ガールズちゃんねる

餃子を手作りするの?冷凍餃子を使うのはどんなとき?みんなの答えは…

149コメント2022/01/16(日) 11:52

  • 1. 匿名 2021/12/22(水) 16:20:32 

    冷凍餃子美味しいけど自分ちで作るのも好きです。皆さんどうされてますか?
    みんなは餃子を手作りするの?冷凍餃子を使うのはどんなとき? | ママスタセレクト
    みんなは餃子を手作りするの?冷凍餃子を使うのはどんなとき? | ママスタセレクトselect.mamastar.jp

    ママスタコミュニティのあるママからこんな質問がありました。 『冷凍餃子も売っているけれど、みんなは餃子は手作りするの?』完成するまでに時間もかかります。それでも餃子を手作りする理由は一体何なのでしょうか。そしてどんなときに手作りをするのでしょうか。


    『あと一品欲しいときに冷凍餃子を使うよ。餃子がメインのときは作る』
    『平日におかずの一品として出すときは冷凍餃子。休日にホットプレートで餃子パーティーだ! というときは手作り』
    『家族は手作りの方が好きなので、手作りの材料が安いときは手作りする』
    『作る気力があるときは作る。包むのは面倒だけれど、自分で作ったのはおいしいよね!』
    『手作りなら、メインが餃子。しそ入り、チーズ入り、キムチ入りなど何種類か作る。皮も手作り』
    『ふたりで1.5人前しか食べない。作ったら冷凍庫に在庫を抱えるから作らない方が良いことに気づいた』
    『以前は手作りだったけれど、近くの中華料理屋さんの冷凍餃子の方がおいしくて、全てそのお店の冷凍餃子になった』
    餃子を手作りするの?冷凍餃子を使うのはどんなとき?みんなの答えは…

