ガールズちゃんねる

手土産にスーパーのお菓子はありですか?

358コメント2021/11/11(木) 21:53

  • 1. 匿名 2021/11/09(火) 22:58:39 

    子供が3人いるお宅に頼み事をしたお礼に顔を出すのですが、スナック菓子が大好きなお子さん達みたいなので、スーパーでそれなりにたくさんのお菓子を買って手土産にしようか?と思っているのですが、これってありですか?

    +394

    -215

  • 2. 匿名 2021/11/09(火) 22:59:33 

    >>1
    どんな頼み事よ?
    話はそれからだ

    +661

    -12

  • 3. 匿名 2021/11/09(火) 22:59:41 

    お礼ならナシだと思います

    +550

    -16

  • 4. 匿名 2021/11/09(火) 22:59:43 

    お子さん向けに好きそうなスナック+お礼は箱に入ったお菓子

    +875

    -5

  • 5. 匿名 2021/11/09(火) 22:59:47 

    いいと思いますよー!

    +48

    -70

  • 6. 匿名 2021/11/09(火) 22:59:49 

    手土産にスーパーのお菓子はありですか?

    +69

    -32

  • 7. 匿名 2021/11/09(火) 22:59:53 

    >>1
    いいと思います、嬉しいっすbyそこの家の子供より

    +90

    -79

  • 8. 匿名 2021/11/09(火) 23:00:01 

    手土産にスーパーのお菓子はありですか?

    +33

    -127

  • 9. 匿名 2021/11/09(火) 23:00:07 

    お子さんにはソレでお母さんには箱

    +558

    -10

  • 10. 匿名 2021/11/09(火) 23:00:09 

    我が家の場合、ありすぎるくらいにあり。
    個包装の大袋だと茶菓子になるしさらにありがたい。

    +334

    -14

  • 11. 匿名 2021/11/09(火) 23:00:21 

    手土産にスーパーのお菓子はありですか?

    +10

    -173

  • 12. 匿名 2021/11/09(火) 23:00:28 

    頼み事の内容にもよる。
    本当にちょっとしたことなら子どもの好きなお菓子で個人的にはアリだと思う。

    +534

    -3

  • 13. 匿名 2021/11/09(火) 23:00:30 

    あり!

    +12

    -8

  • 14. 匿名 2021/11/09(火) 23:00:35 

    スナック菓子たくさん食べさせたくないし、お礼の気持ちも無い感じする。安く済ませたろ!みたいな

    +114

    -77

  • 15. 匿名 2021/11/09(火) 23:00:50 

    ありだけど、しばらく家にあったであろうシワッシワの袋のお菓子持ってこられた時はちょっと引いた

    +196

    -3

  • 16. 匿名 2021/11/09(火) 23:00:51 

    相手との関係性と、頼み事の内容次第かと。

    +279

    -1

  • 17. 匿名 2021/11/09(火) 23:01:10 

    >>1
    関係性とか詳細が全く分からないけど、お礼の手土産にスーパーのお菓子「だけ」っていうのは良くない
    きちんとしたのを準備した上でポテチとか付けるならいいと思う

    +297

    -4

  • 18. 匿名 2021/11/09(火) 23:01:12 

    お礼ならそれなりのものを

    +19

    -0

  • 19. 匿名 2021/11/09(火) 23:01:23 

    こういうの嬉しい

    +252

    -79

  • 20. 匿名 2021/11/09(火) 23:01:30 

    関係にもよると思うけど、
    箱入りの焼き菓子セットとかのがいいと思う
    さすがにお礼にスナック菓子はないような・・・

    こだわらなければ、近所のスーパーでもコンビニでも売ってるよ

    +163

    -5

  • 21. 匿名 2021/11/09(火) 23:01:37 

    気軽な頼み事とか関係ならアリだと思います

    +15

    -0

  • 22. 匿名 2021/11/09(火) 23:01:38 

    >>2
    内容にもよるよね

    +247

    -2

  • 23. 匿名 2021/11/09(火) 23:01:40 

    デパートで買ってよ

    +20

    -15

  • 24. 匿名 2021/11/09(火) 23:01:41 

    ない。
    私だったら、お礼がスナック菓子かよ!?って思う

    +85

    -23

  • 25. 匿名 2021/11/09(火) 23:01:43 

    頼み事の種類によるし、親御さんとの仲にもよる
    気の置けないフランクな付き合いで軽い頼み事だったらアリ

    +114

    -0

  • 26. 匿名 2021/11/09(火) 23:01:44 

    ハーゲンダッツなら許そう

    +29

    -6

  • 27. 匿名 2021/11/09(火) 23:01:51 

    >>1
    間柄と頼んだお願い事にもよるかな。
    かなりフランクな仲なら良いかなとも思ったけど、私だったら大人用にお菓子屋さんの焼き菓子+リーズナブルなお菓子って感じで分けるかもしれない。
    スーパーで買ったら結構な量が買えちゃうし、なんか見映えが悪いような気もする。一応お礼だし。

    +120

    -2

  • 28. 匿名 2021/11/09(火) 23:02:07 

    子どものおやつプラスα
    奥様にも少しいいお菓子つけたらどうかな?

    +25

    -2

  • 29. 匿名 2021/11/09(火) 23:02:08 

    子供に渡すお礼でラッピングすならいいと思うけど大人に渡すならスーパーでも手土産コーナー?みたいなとこのクッキーとかの方がいいんじゃない?

    +21

    -1

  • 30. 匿名 2021/11/09(火) 23:02:30 

    気軽に行き来してるお宅ならスーパーやコンビニのお菓子で済ます事もあるけど頼み事した時は少し奮発して、お菓子屋さんでケーキか焼き菓子の詰め合わせ買ってる

    +10

    -2

  • 31. 匿名 2021/11/09(火) 23:02:44 

    西尾八ツ橋か
    ステラおばさんのクッキーにして🍪

    +9

    -9

  • 32. 匿名 2021/11/09(火) 23:02:45 

    >>1
    それはあなたとの相手の関係性やどんな相談したのかがわからないと軽はずみにはいえないよ。仲が良くていつも気軽に相談できる相手なら構わないと思うけど

    +38

    -3

  • 33. 匿名 2021/11/09(火) 23:02:54 

    >>1
    内容によるかな
    きっちりしたことなら洋菓子店の焼き菓子の方が良いと思う

    +25

    -1

  • 34. 匿名 2021/11/09(火) 23:02:58 

    >>2
    そこ大事ですよね。
    でもそれなりに大量にってある所をみたらチョットした頼み事ではなさそう。
    それならスーパーのお菓子はチョットね…手土産なら量より質。

    +266

    -2

  • 35. 匿名 2021/11/09(火) 23:03:31 

    >>19
    わかるー!
    いちごジャムのクッキーとか特別感ある(笑)

    +22

    -19

  • 36. 匿名 2021/11/09(火) 23:04:20 

    みんなも言ってるように頼み事の種類によると思う。
    本当にちょっとしたことなら相手にも気を遣わせないように雑菓子でもOKだけど、何か仕事関係とかだったらきちんと箱菓子でお礼した方がいいのでは。

    +16

    -0

  • 37. 匿名 2021/11/09(火) 23:04:32 

    子ども預かってもらう、行きにスーパーのお菓子、帰りにそれなりのお菓子とかならいいと思う

    +5

    -0

  • 38. 匿名 2021/11/09(火) 23:04:54 

    質問するという事は躊躇があるんだよね?
    お礼という建前とりあえず箱入り菓子にしておいた方が無難だと思う
    スナック好きなら1袋づつおまけで小袋つけるとか
    後で何か言われない為に

    +54

    -1

  • 39. 匿名 2021/11/09(火) 23:04:59 

    >>1
    手土産ってかしこまっていうから、なしって言われそうだけど、
    主の状況ならアリでは???
    子供たち喜ぶよ〜。

    +9

    -4

  • 40. 匿名 2021/11/09(火) 23:05:38 

    >>1
    ポテチの大袋

    +0

    -9

  • 41. 匿名 2021/11/09(火) 23:05:45 

    今なんてお手頃価格できちんと見えるお菓子たくさんありますよ。
    悩むくらいならきちんと見えるものにしといた方が正解だと思います。

    +27

    -1

  • 42. 匿名 2021/11/09(火) 23:05:45 

    3日間も泊まりに来た友達の手土産がスーパーのプライベートブランドの100円のあまからポンスケやった時は「そうそうそう、これこれこれ。私めっちゃ好きやねん」って新喜劇の藍ちゃんみたいなこと言ったけどひっくり返りそうなったw

    +124

    -3

  • 43. 匿名 2021/11/09(火) 23:06:01 

    >>1
    ママー!おかしな人が来てくれたよ!

    +10

    -5

  • 44. 匿名 2021/11/09(火) 23:06:09 

    >>14
    安く済ませたろ!までは思わないにしても。
    お礼だもんな。普段からスナック菓子は食べてるだろうから家にもたくさんありそうだし。
    少しかしこまった洋菓子(瓶のプリンや個包装のフィナンシェなど)が良さそう。

    +60

    -1

  • 45. 匿名 2021/11/09(火) 23:06:29 

    手土産なんていらねーよ、その帰りに自分の為にお菓子買うのが正解

    +2

    -14

  • 46. 匿名 2021/11/09(火) 23:06:30 

    >>19
    こういうクッキー嬉しいっちゃ嬉しいけど、お礼ってテイで渡されたことも渡したこともないや
    知り合いからよかったら持ってってーみたいな

    +54

    -7

  • 47. 匿名 2021/11/09(火) 23:06:46 

    自分繋がりの知り合いか子ども繋がりの知り合いかにも寄るなぁ
    自分繋がりならいいけど子ども繋がりならなし、裏で何言われるか

    +2

    -0

  • 48. 匿名 2021/11/09(火) 23:06:48 

    相手との距離感が悪く無ければOK。面倒くさいならミスタードーナツでドーナツ10個ぐらい買って行けば?笑

    +37

    -3

  • 49. 匿名 2021/11/09(火) 23:06:50 

    頼み事をした相手は、大人側にだよね?
    だとしたら、子供達へはプレゼントでスナック菓子でもいいだろうけど、頼み事をした相手にはべつのお礼をきちんと用意したほうがいいのでは?

    +77

    -0

  • 50. 匿名 2021/11/09(火) 23:07:36 

    些細なことでも洋菓子店のお菓子の方が心象良いんじゃないかな

    +21

    -0

  • 51. 匿名 2021/11/09(火) 23:07:39 

    アレルギーとか虫歯とか、親が与えたくないお菓子の可能性も考えた方がいいと思う

    +3

    -4

  • 52. 匿名 2021/11/09(火) 23:07:55 

    スーパーでも最近は六花亭のチョコとか期間限定で売ってたり、デパートには負けるけど鹿児島フェアや北海道フェアやってたりするしなぁ
    売り場別の専用贈答品コーナーみたいな小さな場所がもうけてるスーパーもあるさは、いいと思うけど。

    +7

    -2

  • 53. 匿名 2021/11/09(火) 23:08:40 

    >>1
    お母さんに頼みごとしたならお母さんへのお礼のつもりで焼き菓子用意するよ。それプラスお子さん用にスナック菓子かな

    +40

    -0

  • 54. 匿名 2021/11/09(火) 23:08:44 

    情報少ないんで難しいね。
    でも、スーパーのギフトコーナーにある様な
    箱入りのお菓子と、スナック類の詰め合わせ
    2つ持っていくのは如何?

