ガールズちゃんねる

【挿入歌】音楽が凝っていると感じるアニメ

141コメント2021/09/14(火) 20:52

  • 1. 匿名 2021/09/12(日) 16:52:01 

    私は【少女革命ウテナ】は音楽が凝っているなと思います。決闘曲が各キャラクター毎に違うのですが、どれもいい意味中毒性があって内容を盛り上げてるなと思います。
    かと思えば、「光さす庭」のように普通にいい曲もあるので音楽が凝っているなと感じます。
    【挿入歌】音楽が凝っていると感じるアニメ

    +80

    -5

  • 2. 匿名 2021/09/12(日) 16:52:43 

    呪術廻戦
    Rememberは名曲

    +22

    -27

  • 3. 匿名 2021/09/12(日) 16:52:44 

    鋼の錬金術師の2期の方

    +35

    -5

  • 4. 匿名 2021/09/12(日) 16:52:58 

    久石譲氏

    +42

    -2

  • 5. 匿名 2021/09/12(日) 16:53:14 

    そりゃージブリよ

    +51

    -8

  • 6. 匿名 2021/09/12(日) 16:53:28 

    鬼滅

    +69

    -32

  • 7. 匿名 2021/09/12(日) 16:53:33 

    新海誠の作品全般、映像と音楽の使い方で評価されてると思ってる。

    +9

    -14

  • 8. 匿名 2021/09/12(日) 16:54:04 

    ユーリオンアイス
    プログラム用の曲が色々あってどれも素晴らしい

    +57

    -3

  • 9. 匿名 2021/09/12(日) 16:54:14 

    カウボーイビバップ。
    サントラも買っちゃった。

    +73

    -1

  • 10. 匿名 2021/09/12(日) 16:54:23 

    PSYCHO-PASS

    +39

    -0

  • 11. 匿名 2021/09/12(日) 16:54:39 

    イノセンス

    +11

    -0

  • 12. 匿名 2021/09/12(日) 16:54:43 

    マクロス

    +37

    -0

  • 13. 匿名 2021/09/12(日) 16:54:55 

    >>6
    ガルちゃんだとなぜか鬼滅はマイナス食らうから書きたくなかったけど、サントラも名曲揃いですよね
    作曲が梶浦由記と椎名豪って知って納得した

    +87

    -19

  • 14. 匿名 2021/09/12(日) 16:54:57 

    どろろ(2019)


    +41

    -0

  • 15. 匿名 2021/09/12(日) 16:54:57 

    >>1
    エンディングのバーチャルスター発生学めっちゃ好きだったわ

    +18

    -0

  • 16. 匿名 2021/09/12(日) 16:55:02 

    オープニングだけどとある科学の超電磁砲
    Only my railgun
    【挿入歌】音楽が凝っていると感じるアニメ

    +25

    -1

  • 17. 匿名 2021/09/12(日) 16:56:11 

    ルパン1期

    +10

    -0

  • 18. 匿名 2021/09/12(日) 16:56:49 

    ウテナと同じ幾原監督作品の輪るピングドラム

    +20

    -0

  • 19. 匿名 2021/09/12(日) 16:56:51 

    挿入歌ならシンフォギアかな
    燃えるよ

    +5

    -0

  • 20. 匿名 2021/09/12(日) 16:56:56 

    天空のエスカフローネ

    讃美歌っていうか宗教音楽みたいな
    エーーーエスカーーフローーーネーーー
    エーーーエスカーーフローーーネーーー
    みたいなのや
    戦闘音楽のときの
    エスカッ  フローネッ
    っていうのとか色々凝ってた

    +38

    -1

  • 21. 匿名 2021/09/12(日) 16:57:33 

    今更だけどルパン良いよね

    ジャズにハマったきっかけです

    +42

    -0

  • 22. 匿名 2021/09/12(日) 16:57:36 

    >>1
    アングラ劇団の歌を使ってる

    +4

    -0

  • 23. 匿名 2021/09/12(日) 16:57:44 

    何がって挙げてる
    大体が梶浦先生ってのがね
    マジ神

    +10

    -0

  • 24. 匿名 2021/09/12(日) 16:57:54 

    >>20
    菅野よう子は攻殻機動隊も良いよね

    +71

    -1

  • 25. 匿名 2021/09/12(日) 16:58:37 

    テニスの王子様
    【挿入歌】音楽が凝っていると感じるアニメ

    +12

    -0

  • 26. 匿名 2021/09/12(日) 16:58:42 

    サムライチャンプルー
    【挿入歌】音楽が凝っていると感じるアニメ

    +34

    -0

  • 27. 匿名 2021/09/12(日) 16:58:55 

    進撃の巨人!!

    +102

    -2

  • 28. 匿名 2021/09/12(日) 16:59:13 

    進撃の巨人は歌詞の内容がリンクしていてシーズンどれも素晴らしいと思う。
    リヴァイ兵長の戦闘中の音楽もカッコイイ。

    +72

    -1

  • 29. 匿名 2021/09/12(日) 16:59:25 

    東京種喰

    +7

    -0

  • 30. 匿名 2021/09/12(日) 16:59:46 

    ふしぎ遊戯
    【挿入歌】音楽が凝っていると感じるアニメ

    +13

    -1

  • 31. 匿名 2021/09/12(日) 17:01:09 

    >>1
    絶対運命黙示録がインパクトありすぎてめっちゃ覚えてる

    +32

    -0

  • 32. 匿名 2021/09/12(日) 17:01:30 

    >>7
    ここ最近RADWIMPSのMVと化してるから次回作はRADじゃない方が良さそう

    +12

    -0

  • 33. 匿名 2021/09/12(日) 17:01:35 

    カウボーイビバップ

    +20

    -0

  • 34. 匿名 2021/09/12(日) 17:01:53 

    宇宙よりも遠い場所
    「ハルカトオク」「宇宙を見上げて」 
    この2曲は流れたシーンも覚えてる位好きです
    【挿入歌】音楽が凝っていると感じるアニメ

    +11

    -0

  • 35. 匿名 2021/09/12(日) 17:02:09 

    今敏×平沢進コンビが好きすぎる

    +52

    -1

  • 36. 匿名 2021/09/12(日) 17:02:50 

    >>15
    いいですよね!
    テンション上がります

    +5

    -0

  • 37. 匿名 2021/09/12(日) 17:03:55 

    物語シリーズ

    +9

    -0

  • 38. 匿名 2021/09/12(日) 17:04:26 

    トムとジェリー

    +6

    -0

  • 39. 匿名 2021/09/12(日) 17:04:45 

    YouTubeでスクライド無料配信始まってて「懐かしー」と思って見てたんだけど、かなり音楽がアニメと合っててカッコ良かった
    曲の入るタイミングとかもバッチリだし、OPの絵も回を重ねるごとに変わるし
    てか2話からいきなり歌の2番かな?になって色々演出凝ってて楽しい
    見たこと無い人にもおススメ

    +12

    -1

  • 40. 匿名 2021/09/12(日) 17:05:26 

    ガンダムUC
    澤野さんの曲好き

    +29

    -0

  • 41. 匿名 2021/09/12(日) 17:05:27 

    >>32
    最新作の竜とそばかすの姫は一切RADWIMPS絡んでないのですがそこはスルーですか?

    +0

    -12

  • 42. 匿名 2021/09/12(日) 17:05:31 

    >>27
    Attack on Titanっていう女性ボーカルの曲めちゃくちゃBGMに使われてるけど、あの曲が流れるだけですごい盛り上がる

    +53

    -1

  • 43. 匿名 2021/09/12(日) 17:05:37 

    ガンダムUCとかアルドノアゼロとか澤野さんの音楽好きです

    +21

    -0

  • 44. 匿名 2021/09/12(日) 17:06:58 


    総合の通販|HMV&BOOKS online
    総合の通販|HMV&BOOKS onlinewww.hmv.co.jp

    本作は松本零士の代表作ともいうべきSFファンタジーである。本アルバムはテレビ放映版の音源で構成されており、収録曲のほとんどが初CD化であることは特筆すべきポイントだろう。ライナーノートの詳細な放送リストも貴重な資料といえる。(近)(CDジャーナル データベースより)

    +8

    -0

  • 45. 匿名 2021/09/12(日) 17:07:26 

    >>27
    リヴァイが女型の巨人と戦ってる時のBGMめっちゃ好き!

    +43

    -1

  • 46. 匿名 2021/09/12(日) 17:08:45 

    どろろのオープニング火炎かっこいい

    +25

    -0

  • 47. 匿名 2021/09/12(日) 17:08:49 

    >>41
    細田守とごっちゃになってない?

    +18

    -0

  • 48. 匿名 2021/09/12(日) 17:09:02 

    >>2
    OPとEDは好きだけど挿し歌はなんか暗い感じで苦手

    +5

    -4

  • 49. 匿名 2021/09/12(日) 17:10:12 

    ひぐらしのなく頃にシリーズ
    なんと言っても、音楽担当は
    川井憲次さんだからね。

    +9

    -0

  • 50. 匿名 2021/09/12(日) 17:10:53 

    血界戦線!
    音楽めちゃくちゃオシャレー!

    +14

    -1

  • 51. 匿名 2021/09/12(日) 17:12:49 

    >>9
    ずっとホンマでっかで使われてたね

    +1

    -0

  • 52. 匿名 2021/09/12(日) 17:13:21 

    >>32
    RADWIMPS以外に新海のワガママに付き合える人がいるかどうかだね…
    言の葉の庭みたいな感じだと、もうインパクト弱くなるし

    +4

    -1

  • 53. 匿名 2021/09/12(日) 17:14:07 

    >>18
    大好き!やくしまるえつこさんのOPはもちろん、EDも数パターンあってそれぞれ雰囲気がいいし、劇中歌は能登さんとか歌っていたりして貴重だし

    +6

    -1

  • 54. 匿名 2021/09/12(日) 17:14:28 

    >>27
    サントラCD買ってしまった。

    +19

    -0

  • 55. 匿名 2021/09/12(日) 17:14:33 

    ジョジョ
    全部シリーズのイメージに合ってる
    5部の処刑BGMが好き

    +18

    -0

  • 56. 匿名 2021/09/12(日) 17:15:00 

    +7

    -1

  • 57. 匿名 2021/09/12(日) 17:15:14 

    ACCA13区監察課

    +8

    -0

  • 58. 匿名 2021/09/12(日) 17:15:30 

    がるちゃんではあまり人気なさそうだけど、スペースダンディ好きです
    【挿入歌】音楽が凝っていると感じるアニメ

    +11

    -0

  • 59. 匿名 2021/09/12(日) 17:18:07 

    鋼の錬金術師FAの音楽が好きです!
    大河ドラマの「風林火山」も手掛けている千住明さん。

    まず曲が豊富。
    それから、1つのモチーフを、オケやクワイアを使って様々に編曲していて、よりその場面に合った音楽にしてくれている。
    だから、物語全体を通した統一感もしっかりあって綺麗です!

    +6

    -0

  • 60. 匿名 2021/09/12(日) 17:20:19 

    富豪刑事の音楽、格好良くてお洒落で素敵だったー!

    +5

    -0

  • 61. 匿名 2021/09/12(日) 17:20:40 

    犬夜叉
    戦闘シーンで流れるメインテーマがカッコいいし、切ない時の曲も好き

    たまーにテレビ番組でも使われてる

    +12

    -0

  • 62. 匿名 2021/09/12(日) 17:22:35 

    コードギアス

    +5

    -0

  • 63. 匿名 2021/09/12(日) 17:23:04 

    >>52
    そんなわがままなんだね。知らなかった。
    詳しくないのでてっきりRADが利用してるものかと思ってました。

    +0

    -1

  • 64. 匿名 2021/09/12(日) 17:24:36 

    おおきく振りかぶって
    ハイキュー
    ↑挿入歌がニュースでよく使われてる、聞くとすぐ分かる

    +15

    -0

  • 65. 匿名 2021/09/12(日) 17:26:24 

    初代イナズマイレブン
    サントラ買ったよ。

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2021/09/12(日) 17:26:58 

    >>27
    ユミルのテーマ曲が泣けちゃう

    +25

    -0

  • 67. 匿名 2021/09/12(日) 17:30:14 

    >>41
    竜とそばかすは細田守だから新海作品じゃないよ

    +9

    -0

  • 68. 匿名 2021/09/12(日) 17:35:16 

    >>1
    輪舞がめちゃくちゃかっこよくて好き

    +10

    -0

  • 69. 匿名 2021/09/12(日) 17:37:31 

    ドラえもんのび太の夢幻三剣士

    白銀装備を手に入れる→挿入歌の流れで毎回鳥肌が立つ

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2021/09/12(日) 17:40:23 

    >>6
    鬼滅はフィルムスコアリングだから凄いよ。
    普通のアニメは「こういうシーンに合う曲を作ってください」って事前に作曲家に依頼を出して、作曲家はアニメを観ずに作曲するんだけど、フィルムスコアリングは作曲家がアニメを観ながらリアルタイムで曲を作っていく。
    1曲の中でストーリーに合わせた起承転結を表現していくから、視聴者は曲の切り替えに邪魔される事なく臨場感を味わえるようになってる。

    +43

    -4

  • 71. 匿名 2021/09/12(日) 17:41:00 

    不滅のあなたへの音楽が凄くいい!
    長編映画のサントラばりに壮大で美しくて
    曲だけでシーンが思い浮かんで泣けてくるよ
    音楽も含めて名作だった
    【挿入歌】音楽が凝っていると感じるアニメ

    +15

    -0

  • 72. 匿名 2021/09/12(日) 17:42:17 

    かぐや様は告らせたい

    DEAD OR ALIVE
    ラブストーリーは突然に
    冬のソナタ
    スクールウォーズ等の劇伴を
    微妙にアレンジして流してるのが笑える

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2021/09/12(日) 17:42:53 

    ピンポン

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2021/09/12(日) 17:44:09 

    >>20
    大好き‼️

    +4

    -0

  • 75. 匿名 2021/09/12(日) 17:45:49 

    バッカーノの音楽はカッコイイ
    Baccano! Opening 『4K 60FPS CREDITLESS』 - YouTube
    Baccano! Opening 『4K 60FPS CREDITLESS』 - YouTubeyoutu.be

    Anime: Baccano (バッカーノ!)(Baccano!)Song: Guns & RosesArtist: Paradise LunchWebsite: https://www.baccano.jpMyAnimeList: https://myanimelist.net/anime/2251/Bacca...">


    +9

    -0

  • 76. 匿名 2021/09/12(日) 17:48:20 

    >>10
    個人的に、狡噛さんのテーマみたいな戦闘シーンでよく流れる歌と、最初に犬の息が入ってる歌が好き!!!どう検索したらいいかわからなくてうまく言えないけど…

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2021/09/12(日) 17:49:59 

    やっぱりジブリのトトロかな。音楽だけで場面が凄く伝わってくる

    +6

    -0

  • 78. 匿名 2021/09/12(日) 17:51:01 

    ガンダムSEEDシリーズ
    MeteorとかVestigeとかすごく良かった

    +4

    -1

  • 79. 匿名 2021/09/12(日) 17:53:02 

    >>43
    カバネリも好き

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2021/09/12(日) 17:53:16 

    サザエさん
    意外と挿入曲たくさんある

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2021/09/12(日) 17:55:40 

    夏目友人帳シリーズ
    劇場版も含めて主題歌ED揃って秀作ばかりだし、季節感やキャラの心情などがしみじみ伝わる吉森信さんの美しいBGMが作品を見事に盛り立ててくれている。

    +9

    -0

  • 82. 匿名 2021/09/12(日) 17:56:54 

    >>39
    プラネテスやコードギアスでも音楽を担当していた中川幸太郎さんだからね
    仮面ライダーとか戦隊シリーズでもいい仕事をしてるベテランさん

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2021/09/12(日) 17:57:15 

    挿入歌というかBGMだけどエヴァ好き!
    吹奏楽で昔演奏した!
    エヴァンゲリオン戦闘組曲でYouTube検索して聴いて欲しい!

    +6

    -0

  • 84. 匿名 2021/09/12(日) 17:57:23 

    ルパン

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2021/09/12(日) 18:04:58 

    魔法使いサリー
    1966年にこの音楽はオシャレ過ぎる。

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2021/09/12(日) 18:09:24 

    >>18
    さらざんまいも
    カワウソイヤァ!とさらざんまいのうたは耳から離れない

    +7

    -0

  • 87. 匿名 2021/09/12(日) 18:13:14 

    >>35
    夢の島思念公園は海外のアニメサイトで名OPベスト10に入ってたから日本より知名度高そう。
    アジアっぽいようで未来の音楽のようで、カテゴライズできない。

    +9

    -0

  • 88. 匿名 2021/09/12(日) 18:21:45 

    ひみつのアッコちゃん
    初期のED
    少女アニメでノリノリのロックンロール調。
    作曲は小林亜星さん。

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2021/09/12(日) 18:25:48 

    子供の頃からずっとGガンダムが好き。
    田中公平さんなんですね。
    我が心明鏡止水されどこの掌は烈火の如くを聴きながらリモートワークしてます…。

    +5

    -0

  • 90. 匿名 2021/09/12(日) 18:26:05 

    ヒロアカ
    林ゆうきさん凄い

    +7

    -0

  • 91. 匿名 2021/09/12(日) 18:26:35 

    ハイキュー!!

    +10

    -0

  • 92. 匿名 2021/09/12(日) 18:31:04 

    ワンピース
    キャラクターごとのBGMもピッタリだし、聞くだけでどんなシーンか思い浮かぶ。
    1番好きなのはFILM Zのオープニング曲です。

    +2

    -1

  • 93. 匿名 2021/09/12(日) 18:32:49 

    >>86
    インパクト凄かった しばらく頭から離れなかった

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2021/09/12(日) 18:34:26 

    憂国のモリアーティ
    OP.EDも良かった

    +5

    -0

  • 95. 匿名 2021/09/12(日) 18:36:30 

    マクロスF
    ここぞというときにすごく効果的に音楽流したり歌い始めたりする

    +9

    -0

  • 96. 匿名 2021/09/12(日) 18:38:40 

    マイナーかもだけど、アルドノア・ゼロとかも音楽の使い方良かった
    戦闘シーンでオシャレな洋楽ロックかけてたりかっこよかった

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2021/09/12(日) 18:48:22 

    巌窟王
    【挿入歌】音楽が凝っていると感じるアニメ

    +5

    -0

  • 98. 匿名 2021/09/12(日) 19:18:26 

    ヒカルの碁

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2021/09/12(日) 19:23:42 

    ジャングル大帝とリボンの騎士。
    ともに冨田勲の手によるもの。
    シンセサイザー多用する前の、フルオーケストラを使った非常に豪華なサウンドが凄い。

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2021/09/12(日) 19:34:10 

    殺戮の天使
    内容はホラー要素あるアニメだけどストーリーも曲の入り方も凄く好き!

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2021/09/12(日) 19:43:17 

    勤務の刃

    +1

    -1

  • 102. 匿名 2021/09/12(日) 19:44:05 

    宇宙戦艦ヤマトシリーズ
    主題歌が有名だけどそれ以上に劇伴が物語を引き立てている。違う曲だったら魅力が半減すると思えるほど。
    リメイク版で同じ曲を流用したのは大正解

    +4

    -0

  • 103. 匿名 2021/09/12(日) 19:55:13 

    >>86
    カワウソイヤァ今でもたまに家で歌ってしまうw

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2021/09/12(日) 20:12:32 

    まどか☆マギカ
    【挿入歌】音楽が凝っていると感じるアニメ

    +8

    -0

  • 105. 匿名 2021/09/12(日) 20:17:05 

    >>97
    これは音楽がというより全てが凝っていた気がする
    すごい作品だと思った

    +4

    -0

  • 106. 匿名 2021/09/12(日) 20:18:39 

    >>95
    マクロスシリーズはどれも基本的に曲の使い方が上手いよ

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2021/09/12(日) 20:29:02 

    >>29
    最初のOPはハマりすぎて鳥肌

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2021/09/12(日) 20:32:36 

    ゆるキャン△

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2021/09/12(日) 20:39:40 

    >>26
    NujabesとMINMI良かったよね
    今更だけどサントラ欲しいわ

    +4

    -0

  • 110. 匿名 2021/09/12(日) 20:44:58 

    EGOISTが好きなので

    ギルクラとかカバネリ
    サイコパスが好きです

    +4

    -0

  • 111. 匿名 2021/09/12(日) 20:45:28 

    フェアリーテイルのサントラはかっこいい

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2021/09/12(日) 20:54:08 

    練馬大根ブラザーズ
    ミュージカルアニメ?なので毎話歌うけどどの曲も強烈すぎてまだ歌える
    借りちゃいなマネー 気にしないで いくら〜で〜も貸したげ〜る

    あと主人公役が松崎しげる
    【挿入歌】音楽が凝っていると感じるアニメ

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2021/09/12(日) 21:03:04 

    宝石の国
    特に月人という敵が現れるシーンの音楽の不気味さというか、独特のメロディーが宝石の国のファンタジーな部分を引き出してると思いました

    +6

    -0

  • 114. 匿名 2021/09/12(日) 22:01:00 

    >>56
    光の天使は名曲だよね、大好き

    +4

    -0

  • 115. 匿名 2021/09/12(日) 22:12:16 

    >>112
    懐かしいなぁ!ゲスト声優が何気に豪華だよね!
    井上和彦が韓国ディスリの曲歌ってたり、日本盤サウスパークて感じ。
    あと作画が酷すぎて笑えるレベルだった。

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2021/09/12(日) 22:28:31 

    ガンダムwのBGM。
    サントラ買ったわー
    前は番組の戦いっぽい感じのシーンによく使われてたなぁ
    最近だとそんなシーンはだとエヴァンゲリオンの曲が使われてる気がする
    新機動戦記ガンダムW 【OST】 思春期を殺した少年の翼/大谷幸 - YouTube
    新機動戦記ガンダムW 【OST】 思春期を殺した少年の翼/大谷幸 - YouTubeyoutu.be

    作曲:大谷幸 Wings of the Boy who suppressed AdolescenceTVアニメ「新機動戦記ガンダムW」より。ヒイロ・ユイとその乗機、ウイングガンダムのテーマです。ゴッドガンダムの例の曲はこちら。 https://youtu.be/RNdG61BViXs黒い風が死へ誘う(デュオ) h..."...

    +4

    -0

  • 117. 匿名 2021/09/12(日) 23:09:35 

    >>6
    鬼滅はフィルムスコアリングだから凄いよ。
    普通のアニメは「こういうシーンに合う曲を作ってください」って事前に作曲家に依頼を出して、作曲家はアニメを観ずに作曲するんだけど、フィルムスコアリングは作曲家がアニメを観ながらリアルタイムで曲を作っていく。
    1曲の中でストーリーに合わせた起承転結を表現していくから、視聴者は曲の切り替えに邪魔される事なく臨場感を味わえるようになってる。

    +2

    -1

  • 118. 匿名 2021/09/12(日) 23:19:58 

    最近だと閃光のハサウェイ
    劇伴・op・挿入歌と澤野弘之さんが担当されてるんだけど、凄くかっこよかった
    おすすめはTracerとXIって曲!
    YouTubeで聴けるから、ぜひ!

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2021/09/12(日) 23:44:02 

    Fateシリーズ!

    +3

    -0

  • 120. 匿名 2021/09/12(日) 23:54:14 

    >>81
    曲までもが優しさに溢れてて癒される…

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2021/09/12(日) 23:54:46 

    >>38
    日本のアニメとは方向性が違うけど、真っ先に連想したのはコレだわ。セリフがほとんどないから尚更音楽が印象に残るのかもしれない

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2021/09/12(日) 23:54:47 

    エヴァンゲリオンが思い浮かぶ。
    特に戦闘中の曲。

    +3

    -0

  • 123. 匿名 2021/09/13(月) 00:01:54 

    銀魂の音楽が大好き。
    普段あんなにふざけてる(?)のに、真剣に戦う時とか、ひとつのストーリーが終わった時のOP.EDの使い方がかっこいい。
    紅桜の戦闘シーンが始まる所とか、真選組動乱篇、四天王篇、サクラミツツキも良かった。

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2021/09/13(月) 00:31:04 

    >>20
    劇場版のSoraも良い!

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2021/09/13(月) 00:49:52 

    >>1
    光刺す庭のことが書いてあるなんて感動です!
    子供の頃からウテナが大好きで、どの劇中音楽も好きですが特に光刺す庭が好きです。披露宴の入場曲に「光刺す庭」を使用しました。(身内にピアノが出来る人がおり、お願いして生演奏してもらいました)
    優しいメロディで良いですよね。ミッキーが弾いてるところも好きです。

    +4

    -0

  • 126. 匿名 2021/09/13(月) 01:15:49 

    空の境界

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2021/09/13(月) 01:33:07 

    蟲師
    たしかその回の話に合わせた曲を流してたような・・・。

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2021/09/13(月) 01:37:51 

    >>6
    那田蜘蛛山で炭治郎の歌を流すのずるい。しかもEDまで替えてたし。絶対泣くよ!
    歌詞が炭治郎にピッタリ合ってるから好き。

    +20

    -0

  • 129. 匿名 2021/09/13(月) 01:42:46 

    >>104
    梶浦さんの曲ってハズレが無いなあ。みんな好き。

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2021/09/13(月) 02:52:30 

    >>26
    何話だったか忘れたけど「そいつはきっと義経ー♪」
    みたいな、突然のラップが凄く印象に残ってる。

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2021/09/13(月) 06:19:45 

    >>85

    三国志の横山光輝先生が『りぼん』に掲載してたのよね。

    そっちもかなりびっくりよ。

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2021/09/13(月) 10:38:43 

    >>50
    書こうと思ったら出てた
    OP ED も良いし、挿入曲もめちゃくちゃかっこよかった!

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2021/09/13(月) 13:23:18 

    >>104
    ヒットするかもわからない12話の深夜アニメのために作られたとは思えないぐらい名曲ばかりだよね

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2021/09/13(月) 14:58:52 

    デジモンアドベンチャー

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2021/09/13(月) 17:24:51 

    ひょっこりひょうたん島

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2021/09/13(月) 21:52:29 

    NOIR(ノワール)
    かげきしょうじょ

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2021/09/14(火) 02:29:27 

    いくつか作品出てるけど、渡辺信一郎監督はめちゃくちゃ音楽に詳しいので、氏が携わられた作品はどれもアニメーションと音楽の噛み合わせが素晴らしいね

    マクロスプラス、カウボーイビバップ、サムライチャンプルー、残響のテロル、スペースダンディ、キャロル&チューズデイ等々…

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2021/09/14(火) 16:21:55 

    >>18
    図書館のシーンで流れた「灰色の水曜日」が切なくて好きです。
    もう戻れない幼少期の記憶が朧げに思い出されて。

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2021/09/14(火) 20:25:19 

    >>129
    他のアニメわからないけど、作品中の曲は梶浦さんの音楽だから
    ヴァニタスの手記見てる

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2021/09/14(火) 20:44:26 

    装甲騎兵ボトムズ。むせる。いつもあなたが目にうかぶ。

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2021/09/14(火) 20:52:24 

    めぞん一刻はいい曲ばかりだったな。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード