ガールズちゃんねる

「ビジネスホテル社員→性風俗店勤務」児童養護施設を出た20代女性が味わった"二度の絶望"

436コメント2021/11/11(木) 14:19

  • 1. 匿名 2021/10/19(火) 17:53:07 

    「ビジネスホテル社員→性風俗店勤務」児童養護施設を出た20代女性が味わった
    「ビジネスホテル社員→性風俗店勤務」児童養護施設を出た20代女性が味わった"二度の絶望" 雨風をしのげる場所が他になかった | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)president.jp

    性産業で働く女性にはどんな事情があるのか。ビジネスホテルで働いていた20代女性は、過労で体を壊して解雇を言い渡され、社宅も追い出された。行政のセーフティネットからもこぼれ落ち、たどり着いたのが性風俗店だったという。NHK報道番組ディレクターの大藪謙介さんと社会部記者の間野まりえさんが取材した――。


    施設を退所した後、女性は正社員としてビジネスホテルに就職した。社宅も完備されていた。女性は平均週休1日のペースで働いたが、月収は手取りでおよそ12万円だった。

    女性は激務がたたり、過労により腰を痛めてしまう。そして緊急手術と入院療養が必要になったことを会社側に伝えると、一方的に解雇を通告されたのである。それは社宅からも追い出されることを意味していた。

    ある日突然、路頭に迷うことになってしまった女性は、まず出身の児童養護施設に電話で相談した。

    しかし、受話器の向こう側にいた施設のスタッフは、助けを求める女性に対し、予想もできなかった言葉を口にしたという。

    「悪いんだけど、ここでは対応できないな。役所に行ってみて、そこで相談しなさい」

    女性は一縷の望みをもって役所の窓口を訪れた。行政であればなんとかしてくれる、という思いがあったからだ。

    ところが、ここで女性はまさかの二度目の絶望を味わうことになる。

    「まだ親御さんが生きてますよね。親が生きている場合には、まずは親を頼ってください」

    無論、女性は親とのつながりを断っていた。行政の社会福祉というセーフティネットからも見放された女性。たどりついたのは性風俗店での勤務だった。まとまった金が手に入り、雨風をしのげる住まいも用意してくれる場所は他にはなかった。

    +70

    -373

  • 2. 匿名 2021/10/19(火) 17:54:31 

    つらい

    +1183

    -10

  • 3. 匿名 2021/10/19(火) 17:54:34 

    労基いこうや

    +685

    -76

  • 4. 匿名 2021/10/19(火) 17:54:40 

    言い訳を盾して都合の良いばかり言うなよな!

    +54

    -321

  • 5. 匿名 2021/10/19(火) 17:54:49 

    こういう人に一時的に生活保護あげな

    +1764

    -19

  • 6. 匿名 2021/10/19(火) 17:55:01 

    児童養護施設で育ったのに親を頼れなんて言われるの?

    +1864

    -9

  • 7. 匿名 2021/10/19(火) 17:55:03 

    >>1
    性風俗店で働くのは最後の砦

    +412

    -25

  • 8. 匿名 2021/10/19(火) 17:55:06 

    親ガチャ

    +239

    -24

  • 9. 匿名 2021/10/19(火) 17:55:07 

    別に何も間違った事は言われてない

    +114

    -97

  • 10. 匿名 2021/10/19(火) 17:55:17 

    生活保護って受けられないの?

    +438

    -9

  • 11. 匿名 2021/10/19(火) 17:55:21 

    子供を養護施設に預けるような親が助けてくれるわけないわな…

    +1029

    -4

  • 12. 匿名 2021/10/19(火) 17:55:45 

    どこからでも上は向けるから
    未来は変えられるよ
    足場は自分で固めよう

    +9

    -77

  • 13. 匿名 2021/10/19(火) 17:55:50 

    >>7
    男ならホームレスまっしぐらだよね…

    +311

    -9

  • 14. 匿名 2021/10/19(火) 17:56:04 

    >>1
    たどりついたのは性風俗店での勤務だった

    まずこれがおかしい。

    +586

    -47

  • 15. 匿名 2021/10/19(火) 17:56:06 

    失業保険は?

    +223

    -2

  • 16. 匿名 2021/10/19(火) 17:56:19 

    >>6
    役所が言ったんだよ

    +46

    -88

  • 17. 匿名 2021/10/19(火) 17:56:41 

    在日外国人にホイホイ生活保護支給してないで、こういう人に支給しようよ、、

    +867

    -11

  • 18. 匿名 2021/10/19(火) 17:56:48 

    >>1
    身の丈に合わない、多すぎる金は求めない方がいいという事

    +12

    -77

  • 19. 匿名 2021/10/19(火) 17:56:52 

    >>1
    知的ボーダーっぽい
    風俗でなくても住み込みで新聞配達とかあるし

    +42

    -106

  • 20. 匿名 2021/10/19(火) 17:56:59 

    >>15
    もらったところで住まいがなければ困るよ

    +181

    -3

  • 21. 匿名 2021/10/19(火) 17:57:10 

    >>7
    コロナがなければ飲食か飲み屋で働けたのに

    +204

    -4

  • 22. 匿名 2021/10/19(火) 17:57:16 

    だからあれほど言ったじゃない!

    +1

    -22

  • 23. 匿名 2021/10/19(火) 17:57:20 

    施設のスタッフは間違ってないよね

    +118

    -49

  • 24. 匿名 2021/10/19(火) 17:57:21 

    +173

    -3

  • 25. 匿名 2021/10/19(火) 17:57:28 

    昔 施設出身の人が知り合いに居て
    片付けの仕方が分からないって。

    話聞いたら施設は最初から 物がある位置が決まってるから それを変える事が ないから片付けの仕方が分からないんですって。

    色んな人もいるだろうけど…聞いてて納得した。

    +304

    -3

  • 26. 匿名 2021/10/19(火) 17:57:45 

    養護施設で育ったんだから、頼れるような親じゃないよね。
    でも、役所はそんな背景までは考えない、親戚や親がいるなら、そっちに頼れというのも、マニュアルだし、税金で助けて貰うのだから簡単に出来ないのだろうけどね

    +274

    -4

  • 27. 匿名 2021/10/19(火) 17:57:54 

    自ら風俗店行ったんでしょ被害者ヅラ?

    +20

    -87

  • 28. 匿名 2021/10/19(火) 17:58:04 

    社宅があっても月12万円でまとまった貯蓄をするのは厳しいだろうな。家を借りるには保証人問題でも困るだろうし、社会に出てからも厳しいことが多いね。

    +329

    -2

  • 29. 匿名 2021/10/19(火) 17:58:10 

    >>1

    困窮する女性が生活保護を受けられないワケ | 東京貧困女子。 | 東洋経済オンライン | 社会をよくする経済ニュース
    困窮する女性が生活保護を受けられないワケ | 東京貧困女子。 | 東洋経済オンライン | 社会をよくする経済ニュースtoyokeizai.net

    奨学金という名の数百万円の借金に苦しむ女子大生風俗嬢、理不尽なパワハラ・セクハラが日常の職場で耐える派遣OL、まじめな女性ほど罠に陥る「官製貧困」、明日の生活が見えない高学歴シングルマザー……。「見え…

    +24

    -4

  • 30. 匿名 2021/10/19(火) 17:58:18 

    >>1
    自分でなんとかしろよ
    誰かに頼ることばっか考えて文句ばかり

    +10

    -111

  • 31. 匿名 2021/10/19(火) 17:58:30 

    腰を痛めたとはいえ風俗に勤務できる程度の体調なら、代わりにリゾバとか寮付き工場の仕事を選んでもよかったんじゃないと思う。
    風俗って所属さえすればお客取らなくても家とお金くれるわけじゃないよね? 風俗に売り飛ばされたとかじゃないなら、自ら選んだように見えるんだけど…違うのかなぁ。

    +78

    -65

  • 32. 匿名 2021/10/19(火) 17:58:49 

    >>6
    それ
    なんか話が嘘っぽいよね

    +42

    -99

  • 33. 匿名 2021/10/19(火) 17:59:01 

    >>4
    こういう上司が居たら最悪だよな。

    +162

    -3

  • 34. 匿名 2021/10/19(火) 17:59:30 

    たらい回しにせずに女性シェルターみたいな所を紹介して欲しかったわ。

    +296

    -0

  • 35. 匿名 2021/10/19(火) 17:59:31 

    >>11
    そうだよね。役所の人に、それを言ったのかな。
    親の援助は無いから、来ました。
    役所の人は、きまり通りに説明したのだろうね。窓口の人がパートや、派遣なのかも知れないし。

    +224

    -2

  • 36. 匿名 2021/10/19(火) 17:59:33 

    風俗て手段もない
    男はどうしたら?

    +18

    -9

  • 37. 匿名 2021/10/19(火) 17:59:40 

    役所…。
    親が生きてたとしても親の責任を果たさない人間だから児童養護施設で育ったんでしょうに、そんなの役所の仕事してりゃ分かってるはずなのにね。

    +194

    -0

  • 38. 匿名 2021/10/19(火) 17:59:53 

    >>16
    うん、だから役所が児童養護施設出身って知ってて親を頼れって言われたって書いてあるじゃん。だからそんなこと言われるの?って聞いてるんですが。

    +226

    -3

  • 39. 匿名 2021/10/19(火) 17:59:57 

    定期的にこういう記事あがるけど、何が言いたいの?
    性風俗店で働く女の人がみんながみんなこうじゃないし、親がいてもいなくても、何かあった時のために少しづつ勉強や経験を積んでいかないといけないよね

    +28

    -29

  • 40. 匿名 2021/10/19(火) 17:59:58 

    生まれてきたくなかっただろうな。

    +67

    -1

  • 41. 匿名 2021/10/19(火) 18:00:06 

    >>31
    そういうのって住所とか無くても採用されるの?

    +40

    -0

  • 42. 匿名 2021/10/19(火) 18:00:29 

    >>1
    天涯孤独なら、ずる賢くて要領良くないと世の中渡り歩けないよ
    あと地頭の良さも大いに関係ある

    +47

    -34

  • 43. 匿名 2021/10/19(火) 18:00:34 

    >>36
    男性も男性相手の風俗が普通にあるよ。

    +78

    -6

  • 44. 匿名 2021/10/19(火) 18:00:35 

    週1休日で手取り12万って…酷いな

    +252

    -2

  • 45. 匿名 2021/10/19(火) 18:00:40 

    >>7
    20代だから風俗や水商売にはいけるけど40代ならどこにもいけないよ…
    どっちらにしても辛くて悲しいよね

    +200

    -1

  • 46. 匿名 2021/10/19(火) 18:00:53 

    >>15
    自己都合退職にさせられちゃったのかな?ブラックっぽい会社みたいだし
    会社都合じゃないと失業保険すぐ下りないから…

    +183

    -1

  • 47. 匿名 2021/10/19(火) 18:00:56 

    >>14
    せめてキャバとか挟んでほしいね

    +183

    -10

  • 48. 匿名 2021/10/19(火) 18:01:07 

    >>24
    青いリュックのやつ、DaiGo思い出した
    お坊ちゃん、だから嫌いなの
    なんの魅力もないのよ人間として男として

    +82

    -16

  • 49. 匿名 2021/10/19(火) 18:01:20 

    >>6
    役所の人もしょっちゅう生活保護申請がきていちいち審査したりするの大変そうだもんね…
    全部嘘の人もいるだろうし。

    +320

    -6

  • 50. 匿名 2021/10/19(火) 18:01:34 

    >>44
    社宅の費用とか色々引かれてそうだよね

    +64

    -2

  • 51. 匿名 2021/10/19(火) 18:01:38 

    >>6
    児童養護施設に入所した経緯を行政もわかってるはずなのにね。
    そもそも頼れる親なら児童養護施設に入所してない。

    +553

    -3

  • 52. 匿名 2021/10/19(火) 18:02:08 

    >>21
    旅館の住み込みの仲居さんとかね
    コロナだし求人ないだろうね

    +56

    -1

  • 53. 匿名 2021/10/19(火) 18:02:09 

    会社も不当解雇だし
    行政も施設に預けるような親たよれとか
    どっちもおかしい
    せめて風俗じゃなくて社宅完備のキャバとかないの?
    私が大富豪なら、こういう人が真面目でささやかだけど幸せになれる男と結婚できる、ネットワークを作ってあげたいわ

    +51

    -2

  • 54. 匿名 2021/10/19(火) 18:02:09 

    >>6
    児童養護施設は子供が出て行った段階でもう面倒見ないから親を頼れとなる。
    ずっと問題になってるんだけどね。施設を出たらもう頼るところないのよ。

    +408

    -3

  • 55. 匿名 2021/10/19(火) 18:02:29 

    >>31
    風俗めっちゃ腰使うよね
    嘘っぽい薄い話だわ
    あいつら客に同情させるために悲劇のストーリーでっちあげるから話半分に聞いたほうがいい

    +34

    -27

  • 56. 匿名 2021/10/19(火) 18:02:36 

    >>42
    なんにも知らないのにそれ言うのは最低だな

    +21

    -6

  • 57. 匿名 2021/10/19(火) 18:02:37 

    >>36
    力仕事系
    女性はできないからなー

    +19

    -3

  • 58. 匿名 2021/10/19(火) 18:02:50 

    >>36
    まあ、一時的にホームレスとかネカフェで寝泊まりして福祉事務所に行くとかね。

    +16

    -1

  • 59. 匿名 2021/10/19(火) 18:02:50 

    >>43
    見た目が良ければそこらの女より稼げる

    +10

    -2

  • 60. 匿名 2021/10/19(火) 18:03:13 

    >>41
    わからないけど応相談じゃないかな? 一括採用の時代でもないし、前職がビジネスホテル勤務の人がリゾートバイトに入ってくれたら、リゾート側の雇い主としてはすごくありがたい人材なんじゃないかなあ。ちゃんと勤めれば、大学生のバイトと違って将来の就職も見えそうだし。

    +39

    -1

  • 61. 匿名 2021/10/19(火) 18:03:16 

    >>16
    ちゃんと説明してないんだろうね。それに向こうがそういうなら一度言われて終わりでなく、日をあけて「親族に連絡してもダメだった」ともう一度行けばいいのに。