    +2

    -0

  • 55. 匿名 2021/11/09(火) 23:08:51 

    >>20
    スナック菓子好きなら、煎餅とかあられの詰め合わせとかでも喜びそう!
    缶とか箱に入ったやつ。

    +5

    -0

  • 56. 匿名 2021/11/09(火) 23:08:54 

    >>8
    なんで左はいつもお爺ちゃんお婆ちゃんちにあるんだろ

    +31

    -0

  • 57. 匿名 2021/11/09(火) 23:09:16 

    >>8
    昔家にあった

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2021/11/09(火) 23:09:17 

    タイムリー

    明日息子が友達の家へ初めて遊びに行くんだけど、スーパーのお菓子でいいかな?

    +10

    -0

  • 59. 匿名 2021/11/09(火) 23:09:25 

    フィットチーネグミだと嬉しい

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2021/11/09(火) 23:09:37 

    >>19
    私もこれ大好きー!おばあちゃんちに行ったら必ず買って置いてくれてた!懐かしい思い出の味(*^^*)
    私ならテンション上がるわー!

    +16

    -4

  • 61. 匿名 2021/11/09(火) 23:10:07 

    >>48
    あんまかしこまりたくないけど、スーパーの菓子はフランクすぎるかな…って時にちょうどいい塩梅な気がするこれ

    +37

    -0

  • 62. 匿名 2021/11/09(火) 23:10:07 

    >>8
    仏壇チョイス

    +30

    -3

  • 63. 匿名 2021/11/09(火) 23:10:33 

    >>1
    そんな仲良くなさそうな人にするお願い事が素直に気になる

    +7

    -0

  • 64. 匿名 2021/11/09(火) 23:10:35 

    私的には子供用に買うけど大人にはもう少しいいお土産かう
    でも手ぶらで来る人もいるから何ともだな

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2021/11/09(火) 23:11:21 

    >>19
    大型連休前とか年末年始とか自分のために買うやつw

    +13

    -2

  • 66. 匿名 2021/11/09(火) 23:11:47 

    >>58
    息子さんだけならOK

    +14

    -0

  • 67. 匿名 2021/11/09(火) 23:12:01 

    高いお菓子ひとつの方が袋菓子数個よりいい。

    +0

    -2

  • 68. 匿名 2021/11/09(火) 23:12:51 

    頼み事の内容にもよるけど、自分ならイオンとかに売ってるこういうお菓子と、ウェルチを持って行くかな
    手土産にスーパーのお菓子はありですか?

    +13

    -0

  • 69. 匿名 2021/11/09(火) 23:13:38 

    主です。
    詳しく書かなくてすみません。
    前職場の先輩宅が徒歩15分くらいの所にあって、その家の駐車場が旦那さんの長期出張で長いこと空いているのを聞いて、私の母が3日間私のアパートに遊びに来てくれた時に駐車場をお借りしました。そのお礼です。

    +35

    -3

  • 70. 匿名 2021/11/09(火) 23:14:12 

    きちんとした手土産➕スナック菓子ならいいと思うな。

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2021/11/09(火) 23:14:41 

    スーパーのお菓子ぜったいにしない

    デパ地下のお菓子売り場で
    クッキーやらチョコレートの
    詰め合わせを手土産にします

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2021/11/09(火) 23:14:47 

    主さんのセンスが問われる時だよ
    スーパーで買えるお菓子ならとびきりおいしいやつで

    +0

    -1

  • 73. 匿名 2021/11/09(火) 23:14:53 

    手土産にコンビニ物を持って来た男いたけど、いつでも自分で買える物って貰ってもそんなに嬉しくない。
    自分で買えるけど、微妙に高くて普段買わないような物が嬉しい。

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2021/11/09(火) 23:14:58 

    カップ麺ならアリ

    +0

    -6

  • 75. 匿名 2021/11/09(火) 23:15:00 

    >>19
    これ食べきる前に湿気たりしないの?

    +11

    -1

  • 76. 匿名 2021/11/09(火) 23:16:02 

    友達んち行ったら食べ盛りの上の子と旦那さんいるからファミリーパックのお菓子いくつか買っていく

    +0

    -3

  • 77. 匿名 2021/11/09(火) 23:16:11 

    ヨックモック持ってこいや(`Δ´)

    +17

    -0

  • 78. 匿名 2021/11/09(火) 23:16:18 

    よく行く家ならアリかな。あんまり関わったことない親ならちゃんとしたスイーツ持たせる。
    段々スーパーのお菓子になるけど笑 なんやったら私もポテチの方が嬉しい

    +0

    -3

  • 79. 匿名 2021/11/09(火) 23:16:47 

    >>69
    3000円分の商品券が妥当かな

    +5

    -17

  • 80. 匿名 2021/11/09(火) 23:17:11 

    >>4
    これだわ

    +124

    -1

  • 81. 匿名 2021/11/09(火) 23:17:24 

    >>17
    うん。確かに。ちょっと言い方はあれだけど見窄らしい。そんなに経済的に余裕ないのかな?って思う。

    +20

    -2

  • 82. 匿名 2021/11/09(火) 23:17:54 

    >>1
    頼みごとの内容次第じゃない?
    お礼をするのにスーパーのスナック菓子は私ならやらない

    焼き菓子+スナック菓子ならありかもだけど

    +13

    -0

  • 83. 匿名 2021/11/09(火) 23:18:45 

    >>69
    駐車場3日も貸してくれたならスナック菓子ではなくちゃんとしたお菓子がいいと思う

    +241

    -1

  • 84. 匿名 2021/11/09(火) 23:19:10 

    お礼にシャトレーゼってアリ?

    +2

    -3

  • 85. 匿名 2021/11/09(火) 23:19:27 

    >>69
    それは…それなりのお礼しましょう

    +180

    -0

  • 86. 匿名 2021/11/09(火) 23:19:29 

    >>69
    2000円くらいの箱入りのお菓子と1000円くらいのスーパーのお菓子組み合わせるかなー?
    でももうスーパーのお菓子要らない気がする。笑
    3000円のお菓子の詰め合わせ買っちゃうな~!

    +121

    -4

  • 87. 匿名 2021/11/09(火) 23:19:34 

    >>58
    こどもが友達の家に遊びに行くだけならいいんじゃない?
    お母さんも一緒に行く場合は手土産別にあった方がいいけど

    +10

    -0

  • 88. 匿名 2021/11/09(火) 23:20:33 

    >>19
    手土産でこれもらって嬉しいか真剣に考えなよ

    +21

    -10

  • 89. 匿名 2021/11/09(火) 23:20:43 

    >>69
    それだとスーパーの菓子はないかな…

    +150

    -1

  • 90. 匿名 2021/11/09(火) 23:20:51 

    >>69
    それなら、そこまで高くなくても先輩用と、お子さん達にって別で用意するかな。

    +84

    -0

  • 91. 匿名 2021/11/09(火) 23:21:50 

    >>17
    それ。

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2021/11/09(火) 23:22:00 

    スナック菓子大量は、身内ならよくても他人にはしないな~。
    家に遊びに行くだけの手土産ならわかるけど、お礼にはないな~。

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2021/11/09(火) 23:22:48 

    >>69
    相手のお子さん関係ない大人同士の頼み事ならそれなりのものを買って渡した方がいいかもね。
    お子さん用のお菓子をおまけでつけるのはアリだと思うけど。

    +113

    -0

  • 94. 匿名 2021/11/09(火) 23:24:17 

    >>69
    それでスーパーのお菓子は無いかな。もらっても正直なところ、貧乏臭って思う。デパートの1500円くらいで買えるものとかでいいんじゃない?

    +114

    -3

  • 95. 匿名 2021/11/09(火) 23:24:28 

    >>1
    何お願いしたのww
    自分の場合それなりじゃないとお願いもしないし菓子折りでお返しがベースだけど、フランクな間柄ならそれもありなんじゃないかな。

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2021/11/09(火) 23:24:36 

    義母から手土産にもらったよ
    スーパーの袋から出したら、半額シール貼ったヤマザキのロールケーキだったわwww
    嫌われてるみたい

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2021/11/09(火) 23:24:41 

    >>69
    空いているのを聞いて

    ってことは>>1さんの方から駐車場貸してってお願いしたんだよね?
    だったらちゃんとお礼した方がいいと思う。
    しかも駐車場借りた日から日も空いてるようだし。いくら子沢山な家庭でも先輩だし、スーパーはなしだ。

    +138

    -1

  • 98. 匿名 2021/11/09(火) 23:24:47 

    三千円も出すならコインパーキングに駐車するんじゃない?
    元々、空いてる場所貸して三千円のお礼貰ったら私なら気の毒い。

    +2

    -5

  • 99. 匿名 2021/11/09(火) 23:25:22 

    身内(姉の子)とかならアリかも知れないけど他人なら無しかな。

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2021/11/09(火) 23:25:30 

    トピ立てて悩むくらいならやめとき

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2021/11/09(火) 23:26:30 

    >>1
    杉並区だとJRの駅ビルに入っているそれなりの洋菓子店という理由でGODIVAかDalloyauが多いと思う

    +5

    -0

  • 102. 匿名 2021/11/09(火) 23:26:32 

    >>96
    BBAの貧乏魂なら諦め!ケチBBAと思っとこう。

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2021/11/09(火) 23:27:26 

    >>98
    3日だからね〜

    +5

    -1

  • 104. 匿名 2021/11/09(火) 23:27:39 

    >>69
    駐車料1日1000円と換算して2000〜3000円くらいのお菓子は買った方がいいんじゃない?
    クッキーとかチョコとか焼き菓子で
    トピ立ててるって事は気にしてるんだもんね?
    忙しいかもしれないけど近所のケーキ屋さんにもクッキー焼き菓子はあったりするし
    その方が気が楽になるよ

    +101

    -0

  • 105. 匿名 2021/11/09(火) 23:29:04 


    どの程度の頼み事かにもよる。

    プリント代わりに出すとかそうゆう系ならスーパーのちょっと高めなお菓子を何個か渡すのありだけど、子供預かってもらったとかならちゃんと箱のお菓子の方がいいと思うな

    +0

    -1

  • 106. 匿名 2021/11/09(火) 23:29:12 

    >>98
    でも主の母の都合で借りに行ったんでしょう
    頼んだ側がそれ相応のお礼しといた方がいいよ

    +10

    -1

  • 107. 匿名 2021/11/09(火) 23:30:14 

    子供向けのお菓子と両親向けのお菓子を分けて買っていけばいいんじゃないかな?

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2021/11/09(火) 23:30:15 

    500円しないような丸い缶に入った外国産のクッキー

    +1

    -5

  • 109. 匿名 2021/11/09(火) 23:30:40 

    >>52
    スーパーでもショーケースにデパートにも有る和菓子などありますね。そういうのならありだけど、いわゆる森永、ロッテ、明治などのお菓子は無しかな。美味しいけどお礼の内容が内容なので。

    +5

    -0

  • 110. 匿名 2021/11/09(火) 23:31:11 

    子供の存在は無視して、デパ地下で購入できる手土産用の菓子だけで良いと思うけどね。

    +15

    -0

  • 111. 匿名 2021/11/09(火) 23:32:49 

    何かあると、デパートのお菓子とかプレゼントするの好きなんだけどあげる方も気持ち良いよね。喜んでくれたらいいなぁとか想像したら嬉しくなる。なんか主さんはスーパーのお菓子で済まそうとしている気持ちが見え見えでなんか嫌かな。相手もどう思うかな。それが私なら引っかかるからちょっといいお菓子とかあげたい。

    +20

    -1

  • 112. 匿名 2021/11/09(火) 23:33:30 

    >>20
    千円くらいの美味しくないものは迷惑よ

    +7

    -0

  • 113. 匿名 2021/11/09(火) 23:34:00 

    >>94
    なんだか子供を理由にして安いスーパーの菓子で済ませよう感がすごいよね…

    +47

    -1

  • 114. 匿名 2021/11/09(火) 23:34:40 

    >>111
    ね、ちょっと嫌かな。先輩もそう思って次から気持ちよく貸してくれないかもよ。

    +5

    -2

  • 115. 匿名 2021/11/09(火) 23:35:17 

    >>69
    うわーそれでスーパーのお菓子とかけちくさ。
    一日1000円でも破格だから私なら三千円から四千円のお菓子の詰め合わせをちゃんとした店で買うな。

    +107

    -1

  • 116. 匿名 2021/11/09(火) 23:35:47 

    そのお礼に渡された中身がスーパーのお菓子だとズレてんなとはなるな。そんな近い関係でもないしちゃんとしておいた方が無難

    +7

    -0

  • 117. 匿名 2021/11/09(火) 23:35:53 

    スーパーのお菓子は悪いこと言わないから止めとけ

    +7

    -0

  • 118. 匿名 2021/11/09(火) 23:36:10 

    >>69
    相手の予定もあるからなんとも言えないけど、初日か最終日にお母さんと一緒にお礼言って渡しとくのが一番だったのでは?
    あとお礼の品はスーパーのお菓子じゃなくてちゃんとしたものが良いと思います。

    +93

    -1

  • 119. 匿名 2021/11/09(火) 23:36:17 

    >>69
    3日も借りたなら5000円くらいのお菓子にするかな。
    場所によるかもしれないけどコインパーキング1日借りても2000〜2500円くらいするよね。
    こういうのってきちんとしておいた方がいいと思うよ。

    +67

    -8

  • 120. 匿名 2021/11/09(火) 23:36:23 

    >>69
    スナック菓子にこだわりたいならグランカルビーとか、桂新堂とかのえびせんとか、お取り寄せする時間はないのかな?
    無理なら和菓子屋さんやデパートやショッピングモールのおかきとかあられの詰め合わせでもいいと思うけど。
    ちゃんとお礼の気持ちをお品の見た目にも込めた方が良さそう。

    +21

    -2

  • 121. 匿名 2021/11/09(火) 23:36:41 

    >>1
    迷ったときは無難な良い方にするに限る!

    ドン引きされる可能性が少しでもある案件なら、私ならちゃんとした菓子折りにする。

    +16

    -0

  • 122. 匿名 2021/11/09(火) 23:37:44 

    今度姉の家にお邪魔するんだけど、手土産にたべっ子どうぶつの特大サイズはどうかな?
    コストコで売ってるやつ
    手土産にスーパーのお菓子はありですか?

    +1

    -4

  • 123. 匿名 2021/11/09(火) 23:38:00 

    >>121
    うんうん。そのドン引きは先輩ずっと忘れないからね!

    +5

    -0

  • 124. 匿名 2021/11/09(火) 23:38:12 

    >>1
    手ぶらで泊まりに来るバカもいるよ
    あるだけマシ!

    +4

    -4

  • 125. 匿名 2021/11/09(火) 23:38:28 

    >>122
    それは良いと思う。

    +1

    -1

  • 126. 匿名 2021/11/09(火) 23:38:38 

    子供2人以上いる家で2、3千円程度のお菓子ならシャトレーゼがボリュームあって一番嬉しいかも。アイス、焼き菓子、おかき等取り混ぜて。
    流石にお礼にスーパーお菓子は無いわ。

    +2

    -6

  • 127. 匿名 2021/11/09(火) 23:38:46 

    とにかく安く済ませたいであろう気持ちだけはすごく伝わってくるよ。

    +14

    -0

  • 128. 匿名 2021/11/09(火) 23:39:33 

    >>123
    そしてガルちゃんにトピを立てる先輩

    +7

    -0

  • 129. 匿名 2021/11/09(火) 23:39:37 

    きちんとしたお礼を期待して貸してくれたわけじゃないだろうけどスーパーのお菓子がたくさん入った袋を渡されたらちょっとえっ?!とはなるかな。
    きちんとした菓子折りでお返ししたほうが絶対いいと思う。

    +23

    -0

  • 130. 匿名 2021/11/09(火) 23:40:43 

    >>69
    3日間普通にタイムズとかに停めたらいくらになると思う?
    それ分とは言わないけど皆さん言うように1日1000円として3000円相当の箱入りのお菓子じゃないと失礼だと思う。
    スナック菓子とかその辺で自分で買える物お礼!ってもらってもね…
    しかも職場の先輩でしょ?ちゃんとしといたがいいと思う。

    +101

    -0

  • 131. 匿名 2021/11/09(火) 23:41:01 

    ないない ちゃんとしたの渡さないと失礼

    +12

    -0

  • 132. 匿名 2021/11/09(火) 23:41:59 

    子供がいるならスーパーで売ってる菓子はもちろん
    上等なお菓子も好きでしょ

    +6

    -0

  • 133. 匿名 2021/11/09(火) 23:42:22 

    >>122
    姉の家は好きにして笑

    +10

    -0

  • 134. 匿名 2021/11/09(火) 23:43:23 

    私なら「駐車場3日間貸したお礼がスーパーのお菓子」っていうトピックを申請するよ!そんな事にならないためにもきちんとしておきましょう!

    +21

    -0

  • 135. 匿名 2021/11/09(火) 23:43:27 

    日本の高級ぶどう また“パクリ” 韓国で無断栽培 驚きの言い訳

    韓国・ソウル市にある、セレブ御用達の高級デパートで、最近、あるブドウが物議を醸している。

    それは、韓国産として売り出された、超高級ブドウ。
    その名も「大黄玉」。

    値段はなんと1房、日本円でおよそ6,000円。

    実はこのブドウ、日本のあるブドウの“パクリ疑惑”が浮上している。
    【独自】日本の高級ぶどう また“パクリ” 韓国で無断栽培 驚きの言い訳(フジテレビ系(FNN)) - Yahoo!ニュース
    【独自】日本の高級ぶどう また“パクリ” 韓国で無断栽培 驚きの言い訳(フジテレビ系(FNN)) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    韓国・ソウル市にある、セレブ御用達の高級デパートで、最近、あるブドウが物議を醸している。 それは、韓国産として売り出された、超高級ブドウ。 その名も「大黄玉」。 値段はなんと1房、日本円でおよそ

    +1

    -3

  • 136. 匿名 2021/11/09(火) 23:43:32 

    >>77
    へ、へい!

    +3

    -0

  • 137. 匿名 2021/11/09(火) 23:43:44 

    貸し作って菓子を持って行くだと・・洒落てんな。 

    +3

    -0

  • 138. 匿名 2021/11/09(火) 23:44:12 

    ケーキでも買っていけよ
    頼みごとしといてケチるなよ

    +7

    -0

  • 139. 匿名 2021/11/09(火) 23:44:43 

    >>77
    いや、これが一番安全策だぜ

    +11

    -0

  • 140. 匿名 2021/11/09(火) 23:44:59 

    >>6
    とあるブログで、うちの地方は香典返しは必ずムーンライトクッキーって書かれてたの思い出したw
    ちなみにうちの地方はお盆迎えの説法?を聞きに行くと、必ずピックアップってお菓子を貰って帰ってきてたなぁ。

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2021/11/09(火) 23:45:18 

    >>122
    姉ちゃんの家ならなんだっていいよw
    かしこまったもの持っていく関係でもなかろう

    +6

    -0

  • 142. 匿名 2021/11/09(火) 23:45:47 

    >>128

    【非常識?】お礼がスナック菓子だった【常識?】

    先日、職場の後輩から母親が遊びに来るからうちの使ってない駐車場を貸してくれないかと打診されました。
    使ってない場所ですし、どうぞと伝え3日間ほど停めていたようです。
    それのお礼として、うちの子が好きなスナック菓子をビニール袋いっぱいに頂きました。
    お礼が欲しかった訳ではありませんし、そんなつもりで貸したわけではありませんでしたがスナック菓子にちょっとびっくりしてしまいました。
    私の心が狭いだけでしょうか…

    +36

    -0

  • 143. 匿名 2021/11/09(火) 23:46:03 

    >>69
    それならちゃんと駐車場代に換算した分プラスαぐらいの菓子折り渡した方がいいよ!お互いに禍根を残さないためにも。

    あとどっちから提案したかわからないから余計なお世話だけど、他人の駐車場は借りたり貸したりしない方がいいよ。
    万が一盗難にあったり傷をつけられたりしても責任持てないし。借りた側なら何かあっても言えないからね

    うちも1度知り合いに頼まれた事あるけど、万が一があったら責任取れないからと断った。その人の場合は明らかコインパーキング代浮かそうとしてたけど

    +63

    -0

  • 144. 匿名 2021/11/09(火) 23:46:32 

    大人にお願い事したなら大人に向けたお礼持っていくかなぁ。子供も喜びそうな箱入り菓子。

    +6

    -1

  • 145. 匿名 2021/11/09(火) 23:46:47 

    >>69

    あなたの母親はこういう時ちゃんと教えてくれないんですか?
    私の娘なら情けなくなります
    駐車場借りといてスーパーのお菓子で済まそうとするなんて

    +84

    -11

  • 146. 匿名 2021/11/09(火) 23:48:03 

    >>1
    若者なら問題ないよ
    年寄りは「ちゃんとしてないと」とか言うだろうけど、現代を知らない老害の意見だからあまり気にしなくて平気

    +3

    -6

  • 147. 匿名 2021/11/09(火) 23:48:06 

    >>129
    特に一度目はね。
    きちんとしておかないと、次お願いしても何だかんだ言われて断られるかもよ。
    一度目お高めの洋菓子でお礼しとけば、2度目からは「いいよ、いいよ!」と快く貸してくれるかも。

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2021/11/09(火) 23:49:01 

    >>17
    わかる
    シャトレーゼくらいの店でも箱入りのギフト用あるんだしデパートで買ってもそんなに高くはないんだから贈答用ひとつと気遣いでお子さんが喜ぶものをプラスかな
    頼み事や相手との関係性(お互いいつも持ちつ持たれつなのか今回折り入って頼んだのか)で品物のランクも考えなきゃいけないけど
    どんなに親しくても礼を尽くすことに関してある程度の形式は大事

    +19

    -2

  • 149. 匿名 2021/11/09(火) 23:49:30 

    >>42
    笑ってしまった!
    ポンスケ美味しいよね(笑)

    +34

    -0

  • 150. 匿名 2021/11/09(火) 23:49:53 

    >>6
    おいしいよね
    これも好き
    手土産にスーパーのお菓子はありですか?

    +14

    -6

  • 151. 匿名 2021/11/09(火) 23:49:57 

    >>66
    >>87

    コメントありがとうございます!

    行くのは息子だけです!
    スーパーのファミリーパックのお菓子と、ジュースを持たせます!

    +2

    -0

  • 152. 匿名 2021/11/09(火) 23:50:06 

    空いてるとは言え駐車場の固定資産だってかかってる訳で
    他所様のお宅のスペースを一時的に借りて金払えとは言わないけどやっぱそれなりのお礼はしておいた方が

    +9

    -0

  • 153. 匿名 2021/11/09(火) 23:50:51 

    >>69
    先輩からしたら「気軽に置いてー♪」ってノリかもしれないけど、駐車場を借りた立場なんだからちゃんとお礼はすべきだと思った。
    例えば同じ3000円でも、スーパーで揃えた3000円分のお菓子とと包装された箱菓子だと受けとる側の印象が違うと思う。
    こんな丁寧なお礼、逆に申し訳ないって先輩は言うかもしれない。
    でも「時間をかけてお礼を選びました」っていう形を見せるのがマナーな気がする。
    ましてや借りてから今まで、用意する時間はあっただろうし。
    急な頼み事してその日のうちにお礼したい時なら話は別だけど。

    +45

    -0

  • 154. 匿名 2021/11/09(火) 23:51:20 

    駐車場代を浮かすためにせっかく借りたのに、駐車場代以上のお礼を持ってくなんてとんでもない!って感じなのかな…?

    +23

    -3

  • 155. 匿名 2021/11/09(火) 23:52:11 

    >>150
    これもっと固くしてほしい

    +4

    -0

  • 156. 匿名 2021/11/09(火) 23:52:59 

    >>145
    こんな風に親を責める人は強烈

    +10

    -27

  • 157. 匿名 2021/11/09(火) 23:53:23 

    前にも出てるけど困ったときのヨックモックでいいと思う。
    値段の割にたくさん入ってるし嫌いな人あんまり居ないし。

    +10

    -1

  • 158. 匿名 2021/11/09(火) 23:54:31 

    >>145
    確かに。
    私この前パート先の学生(一人暮らし)が体調不良でしんどそうだったから車だして近所の病院連れてったのね。コロナ系の体調不良じゃないし、普段から仲良くしてる子だし、心配だったから薬もらえてよかったって思ってたら後日立派なお菓子持ってきてくれたよ。地元の銘菓のやつ。
    『母からです。ありがとうございましたと伝えてほしいと言われました。』って。
    そんなつもりで連れてった訳じゃないけど、お母様のお気持ち今回は大事にいただくね、でも今後は気持ちだけで十分だからねって言った。

    お母さんがちゃんとした人だったら主がこんな事で悩む事なかったのにね…

    +61

    -8

  • 159. 匿名 2021/11/09(火) 23:55:25 

    ありだと思うけどなしの人も結構いるんだね。子供って高いお菓子よりも普段食べ慣れたお菓子のほうが好きだよね

    +2

    -14

  • 160. 匿名 2021/11/09(火) 23:57:07 

    >>154
    ただより高いものは無いんだね

    +7

    -0

  • 161. 匿名 2021/11/09(火) 23:58:48 

    >>34
    チョットチョットって何でカタカナなん?

    +35

    -1

  • 162. 匿名 2021/11/09(火) 23:59:36 

    >>159
    そんなにスーパーのお菓子を持っていきたいなら持ってけばいいのでは?

    +7

    -1

  • 163. 匿名 2021/11/10(水) 00:01:25 

    >>159
    子供だって高いお菓子を食べ慣れていないだけで、頂いたらあっという間になくなるよ。

    +5

    -0

  • 164. 匿名 2021/11/10(水) 00:01:39 

    >>77
    THE・安牌だよね

    +6

    -0

  • 165. 匿名 2021/11/10(水) 00:02:28 

    友達だとしてもスナック菓子はあげないかな〜
    家に遊びに行くだけならまだしも

    +2

    -0

  • 166. 匿名 2021/11/10(水) 00:02:44 

    >>19
    これ系ってドンキや業務用スーパーで格安で売られてるから、お礼にはなしかな

    +47

    -3

  • 167. 匿名 2021/11/10(水) 00:02:59 

    恥かきたくないし、モヤモヤされたりしたらやだから、とにかくちゃんとしたお礼を持って行くわ。
    絶対に間違いないもん。

    +7

    -0

  • 168. 匿名 2021/11/10(水) 00:03:47 

    >>158
    主です。
    またまた説明不足ですみません。
    母には最初に停めた当日に地元の銘菓を渡してもらい「娘がいつもお世話になっております。この度は駐車場をありがとうございます」と挨拶してもらいました。
    帰りは先輩宅は不在とわかっていたので、車だけ出して後日私がお礼に伺います。

    +6

    -29

  • 169. 匿名 2021/11/10(水) 00:05:24 

    >>154
    私は駐車場代を浮かす為に借りたなら、お礼は駐車場代以内にと考えちゃうかも…
    みんな違うの?
    近所にパーキングがなくて借りたなら違ってくるけど

    +1

    -5

  • 170. 匿名 2021/11/10(水) 00:05:26 

    >>161
    おばばだからダヨ!

    +39

    -1

  • 171. 匿名 2021/11/10(水) 00:05:59 

    >>157
    いろんな種類入ってるしね

    +2

    -0

  • 172. 匿名 2021/11/10(水) 00:06:45 

    >>145>>158からの>>168の流れはなんとも言えないわ。笑

    +23

    -2

  • 173. 匿名 2021/11/10(水) 00:07:15 

    そういうの>>1に全部書いてよ
    相談系トピってなんで後出しつけたしが多いの

    +13

    -1

  • 174. 匿名 2021/11/10(水) 00:07:19 

    >>169
    私もそれ。てか私が逆に貸した立場だったら、近場のパーキングより安く見積もったお礼でいいわ。
    どうせ空いてたんだから。

    +5

    -6

  • 175. 匿名 2021/11/10(水) 00:08:27 

    >>155
    そう言うのは他にあるから別のものを食べたらいいと思う

    +2

    -1

  • 176. 匿名 2021/11/10(水) 00:10:02 

    私だったら高いラスク1箱もらうよりスーパーのお菓子やジュース10個もらった方が嬉しいな(笑)

    +1

    -12

  • 177. 匿名 2021/11/10(水) 00:11:09 

    >>168
    なんか後出しばかりで主頭が悪そう。
    銘菓の金額にもよるしさぁー。
    相場-銘菓代でよいんじゃない?
    とにかくスーパーのお菓子沢山はないからちゃんとした店で菓子折り買って。
    子供3人ならわりとボリュームのあるヨックモックとかでも喜ぶんじゃない?

    +53

    -8

  • 178. 匿名 2021/11/10(水) 00:12:00 

    >>159
    2レス目の追記までの状況なら、スナック菓子だけではお礼と言うにはちょっと心許ない。
    お子さんに駐車場を借りたのではないから、お礼はあくまで先輩やご主人に向けて。お子さんが喜ぶスナック菓子を買うにしてもそれはあくまでついで。

    +7

    -0

  • 179. 匿名 2021/11/10(水) 00:13:36 

    >>168
    じゃあスーパーとかドラストのスナック菓子、たくさん買っていけばいいと思いまーす!
    部分的な後出しだし、スーパーのスナック菓子に自信があるんだよね?

    トピ必要だったの……?

    +50

    -4

  • 180. 匿名 2021/11/10(水) 00:15:04 

    >>168
    じゃあスーパーのお菓子あげれば?笑笑

    +35

    -2

  • 181. 匿名 2021/11/10(水) 00:15:57 

    スナック菓子をお礼相当の量貰ったらお子さんは喜んでも親御さんは逆に困るんじゃないか?とも思う

    +5

    -0

  • 182. 匿名 2021/11/10(水) 00:17:04 

    >>53
    私も、ママ友に頼み事をお願いしたのなら
    それが緊急のお願いだったり、相手の時間を拘束しちゃう系の事なら
    ステラおばさんのクッキーとか
    地元の和菓子屋さんの饅頭みたいに
    畏まらないけど、箱と紙袋に入った折菓子渡して
    子供には、ミニサイズの子供用菓子を
    (色んな種類が入った、お楽しみパックみたいな)
    渡すかな~

    けど頼み事の大小が分からないし
    もしかしたら主さんも頼み事を聞いてるかも知れないし…難しいね

    ただ、スーパーで売ってる
    普通の菓子はやめたほうが無難…かも

    +2

    -5

  • 183. 匿名 2021/11/10(水) 00:17:23 

    >>69
    主は、なに?感謝を伝えたいの?それとも駐車場代を正規の値段よりケチりたいの?w

    +10

    -1

  • 184. 匿名 2021/11/10(水) 00:17:41 

    >>19
    これどこで売ってるの?
    なんで時々実家にあったの?

    +6

    -2

  • 185. 匿名 2021/11/10(水) 00:18:18 

    ヨックモック、モロゾフあたりはどこでも手に入って甘いものもOKな人にはギフト菓子の基本の味だと思う
    だから飽きるって人もいるけどw

    +1

    -0

  • 186. 匿名 2021/11/10(水) 00:18:52 

    >>69
    スーパーの菓子とか太るだけだけらいらないよ!
    ランチでも奢れば?

    +3

    -1

  • 187. 匿名 2021/11/10(水) 00:19:39 

    >>184
    スーパーに結構地味に置いてあるよ

    +5

    -0

  • 188. 匿名 2021/11/10(水) 00:20:10 

    >>182
    >>53まで読んでるのに、>>69をスルーなのが不思議すぎる。

    +3

    -0

  • 189. 匿名 2021/11/10(水) 00:21:03 

    >>184
    これはよそ行きのブルボンだよ
    今もスーパーでも見かけるけど、ギフト見本が陳列されてる時代のコンビニでも見かけた
    大体レジの人の後ろの棚に置いていたよ

    +7

    -0

  • 190. 匿名 2021/11/10(水) 00:22:22 

    手土産にスーパーのお菓子はありですか?て部分を気にしてるトピ立てたのに
    >>168の事情を後出ししたの意味不明
    銘菓をすでに渡したならスーパーの菓子でもなんでも好きに持ってけばいいのでは?

    +43

    -1

  • 191. 匿名 2021/11/10(水) 00:23:45 

    >>168を読んだ上で

    スーパーでスナック菓子を買えばよい。→+

    箱入りのお菓子を買うべき→-

    私はもうスーパーで買えばいいって思っちゃった。これだけみんながきちんとお礼をするのを勧めてるのにそれに関してだけはレスないし。

    +25

    -7

  • 192. 匿名 2021/11/10(水) 00:23:56 

    >>1
    頼み事をした相手は大人じゃないの?
    大人にお礼を渡すべきかと思うのでスナック菓子は無しかな。
    関係性知らないけどジャンクなもの食べさせない親御さんもいるし、デパートのお菓子とか、用意できなそうならせめてカルディとか高めのスーパーで買えるいいものにします、自分なら。

    +1

    -3

  • 193. 匿名 2021/11/10(水) 00:26:37 

    >>172
    わたしは主の後出しの方がなんとも言えないw
    それ一番大事なところ!ってのすっぽ抜けてるじゃん
    大抵の人は母がーの下りがやっと出てくるまでまさか人様の駐車場借りてスナック菓子装備で行くのか?大の大人が真面目に聞いてるのか?と衝撃だったと思う

    +37

    -0

  • 194. 匿名 2021/11/10(水) 00:28:04 

    スーパーのお菓子とか逆に迷惑かも。
    好きじゃないものとかアレルギーとかあるし、変なもの食べさせたくないから邪魔になるだけ。

    +2

    -0

  • 195. 匿名 2021/11/10(水) 00:28:16 

    >>161
    お年寄りはよくわからんとこでカタカナ使うっぽい

    +38

    -1

  • 196. 匿名 2021/11/10(水) 00:30:12 

    >>69
    ご近所の方に1日駐車場を貸したときに1回目はシャインマスカット、2回目は3000円くらいのビールとジュースのセットをいただきました
    こちらとしてはご近所づきあいの中で気軽に貸したのでお礼なんていいのにと思いましたが、私も自分が借りるときはそのくらいした方がいいのだなと学びましたよ

    +37

    -1

  • 197. 匿名 2021/11/10(水) 00:30:21 

    叩かれはじめてからの後出しはガルちゃんあるある

    +4

    -0

  • 198. 匿名 2021/11/10(水) 00:30:29 

    >>191
    箱入りを買うべきだと思ってるけど、皆がどれだけ言っても主は意地でもスナック菓子あげたそうだから思わずプラス押してしまった

    +11

    -0

  • 199. 匿名 2021/11/10(水) 00:30:39 

    >>191
    ただスーパーので良いって意見を貰いたかっただけだよね。常識のない人って先輩から思われたら良いよ、もう。

    +26

    -0

  • 200. 匿名 2021/11/10(水) 00:30:49 

    3日間の駐車場代ってそもそもなに?
    うちの近所は24時間で800円とかって書いてあるから、2400円くらい??

    +0

    -2

  • 201. 匿名 2021/11/10(水) 00:31:18 

    >>168
    なぜお礼の品をかたくなにケチろうとするのかがわからないけど、本来母親がしっかりした菓子折りを渡したならもうお礼は無しで良くない?

    銘菓だろうがなんだろうが中途半端な感じなら再度菓子折り渡す

    2回目のお礼だからとかじゃなくスーパーのお菓子は印象良くないよ、それなら無しの方がいい(母親の菓子による)

    +43

    -2

  • 202. 匿名 2021/11/10(水) 00:31:46 

    >>69
    そもそもお礼考える時、子供に焦点合わせるからいけないんじゃない?大人用へのお礼と子供にお土産って考えにした方がいいと思う

    +27

    -0

  • 203. 匿名 2021/11/10(水) 00:32:49 

    >>193
    いやー、>>198の真偽はなんとも言えないよね。笑
    私はお母さんの銘菓の件は信じてない。
    大の大人が大真面目にスナック菓子を持っていくつもりだったんだと思ってる。笑
    今頃、主は恥ずかしさに包まれてると思う。

    +35

    -1

  • 204. 匿名 2021/11/10(水) 00:33:21 

    >>168
    主さんの中でスーパーのお菓子でいいと思っていてここで背中を押して欲しかっただけなんだと思うけど、お母さまが銘菓を渡していたとしても後日スーパーのお菓子をお礼として渡すことはやはり抵抗あるな。
    せめて2,000円くらいの菓子折り渡したらどうでしょうか。
    こういうのが面倒なら次からはコインパーキング借りたほうがいいですよ。

    +53

    -2

  • 205. 匿名 2021/11/10(水) 00:33:27 

    >>193
    本当に母親が地元の銘菓渡したのかも謎だよね…
    叩かれてるからそう言ってる気がする。
    最初にお菓子渡してるなら最初にそう言うでしょ
    まぁ、マイナスくらった主にはよくある後出しってやつだね〜

    +30

    -0

  • 206. 匿名 2021/11/10(水) 00:34:12 

    そもそも先輩の駐車場無かったらどうするつもりだったのか。  私だったら車に傷ついたりしてたら?とか考えちゃうしマル三日間置きっぱとか出来ないな。 変な貸しは面倒のもとだと思う。

    +4

    -0

  • 207. 匿名 2021/11/10(水) 00:34:41 

    >>168
    どのレベルの銘菓あげたのかによるけど、スーパーのお菓子だけあげるなら何も渡さなくてもいいんじゃない…それだけ渡すのはみっともない気がする

    +18

    -0

  • 208. 匿名 2021/11/10(水) 00:34:55 

    >>203
    私も、母親のお菓子ネタは信じてない。
    なるほど。
    お菓子ではなく、自分を包んでしまったわけですね笑

    +25

    -1

  • 209. 匿名 2021/11/10(水) 00:35:01 

    >>34
    中高年の古い考えを常識として若者に押し付けるのってどうなんだろうね…

    +5

    -23

  • 210. 匿名 2021/11/10(水) 00:38:33 

    >>94
    頼み事の内容からして、さすがに1500円の菓子はまずいと思う
    仮に、利便性の高い場所の駐車場を丸3日貸していただいたなら
    菓子折りでも良いし、地元の美味しいグルメやら
    (たとえば地元牛で作ったチルドハンバーグみたいな)
    主さんが過去に食べた取り寄せ品で、美味しかったものとか…

    主さん、いつお礼するか分からないけど
    もし数日の猶予があれば
    婦人画報の【お取り寄せアワード】っていう
    グルメ通販で取り寄せしてみたら?

    婦人画報の取り寄せ品は、どれも厳しい目利きで選ばれてるし、口コミで好評の
    通が唸る品が揃ってるから、遠い場所の美味を
    通販で買えるよ

    私も前に利用した事あって、すごく好評だったから、一応URL貼っておくね
    (私は箱根のチョコと、平和堂のオムレットサンドを買った)

    +3

    -14

  • 211. 匿名 2021/11/10(水) 00:39:06 

    >>209
    若者でもないでしょ。スーパーのお菓子って子供同士のやりとりか、余程気心知れた友達の御宅訪問(何回も行き来するから、ちゃんとした手土産からのランクダウン)って感じ。

    +13

    -0

  • 212. 匿名 2021/11/10(水) 00:39:47 

    >>209
    お礼は足りないより、多めの方が絶対にいい。
    言葉も品も心を込めて伝えるべき。
    これは子供同士だろうが20才だろうがばばあだろうが老若男女共通だと覚えて実践すべきだと思う。

    +13

    -0

  • 213. 匿名 2021/11/10(水) 00:40:07 

    普段の付き合いというか家遊びに行くね〜程度のノリだったら、スーパーの土産でも私は充分。
    実際友人同士で行き来する時に持参した、お茶と一緒に食べよみたいな。
    逆に友人が家に来る時も似たノリ。
    気分によって奮発してケーキ屋の買ったり、その辺は臨機応変で。

    でも今回の主のケースならないわ。
    母親がお世話になってだよね?
    普通に3日間外部の駐車場借りたらそこそこの値段するのに。
    何も外部の駐車場借りた時の金額分を包めとは言わないけど、せめてちゃんとしたお店でお礼としても見栄えする手土産渡しなよ。
    ズボラの私でもスーパーのお菓子をお礼にする発想はない、親しき仲にも礼儀あり大事な事だよ。

    +9

    -0

  • 214. 匿名 2021/11/10(水) 00:40:17 

    どんなお礼でもスーパーのお菓子を渡すのはないかなと思う。かえって失礼になるのでは?
    近所のケーキ屋さんの焼き菓子渡すだけでも印象が全然違うよ。

    +7

    -0

  • 215. 匿名 2021/11/10(水) 00:40:33 

    >>204
    親切にしてもらうと、気を遣うし案外高くつくもんだよね

    +30

    -0

  • 216. 匿名 2021/11/10(水) 00:41:11 

    >>203
    >>205
    わたしはピュアなガル民だから主の後出しを信じてるよ!
    非常識パターンも後出しパターンも相談トピではどちらにせよボッコボコには違いないしw

    +0

    -1

  • 217. 匿名 2021/11/10(水) 00:42:18 

    自分の実家や姉なら遠慮なくスーパーの菓子レベル持ってくけど、お嫁さんいる兄の家が相手だったらちゃんとしたお菓子を持って行きます。
    家族でさえこんくらい気を使うから職場の先輩相手なら無難にデパ地下で菓子買ってくよ。

    +6

    -0

  • 218. 匿名 2021/11/10(水) 00:42:30 

    >>168
    お母さんが地元の銘菓を渡して挨拶をしていて
    帰りは不在だったので後日お礼にということなら
    1500~2000円くらいのお菓子でもいいからきちんとした箱のお菓子がいいと思う
    こどもが好きなものの方がいいかなと思うのかもしれないけど、きちんとした対応をしていて損はないよ

    +13

    -1

  • 219. 匿名 2021/11/10(水) 00:44:07 

    >>168
    うーん…後からどんな情報出てこようと、「それならスーパーのお菓子でいいと思うよ!」とはならないんだよなぁ。

    +30

    -1

  • 220. 匿名 2021/11/10(水) 00:46:00 

    なんで相談系のトピって大事な情報を書いてないことが多いんだろう。とにかく自分の気にしてることだけ書いてトピたててるイメージ

    +8

    -0

  • 221. 匿名 2021/11/10(水) 00:46:21 

    先輩の方から停めていいよって声かけてくれました的な後出し出るかもだけど
    こういうお礼とかいちいち気にするの面倒だから
    結果的に普通の駐車場にお金払って停めてた方が良い

    +7

    -0

  • 222. 匿名 2021/11/10(水) 00:47:20 

    >>204
    知人に頼み事をするってそういう事だよね。
    たとえ親切心で先に申し出てくれたにしても助かることには変わりないからそれなりのお礼を考えるし。今後も良い付き合いを続けていきたいから相手が恐縮するかもしれないけど形として示したいという考えに至るのはごく自然なこと。

    +20

    -0

  • 223. 匿名 2021/11/10(水) 00:51:53 

    >>188
    >>1の返コメから辿ったから、殆ど読んでなかったわ

    +2

    -3

  • 224. 匿名 2021/11/10(水) 00:53:09 

    >>168
    お母さんがもうちゃんとお礼渡してるならスーパーのお菓子逆にいらないよ
    わざわざまたお礼言いに行くなら確かに手ぶらもなんだし、何か持って行くなら1500円くらいのクッキー詰め合わせとかでいいんじゃないかな
    それかフルーツとか食パン専門店の高級な食パンとか持って行くかなぁ

    +19

    -0

  • 225. 匿名 2021/11/10(水) 00:53:27 

    >>223
    それはそれで相談トピなのに主ですを読まないのはどうなの?って感じ笑

    +5

    -0

  • 226. 匿名 2021/11/10(水) 00:55:10 

    >>56
    左のやつ一個食べきれなかった幼稚園時代
    祖母んちにあって、かわいいから手を伸ばすけどいざ食べると....ってなって😂ちびちびかじって残してしまってた
    今グミとか苦手だからこういうのも昔から苦手だったみたい
    こっちもよく祖母んちにあったな

    +12

    -0

  • 227. 匿名 2021/11/10(水) 00:55:36 

    主さんは結局何が聞きたかったの?
    咎められたことを後出し追記で否定しまくるだけのトピだね

    +15

    -0

  • 228. 匿名 2021/11/10(水) 00:56:56 

    >>220
    たぶん>>1で駐車場借りたことと、初日に母が銘菓をお礼に挨拶はしましたって書くと
    聞かなくても答え出てるやん!てなってトピが伸びないからとか

    +5

    -0

  • 229. 匿名 2021/11/10(水) 01:00:43 

    後出しの大事な情報を>>1にアンカーつけてコメントしないところを見ると気が利かない人なんだろうなと思う

    +19

    -0

  • 230. 匿名 2021/11/10(水) 01:04:31 

    何を言われようがスーパーのお菓子持っていきたい強い意志を感じるw

    +14

    -0

  • 231. 匿名 2021/11/10(水) 01:08:10 

    >>19
    そんな質より量みたいなのは要らない。
    アンリシャルパンティエのプティタプティとか貰えると嬉しい

    +27

    -7

  • 232. 匿名 2021/11/10(水) 01:15:52 

    >>19
    職場で怪我した人にお見舞い金1人千円出して、快気祝いがこんなクッキー缶を職場に1缶だった人がいるw

    +7

    -0

  • 233. 匿名 2021/11/10(水) 01:16:44 

    まぁ江ノ電オルゴールでなければ良いのでは?