    +10

    -2

  • 2. 匿名 2021/12/22(水) 16:21:16 

    冷凍最強

    +238

    -16

  • 3. 匿名 2021/12/22(水) 16:22:06 

    包むの結構楽しいからやりたいなーってなった時は手作り

    +75

    -3

  • 4. 匿名 2021/12/22(水) 16:22:15 

    子供が料理したい!って時にはちょうど良い
    冷凍も手作りもどっちも美味しい

    +16

    -8

  • 5. 匿名 2021/12/22(水) 16:22:17 

    味の素のギョーザ好きだったのにリニューアルして激マズになっててショック

    +36

    -13

  • 6. 匿名 2021/12/22(水) 16:22:30 

    実家に帰ると父が手作り餃子作ってくれる、毎回

    +65

    -1

  • 7. 匿名 2021/12/22(水) 16:22:42 

    冷凍餃子はストックしてるけど子供が手作りを望むから時間ある時は手作り餃子。
    なんもない時や体調不良とかでスーパー行けない時は冷凍餃子。

    +9

    -3

  • 8. 匿名 2021/12/22(水) 16:23:03 

    作るのめんどくさいから市販の物を買ってきて焼く

    +123

    -2

  • 9. 匿名 2021/12/22(水) 16:23:16 

    食べても1人3個とかだから手作りだと割りに合わなくて冷凍餃子にお世話になってる

    +21

    -2

  • 10. 匿名 2021/12/22(水) 16:23:26 


    前まではよく作ってたけど冷凍餃子おいしいの増えてて買っちゃう

    +84

    -0

  • 11. 匿名 2021/12/22(水) 16:23:40 

    誤植
    餃子を手作りするの?冷凍餃子を使うのはどんなとき?みんなの答えは…

    +36

    -1

  • 12. 匿名 2021/12/22(水) 16:23:42 

    生餃子の方が絶対美味しい

    +14

    -0

  • 13. 匿名 2021/12/22(水) 16:24:00 

    美味しい餃子が食べたいときは手作り
    とりあえず餃子が食べたいときは冷凍

    +33

    -3

  • 14. 匿名 2021/12/22(水) 16:24:00 

    いつもは餃子の満州で冷凍を買うけど、具になにか入れたいときは手づくり。
    先日昼めし旅で見た柚子たっぷり餃子を試してみようと思う。

    +3

    -2

  • 15. 匿名 2021/12/22(水) 16:24:06 

    包むのが苦にならない元気な時は手作り
    それ以外は冷凍

    +8

    -3

  • 16. 匿名 2021/12/22(水) 16:24:19 

    30分くらいかけて手作りしても家族が一瞬で食べるのよね…
    だから労力を考えて最近は冷凍かチルドばっかり

    +84

    -2

  • 17. 匿名 2021/12/22(水) 16:24:22 

    夫と2人だから最近は無人餃子の冷凍餃子買ってる。
    30個で1000円。

    +17

    -0

  • 18. 匿名 2021/12/22(水) 16:24:38 

    ぱりぱりな羽根つきギョーザ食べたくなってきた~!