    +37

    -6

  • 62. 匿名 2021/10/19(火) 18:03:33 

    >>42
    どんなヌクヌクした環境でこのセリフ吐いてるのか気になる

    +79

    -4

  • 63. 匿名 2021/10/19(火) 18:03:34 

    もっと話を練ってほしい。
    流石にこの話を信じるのは無理があるよ。

    +5

    -9

  • 64. 匿名 2021/10/19(火) 18:03:36 

    >>23
    施設は頼りにならないから
    ランドセル寄付で有名になった
    タイガーマスクさんは
    今、施設を出た子たちの支援に力入れてる
    タイガーマスクさんも
    孤児院で育ってるから

    +97

    -3

  • 65. 匿名 2021/10/19(火) 18:03:47 

    頼れる人がいないと落ちるのはあっという間だよね。

    +20

    -0

  • 66. 匿名 2021/10/19(火) 18:04:19 

    >>52
    うちの会社も観光地で働いてた人中途で来たわ
    めっちゃ仕事できそうな人なのになぜ?と前職聞いて納得
    大変な人多いんだろうな

    +37

    -0

  • 67. 匿名 2021/10/19(火) 18:04:28 

    >>52

    風俗やるなら死ぬよ
    私も同じ立場なら中居さんとかキャバ探すな
    で、キャバで金づる一人捕まえるとか
    不特定多数よりまだまし

    +7

    -22

  • 68. 匿名 2021/10/19(火) 18:04:35 

    >>38
    役所はそこまで考えずにマニュアルに従って言ったんだと思うよ

    +5

    -37

  • 69. 匿名 2021/10/19(火) 18:04:45 

    >>36
    男性はマグロ漁船に乗ったりホームレスになったりする
    どちらも出来ない人は自殺するから男の自殺者のほうが多い

    +31

    -1

  • 70. 匿名 2021/10/19(火) 18:05:00 

    >>3
    労基に行っても会社の顧問弁護士と個人で戦う調停みたいなのを労基の委員の前で何回かやりとりする内容じゃ弁護士雇っても勝てないよ
    しかも全部実費だし

    +179

    -3

  • 71. 匿名 2021/10/19(火) 18:05:22 

    >>51
    そうなんだけど役所としてはその背景まで考える義務はないのかもしれない

    +14

    -10

  • 72. 匿名 2021/10/19(火) 18:05:37 

    >>52
    腰を痛めたみたいだし、仲居さんは無理だよ…
    膝もやられる

    +65

    -1

  • 73. 匿名 2021/10/19(火) 18:05:39 

    >>13
    女性がホームレスになったら何されるか怖いな

    +83

    -1

  • 74. 匿名 2021/10/19(火) 18:06:12 

    >>5
    生活保護受けたら、怠け者!働かざる者食うべからずだ!ふざけるな!とか普段は非難轟々なのにね。

    +37

    -56

  • 75. 匿名 2021/10/19(火) 18:06:31 

    >>67
    金ズル捕まえて捨てたらたらどうするの?
    しかもただでお金くれないよ

    +11

    -1

  • 76. 匿名 2021/10/19(火) 18:06:41 

    >>39
    20代の時にそれだけ経験豊富で12万の手取りから家をポンと借りて基盤作れるほど貯金もしっかり
    なんて人そんなに居る?
    親いても関係ないと思うけど

    +71

    -3

  • 77. 匿名 2021/10/19(火) 18:06:54 

    >>7
    そこすら採用されないんですが

    +19

    -2

  • 78. 匿名 2021/10/19(火) 18:06:58 

    見方を変えれば性風俗があったおかげで今生きていられると言えるんだけどね

    +9

    -1

  • 79. 匿名 2021/10/19(火) 18:07:07 

    >>1
    施設上がりって絶対18で就職して叩き出されるからこの時代に大学進学できないもんね
    そりゃ碌な仕事就けるはずもないよ

    18なんてほんの子供で全く生きる力なんてないのに

    +137

    -2

  • 80. 匿名 2021/10/19(火) 18:07:08 

    >>64
    ランドセルは美談になってるけど施設側からしたらランドセルとか必要必須なものは国からでるから困ってないし寄付なら現金がいいんだってさ

    +39

    -1

  • 81. 匿名 2021/10/19(火) 18:07:42 

    >>13
    野生動物のような生活よくできると思うわ

    +2

    -15

  • 82. 匿名 2021/10/19(火) 18:07:46 

    >>39
    みんなこうだなんて書いてないよ。
    一つの例だよね。

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2021/10/19(火) 18:07:54 

    >>55
    手と口だけのお店あるよ

    +17

    -1

  • 84. 匿名 2021/10/19(火) 18:08:12 

    >>59
    女性よりなり手が少ないだろうから容姿が良い人も希少価値だろうね。

    +3

    -1

  • 85. 匿名 2021/10/19(火) 18:08:19 

    >>6
    上手く説明しなかった(できなかった)のかもなあと勝手に想像した
    ネグレクトと知らずふらふらしてた子に声かけたことあるけど、お母さんは?って聞いたら、「いる…(けど面倒見てくれない)」
    連絡取れる?って聞いたら、「取れる…(けど連絡するなって言われてる)」
    って感じでかっこの部分を説明してくれないもんだから、みんなスルーしちゃった…

    +263

    -3

  • 86. 匿名 2021/10/19(火) 18:08:39 

    >>19
    悪気ないんだろうけど本当にこういうこと平気で言える人ってあなたが病院で何か調べてもらうべきでは?ってすら思ってしまう。
    児童養護施設の根本をどう思ってるの?
    親から虐待や性被害受けたりした子とかも多くいるんだよ。
    実際性被害受けてる子のほうが親にも捨てられてもう他人とやることにも何も感じなくなってたりもあるし、そんな時にメンヘラ女大好き男に風俗勧められて抜け出せなくなったりだってある。
    ある程度まともに生きてきた人には考えられない世界ってあるんだよ。
    一概に自分の価値観で決めつけすぎるのはやめなよ。

    +113

    -6

  • 87. 匿名 2021/10/19(火) 18:09:42 

    >>36
    引退した俳優さんは、母親亡くなって
    弟さんと孤児になったけど
    10代から水商売で弟養って
    才能あったから俳優で成功できたよね。
    彼も役所行ったら
    自分を捨てた父親頼れって
    門前払いだったらしい。

    +37

    -1

  • 88. 匿名 2021/10/19(火) 18:09:55 

    >>6
    子供の頃、親に虐待されていたから助けて欲しいと公的施設に訴えた事があったけど、「保護者の同意が無いと無理」とバッサリ切られたことがある。
    だから、あり得る話だと私は思う。
    私と同じように、深夜児相に助けを求めて来た少女を門前払いしたことがニュースになった事もあるし。

    役所なんて冷たいですよ。



    +390

    -1

  • 89. 匿名 2021/10/19(火) 18:10:29 

    >>31
    そもそも施設出身って愛情不足で精神的に未発達だったりすぐ騙されたり問題があるから、自分たちには当然のことをこの子たちは知らなくてどんどん底に沈んでいくことが多いよ。
    そもそも施設に行くことになった原因の親が悪いからあんま責められないと思う。

    +93

    -0

  • 90. 匿名 2021/10/19(火) 18:11:42 

    >>1
    役所は日本人相手だと強気に出るから困るよ。

    +74

    -2

  • 91. 匿名 2021/10/19(火) 18:11:54 

    >>71
    自分で状況を説明しない方もわるいよね。
    一度や二度追い返されて諦めるとかもなんだかなぁ。
    生い立ち、解雇された経緯をまとめた書類や、預金残高、家計簿とかもっていってきちんと説明したのかな。

    +13

    -16

  • 92. 匿名 2021/10/19(火) 18:11:57 

    ガルちゃんて、
    こうなれば生活保護受ければいいとか言うけど
    普段は生活保護の人なんてずるだ、不正だ、
    ○ねばいい、ぐらいのこと言ってるよね(笑)
    母子家庭とかも、離婚すればいいとか言って
    離婚したら母子家庭なんて最悪、子供がかわいそう、
    自分の子供と関わらせたくない、犯罪者、とか言うからね。

    +9

    -2

  • 93. 匿名 2021/10/19(火) 18:12:02 

    >>19
    今どき新聞配達で住み込みはないよ
    昭和じゃないんだよ 仕事選ぶなとかもそうだけど自分が同じ立場でメンタルもぼろぼろのなか同じこと言われてもなんとも思わないのか?

    +105

    -4

  • 94. 匿名 2021/10/19(火) 18:12:53 

    なんか手厳しい意見も多いけど
    若い時に実家がない(頼れない)ってのは相当なハードモードだと思うわ

    +96

    -0

  • 95. 匿名 2021/10/19(火) 18:13:11 

    >>88
    私も一緒。
    保護者のって言われたけどその保護者から酷い暴力を振るわれていたんだけどねぇ…
    結局学校や周りの人からの通報が多かったらしくて保護してもらえたけど、結局すぐに親元に戻る事になった
    地獄が待っていたよ〜

    +162

    -0

  • 96. 匿名 2021/10/19(火) 18:13:21 

    >>1
    風俗店に行ったのは住む家も提供してくれるからじゃないかと思った。なんかガルみてると想像力がない人多いよね?自分がなったら辛いと思うよ。あとはこの子に足りないのは教えてくれる人がいない孤独に感じた。
    相談に乗ってくれる人を作っとくのは大事だよね。でも必死に生きて余裕がなかったような気もする。
    >親御さんが生きてますよね?これも想像力が足りない発言。養護施設に育った人が頼れるはずないだろ。どうにもならなくても少し一緒に考えてあげる事だけでも心が救われると思うよ。
    無知な人は行政はおかしな事を言ってないと言いそうだけど、切なすぎる。
    付き添って教えてあげたいよ。

    +143

    -3

  • 97. 匿名 2021/10/19(火) 18:14:14 

    >>75
    知ってるよ
    そら付き合うしかないでしょ
    もし自分がそこまで追い詰められたらの例え話だよ
    風俗やるなら、一人の金持ちと付き合う
    昔、都内にマンション車、月30マンで交際申し込まれた
    勿論断ったが
    別れたらまた次か、お金貯めて自分で商売じゃないかな

    +2

    -17

  • 98. 匿名 2021/10/19(火) 18:14:31 

    >>54
    養護施設の職員さんが一緒に役所の窓口に行ってあげることはできなかったんだろうか。
    もう施設をでてしまったから何もできないのかな。こういう人たちが頼れる所ってないのかな?

    +129

    -3

  • 99. 匿名 2021/10/19(火) 18:15:34 

    作り話くさい。

    +4

    -6

  • 100. 匿名 2021/10/19(火) 18:16:09 

    >>31
    風俗なら日払いで即お金くれるし寮もすぐ入れるからじゃない?他の仕事はそうはいかないもん…容姿がよければキャバとかできたかもしれないけどブスだとそれも難しいしね。

    +45

    -0

  • 101. 匿名 2021/10/19(火) 18:16:14 

    >>1
    役所に児童養護施設出身て言ってもダメなの?

    +12

    -4

  • 102. 匿名 2021/10/19(火) 18:16:41 

    >>67
    生活を賄えるほどの金づるをキャバで捕まえるって相応の美貌か才覚に恵まれてないとダメだと思うけど、あなたのはあるの?

    +23

    -0

  • 103. 匿名 2021/10/19(火) 18:16:41 

    >>61
    きちんとヒアリングしない役所もどうかと思うよ。
    生活保護の相談に来る人って論理的に話すことが出来ない人も多いからね。

    +50

    -1

  • 104. 匿名 2021/10/19(火) 18:17:29 

    元勤務先のホテルも役所もホント酷いね
    向こうの言い分もわからんでもないけど女性の気持ちを思うと胸が痛む

    +16

    -2

  • 105. 匿名 2021/10/19(火) 18:17:43 

    >>20
    それでもいくらか支給されたら今後を考える時間は作れるじゃん。いきなり一文無しで住む家すら追い出されるような状況になるから、気持ちに余裕がなくなって後先のこと考えずに風俗に行っちゃうんだよ。

    +4

    -10

  • 106. 匿名 2021/10/19(火) 18:17:57 

    なんでそんな変なとこに就職するの
    普通のフルタイムパートの方が貰えるじゃん

    +1

    -5

  • 107. 匿名 2021/10/19(火) 18:18:01 

    >>102
    >>97
    あなたとは違うので^ ^

    +1

    -9

  • 108. 匿名 2021/10/19(火) 18:18:45 

    >>79
    最近は施設出身者向けの給付型奨学金もあるみたいだけど、そういう支援こそ充実したらいいのに

    +57

    -1

  • 109. 匿名 2021/10/19(火) 18:18:51 

    >>13
    売り専あるじゃん

    +12

    -16

  • 110. 匿名 2021/10/19(火) 18:18:56 

    >>104
    会社はそういうところ多いよ
    労基的にはアウトだろうけど個人の家庭背景にまで気遣うことはないしね

    +3

    -0

  • 111. 匿名 2021/10/19(火) 18:19:11 

    >>45
    熟女専門もあるじゃん。なんならデッドボールは?

    +6

    -12

  • 112. 匿名 2021/10/19(火) 18:19:28 

    体売ったら負け

    +4

    -2

  • 113. 匿名 2021/10/19(火) 18:19:32 

    >>102
    それ店クビになるやつ。
    そいつが切れたら終わりの奴隷コースだと思う

    +2

    -0

  • 114. 匿名 2021/10/19(火) 18:20:32 

    >>113
    キャバなんていくらでもある
    どの都市にも

    +1

    -1

  • 115. 匿名 2021/10/19(火) 18:20:35 

    >>106
    普通のフルタイムパートはなかなか寮付きとかないし1ヶ月働かなきゃ給料入らないじゃん。それまでの生活に困るよ。

    +25

    -0

  • 116. 匿名 2021/10/19(火) 18:20:37 

    >>98
    あるけどそこまで行き着けない人も多いんじゃないかな。

    +36

    -1

  • 117. 匿名 2021/10/19(火) 18:20:42 

    外見がどんなか分からないけど風俗で採用されたって事は醜いわけではないよね?
    まだ若いんだし婚活して普通の生活出来る人と結婚して一日も早く風俗辞めれるようにした方がいいと思う。

    +1

    -5

  • 118. 匿名 2021/10/19(火) 18:21:00 

    >>107


    簡単に股を開けるのは確かに他の人とは違うのかもね

    +2

    -2

  • 119. 匿名 2021/10/19(火) 18:21:11 

    >>14
    地方は寮完備の工場派遣の求人いっぱいあるけどなぁ。時給も悪くない。ただし交代勤務で夜勤ある。
    フーゾクで働くなら工場夜勤も出来るんじゃないかな。単調作業だけど。

    +235

    -1

  • 120. 匿名 2021/10/19(火) 18:22:22 

    >>117
    結婚も普通の家庭相手だと施設出身ってだけで避けられることも多いから本当にかわいそうではある。

    +14

    -0

  • 121. 匿名 2021/10/19(火) 18:22:25 

    >>54
    市役所で一度断られたところで諦めるなと言われても、仕事もないお金もない帰る場所も頼れる人もいないどうにもならない状況で冷たく門前払いされたら絶望的になるよね。

    +171

    -0

  • 122. 匿名 2021/10/19(火) 18:22:34 

    〇〇すれば良いじゃん系の人は、自分が実際に経験してるとかじゃないと説得力ゼロよ。

    +29

    -0

  • 123. 匿名 2021/10/19(火) 18:22:57 

    >>118
    どこに簡単になんてあるの?
    死ぬか生きるかの瀬戸際で風俗で不特定多数よりかは一人の人って話でしょ
    無理矢理話変える時点で、あなたは金持ち捕まえる魅力ないからやっかみ丸出し

    +1

    -8

  • 124. 匿名 2021/10/19(火) 18:23:07 

    >>94
    私もそう思う
    この記事の女性のことを自己責任とか根性論で叩くのは違うんじゃないかな

    +45

    -0

  • 125. 匿名 2021/10/19(火) 18:23:39 

    >>6
    典型的なお役所対応

    +92

    -1

  • 126. 匿名 2021/10/19(火) 18:23:41 

    風俗も立派な仕事よ。

    +5

    -2

  • 127. 匿名 2021/10/19(火) 18:23:44 

    >>105
    失業保険っていくら貰えると思ってるの?
    この人のお給料を考えるともらったところで、
    そんな気持ちの余裕が出来るほどじゃないよ。

    +28

    -0

  • 128. 匿名 2021/10/19(火) 18:23:54 

    >>91
    ほんとこれ。
    一見、若くて身体が普通に動きそうな人が来たら、いきなりは生活保護とか認められないよね。
    診断書とか預金通帳とかもってなぜ必要なのかとか、ハローワークに行ったけどダメだった履歴とか、今後どうするつもりなのかとか事情を説明しなきゃだよ。

    +2

    -8

  • 129. 匿名 2021/10/19(火) 18:24:54 

    >>94
    年齢関係なく一人で生きてくのは相当ハードだよ

    +18

    -0

  • 130. 匿名 2021/10/19(火) 18:25:01 

    >>118
    横だけど簡単に股開くのとはちがわない?
    自分か簡単に股開くからそう受け取るのねー。

    +1

    -4

  • 131. 匿名 2021/10/19(火) 18:25:03 

    >>6
    なんで外人にはあんなに支給されるんだろうなぁ🤔

    +268

    -0

  • 132. 匿名 2021/10/19(火) 18:25:43 

    >>123
    金で女を買う男はなんてムリー

    +1

    -1

  • 133. 匿名 2021/10/19(火) 18:26:21 

    >>124
    ただでさえ人生で得られる最低限のものを得られてないんだからこういう子たちをしっかり支援して悪循環を断ち切ってほしいし、その方が社会全体でもあるよなぁと思う。
    自業自得や自己責任とはまた別の次元だと私も思うよ。

    +40

    -0

  • 134. 匿名 2021/10/19(火) 18:26:34 

    >>130
    誰が開くって言った?
    きちんと読みなよ。

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2021/10/19(火) 18:26:46 

    >>128
    横。
    もしそこをクリアしたとしても親や親族に援助の連絡されるのは避けられるんだろうか

    +8

    -0

  • 136. 匿名 2021/10/19(火) 18:27:31 

    >>132
    いや、男は本気だからそこまで出すんじゃん
    もーやっかみうざいよ
    そっちから絡んで粘着は、運営に直メールしたら1日でアク禁だけどされたい?

    +2

    -5

  • 137. 匿名 2021/10/19(火) 18:27:43 

    >>120
    それな。

    +3

    -0

  • 138. 匿名 2021/10/19(火) 18:28:08 

    トピズレどっか行ってー
    何の話してるのー

    +2

    -0

  • 139. 匿名 2021/10/19(火) 18:28:20 

    >>136
    何怒ってるの?

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2021/10/19(火) 18:28:39 

    >>136


    こんな股開き女はスルーしよう

    +3

    -0

  • 141. 匿名 2021/10/19(火) 18:29:17 

    ああいう養護施設って
    18までは衣食高校進学、何不自由なく暮らせるけど
    何があっても18歳ででなきゃ行けないし
    そのあとは頼れないんだよね
    その施設もその下にいる
    また入ってくる次の子供たちを見ていくのが仕事なわけだから
    出るまではサポートしますよっていう感じ
    高校3年の時になんとか就職をみつけて
    とにかく何とかして出なきゃいけないって感じだよ
    将来の夢だのなんだののレベルじゃない
    そうやって自立の為だけに
    なんとかありついたような仕事をずっと続けるなんて難しいから
    ドロップアウトする子がかなり多いよ
    そういう時に頼る親も実家もないわけだから
    ニートや引きこもりにすらなりたくてもなれない

    必要なのはランドセルやらクリスマスのケーキではない

    +43

    -1

  • 142. 匿名 2021/10/19(火) 18:29:23 

    >>119
    腰痛めたならしばらくは働かないと思うよ

    +73

    -2

  • 143. 匿名 2021/10/19(火) 18:29:24 

    がるちゃんとかさ、いろんな人がいるけど
    相談トピとか立てられたら意外と頼りになると思う。無責任な回答も多いけどだからこそ相談&回答のハードル下がって誰にも相談できない人へのアドバイスにはなる。
    いろんなところに相談するって大事。

    +5

    -0

  • 144. 匿名 2021/10/19(火) 18:29:24 

    >>134
    何、真に受けてるのw
    あなたの解釈が無理矢理だから嫌味言われたのにも気づかずにw

    +1

    -2

  • 145. 匿名 2021/10/19(火) 18:29:38 

    風俗は最悪みたいな書き方だなぁ。風俗業してる人に謝ってほしい。

    +11

    -6

  • 146. 匿名 2021/10/19(火) 18:30:03 

    >>87
    その方はバイト時代中に女優からスカウトされた説あるよね
    儚げで影のある雰囲気は生い立ちもあったんだろうな
    芸能人は苦労人多いよね

    +33

    -0

  • 147. 匿名 2021/10/19(火) 18:30:30 

    >>139
    >>140
    分かった。運営にメールした。暴言もね。
    もうすぐアク禁だから黙って待ってな

    +2

    -8

  • 148. 匿名 2021/10/19(火) 18:30:49 

    つらい 他人事に思ってるひとでも、誰しもこういう風に絶対ならないなんて言いきれない

    +11

    -0

  • 149. 匿名 2021/10/19(火) 18:31:15 

    腰を痛めているのに性風俗店?
    甘えんな

    +0

    -6

  • 150. 匿名 2021/10/19(火) 18:31:24 

    >>140
    横じゃないくせに横横笑う

    +1

    -2

  • 151. 匿名 2021/10/19(火) 18:31:37 

    >>13
    ヤクザの使いっ走り

    +13

    -1

  • 152. 匿名 2021/10/19(火) 18:31:59 

    >>119
    はっきりいってそれらの大変な仕事やるより風俗で稼いだ方が楽って女性いっぱいいるんだよね

    +13

    -15

  • 153. 匿名 2021/10/19(火) 18:32:21 

    逆に、なんでブラックに勤めたからと常に他人に助けを求めようとしてるのかもよくわからない。
    親がいても一人でなんとかしてる人の方が多いのでは…

    特に毒親から逃げた人は誰も頼らず頑張ってる人ばかりだよ

    +3

    -9

  • 154. 匿名 2021/10/19(火) 18:32:23 

    生き抜く能力も無いのに風俗を馬鹿にするな!マジで甘えるな!

    +3

    -11

  • 155. 匿名 2021/10/19(火) 18:33:08 

    >>17
    ホイホイは出してないと思う。
    役所もそこまで無能じゃない。

    +3

    -31

  • 156. 匿名 2021/10/19(火) 18:33:51 

    >>140
    横からだけど
    悔しいからってもう少し言葉選べないの?
    こういう単語はマジで運営すぐアク禁してくれるよ
    頭使えないのねぇ

    +2

    -4

  • 157. 匿名 2021/10/19(火) 18:33:53 

    >>109
    需要と供給が全然違う。
    女は70過ぎでも働いてる人居るから!
    YouTubeチャンネルで風俗YouTuberが居る。
    中々興味深いよ。

    +13

    -2

  • 158. 匿名 2021/10/19(火) 18:34:09 

    >>153
    ん?クビになったんだよ?
    ブラックやだーみたいな話じゃないよ?

    +7

    -1

  • 159. 匿名 2021/10/19(火) 18:34:24 

    >>49
    だからと言って、て話だよね。嘘かもしれないから、だから、アーハイハイ親は?まだ親いるよねそっち頼ってね~はい次の人~。じゃダメなんでは?

    +50

    -1

  • 160. 匿名 2021/10/19(火) 18:35:49 

    なんか、論点ずれてるし勝手にキレて暴走してる人がいるね…

    +5

    -0

  • 161. 匿名 2021/10/19(火) 18:36:10 

    >>68
    ガバガバのところもあれば本当に必要な人には支給されないとか訳分からん

    +26

    -1

  • 162. 匿名 2021/10/19(火) 18:36:14 

    昔は数店舗あるようなキャバ系の会社だと寮という名のただのボロマンション部屋があって、しばらく住んでいいというのもあったんだけどね。今は無いのかな。

    恥ずかしながらお世話になった事ある。4人部屋で4畳半の襖で仕切っただけの和室を個室として使う。光熱費込み8万。出勤もびったりと入れられるけどどうしようもない時で助かった。時代が違えば私もやばかったのかな

    +7

    -0

  • 163. 匿名 2021/10/19(火) 18:36:16 

    そもそも住所不定の状態で普通の職探しなんてまず無理じゃない?
    よっぽどやばいブラックかそれこそ風俗とかの夜職しかないと思うわ

    +22

    -0

  • 164. 匿名 2021/10/19(火) 18:36:29 

    >>158
    クビになったら失業手当も出る。

    +5

    -0

  • 165. 匿名 2021/10/19(火) 18:37:33 

    >>163
    確かに。住所不定無職をまともなところが雇うと思えないよね

    +13

    -0

  • 166. 匿名 2021/10/19(火) 18:37:39 

    どうせ記事以外の行動の精査したいったら、なるべくしてなったんだろとしか思わないんだろうな。

    +3

    -0

  • 167. 匿名 2021/10/19(火) 18:38:38 

    >>4
    パワハラ上司そのもの。

    +35

    -2

  • 168. 匿名 2021/10/19(火) 18:38:39 

    風俗もそんな悪くないんじゃないかな?稼げるし
    ただそれでホストに貢ぐとか散財するのは絶対ダメ🙅
    今現役で貢いでる人、いたとしたら今すぐやめなさい
    100%プラスにならないし不幸になりますからね


    +3

    -6

  • 169. 匿名 2021/10/19(火) 18:39:03 

    >>163
    履歴書に住所を書けないからね
    今は、住所を提供してくれる支援団体があるみたいだけど、知らないと使えないだろうし

    +7

    -0

  • 170. 匿名 2021/10/19(火) 18:39:47 

    >>164
    給料手取り12万だってよ?
    貰えるの月7万そこらじゃね。
    あと、そんな会社が素直に会社都合退職にしてくれるかね?会社都合出したら補助金貰えないのに。
    自己都合にされたら3ヶ月待機よ?

    +2

    -2

  • 171. 匿名 2021/10/19(火) 18:40:09 

    >>5
    窓口行っても健康体だと追い返されるからね…

    弁護士か議員連れてれば話は早いけど、
    若い女性にそんなコネは無い。

    +134

    -0

  • 172. 匿名 2021/10/19(火) 18:41:24 

    >>7
    最後の砦はそこじゃないよ。
    生活保護が先にあるはず。
    性風俗は誰でもできる仕事じゃない。
    いくら求人あって採用される人材でも、そらを最後の砦にしちゃダメだよ。
    人権侵害も甚だしい。

    +126

    -2

  • 173. 匿名 2021/10/19(火) 18:41:30 

    >>170
    社宅代が入って手取り12万ならそんな悪いとも言えないけどね

    +6

    -1

  • 174. 匿名 2021/10/19(火) 18:41:34 

    >>142
    真面目に働いてて仕事で腰を痛めたら労災とか下りるはず。それから、失業保険とか。
    額面で15万くらいあったら10万くらいの支給あるはず。ワンルームの安いところで何とか最低限の生活しながら次を見つけられなかったのかな。

    +24

    -4

  • 175. 匿名 2021/10/19(火) 18:41:38 

    1番いいのは風俗でしばらくお世話になりつつ
    昼の仕事色々面接して見つけるのが1番いいと思う🙆‍♀️

    昼の仕事もお金溜まって落ち着いたら
    風俗辞めるっていう人多いし、場合によっては
    お客さんと結婚して専業主婦になる人もいる。

    若いうちに色々経験するのをオススメします!✨

    +7

    -12

  • 176. 匿名 2021/10/19(火) 18:42:34 

    >>174
    同じクラスの所なら見つかるかもしれないけどそれももう嫌なんじゃないかな

    +3

    -0

  • 177. 匿名 2021/10/19(火) 18:42:45 

    >>163
    住所があっても、
    保証人がいなけりゃ足元見られて最低賃金以下のグレーな仕事しかないよ。

    結局、今日明日のご飯を食べて生きて行く為には夜職しかないのよ。

    +9

    -0

  • 178. 匿名 2021/10/19(火) 18:43:37 

    >>171
    健康体かどうかではなく貯蓄が10万を切っていてすぐ仕事できる状態でなかったら通るよ。
    そうでないと生活保護の意味がない。

    +42

    -0

  • 179. 匿名 2021/10/19(火) 18:43:57 

    元の記事読んだらクレジットカード持ってからエステとかで借金したって書いてあった。
    ちょっと自業自得な気もする

    +3

    -0

  • 180. 匿名 2021/10/19(火) 18:46:08 

    私、借金あるとき手元に数万円だけ持って上京して、住むところ転々としてバイト掛け持ちして生活立て直したよ。
    住所とかちょっと適当に書いて、もし身分証確認されても「引っ越したばかりでまだ書き換えてなくて〜」と言えば大丈夫だった。確認されることも滅多にないけど。

    この人にそういう図太さがあれば…腰痛持ちで風俗の仕事つらかっただろうな。おこがましいけど教えてあげたかった。

    +4

    -0

  • 181. 匿名 2021/10/19(火) 18:46:20 

    事実、身元保証人ないと就職も難しいだよな

    +4

    -0

  • 182. 匿名 2021/10/19(火) 18:46:20 

    >>178
    通らないですよ。
    役所行っても追い返されたり、
    書類不備で却下(実際は不備はない)を繰り返さり、
    今でも問題になってます。

    申請してすぐに保護を受けられるなら、餓死事件は起きてないんですよ。

    +64

    -1

  • 183. 匿名 2021/10/19(火) 18:47:14 

    >>174
    たぶんそういう法的なこと何も知らない
    教えてくれる人もいなかった
    最初に社宅みたいな所に入ってるから、アパートなんかどうやって借りればいいのかもわからない、保証人もいない
    お金無いから寮のある他県の職場まで探す気力も無い

    そんなとこじゃない?

    +70

    -0

  • 184. 匿名 2021/10/19(火) 18:47:25 

    >>182
    その状態なら共産党の事務とか行って協力してもらったら通るよ

    +9

    -9

  • 185. 匿名 2021/10/19(火) 18:47:39 

    >>54
    そうなんだ、漫画だと「よく来たねぇ」とか歓迎されてりするのに

    +15

    -8

  • 186. 匿名 2021/10/19(火) 18:47:46 

    >>98
    養護施設の職員さんは卒業した高校の担任みたいなものだから
    退所したらそんなに親身になってくれないよ
    仕事で世話してるだけだから
    高校の担任が卒業後まで相手してくれないのと同じ
    中には親切で愛情深い人もいるだろうけど
    みんなにかまってる余裕ないだろうし

    +107

    -1

  • 187. 匿名 2021/10/19(火) 18:47:46 

    >>1
    さっきまで、組織売春で逮捕されたスレにいたんだけど、身体を売らざるを得ない所に追い詰められた人も居るって事に想像力が及ばない人が多くてちょっと引いた。
    このスレはそうでもないですね。

    +31

    -1

  • 188. 匿名 2021/10/19(火) 18:48:00 

    >>5
    日本人はなかなかもらえない…

    +82

    -1

  • 189. 匿名 2021/10/19(火) 18:48:59 

    >>25
    今そういう家庭サイズの躾ができてないのは問題があるので
    児童養護施設から分かれて
    少人数のグループホームにするところもあるんだよね
    受け入れる定員がオーバーして仕方なくもあるけど
    普通の戸建ての家に中学生くらいで数人住んだり、きょうだいが5、6人で住んだり
    保育士は交代制で泊まって、ご飯や掃除も自分たちでできるように躾けてる
    きょうだいだけで戸建てに住んでるところだと、週末に親が来て普通に生活しているようで
    親は引き取って自力で生活すればいいのに、とモヤモヤする

    +50

    -0

  • 190. 匿名 2021/10/19(火) 18:49:04 

    >>182
    韓国人はナマポ受けられてんのに日本人はダメなの!
    腐ってる!

    +52

    -0

  • 191. 匿名 2021/10/19(火) 18:49:23 

    結局は親ガチャ

    +2

    -0

  • 192. 匿名 2021/10/19(火) 18:50:31 

    >>180
    今はマイナンバー必須だから難しくない?

    +3

    -1

  • 193. 匿名 2021/10/19(火) 18:51:43 

    >>54
    私が職員だったら、とりあえずウチに来いと言いたい。仕事のめどが着くまで居候させたい

    +15

    -11

  • 194. 匿名 2021/10/19(火) 18:52:20 

    >>193
    どこも定員いっぱいだったりするからね

    +9

    -0

  • 195. 匿名 2021/10/19(火) 18:53:08 

    私は風俗も悪くないと思うんだけど、役所の人冷たいね。

    施設の人同士で結婚しても上手く行かなかったり、私は両親いても金の無心でクソだったり、辛いことばかりで未来が暗いよね。特に日本は考え方も暗い。

    あまりオススメしないけどやっぱり結婚するとかしかないのかな。なんとか生き抜いて欲しいです。

    +3

    -3

  • 196. 匿名 2021/10/19(火) 18:55:24 

    児童養護施設出た後はきちんと生活できてるかサポートする体制が整ってるけど、これはどういうこと??実話なの?

    +0

    -0

  • 197. 匿名 2021/10/19(火) 18:56:07 

    >>3
    おい世間知らず
    個人の案件は簡単には扱われない
    簡単に言うな

    +170

    -6

  • 198. 匿名 2021/10/19(火) 18:57:52 

    どうでもいいけど、記事作る人が職業差別するのやめろよ。風俗の何がいけないの?
    それでなくてもしたくもない嫌な仕事してる人の方が多いだろうに。

    +5

    -2

  • 199. 匿名 2021/10/19(火) 18:58:13 

    >>196
    当初きちんと生活できてたでしょ
    死ぬまでサポートしてくれる施設なんていないよ

    +3

    -0

  • 200. 匿名 2021/10/19(火) 18:58:28 

    >>19
    迷ったときに相談に乗れる相手、常識の範囲を教えてくれる相手がいないんだよ。
    知的レベルの話じゃない。
    「家庭」が今までなかったんだから。
    ネクタイってどう結ぶの?とかそんなレベルのことが習わなければ分からない。施設では経験のないまま年齢を重ねてしまうし、家にももちろん居場所がない。

    +45

    -1

  • 201. 匿名 2021/10/19(火) 18:58:31 

    >>192
    そっかぁ。でもマイナンバーでも番号さえ出せば「これから住所変更します」でいけそうな気がするけどどうだろう🤔

    +4

    -0

  • 202. 匿名 2021/10/19(火) 18:59:02 

    >>135
    居場所がわかるなら手紙で通知がくるよ。でも親族も援助したくないならその旨書いて返信したらいいだけ。しつこく連絡が来たりはしない。
    自治体によるのかな。離婚してずっと会ってない父親が生活保護申請したみたいで通知がきたのには驚いたけど。役所は住所調べることできるんだね。

    +7

    -0

  • 203. 匿名 2021/10/19(火) 19:00:35 

    >>11
    むしろタカリに来る

    +17

    -0

  • 204. 匿名 2021/10/19(火) 19:02:00 

    >>158
    失業保険もすぐ出るし、会社が自己都合にしたとしてもハローワークで事情説明したらちゃんとすぐ失業保険でるようになるよ。
    特にこの人みたいにほんとに体壊して入院とかの事実があれば尚更。
    ちなみに施設で育って身寄りがなかろうが、両親揃ってる人だろうが社会人の年齢なら一人で頭で考えてここまでは普通にできる。

    この人の場合、住む所が突然無くなったことが問題で、住み込みの仕事を急ぎで求めたのが原因な気がする。
    社宅込みなら12万は少なくもないと思うけど毎月全部使い切ってた貯金ちゃんとしてない落ち度は本人にはある。

    +13

    -2

  • 205. 匿名 2021/10/19(火) 19:02:06 

    腰に緊急手術ってあったっけ?

    +3

    -0

  • 206. 匿名 2021/10/19(火) 19:02:30 

    >>153
    毒親持ちも同じだよ。たまたま何とかなってる場合もあるけど情緒不安定だからドロップアウトすることも多い。

    根本は安心できる家庭で育つことができなかったことにあるから一人でなんとかできるはずとかいう問題以前かと。

    +18

    -0

  • 207. 匿名 2021/10/19(火) 19:03:22 

    >>145
    いやいや
    現役風俗嬢だけど、私みたいにやりたくてやる人とか、お金で割り切れる人にはたしかに悪い仕事じゃないよ
    ただ、こういうどうしようもない事情で逃げ場がない人は、どんどん店からも客からもたち悪いスタッフや女の子からも利用されて
    一生自分の人生選べないまま生きることになる
    そうなると本当に最悪の環境
    弱者につけ込むのは昼も風俗も変わらないかもだけど、風俗しちゃうと社会で助けてくれる人が減る、本当に減る、ほとんどいなくなる
    しかも、今は風俗嬢だからみんな大金掴める時代でもないし
    入ってしまったなら風俗の寮に住所おいて、早めに就職活動始められたらなと思う(固定住所ないと難しい)

    +24

    -1

  • 208. 匿名 2021/10/19(火) 19:04:02 

    風○店で寮ありのところ探す

    +1

    -2

  • 209. 匿名 2021/10/19(火) 19:04:25 

    >>179
    多分、こう言う所も含め、施設育ちだから「普通」とか「現実」とか良く分からないのかも。
    そんな事にお金を使わずに手元に10万でも20万でも残しておいたら取り敢えずボロアパートや団地に住めるのに。
    で、レジのバイトや座りの流れ作業だけの倉庫や工場で食い繋いで行く。
    腰痛めても風俗の仕事出来るなら、レジや流れ作業も大丈夫だと思う。

    +12

    -2

  • 210. 匿名 2021/10/19(火) 19:06:17 

    私は、正社員(パワハラ退職)→正社員(お客さんストーカーセクハラ退職)→ソープ→デリヘル→おっパブ→キャバクラ→パート→正社員→結婚
    までいったよ。
    自分を悲観しちゃダメだよ!私は確かに人には言えない仕事もしたけど、そのおかげでパワハラとセクハラに戦えるよう自立出来たし、結婚出来たよ!
    環境のせいもあるけど、変えられるよ。
    一回育った街を離れたりして、がむしゃらにしてもいいんじゃない?

    +9

    -3

  • 211. 匿名 2021/10/19(火) 19:06:59 

    >>96
    そうそう、ガル民はなんだかんだで
    マニュアル脳で
    親元でぬくぬく生活してるか、頼れるかの人達も多いからね。

    +48

    -0

  • 212. 匿名 2021/10/19(火) 19:07:10 

    >>7
    最後じゃ無いよ。
    ある程度制限あるから。

    +38

    -4

  • 213. 匿名 2021/10/19(火) 19:07:26 

    児童養護施設に預けた時点で、
    両親共に子供作れないように
    法律でしてほしい。

    施設の中で勉強が好きな子は
    大学まで行けるような制度に
    なればいいのに。

    +17

    -0

  • 214. 匿名 2021/10/19(火) 19:09:21 

    >>156
    自演乙

    +1

    -1

  • 215. 匿名 2021/10/19(火) 19:10:04 

    >>209
    施設育ちだけど別に施設は関係ないと思う。

    小中高も施設の子ばっかじゃなく普通の学校で普通の子達と生活してきたし、できる出来ないは本人のポテンシャル。もちろん一般で育った人もこんな感じになっちゃう人いる。

    別にこの案件って、施設育ちに手を差し伸べたり寛容に考える案件ではないと思う..

    +7

    -3

  • 216. 匿名 2021/10/19(火) 19:10:19 

    >>174
    部屋を借りるのって無職じゃ難しいよ。
    保証人もいないだろうし。
    それに初期費用もかかる。

    +42

    -0

  • 217. 匿名 2021/10/19(火) 19:11:18 

    >>79
    大学無償化はむしろこの子達に適用すべきだよね。

    +65

    -1

  • 218. 匿名 2021/10/19(火) 19:11:28 

    >>144
    みんなあなたに冷めてるよ

    +1

    -0

  • 219. 匿名 2021/10/19(火) 19:13:51 

    >>5
    今回のケースで生活保護はダメだよ。
    それは生活保護の趣旨に反する。

    そもそも労働によって身体を壊したのなら解雇はおかしいし、退職しようがしなかろうが傷病手当金という制度があるんだからそれを使うべき。
    それぞれ状況に合った制度があるんだから、何でもかんでも生活保護という間違った認識を拡散させないでほしい。

    +7

    -39

  • 220. 匿名 2021/10/19(火) 19:15:40 

    >>219


    それを説明するのが役所の仕事なのに

    +33

    -1

  • 221. 匿名 2021/10/19(火) 19:16:42 

    >>209
    分かる。
    生きるために必要なことをきちんと教えてくれる人がいないんだと思う。

    +5

    -0

  • 222. 匿名 2021/10/19(火) 19:16:47 

    >>215
    出来る出来ないの話じゃなくてエステと借金についてだよ。
    そこら辺の普通の感覚とか金銭面の常識が分からないんじゃないかな?と。
    エステなんて当たり前に雑誌の広告やCMでやってるけど、エステに通える経済力ある女子って実際少ないと思う。
    実家暮らしとか一部の高収入キャリアウーマンか水商売、それかこの人みたいに金銭感覚おかしくて身の丈を考えられない人か。
    普通の家庭に育っていればエステなんて贅沢だとか、借金までしてエステに通うのはおかしいだとか、そう言う感覚が分かりそうだけど、それを学ぶ事が人生で無かったんだと思う。

    +10

    -0

  • 223. 匿名 2021/10/19(火) 19:17:09 

    >>44
    社宅って家賃と光熱費引かれて手取り12万かな。
    ホテルならまかないも出そうだけど、手取り12万ってそんなにひどいかな。

    +20

    -7

  • 224. 匿名 2021/10/19(火) 19:20:16 

    >>6
    >>51
    >>54
    親が親権手放さなかったケースかもね。
    子どもを自分の所有物か何かだと思ってるような親っていて、施設に入れるけど親権は手放さないって親結構いるんだよ。
    そうなると養子にもなれないし子どもの人生はさらに困難になる。
    まぁ子ども自身がそういうバカな親に精神的にしがみつくケースもあるんだけどね…。

    +145

    -2

  • 225. 匿名 2021/10/19(火) 19:20:27 

    >>111
    想像力がない残念な人だな

    +22

    -1

  • 226. 匿名 2021/10/19(火) 19:21:26 

    >>44
    社宅費とか食事代等引かれたら最初はそんなもんだよ

    +17

    -0

  • 227. 匿名 2021/10/19(火) 19:21:38 

    >>5
    児童養護施設出身の人、生活保護受けている人も多いと聞いた

    +45

    -1

  • 228. 匿名 2021/10/19(火) 19:23:53 

    >>220
    それを説明するのは会社の仕事や健康保険組合の仕事です
    健康保険組合と役所は完全に別組織であって役所にはそこまでのデータがない
    この女性は可哀想だと思うけど、役所にすべての責任を押し付けるのは違うしあなたが無知すぎるだけだよ

    +4

    -9

  • 229. 匿名 2021/10/19(火) 19:24:21 

    >>209
    施設関係なくボロいアパートでも無職じゃ審査通らないだろうし、住所がないとパートも出来ないよ
    ランク落とせばなんとかなるって考えは辞めた方がいい
    世の中かなり厳しいし難しいことや想像力を養ったほうがいいよ

    +9

    -0

  • 230. 匿名 2021/10/19(火) 19:26:33 

    >>219
    ガルちゃんは知識のない人が多いし、正論や正しい情報を書き込んでも感情的にマイナスされるだけだよ…
    バカなのよ…

    +3

    -1

  • 231. 匿名 2021/10/19(火) 19:27:54 

    >>208
    リゾートキャバクラなら寮あるね

    +1

    -4

  • 232. 匿名 2021/10/19(火) 19:27:59 

    >>145
    好きでやってる人は別としてそうでない人は尊厳を犠牲にする仕事だよ

    +7

    -0

  • 233. 匿名 2021/10/19(火) 19:29:24 

    >>228
    役所の仕事でもあるよ。

    それに無知とは失礼だと思う。
    いくら頭がよくてもどうかと思うわ。

    よこ

    +8

    -2

  • 234. 匿名 2021/10/19(火) 19:29:53 

    >>5
    なんで生活保護?
    健康保険組合に請求する傷病手当金が先でしょ
    こんなのにプラス大量ってガルちゃんってほんと社会の仕組み知らない愚かな人が多いよね
    自覚が無いだけに厄介

    +41

    -25

  • 235. 匿名 2021/10/19(火) 19:30:26 

    >>48
    相手にされないから✋
    貧乏人の負け惜しみみっともないよ✋

    +7

    -18

  • 236. 匿名 2021/10/19(火) 19:32:00 

    >>7
    受からなきゃ働けない……

    +27

    -2

  • 237. 匿名 2021/10/19(火) 19:32:11 

    >>233
    役所の仕事ではないよ
    あなたのようなモンスターが行政の仕事ではないことまで役所にやらせようとするから役所は本来の仕事ができなくなる
    いい大人の無知は社会の害悪になることを自覚すべき

    +0

    -13

  • 238. 匿名 2021/10/19(火) 19:33:22 

    >>141
    施設出て就職しても、すぐ辞めてしまったり人間関係上手く行かずで窃盗や暴力事件起こしてしまう子もいる。
    少年刑務所や刑務所行きだったり。
    精神科で初めて発達障害の診断が出る場合もあるしね。
    発達障害の診断出ても、症状がよくなり退院できれば
    生活支援するグループホーム行ける事もあるからね。
    だけど干渉されるのが嫌だったりそこでのルールが守れなかったり、人間関係が嫌で脱走して万引き、犯罪を繰り返してしまう人も沢山いる。

    幼年期、思春期の家族との繋がり家族からの愛情って本当に大事だと思う。

    +13

    -0

  • 239. 匿名 2021/10/19(火) 19:36:18 

    >>79
    施設上がりでも国立大学に行って学費免除+育英会の奨学金を生活費にして大学出る子もいるよ
    結局は本人の頑張り次第
    それこそ両親揃っていても高校から奨学金もらってって子もいるし
    ただそこまでちゃんと自分の人生を考えるように導いてくれる人が必要だとは思う
    それをやってくれる親がいないわけだから

    +13

    -10

  • 240. 匿名 2021/10/19(火) 19:38:56 

    >>237
    役所の仕事だよ
    誰がそれは役所の仕事じゃないって言ったの?

    +11

    -0

  • 241. 匿名 2021/10/19(火) 19:39:29 

    >>237
    この人はさっきから無知とかモンスターとか人を見下す言い方ばかりしてるね

    +8

    -0

  • 242. 匿名 2021/10/19(火) 19:47:58 

    >>4
    きっとあなたも何かしら辛い事があるんだね…
    ガルでしか吐き出せないんだね。

    +4

    -6

  • 243. 匿名 2021/10/19(火) 19:50:04 

    性風俗店での勤務も腰大事なんじゃないの?w

    +0

    -0

  • 244. 匿名 2021/10/19(火) 19:50:10 

    >>205
    ヘルニアとか。。

    +0

    -0

  • 245. 匿名 2021/10/19(火) 19:50:15 

    >>47
    キャバはお酒飲めなくてもやれますか?

    +9

    -1

  • 246. 匿名 2021/10/19(火) 19:56:34 

    >>159
    これマイナンバーで一括解決にならないかね?
    あ~貯金ないね、仕事してないね、戸籍謄本みたけど頼れなさそうだねってさ

    +7

    -3

  • 247. 匿名 2021/10/19(火) 19:59:31 

    こういう方を助けるための生活保護だと思うんだけど…
    不正受給や外国人には生活保護やらないでくれよ…

    +3

    -0

  • 248. 匿名 2021/10/19(火) 20:02:32 

    まず精神科へ行って診断書を書いてもらって役所に持っていけば生活保護受けられるよ
    私の知り合いにその方法で生活保護受けた人が2人いる
    その2人は親もいるけど大丈夫だった


    +0

    -0

  • 249. 匿名 2021/10/19(火) 20:03:47 

    腰痛めても性風俗で働けるのか

    +0

    -0

  • 250. 匿名 2021/10/19(火) 20:05:49 

    >>85
    普通の状態がわからないからだよ。みんなも同じように親がいて連絡とれるのにこんなことしてる自分が悪いとか思っちゃってうまく説明できないんだよね。

    +53

    -0

  • 251. 匿名 2021/10/19(火) 20:07:18 

    >>6
    役所もやそ

    +2

    -4

  • 252. 匿名 2021/10/19(火) 20:10:56 

    >>17近所の団地に住んでいるイスラム系の外国人の子だくさん家庭が複数いる
    昼間から公園で男たちが暇そうにふらふら話したり電話しているよ
    どうやって食べているか不思議でしょうがない
    ブルカの奥さんもパートもできないだろうし生活保護なのかな

    +47

    -1

  • 253. 匿名 2021/10/19(火) 20:15:00 

    こういう生活保護をもらえるほどではない人に、知識を与えることはできないのかな。
    急に解雇ってなったときせめて住む場所と次の仕事(風俗じゃなくて、安くても健全な仕事)が決まるまで数ヶ月待ってもらう交渉をするとか、お金の使い方とか安く暮らせる方法を教えるとか、職業訓練校みたいな感じで暮らしの基礎を教えてもらえる施設があったらいいのにと思った。

    +17

    -1

  • 254. 匿名 2021/10/19(火) 20:16:17 

    >>1
    腰をやっちゃうと大変だよなぁ。仕事が限られてしまうし。

    +9

    -0

  • 255. 匿名 2021/10/19(火) 20:21:16 

    >>175
    若いうちに色々経験するって、楽しいことや仕事の経験でしょ
    風俗なんて落ちないほうがいいに決まってる
    それに風俗の客なんてまともな男少ないと思うが

    +19

    -0

  • 256. 匿名 2021/10/19(火) 20:21:27 

    仕事を辞めて寮を出ると無職だからアパートも借りれないんだろうから
    国はどうにかしてほしい

    +16

    -0

  • 257. 匿名 2021/10/19(火) 20:24:33 

    >>253
    本来は役所がするべきなのにね
    民間の女性保護施設とか尼寺とかネカフェ
    難民するくらいしか思いつかない

    +16

    -0

  • 258. 匿名 2021/10/19(火) 20:26:31 

    >>23
    そうかな?一緒に考えてあげることも、一緒に役所に行ってあげることもできた。アフターケアも児童養護施設の大切な仕事なのに、この職員は突き放しただけ。私は間違った対応だと思う。

    +43

    -13

  • 259. 匿名 2021/10/19(火) 20:26:40 

    >>8
    親ガチャ否定出来ないと思う
    施設でたら、いきなり世に放たれるのよ

    +34

    -0

  • 260. 匿名 2021/10/19(火) 20:29:27 

    >>255
    風俗が女のセーフティネット言ってるやつ
    オッサンだろうけどほんとバカかと思うわ
    風俗落ちする前に助けないと

    +28

    -0

  • 261. 匿名 2021/10/19(火) 20:43:52 

    >>22
    は?
    あれほど言ったって、誰に何を?意味わからん。

    +2

    -0

  • 262. 匿名 2021/10/19(火) 20:47:48 

    >>19
    新聞の購読数は減る一方で住み込みで働ける新聞配達の求人がどこにでもあるわけじゃない。
    腰痛ある若い子が重い新聞紙の束持って自転車で暗いうちから配達できる?
    バイクや車の免許とるにもお金かかるし免許とれても買わなきゃならない。
    その間の住む場所は?軽々しく言ったりするのはやめたほうがいいよ。

    +33

    -2

  • 263. 匿名 2021/10/19(火) 20:50:57 

    >>1
    労災は難しくても傷病手当は出るんじゃない?

    +0

    -8

  • 264. 匿名 2021/10/19(火) 20:53:48 

    >>7
    最後の砦なのに私はド貧乳だし需要なくて無理だろうな(´;ω;`)

    +15

    -6

  • 265. 匿名 2021/10/19(火) 20:56:38 

    >>1
    役所の言い分もわからないわけではない。もとは税金だからね。頼れる親族がいたらそっちを頼れっていうのは道理ではあるんだけれど・・・。大して必要じゃない人間が生活保護もらっていたりするからなんとなくモヤモヤする。

    +20

    -2

  • 266. 匿名 2021/10/19(火) 20:56:43 

    >>219
    それは生活保護の趣旨に反する。

    趣盲に反するような多数の人達へ支給してるのは役所だよね。
    そりゃ勘違いする人々がいてもおかしくないよね。

    +16

    -0

  • 267. 匿名 2021/10/19(火) 20:57:28 

    >>19
    腰を痛めてる人間が新聞配達できる?

    +16

    -1

  • 268. 匿名 2021/10/19(火) 21:02:42 

    >>79
    同意、15で追い出されて生きて生活していく辛さを知ってるからわかる
    住むところと電話がないと雇ってもらえない
    アパート借りるのも保証人が必要で借りられなかったから結婚するしかなくなるか、夜の世界に行くしかなくなる
    普通の日常が幸せに思えるから経験しといて良かったと思えるようになったから、この人も生きる幸せを知ってほしい
    生きてれば良いこともあるからきっと、絶対

    +31

    -0

  • 269. 匿名 2021/10/19(火) 21:07:27 

    >>197
    何が世間知らずなの?そう言って最初からどうせ動いてくれないからって言って、助けてくれるかもしれない公的機関を利用しないで自己判断で突っ走る方がリスク高いでしょ。このケースは不当解雇なんだから労基に行って何とかなるケースだよ。いきなり弁護士同伴で話し合いなんて馬鹿なことないから。労基から事実確認の電話してもらうだけでも話し合いの場は作れて、いくらかお金もらえたかもしれないじゃん。利用できる公的機関はすべて利用しないとダメだよ。直接役に立たなくてもアドバイスくれる人がいるかもしれないじゃん。

    +11

    -22

  • 270. 匿名 2021/10/19(火) 21:09:22 

    これはひどい。
    何がひどいってから労災でよくない?
    労災で一旦休ませて復帰ならわかるけど、これはダメだ。
    就職してたホテルがいかん。

    +6

    -0

  • 271. 匿名 2021/10/19(火) 21:11:40 

    >>98
    ドラマだったら付き添ってくれるイメージだよね。
    でも実際はもっとドライなんじゃないかな。
    職員の人の厚意でプライベートで、でならあるのかも知れない。

    +56

    -1

  • 272. 匿名 2021/10/19(火) 21:12:49 

    >>269
    あんたなに言ってんの?弱い者の味方なんて少ないよ。

    +15

    -3

  • 273. 匿名 2021/10/19(火) 21:19:53 

    >>258
    それはあなたの一方的な思い込みのキレイ事だよ。
    要は、他人に業務外の時間外労働を無償でしろって言ってるのと同じ。
    施設だって今いる子の世話で手一杯だし、人も余ってない。
    業務内容はその子たちのお世話だけ。
    突き放すも何も、無償で無責任に他人の人生に責任を持つような相談になんて乗れないし、行政に行けというアドバイス以外出来ない。
    職員が独断で勝手にその子の面倒を見ると、どういう弊害があるか考えてみたら?
    それが許されるなら、それを利用する職員も出てくるだろうね。

    +16

    -3

  • 274. 匿名 2021/10/19(火) 21:21:12 

    一方的に解雇されたなら失業手当半年か1年はもらえないっけ?
    うろ覚え

    +2

    -0

  • 275. 匿名 2021/10/19(火) 21:24:25 

    移民を安く雇うのはわかるんだけど(どこの国もそうだから)
    日本人を安く雇ったり風俗で働かせたりするのそろそろやめてほしい
    あんだけ税金とっといて未だに食うのに困って体を売らなきゃならないなんておかしいでしょ
    特に今のご時世、他人事じゃないからゾッとする

    +10

    -0

  • 276. 匿名 2021/10/19(火) 21:27:09 

    >>253
    区役所にはあるよ。
    市役所はしらないけど

    +0

    -0

  • 277. 匿名 2021/10/19(火) 21:28:04 

    >>254
    腰やったらそれこそ風俗なんて無理だべ

    +5

    -0

  • 278. 匿名 2021/10/19(火) 21:39:08 

    >>1
    日本ってなんでセーフティーネットに親族が絡んでくるんだろうね。もう村落共同体なんてほぼ壊滅しているし個人主義の時代なのを、決まり事作る偉い人たちが理解していないんだろうか…。

    +28

    -2

  • 279. 匿名 2021/10/19(火) 21:44:17 

    >>197
    退職前ならなんとかなったかもしれないよ。
    傷病を理由にした解雇はダメなはず。
    退職してしまったらどうにもできないけど。
    他の人が言ってるように風俗に行くぐらいなら少し足掻いたほうがよかった。
    でも、そんな力もなかったんだろうね。

    +31

    -2

  • 280. 匿名 2021/10/19(火) 21:50:22 

    >>265
    親族を頼れっていうのは、先進国のやることじゃないよ。日本は遅れてる。

    +6

    -1

  • 281. 匿名 2021/10/19(火) 21:58:27 

    >>8
    なんでもガチャ呼びはそんなに好きな言葉とは言えないけど
    親ガチャだけは否めない
    親や家がダメでも這い上がれるという人もいるが、這い上がるために踏ん張る足元すら無いこともある
    辛すぎるよね
    私は親にわがままを聞いてもらいアメリカの大学に行きました。
    それは私が優秀だった訳ではなく、塾に行かせてくれて、県外の行きたい高校にも行かせてくれた親のおかげ。
    本当に親ガチャ的には当たり。
    もし私が施設出なら留学もしてないし今の仕事にもついてない

    +18

    -1

  • 282. 匿名 2021/10/19(火) 21:59:25 

    こういう話題ってさ、「事情があって風俗してるんだから偏見の目で見ないで」って言いたいんだろうけど、風俗女に嫌悪感を持つことを否定される最近の風潮は勘弁してほしい。
    事情があろうとなかろうと風俗女は嫌い。気持ち悪い。

    +4

    -1

  • 283. 匿名 2021/10/19(火) 22:01:26 

    >>8
    貧乏人や素行に問題ある人の出産は禁止したほうが良いと思う。

    +10

    -1

  • 284. 匿名 2021/10/19(火) 22:03:51 

    >>23
    児童養護施設なら路頭に迷う子供もいる事を前提として、役所のどこに相談すればいいか、女性シェルターの存在、民間の支援団体等の情報ぐらいマニュアルを作っておいて、連絡着たらそれらを教えてあげればいいと思う。
    役所に相談してって言われても普通はどうしたらいいかわからないよ。役所の総合窓口に行くより、福祉事務所に行った方が話が早いとか、ちょっとした情報の差が明暗をわけるよ。
    東京都とか大都市なら自治体のやっている女性シェルターがあるから、一時保護で衣食住を保障してもらえて就職相談にも乗ってくれるよ。役所にパンフも置いてある。

    +34

    -2

  • 285. 匿名 2021/10/19(火) 22:11:44 

    >>4

    >>4とそれにプラスした人達が、いつか同じような目に遭いますように。実際これはマジで実現する。


    +11

    -3

  • 286. 匿名 2021/10/19(火) 22:16:11 

    >>19
    いつの時代だよ

    +7

    -1

  • 287. 匿名 2021/10/19(火) 22:20:51 

    施設にいれる18歳の学卒で入れた会社を辞めると途端に転げ落ちる。
    毒親とかだと保証人をお願いできる人がいないから、
    きちんとした家を借りれない。
    定住所がないから、つけない職業があり、働ける職種が限られる。
    真面目に働いて社員になれる機会に恵まれても
    入社時の身元保証人をお願いできないからそこで躓く。

    +2

    -0

  • 288. 匿名 2021/10/19(火) 22:21:03 

    >>8
    生活の知恵が足りないというか誰かちゃんとアドバイスしてあげられる人がいないといつまでも負の連鎖から逃れられないよね。

    +5

    -0

  • 289. 匿名 2021/10/19(火) 22:21:36 

    >>1
    腰痛めてると誰でもすぐに雇ってくれる仕事(介護・工場など)はまずできなくなるからキッツイよね。
    デスクワークで比較的楽な仕事は競争率高いし、デスクワークの中でもなりやすい派遣の給料じゃ小遣い程度で暮らしていくだけのものはもらえなかったり。

    +8

    -0

  • 290. 匿名 2021/10/19(火) 22:25:37 

    >>277
    フェラだけやるやつとかかな

    +0

    -0

  • 291. 匿名 2021/10/19(火) 22:27:59 

    >>226
    そうだよねぇ

    +3

    -0

  • 292. 匿名 2021/10/19(火) 22:34:41 

    >>51
    戸籍に載るわけじゃないから、行政の窓口くらいじゃ何もわからないと思う。自分で話さないと。

    +11

    -0

  • 293. 匿名 2021/10/19(火) 22:37:33 

    >>278
    某芸人は相当売れっ子だったのに親が生保だった。
    私はそれはおかしいと思ったけど、あなたは親は親、子は子だから有りって考え方なのかな

    +4

    -0

  • 294. 匿名 2021/10/19(火) 22:40:36 

    >>74
    小賢しく金をせしめる奴は非難されて当然だけど、記事の女性のように一方的に窮地に立たされて立て直す意思もある人には一時的に金銭支援でもして欲しいよ。
    明日は我が身だしそういった制度が整ってる方が自分のためにも安心できる。

    +16

    -0

  • 295. 匿名 2021/10/19(火) 22:42:08 

    >>68
    その役所の奴らクビにしてほしーわ

    +14

    -0

  • 296. 匿名 2021/10/19(火) 22:45:46 

    >>4
    アンタに何が分かるって言うの

    +10

    -3

  • 297. 匿名 2021/10/19(火) 22:58:07 

    >>3
    ヤバい会社は脅してマインドコントロールしてくる。施設育ちの子どころか一般でも社会に出てすぐで的確な判断なんてできないし良し悪しもわからず働くしかできない。実際ブラックで働いてると。泣き寝入りしかできないよ

    +60

    -2

  • 298. 匿名 2021/10/19(火) 23:00:53 

    >>1
    コロナ禍の生活困窮者に対しても
    似たような対応をする役所の人間とか少なくないらしいからな

    公務員の仕事は本来の役割とは逸脱してる輩も少なくなく
    ミス無く問題を起こさず問題を作らず無難にこなす
    という精神の人間が多過ぎる
    安定収入というだけで庶民を見下してる輩もいる

    公務員のセーフティとしての役割が薄れすぎ
    公務員のあり方も見直す時期にきてんだろうな

    +6

    -2

  • 299. 匿名 2021/10/19(火) 23:02:39 

    >>74
    ベンツ乗ってパチンコ打ちに行く生活保護受給者が実際に沢山いるから、どうしても疑いの目で見てしまうよ

    +2

    -5

  • 300. 匿名 2021/10/19(火) 23:04:03 

    >>293
    うん。親は親、子は子だよ。先進国で親族に連絡が行く国はあまりないよ。虐待とか人権に関わることだからね。
    ただし、その芸人の家のように生活保護をもらっていたうえに親族から金を貰っていた場合は、逮捕できるような法律を作ってもいいと思う。

    +6

    -0

  • 301. 匿名 2021/10/19(火) 23:08:19 

    >>275
    あんだけ税金とっといて

    消費税は貧乏人にきつい税金だよね。
    その税金がどこに流れているかっていうと、KKだったり、上級国民だったり、わけのわかんねー外国人だったりする。

    +7

    -0

  • 302. 匿名 2021/10/19(火) 23:08:24 

    ビジホ、なんとなくわかった。給与12万、労働時間1日12時間働かないと帰れないとこだねー。ほんとなら24万は貰って然るべきけどね。一応全国にあるけど、ほんと晒してやろうかと思うくらいヤバい会社。ヒントは駅前、アラビアな文字。私もボロボロになった。みんなビジホでは働くなよ…!他も結構ブラックらしいし。

    +12

    -0

  • 303. 匿名 2021/10/19(火) 23:13:41 

    >>287
    何にでも保証人がいるこの国はおかしい。何かにつけて、決まり事が「幸せな一般家庭で育った人間」を前提にされているの。そうじゃない人いっぱいいるのに。

    +10

    -0

  • 304. 匿名 2021/10/19(火) 23:29:59 

    >>119
    風俗で働けるくらいの腰なら、工場もいけると思う

    +30

    -3

  • 305. 匿名 2021/10/19(火) 23:33:32 

    >>54
    そうなんだ。福祉関係は人手不足なんだね。

    +2

    -0

  • 306. 匿名 2021/10/19(火) 23:37:24 

    そんなもん。
    その対応普通です。
    血も涙もないですよ。

    +2

    -0

  • 307. 匿名 2021/10/19(火) 23:46:49 

    >>142
    腰痛めてるのに風俗の仕事はできるんだね

    +12

    -3

  • 308. 匿名 2021/10/19(火) 23:54:38 

    >>283
    出来ちゃった子供はどうしろと?
    知恵もなきゃ気が付いた頃にはもう大きいと思うよ。赤ちゃんにも生まれる権利はある。

    +0

    -4

  • 309. 匿名 2021/10/19(火) 23:57:12 

    >>178
    その10万すらなくて明日食べるものがないとか、家追い出されるとか、本当にあと数日で死ぬぐらいじゃないと通らないと思いますよ。。。
    ハードル高くてとても無理。

    +13

    -0

  • 310. 匿名 2021/10/20(水) 00:06:01 

    >>14
    確かにおかしいんだけど、こういう境遇の人って知識を頼れる人もいないんじゃないかな。ご本人の頭の良し悪しではなく、手を差しのべてくれる人もなく本人に知識もなく…ってとこかと思った。
    直接的な金銭援助じゃなくても、知恵を貸して貰えたら全然違うと思うし、これだけネットが普及してるのに何とかならなかったのかな…と思ってしまう。

    +85

    -0

  • 311. 匿名 2021/10/20(水) 00:07:05 

    >>1
    これいつの話?
    今は児童養護施設にもアフターケアのための人員が配置されてるし
    よっぽど、施設の子の方が手厚い制度いっぱいあるんだけど。

    相当ひどい施設だったのかな。
    それでも役所じゃなくて、社協とか行ってみたら、違うんじゃない?
    もう少しまともな制度や施設を紹介してくれたはずだよ。

    +2

    -6

  • 312. 匿名 2021/10/20(水) 00:07:19 

    >>178
    生活保護の条件厳しすぎない?
    貯金10万を超えたら打ち切りってずっと生活保護から抜け出せないよ。

    +21

    -0

  • 313. 匿名 2021/10/20(水) 00:32:09 

    >>304
    座り仕事(検査)とかあるしね。
    風俗の方がよほど動くわ。

    +10

    -3

  • 314. 匿名 2021/10/20(水) 00:39:54 

    >>51
    施設に措置するのは児童相談所だから、役所は把握できないよ。児童養護施設出身と本人から言わないと分からない。

    +4

    -0

  • 315. 匿名 2021/10/20(水) 01:15:04 

    >>175
    クソやろーは出てってくんない?

    若い女の子たち、絶対に風俗に行っちゃダメだよ。
    NPOとかね、支援団体があるし、法テラスで相談したり。
    風俗に行く前にがるちゃんで相談するんだよ!!ネットが
    あんまり使えないなら代わりに調べて貼るからね!

    +8

    -0

  • 316. 匿名 2021/10/20(水) 01:19:12 

    >>303
    何度も保証人問題出てくるけど、私は親に保証人断られて
    保証会社使ったよ。あと、アメリカとオーストリアしか
    知らないけど保証人制度は割と一般的だよ。

    +1

    -2

  • 317. 匿名 2021/10/20(水) 01:19:49 

    >>73
    男だってホームレスなんてサンドバッグ代わりに思ってるような輩から殺されたり暴力振るわれたりあるよ

    +6

    -1

  • 318. 匿名 2021/10/20(水) 01:25:52 

    私も親いないし頼れる人いない、本当に本当に変だけど友達や彼氏とかよりお母さんが欲しい。中年の女の人に甘えたい

    +6

    -0

  • 319. 匿名 2021/10/20(水) 01:36:14 

    >>181
    児童養護施設出身者です。
    家を借りるための保証人も兄弟親戚が
    頼れなければ、借りれない子もいたりします。
    審査が通らなかったとか周りは聞きます。
    私は幸い姉2人が居たので姉ふたりに
    色々として貰ってますが。

    やっぱり夜職に流れる子は多いです。
    まともに働いてる子は
    親が病気だったり、そういう事情で預けられた子。
    2歳からとか幼少期~幼児期から18まで
    いたこは自炊すら出来ないとかザラです。
    教えて貰えないんですよ、生活するすべを。
    住民票の手続きや市役所等を頼ることを
    知らないとか。

    本当に深刻な問題だと思います…

    +11

    -0

  • 320. 匿名 2021/10/20(水) 01:42:53 

    >>96
    状況が極限だとね、相談していい相手すら見つからないんだよ。

    +15

    -0

  • 321. 匿名 2021/10/20(水) 01:52:46 

    福山市の行政はクソ

    +1

    -0

  • 322. 匿名 2021/10/20(水) 01:53:32 

    >>299
    ベンツ乗って…はたくさんはいないでしょ
    一部にはいても

    +8

    -0

  • 323. 匿名 2021/10/20(水) 01:55:25 

    >>3
    「労基」も知らないし、教えてくれる人もいなかったんだと思うよ…。

    +29

    -1

  • 324. 匿名 2021/10/20(水) 01:56:51 

    >>68
    それって仕事出来てないってことじゃん

    +9

    -0

  • 325. 匿名 2021/10/20(水) 01:59:36 

    >>246
    それ出来たら便利かもしれないど怖いね、役所に個人情報全部把握されるのって。非正規の職員もいるのに。
    個人情報盗むために役所勤めする悪人が増えそう。個人情報、あちらの国に売ったら高く売れそうだし…。

    +11

    -0

  • 326. 匿名 2021/10/20(水) 02:01:41 

    >>193
    さくらの親子丼の、さくらみたいなかんじだね
    あれはシェルターだけど

    +2

    -0

  • 327. 匿名 2021/10/20(水) 02:06:48 

    >>95
    そんな流れになったら、余計に怒られて被害にあってしまうよね!?
    子供が守られないの納得いかないわ。

    +27

    -0

  • 328. 匿名 2021/10/20(水) 02:07:37 

    >>131
    政治にあちらの国の方達が絡んでいるからねぇ

    +12

    -0

  • 329. 匿名 2021/10/20(水) 02:24:37 

    >>10
    こういう人のためにある制度だと思ってた。
    次の仕事見つかるまで助けてあげてほしいよね…

    +35

    -0

  • 330. 匿名 2021/10/20(水) 02:25:19 

    >>51
    役所が何でも分かってるって事はないよ
    個人情報がうるさいから、部署が違うと確認できない事があるので、自分から言わないとわからない事がある
    とくに今回みたいなデリケートな事はそう

    +8

    -0

  • 331. 匿名 2021/10/20(水) 02:27:16 

    >>234
    一時的に生活出来なくなるんだから(社宅も追い出されて行く宛もない)生活保護でしょ。
    健康保険組合に請求する傷病手当金ってすぐ通るの?その間野宿してろって?酷い話だ
    そもそもその仕組み知らない人だっているんだから、役所に相談したりするんじゃないの?

    +37

    -0

  • 332. 匿名 2021/10/20(水) 02:37:42 

    >>47
    住む所が無いのと、良し悪しあれど、今キャバは普通の家の子も働く時代だよ
    寮があって、最低限の生活保障してくれてって事が、逆にキャバ嬢には無い時代とも言えるのよ。
    この方は寮を追い出されたとあるから、それが風俗業へのトリガーだったのかも?

    私無償ボランティアで女性ホームレスの(主に漫画喫茶やネットカフェに住む)カウンセリングを
    経験させて貰った事があるんだけど(大学と国際NGO団体との協力の下)
    日本の生活困窮者、特に女性に対する「市町村の放置状態」には、この人の様な「親族に頼れない」
    人も多く、実際住所が無いから「生活保護も受けられない」のよね……
    下手したら、風俗業がそれの請負みたいな事になってるのは事実で、由々しき問題なんだよ。

    今、生活保護受給に対する「家族照会」が問題になってるけど(不正受給問題と日本は親族互助推進だから)
    縁の切れた遠縁の人に親族だからと、照会を待ってたら「最低2ヶ月近く」はホームレス生活するしか無いし
    預金も0の状態じゃ無いと受給は無理となれば、NGO団体などに頼る他に無いんだよね。
    最もいやらしいのが、役所が新興宗教団体に連絡を取ったりして、保護を願うパターンとかもあるのよ。
    それでも助けて貰えるなら御の字との、悪意ある「優しさ」何だろうけど、人道的にどうなの?と……
    (悲しいかな、その手の受け入れ先はカルト系宗教団体も多い)
    日本の女性の親族が居ない人(後ろ盾が居ない人)の人権って、本当に悲しい位に低いのは昔と一緒、現代でも。

    +27

    -1

  • 333. 匿名 2021/10/20(水) 02:56:42 

    こういう本当に困っている人に税金を使うべきなのに。

    +2

    -0

  • 334. 匿名 2021/10/20(水) 03:30:21 

    >>332
    役所が新興宗教団体に連絡を取ったりして、保護を願うパターンとかもあるのよ。

    そのまま信者になるの?

    +3

    -0

  • 335. 匿名 2021/10/20(水) 03:37:34 

    >>180
    手元に数万円で、どうやって住む所を見つけるの?

    +3

    -0

  • 336. 匿名 2021/10/20(水) 04:09:21 

    >>334
    信者になれとは言わない、けどいつまで続くか解らない生活の面倒をみて貰い、親切にしてくれる人が
    宗教儀式や集会(ミサや座談会に法話など)に行こうと言われて、断れるか?って事……

    役所はとりあえず、無償で受け入れてくれるなら、シェルターでも宗教施設でもどこでも良いのよ
    そりゃ昔は宗教施設とは言え「お寺」が、困った人を「お寺でお預かりしましょう」はあったやも?知れない
    けど、今の宗教法人で企業化してる「まともなお寺」が、そんな人助けボランティアはして無いのが現状です。
    もちろん、志のある宗教関係者も居るとは思いますが……
    私が携わったNGO団体での調べでは、宗教儀式?を押し付けずに、人権ボランティアをやられてる宗教法人は
    正直皆無でしたね。

    +4

    -0

  • 337. 匿名 2021/10/20(水) 04:16:36 

    ちょっと待って、みんな記事をちゃんと呼んだ?

    +0

    -0

  • 338. 匿名 2021/10/20(水) 04:20:55 

    >>319
    ほんまそれやと思う。児童養護施設トピでそういう知識がないと書いたら凄い叩かれたわ。一般の家庭の子もそれは一緒で知らないと。いやいや、分かってないなーっていうのが本音ですわ

    +3

    -0

  • 339. 匿名 2021/10/20(水) 04:22:44 

    私なんか所持金5千円で家飛び出したからね。毎日働いても2万しか払わないのに貯金ができると思う?頭おかしい

    +2

    -0

  • 340. 匿名 2021/10/20(水) 05:34:47 

    アフターケアのある施設がもっとあったらいいんだろうけど、ケアする職員のことを考えるとなかなか難しいのかな?

    +2

    -0

  • 341. 匿名 2021/10/20(水) 06:07:32 

    >>308
    特別養子縁組 里親制度をもっと拡充
    血が繋がってれば良いってもんじゃない
    ちゃんと子供を愛せる適した人が育てるべき

    +7

    -0

  • 342. 匿名 2021/10/20(水) 06:53:54 

    >>1
    児童施設から役所から親。流れは間違ってない。親いませんって言えば役所が動いてくれるかもしれない。ちょっと言うだけで、簡単に生活保障してもらえるようになったら、それはそれで問題よ。風俗行ったなら、賞味期限も早いので、しっかり貯めるべきだと思うよ。勉強し直すのもいいよね。若さだけはあるんだから。

    +3

    -0

  • 343. 匿名 2021/10/20(水) 07:03:15 

    >>85
    その子がその後どうなったのか気になる…

    +14

    -1

  • 344. 匿名 2021/10/20(水) 07:03:28 

    >>1
    ホテルの賃金は安いです。
    なぜなら、夏は涼しく冬は暖かく快適な環境で仕事が出来るからです。
    あまり重労働もありません。
    他の職場の方に比べると少し楽な仕事だといつも思います。

    +1

    -7

  • 345. 匿名 2021/10/20(水) 07:07:24 

    辛い人生だな…
    育てられないなら産まなきゃいいのに。

    +1

    -0

  • 346. 匿名 2021/10/20(水) 08:01:52 

    だから性風俗店で働く女性を簡単に軽蔑しちゃいけないんだよ。
    ここでは酷い言われようだけど。
    みんな色んな事情があるからね。

    +0

    -0

  • 347. 匿名 2021/10/20(水) 08:11:50 

    >>61
    住まいがないから急いでる。
    役所が住まいがないならその支援まで紹介すべきだった。
    市町村の必須事業として制度があるから。
    家もお金もなく、腰とか痛めてる。頼れる親もいない。ほんと、苦肉の策だったんだろうな。

    +1

    -0

  • 348. 匿名 2021/10/20(水) 08:17:52 

    >>316
    保証会社つけるとかはまた後の話で、取り急ぎ生きてかなきゃいけないから、この人は、こうなったって話でしょう。

    +0

    -0

  • 349. 匿名 2021/10/20(水) 08:20:30 

    >>13
    男性の同じようなパターンあってもまず同情されないよね

    +2

    -2

  • 350. 匿名 2021/10/20(水) 08:22:29 

    >>204
    児童養護施設って18歳までなんで、自力で生活していくしかなく、18で雇ってくれるとこなんて安いとこばかり。
    住み込みの仕事にいくのはしごく真っ当だと思う。
    がんばって働いてたのに、それはないよ。。

    +1

    -0

  • 351. 匿名 2021/10/20(水) 08:27:25 

    >>241
    役所関係の人なんじゃないかなw
    やりたくないんでしょう

    +5

    -1

  • 352. 匿名 2021/10/20(水) 08:41:24 

    >>224
    親に期待してしまうのは、まだまだ子供だから仕方ないよ…無駄になっちゃうんだけどね。。

    +11

    -0

  • 353. 匿名 2021/10/20(水) 08:43:07 

    >>311
    どんな手厚い制度があるのですか?

    +3

    -0

  • 354. 匿名 2021/10/20(水) 08:43:31 

    嫌味ではなく、どんなに切羽詰まってもこういう仕事しようと思う勇気はないから、ある意味すごいなといつも思う

    +8

    -3

  • 355. 匿名 2021/10/20(水) 08:45:03 

    >>313
    地味に座りっぱなし立ちっぱなしだと腰痛もちはきついよー
    多少でも動いてた方がマシ

    +3

    -1

  • 356. 匿名 2021/10/20(水) 08:52:58 

    >>234
    え?仕事辞めさせられたから、傷病手当金は出ないでしょ?
    あれは働いている人がもらうものでは?

    労災じゃないの?そもそも…

    +24

    -1

  • 357. 匿名 2021/10/20(水) 09:10:06 

    >>88
    親から虐待されてるのに親の同意?バカなんじゃないの?虐待してる親が虐待認めるか?子供が自分から言うって相当よ。

    +35

    -0

  • 358. 匿名 2021/10/20(水) 09:11:05 

    ホテルが一番の悪よね。ブラックだったのか。

    +9

    -0

  • 359. 匿名 2021/10/20(水) 09:17:44 

    >>317
    女の場合は暴力プラス性犯罪にも怯えることになるね

    +8

    -0

  • 360. 匿名 2021/10/20(水) 09:19:15 

    >>358
    役所も悪いけどね。施設もさ、そういう例いっぱいありそうなんだからなんとかできないのかな。できないんだろうね。施設を出たらもう義務はない、バイバイなんだね。

    +4

    -0

  • 361. 匿名 2021/10/20(水) 09:21:21 

    風俗で騙されたり、散財したりせずに、しっかり貯めて出直せればいいんだけど。
    風俗の女性を何人か取材したことあるんだけど、貯金して学校行ったり、資格取ったり、中古でも家買ったりして人生立て直した子も中にはいる。

    +5

    -0

  • 362. 匿名 2021/10/20(水) 09:53:36 

    >>271
    まさにそれ
    アフターケアも施設職員の仕事内容に含まれてるけど、実際問題勤務時間内に出来ないからみんな時間外に対応してる。そうなったら対応に差が出ちゃうのも仕方ないよ

    +7

    -0

  • 363. 匿名 2021/10/20(水) 10:21:14 

    >>119
    この人は解雇されて住まいも失ってるから派遣会社に登録できないんだよ。
    私も似たような経歴だけど、働くには住所と緊急連絡先はほぼ必須。
    それがないと風俗しかない。唯一の受け皿。

    都会だとNPOあたりが支援してくれたりするけど、そこにたどり着くだけの知識や情報がなかったりする子も多いだろうね。

    +22

    -0

  • 364. 匿名 2021/10/20(水) 10:23:23 

    >>354
    住む場所がないうえに生活保護も断られた以上、ホームレスになるか風俗か二択しかないよ。それか死を選ぶか。

    +4

    -1

  • 365. 匿名 2021/10/20(水) 10:34:49 

    >>269
    お金貰える訳ないじゃん
    本当に世間知らず

    +1

    -2

  • 366. 匿名 2021/10/20(水) 10:37:15 

    >>105
    無職は賃貸契約すら出来ないよ

    +5

    -0

  • 367. 匿名 2021/10/20(水) 10:40:11 

    >>46
    自己都合でも、腰痛めたとか理由があって、腰使わない仕事ならできますっていう診断書があればすぐに給付受けられるよ。風俗で働けるならそこまで腰悪くないはずだし

    +1

    -1

  • 368. 匿名 2021/10/20(水) 10:41:33 

    市役所って冷たいよね。
    私も無職時に年金の件で相談に行ったとき、親がいるなら親に払ってもらえと言われたよ。払ってくれる親ならそもそも相談に行かないし。
    当時は今みたいに免除される年齢の幅も広くなかった。

    +10

    -0

  • 369. 匿名 2021/10/20(水) 10:54:50 

    こういう場合いつも女性は風俗という最終手段があるけど男性はじゃあどうしてるんだろうね
    ホームレスになってるのかな
    そう思うと風俗で金稼げるだけこれでもマシなのか

    +1

    -1

  • 370. 匿名 2021/10/20(水) 11:03:55 

    >>7
    坂口杏里を思い出すね

    +4

    -0

  • 371. 匿名 2021/10/20(水) 11:10:34 

    >>23
    記事を読んだけど、マニュアル事なかれ対応は流石に人としてどうかと思った。施設で保護ができないなら一緒に役所に行くなり、支援団体です紹介するなり臨機応変に対応してもいいんじゃないの。

    +3

    -4

  • 372. 匿名 2021/10/20(水) 11:13:34 

    >>367
    そんな知識無かったと思うしそもそも失業保険も大した額じゃない
    ホテル勤務時手取り12万だよ?失業保険て満額出ないし住む所無い時点で詰んでる
    風俗なら日払いもあるし住む所貸してくれたりする

    +6

    -0

  • 373. 匿名 2021/10/20(水) 12:09:50 

    >>7
    岡村「せやな」

    +7

    -1

  • 374. 匿名 2021/10/20(水) 12:22:39 

    >>1
    なんで性風俗を選んじゃうかなぁ〜
    そこが理解できない。
    性風俗なんかはそんじょそこらのバイトよりも激務だし、おおよそ腰痛めてる奴のやる様な仕事じゃない。前科者とかじゃないんだからもっと普通の仕事に就けるでしょ。
    風俗の方が収入がいいからとかそんな頭悪そうな臭いがするなぁ。

    +10

    -4

  • 375. 匿名 2021/10/20(水) 12:40:44 

    >>1

    冷静な立場で、しかも自分が困っていなければ、「風俗はおかしい」ってなるだろうけど。
    この人に正しい情報を与えてくれる人もいなければ、生活保護も受けられない状況だったんでしょ。親を頼れって言われてるし。
    そもそも許可降りるまでどこで寝泊まりすんだって話だよね。

    面接行くにしても身だしなみや交通費やお金要るし、12万なら貯金もできないくらいカツカツだったろうし。

    これは仕方ない気する。
    逆に若い女だから助かった、若くない男女ならその道すら無いからね。

    +9

    -1

  • 376. 匿名 2021/10/20(水) 12:59:03 

    どこをどう読んでも性風俗へ行く原因が見つからない
    自分で勝手に行ってるだけでしょ???

    性風俗で働ける体力あるなら他にも職業はいくらでもある

    +2

    -4

  • 377. 匿名 2021/10/20(水) 13:02:27 

    >>364
    男に依存という人もいる

    +0

    -1

  • 378. 匿名 2021/10/20(水) 13:04:20 

    >>371
    ボランティアじゃないからお金が発生しない仕事はしない人が大半だと思う

    +2

    -0

  • 379. 匿名 2021/10/20(水) 13:15:23 

    >>14
    新聞配達の仕事でも下宿させてもらったりできるところもあるよね

    +4

    -0

  • 380. 匿名 2021/10/20(水) 13:36:13 

    >>21
    今って風俗、お客さんってくるものなの?
    コロナのリスク高そうだけど

    +2

    -2

  • 381. 匿名 2021/10/20(水) 13:38:21 

    >>303
    でも自分が雇う側なら保証人制度は必要かなっと思った。

    +0

    -0

  • 382. 匿名 2021/10/20(水) 13:41:58 

    >>269
    社会福祉協議会に行けばよかったのでは?

    +0

    -1

  • 383. 匿名 2021/10/20(水) 13:43:07 

    >>380
    友達セクキャバで働いてるけど、客来るって言ってたよ
    セクキャバなんて1日に何十人もの客とキスしてて
    コロナになりそうなのなにね

    +5

    -1

  • 384. 匿名 2021/10/20(水) 13:51:12 

    >>234
    普通に生活してたら生活保護なんて縁がないから知識ないよ。
    愚かって言葉の選び方おかしいよ。

    +4

    -0

  • 385. 匿名 2021/10/20(水) 13:55:49 

    生活保護ってそんな受けられないんだ。

    元旦那のDVで、子供連れて縁もゆかりもない土地に夜逃げしたって知り合い、しばらくDVのPTSDもあって働けないからって速攻生活保護貰ったらしいよ。車で夜逃げしたから軽だけど車持ちだったのに。

    しかも旦那がくれてた生活費より全然多かった、田舎で借家の家賃も激安だったから結婚してた時より余裕あったって言ってた(今は働いてる)から、そういう事情があればすぐ貰えるもんだと思ってた。

    +1

    -0

  • 386. 匿名 2021/10/20(水) 14:03:26 

    >>28
    今、家を借りるとき9割保証会社がつくよ
    保証人が逃げたり大家が損ばかりだからさ

    +4

    -0

  • 387. 匿名 2021/10/20(水) 14:05:25 

    >>234
    この方は社宅追い出されてるから生活保護

    +7

    -0

  • 388. 匿名 2021/10/20(水) 14:07:58 

    風俗行くならパチンコ屋で働けば良いよ
    寮もあるし金も貯まる
    夫婦で働いて寮に入っている人もいるし
    困った時、ダメ元でも役所に電話するだけした方が良い。

    +0

    -0

  • 389. 匿名 2021/10/20(水) 14:39:07 

    >>171
    貧困層の支援してるNPO団体に頼れば、職員が一緒に手続き行ってくれるよ
    こういうとこの存在がもっと広まってほしいな
    困ってる人に食べ物や一時的に泊まるところ、住むところ、就職とか全部サポートしてくれたりする
    旦那のDV受けて家飛び出した女性とかもね

    水際作戦っていって違法なんだけど、行政も生活保護の利用者減らしたいから1人だと申請は確かに難しい

    +9

    -0

  • 390. 匿名 2021/10/20(水) 15:20:16 

    >>332
    > 最もいやらしいのが、役所が新興宗教団体に連絡を取ったりして、保護を願うパターンとかもあるのよ。

    知らなかった。衝撃的…役所が人を貶めるような事をしてるなんて…
    住所がないと生活保護は受けられないのに、現金はほぼない状態じゃないといけないんですね
    困ってる人のための生活保護なのにどうして在日だけ支給されて日本人が餓死しなきゃいけないんだろう

    +2

    -0

  • 391. 匿名 2021/10/20(水) 15:21:45 

    >>19を一生祝ってやる

    +0

    -1

  • 392. 匿名 2021/10/20(水) 15:21:59 

    >>304
    女性じゃないよね?
    びっくりする発言だわ

    どうにもならないから風俗行ったんでしょう
    そんなところで働きたい人なんか普通いないよ

    +4

    -1

  • 393. 匿名 2021/10/20(水) 15:48:45 

    >>335
    最初はとりあえずカプセルホテルとかスーパー銭湯の休憩所とか。アルバイトも派遣会社も「引っ越したばかりで住所が前のままで…」って言えば働けたよ。ちょっと余裕が出たらシェアハウスに移った。ここまで来れば住民票も移せるし正社員の働き口も見つかる。

    +0

    -0

  • 394. 匿名 2021/10/20(水) 16:01:25 

    >>338
    そうなんですよね…
    私も2歳から15までいました。
    私も次姉も病院はタダで行けるもんだと
    施設出るまで思ってたり、
    色々と世間との勘違いや無知は
    多いと思います。
    ATMの使い方すら知らなかったし。

    +1

    -0

  • 395. 匿名 2021/10/20(水) 16:02:46 

    >>7
    砦もなにも、お茶で帰る子も多いよ…

    +3

    -0

  • 396. 匿名 2021/10/20(水) 16:04:32 

    >>45
    今は20代でも厳しいらしいよ。

    +2

    -0

  • 397. 匿名 2021/10/20(水) 16:06:22 

    >>172
    激安化してるし、稼いでる人もごく一部

    +2

    -0

  • 398. 匿名 2021/10/20(水) 16:24:42 

    >>55
    オッパブとかあるしな

    +0

    -1

  • 399. 匿名 2021/10/20(水) 16:26:24 

    >>119
    工場勤務は体力的に無理な人もいますよ。風俗でも60分コース2人接客すれば、2万近く稼げます

    +1

    -1

  • 400. 匿名 2021/10/20(水) 16:29:44 

    >>1
    頼れたり守ってくれる身近な大人がいなくて可哀想。
    まともな大人が近くにいたら本格的に体壊す前に転職進めたり出来た。
    というか正社員で解雇なら一年くらい雇用保険降りるよね???

    +0

    -0

  • 401. 匿名 2021/10/20(水) 16:48:03 

    >>36
    女性用風俗も男性用風俗もある

    +0

    -0

  • 402. 匿名 2021/10/20(水) 16:57:38 

    >>119
    派遣してた時は社宅付の工場けっこうあったよ。
    今はコロナで少ないかもだけど、観光地のレジャー派遣とかもあるし。それでもどこかに住所なきゃできないとかなのかな。

    +2

    -0

  • 403. 匿名 2021/10/20(水) 17:06:36 

    >>19
    新聞配達は今の時代無いけど
    パチンコ屋や、温泉地の仲居さんや、家政婦紹介所みたいな所って住み込みだよ。
    役所の前に職安行けば良かったのに、って思うけど

    +2

    -1

  • 404. 匿名 2021/10/20(水) 17:08:14 

    これ40.50才ならどうしのげばいいの?

    +2

    -0

  • 405. 匿名 2021/10/20(水) 17:15:51 

    とりま衣食住用意してくれるリゾートバイト、旅館、新聞配達、パチンコあたりをすっ飛ばして、なぜ風俗?
    女性で土建屋で寮付きとかもあるよ。
    風俗って肉体労働だから術後は健康になったって事だよね。

    +1

    -1

  • 406. 匿名 2021/10/20(水) 17:26:13 

    >>8
    ほんそれ

    +0

    -0

  • 407. 匿名 2021/10/20(水) 17:31:00 

    >>1
    手取り12万なら、
    少しづつでも貯金して、次家を借りる代金に出来ないかな。
    敷金礼金保証人不要のマンションもたくさんあるし、
    風俗までしなくても、アルバイトで最低限は生きていけると思うんだけどな。

    私も同じような境遇で高卒で手取り12万の体力仕事スタートだったけど、パソコン習いに行ったりして、
    27歳の時に事務職に転職した。
    贅沢は出来ないし、
    収入の良い風俗業も考えたことあるけど、結局先がないからね。

    +2

    -2

  • 408. 匿名 2021/10/20(水) 17:33:26 

    >>111
    鶯谷か。久しぶりに聞いたw

    +2

    -1

  • 409. 匿名 2021/10/20(水) 17:36:00 

    腰痛もちでキツいだろうね…。

    +1

    -0

  • 410. 匿名 2021/10/20(水) 17:36:58 

    >>364
    住み込みの仕事は風俗以外にありそうだし、
    敷金礼金保証人不要のマンションもたくさんあって、初期費用はそこまでいらない。
    突き放すようで申し訳ないけど、手取り12万なら貯金が全く出来ないわけでもないから、
    危機感が足りないと思う。

    +3

    -0

  • 411. 匿名 2021/10/20(水) 17:42:06 

    >>404
    生活保護かな

    +1

    -0

  • 412. 匿名 2021/10/20(水) 17:44:28 

    >>245

    私は一滴も飲めない上に、タバコも吸った事無いアラフォーです。
    できました。

    +1

    -0

  • 413. 匿名 2021/10/20(水) 17:46:54 

    >>394
    施設にいると家族と土日に出掛けたりしない、習い事もしたことないから分からないですよね。私は電車の乗り方も分からなかった

    +1

    -1

  • 414. 匿名 2021/10/20(水) 17:47:56 

    >>49
    でもそれが仕事なんだから
    市民の役に立たないと意味ないよ

    +0

    -0

  • 415. 匿名 2021/10/20(水) 17:50:20 

    トピ違いだと言われるだろうけど、世の中には長年勤めたケーキ屋に「適応障害で休みま~す」と傷病手当もらいながら軽井沢でも働いてたり、アキレス腱切れたと言って松葉杖を宙に浮かせて歩きながら労災もらおうとする婆もいるのによお。普通最初の適応障害というか騒ぎ起こした時点で解雇になってもおかしくないだろうに。
    こういう人ほど脱法できる法の仕組みをよく知っている。

    +2

    -0

  • 416. 匿名 2021/10/20(水) 17:50:25 

    >>95
    辛かったね。これから楽しい事がいっぱいあるよ。

    +6

    -0

  • 417. 匿名 2021/10/20(水) 17:59:58 

    とりあえず私なら風俗は行かないな
    とりあえず全国津々浦々住み込みの仕事探す

    +1

    -1

  • 418. 匿名 2021/10/20(水) 18:02:44 

    >>1
    これで解雇って労基違反じゃないの?

    +1

    -0

  • 419. 匿名 2021/10/20(水) 18:03:15 

    >>47
    おしゃべり苦手、酒苦手なら無理でしょ

    +2

    -0

  • 420. 匿名 2021/10/20(水) 18:05:02 

    >>111
    デッドボールはガル民がお似合いw

    +2

    -0

  • 421. 匿名 2021/10/20(水) 18:11:23 

    風俗ってそれなりに容姿よくないとだめだよね
    ブスな自分はどんなことがあっても絶対に選択肢入らない

    +0

    -0

  • 422. 匿名 2021/10/20(水) 18:14:21 

    >>361
    目標持つと強いよね。2千万貯めて辞めてった人いたわ

    +1

    -0

  • 423. 匿名 2021/10/20(水) 18:18:56 

    >>95
    とりあえず生きててよかったわ

    +2

    -0

  • 424. 匿名 2021/10/20(水) 18:21:38 

    >>19
    書き逃げして気持ちいいか〜

    +1

    -1

  • 425. 匿名 2021/10/20(水) 18:52:14 

    >>91
    説明できる力は無いのかも。
    無気力なのかも。
    かわいそう過ぎる。

    +0

    -0

  • 426. 匿名 2021/10/20(水) 18:55:51 

    >>415
     主張が出来る人と、出来ない人がいるよね。
     そのケガしたから給付や手当を申請した人と、窓口で帰されちゃう人と、極端だねぇ。
     助けて貰えれば、嫌な仕事をしなくてもすんだのに。普通の仕事に就けてあげたかった。

    +1

    -0

  • 427. 匿名 2021/10/20(水) 20:06:25 

    傷病手当とかは?
    こういう人って大体知的あるよね?
    風俗でもまあ働けたならいいんじゃない…
    発想が安易すぎるのも問題
    境遇的に生保は無理でも傷病手当か失業保険はもらえたと思うけど

    +1

    -0

  • 428. 匿名 2021/10/20(水) 20:09:29 

    >>19
    坂口あんりとか見てるとそう考える気持ちもわかる

    +0

    -0

  • 429. 匿名 2021/10/20(水) 20:55:31 

    >>350
    児童養護施設は児童手当とは別に月に小遣いが国からもらえるんだよ。高校生だと月5000円(もちろん赤ちゃん〜中学生の間も学年に応じて金額変わるけど出る)。それが出る時通帳ごともらえるはず。
    ちなみに高校生になってからのバイトは自由だし、食住、学費は提供されるしプラス衣類や文房具は施設から無料でもらえる。
    無一文で放り出されるわけではないから必ず住み込みで働かなきゃならない必要もないよ。

    もちろん普通の高校行くから普通の人同様在学中に就活もするし住み込み一択ブラック一択ってわけではない。
    あと、出た後一人暮らしする時の保証人には施設の人がなってくれるはず。

    +0

    -0

  • 430. 匿名 2021/10/21(木) 02:02:16 

    >>394
    スマホやパソコンもないのかな。
    あれば少しは視野が広がりそうなんだけどな。
    こう言うところこそ支援が必要だよね。

    +0

    -0

  • 431. 匿名 2021/10/21(木) 07:29:52 

    >>411
    でも役所には親が…って言われるんでしょ?

    +1

    -0

  • 432. 匿名 2021/10/22(金) 10:40:34 

    >>431
    親も収入ないとか援助断ったら受けれると思う。
    そもそも施設に入れる親なのに、、役所も対応柔軟じゃないなと思う。

    +0

    -0

  • 433. 匿名 2021/10/22(金) 19:19:05 

    映画の「百万円と苦虫女」みたいに
    季節労働とかの住み込みバイトないかな
    あ、まず最初の百万円が無いのか…

    +0

    -0

  • 434. 匿名 2021/10/28(木) 09:55:04 

    >>428
    あれ知能が足りなかったやつだから
    孤児で生まれて、働いていて腰痛めたやつとはちがう

    +0

    -0

  • 435. 匿名 2021/11/03(水) 16:06:18 

    >>407
    国民年金の掛け金も今高いですよ(>_<)

    +1

    -0

  • 436. 匿名 2021/11/11(木) 14:19:17 

    >>4
    頼れる相手もいなくて金もないなら仕事してしまうわ。誰だって好きで働いてる人ばかりじゃない。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。