    +1

    -0

  • 234. 匿名 2021/11/10(水) 01:19:23 

    ケチりたいっていうより、何が喜んでもらえるか色々考えて迷走した結果スーパーのお菓子にたどり着いたった感じがする

    +3

    -0

  • 235. 匿名 2021/11/10(水) 01:19:25 

    >>1
    …何だか後出しって散々言われてるけど
    主さんの基本的な問いは
    【スーパーの菓子を沢山買ってお礼の品にするのは有りか無しか】
    だから、私はトピの流れとは関係なく本題の話だけするね

    ・スーパーの普通の菓子は無し
    ・既に母が礼の菓子折りを渡してるなら、お子さん用の菓子を贈るのは有り

    個人的にはこんな感じ
    二回も菓子折りを渡すと、職場の先輩で
    多分そこそこ気心知れてるだろうから、過剰なお礼になっちゃうし、相手も気にしちゃうと思う
    (元々契約金は払ってあるが
    使ってない駐車場を、有効活用する&お役に立てればという親切だし)

    だから画像みたいな、お子さんに贈る
    ちょっとした詰め合わせなんかどうだろう?

    ディズニープリンセスのは約700円
    すみっコぐらしの缶は約1400円
    ミッキーとミニーの巾着は約360円

    トイザらスで買えるみたいだけど
    こういう詰め合わせを、お子さんの人数分買ってあげれば?
    男の子用に仮面ライダーとか、男女どちらにも使える鬼滅とか、色んな種類あるらしいよ

    もしお子さんの贔屓にしてるキャラクターがあるなら、それのハンカチとか文具とかを
    一緒にあげれば喜ぶんじゃないかな?
    手土産にスーパーのお菓子はありですか?

    +0

    -20

  • 236. 匿名 2021/11/10(水) 01:19:50 

    >>4
    これがいいと思うよね

    +29

    -1

  • 237. 匿名 2021/11/10(水) 01:19:56 

    >>225
    はいはい

    +0

    -3

  • 238. 匿名 2021/11/10(水) 01:23:28 

    私にもポテチちょうだい

    +0

    -1

  • 239. 匿名 2021/11/10(水) 01:30:54 

    >>209
    人に頼みごとをして相応のお礼をしないのは年齢や年代の問題じゃない
    家庭や置かれた環境で培った常識や対人スキルの問題

    +10

    -3

  • 240. 匿名 2021/11/10(水) 01:33:11 

    関係性によるのかな?

    めっちゃ仲良い友達で、
    ポテチとか大好きな友達が実際にいるけど

    何回も手土産やお礼をあげてて
    軽めのお礼の時に大量のスナック菓子渡したことある

    個人的に先輩やママ友とかなら
    やめとくかもしれない

    +0

    -6

  • 241. 匿名 2021/11/10(水) 01:35:42 

    >>168
    初めからそれ全部書けば良かったのに

    +27

    -0

  • 242. 匿名 2021/11/10(水) 01:37:08 

    お母様がちゃんと手土産をお渡ししてるから、主さんからはお子さんが喜ぶものをあげたいのかな?

    お菓子が入ってるクリスマスブーツ3人分持っていってあげたら?あれめっちゃ喜ぶよ

    +0

    -3

  • 243. 匿名 2021/11/10(水) 01:42:21 

    >>240
    身近な状況で自分に当て嵌めて考えたら、徒歩15分程度の距離でコインパーキングを借りずに知人の駐車場を借りるのは、パーキング自体が少ないエリアとか人気のエリアで駐車料金が高かったり上限設定がないところなのかもしれないから、お母様が手土産持参してるにしても改めて出向くならスナックはなぁと思う。
    駐車場に困るエリアは平日でも近場が埋まってることがほとんどだし人の手を借りても確保したい状況が叶えられたのは快く貸してくれた相手のおかげだし。

    +3

    -0

  • 244. 匿名 2021/11/10(水) 01:50:10 

    >>69
    ケーキでも付ければいいんじゃない?
    うちも駐車場空いてるから頼まれれば貸すけど、別で普通の駐車場借りたほうが気持ちも含めて安く済んだんじゃない?って思うほどのお返し貰ったら気が引けちゃうから
    使ってない駐車場を3日で相手は友達なら、1000円以内で十分かな

    +7

    -0

  • 245. 匿名 2021/11/10(水) 02:11:22 

    >>209
    子どもが3人もいれば一人ひと袋でなく子どもが喜びそうな種類を幾つかということではないの?

    +0

    -0

  • 246. 匿名 2021/11/10(水) 02:13:32 

    >>209
    ガルちゃん高齢者が大半だから仕方ないよ。

    +1

    -10

  • 247. 匿名 2021/11/10(水) 02:13:59 

    >>240
    主の場合とあなたの例えが違うからね。みんな主の場合への返答

    +3

    -1

  • 248. 匿名 2021/11/10(水) 02:32:12 

    空気読まずに言うけど、お菓子要らない
    お礼で貰っても食べる習慣なかったり、好みがあるから困る
    商品券が妥当だと思うけど

    +2

    -8

  • 249. 匿名 2021/11/10(水) 02:35:50 

    >>248
    私もそれ思ってた。
    家庭毎に方針があるしね。

    +2

    -0

  • 250. 匿名 2021/11/10(水) 03:09:23 

    せめてミスド辺りにした方がいいかと
    うちはミスドだったら嬉しい

    +2

    -2

  • 251. 匿名 2021/11/10(水) 03:12:16 

    >>248
    ちょっとしたお礼に商品券って堅苦しいわ

    +9

    -0

  • 252. 匿名 2021/11/10(水) 03:20:14 

    トピずれだけど
    職場のしかも先輩の駐車場を3日間も
    さらに自分自身じゃなく家族が使わせてもらうってすごいな
    私は絶対にできない…例え相手から提案されても無理だ

    +32

    -2

  • 253. 匿名 2021/11/10(水) 05:40:07 

    >>1
    子供がいると子供にって考えがちだけれど
    お願い事されるのは親なんだからたまには親
    メインで考えてみては?

    +8

    -0

  • 254. 匿名 2021/11/10(水) 06:31:44 

    >>232
    皆からお金もらってたらちょっと考えないとね

    +6

    -0

  • 255. 匿名 2021/11/10(水) 06:44:00 

    >>4
    私も、こうするかな。

    +18

    -1

  • 256. 匿名 2021/11/10(水) 06:57:03 

    >>42
    言ってる事が何一つわからない

    +10

    -17

  • 257. 匿名 2021/11/10(水) 07:14:32 

    >>210
    私も当本人だったら1500円では手を打たないよ!笑 主が最低限出してからそうな価格を言ったまで

    +5

    -2

  • 258. 匿名 2021/11/10(水) 07:26:40 

    >>69
    お母さんはお礼なにもしてないの??
    最後の日に普通なんか渡さない?

    +9

    -2

  • 259. 匿名 2021/11/10(水) 07:26:43 

    最初に銘菓を渡したなら子どもが3人いようがそんなに食べないしお菓子ばかりは要らない。
    たった三日で先方も気持ちよく貸してくれたなら御礼の挨拶だけでいいと思う。
    正直なところ言えばいくら使ってなくても個人宅の駐車場はなるべく借りない方法を探してください。

    +15

    -1

  • 260. 匿名 2021/11/10(水) 07:27:00 

    >>69
    1〜2時間借りたんではなく、3日も借りてたなら絶対きちんとしたお礼をすべきだよ。
    スーパーのお菓子で済まそうとするのは失礼。
    おまけでスーパーのお菓子をつけるのはアリかもしれないけどね。

    +22

    -1

  • 261. 匿名 2021/11/10(水) 07:29:20 

    >>1
    お礼にスナック菓子たくさんなんてバカにしてるのかと思われるよ

    +25

    -1

  • 262. 匿名 2021/11/10(水) 07:32:09 

    え!最初に銘菓渡してたのか。
    ホントかな〜みんなから責められたから、後から焦って書いたようにしか思えないな。
    本気でスーパーのお菓子でいいやって思ってたんじゃないか?

    +19

    -2

  • 263. 匿名 2021/11/10(水) 07:38:11 

    >>69
    どうしてもスーパーで済ませたいなら
    お子さん用にスナック菓子大量
    先輩用にハーゲンダッツの箱で入った
    ファミリーパック
    計3000円以上になるように
    私なら持っていく

    +3

    -11

  • 264. 匿名 2021/11/10(水) 07:47:00 

    >>48
    だけど、日持ちはどのくらいかな?

    +0

    -4

  • 265. 匿名 2021/11/10(水) 07:50:34 

    >>1
    スーパーでも菓子折りくらい売ってるでしょ
    スナック菓子なんか渡すより箱に入ったそれっぽいものの方が印象がいい
    特に相手が単なるママ友なら後からネチネチ言われるかもしれないからお礼はちゃんとして先に予防線張っとく

    +0

    -0

  • 266. 匿名 2021/11/10(水) 07:56:18 

    くれようとしてくれるだけで嬉しいしスーパーのものでも嬉しい!
    あんまりカチッとしたものだと逆に頂きにくいかな💦
    子供はなんでも美味しい美味しいって食べるし、スーパーのお菓子超好きだよ笑

    +1

    -12

  • 267. 匿名 2021/11/10(水) 07:57:09 

    >>8
    ミックスゼリーはやめろww

    +10

    -0

  • 268. 匿名 2021/11/10(水) 07:58:23 

    >>1
    私だったら、お母さんにはケーキ屋さんの焼き菓子とかで、子供さん達にはスナック菓子いくつか渡すなぁー。

    +2

    -0

  • 269. 匿名 2021/11/10(水) 08:01:50 

    >>189
    よそ行きのブルボンwww

    めちゃくちゃ好きだけどパワーワードすぎるww

    +16

    -0

  • 270. 匿名 2021/11/10(水) 08:10:50 

    >>210
    URLは!?

    +5

    -1

  • 271. 匿名 2021/11/10(水) 08:13:38 

    >>69
    えっ、普通にパーキング代3日分位の金額のお菓子返すよ。近くにパーキングないから借りたんでしょ?あるけど安く済むから借りたの??

    +22

    -0

  • 272. 匿名 2021/11/10(水) 08:14:59 

    徒歩15分て結構距離離れてるけど
    先輩のお宅より近いところで停められそうな駐車場はなかったのか

    +6

    -0

  • 273. 匿名 2021/11/10(水) 08:18:02 

    >>174
    どうせ空いてるは貸す方が思うのはわかるけどそれを真に受けて全乗っかりして甘え倒すのは他人の土地借りといてどうなの?と思うわ

    +8

    -0

  • 274. 匿名 2021/11/10(水) 08:20:12 

    >>205
    後出しジャンケンならぬ
    後出し銘菓

    +9

    -0

  • 275. 匿名 2021/11/10(水) 08:22:27 

    駐車場借りた事情を抜きにしても、元職場の先輩のおうちにお邪魔するのにスナック菓子を手土産として持ってくのは普通に選択肢としてなくない?

    +6

    -0

  • 276. 匿名 2021/11/10(水) 08:26:23 

    >>174
    貸したパーキングより安く見積もるのは良いけど、
    「スナック菓子」ってところがなんか違うと思う

    幼馴染とかいつもお互い助け合ってるママ友とかなど距離感によってはアリかもだけど
    職場の先輩でしょ?

    どうしてもケチりたいなら1000円程度でも洋菓子店の包装されたお菓子とかあるよね?
    +スナック菓子、なら分かる

    +8

    -0

  • 277. 匿名 2021/11/10(水) 08:31:48 

    >>1
    100円のお菓子一袋とかじゃなくて沢山持っていくならいいも思います。
    言葉でありがとうって言うだけの人もいますから。

    +1

    -9

  • 278. 匿名 2021/11/10(水) 08:32:06 

    >>266
    「こどもはなんでも美味しいってたべる」って…
    こども絡みの間柄でも頼み事でもないからね
    こどもへのお土産じゃなく、あくまで駐車場お借りした「お礼」って考えないと

    逆になんでも食べるなら
    ケーキ屋やデパートのちょっといいお菓子だって喜ぶでしょ

    駐車場貸してあげたのに
    「こどもはなんでも美味しいってたべるよね!」って気持ちでスナック菓子持ってきたと考えたら
    腹立つわ

    +11

    -1

  • 279. 匿名 2021/11/10(水) 08:32:13 

    >>69
    そもそも自宅に駐車場がない娘の家に車で来る事が非常識。近隣に有料パーキングがないなら別の交通手段で来てもらってください。

    +29

    -3

  • 280. 匿名 2021/11/10(水) 08:35:14 


    パーキング三日分の大量のお菓子とか要らないw子供のいる家庭なら現金は失礼になるだろうから図書カードとか相応のギフト券が無難。

    +7

    -0

  • 281. 匿名 2021/11/10(水) 08:35:32 

    >>261
    そもそも沢山って何個ぐらいで考えていたのか気になる

    +3

    -0

  • 282. 匿名 2021/11/10(水) 08:43:20 

    >>213
    そもそも、「お礼の品」となるはずのところ
    「手土産」と書いてるところからして
    何な違うって思う

    +8

    -0

  • 283. 匿名 2021/11/10(水) 08:45:38 

    スーパーのお菓子でもいろいろ入ってたら嬉しいよ。

    +0

    -5

  • 284. 匿名 2021/11/10(水) 09:07:13 

    >>4
    ベストアンサーだね

    大人向けのお礼は少量で良いもの お茶とかお菓子とか
    子供向けにスーパーのお菓子ってありがたい

    +32

    -2

  • 285. 匿名 2021/11/10(水) 09:15:24 

    >>1
    悩むくらいなら「菓子折り」持っていった方がいいよ。
    あまり深く考えることないじゃん。

    +8

    -0

  • 286. 匿名 2021/11/10(水) 09:26:41 

    >>278
    あ、いや別に「全ての子供がスーパーのお菓子を喜ぶ」じゃなくてうちの子供の場合って話でした
    なんかすんませ〜んw

    +1

    -12

  • 287. 匿名 2021/11/10(水) 09:34:20 

    >>189
    ブルボンだったんだ!

    +4

    -0

  • 288. 匿名 2021/11/10(水) 09:52:53 

    >>1
    お礼にスナック菓子って、子どもにスナック菓子与えてる親とかあんたの子どもはスナック菓子ばかり食べてると嫌味言ってるようで失礼に値すると思うわ
    スナック菓子なんて学生が友達の家に遊びに行くときに持っていくくらいで、大人がお礼として渡すものではないと思う

    +5

    -0

  • 289. 匿名 2021/11/10(水) 09:54:26 

    タイトルだと「ちょっと当番変わってもらったママ友さんちにお礼」程度かと思ってトピ見たら絶句!元職場の先輩の家の空き駐車場を自分じゃなく母が3日も借りたって…図々しいよ。お母さんもよく借りたよね。菓子折りの他に一封包んでもいいくらいじゃない?
    うちの近くの桜の名所で花見の時期に民家の空き駐車場を貸して1日1〜2千円、コンサート会場近くの民家は家によるけど数千円取ってるよ。でもこれはその日限りのたった数時間で、だよ。
    どれくらいの仲の先輩か知らないけどスーパーのお菓子じゃ足りないよ。主さんの気持ち的には母が菓子折り渡したし、それくらいでいいや〜ってことだよね?あなたと母は別じゃない?

    +15

    -0

  • 290. 匿名 2021/11/10(水) 09:55:28 

    >>4
    スナックは余計
    箱に入ったお菓子だけでいい
    スナック菓子が付いてると逆に印象悪くなる
    なんでそこまでしてスナック菓子渡したいのか謎

    +24

    -3

  • 291. 匿名 2021/11/10(水) 09:57:35 

    >>251 そうなんだ。私は現金渡すより気軽な感じで利用するしもらうことあるよ。図書カードやクオカードなんかも。

    +0

    -0

  • 292. 匿名 2021/11/10(水) 09:59:32 

    スナック菓子=ジャンクフード
    お礼にジャンクフードを渡してもいいくらいに程度が低いと思われてる証になる
    失礼すぎる

    +8

    -0

  • 293. 匿名 2021/11/10(水) 10:14:32 

    お礼に袋菓子
    お里が知れる

    +5

    -3

  • 294. 匿名 2021/11/10(水) 10:18:21 

    駐車場借りてなぜ子供たちが喜ぶからスナック菓子でいいかな、となるのかわからない😅
    みんなが書いてる通り、職場の先輩だし菓子折り用意すればいいだけのことだよ。
    ここで聞いておいて良かったですね。

    +12

    -0

  • 295. 匿名 2021/11/10(水) 10:21:18 

    >>1
    頼みごとのお礼なら、お子さんにはそれでいいけど親御さん用にちょこっと贅沢なコーヒーとかリップクリームとかハンドクリームとかあげるかな。
    私なら。

    +0

    -9

  • 296. 匿名 2021/11/10(水) 10:43:24 

    お母さんがお礼してるならいらないのでは?

    +1

    -1

  • 297. 匿名 2021/11/10(水) 11:03:44 

    主の何がなんでもスーパーのお菓子で済ませたい感がすごい

    +5

    -0

  • 298. 匿名 2021/11/10(水) 11:15:02 

    >>262
    それは本当じゃない?
    最初に来た時に挨拶はするだろうし、親世代が手ぶらで行くとは思えない
    地方から来るなら地元の銘菓は無難だし

    +5

    -3

  • 299. 匿名 2021/11/10(水) 11:21:41 

    >>295
    うちも駐車場貸すことあるけど、既にお母さんから手土産もらってる上に友人から菓子折りとかは重いから、お洒落なコーヒーとかお茶は凄く良いと思った
    スーパーで買うなら、今の時期クリスマス用のお菓子セット人数分とか手軽で良いと思うけど3人分なら値段は逆に高くなるね

    +10

    -1

  • 300. 匿名 2021/11/10(水) 11:54:40 

    >>69
    隣近所かと思いきや徒歩15分って、、概算で1.2キロ離れているのに、そんな遠くの知人宅の駐車場あてにしたのに驚いた。

    +24

    -0

  • 301. 匿名 2021/11/10(水) 12:02:47 

    >>19
    缶って形で残るからあの人に貰ったやつだなってずっと残っちゃうから
    あまり仲良くもない相手だと紙の箱でいいと思う
    そしたら食べたらすぐ捨てれるから
    そこでもうその件は終わりになるから

    +5

    -14

  • 302. 匿名 2021/11/10(水) 12:14:05 

    んー、お母様が渡された地元の銘菓がどれくらいの物か分からないから何とも言えないけど…今回はお子さんへのお礼じゃないのに、なんでチョイスしたのがスーパーのお菓子なんだろうと思う。
    あまりかしこまっても…と考えたとしても、先輩とご主人へのお礼でしょ?普通はそちらをメインに考えて(家族みんなで食べられそうなものを〜)ってなると思うんだよね。

    我が子がお世話になった人へのお礼の時にスーパーでお菓子買おうと思う!って言い出したら、焦ると思うよ、お母さん。

    +16

    -2

  • 303. 匿名 2021/11/10(水) 12:21:37 

    >>298
    なんで最初に書かなかったんだろうね。
    相談するなら重要な情報だと思うんだけど。

    +8

    -0

  • 304. 匿名 2021/11/10(水) 12:32:24 

    最低でもシャトレーゼくらい持ってったら?
    スーパーでスナック菓子何個も買うのとと大して金額変わらないよ。

    +6

    -0

  • 305. 匿名 2021/11/10(水) 12:45:28 

    >>42
    そこまでくると諦めの境地というか、もはや憎めないねw

    +12

    -1

  • 306. 匿名 2021/11/10(水) 13:01:09 

    昔ママ友の集まりがあり誘われたのが急で私の家は結構な田舎なのでちょっとしたお菓子屋や手土産を売っている店がなかった
    仕方なく近所のスーパーでお菓子を買い込んで持って行ったら明らかにドン引きしてる人いて恥ずかしかった
    あとスナック菓子は子供は喜ぶけど場所とるしこぼすしゴミになるしで結構迷惑

    +11

    -2

  • 307. 匿名 2021/11/10(水) 13:12:31 

    同居の義親の古い知り合いが、娘家族と遊びに来るというので出迎えた。
    その時渡された手土産が、スーパーのファミリーパックのお菓子2つを包装紙に包んだの貰ったけどドン引きしたよ。
    手土産=スーパーのお菓子というのはそれくらいの衝撃がある

    +15

    -2

  • 308. 匿名 2021/11/10(水) 13:49:09 

    >>69
    全く同じ状況で知り合いの駐車場2泊借りたことある
    私は相手からコインパーク遠いしウチの駐車場空いてるから停めていいよって言われて借りたんだけど、初日にお菓子渡して後日相手の好きな銘柄のビールをケースで渡したよ
    お菓子とビール合わせたらコインパークの駐車場代より高かったけど、近場に車停められてすごく助かったしありがったからその気持ち伝えたいなぁと思って
    もうお菓子渡してるなら、またお菓子じゃなくて他の物にすれば?
    どっちにしても駐車場3日借りてスーパーのお菓子は無しだと思うよ

    +16

    -0

  • 309. 匿名 2021/11/10(水) 14:05:09 

    好きそうなのでって書いてあるから好きかどうかも確定じゃないんでしょ?

    +6

    -0

  • 310. 匿名 2021/11/10(水) 14:51:07 

    うち貸すことあるけど、もらったことないし停めても直接会うこともない
    連絡取るぐらい

    +0

    -3

  • 311. 匿名 2021/11/10(水) 14:57:38 

    >>1
    お土産悩むような相手に借りるべきじゃないよね

    +2

    -1

  • 312. 匿名 2021/11/10(水) 15:05:07 

    >>309
    わろた
    確かにw

    +3

    -0

  • 313. 匿名 2021/11/10(水) 15:12:21 

    >>1
    お母様が地元の銘菓をお礼ですでに渡されているなら、スーパーのお菓子お渡ししてもいいと思います。
    私が先輩の立場なら、スーパーのお菓子まで頂いたら少し申し訳ない気もするけど(頂きすぎな気がして)主さん的に渡したいなら渡したら良いかと。

    +0

    -11

  • 314. 匿名 2021/11/10(水) 16:03:00 

    お礼だったら、スナック菓子は、なしかな。

    +6

    -0

  • 315. 匿名 2021/11/10(水) 16:11:09 

    >>11
    なんか気持ち悪い

    +31

    -0

  • 316. 匿名 2021/11/10(水) 16:33:42 

    お母様が銘菓渡してるとしても、デパートの箱入りお菓子か箱ビールもしくは箱ジュースにする
    スーパーのお菓子は子供同士で遊ばせる時以外はありえないでしょ…
    子供が駐車場貸してくれたわけじゃないんだし、スナック菓子…?と思われるより、ちゃんとしたもの渡してお母様からもいただいてるのに悪いわね、とは思われるほうがいいよ

    +6

    -0

  • 317. 匿名 2021/11/10(水) 16:59:43 

    >>308
    そうそうこう言う人が常識人なんだよ。
    逆に高くついちゃったなレベルがぶっちゃけ後腐れないよね。悪く言われる事もないし。
    大したことしてないのにこんなお礼いただいてしまってって貰った側も恐縮しちゃうけど悪い気はしない。
    むしろ嬉しいじゃん!いいのにいいのに!ってレベルくらいがいいと思う。

    +19

    -0

  • 318. 匿名 2021/11/10(水) 17:21:44 

    >>1
    私だったら、3000円のベルンってお菓子にするな!
    もらったらすごく嬉しい笑

    +0

    -1

  • 319. 匿名 2021/11/10(水) 17:50:56 

    うーん、ヨックモックとかあけぼのとか手頃だけどそこそこキチンとしたお菓子の方が良いかも。。
    スーパーのスナック菓子はいくらでも自分で買えるから貰ってもなんかなって感じ。

    +4

    -0

  • 320. 匿名 2021/11/10(水) 18:10:10 

    >>286
    話がわかってなくて全てがトンチンカンな人だな

    +5

    -0

  • 321. 匿名 2021/11/10(水) 18:14:22 

    >>277
    そんなマナーのマの字も知らないような最低限以下を基準にしちゃだめでしょ

    +2

    -1

  • 322. 匿名 2021/11/10(水) 18:15:19 

    >>189
    懐かしい。昔バイトしてたコンビニにあったわ

    +2

    -0

  • 323. 匿名 2021/11/10(水) 18:32:26 

    >>209
    社会に出てないキッズかな?
    礼儀に関しては年齢関係ないんですよね

    +7

    -0

  • 324. 匿名 2021/11/10(水) 18:40:53 

    >>300
    そこまでしても”タダ”で駐車場に止める事にこだわったんじゃない?貧乏根性っていうのかな。主さん本当ガルで聞いておいて良かったね。何歳か分からないけどいい勉強になったんじゃないかな。他にも主さんと同じ考えの人いたと思うよ。

    +10

    -0

  • 325. 匿名 2021/11/10(水) 19:14:27 

    関わりがあるのは先輩で許可したのも先輩だろうけど、その先輩が常識ない人と付き合ってるんだねとご主人に思われない程度のお礼を自分ならするな
    相手の家族に悪印象抱かれることに関しては常識なしな依頼者側は自業自得だけど善意で頼みを聞いてくれた側に恥をかかせるのは忍びないな

    +3

    -0

  • 326. 匿名 2021/11/10(水) 19:36:18 

    そもそも人にスーパーで買うお菓子あげる時って、仕事でちょっと助けてもらった時とかしか買わない。菓子折りかな

    +3

    -0

  • 327. 匿名 2021/11/10(水) 19:45:43 

    15分歩いてもタダでとめさせてもらえるからラッキーだと思ったのに三千円の菓子折りとかマジ損だわーそれなら最初から近い駐車場にとめてれば良かったーって思ってそう。

    +10

    -0

  • 328. 匿名 2021/11/10(水) 19:54:06 

    ココナッツサブレを手渡しで渡された時はちょっとえ..?って思った。まあ手ぶらよりはいいか

    +0

    -0

  • 329. 匿名 2021/11/10(水) 20:15:07 

    そもそもさ、手土産とお礼は違うよ。

    +5

    -0

  • 330. 匿名 2021/11/10(水) 20:18:37 

    最近てキットカットとかも百貨店仕様とかありますやん
    そういうのなら。

    +1

    -3

  • 331. 匿名 2021/11/10(水) 20:44:18 

    スーパのお菓子って気心知れたママ友(もう何回も自宅行き来してる仲)の自宅にお邪魔する時とか、公園で子供遊ばせる時とか、職場でお菓子食べたいなー持って行こう!って時とかぐらいじゃない?
    初めてお邪魔する家にも持って行かないし、職場の先輩になんて絶対渡さないw

    +6

    -0

  • 332. 匿名 2021/11/10(水) 20:45:25 

    >>1
    主さーん!結局どうするの?
    スーパーのお菓子渡すの?

    +2

    -0

  • 333. 匿名 2021/11/10(水) 20:50:08 

    自分が貰って嬉しいモノでないと

    +0

    -0

  • 334. 匿名 2021/11/10(水) 20:58:27 

    スナック菓子はナシってコメントに結構マイナス入っててびっくりする
    スーパーのお菓子でOKって層が一定数いるって事だよね

    +5

    -0

  • 335. 匿名 2021/11/10(水) 21:06:49 

    >>334
    貸す側として丁重すぎるお礼だと恐縮するからってコメントあるし、そういうことかな?
    でも主は借りた側だしお礼をする側の心構えとしてアドバイスするならスナック菓子はあまりにも非礼過ぎるからやっぱりスナックでいいと思ってる層がいるってことかな
    相手が本気で本心から却って気を遣わせてごめんねと思っていたとしてもまともな人ならとても真に受けられないと思うけどね
    いやいやこういうお礼はちゃんとさせて下さいってなるし、それでもそういうつもりじゃないからと辞退されたらじゃあせめてお子さんの好きなものをっていうのが流れかなと思う

    +0

    -0

  • 336. 匿名 2021/11/10(水) 21:33:22 

    >>301
    この缶ならあんまり使い道ないし捨てるな。
    オシャレなやつならとっといて何か入れるけど。
    むしろこれに関しては捨てるのがめんどいから紙の箱のがよほどうれしい…

    +2

    -2

  • 337. 匿名 2021/11/10(水) 21:33:24 

    もう主さんはこのトピ見てないと思うな🙄

    +3

    -0

  • 338. 匿名 2021/11/10(水) 21:34:20 

    >>290
    お子さんがスナック菓子が大好きって事だからじゃない?プラスでスナック菓子渡したらダメなの?

    +6

    -0

  • 339. 匿名 2021/11/10(水) 21:42:24 

    >>327
    母親が銘菓持って挨拶に行ってその後で改めてお礼に行こうとしてるんだからそんないじわる言わなくてもいいじゃないw

    +0

    -0

  • 340. 匿名 2021/11/10(水) 22:07:58 

    >>339
    スーパーのお菓子なんかお礼にならないでしょ。

    +6

    -0

  • 341. 匿名 2021/11/10(水) 22:40:05 

    全然あり!そっちの方が私は嬉しい。

    +0

    -3

  • 342. 匿名 2021/11/10(水) 22:48:28 

    >>69
    どこのど田舎でも3日間コインパークに置いたらいくらになるか。
    人の好意で駐車場借りたらせめて1日千円くらいのつもりで箱のお菓子持っていくべきじゃないかな。
    あそこ子沢山だからスーパーの駄菓子で喜ぶべ♪って思ってるの見透かされるよ。
    もう二度とお母さんの車を停めさせてもらうことがないなら良いかもしれないけど、そのお礼の仕方じゃ次は貸してくれないと思うなぁ。

    +4

    -0

  • 343. 匿名 2021/11/10(水) 22:50:42 

    >>327
    ドケチだな、と思う。
    主の家の15分以内にはコインパーク無いの?

    +3

    -0

  • 344. 匿名 2021/11/10(水) 22:50:57 

    >>59
    ちょっとわかる(笑)
    私ならハリボーとかチョコエッグとかをもらえる方が嬉しいけど、反対の立場なら箱菓子買っちゃうなと思った。
    ちなみにフィットチーネじゃなく、フェットチーネだったはず。

    +0

    -0

  • 345. 匿名 2021/11/10(水) 22:51:12 

    >>1
    頼みごとにもよるけど、頼まれた内容はママさんが何かしてくれたんだよね?
    だったら、スナック菓子じゃなくて、箱入りの何かがいいよ。
    「選んで来ました」感がある方がいい。

    +2

    -0

  • 346. 匿名 2021/11/10(水) 22:56:12 

    >>306
    田舎こそ車でバァーっと駅前のデパートへ買いに行くものかと思ってた。
    私は急に誘われた時のためにデパートのオンラインで日持ちするクッキーとか、自分じゃ買わない布巾買っておいて子供たち用のお菓子とともに持って行ってるよ。

    +1

    -2

  • 347. 匿名 2021/11/10(水) 22:59:34 

    急にお宅へお邪魔するなら食べ物じゃなくて箱入りの紅茶とか茅乃舎だしとか持って行くかもだけど、お礼なら改めてちゃんと焼き菓子等準備したほうが良いと思う。
    スーパーのお菓子は自分の子とお相手のお子さんでつまんどけー程度にしかならない。

    +2

    -0

  • 348. 匿名 2021/11/10(水) 23:02:13 

    主に贈る言葉がある。
    タダほど高いものはない。
    人から見放される前に気づいたほうがいいよ。

    +3

    -0

  • 349. 匿名 2021/11/10(水) 23:05:27 

    駐車場3日間借りたお礼がスーパーで買うお菓子かぁ。
    スーパーのお菓子って、例えば主が刺繍とか何かの技術持っててお友だちのお家に出向いて教えてあげるとかならうちの子とお宅の子に食べててもらおうね♪って持って行くくらいじゃない?
    ちょっくら邪魔しますわー的な時にしか持って行かないな。

    +4

    -0

  • 350. 匿名 2021/11/10(水) 23:12:33 

    主よっぽどお金に困っているのかなってだんだん心配になってきた。
    付き合い方改めなね。

    +3

    -0

  • 351. 匿名 2021/11/10(水) 23:14:38 

    >>337
    多分主は、何よ!みんな人の金だと思ってさ!位にしか思わなさそう。

    +3

    -0

  • 352. 匿名 2021/11/10(水) 23:19:06 

    うちの実家みたいだ…都内だけど道が狭い住宅街で、コインパーキングが無いから、引っ越しの時とかに貸してくれって業者がタオル持って言いに来て、本人挨拶にも来ないって。
    日中は空いてるからいいんだけどねって母も優し過ぎる。
    コインパーキングに駐めたらいくら掛かるかくらい計算して頼めよって思う。

    +5

    -0

  • 353. 匿名 2021/11/10(水) 23:22:13 

    トピタイが手土産って書いてあるけど…お礼でしょ?
    訊いてるのってお礼と手土産、ではないんだよね。
    恥をかくのが誰かよく考えて。
    主の夫と駐車場貸してくれた奥さんが家主のご主人に対して申し訳なく思うと予想するわ。

    +5

    -0

  • 354. 匿名 2021/11/10(水) 23:28:12 

    まてよ、スーパーってもしかして広尾の何か芸能人が来るようなナショナルなんちゃらとか、明治屋とか紀伊國屋とかさ、成城石井とかなんじゃない?
    ワシらが考えてるスーパーじゃないんじゃない?

    +3

    -0

  • 355. 匿名 2021/11/10(水) 23:31:50 

    知り合いが遺産相続で揉めている土地を更地にして管理してたらリパークとかどこだかから声掛かって、諸々差し引かれて手取りで月30万位は貰えるって言ってた。
    人様のお宅に3日駐車させてもらったなら、せめて三千円位の箱に入ったお菓子持って行った方がいいと思うなぁ。

    +5

    -0

  • 356. 匿名 2021/11/10(水) 23:32:48 

    今路駐したら罰金いくらなんだろうね。
    安全に傷ひとつなく駐めさせて貰えたならきちんとお礼したほうがいいと思う。

    +3

    -0

  • 357. 匿名 2021/11/11(木) 21:19:43 

    >>69
    うわぁ…

    +0

    -0

  • 358. 匿名 2021/11/11(木) 21:53:56 

    >>111
    わたしもプレゼントとかお礼の品考えたり選びにいくの好き。
    今日も思わぬ頂き物をして、お礼考えててこのトピ開いてみてたところですー。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード