ガールズちゃんねる

オススメの甘酒を教えて下さい!

80コメント2015/05/11(月) 20:01

  • 1. 匿名 2015/05/10(日) 00:00:42 

    飲む点滴と言われている甘酒を
    健康・美容の為に飲みたいと思っています
    オススメの甘酒を教えて下さい(^^)
    それと甘酒に足したら美味しくなる物も
    教えて頂けたら嬉しいです(*´ω`*)

    +35

    -2

  • 2. 匿名 2015/05/10(日) 00:01:57 

    オススメの甘酒を教えて下さい!

    +32

    -1

  • 3. 匿名 2015/05/10(日) 00:02:16 

     
    オススメの甘酒を教えて下さい!

    +14

    -4

  • 4. 匿名 2015/05/10(日) 00:02:25 

    八海山の甘酒。ちょっと高いけどおすすめ

    +102

    -3

  • 6. 匿名 2015/05/10(日) 00:02:48 

    シンプルイズベスト!

    +8

    -1

  • 7. 匿名 2015/05/10(日) 00:03:20 

    安さ
    オススメの甘酒を教えて下さい!

    +6

    -215

  • 8. 匿名 2015/05/10(日) 00:04:51 

    無調整豆乳と1:1で割って飲んでます♪

    +39

    -1

  • 9. 匿名 2015/05/10(日) 00:07:09 

    夏の甘酒、注目されてますよね!
    わたしも出来れば4さんの八海山のを飲みたいけど、続けられないので(^^;
    もっぱらコレです。
    美味しいし、手軽だから一日一本ずつ飲んでます。
    オススメの甘酒を教えて下さい!

    +66

    -5

  • 10. 匿名 2015/05/10(日) 00:07:42 

    森永しか知らない

    +24

    -1

  • 11. 匿名 2015/05/10(日) 00:08:06 

    甘酒は年末年始しか飲んじゃ駄目って言われた

    +4

    -28

  • 12. 匿名 2015/05/10(日) 00:08:29 

    砂糖が入っているのもありますが、
    甘酒は本来入ってなくて甘いものですよ。

    ちゃんとした酒屋さんなら、砂糖入りは売っていません。
    気をつけて!

    +139

    -1

  • 13. 匿名 2015/05/10(日) 00:08:35 

    マズいから嫌い

    +7

    -31

  • 14. 匿名 2015/05/10(日) 00:08:38 

    善光寺門前味噌の「すや亀」の「門前甘酒」がすぐに思い浮かびました。

    そして、もう一つ、

    神田明神の天野屋さんの「明神甘酒」も有名ですね。

    +29

    -2

  • 15. 匿名 2015/05/10(日) 00:10:22 

    お湯で溶かして飲む甘酒売ってて買ってみました笑

    +22

    -3

  • 16. 匿名 2015/05/10(日) 00:13:38 

    もともと夏の飲み物なんですよね。
    俳句でも夏の季語に使われるとか最近知って驚いた。
    自分で作るのも美味しいですよ。

    +61

    -3

  • 17. 匿名 2015/05/10(日) 00:13:57 

    豆乳と良く合うよ(^^)
    母乳にもいいしね♫

    +31

    -3

  • 18. 匿名 2015/05/10(日) 00:13:58 

    体調悪いときに、麹買って来て炊飯器で甘酒作って飲んでました。そのままでも美味しいし、少し酸っぱくなりかけも好きでした。

    冬は酒粕で作った甘酒を作ります。冷え性ですが、身体がポカポカしてよく寝れます。

    +43

    -2

  • 19. 匿名 2015/05/10(日) 00:13:59 

    この前、ご開帳いったとき、
    善光寺のとこで、甘酒買うか悩んだ!
    美味しいのかな?

    +23

    -0

  • 20. 匿名 2015/05/10(日) 00:15:14 

    7の韓国の甘酒へんなの浮いてて飲みたくないな

    +98

    -5

  • 21. 匿名 2015/05/10(日) 00:16:04 

    私も甘酒大好きで一年中飲んでいます。色々試しました。
    米麹のみのも美味しいですが私は酒粕が入っているのが好きです。
    朝の目覚めが全然違いました。
    何だかんだで森永の甘酒に落ち着いています。安いですし。

    +34

    -6

  • 22. 匿名 2015/05/10(日) 00:18:13 

    国菊の甘酒!授乳していて育児疲れもひどいときにぐびぐび飲んでいた

    +61

    -3

  • 23. 匿名 2015/05/10(日) 00:21:00 

    カネジュウの無加糖!
    シンプルな味わいのなかに上品な甘さがしつこくなく、毎回これしか買いません。

    +13

    -1

  • 24. 匿名 2015/05/10(日) 00:21:01 

    ショウガのすりおろしを入れる

    +38

    -5

  • 25. 匿名 2015/05/10(日) 00:21:25 

    飲む点滴、なんて言われてるんですね!
    普通に好きで飲んでるから嬉しいな。

    ちなみにウチでは、ネコちゃんも飲む(というより舐める)んです。私が飲んでると寄ってくるw

    +30

    -2

  • 26. 匿名 2015/05/10(日) 00:22:38 

    道の駅などで販売してる地域の人の手作りの甘酒を買ってます。

    +39

    -1

  • 27. 匿名 2015/05/10(日) 00:23:02 

    米麹のみのタイプも良いけど酒粕で作るのが好き
    牛乳とココアを混ぜてよく飲みます
    冬はあったまるしおいしい!

    +16

    -3

  • 28. 匿名 2015/05/10(日) 00:31:24 

    雪国あま酒が好き

    なんちゃって甘酒で酒粕をお湯で溶いて
    砂糖と日本酒少したらしたのも美味しいねw
    オススメの甘酒を教えて下さい!

    +17

    -2

  • 29. 匿名 2015/05/10(日) 00:31:25 

    白鶴などの有名酒造の酒粕を使った自家製甘酒がコスパよく美味しくておすすめです

    +21

    -1

  • 30. 匿名 2015/05/10(日) 00:38:00 

    北海道の髙砂酒造の甘酒。砂糖使ってないのにお米の甘さがすごい!冷やしておいしい。
    瓶もかわいいし(*^^*)
    オススメの甘酒を教えて下さい!

    +39

    -1

  • 31. 匿名 2015/05/10(日) 00:39:24 

    森永のフリーズドライタイプの青をそのまま冷えた牛乳に入れて混ぜて飲むとめちゃくちゃ美味しいですよ!
    赤はノーマルで、青は確か塩が隠し味程度に入っているのでグッと美味しく感じます(*´∀`)♪

    夏場は塩分も必要だからおすすめです!

    +27

    -1

  • 32. 匿名 2015/05/10(日) 00:43:15 

    甘酒は酒粕を買ってきて作ってます。

    甘酒キャラメルって知ってます?
    美味しいですよ!

    +25

    -2

  • 33. 匿名 2015/05/10(日) 00:46:44 

    甘酒大好きだけど、麹のはどうしても苦手。
    酒蔵が出してる甘酒が大好きです。
    酒粕を溶いて作る甘酒をお鍋いっぱいに作っても1人でぐびぐび飲んでしまいます。笑

    +17

    -2

  • 34. 匿名 2015/05/10(日) 00:58:07 

    自分で作るよ♪

    +23

    -2

  • 35. 匿名 2015/05/10(日) 01:06:28 

    明石の茨木酒造の甘酒
    TVでも紹介されましたよ
    オススメの甘酒を教えて下さい!

    +16

    -0

  • 36. 匿名 2015/05/10(日) 01:07:25 

    ちょっと違うかもしれないけど保命酒の花が大好きです。
    食べる酒粕です。

    +4

    -0

  • 37. 匿名 2015/05/10(日) 01:08:23 

    甘酒が精子に見えた(笑)

    +2

    -29

  • 38. 匿名 2015/05/10(日) 01:14:46 

    お酒とお米の2種類あるのか。気にしてなかった!どっちが栄養あるのかな。やっぱりお米?

    +23

    -1

  • 39. 匿名 2015/05/10(日) 01:26:16 

    西友で売ってる甘酒がコスパいいので常飲。
    オススメの甘酒を教えて下さい!

    +23

    -4

  • 40. 匿名 2015/05/10(日) 01:29:28 

    鹿児島の『麹の館』の甘酒おススメです。

    ヨーグルトに入れるとほんと美味♡

    甘酒の甘さって砂糖では味わえない深みのある甘味ですよね。
    体に良いもの注入中ってしみじみ味わっちゃいます。

    自然の点滴とかって言われるんでしたっけ・・?

    +20

    -2

  • 41. 匿名 2015/05/10(日) 01:33:15 

    大吟醸酒粕甘酒 たまに 牛乳で割って飲んだり
    甘酒 濃く作ったのに
    黒豆煮を入れて 食べたりしてますー
    美味しいです 是非♪

    +7

    -3

  • 42. 匿名 2015/05/10(日) 01:47:36 

    有名な物や手作りまでいろいろ試してみたけど、ワンカップでおなじみ大関の『清涼甘酒』がお気に入り。はちみつ、生姜入りでカロリーオフ(37kcal)なのでベタっとした甘さはなくさっぱり飲めます。
    1本100円位なのも嬉しい!

    +7

    -0

  • 43. 匿名 2015/05/10(日) 01:58:31 

    月桂冠が一番おいしいと思います(^^)

    +8

    -0

  • 44. 匿名 2015/05/10(日) 02:01:10 

    アマゾンで売ってるぶんご銘醸の「酒蔵のあまざけ」
    がクセがなくて飲みやすいです。
    米麹から作っている物が、飲む点滴と呼ばれている物です。酒粕のでは栄養価違うのでお気をつけ下さい。

    ヨーグルトにまぜたり、シークワーサー果汁と豆乳まぜて飲むのが好きです。

    +32

    -1

  • 45. 匿名 2015/05/10(日) 02:06:16 

    地元の一の蔵の甘酒がオススメです!

    +15

    -0

  • 46. 匿名 2015/05/10(日) 02:21:35 

    39さんの、かねこみその甘酒好きー!
    米麹のみで作ってる甘酒が美味しい!砂糖が入ってるのはだめです(笑)

    あと酒粕で作ってる甘酒は授乳中に飲むのはダメですよー気を付けて!^_^

    +20

    -1

  • 47. 匿名 2015/05/10(日) 02:39:40 

    22さん
    私も国菊、最近飲み始めました
    原材料が米と米麹だけなのがいいです
    スーパーとかのお安いものは他に色々添加物が入っているので美容や健康を考えるとやっぱり酒蔵で作っているものがいいと思います

    +26

    -0

  • 48. 匿名 2015/05/10(日) 03:14:12 

    甘酒に種類があるって知らなかった
    飲む点滴ってのも!凄く気になる(((o(*゚▽゚*)o)))

    +18

    -0

  • 49. 匿名 2015/05/10(日) 03:37:51 

    人口甘味料入ってるのもあるので
    気になる人は成分表チェック!

    +11

    -0

  • 50. 匿名 2015/05/10(日) 03:44:56 

    美味しくて、ノンアルコールで子供も飲めるし、これが一番好きです。
    国菊 あまざけ | ㈱篠崎
    国菊 あまざけ | ㈱篠崎www.shinozaki-shochu.co.jp

    古代中国献上米で薬膳食として、又日本でもお祝い事や赤飯・おはぎに珍重されてきた黒米を10%使用して造ったあまざけです。ストレートタイプで、深いコクと自然の甘味がお楽しみ頂けます。 ○原材料:米麹、米 ○容量:900ml ○カロ...


    酒粕や米麹を買って来て自分で作るのも好きです。

    +22

    -1

  • 51. 匿名 2015/05/10(日) 03:54:57 

    この3本をよく飲みます。
    ノンアルコールだし。
    オススメの甘酒を教えて下さい!

    +26

    -1

  • 52. 匿名 2015/05/10(日) 05:05:49 

    甘酒私も大好きです!冷やして飲むと美味しいですよね。
    旦那の田舎に遊びに行った時にスーパーでみつけたこの甘酒にはまりました。以来色々試しましたが私の中ではこれがベスト1です!私の地元に売ってないことが残念ですが田舎に帰ったらまとめ買いしてます。
    オススメの甘酒を教えて下さい!

    +9

    -0

  • 53. 匿名 2015/05/10(日) 06:43:42 

    へー!食わず嫌いで飲んだことないですが、すごく栄養価が高いんですね~☆
    これから夏に出産を控えてるので、今から飲み始めてみようかな?授乳の為にも飲んでみたいです。
    妊娠中に飲むことで、気をつけることってありますか?

    +7

    -1

  • 54. 匿名 2015/05/10(日) 06:55:42 

    箱根の甘酒茶屋の甘酒!

    +4

    -0

  • 55. 匿名 2015/05/10(日) 07:17:47 

    米麹とお粥から手作りして愛飲しています!
    市販のものは最後に火入れされていて体に良い
    菌が死んでいると聞いたので手作りするように
    なりました。

    +9

    -0

  • 56. 匿名 2015/05/10(日) 07:21:11 

    53さん

    米麹と米だけで作られているものは妊娠中でも
    大丈夫ですよ!でも砂糖が使われていないとはいえ
    糖分はしっかりあるので飲み過ぎにはご注意。

    一日一杯、100㏄程が目安です。
    酒粕を使っているものはアルコールが含まれて
    いるのでだめですよ!

    +11

    -1

  • 57. 匿名 2015/05/10(日) 07:26:01 

    酒粕をあったかい牛乳で溶かして飲むとすごく美味しいよ
    砂糖入れたり入れなかったり好みで
    板の酒粕だと溶けにくいからちょっと面倒だけど

    +9

    -0

  • 58. 匿名 2015/05/10(日) 07:30:58 

    私も麹のはダメ…。
    屋台で売ってても、必ず 酒粕のですか?って聞いてから買います!
    よくおばあちゃんが、作ってくれた。
    自分で作った時 お砂糖を入れても入れても 記憶の甘さにならなくて、どんだけ砂糖入ってたんだと 恐ろしくなったなぁ。
    でも 美味しいよね~!

    +12

    -1

  • 59. 匿名 2015/05/10(日) 07:36:50 

    私も国菊の甘酒が好きです(^^)
    ヨーグルトやバニラアイスにかけたり、日本酒と割って飲んでも美味しいですよ(*^O^*)

    +9

    -0

  • 60. 匿名 2015/05/10(日) 07:45:39 

    私は酒粕を買って来て自分で鍋で作ってます。
    でも、保存料などが入らないなら出来合いの甘酒も試してみたいです。

    +3

    -1

  • 61. 匿名 2015/05/10(日) 07:50:14 

    45さん私も、一ノ蔵の甘酒が好きです★

    +6

    -0

  • 62. 匿名 2015/05/10(日) 08:10:26 

    56さん
    53です。
    なるほど、米麹のを買えばいいんですね(^^)もっとたくさん飲むのかと思ってました、100㏄位だと毎日続けられそうです。
    後期に入り体重管理もギリギリなので、気をつけつつ試してみます!
    ありがとうございましたm(_ _)m

    +6

    -0

  • 63. 匿名 2015/05/10(日) 08:12:59 

    私は 千歳鶴酒造が出してる酒粕のが 子供の頃から 馴染みあります
    米麹のは 多分 飲んだこと無いです

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2015/05/10(日) 08:23:28 

    飲む点滴って言われてるのは「米麹」の甘酒じゃないの?
    でも、どちらも栄養あって美容効果もありますよね。

    甘酒好きで、頻繁に飲むので
    私はヨーグルトメーカーで手作りしてます。

    たぶん、通常はお粥と米麹を混ぜてつくるのですが
    面倒なので、麹100%で作ってます。
    もちろん砂糖なしです。

    +9

    -1

  • 65. 匿名 2015/05/10(日) 08:28:19 

    これ!
    砂糖入ってるかもしれないけど、とにかく味がめちゃくちゃおいしいです!!
    オススメの甘酒を教えて下さい!

    +14

    -1

  • 66. 匿名 2015/05/10(日) 08:29:50 

    酒粕仕込みと、米麹仕込みの味の違いってなに?

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2015/05/10(日) 08:30:39 

    私も米麹を購入して炊飯器で米麹甘酒を作っています!
    砂糖入れてないのに甘みがあって美味しいですよね!
    米麹甘酒は葉酸やビタミン、オリゴ糖、食物繊維なども入ってるみたいです。
    飲みすぎはダメですが、便秘の方や妊婦さんにはいい飲み物です

    +11

    -0

  • 68. 匿名 2015/05/10(日) 08:59:05 

    色々試したけど自分で作る方が甘みやゆるさ調整できるから良いと思います。
    米麹は炊飯器の保温でほっとけば出来るけど時間がかかる。
    なのでいまはもっぱら酒粕です。
    前は八海山の酒粕にハマってたけど、売り切れだったときに板粕買ってみたら一袋で大量にできてお得だと思った。
    小さく切って3、4時間水につけておく。火にかけたら泡立て器でひたすら混ぜてとかす。甘みはきび糖とメープルシロップで調整。というやり方で落ち着きました。生姜を少し入れたり、リンゴジュースで割っても美味しいです

    +7

    -1

  • 69. 匿名 2015/05/10(日) 09:11:39 

    大関の甘酒がおすすめ!長野に行った時に買ったのも水が綺麗でさらっとしてて美味しかった。
    兵庫在住なので毎年灘の酒蔵開きは楽しみです。

    +7

    -0

  • 70. 匿名 2015/05/10(日) 09:26:12 

    ヨーグルティアを買って甘酒作っています。
    温度調整も出来るので簡単ですよ。

    +7

    -0

  • 71. 匿名 2015/05/10(日) 15:02:27 

    八海山の甘酒は美味しいよね!確か800円するんだよね…。

    私も毎日酒粕タイプの甘酒飲んでる一人ですよー。飲みはじめてからニキビが一個も出来ないし、肌艶やイイ感じです(^^)私は何も入れずにストレートが大好き

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2015/05/10(日) 15:50:07 

    余ったり、少し古くなったかなという甘酒(麹の)は私は料理に使ってます。
    コクが出て美味しいですよ!

    お吸い物…お湯に白だし+甘酒ちょっと
    唐揚げ…(下味をつける時に)甘酒+醤油+ショウガ+ニンニク
    だし巻き…白だし+甘酒

    あと、私は作ったことないですが、プリンとか作る人もいるみたい。

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2015/05/10(日) 16:31:05 

    酒粕買ってきて作ってるよ!
    砂糖あんまり入れないでミキサーでバナナと混ぜて朝に飲んでます!
    便秘改善しました!

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2015/05/10(日) 20:23:46 

    しらなかった!
    日本古来のものって、ただの流行りじゃなくてすごくよさそう!

    わたしも絶対試してみる!!

    +4

    -0

  • 75. 匿名 2015/05/10(日) 20:45:29 

    酒粕のほうが好きだな

    +7

    -0

  • 76. 匿名 2015/05/10(日) 20:50:31 

    酒粕は、水に数時間以上浸しておくと、加熱してからすぐ溶けるよ

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2015/05/10(日) 20:57:37 

    大きい神社に初詣に行くと、甘酒屋さんがいるよね

    +4

    -1

  • 78. 匿名 2015/05/10(日) 21:18:47 

    手作りされてる方に質問です!
    保存は冷蔵庫ですよね?どれくらいの期間、もつのでしょうか?

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2015/05/10(日) 22:32:06 

    冷蔵庫では一週間くらい
    多く作って冷凍して、3週間くらいで飲み終えてます。

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2015/05/11(月) 20:01:08 

    JAの甘酒。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード