側でしょ。

    +9

    -1

  • 96. 匿名 2022/01/03(月) 23:57:36 

    >>53
    「逮捕されていない」はどこの情報?

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2022/01/03(月) 23:58:51 

    >>67
    大人も大概だよ。スピード出してる子乗せ自転車やウーバーイーツとぶつかりそうになる登校中の小学生見る。

    +14

    -0

  • 98. 匿名 2022/01/04(火) 00:03:13 

    ワンボックス側が直進
    男子中学生が意識不明の重体 名古屋市緑区で衝突事故

    +5

    -0

  • 99. 匿名 2022/01/04(火) 00:09:04 

    初心者マークの私は怖いです。
    事故を起こさない為に皆さんどんなことしてますか?

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2022/01/04(火) 00:11:26 

    >>76
    自転車が奥の坂から下ってきて、車が画像の左か右かどっちかから来たのかなって思うけど、自転車が画像右からきて奥の坂へ右折、車は画像左から直進、のパターンもありえるんじゃない?

    +5

    -0

  • 101. 匿名 2022/01/04(火) 00:14:00 

    >>79
    これがニュースになってるのは考えさせられるからじゃなく被害者が重体になってる大きな事故だからだよ
    「だから被害者が言われる事が多くなる。」って憶測で被害者に非があると言わんばかりの書き込み、こういうのが問題だと思う

    +5

    -0

  • 102. 匿名 2022/01/04(火) 00:21:46 

    >>10
    この自転車の子が確認して走ってたかは知らないけども、この前、自転車右折で車にぶつかる事故見たよ。
    その時は車側は一時停止で停まってたけど、自転車はまったく確認せずに右折してきて、停まってる車に激突してた。

    普段から車が来ないと思ってたり、車が必ず止まるものと思って自転車乗ってる子供多いのかなと思ってしまって、車運転する時にさらに気をつけるようになった。

    +28

    -0

  • 103. 匿名 2022/01/04(火) 00:24:31 

    >>1
    名古屋の道は凍ってるの?

    +0

    -5

  • 104. 匿名 2022/01/04(火) 00:31:04 

    学校でも教えるべきよ、もっと

    +8

    -0

  • 105. 匿名 2022/01/04(火) 00:31:48 

    丁字路で、自転車:右折、四輪:直進の場合だと、
    ①左から自転車、右から四輪
    ②下から自転車、右から四輪
    ③下から自転車、左から四輪 の3パターンが考えられる。

    過失については、一時停止の有無や双方の走行速度が分からないので、何とも言えない。

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2022/01/04(火) 00:48:16 

    >>54
    不自由どころかもっと悪い状態で本当に生きてるだけって場合もあるんだよね
    体は動かなくても本人が楽しく生きられてるならまだしもね

    +9

    -2

  • 107. 匿名 2022/01/04(火) 00:51:27 

    >>77

    自転車は止まれの方から出てきたんでは?
    衝突した所はうってないね

    +4

    -0

  • 108. 匿名 2022/01/04(火) 01:05:08 

    >>34
    なにその偏見w
    それかよっぽど民度低いとこに住んでるのかな?

    +6

    -2

  • 109. 匿名 2022/01/04(火) 01:22:17 

    >>11
    語ることないなら黙って退場すればいいのに

    +9

    -0

  • 110. 匿名 2022/01/04(火) 02:23:07 

    >>20
    右折で一時停止無視は本当に危ない。この事故を教訓に自転車も道路交通法を守って欲しい。

    +7

    -1

  • 111. 匿名 2022/01/04(火) 02:28:29 

    自転車が悪いの?お互い気をつけて

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2022/01/04(火) 03:15:55 

    お母さんイタイよ

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2022/01/04(火) 03:38:22 

    助かってほしい

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2022/01/04(火) 04:11:25 

    >>13
    うちの妹は交通事故で3週間意識不明だったけど回復したよ。友人のお兄さんはくも膜下出血?で半年近くだったが今は仕事もして子供もいる。

    +10

    -0

  • 115. 匿名 2022/01/04(火) 06:25:34 

    >>24
    この現場知ってる人の情報だと、下り坂を下ってきての右折になるから
    スピード出てる自転車多いらしい

    +5

    -0

  • 116. 匿名 2022/01/04(火) 06:28:32 

    >>31
    右側通行も多い。
    イラッとする。

    +6

    -0

  • 117. 匿名 2022/01/04(火) 07:00:24 

    そういえばさっきNEWSでやっていたんだけど、
    信号待ちで横を軽トラにぶつけられたやつ
    何で信号待ちであんなに前の車と車間空けて止まるんだろう?たまにいますよね?信号待ちでそんなに車間空ける?って人

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2022/01/04(火) 07:01:48 

    >>31
    車が来ていないと止まらないわ
    信号無視も小さな信号なら当たり前ですね

    +1

    -2

  • 119. 匿名 2022/01/04(火) 07:10:24 

    >>54
    あなたが言うように「そんな状態になったら」そうかもしれない。
    だけど今無事を祈る状況で死ぬ方がマシなこともあるよねなんて発言できる神経がわからない。

    +6

    -2

  • 120. 匿名 2022/01/04(火) 07:24:27 

    >>117

    そのニュース見てないから分からないけど、うちの会社では信号待ちの時もトラック一台分空けるよう指示されています。
    追突された時に前の車に追突しないように(玉突き事故にならないように)というのが理由です。

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2022/01/04(火) 08:55:47 

    私も車乗ってる時に信号ない交差点で、ミラーで学生2人が自転車乗って侵入してくるのが分かったから、そのままこっち来たら怖いなと思って一時停止して通り過ぎるの待ってたんだけど、案の定こっちに突っ込んできた。
    車があったことにビックリしたみたいで、ぶつかってはないんだけど、1人の子が盛大に転倒。
    多少怪我したかもしれないけど、起き上がってこっちに会釈して自転車押しながら去っていった。
    後で調べたけど、ぶつかってなくてもそのせいで転んだなら車側にも過失あるみたい。
    理不尽。

    +5

    -0

  • 122. 匿名 2022/01/04(火) 08:58:51 

    >>72
    衝突地点じゃなくて、この道から自転車が来たと伝えたかったんじゃない?

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2022/01/04(火) 09:10:43 

    自転車に乗った男子中高生はとにかく気を付けて漕いで欲しいわ。被害者になったり加害者になったりガルちゃんでよくトピ立つよね。

    +3

    -0

  • 124. 匿名 2022/01/04(火) 09:22:54 

    >>102
    うちの家の前が自動車通行禁止になってるからか
    自転車スピード落とさないし学生は横に広がるし挙句無灯火とかいるわ
    散歩コースにしてる人も多い
    住宅街だから当然近所の家の人の車は入ってくるんだけどね
    冬は特に帰宅時めちゃめちゃ暗いからすごい気をつけて駐車してる

    +7

    -0

  • 125. 匿名 2022/01/04(火) 09:24:47 

    >>120
    さすがにトラック一台分は朝や帰りのラッシュ時には迷惑じゃないか

    +4

    -1

  • 126. 匿名 2022/01/04(火) 09:49:27 

    >>48
    わたしも!
    こう言う自転車の事故とか、自転車でご老人を転倒させて…みたいな事故のニュース
    息子にLINEで送って気を付けろ!って何回もやってる。

    +3

    -0

  • 127. 匿名 2022/01/04(火) 09:54:14 

    ドライバーが逮捕されていないし「男性」という呼称
    だから自転車の重過失なんじゃない?

    +5

    -1

  • 128. 匿名 2022/01/04(火) 10:31:30 

    >>67
    小学校低学年から一人でチャリ飛ばしてる子ども多い、ヘルメットもせずに。
    親がちゃんと何回も教えながら一緒についていってあげてほしい。
    うちの子小3だけど一時停止線あるから止まらなきゃって言ってる。

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2022/01/04(火) 10:52:48 

    うちも名古屋市内に住んでるけど、事故が怖くて子供に一人で自転車に乗って出かけさせられない。

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2022/01/04(火) 12:26:08 

    >>120
    そんだけあけちゃうと逆に割り込みされて事故のもとになりそうだけど

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2022/01/04(火) 12:29:03 

    >>120
    トラック一台分はさすがに迷惑!

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2022/01/04(火) 13:42:45 

    >>125>>130>>131

    運送業でトラック乗り(2t)なのでトラック一台分と言われています。
    4tに突っ込まれて、でも空けていたからセーフだった事例ありです。

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2022/01/04(火) 13:48:11 

    >>55
    丁字路の突き当たりにミラーはあったのかな。

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2022/01/04(火) 14:41:13 

    >>46
    親が教えないとダメだよね。大事な子供を守るために。

    +2

    -0

  • 135. 匿名 2022/01/04(火) 19:58:24 

    >>74
    私も緑区在住だからこういう事件事故が近所であると身内や知り合いかと不安になる

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2022/01/05(水) 11:21:30 

    >>133
    ミラー、設置されてないです。
    坂道下って一旦停止、自動車でも右側が見にくく右左折しづらい丁字路です。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。