    +15

    -0

  • 19. 匿名 2021/12/22(水) 16:24:40 

    味の素とかの冷凍餃子より、餃子のテイクアウトの方が安くて美味しい。
    餃子専門店とか王将とか。

    +7

    -0

  • 20. 匿名 2021/12/22(水) 16:24:46 

    冷凍のはスナック感あるから、餃子食べたーい!って時はやっぱり手作りがいい。

    +15

    -2

  • 21. 匿名 2021/12/22(水) 16:25:40 

    >>12
    生餃子もおいしい。もちもち好き

    +11

    -0

  • 22. 匿名 2021/12/22(水) 16:26:04 

    >>3
    えらいよ〜
    そもそも包むのやりたい!ってならないもんw
    手間の割には家族たちが一瞬でペロリだし…

    +27

    -1

  • 23. 匿名 2021/12/22(水) 16:26:30 

    宇都宮住みなので冷凍餃子一択!
    自分の手作りより店の冷凍のが100倍美味しいw

    +9

    -0

  • 24. 匿名 2021/12/22(水) 16:26:33 

    作るのめんどいじゃん

    +14

    -0

  • 25. 匿名 2021/12/22(水) 16:26:57 

    作ったことあるけど味の素には勝てませんでした

    +6

    -10

  • 26. 匿名 2021/12/22(水) 16:27:48 

    やる気スイッチが入った時は手作り餃子
    普段は市販の餃子屋さんの餃子

    +4

    -1

  • 27. 匿名 2021/12/22(水) 16:27:50 

    冷凍餃子、おいしくない。

    +12

    -14

  • 28. 匿名 2021/12/22(水) 16:28:41 

    餃子の王将のニンニク餃子?たべたい。
    持ち帰りしたいけど家から距離あるんだよな

    +6

    -0

  • 29. 匿名 2021/12/22(水) 16:28:48 

    王将の生餃子を買う🥟

    +7

    -0

  • 30. 匿名 2021/12/22(水) 16:29:12 

    ニラもネギも食べられないので作るしかない。
    ネギが口に入ると嘔吐してしまう。

    +4

    -2

  • 31. 匿名 2021/12/22(水) 16:29:26 

    王将の生餃子買ってる。冷凍もできるしオススメ

    +3

    -0

  • 32. 匿名 2021/12/22(水) 16:30:03 

    餃子って楽なのか面倒なのか作ってても分からなくなるw

    +3

    -0

  • 33. 匿名 2021/12/22(水) 16:30:14 

    金曜の夜は冷凍餃子で楽しちゃう

    +0

    -0

  • 34. 匿名 2021/12/22(水) 16:30:19 

    王将の生餃子を買ってる!
    多めに買って冷凍しておくよ。

    +1

    -1

  • 35. 匿名 2021/12/22(水) 16:30:21 

    今日は餃子パーティーっていうときは作る
    3人家族で100個作る
    ラーメンとかの付け合せだったら冷凍またはチルド

    +6

    -0

  • 36. 匿名 2021/12/22(水) 16:30:34 

    >>5
    やっぱりそうなの?久しぶりに食べたらアレ?ってなった。
    冷凍は王将買ってる

    +56

    -2

  • 37. 匿名 2021/12/22(水) 16:31:18 

    面倒くさがりなんだけど、生姜だけとか梅しそとか自分の好きな物を詰められるのが幸せ
    けど10個に到達した当たりで後悔する

    +0

    -0

  • 38. 匿名 2021/12/22(水) 16:31:29 

    水餃子おいしいよ。鍋に入れてもいい。

    +6

    -0

  • 39. 匿名 2021/12/22(水) 16:32:29 

    >>9
    3個なら作る気しないね。うちは1人20個くらい食べるw

    +20

    -0

  • 40. 匿名 2021/12/22(水) 16:32:58 

    冷凍餃子と手作り餃子は別物だと思ってる。
    どっちもするよ。
    ポテサラとかコロッケとかもだけどめんどくさくても手作りはやっぱり別の美味しさ。
    自分の好きな味にできるし。
    包むの疲れるけど。

    +7

    -0

  • 41. 匿名 2021/12/22(水) 16:33:10 

    市販のやつにんにくとニラが苦手で食べられない。良いやつ教えてほしい。家で白菜と挽肉とニンニク控えめなやつよく作る。

    +0

    -0

  • 42. 匿名 2021/12/22(水) 16:33:22 

    チルドだけどみよしの餃子が好き(道民)
    今年初めてキャンプで味の素の冷凍餃子焼いてみたら美味しくてビックリした!一人暮らしなら毎週食べちゃいそう

    +2

    -0

  • 43. 匿名 2021/12/22(水) 16:34:08 

    餃子がメインの時はつくる。
    なんか一品足りないなぁと思った時は冷凍餃子。

    +1

    -0

  • 44. 匿名 2021/12/22(水) 16:34:43 

    既製品なら冷凍よりチルド餃子の方が好きだわ

    +0

    -0

  • 45. 匿名 2021/12/22(水) 16:35:05 

    無人の餃子店の餃子1000円
    YouTuberパーカーが特に美味しくないと暴露しとった

    +0

    -0

  • 46. 匿名 2021/12/22(水) 16:35:08 

    大量に作るからキャベツもニラもフープロでやるし具はまぁ楽なんだけど包むのがめんどくさい。
    皮があまったり足りなくなったりするし。

    +0

    -0

  • 47. 匿名 2021/12/22(水) 16:35:12 

    >>28
    持ち帰るとフニャフニャなっちゃうんだよなあ。

    +1

    -0

  • 48. 匿名 2021/12/22(水) 16:36:07 

    キャベツや白菜が安い時期は、なるべく手作りする
    手作りだと具をいっぱい詰めて作るから食べ応えあって何より美味しい
    でもここ数年は野菜の値上がりが多いから手作りも減った
    今は玉ねぎも高いよね

    +2

    -0

  • 49. 匿名 2021/12/22(水) 16:36:37 

    >>41
    ニンニクとニラが入ってないかはわからないけど、冷凍の生姜餃子美味しかったよ。

    +3

    -0

  • 50. 匿名 2021/12/22(水) 16:38:11 

    >>5
    やっぱ変わったのかなあ?
    最近買ったら豚臭いし具材がとにかくマズかった。
    昔は好きだったから自分の味覚が変わったのかな。

    +26

    -0

  • 51. 匿名 2021/12/22(水) 16:40:45 

    >>42
    みよしの美味しいよね!!
    安売りの時買い込む

    +1

    -0

  • 52. 匿名 2021/12/22(水) 16:41:03 

    手作り餃子→時間があって気分も良くて気が乗ったとき
    冷凍餃子→あと一品おかずが決まらない、時間がない、早く食べたいとき

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2021/12/22(水) 16:43:00 

    餃子はキャベツの芯の消費メニュー。
    キャベツの芯は圧力鍋で野菜スープ。フードプロセッサーにかけて餃子・焼売の餡。
    同じくフードプロセッサーにかけてボロネーゼ。

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2021/12/22(水) 16:43:18 

    冷凍の便利さに気づいて手作りからしばらく冷凍にしてたけど、冷凍庫がいっぱいになっちゃうし、あと案外すぐに味に飽きてしまって、また手作りに戻りました。自分好みで作れるのが一番のメリットかと。

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2021/12/22(水) 16:44:17 

    近所に冷凍餃子を売ってるところができた。無人店舗で自販機が数台並んでて、シュール。
    買ってみたら美味しくてびっくり。

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2021/12/22(水) 16:44:35 

    野菜たっぷりが好きなので手作りで野菜たっぷりにしてる

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2021/12/22(水) 16:44:51 

    >>11
    ぎょざうw

    しかし、餃子の満洲の生餃子はめちゃくちゃ美味しい!皮がもちっとしてて好み。最近はここのばっかり買ってるなぁ。割引デーもあるし。

    +14

    -1

  • 58. 匿名 2021/12/22(水) 16:45:53 

    >>23
    コロナ前は2時間かけて餃子食べに行ってましたよー
    よければオススメあったら教えて欲しいです。
    私は香蘭、みんみんが好きです

    +0

    -1

  • 59. 匿名 2021/12/22(水) 16:47:14 

    手作りは野菜たっぷりで作るので体に良いもの食べてます!と罪悪感なく腹いっぱい食べてしまう。
    冷凍は料理したくない時に出す。
    激簡単なのに家族にも文句を言われないから凄く重宝している。

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2021/12/22(水) 16:47:34 

    ちょうど今日餃子作るわ。
    メインの時は手作り、ラーメンとかのサブの時は冷凍って感じ。
    冬場は白菜が大量に畑から取れるので割と手作りする。

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2021/12/22(水) 16:47:57 

    >>6
    お父さんの味だね
    そういう決まった物を作ってくれるの嬉しいなあ

    +18

    -0

  • 62. 匿名 2021/12/22(水) 16:48:03 

    >>5

    そうだ、忘れてた!
    あれ?って前回なったのに忘れて今日買っちゃったわ💦
    どこの冷凍餃子おいしいのかな?
    うち手作りなんかしないからw
    王将かな

    +13

    -0

  • 63. 匿名 2021/12/22(水) 16:49:18 

    キャベツや白菜が旬の時は特に手作りするよ

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2021/12/22(水) 16:50:16 

    正直、手作りでも冷凍でも家族の喜びは一緒だから冷凍でいいかな

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2021/12/22(水) 16:50:24 

    家族は手作りの餃子の方が喜ぶから手作りが多い
    冷凍餃子は私の一人お昼ご飯の時に

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2021/12/22(水) 16:50:49 

    >>38
    私も水餃子好き!
    スープ風にして食べると体もあったまる。

    餃子は基本手作りしてるけど、最近はなかなか作れてない💧
    昔は皮も自分で粉からこねて作った事もあったなー。手作りの皮もまた、水餃子にするともちもちして味わい深かった。

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2021/12/22(水) 16:53:00 

    >>42
    ハナタレで見てから気になって仕方ない
    餃子カレーめちゃくちゃ美味しそうだった
    北海道に食べに行きたいから早くコロナ収束して欲しい

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2021/12/22(水) 16:53:34 

    メインの時は手作り。
    スープに入れる時は冷凍。

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2021/12/22(水) 16:53:57 

    前は作っていたけど、家族の人数も減ったので冷凍餃子の方が経済的になってしまった
    自分で包んだのを冷凍しておくのも不安だし

    +5

    -0

  • 70. 匿名 2021/12/22(水) 16:55:03 

    冷凍餃子って肉全然入ってないからおかずにならなくない?

    +5

    -1

  • 71. 匿名 2021/12/22(水) 16:56:08 

    これが好き
    餃子を手作りするの?冷凍餃子を使うのはどんなとき?みんなの答えは…

    +6

    -0

  • 72. 匿名 2021/12/22(水) 16:58:08 

    ニンニク、ニラのアレルギーなので基本手作りです
    アレルギー面倒くさい

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2021/12/22(水) 16:58:54 

    夕飯がラーメンの時。
    14歳と11歳の男子がラーメンだけではとても足りないのでご飯も付けるんですけど、少しおかずがほしいかなって思って冷凍ギョウザ焼きます!
    ラーメンの他におかずを作るのはちょっと面倒なのでとても便利ww

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2021/12/22(水) 17:00:13 

    >>47
    家で焼き直すといいよ
    完全に焼き立てと同じにはならないけど電子レンジであっためるよりおいしいよ

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2021/12/22(水) 17:00:24 

    >>69
    個人的には肉ギョウザより野菜が多めのが好きなのでむしろ好ましい。

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2021/12/22(水) 17:00:56 

    >>69
    ごめんね間違えました

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2021/12/22(水) 17:01:10 

    餃子作る時包むのもめんどくさいんだけど
    白菜を刻むのもめんどくさいんだよね
    フードプロセッサーを買えばいいんだろうけど
    フードプロセッサーを洗うのが多分めんどくさい
    あったほうがいいのかな
    手作りの餃子は食べたいんだよ

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2021/12/22(水) 17:01:38 

    餃子は手作りが多い。

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2021/12/22(水) 17:03:55 

    >>77
    白菜いれないや
    びっくりした

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2021/12/22(水) 17:04:35 

    味の素たまに食べるけどすぐ飽きる(^_^;)

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2021/12/22(水) 17:05:35 

    >>77
    これ便利だよ〜
    餃子の材料全部これで細かくしてる
    餃子を手作りするの?冷凍餃子を使うのはどんなとき?みんなの答えは…

    +1

    -1

  • 82. 匿名 2021/12/22(水) 17:08:24 

    にんにく嫌いだからしょうがの冷凍餃子買うんだけど美味しくないんだよね…

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2021/12/22(水) 17:09:07 

    土日祝休みに餃子食べたい時は手作り。
    冷凍餃子は平日時間ないとき、おかず足らないなって時に出す感じ。

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2021/12/22(水) 17:12:47 

    時間かけて作っても一瞬で完食されるからバカらしくて冷凍になった。

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2021/12/22(水) 17:14:25 

    手作りした方が美味しいんだけど、工程が面倒すぎてハードルの高いメニュー
    本当に元気でやる気がある時だけ作る

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2021/12/22(水) 17:19:47 

    旦那も息子もいっぱい食べるから、市販のだと足りなくなるので手作りしてる。
    一度に150個くらい作る。
    一つ一つがそんなに大きくないのでたくさん作らないとだけど、旦那も一緒にやってくれるから苦じゃない。

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2021/12/22(水) 17:20:12 

    キャベツが安いときに手作り餃子いっぱい作って冷凍しておく。

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2021/12/22(水) 17:21:09 

    >>1
    家族3人なら冷凍餃子12個入り1袋焼く?2袋焼く?

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2021/12/22(水) 17:21:27 

    >>47
    やっぱ店で食べるのが良いのか…

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2021/12/22(水) 17:25:16 

    >>55
    どこ?

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2021/12/22(水) 17:25:37 

    冷凍だと割高なイメージで、いつも作ってしまう。ちなみに今日作ったんだけど、材料費800円ぐらいで50個作れました。冷凍だともっと安く買えるのかなぁ…?最近の冷凍餃子って美味しいんですよね。今度買ってみようかな!

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2021/12/22(水) 17:29:52 

    >>79
    中国人に皮から教わったレシピで白菜派です
    水分が出るから包みにくいんだけど美味しい
    >>81
    パーツ少なくて洗いやすそうですね
    検討します、ありがとう

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2021/12/22(水) 17:35:09 

    今日は天津飯!!
    おかず悩んでたけどスーパーでチルド餃子が105円だったから、すぐカゴに入れたよ👍
    焼くだけで1品だからすごく助かる😭

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2021/12/22(水) 17:36:30 

    前は作ることもあったけど簡単だからもっぱら冷凍。
    家族がお土産で買ってきたりするけどこびりついたりめんどくさい。
    子供がいるわけじゃないしご飯に時間かけてらんない。

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2021/12/22(水) 17:41:12 

    >>1
    思ったのだけどチルドの100円のを冷凍庫に入れといて使う時並べて焼いたらクオリティ的に冷凍餃子だった
    200円するんだよね冷凍

    普通に冷凍買うの金の無駄だと思った

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2021/12/22(水) 17:41:36 

    冷凍庫に常備しておいて何かもう1品欲しい時とか、やる気出ないなー餃子でいっかみたいな位置付けなので手作りはしない。

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2021/12/22(水) 17:44:55 

    >>90
    私は兵庫県民なのですが、まな屋ってところのです。

    まな餃子ってのと、しそ餃子を買いましたー。焼きでも水でも、美味しかったです。

    まな家 | 国産厳選素材100% 餃子 通販 | 生餃子 持ち帰り専門店手作り 餃子 無添加 | 日本
    まな家 | 国産厳選素材100% 餃子 通販 | 生餃子 持ち帰り専門店手作り 餃子 無添加 | 日本www.manaya.jp

    まな家は兵庫県神戸市の生餃子持ち帰り専門店です。厳選した国産素材100%使用、保存料不使用の無添加餃子は通販でも購入いただけます。安心安全の手作り餃子をスタッフ一同日々精いっぱい作り続けております。

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2021/12/22(水) 17:45:18 

    ぎょうざの満洲の餃子ばかり買ってる
    自分で作るのも好きだけど、材料買うより満州で買った方が安いし美味しくて散らからない
    火曜と金曜は特売だよ!

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2021/12/22(水) 17:45:45 

    毎回餃子は手作りだよ
    自分で作って焼いたほうがおいしいから
    冷凍も食べたことあるけど口に合わなかった

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2021/12/22(水) 17:55:55 

    >>5
    十分美味しくて売れてるのにリニューアルって、よく考えたらおかしいね。

    +27

    -0

  • 101. 匿名 2021/12/22(水) 17:58:58 

    >>2
    だよね
    油も水も入らないのは当たり前だし最近ではフタすらしなくていいタイプのを買ってる

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2021/12/22(水) 17:59:18 

    気分かなー。

    気合いれてメインにするときは手作り。100個くらい作る。

    あと一品足りない!のときは箸休め的な位置で冷凍ギョーザ焼く。

    家族はどちらも喜んで食べてくれる。

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2021/12/22(水) 18:06:16 

    面倒な時は冷凍焼く
    でも肉多めの手作りのほうが良いって言われる

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2021/12/22(水) 18:06:26 

    >>5
    やっぱり??!
    何日か前に久々に食べたら、あれ?と思ってたけど
    そうなのか…

    +6

    -0

  • 105. 匿名 2021/12/22(水) 18:24:07 

    >>5
    え?
    パッケージ変わったなぁとは思ってたけど、
    味の変化には気付かなかった。
    いつも通り美味しかったよ?

    +13

    -0

  • 106. 匿名 2021/12/22(水) 18:27:43 

    >>49
    生姜のやつ初めて聞いた、探してみる!

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2021/12/22(水) 18:41:21 

    >>8
    私も。
    近所に餃子の王将があるから、そこで生餃子買ってきてプレートで焼いてみんなでそのまま食べる。

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2021/12/22(水) 18:43:07 

    チルド餃子

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2021/12/22(水) 18:45:16 

    >>97
    兵庫かぁ〜。
    私、愛媛県なんだけど定食屋?の前でその店の冷凍食品の自販機見かけたからもし愛媛県だったら味を聞こうと思いました。
    すみません💦ありがとうございました。

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2021/12/22(水) 18:50:30 

    手作りしてる。食べ盛り男子3人がいるので、買って来たら高くつく…週末限定で具沢山で150個位作るけど、あっという間になくなる。

    もう少し食欲が落ちてくれたら買って来るんだけどな〜。

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2021/12/22(水) 19:00:35 

    >>109
    そのお店も一度勇気を出して買ってみては?私も疑心暗鬼で買いました😅

    冷凍餃子の自販機は流行ってるのかな?近所でちらほら見かけるようになりました。便利だから使うけど、ブームで終わらないように願っています。

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2021/12/22(水) 19:09:17 

    手作りより冷凍の方が美味しい
    王将の岩塩で食べるやつだいすき

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2021/12/22(水) 19:14:42 

    餃子はいつでも手作り。
    自分で言うのもなんですが、美味しいんです。

    ラップを広げて
    皮を20枚くらい広げて
    中身をフォークでポンポンおいて
    包む

    このやり方にして
    すごく早くできるようになりました。

    焼き方は
    油を引いて
    餃子を並べたら、お水を入れて、
    お水がなくなったら、
    油を回し入れて、しばらく焼きます。

    プリプリ、カリカリになりますよ。

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2021/12/22(水) 19:55:05 

    >>16
    30分でできます?
    私はタネの準備30分、包む30分かかっちゃう。手間取るときはもっと。

    +4

    -0

  • 115. 匿名 2021/12/22(水) 19:59:08 

    気づいたらもう何年も餃子は手作りしてないな〜冷凍の方が焼くのも綺麗にできるし

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2021/12/22(水) 20:02:32 

    たまに作るけど基本買っちゃうかな…
    ちなみに今のお気に入りは池袋にある開楽のジャンボ餃子!持ち帰り以外もオンラインもあるから是非食べてみてほしい〜〜
    餃子を手作りするの?冷凍餃子を使うのはどんなとき?みんなの答えは…

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2021/12/22(水) 20:12:48 

    >>62
    しょうが餃子うまい
    同じ 味の素だけど、

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2021/12/22(水) 20:34:23 

    王将の冷凍餃子しか出さないわw

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2021/12/22(水) 20:38:57 

    >>5
    そう?
    豚肉が2倍になったとかで、前より肉汁を感じるようになったと思った。

    豚肉増やしたのに、この値上げラッシュで値上げの発表もないのがすごい、、、

    +3

    -0

  • 120. 匿名 2021/12/22(水) 20:40:21 

    >>110
    150個はすごい。
    お疲れ様です。

    そんなに作ると腰痛くなりません?
    前に餃子をたくさん作ったときに腰が痛くなって、長らく作れていません。

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2021/12/22(水) 20:47:46 

    >>117

    あるね、生姜の。
    気にはなってた!今度買ってみるわ
    ありがとう

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2021/12/22(水) 20:54:03 

    おすすめレシピ教えて欲しいです!

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2021/12/22(水) 21:04:43 

    >>111
    そうなんだね、今度通ったら買ってみる!ありがとうございました!

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2021/12/22(水) 21:19:31 

    気が向いた時に手作り。作る気がなければ冷凍。
    手作りにすると冷凍の時と違って「美味しい!また食べたい!」て言ってるから家族は手作りの方が良いのかも。でも片付けまでが面倒だよね。

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2021/12/22(水) 21:22:07 

    手作りより味の素の方が美味しいって言われてから、もう冷凍餃子一択、、

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2021/12/22(水) 21:22:47 

    今日初めてbibigoの冷凍餃子食べたんだけど、
    まずくてビックリしてる。キムチのやつ。

    今の冷食は基本だいたいどれもおいしいけど、
    こんなまずいのがあるのかと驚いた。

    値段も高いし、今後買わないなー。
    それとも味の素の冷凍餃子が美味しすぎるのか。

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2021/12/22(水) 21:27:12 

    一人暮らしでも手作りしてる人います?

    得意料理ギョーザって言ったら、モテそうよね。

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2021/12/22(水) 21:28:58 

    >>118
    王将、CMが下品で買ってないな。
    櫻井翔くんの餃子買ってる。

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2021/12/22(水) 21:31:56 

    今日作った
    美味しかったよ
    お肉は黒豚挽肉にしました

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2021/12/22(水) 21:57:59 

    >>3
    無性に作りたくなる時あるよね。
    餃子包んでる映像見たりするとつつみたくなる。なんでだろう。

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2021/12/22(水) 22:22:05 

    餃子の王将で生の餃子買ってきて焼いてる

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2021/12/22(水) 22:28:48 

    最近は時間がある時は皮からつくります!
    枚数つくるの大変だからいつも大判サイズで具沢山になりますが笑
    皮がもちもちで美味しいです。
    ホットプレートで一気に焼いてなんちゃって餃子パーティーします。
    前回はは32個つくって3人家族ですが半分焼いてのこりは冷凍しました。

    時間ないときら皮は買ったりあと何品か足りないって時は冷凍のを焼いたりもします。
    とにかく餃子が好きです!

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2021/12/22(水) 23:12:24 

    >>2
    今年に入って初めて冷凍餃子買ったんだけど、こんな美味しいならもっと早く買えば良かったよ。

    +6

    -1

  • 134. 匿名 2021/12/23(木) 01:14:07 

    >>1
    うちは私がいない時に手軽に食べられるものとして冷凍うどんと同じく常備してる

    手作りも手作りの味でまた違った美味しさがあるけど、冷凍餃子より美味しいと言える自信は私にはないわ…笑

    +2

    -0

  • 135. 匿名 2021/12/23(木) 01:33:14 

    >>39
    うちも餃子の時は家族がめちゃくちゃ食べるから大判の皮で大量に作らないと間に合わないw
    ラーメンとかの付け合わせにしたって最低1人6個は欲しがる(勿論大判サイズ)から冷凍の餃子で済ませるの難しいなぁ。
    何故あんなに餃子だけは求めるのかは謎。

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2021/12/23(木) 02:42:57 

    >>121しょうがの味が凄い効いてますよー
    フジワランドYouTubeで美味しいって言ってました!
    1番は生協の冷凍餃子らしくて
    生協スーパーにあったら買ってみようかと思ってる。

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2021/12/23(木) 03:54:14 

    餃子の皮包むのは楽しくて好きだから中身の餡を売ってほしいときがある

    +2

    -0

  • 138. 匿名 2021/12/23(木) 11:59:56 

    餃子の満洲の公式ページにある焼き方で焼くと大概の餃子が美味しくなるのでおすすめです

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2021/12/23(木) 14:47:14 

    おいしいおいしいって評判の味の素の冷凍餃子
    ずっと憧れててこの前初めて食べたけど、
    1ミリも美味しくなくて、こんなんでおいしいとか言ってる人の気持ちがわからないって思った。
    ガッカリだった。

    +0

    -1

  • 140. 匿名 2021/12/23(木) 15:15:45 

    取り寄せの冷凍餃子でおいしいから絶対買ってみてと言われて買ったら自分の手作りとたいして変わらなかった
    そういうのより王将のテイクアウトとかのほうが自分では出せない味でおいしいと思う
    化学調味料ドバドバなんだろうけどさ

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2021/12/23(木) 15:18:24 

    >>110
    そういうのよく聞くけど、うちの巨体の息子でも食べ盛りのときでもそこまで食べなかったなぁ
    せいぜい20個もいかないぐらい
    私の作る一個がでかいんだろうか・・・

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2021/12/23(木) 15:28:49 

    チルド一択。コスパ素晴らしい。
    でも自分は子供の頃家で親が作る餃子大好きだったし、一度に大量に作るから包むの手伝ってた。
    我が子にもそういう体験をさせた方がいいんだろうな…とは思ってる

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2021/12/23(木) 16:49:55 

    授業の雑談で先生が「皆は餃子って手作りする?」って聞いてきて「「手作りしますよ!」」って言ったら「もちろん餃子は皮から作るよね?そうじゃないと手作りとは言わないよ~うちは皮から作るから手作りだ」と言ってきた

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2021/12/23(木) 16:55:22 

    夫婦だけなのでいつも皮が余る
    余らないように使い切ろうとすると、フライパンで一回で焼けないので最初に焼いたのが冷めてしまう
    焼いてから冷凍するのは冷凍庫に入れる余裕ないし、皮だけ冷凍だと餃子作るにはまた買い足さないと行けない枚数になるから面倒

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2021/12/23(木) 17:02:03 

    最近、無人の24時間冷凍餃子が買えるお店が増えてきたけど、買ったことありますか?

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2021/12/23(木) 17:14:27 

    >>137
    うちの近所のスーパーは中具売ってました!

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2021/12/23(木) 22:01:57 

    >>3
    働いていた時は包む元気も出ず。。
    仕事辞めてから手作りするようになり、包むの楽しくなりました(^_^)

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2021/12/24(金) 12:09:18 

    うちの餃子って冷凍餃子とは全然違うなーって思うんだよね
    あんま冷凍餃子とか食べない家で育ったから、私の中で餃子ってお母さんが作る餃子の味
    だから、餃子が食べたい時は作る
    なんかおかずもう1つ欲しいなーとか、お昼ご飯どうしようかな?って時は冷凍餃子出す

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2022/01/16(日) 11:52:03 

    150個くらいまとめて作ってトレイに並べて冷凍→ジップロックにザーッと入れて冷凍保管してる
    今も食べてる うまい

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード