ガールズちゃんねる

毎日お酒をたくさん飲む人の食生活

116コメント2021/11/01(月) 05:02

  • 1. 匿名 2021/10/30(土) 12:18:13 

    主は毎日大量のお酒を飲むのですが、最近健康面が心配になってきました。
    毎日お酒を飲むにあたって気をつけてること、教えてください!

    ついでに好きなお酒の飲み方も教えてください😊

    +65

    -3

  • 2. 匿名 2021/10/30(土) 12:19:04 

    量にもよると思うけど、老けるのも認知症になるのも早いよ。ガンリスクも高まる

    全部うちの家族だけど

    +121

    -7

  • 3. 匿名 2021/10/30(土) 12:19:09 

    お腹デブってそう

    +21

    -13

  • 4. 匿名 2021/10/30(土) 12:19:33 

    毎日お酒をたくさん飲む人の食生活

    +76

    -5

  • 5. 匿名 2021/10/30(土) 12:20:09 

    常に一気飲みを心がけてる。
    YouTubeで一気飲みコールを流して
    1人でずっと一気飲み!!ひたすら
    飲み続ける!!!

    +7

    -24

  • 6. 匿名 2021/10/30(土) 12:20:20 

    最近胃の調子が悪い。。でも夜になるとましになってるからまた飲むという負のループに陥ってます。。

    +133

    -2

  • 7. 匿名 2021/10/30(土) 12:20:39 

    barでゆったり一人で飲むのが好き
    コロナで行けなくなったけど

    +37

    -2

  • 8. 匿名 2021/10/30(土) 12:20:55 

    >>4
    料理酒飲み始めたらヤバいって聞いたことあルにゃ

    +71

    -0

  • 9. 匿名 2021/10/30(土) 12:20:57 

    >>3
    私は飲まない人よりお腹ぺたんこだよ。

    +48

    -1

  • 10. 匿名 2021/10/30(土) 12:21:13 

    >>3
    うるせい

    +16

    -0

  • 11. 匿名 2021/10/30(土) 12:21:19 

    >>5
    とんだパーリーピーポーだな

    +47

    -0

  • 12. 匿名 2021/10/30(土) 12:21:27 

    お腹いっぱいだとたくさん飲めないので
    夕飯は軽めに品数多く

    ビールが好きです

    +83

    -1

  • 13. 匿名 2021/10/30(土) 12:22:09 

    お米はほとんど食べませんね
    好きなお酒はビッグマンです

    +36

    -1

  • 14. 匿名 2021/10/30(土) 12:22:29 

    >>1
    主の大量がどの程度か気になる。

    +41

    -0

  • 15. 匿名 2021/10/30(土) 12:22:33 

    大量のお酒ってどのくらい飲んでるんですか?

    +28

    -1

  • 16. 匿名 2021/10/30(土) 12:23:36 

    毎日お酒をたくさん飲む人の食生活

    +14

    -2

  • 17. 匿名 2021/10/30(土) 12:23:56 

    私も健康が心配だー。
    朝はコーヒーとパン。
    昼は控えめで肉と野菜プラス青汁とかトマトジュースとか飲んでる。
    夜は魚介類とか肉と野菜と大量のビール。

    太りはしないけど肝臓に悪そうだよね。

    +60

    -1

  • 18. 匿名 2021/10/30(土) 12:24:53 

    >>4
    料理酒と味醂の違いは?

    +0

    -1

  • 19. 匿名 2021/10/30(土) 12:25:39 

    >>8
    私、料理で使う赤酒見つけると飲んでしまって母に怒られるw

    +4

    -3

  • 20. 匿名 2021/10/30(土) 12:25:54 

    必ず毎日豆腐を食べてる。
    冷奴が好きだけど最近鍋に入れて温かくして食べてる。
    晩酌する時はなるべく炭水化物抜きにしてるよ。
    毎日お酒をたくさん飲む人の食生活

    +59

    -2

  • 21. 匿名 2021/10/30(土) 12:26:09 

    酒好きな人って、検査とか手術で酒飲めない時は我慢できるの?

    +28

    -2

  • 22. 匿名 2021/10/30(土) 12:26:33 

    >>5
    棺桶部屋に置いとけ

    +4

    -0

  • 23. 匿名 2021/10/30(土) 12:27:09 

    >>13
    ガルオヤジ

    +4

    -0

  • 24. 匿名 2021/10/30(土) 12:28:07 

    >>6
    同じ
    もう何年も朝ごはん食べてない

    +11

    -0

  • 25. 匿名 2021/10/30(土) 12:29:08 

    >>18
    味醂は焼酎

    +0

    -1

  • 26. 匿名 2021/10/30(土) 12:29:12 

    >>21
    酒豪の友人はしょっちゅう胃腸を壊して胃カメラやら大腸カメラやらで検査してるけど、さすがにその前後は断酒してた。すぐ再開してたけど笑

    +24

    -2

  • 27. 匿名 2021/10/30(土) 12:29:44 

    やっぱり炭水化物は控える。
    ビールがご飯代わり。

    +41

    -1

  • 28. 匿名 2021/10/30(土) 12:30:09 

    >>5
    私も!
    はい一気一気!!って叫びながら
    机の上で飛び跳ねて、一升瓶を
    がぶ飲みが日課!

    +10

    -5

  • 29. 匿名 2021/10/30(土) 12:31:00 

    友達のお母さんは認知が始まって50代で寝たきりになってたよ。
    お酒はこわいよ

    +12

    -7

  • 30. 匿名 2021/10/30(土) 12:31:07 

    たくさんは飲まないけど毎日飲んでる
    休肝日作りたい

    +55

    -1

  • 31. 匿名 2021/10/30(土) 12:32:37 

    >>5
    おちょこでほろよいにしときな

    +0

    -1

  • 32. 匿名 2021/10/30(土) 12:33:03 

    >>8
    料理酒って塩入ってるよね
    やばいなあ

    +11

    -3

  • 33. 匿名 2021/10/30(土) 12:33:36 

    安い焼酎1.8ℓを3日くらいで飲み切ります。
    たまにお店の定食とか食べると、2日分食べたわって感じになります。

    +16

    -2

  • 34. 匿名 2021/10/30(土) 12:34:25 

    >>28
    一升瓶って日本酒焼酎どっち?
    それで毎日一升飲み切るの?

    +2

    -0

  • 35. 匿名 2021/10/30(土) 12:34:46 

    ご飯の時は一滴も飲みません。
    あと、テレビを見ている時も飲まない。
    でも寝る前とかお酒は飲んでる。

    +12

    -4

  • 36. 匿名 2021/10/30(土) 12:37:05 

    >>8
    料理酒は日本酒にしてる
    そのほうが美味しいし万が一お酒が切れた時の頼みの綱になる

    +37

    -1

  • 37. 匿名 2021/10/30(土) 12:37:40 

    >>1

    マジレスすると、健康面が気になるならお酒やめた方がいいよ。

    それか毎日を週2日までとか。

    とにかく毎日の飲酒はやめた方がいい。
    アル中、肝硬変になったら断酒しないと治らないんだよ。

    +39

    -0

  • 38. 匿名 2021/10/30(土) 12:37:51 

    >>33
    わかる
    酒を飲むための食生活になっていくんだよね
    胃の容量は酒のために空けておきたい

    +30

    -1

  • 39. 匿名 2021/10/30(土) 12:41:51 

    夫婦でチビチビ晩酌する人ってさ、その間ずっと2人で喋ってるの?よくそんなに話すことあるなーって感心しちゃう

    +17

    -1

  • 40. 匿名 2021/10/30(土) 12:42:07 

    >>7
    大人ですね。

    +8

    -0

  • 41. 匿名 2021/10/30(土) 12:42:15 

    >>5
    想像して笑った。
    心がけてまですること?
    心がけないで普通に飲んだら?

    +7

    -0

  • 42. 匿名 2021/10/30(土) 12:43:59 

    >>29
    どのぐらい飲んだらそうなるんだろう
    怖い…

    +11

    -0

  • 43. 匿名 2021/10/30(土) 12:44:10 

    毎晩ハイボール4杯5杯飲んで寝てたけど
    酒もカロリーあると言うし
    そのためにご飯は控えめにしてたよ
    食事はたくさん野菜摂ったり肉や魚バランスよく
    最近寒いし眠いしですぐ寝ちゃうから一日一杯ぐらいしか飲めてない(´・ω・`)

    +8

    -1

  • 44. 匿名 2021/10/30(土) 12:45:23 

    >>28
    机壊れない?
    近所迷惑だと思うよ

    まさかひとりでやってるの?

    +6

    -1

  • 45. 匿名 2021/10/30(土) 12:46:05 

    >>2
    脳の萎縮は怖いよね。戻らないし。たるみ、シワ、どうしても増えやすいし。

    +37

    -0

  • 46. 匿名 2021/10/30(土) 12:49:20 

    家で毎日酒飲むような女とは絶対結婚なんてすべきではないよ

    +6

    -10

  • 47. 匿名 2021/10/30(土) 12:51:05 

    >>2
    わかってるよ
    だから2コメでこんな辛辣なコメントしないで..お願い..

    +50

    -2

  • 48. 匿名 2021/10/30(土) 12:54:48 

    トマトはいをよく飲む。
    悪酔いしないし美味しい。
    野菜中心に夜は食べてる。
    朝昼は普通にガツンとした食事してる。
    毎日お酒をたくさん飲む人の食生活

    +15

    -0

  • 49. 匿名 2021/10/30(土) 12:56:42 

    >>1
    体が謎のかゆみし始めたらやめる


    痒くて病院行って血液検査したら肝数値異常値叩き出してすぐにお酒やめるように言われた

    肝臓悪くなると全身に痒みが発生するらしいよ

    +15

    -0

  • 50. 匿名 2021/10/30(土) 13:01:24 

    >>1
    20歳から呑み始めたけど、毎日呑むし40歳になってからおつまみは主にサラダを食べるようにしました!

    +5

    -1

  • 51. 匿名 2021/10/30(土) 13:03:36 

    >>9
    羨ましい!
    お酒と一緒につまみは、食べないですか?

    +6

    -0

  • 52. 匿名 2021/10/30(土) 13:05:20 

    >>4
    おい、ねこ!
    おまえあちこちでいろいろやってるけど酒まで飲んでんのかw

    +30

    -0

  • 53. 匿名 2021/10/30(土) 13:05:29 

    >>2
    職場のおばさん、
    4リットルの日本酒、1週間に2本飲むらしい。
    最近、癌で入院した。
    健康診断でも肝臓の数値がいつも3桁だと言ってた。

    +25

    -0

  • 54. 匿名 2021/10/30(土) 13:08:58 

    芋焼酎の一升瓶を2日で飲む。4か5合瓶かな?
    太るツマミよりは枝豆が結局うまい。

    +8

    -1

  • 55. 匿名 2021/10/30(土) 13:10:48 

    >>41
    芸能界にいるのでストレスフルすぎて
    普通に飲んでも満足できなくなりました。。

    +8

    -3

  • 56. 匿名 2021/10/30(土) 13:10:48 

    >>2
    ガンガン飲んでる人周りにいるけどみんな長生きで病気知らずだから家系によるんじゃないの?

    +63

    -7

  • 57. 匿名 2021/10/30(土) 13:12:25 

    >>3
    そうとは限らんよ。

    +4

    -1

  • 58. 匿名 2021/10/30(土) 13:13:29 

    >>8
    消毒液飲みはじめたらヤバいは聞いたことある

    +1

    -1

  • 59. 匿名 2021/10/30(土) 13:14:37 

    缶チューハイのむと吐き気するけどビールはたくさん飲める。

    +8

    -1

  • 60. 匿名 2021/10/30(土) 13:15:58 

    >>39
    YouTube見ながらとかずっと話してるよ
    私は料理好きなので毎日飲む酒によってメニュー決めてるんだけど、外で食べて美味しかったやつを再現してみたりするから感想言い合ったりとかもするし

    +11

    -0

  • 61. 匿名 2021/10/30(土) 13:20:34 

    >>54
    毎日5合?
    たまになら良いけど毎日だと酒代もいるし肝臓によくないよ〜(T_T)
    枝豆は美味しいよね
    でも体大事にしてね〜(T_T)

    +16

    -0

  • 62. 匿名 2021/10/30(土) 13:20:55 

    >>49
    あと男性の飲兵衛やアル中に多いのが、肝臓にガタがくると最初、背中や首が痛くなって、その次が痛風
    飲み過ぎは注意だね!

    +4

    -0

  • 63. 匿名 2021/10/30(土) 13:23:50 

    >>2
    飲み過ぎやアル中は駄目だね
    うちの身内や知り合いも最期は食事もしなくなり酒中心の生活になりガリガリになってしまったよ

    +22

    -0

  • 64. 匿名 2021/10/30(土) 13:24:48 

    >>21
    割りと楽にできます
    でもやめなくていい状況の時禁酒するのは辛いです

    +18

    -0

  • 65. 匿名 2021/10/30(土) 13:25:15 

    >>47
    でもさ薬物より質が悪い嗜好品なのも間違いないんだよ

    +2

    -5

  • 66. 匿名 2021/10/30(土) 13:31:01 

    >>19
    もしや、
    あなたは熊本の方かな?

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2021/10/30(土) 13:34:51 

    お酢にはお酒を呑みたい欲を抑える効果があるらしいよ!って父に教えたら、焼酎をお酢で割り始めたのにはビビった…
    父よ、そうじゃない。

    +38

    -1

  • 68. 匿名 2021/10/30(土) 13:56:54 

    今は無職で禁酒中ですが、働いている時は毎晩ビール1リットルと惣菜のみ。炭水化物はほとんど食べません。あればあるだけ飲んでしまうので、買い置きはしませんでした。健康診断は異常無し。

    +8

    -3

  • 69. 匿名 2021/10/30(土) 14:05:10 

    >>47
    わかったよごめんw

    +17

    -0

  • 70. 匿名 2021/10/30(土) 14:17:50 

    先週手術したから1ヶ月位ドクターストップかかってるんだけど食事がつまらなくてつまらなくて何食べても美味しくないんだよねw
    子供もいないし長生きする必要性もないので老けても不健康でもお酒飲みたいし食べたいもの食べたいわ。
    でもお酒飲んでない今、体が軽いし肌荒れなくなって飲んでた頃より綺麗になったわw
    何かを得るには何かを犠牲にしなきゃいけないのだねぇ。

    +33

    -1

  • 71. 匿名 2021/10/30(土) 14:18:00 

    毎日お酒をたくさん飲む人の食生活

    +13

    -0

  • 72. 匿名 2021/10/30(土) 14:18:57 

    >>5
    アル中からからかよw

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2021/10/30(土) 14:19:19 

    休肝日をつくる

    +4

    -0

  • 74. 匿名 2021/10/30(土) 14:21:20 

    >>21
    その時ばかりは我慢して飲んでないなぁ。何か理由があれば飲まなくてもいられるのに、普段は飲まない理由がないから飲んじゃうんだよねぇ。

    +10

    -1

  • 75. 匿名 2021/10/30(土) 14:26:37 

    >>37
    そしたら断酒すれば良いんじゃない?私もお酒飲むけど、お酒のない人生ってつまらないから不健康になるって分かっていても健康な今を楽しみたいんだよね。趣味のようなもので、断酒して健康を得られても他の事に興味ないからつまらないんだよね。自分で書いてて哀れな人だとは思うけどさ。

    +20

    -2

  • 76. 匿名 2021/10/30(土) 14:31:46 

    >>66
    熊本です!なぜわかるのー?!

    +4

    -1

  • 77. 匿名 2021/10/30(土) 14:39:20 

    >>1
    心配になってもやめる(少なくとも減らす)
    っていう選択肢はないんだ…。
    堕ちる前に気付けますように。

    +6

    -0

  • 78. 匿名 2021/10/30(土) 14:39:29 

    >>39
    酔って同じ話繰り返すとか?

    +4

    -0

  • 79. 匿名 2021/10/30(土) 14:46:49 

    >>2
    脳は萎縮するよね

    +16

    -0

  • 80. 匿名 2021/10/30(土) 14:49:58 

    癖もあるしストレスもあるしで毎日言い訳して飲んでます。
    最近自分から見て左の溝落ち?へそ横あたりがチクチク痛い…そろそろヤバいかな。同じ場所に違和感ある方いますか?

    +9

    -0

  • 81. 匿名 2021/10/30(土) 14:53:30 

    >>37
    今は一滴でも酒は良くないって言われてるよね。

    +14

    -1

  • 82. 匿名 2021/10/30(土) 14:54:15 

    糖質OFFのビール500を二缶も沢山に入る?

    +0

    -7

  • 83. 匿名 2021/10/30(土) 14:56:43 

    >>4
    ストローで飲むタイプの鬼殺しも加えてあげて

    +9

    -0

  • 84. 匿名 2021/10/30(土) 15:03:24 

    >>44
    1人だよ!机はニトリ
    もちろん全裸

    +2

    -1

  • 85. 匿名 2021/10/30(土) 15:04:32 

    >>34
    焼酎だよ!
    1本の時と1パックの時があるよ!
    だいたい4リットルは毎日飲む!

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2021/10/30(土) 15:11:33 

    >>2
    知り合いの下戸の男性は肌が10歳は若い。

    +14

    -2

  • 87. 匿名 2021/10/30(土) 15:22:01 

    >>75

    身体壊してから断酒したって意味がないじゃん…。

    その発想がアル中なんだよ。

    +11

    -3

  • 88. 匿名 2021/10/30(土) 15:56:03 

    >>87
    返す言葉がないからアル中って誹謗中傷しておけばいいと思って言ってるみたいで浅はかだねぇ。アル中がどんなものかも分からずに言ってるのが丸分かりだよ。あなたはアル中じゃないのに脳が萎縮してるみたいだね。

    +3

    -6

  • 89. 匿名 2021/10/30(土) 16:11:24 

    >>6
    朝起きると、もう今日から2度とお酒は飲まないと心に誓う。夕方になると調子が良くなって、結局また飲み始める。一本だけのはずが、2本3本更に1.2本。そして翌朝後悔する。ほんと無限ループ。

    +36

    -1

  • 90. 匿名 2021/10/30(土) 16:40:42 

    >>76
    66です
    赤酒って出た~ \(^_^)/

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2021/10/30(土) 17:37:11 

    >>61
    ほぼ毎日。。ありがとう、休肝日また作ろうかな。

    +4

    -0

  • 92. 匿名 2021/10/30(土) 18:28:08 

    >>1
    私もマジレス。自粛生活になってから、ずっと酒量が増えている
    内臓が痛むことなんてよくあるけど
    さすがに不安になって、オルニチンのサプリ飲んだり
    シジミのお味噌汁作ったり
    でも、一番へらせたのは
    いつものビール(又は発泡酒)をノンアルで割って飲む
    慣れてきたら、炭酸水で割る
    さらに慣れてきたら、ノンアルと炭酸水で割る
    ということ

    …でも時々深酒しちゃって後悔満載
    あと、お酒の代わりになるような夢中になれる趣味とかもいいよ
    ゲームでもいいしさ

    +6

    -0

  • 93. 匿名 2021/10/30(土) 18:40:34 

    飲んでも痩せてる人うらやましい。私はおつまみそんなに食べなくても飲むとカロリー分しっかり太る。2、3時間で500mlのストロング系チューハイ飲んじゃう。

    +6

    -0

  • 94. 匿名 2021/10/30(土) 18:43:50 

    >>21
    私はワクチン接種前2日ほど禁酒しました

    我慢できなくなったらそれはもうアル中

    +9

    -0

  • 95. 匿名 2021/10/30(土) 18:54:42 

    >>93です。3本位飲んじゃう。

    +5

    -1

  • 96. 匿名 2021/10/30(土) 19:35:55 

    >>1
    大量ってどれくらいかを教えて😊

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2021/10/30(土) 20:10:31 

    休みの日とはいえ、朝からビールを飲み始めたときは自分でやばいと思ったわ。真夏の朝ビール、すごくうまいんだけれど。

    +6

    -0

  • 98. 匿名 2021/10/30(土) 20:39:26 

    >>87
    その通り。でもたぶん通じないと思う。
    依存症のお爺さんお婆さんの壮絶な姿と接する事が一度でもあれば気付けるんだけど、
    普通はそういう人関わらないからね。
    私は家で一滴も飲まなくなった(怖すぎて)。
    でも付き合いで飲みに行くときは飲むよ、酔って楽しくなるから。

    +5

    -1

  • 99. 匿名 2021/10/30(土) 21:24:13 

    >>1
    お酒飲むのひかえられないなら健康にはなれないけど、食事をしっかりしてから晩酌するのがいいと思うよ。
    飲む時も、胃が空にならないようにおつまみと共に。

    あとは水もこまめに飲む。

    飲む量より、時間を決めて飲む。
    この時間になったら飲むのをやめるってしておけば、あと少しあと少し、と飲むのを防げる。

    +3

    -1

  • 100. 匿名 2021/10/30(土) 22:06:32 

    >>63
    義姉も食事しなくなり、3食酒の状態になり、
    47歳で亡くなった。
    動けなくなって、病院行ったときには、
    「あと2週間です。どう過ごしたいですか?」と、医師に言われ、1ヶ月後に亡くなった。

    +7

    -1

  • 101. 匿名 2021/10/30(土) 22:11:12 

    >>98
    何で家で飲まないのにこのトピにいるの?

    +7

    -0

  • 102. 匿名 2021/10/31(日) 00:13:27 

    つまみを健康的にしたからって健康ぶってんじゃないよ。その豆腐とか野菜とかのヘルシーさいま飲んだ酒で相殺されてるからな

    +4

    -0

  • 103. 匿名 2021/10/31(日) 01:30:39 

    仕事の日はストレスだから月曜から金曜まで飲んでて土日は逆に休みだからストレス溜まらないから週2禁酒できる。健康診断前日もお構いなしに飲むクズです。
    朝昼一切食べず夜にしこたま飲むために夜しか食べないけどサラダとか豆腐のみだ、、
    こんな食生活誰にも言えんし自分のようなトピタイだ

    +4

    -0

  • 104. 匿名 2021/10/31(日) 04:38:17 

    私は心療内科の医師に人間はお酒も必要です。って言われたよ。
    私の周りの主婦はだいたいみんな、晩酌してるよ。子育て終わったら、仕事した後くらい息抜きしたいよね。

    +12

    -0

  • 105. 匿名 2021/10/31(日) 06:42:27 

    >>21
    全摘する前後3ヶ月止めてたよ
    そのままやめちゃえば良かったのにってよく言われる

    +3

    -0

  • 106. 匿名 2021/10/31(日) 06:56:23 

    >>101
    そりゃ聞きたくないことは耳が痛いよね。
    ソーバーキュリアス、知らないだろうけど調べてみて。

    +0

    -2

  • 107. 匿名 2021/10/31(日) 09:20:54 

    飲むと筋肉が溶けるって聞いて納得
    若い時から姿勢悪いし膝の向きおかしいし、ぎっくり腰やって癖になってるし
    妊娠産後飲んでないときは肌がきれいでビビっていたけど腰痛問題とかなかったかも
    飲み再開したら一気に老けたしボケも加速
    現実逃避が目的だからそらそうなんだが
    バナナ食べてから飲む、肉野菜と一緒にお湯割りからスタート、炭水化物は最後(本当はない方がいいけど)、ラーメンにはワカメとかこだわっていたのに、最近順番とか気にしなくなったら内臓がやばい…

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2021/10/31(日) 13:18:04 

    >>106
    ソーバーキュリアスは酒強いのに
    敢えてのまない人

    +4

    -0

  • 109. 匿名 2021/10/31(日) 13:29:40 

    >>25
    違うんじゃないの?
    味醂てリキュール系じゃないかと思うんだけど。
    蒸留酒じゃないよね。

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2021/10/31(日) 13:33:07 

    >>109
    リキュールはまず蒸留酒

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2021/10/31(日) 14:01:04 

    >>108
    違うよ。
    酒に頼らず、飲まないで違うたのしみをみつけられて、クリアな頭脳で生活する人の事だよ。
    この主さんは多量飲酒で今後の健康が心配って書いてあるじゃん。だから趣旨に沿った返事をしたまで。
    飲んだくれ集まれ~!禁酒と健康情報お断り トピ
    立てれば、心行くまで楽しめると思うよ。がんばれ。

    +1

    -5

  • 112. 匿名 2021/10/31(日) 14:32:37 

    >>111
     はあ~?アル中に言え!

    +1

    -1

  • 113. 匿名 2021/10/31(日) 16:05:21 

    >>110
    蒸留酒に混ざってるからね
    確かに蒸留酒っていえばそうだけどねり

    でも焼酎とリキュールはべつもの。

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2021/10/31(日) 16:30:59 

    >>111
    性格めんどくせーって言われない?
    私も言われるけど

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2021/10/31(日) 17:11:49 

    >>2
    今が楽しめければ何でもよいや!
    私の人生いつもそんな感じ!後悔なし!笑

    +3

    -0

  • 116. 匿名 2021/11/01(月) 05:02:42 

    お酒控えて最近は紅茶に代わりにハマってるけどどちらにも共通するのは良いものを少しだけ かな
    汁物はまず食卓に並ばないし白米も並ばない
    酒に合う少しのつまみカジカジしながら終わり
    だから肝臓の数値は最悪だったけど脂肪は少ない
    今度は腎臓の心配しないと笑笑

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード